ガールズちゃんねる

新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し

4482コメント2020/03/21(土) 22:19

  • 2501. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:47 

    >>2476
    ありがとうございます。
    日本人は親切な人が多いよね。ここ見てると、みんなどうか元気でいて欲しいって思って泣きたくなる。

    +24

    -0

  • 2502. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:51 

    >>49
    最近各地で地震頻発してるしね。
    このタイミングで自然災害きたらもうアウトだわ。
    水と紙製品と食料と。。。備蓄しておかなきゃ。お金ないのに…涙

    +56

    -0

  • 2503. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:53 

    >>2
    メルカリに売上金が
    2万くらい貯まってて
    何度も本部に催促してるけど
    一向に返金されないし
    そのプール金で買い物すら出来ず…
    やり取りメールしか使えないし
    もうすぐプール期間過ぎちゃうよ
    悪徳すぎるから二度と使わん!!

    +98

    -1

  • 2504. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:57 

    もしマスクいっぱい買えたらお世話になってる小児科のおじいちゃん先生にあげたい
    病院なのにマスクなくて心配
    コロナじゃなくてもインフルやウイルス性胃腸炎の子達だって来てるだろうに…
    でも一般人の私が買えるころには先生も入手してるだろうな💦

    +48

    -1

  • 2505. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:15 

    >>2295
    その中国に原料やら食材で頼っている物ばかりだから書いたんだよ。

    さては日本の食糧自給率知らないな?

    +15

    -1

  • 2506. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:23 

    >>2165
    メルカリで買う人をバカ呼ばわりはちょっと酷いよ
    色んな事情でなかなかマスク入手出来なくて、泣く泣くメルカリで買うしかない人もいるんだし

    +26

    -21

  • 2507. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:28 

    品もなければ思いやりもない国になってしまったんだな

    +15

    -0

  • 2508. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:37 

    >>310
    それ、買いだめ出来てなくない??汗

    +18

    -0

  • 2509. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:41 

    >>67
    調べてないだけで検査したらコロナいっぱいでてくると思うよ

    +43

    -0

  • 2510. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:41 

    >>2491
    今回の政府って無能ぶりが凄くないか。
    みんながみんなそうじゃないだろうに、組織として機能してないんだろうな。

    +43

    -2

  • 2511. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:42 

    いつもいくコンビニのおじさんが親切で、1日置きにマスク入ってきてるよって教えてくれたんだけど、
    オーナーが店に出すなって言ってるって。
    おじさんも怒ってた。
    どーなってるんですか?セブンさん。

    +63

    -2

  • 2512. 匿名 2020/02/22(土) 00:05:42 

    >>2257
    そういえば半年間中国にパンダの飼育を学びに行ってる職員さんいると思うんだけど大丈夫かなぁ…?
    いつから行ったのかわからないけどもう帰国してるのかな??

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2020/02/22(土) 00:06:23 

    >>2290
    知らなかった!嬉しい情報ありがとう!
    本当にありがたい…!

    +3

    -0

  • 2514. 匿名 2020/02/22(土) 00:06:57 

    >>2044
    うちも注文すら受付けて貰えない状況
    通常使いで1カ月分の在庫しかないのに、上司がボンクラだから節約を呼びかけない
    若い子は短時間で使い捨てるし、ババァはエタノール盗むし、カオス
    このままだと4月まで持たない

    +34

    -0

  • 2515. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:11 

    >>2488
    自分の選挙区で当選した政治家の事務所に電話するなど

    +3

    -0

  • 2516. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:15 

    >>42
    全然足りてなくてもう色々やばいね。
    とりあえず医療従事者の人たちや重症化リスクが高い人たちを優先に行き渡るようにしてほしい。

    +41

    -2

  • 2517. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:16 

    >>2495
    私もそう…いたたまれないよね
    むせた感じの咳を我慢すると反動でますますゲホゴホってなっちゃって苦しい(涙)

    +15

    -0

  • 2518. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:22 

    各市町村で24時間体制で身分証明書提出必須のマスク配布にしたらいい。ご高齢でマスク取りに行けない人は届けてもらえるようにするとか、、、

    まずは日本人にマスクを配れ。

    +57

    -1

  • 2519. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:26 

    >>2491 ごめん、これ読んでも理解できないってますますやべーなとしか。

    +4

    -1

  • 2520. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:38 

    >>2477
    夕方やってなかった?新宿の薬屋に何回も並んだり割り込みしてたりしてた。ってかテレビ局も映像におさめてるなら注意しろや

    +26

    -1

  • 2521. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:40 

    >>2510
    どんな不祥事あっても支持したりかばう人が居るからだろうね

    +3

    -1

  • 2522. 匿名 2020/02/22(土) 00:07:49 

    ペットボトルやナプキン、オレンジの皮マスクしたら中国に送るのやめてくれるかな?やめてくれるならやるよ。国会議事堂の前でやるよ。

    +32

    -0

  • 2523. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:06 

    >>52
    ピッタマスクは花粉のみで、ウイルスは予防できないってなんで周知されてないんだろう…

    +38

    -2

  • 2524. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:13 

    >>2453
    マスク転売ヤーがまた増えそう…

    +7

    -0

  • 2525. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:24 

    >>68
    ほんとそれ、、
    貴重なマスク無駄にするな

    +14

    -0

  • 2526. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:32 

    >>2165
    一時よりは値段かなり落ち着いたよ。

    高く売れなくなったから
    「メルカリ様の人道的値段制限によりこのお値段での提供を…」とか嫌みまで書いてる転売ヤーもおったけどさ。

    +24

    -0

  • 2527. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:37 

    >>2466
    子ども用、柄付きでも良ければ楽◯で見かけるよ!

    +7

    -0

  • 2528. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:44 

    >>1312
    何故役人共はそんなに頭が悪いんだろ
    税金返せ!!抗議の電話とご意見メールを!

    +14

    -0

  • 2529. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:46 

    >>2499
    麻○太郎丸?

    +2

    -0

  • 2530. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:48 

    >>2519
    >中国からのマスク供給を見込んで発表しているわけがないじゃん。

    ってことは根拠も全くなしにマスクの供給をできると官房長官が発表したってこと。
    政府の言うことは信用できないって話。

    +13

    -1

  • 2531. 匿名 2020/02/22(土) 00:08:48 

    コレこの分だと本格的なピークがやってくる前に医療崩壊すんじゃね?

    +36

    -1

  • 2532. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:03 

    >>2243
    今日マスクの納品があったのはコーワさんだけだった。コーワさん頑張ってくれてるよ。早くコメ主さんが買えますように。

    +37

    -0

  • 2533. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:04 

    中国に送るクソを晒して!
    うちは死活

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:07 

    >>2110
    中国人がマスクを中国に送ってるのって、日本人がマスク不足になって感染させる為だと思えて来たんですけど。。。

    +36

    -1

  • 2535. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:34 

    コーワ素晴らしい

    +25

    -0

  • 2536. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:36 

    >>2463
    ガソリン値下げ隊?不意打ちで笑ってしまった

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/02/22(土) 00:09:51 

    >>1796
    ほんとそれ。モラルない奴多いわー転売とか乞食のすること。メルカリのせいでマスクが品薄になったと言っても過言ではない。

    +32

    -0

  • 2538. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:10 

    >>2530
    だって平気で公文書破棄できる政権だもん

    +5

    -2

  • 2539. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:17 

    >>536
    Amazonは配送会社も最悪だよ
    メールで届けましたってきたから郵便受け見に行ったら入ってなくて、マンション名も住所に書いてあったのにまさかの隣のマンションのところに入れてた
    わざわざその方が届けてくれたよ

    +19

    -0

  • 2540. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:17 

    >>2464
    密輸で税関申告せずに大量輸出すれば罰せられます。

    +2

    -0

  • 2541. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:18 

    >>2476
    5日に発症して熱が出た人を12日まで放置ってすごいね。

    +27

    -1

  • 2542. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:39 

    >>2536
    あの時は平和だったなぁ

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:43 

    >>2402
    送ってほしくないけど奴等のクチは塞ぎたい あいつらが撒き散らしてるから蓋は必要
    奴等みんなペットボトルかぶって欲しいわ

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2020/02/22(土) 00:10:54 

    見てみなよ。日本にマスクを贈ってくる国なんてないじゃない。自国が不足した時に備えているんじゃないの?普通はそうするもんだよ。日本はおかしい。

    +124

    -1

  • 2545. 匿名 2020/02/22(土) 00:11:32 

    中国以外からのマスク輸入は有り得ないのかな。

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2020/02/22(土) 00:11:39 

    >>75
    日本が被害者というより国民が国会議員の犠牲になっている。
    もっとはやく中国人閉め出してればウイルスがこんなに入ってくることもマスク爆買いされて品薄になることもなかった

    +51

    -2

  • 2547. 匿名 2020/02/22(土) 00:11:45 

    私がお金持ちなら
    マスク工場建てて日本製の
    マスク量産して安価で
    販売するのに… お金がない

    +23

    -0

  • 2548. 匿名 2020/02/22(土) 00:11:59 

    >>2504
    どこなのー?心配だよ。病院名は出せないかな?ヒントとか、、
    うち家族みんな花粉症だから5箱ストックあるんだよ。うちは洗って使えばいいから一箱ならわけられる。

    +5

    -1

  • 2549. 匿名 2020/02/22(土) 00:12:00 

    ピッタマスク をメルカリで買いました。
    転売からなんて悔しくて泣きそうだけど花粉症で辛い家族がいるもんで。もっと高額になったらたまんないからと買いました。でもやっぱ悔しいです。

    +15

    -0

  • 2550. 匿名 2020/02/22(土) 00:12:20 

    >>2534
    馬鹿じゃないの
    中国が日本に輸出しなきゃ終わる話なのに
    なんでそんなことする必要あるのさ

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2020/02/22(土) 00:12:29 

    >>2520
    都内の薬局に中国人長蛇の列・マスク買い占め“転売ヤー” TBSテレビ【あさチャン!】|JCCテレビすべて
    都内の薬局に中国人長蛇の列・マスク買い占め“転売ヤー” TBSテレビ【あさチャン!】|JCCテレビすべてjcc.jp

    都内の薬局に中国人長蛇の列・マスク買い占め“転売ヤー” TBSテレビ【あさチャン!】|JCCテレビすべて 深刻なマスク不足、こうした中、信じられない行為が。入荷されたマスクを買い占める人々、ITジャーナリスト・三上洋によると中国人の転売ヤー


    探してきたよ、画像もなくて短く省略されちゃってるけどこの内容だったと思う。
    TBSか。あさチャンではなかったような気がする。
    きっとTBSが色んな番組で流してたのかもね

    +26

    -0

  • 2552. 匿名 2020/02/22(土) 00:12:36 

    >>2521
    ネトサポに組織票か…

    +1

    -1

  • 2553. 匿名 2020/02/22(土) 00:13:07 

    >>2506
    バカ呼ばわりされても仕方ない
    どんな事情があろうが泣く泣くだろうが買う人(バカ)がいるから転売クズが後を絶たないんだから

    +24

    -5

  • 2554. 匿名 2020/02/22(土) 00:13:38 

    >>2544
    日本は大事なものを履き違えてると思うね もうマスクに関しては手遅れだけど

    +53

    -2

  • 2555. 匿名 2020/02/22(土) 00:13:57 

    >>2526
    転売ヤーで何回か通報されたら、二度とアカ使えない様にしたりしないんなな?

    メルカリって、悪質な利用者にペナルティないん?

    +34

    -1

  • 2556. 匿名 2020/02/22(土) 00:14:02 

    >>2368
    ホントかなぁ
    原料石油だから熱かけたら溶けて繊維同士がくっついたりしない?
    マスクもったいないからポリ袋で試してみよう

    +8

    -0

  • 2557. 匿名 2020/02/22(土) 00:14:17 

    >>2156
    あとマスク黄ばむよ。中国製なら尚更

    +23

    -0

  • 2558. 匿名 2020/02/22(土) 00:14:37 

    >>2436
    モーニングショーここ数日毎朝見てたんだけど、深刻さを訴える岡田晴恵さんとか玉川さんとコメンテーターの必死さに共感して、政府の対応に腹が立ってどっと疲れてしまった。
    だから今日は観なかった。
    今日もダークな内容だったんだね。

    +57

    -3

  • 2559. 匿名 2020/02/22(土) 00:14:47 

    >>2505
    コロナトピって中国からの輸入を軽視してる人本当に多いよね。食品から電化製品まで大手ほど中国から仕入れしてると言っても過言ではないぐらいなのに。

    +21

    -0

  • 2560. 匿名 2020/02/22(土) 00:15:27 

    >>2541
    一応船内で医師が対応してたんだろうけど下船させる判断がなぜか下りなかったんだろうね

    +11

    -0

  • 2561. 匿名 2020/02/22(土) 00:15:29 

    メルカリを筆頭にしたフリマサイトの罪は甚大。転売目的による買い占めが無ければ各家族が多少ストックしてもこんなにもマスクが買えないなんてことが無かったはずなのに。
    利益第一主義はいい加減にしてもっと広く社会貢献して下さい!!

    +52

    -0

  • 2562. 匿名 2020/02/22(土) 00:15:37 

    >>2530 中国抜きに充分な量を確保できる目処が立ったから発表したんだよ。まじで頭やばくない?

    +2

    -3

  • 2563. 匿名 2020/02/22(土) 00:15:48 

    >>213
    私はダイソーの一番細いヘアゴムでマスク作ってます!
    マスクのゴムないよね。

    +28

    -0

  • 2564. 匿名 2020/02/22(土) 00:15:58 

    >>2551
    ありがとう!
    でも正直日本政府がとっとと新型インフルエンザ特措法使わないせいとしか思えない。

    +8

    -0

  • 2565. 匿名 2020/02/22(土) 00:16:24 

    >>2413

    マスクが買えない!のトピでマスク買えない人のために何かないかなと思って色々探してた時にこれ見た!
    あの時はこんなのは抵抗あってみんなにマイナス貰うかもと思って貼らなかったけどw

    似たようなのでモンベルのフィールドマスクとか良いんじゃないかと思って見てたよ。
    (今はこんな事態だから売り切れだったらごめんなさい。)
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +21

    -1

  • 2566. 匿名 2020/02/22(土) 00:16:33 

    嘘つき政府

    +11

    -1

  • 2567. 匿名 2020/02/22(土) 00:17:06 

    日本人ってよく言えば優しい、悪く言えば鈍感で自我もなく空っぽな感じの人多いのかなって最近感じてしまう

    +30

    -4

  • 2568. 匿名 2020/02/22(土) 00:17:16 

    >>2
    メルカリはマスク転売屋は通報すれば出品できないようにしてくれますよ!
    ただ個人と見分けがつかないのも多いしイタチごっこ。禁止されても別のアカウントで出品でキリがないのが現状です

    +65

    -0

  • 2569. 匿名 2020/02/22(土) 00:17:33 

    >>2263
    そうそう。
    マスク以外の備蓄に言及すると、「そこまで煽らないで」って私も言われた。
    この期に及んでより最悪の事態を想定できない人を見ると、日本の平和ボケ病の根深さを痛感する。

    +26

    -1

  • 2570. 匿名 2020/02/22(土) 00:17:53 

    >>2559

    知識のない人ほど感情だけ先行して荒ぶった書き込みをするからね。

    +4

    -1

  • 2571. 匿名 2020/02/22(土) 00:18:06 

    >>2562
    へー私と違う世界に住んでるんだね。
    新型肺炎 マスク「来週以降、週1億枚供給」 菅官房長官が見通し - 毎日新聞
    新型肺炎 マスク「来週以降、週1億枚供給」 菅官房長官が見通し - 毎日新聞mainichi.jp

     菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新型肺炎の感染拡大とともにマスクの品薄状態が続いていることについて、「増産を強く要請しており、24時間生産などの態勢強化で、来週以降、例年以上の毎週1億枚以上を供給できる見通しができた」と述べた。


    あ、来週以降は来週以降なら仮に5月でも来週以降だもんね

    +27

    -4

  • 2572. 匿名 2020/02/22(土) 00:18:08 

    メルカリよりAmazonの送料の方が高くてびっくり

    +17

    -0

  • 2573. 匿名 2020/02/22(土) 00:18:52  ID:MYsdsTXguk 

    >>1051
    自分の市が入ってる、、
    他に近くの市が2つって、茨城まじふざけんなよー

    +27

    -0

  • 2574. 匿名 2020/02/22(土) 00:19:05 

    >>2499
    デモしたら感染するよ

    +4

    -1

  • 2575. 匿名 2020/02/22(土) 00:19:08 

    他のトピで海外サイトeBayでマスクが買えそうって書いた者です。
    発送国は選べるから中国以外のものを購入するといいかもしれない。
    定価よりは割高だけど良心的な値段のもある。
    本当にストックがなくなるってときに利用しようと思ってる。

    +6

    -0

  • 2576. 匿名 2020/02/22(土) 00:19:19 

    >>7
    浜松市(静岡県政令指定都市)も送ってる!
    ふざけんな!!

    +41

    -0

  • 2577. 匿名 2020/02/22(土) 00:19:19 

    中居くんクラスだとマスクの
    心配とかないんだろうなって
    ふと引退のニュース見て思った

    +18

    -0

  • 2578. 匿名 2020/02/22(土) 00:19:25 

    今週あたりから流通するとか言ってたけど、そもそもそれどこ地方からなの?
    関東全く代わり映えない

    +13

    -0

  • 2579. 匿名 2020/02/22(土) 00:20:24 

    >>2558
    今日のは絶対見たほうがいいよ
    一茂の「バカジャネーノ!!」に留飲下がったけど
    それ以上に本当に今の政府の馬鹿っぷりが
    理屈思考停止想像以上だからか。

    +19

    -2

  • 2580. 匿名 2020/02/22(土) 00:21:22 

    消防署職員、備品のマスクをメルカリに出品 - ライブドアニュース
    消防署職員、備品のマスクをメルカリに出品 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄になる中、静岡県志太消防本部焼津消防署大井川分署の男性職員が、備品であるマスクをフリマアプリの「メルカリ」に出品していたことが同消防本部への取材でわかった。


    静岡県志太消防本部

    焼津消防署大井川分署の男性職員が、備品であるマスクをフリマアプリの「メルカリ」に出品していたことが同消防本部への取材でわかった。

     同消防本部によると、男性職員は今月上旬、署内の備品であるマスク複数枚を許可なく持ち出し、メルカリに出品していたという。ほかの職員がマスクの在庫が少なくなっていることに気づき、発覚したという。同消防本部は21日、焼津署に被害届を提出した。

    +16

    -0

  • 2581. 匿名 2020/02/22(土) 00:21:27 

    販売・発送アマゾンで適正価格のマスクを入荷予約販売してほしい
    値段釣り上げたり送料釣り上げる馬鹿を排除してほしい

    +9

    -0

  • 2582. 匿名 2020/02/22(土) 00:21:56 

    >>2569
    先を見通して、品物のある内に備蓄向きな消耗品なんかは無理なく買い置きしたら良いよねって私も書いたけど「不安煽るな!」「オイルショックじゃあるまいし…」とか反論されたわ。

    けど、結局そう言う人ほどピンチになると大騒ぎするんだよね。

    +22

    -0

  • 2583. 匿名 2020/02/22(土) 00:21:56 

    >>2551
    いろんな時間帯で流してたよ。歌舞伎町周辺のドラストで中国人が買い占めてるやつ。

    +8

    -0

  • 2584. 匿名 2020/02/22(土) 00:22:37 

    >>2267
    生活をシンプルにもミニマリストも、必要な物がすぐ入手できる豊かな社会でこそ成立するもの。
    日本のように、何かあればすぐに物流が途絶えるような国では、そもそも馴染まないものなのかもしれないね。

    +26

    -0

  • 2585. 匿名 2020/02/22(土) 00:22:43 

    マスクを中国に送ったじゃん?
    他国からの支援がないのはなぜ?
    日本てそんなに嫌われてるんだ...

    +27

    -0

  • 2586. 匿名 2020/02/22(土) 00:22:47 

    貿易関係の仕事してるけど、この期に及んで中国に大量にマスク輸出してる企業あるよ。
    はぁー名前出してやりたい。。。

    +35

    -1

  • 2587. 匿名 2020/02/22(土) 00:23:21 

    花粉症が始まってしまった。
    いつまで買い置きのマスクがもつか不安、
    早く終息してほしい。

    +8

    -0

  • 2588. 匿名 2020/02/22(土) 00:24:12 

    色々出てる注意喚起の内容がイマイチ足りないなと思う
    つり革持った手で顔触るなとかほとんどの人わかるし
    漠然とした個々人に対する内容が多い
    例えばオフィスでは一時間に一度窓を開けて換気した方がいいとか
    寒いかもしれないけど厚着してタクシーバスでは窓を開けるとか
    もう一歩踏み込んだアドバイス報道すればいいのに

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2020/02/22(土) 00:24:14 

    >>2571
    上級国民様向けのマスクは大丈夫
    庶民?知らね!じゃない?!

    +15

    -0

  • 2590. 匿名 2020/02/22(土) 00:24:21 

    >>2578
    菅官房長官は3月には6億枚だって

    マスク、3月に「月産6億枚」へ。菅官房長官が会見  - トラベル Watch
    マスク、3月に「月産6億枚」へ。菅官房長官が会見 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp

    マスク、3月に「月産6億枚」へ。菅官房長官が会見- トラベル WatchPC WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV WatchGAME Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜家電 WatchCar Watchトラベル Watch仮想通貨 Wa...

    +0

    -11

  • 2591. 匿名 2020/02/22(土) 00:24:55 

    >>2586
    そもそもそれどこ産なの?

    +8

    -1

  • 2592. 匿名 2020/02/22(土) 00:25:06 

    >>2585
    それどころか、実験台にされたWHOに、10億円寄付しますよー安倍ちゃん

    +19

    -1

  • 2593. 匿名 2020/02/22(土) 00:25:18 

    >>2586
    名前出して欲しいなぁ

    +9

    -1

  • 2594. 匿名 2020/02/22(土) 00:25:39 

    >>2585
    裸祭りやったりマラソンやったりライブ中止したりしてないからでしょ

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2020/02/22(土) 00:25:59 

    >>2592
    だからアザーズ国だもんね

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2020/02/22(土) 00:26:15 

    >>2585
    嫌われてるというより身から出た錆だしね……

    +7

    -0

  • 2597. 匿名 2020/02/22(土) 00:26:34 

    >>2418
    嫌だけどマイナンバー活躍の時かも
    外国人にいいようにやられすぎ

    +15

    -1

  • 2598. 匿名 2020/02/22(土) 00:26:39 

    >>2506 今までも未知の感染症の流行はあったし、転売屋から買うほどマスクをつけたいなら備蓄しておくべきだったよ。買う人を甘やかすと災害時の品不足が悪化する、売るな買うなを叫ばないと。

    +5

    -0

  • 2599. 匿名 2020/02/22(土) 00:27:23 

    >>2573さんのコメント、投稿時間と[通報]ボタンの間に
    ID MYsdsTX●●●ってローマ字並んでるんだけどなに?これ見えてても良いものなの?バグですか?

    +0

    -1

  • 2600. 匿名 2020/02/22(土) 00:27:35 

    >>1
    トピズレですが、2月22日は竹島の日です。
    日本固有の領土ですが、韓国に不法占拠されています。
    忘れない様にしましょう。
    この日は韓国側からの抗議がすごいですから…

    +42

    -2

  • 2601. 匿名 2020/02/22(土) 00:27:43 

    +2

    -3

  • 2602. 匿名 2020/02/22(土) 00:27:46 

    >>2476
    これ今30分くらい見たけど
    みんな観たほうがいいよ

    まともな報道ここしかないと思う。

    +20

    -4

  • 2603. 匿名 2020/02/22(土) 00:28:02 

    今日あらためてドラスト見たけど、マスクは売ってなくてもガーゼは普通に売ってるね。100均のヘアゴム買えば作れる!手芸が苦手な人は100均で売ってる布用接着剤使えば作れるよ

    +6

    -0

  • 2604. 匿名 2020/02/22(土) 00:28:04 

    >>2600
    くっそどうでもいい

    +5

    -9

  • 2605. 匿名 2020/02/22(土) 00:28:24 

    日本から相当な数のマスクを中国に送ってるはずなのに
    ニュースで中国マスク不足でどうのこうのってやってない?
    人口多いのは分かってるけど結局届けられてないんじゃないの?

    +42

    -0

  • 2606. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:05 

    >>2476
    消される前に安全厨の旦那に見せておく

    +6

    -0

  • 2607. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:14 

    >>2597
    マイナンバーって民間企業が使うのNGじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 2608. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:17 

    マスク不足だとこんな事も起きるんだね
    うちの小6息子が花粉症でマスク常備なんだけど担任が替えマスクとしてあてにしてくる : 鬼女速
    うちの小6息子が花粉症でマスク常備なんだけど担任が替えマスクとしてあてにしてくる : 鬼女速kijosoku.com

    うちの小6息子が花粉症でマスク常備なんだけど担任が替えマスクとしてあてにしてくる : 鬼女速TOPRSSABOUTMAILFORM鬼女速跡地哲学ニュースnwk子育てちゃんねるキチママまとめ保管庫まとめサイト速報+アナグロあんてなうちの小6息子が花粉症でマスク常備なんだけど担...

    +1

    -1

  • 2609. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:20 

    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +2

    -32

  • 2610. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:22 

    >>2563
    え?
    とうとうハンドメイド用のゴムまで品薄なの!?
    いよいよヤバいんだなぁ。

    +20

    -0

  • 2611. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:30 

    >>2294
    政府が批判をかわすための目標数値をぶち上げただけ
    業界団体は24時間フル稼働してるんだから無理だとはじめから言ってたし
    今の需要に国内で対応できる設備もマンパワーも無いと言ってた

    +12

    -0

  • 2612. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:48 

    >>2511
    お得意さんを大事にしてるんじゃ?

    そのぐらいやっていいよ
    中国人に買い占められるより日本人の顧客を大事にすべき

    +20

    -0

  • 2613. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:50 

    >>1602
    消防の方に助けられた経験があります。命を懸けて国民を守ってくれる方も沢山いらっしゃいます。ごく一部の最低な人間がたまたま消防にいたと言うだけ。どこの世界でもある話で職業ではなくその個人の人間性の問題。

    +37

    -1

  • 2614. 匿名 2020/02/22(土) 00:29:51 

    >>2580
    馬鹿だなー、こんな公務員は処分されてしまえばいい。

    +10

    -0

  • 2615. 匿名 2020/02/22(土) 00:30:19 

    >>2605
    ペットボトルで自作したり着ぐるみ来たり
    マスクしてない人が殴られたり追い出されたり
    すさまじい映像よく流れてるよ。
    私はモーニングショーしかワイドショー見てないけど。

    +8

    -1

  • 2616. 匿名 2020/02/22(土) 00:30:29 

    布マスクの下に不織布ガーゼはさむのおすすめだよ。
    私が購入したのは下記。(ロハコで購入)
    エフスリィー 不織布ガーゼ(トリート) 12.5×12.5cm 4折 (200枚入)
    単価(税込):¥655
    横幅がちょうどマスクと同じくらいのサイズになり
    縦ははみ出てしまうから少し折って使ってる。
    ティッシュ挟むより呼吸が楽で、
    ウイルス対策には不織布がいいと聞きました。
    不織布は使い捨てして、
    布マスクは洗い替え用にいくつかあり、1日毎に洗浄。
    マスク手に入らなくて困ってる方の
    参考になればいいです。

    +23

    -0

  • 2617. 匿名 2020/02/22(土) 00:30:32 

    今日はスーパーの薬局の人に聞いたけど、入っても小さめマスクばかりで、普通~大きめが全く入って来ないって言ってたわ。

    +12

    -0

  • 2618. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:02 

    >>2577
    芸能人ってマスクつけてるのがデフォみたいなものだし数百枚はストックありそう

    +13

    -0

  • 2619. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:10 

    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +1

    -10

  • 2620. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:19 

    >>2600
    竹島は日本の領土ですよね~!
    韓国の軍事施設だ建てられてるけど

    +17

    -0

  • 2621. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:30 

    ガースー、今週にはマスク手に入るって言ったじゃん!!

    嘘だったんかい!

    +38

    -2

  • 2622. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:38 

    >>2562
    んー、好意的に見ても
    中国にマスク与えて感染予防させ工場稼働させる事で日本のマスク不足を解消しようとしたって事?
    平時でもそんなに上手く事が運ぶとは思えないし
    中間搾取が著しい混乱した状況でまともに約束が果たされると思う方がどうかしてると思うけど

    日本のマスクを転売ヤー以上に買い占めて送りマスク不足を招いた政治家達はバカなのかそれとも裏の事情があったのか
    としか思えないけど

    +5

    -1

  • 2623. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:42 

    >>2571 増産を中国以外に要請しているんだよ。トピの乗っ取りになると嫌だからこのコメントで最後にするけど、、、まじで頭やばいね!清々しいわ。

    +0

    -3

  • 2624. 匿名 2020/02/22(土) 00:31:55 

    早い段階でハンドメイドのマスク買っといて良かった

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:01 

    >>2609
    これ出すと今年のじゃないとかどうでもいいことで上げ足取る人
    現れるからやめてよ

    今年の画像にして

    +0

    -4

  • 2626. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:26 

    >>2605
    中国は最低1日1億枚必要な状況らしいよTVで言ってた
    日本が頑張っても週1億枚しか作れないのを1日で消費するのよ

    +12

    -0

  • 2627. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:30 

    >>2368
    ウイルス石鹸でも死ぬってテレビで言ってたよ
    固形だとばっちいらしいから
    液体でやってる
    信じて良いのかな?

    やる場合は自己責任だよね

    病院とか行ったら捨てるつもりだけど

    +9

    -0

  • 2628. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:47 

    >>2605
    コロナが流行ってる地域がだいたい6000万人くらいなんだよね
    日本から1000万枚送ろうと1日分にもならない

    +16

    -0

  • 2629. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:54 

    >>2604
    日本のことなのに?

    +6

    -2

  • 2630. 匿名 2020/02/22(土) 00:32:59 

    >>1
    中国は自国の為にマスク作って自国に使えるのに何で日本はマスク持っていかれるの??
    日本人にも病気や高齢者いるのに何でないのさ

    中国で富裕層が買い占めてるせいでペットボトル被ってる人や出来ない人いるけどそれこそ沢山持ってる裕福な人達が分けてあげればいいのに。

    +39

    -0

  • 2631. 匿名 2020/02/22(土) 00:33:16 

    >>2623
    ならどの国にどのくらい要請してるかくらい発表したほうがいいよね
    頭ヤバいとかいうのは勝手だけど、正直クルーズ船の対応みたら
    今の政府信じる人の方が頭ヤバいと思う。

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2020/02/22(土) 00:33:43 

    >>2541
    さっきどこかで厚労省の訂正入り経緯の記事見た。6日に診たっていうのが間違ってたって。
    9日に船内ホットラインで5日から発熱があったって本人から伝えることができて、医師が診察して点滴&様子見、11日に再度診察したけど外洋に出ていたから12日に下船入院って大方の流れだったと思う。
    ホットラインができるのがもう数日間早ければとか、11日前後に急激に悪化してしまったとか、色々とタイミングは悪かったと思う。

    +3

    -1

  • 2633. 匿名 2020/02/22(土) 00:34:06 

    >>2590
    予定より本当にメドがたって
    言って欲しいよね
    絵に書いた餅はいらない

    +9

    -0

  • 2634. 匿名 2020/02/22(土) 00:34:10 

    看護師です。感染症も嫌だけど、排泄物の処理をマスク無しでやる方がキツい…。だったら給料上げてくれって切実に思う。

    +60

    -1

  • 2635. 匿名 2020/02/22(土) 00:34:11 

    >>2629
    悪いけど桜の話と同じに感じる今は

    +4

    -3

  • 2636. 匿名 2020/02/22(土) 00:34:32 

    >>732
    私たちの大切なマスクなんだから
    寄付したい自治体やら政府の人間は
    ちゃんと現地まで行ってハグして手渡しが基本だよね。

    +6

    -0

  • 2637. 匿名 2020/02/22(土) 00:35:14 

    近所のドラストはハンドソープの詰替えは結構余ってるんだよね
    ハンドソープ自体が家になかった家庭が本体だけ買ってってるのかなと思った
    定着するといいな

    +24

    -0

  • 2638. 匿名 2020/02/22(土) 00:35:47 

    13億人の中国人にマスク送ってたら1億人の日本人が毎日休まず作っても足りないよ!
    日本人を優先しなさいよ!

    +31

    -0

  • 2639. 匿名 2020/02/22(土) 00:35:47 

    >>2632
    間違ったこと発表するって…
    震災みたいに何万人の話じゃないのに

    +5

    -1

  • 2640. 匿名 2020/02/22(土) 00:36:24 

    1月頃、色んな親戚にまだあるうちにマスク買っときな、って言っといたのに、結局マスクない、たくさんあれば譲ってと言われる。だから、言ったのに(T_T)

    +23

    -1

  • 2641. 匿名 2020/02/22(土) 00:36:54 

    >>2637
    不潔な家だなぁ

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2020/02/22(土) 00:36:55 

    誰かと一緒にモーニングショー見たいわ
    岡田先生ものすごい怒ってるの観てて悲しい

    +17

    -1

  • 2643. 匿名 2020/02/22(土) 00:37:27 

    レジ袋有料化してる一方でマスクはポンポン使い捨てられてる状況ってなんかシュールだねぇ

    +19

    -1

  • 2644. 匿名 2020/02/22(土) 00:37:28 

    >>2617
    普通サイズはすぐ売り切れて
    小さなサイズが残るって理由ならわかるけど
    一般的に普通サイズの方が多く生産しない?
    途中で普通サイズを誰かが抜いてるの?

    +25

    -0

  • 2645. 匿名 2020/02/22(土) 00:37:30 

    >>2641
    別にハンドソープじゃなくて石鹸でいいのにね

    +6

    -2

  • 2646. 匿名 2020/02/22(土) 00:37:45 

    >>2484
    歯磨きしないの?
    そんなに臭くなるかな?

    +0

    -3

  • 2647. 匿名 2020/02/22(土) 00:38:03 

    >>2556
    マスクってプリ一ツ作るときにプレスされると思うから多少の熱は大丈夫じゃない?

    洗って干してアイロン予定

    +17

    -1

  • 2648. 匿名 2020/02/22(土) 00:38:55 

    >>2489
    最低…
    お年寄りとかそれこそ中国人とかが買っちゃうのかな

    +2

    -1

  • 2649. 匿名 2020/02/22(土) 00:41:02 

    少し高いですが、グリーンパックス館本店と言うネットショップで、マスク定価で売ってました。1人3個までだそうです。

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2020/02/22(土) 00:41:28 

    >>2590
    月産6億ったって
    一人当たりに換算したら月に5枚くらいだね💧

    +6

    -0

  • 2651. 匿名 2020/02/22(土) 00:41:33 

    >>1941
    楽天でも商品の一番下に通報ボタンがあるよ
    たくさん通報した

    +43

    -0

  • 2652. 匿名 2020/02/22(土) 00:41:48 

    >>2617
    うちの近くのドラストに開店直後に行った時も小さめサイズはたくさんあるのに普通サイズは少なかった
    マスク品薄になるまではほとんどが普通サイズだったのに

    +17

    -0

  • 2653. 匿名 2020/02/22(土) 00:42:25 

    >>2599
    横レスだけどコメント投稿の時に「IDを表示してなりすまし防止」って所を押したらIDが表示されるよ
    なりすまされるのが嫌な人だけでなく、手がたまたま当たって押してしまい
    知らない内にIDが出たという人もいる
    なりすましの例は例えばトピを立てた主になりすまして勝手にコメントしたりとか

    +3

    -0

  • 2654. 匿名 2020/02/22(土) 00:42:43 

    >>2573

    幾つかまとめ直したものが上がってるのもご覧になりましたか?
    最新版がどれなのか私も追いつけてないけど。

    >>1299
    >>2126

    +0

    -0

  • 2655. 匿名 2020/02/22(土) 00:42:56 

    私が働くドラストも、小さめサイズばかり入ってくるわ。大きいのは入っても瞬殺だわ。

    +21

    -1

  • 2656. 匿名 2020/02/22(土) 00:43:52 

    >>2349
    メルカリなんて放っておけばもうすぐ潰れるよ

    +16

    -0

  • 2657. 匿名 2020/02/22(土) 00:44:10 

    >>2652
    なぜ、店自体に入って来ないのかが不思議だよね。

    +22

    -0

  • 2658. 匿名 2020/02/22(土) 00:44:21 

    >>2637
    詰め替え嫌いで本体しか買わない人もいるよ
    あと今の時期は転売ヤーも買ってそう

    +9

    -1

  • 2659. 匿名 2020/02/22(土) 00:44:43 

    >>2489

    盗んだマスクとか業務用を詰めてさらに転売してると思う。

    +19

    -0

  • 2660. 匿名 2020/02/22(土) 00:44:55 

    >>19
    国内のマスク工場フル回転で1億枚可能にはなったんだって

    でも、国民に行き渡るには8億枚が必要らしい…
    だから結局不足にはかわりないってさ

    +51

    -0

  • 2661. 匿名 2020/02/22(土) 00:44:57 

    >>2610
    山梨の田舎に住んでるけど、田舎にさえマスクのゴムやガーゼ売ってないよ。

    +16

    -0

  • 2662. 匿名 2020/02/22(土) 00:45:04 

    >>2650
    三月に月産6億枚できてないと思う。
    なんでって聞かれたら今回のコロナウイルスの対応が根拠。

    +23

    -0

  • 2663. 匿名 2020/02/22(土) 00:45:07 

    中国に送って自国民がどうなってもいいのか?
    中国が恩を仇で返す国だとまだ分からんのか

    +23

    -0

  • 2664. 匿名 2020/02/22(土) 00:45:45 

    >>2653

    へぇー!そのような機能もあるんですね!
    勉強になりました。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2665. 匿名 2020/02/22(土) 00:45:52 

    日本で作ったマスクを日本で買って日本で転売する中国人が続々入国。

    +21

    -0

  • 2666. 匿名 2020/02/22(土) 00:46:20 

    >>2663
    でも中国からの震災の寄付は9億で全世界5位だよ。
    あの時の中国って今と比べ物にならないほど
    まだ経済成長してないよね。

    +5

    -8

  • 2667. 匿名 2020/02/22(土) 00:46:59 

    今回の件でメルカリとアマゾンは二度と利用しないと誓った

    +34

    -1

  • 2668. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:08 

    >>2537
    モラル無い転売ヤーでも100万枚は買え無いわな
    日本政府はメーカー抑えて100万枚を無償で病原発症地に寄付したからね
    もう、個人を責めてる場合じゃない

    +21

    -0

  • 2669. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:10 

    マスク8割中国産だし、輸出も止まってそうだから店に入ってこないのも不思議じゃないよ

    +18

    -0

  • 2670. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:13 

    >>2652
    うちの近所のドラッグストア、マスクそのものが入荷すら出来てない、、、

    +24

    -0

  • 2671. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:36 

    >>2656
    前々から、素人が勝手に有名人やアニメのキャラクターグッズ作って売りさばいてるのも指摘されてるのに放置だったし、今回のマスク転売天国でさらに企業の印象悪くなったからね。

    +19

    -0

  • 2672. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:39 

    >>2665
    日本製の少ないマスクなら余裕で売ってるなぁ私の地域。
    売ってないのは50枚入りとかの安いやつ。

    +22

    -1

  • 2673. 匿名 2020/02/22(土) 00:47:54 

    >>2563
    ごめん
    そんな貧乏臭い格好して外出なんて出来ないなー
    そこまでするなら、少し高くても買うか、ちゃんとしたのを作るわ

    +0

    -23

  • 2674. 匿名 2020/02/22(土) 00:48:37 

    マスク工場の労働者が足りないなら私今の仕事辞めて働きに行ってもいい
    割と本気
    3ヶ月24時間体制とか期限区切ってあっても夜中オンリーのシフトでもいい
    マスクの供給がない中普通に生活するより工場に引きこもりたい

    +42

    -1

  • 2675. 匿名 2020/02/22(土) 00:48:47 

    明日は竹島の日なのね。クソ南朝鮮人達 竹島は日本の領土。ドクトなんて気持ち悪い名前で呼ぶな。
    尖閣諸島も日本の領土 バイ菌中国人ども変なもん食うな。尖閣諸島は日本のもんだ。沖縄もな。お前達はマスクつけても、中国共産党から焼き殺されるんだよ。

    +15

    -0

  • 2676. 匿名 2020/02/22(土) 00:49:03 

    >>2673
    今はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2020/02/22(土) 00:49:04 

    >>3
    糖尿持ちだからもう人生諦めた。せめて苦しくない方法を祈ってます。

    +19

    -0

  • 2678. 匿名 2020/02/22(土) 00:49:54 

    >>2675
    がるおだね
    こんな時に竹島とかで与党が騒いだら野党並みに腹立つわ

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2020/02/22(土) 00:49:55 

    >>2674
    材料や機械が追いつかないとかじゃないのかな?
    知らんけど

    +5

    -1

  • 2680. 匿名 2020/02/22(土) 00:50:18 

    >>2662
    月に6億って日本の人口考えると、
    使わない人を少し引いて
    約月6枚買えるぐらいの流通だよね

    +14

    -0

  • 2681. 匿名 2020/02/22(土) 00:50:54 

    アレルギー性鼻炎
    マスク節約でマスク着けずに薬のみで過ごしてみたら1日で喉荒れた。
    田舎なので車必須だから眠くなりにくい物の中で強めの薬なんだけど現状でこれならピーク時期が怖い。
    そして改めてマスクのありがたみを痛感した。

    +22

    -0

  • 2682. 匿名 2020/02/22(土) 00:51:00 

    >>2511

    もしかしたら、中国人の買い占めや転売ヤー対策だったり、より必要そうな人に回したいと思ってるのかも。

    コンビニじゃなくいつも行くDSだけど、店員さんがこっそりとマスクや消毒ジェルいるか聞いてくれたことあるよ。

    ほんの少ししか入荷しないんだけど、出すタイミングがすごく難しいんだって。転売もされたくないし買い占めも困るし本当に必要な人に買ってほしいって。

    私が妊娠中なこともあって気にかけてくれてたらしいから、そのオーナーさんもそういう感じなんじゃないかな。

    +32

    -0

  • 2683. 匿名 2020/02/22(土) 00:51:04 

    >>2665
    そんな事ないでしょー
    中国では5枚入りの日本産マスクが8000円で売れるんだから。
    わざわざこっちで売らなくても、あっちで売った方が稼げるじゃんかー

    +6

    -1

  • 2684. 匿名 2020/02/22(土) 00:51:12 

    >>2674
    私もマスク工場に働きに行きたいけど、たぶん原材料が不足してるんじゃないかな。時間帯は夜でも昼でもいいんだけど時給も安くていいから、帰りにマスク五枚ぐらい毎日くれたらそれでいい。

    +26

    -0

  • 2685. 匿名 2020/02/22(土) 00:51:13 

    下船した人たちって、最後に改めてサンプル採取した検査を受けると思ってたけど、違うんだってね。
    健康チェック程度の事しかしてないから、下船した人たち自身も心配してたね。

    政府は何がしたいのかしら

    +26

    -0

  • 2686. 匿名 2020/02/22(土) 00:51:50 

    >>2673
    さっきメルカリでプロが作る
    ブランド生地残されマスクって
    6800円を3000円に値下げって
    売ってたからそれでも買えば?

    +12

    -2

  • 2687. 匿名 2020/02/22(土) 00:52:49 

    >>2651
    よこからですが、教えてくれてありがとう。

    +13

    -1

  • 2688. 匿名 2020/02/22(土) 00:53:10 

    >>2685
    とりあえず専門家の意見は聞いてないってのは分かる

    +6

    -0

  • 2689. 匿名 2020/02/22(土) 00:54:17 

    転売防止策を早く国が考えて。
    メルカリも放置してないで
    マスク、消毒類、販売禁止にして。
    命にかかわる事だよ。

    +14

    -1

  • 2690. 匿名 2020/02/22(土) 00:55:26 

    >>13
    会社の人でもう物凄いことになってる人いるよ
    今でこれだったらピークになったらどうなるんだ?ってくらいに
    うちの父も花粉症だし、ホントにそう思います

    +8

    -0

  • 2691. 匿名 2020/02/22(土) 00:55:57 

    >>2486
    そうなんですね。
    まだまだハッキリした事はわからないですもんね(^_^;)

    お返事下さってありがとうございました。

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2020/02/22(土) 00:56:33 

    >>2689
    新型インフルエンザ等特措法第59条

    法律はもうすでにあるから
    			e-Gov法令検索
    e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容を検索して提供します。


    みんな厚生労働省の国民の声に送って
    私は送った。
    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省
    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省本文へジャンプサイトの主なメニューへジャンプフッターメニューへジャンプ検索機能へジャンプひと、くらし、みらいのためにホームお問合せ窓口よくあるご質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツールEng...


    +19

    -0

  • 2693. 匿名 2020/02/22(土) 00:57:58 

    >>2660
    中国でさえ必要数が1日5億枚だから8億はないんじゃない?

    +4

    -0

  • 2694. 匿名 2020/02/22(土) 00:58:13 

    >>1249
    危機管理ない人に任せられないよね。
    有事だって起こり得るし、世間知らずでは指揮も取れない。

    +15

    -1

  • 2695. 匿名 2020/02/22(土) 00:58:32 

    今日スーパー2件行ったらキッチンペーパーが恐ろしく売れてたんだけど、皆さん何に使ってるんだろう…
    使い捨ての手袋も売れてた。
    こっちは何となく使用用途がわかるんですが。

    +4

    -0

  • 2696. 匿名 2020/02/22(土) 00:59:04 

    他国に特大配布しといて国民に回らないのがほんとに頭にくるわ
    入国制限もしないあげく蔓延させてマスクも防護服も足りないてなるんだったらさー
    さっさとマスクの転売に対して法規制しなさいよ
    オークションもメルカリも医療品該当に一時的にするだけでも販売違法として撤去できないかな
    ほんと緊急事態にマスクの転売規制しない国が頭にくる

    +8

    -1

  • 2697. 匿名 2020/02/22(土) 00:59:28 

    >>1668
    令和の時代に配給制か
    なんか時代が逆行しているな

    +5

    -0

  • 2698. 匿名 2020/02/22(土) 00:59:33 

    >>2676
    まだ買い置きがあるよ
    ネットで7枚パックを2袋で送料込み780円ってヤツ
    何セットか買ったからね

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2020/02/22(土) 01:00:01 

    >>437
    うちもそうすることにした。
    あまりに買えないし、切り詰めて使う!

    +3

    -0

  • 2700. 匿名 2020/02/22(土) 01:00:11 

    >>2688
    結局は予算の問題なんだって。最近なんでも無償化にしてお金ばらまいたもんね。

    +9

    -1

  • 2701. 匿名 2020/02/22(土) 01:02:06 

    >>2700
    クルーズ船の入院患者さん達の費用とか、日本人だけじゃなくみんな日本で費用持ってるみたいだしね

    +16

    -2

  • 2702. 匿名 2020/02/22(土) 01:02:14 

    もうみんな布マスク5枚くらい作って洗濯しようよ。
    布の柄が変でもわらいっこなし。
    ガーゼよりスウェット素材を重ねた方が安全そうだし、キットなくてもすぐできるから。
    不織布マスクもう諦めようよ。

    +44

    -3

  • 2703. 匿名 2020/02/22(土) 01:02:32 

    >>2684
    原材料が不足してるならヤバイよね

    +5

    -0

  • 2704. 匿名 2020/02/22(土) 01:03:13 

    近所のコンビニ、「ウイルス対策で店員は全員マスクしてます」みたいなことレジ前に貼り紙してあるけど
    店員よりも客に1枚でも多く売ってくんない?って思うけど仕方ないんかなー?

    +1

    -56

  • 2705. 匿名 2020/02/22(土) 01:03:56 

    >>2685
    下船した人も不安だから自宅待機してる間にも検査して欲しいって言ってもしてくれないらしいね。
    電話で「体調にお変りございませんか?」程度しか確認しないって怒ってたね。

    +26

    -0

  • 2706. 匿名 2020/02/22(土) 01:04:02 

    今朝外出する際にマスクをつけようとして、耳のゴムのところがキツイから引っ張って伸ばしてたらゴムが切れて耳掛け部分が片方無くなった。
    貴重なマスクを一枚無駄にした自分をぶん殴りたかったです。

    +35

    -1

  • 2707. 匿名 2020/02/22(土) 01:04:14 

    >>2600
    アカデミー賞を受賞した韓国映画『パラサイト』の奉俊昊監督と文在寅大統領が面会。映画の中で「独島は我が領土」という歌謡曲の替え歌が登場。

    文大統領が歌の話題を取り上げ、ポン監督「日本の観客も歌うそうだ」と言うとその場が笑いに包まれた。

    ひどすぎ
    韓国映画『パラサイト』の奉俊昊監督と文大統領が面会 → “独島の歌、日本の観客も歌う”で場が笑いに包まれる…
    韓国映画『パラサイト』の奉俊昊監督と文大統領が面会 → “独島の歌、日本の観客も歌う”で場が笑いに包まれる…snjpn.net

    Mi2さんのツイート 【独島の歌、日本の観客も歌う】 アカデミー賞を受賞した韓国映画『パラサイト』の奉俊昊監督と文在寅大統領が面会。映画の中で「独島は我が領土」という歌謡曲の替え歌が登場。 文大統領が

    +14

    -17

  • 2708. 匿名 2020/02/22(土) 01:04:22 

    >>2700
    結局、そうやって目先の事に捕らわれてお金ケチってたら、後からもっと莫大な費用がかかったりすんのが怖いんだけど…

    +11

    -0

  • 2709. 匿名 2020/02/22(土) 01:04:39 

    >>2686
    そんなに高いのイランわ
    そこまで高いの買わなくてもチョッと高いなーぐらいのが私には丁度いい

    +4

    -11

  • 2710. 匿名 2020/02/22(土) 01:06:06 

    >>2704
    コンビニ店員がかかったら、不特定多数の客相手にレジすんだから広まるじゃろがい

    +42

    -0

  • 2711. 匿名 2020/02/22(土) 01:06:06 

    >>2701
    それでも文句言われ非難されるんだから、やってられないよ

    +14

    -0

  • 2712. 匿名 2020/02/22(土) 01:06:38 

    >>2704
    サービス業だけど、本社から配布されたマスクだから、お売りできるようなのではないのです
    100枚入って何円とかのいいやつではないから気休めです

    +18

    -0

  • 2713. 匿名 2020/02/22(土) 01:06:40 

    >>2705
    厚労省おかしいよね

    +26

    -0

  • 2714. 匿名 2020/02/22(土) 01:07:12 

    >>2637
    300円ショップに売ってる空のボトル買って詰め替え用のやつ使ってるよ♪

    +7

    -0

  • 2715. 匿名 2020/02/22(土) 01:07:14 

    >>2706
    縫うかホチキスでとめちゃえば?

    +9

    -0

  • 2716. 匿名 2020/02/22(土) 01:07:22 

    >>2679
    >>2684
    そうだよね、マンパワーの不足じゃないんだよね
    でも労働力しか提供できないわ
    なんとかしてマスク不足解消したいのに

    +5

    -0

  • 2717. 匿名 2020/02/22(土) 01:07:36 

    コンビニの店員さん
    マスクしててもいいじゃん

    +26

    -0

  • 2718. 匿名 2020/02/22(土) 01:07:42 

    >>2711
    なんか、お金の使い方が下手くそだなぁ

    +8

    -0

  • 2719. 匿名 2020/02/22(土) 01:08:52 

    >>2693
    1週間の話だよ
    国内マスク週1億生産できるかもって言ってるけど、国民1人1日1枚使っても8億程度必要じゃね?って計算

    +19

    -0

  • 2720. 匿名 2020/02/22(土) 01:08:55 

    >>2655
    入ってるのは、入ってるのね?
    なら時間の問題じゃね?
    買い占め屋さんの気が済んだら、在庫増えるんじゃね?
    あたしは甘いのか?

    +5

    -2

  • 2721. 匿名 2020/02/22(土) 01:09:04 

    >>2712
    それでも欲しい(;ω;)
    花粉症だから辛い。

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2020/02/22(土) 01:09:21 

    >>1098
    ウイルスが付いてるなら全身にだと思うけど。マスクに付いた自分の唾液や口紅がそんなに汚いの?

    +3

    -3

  • 2723. 匿名 2020/02/22(土) 01:09:31 

    >>2704
    で、あんたは接客業なの?

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2020/02/22(土) 01:09:40 

    >>1364

    ぽすくま・・・


    +3

    -0

  • 2725. 匿名 2020/02/22(土) 01:09:58 

    昨日、開店前ドラッグストアに行ったら(私はマスクではなく別の買い物だったんだけど)店の前に長蛇の列…
    皆、マスクを買いに並んでいた様で。
    でも開店して店員さんが出て来たら、マスク未入荷です、入荷予定も未定です、と言われていた。
    てっきり入荷予定日で並んでいたのかと思ったら、あるか分からない状態で皆朝から並んでいたんだなと…
    幸い私は元々マスク常備していたから買い置きがまだあるけど、花粉症の鼻炎持ちだしこれが続くときつい

    +29

    -0

  • 2726. 匿名 2020/02/22(土) 01:10:17 

    >>2695

    マスクを作るならガーゼよりもキッチンペーパーがいい、ってだいぶ前に記事見たことあるよ。今更だけどそれを始めた人が多いんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 2727. 匿名 2020/02/22(土) 01:10:42 

    >>626
    ひどいな、自分が住んでる市区町村ならくれーむするわ、これ。

    +8

    -0

  • 2728. 匿名 2020/02/22(土) 01:10:47 

    こんな生命にかかわる非常事態の時に転売って、治安びん乱にならないの?日本には治安紊乱罪ってないんだった?
    政治家が無能すぎ。
    法整備して国民守れよ!
    民間のマスク作ってる業者とか頑張ってくれてるんだからさ!
    愛国者法もないし、スパイを取り締まる法もないし、何で外国人優遇で国民にしわ寄せがくるの?
    そのへんの主婦の方が危機管理能力あるわ!まず春節前に中国全土からの入国拒否で、対策する為の時間稼げたはずなのに。

    +22

    -1

  • 2729. 匿名 2020/02/22(土) 01:10:53 

    千葉の60代のコロナの女性
    富山空港に到着後、富山と高岡、射水、立山の4市町を観光して宿泊施設に泊まった。
    17日に魚津市を訪れ、県外にいったん移動。
    18日午後4時ごろに再び富山県内に入り、南砺、高岡両市を立ち寄ってから、富山空港から帰県
    だって
    元気すぎだろ、、、

    +50

    -0

  • 2730. 匿名 2020/02/22(土) 01:11:04 

    >>2715
    頭が真っ白になってそこまで考えが及びませんでした。
    本当にそうすれば良かったです。
    次回からはそうしよきゃ。

    +5

    -1

  • 2731. 匿名 2020/02/22(土) 01:11:07 

    >>2568
    私も毎日毎日通報ポチポチしてる。
    奴ら自分のマスクも無くなって困ればいいのに。
    許せない。

    +21

    -2

  • 2732. 匿名 2020/02/22(土) 01:11:30 

    >>2658
    私がそうだわ。詰め替える時に汚れそうで本体しか買わない。シャンプーとかも。

    +3

    -2

  • 2733. 匿名 2020/02/22(土) 01:12:14 

    >>7 とりあえず送った役人はマスク無しで過ごしてね。

    +53

    -0

  • 2734. 匿名 2020/02/22(土) 01:12:44 

    本当、なんで中国にお金使うの?
    いい加減にしろ。
    日本のお金は日本に使えよ。
    中国人は入国させるなよ。
    なんで日本が犠牲にならなきゃならないの。
    健康保険もなんで中国人に使うの?
    金返せ。

    +33

    -0

  • 2735. 匿名 2020/02/22(土) 01:13:26 

    >>2695
    キッチンペーパーでマスク作るの結構前にTVで紹介してましたよ
    がるちゃんでも話題になってるの見ました

    子供がひとつ作ってみていたけど、見た目はイマイチだけど鼻口はしっかリ覆われないよりは安心できそう
    ウィルスから本当の意味で防御するのは紙質的に無理かもだけど、単純にクシャミやツバが飛んできたのからはある程度防げるかなと。

    まだ使ってる人みたことはないけど、いざとなれば…と思ってる人は一定数いるのかも?

    +6

    -0

  • 2736. 匿名 2020/02/22(土) 01:13:32 

    >>2568
    マスク自体出品できなくすればいいのに。

    +23

    -2

  • 2737. 匿名 2020/02/22(土) 01:13:48 

    >>2730
    横だけど、出先でもしヘアピン持ってるならちょっとダサいけどヘアピンで紐とマスク一緒に挟めば問題なく使えるよ

    +6

    -0

  • 2738. 匿名 2020/02/22(土) 01:14:35 

    >>2725
    そのドラッグストアは非常に不親切だね。
    入荷のない時は、うちの近所のドラッグストアはどこも客が並ぶ前に「本日入荷なし」の張り紙出してあるよ。

    +7

    -2

  • 2739. 匿名 2020/02/22(土) 01:14:36 

    >>626
    なんなん日本。
    政治家どころか国民が日本潰しにかかってんじゃねーか。

    +12

    -2

  • 2740. 匿名 2020/02/22(土) 01:15:18 

    >>2726
    そういうことでしたか!
    何かいろんなものがどんどんスーパーやドラックストアから消えていってますよね。
    私も買っておいた方がいいのかなって、すごく不安になります…

    +11

    -0

  • 2741. 匿名 2020/02/22(土) 01:15:39 

    >>626
    うわー、自治体ではないみたいだけど思い切り入ってたわ。だから地方なのにマスクないのか。

    感染者も出たし本当勘弁してほしい。

    +4

    -0

  • 2742. 匿名 2020/02/22(土) 01:15:43 

    >>2701
    それで文句言うなら、日本人だって黙ってないからな。
    調子に乗るなよ。

    +6

    -1

  • 2743. 匿名 2020/02/22(土) 01:16:41 

    >>2221
    そういう不安煽るの良くないよ。
    何度も書かなくても皆わかってるし言わないだけ。

    +5

    -9

  • 2744. 匿名 2020/02/22(土) 01:17:07 

    >>2677
    私もだよ。こんなウィルスで死ぬなら、なんの為に今まで何年も糖質制限してきたんだよ…とばかばかしくなる。

    +20

    -0

  • 2745. 匿名 2020/02/22(土) 01:18:07 

    >>626
    追加で送らなくていいから、中国人に送る前に市内の妊婦に配ってもらえません?大阪みたいに。

    いつ終わるかも分からなくて本当不安だわ

    +19

    -0

  • 2746. 匿名 2020/02/22(土) 01:18:25 

    あまり教えたくなかったけど、本当に困っている人へ。

    平日の9時〜17時くらいの時間に楽天で、マスクを検索し
    並びを新着順に変える。
    そして1500円以下と条件をつけて検索すると、タイミングが合えば箱マスクが定価で買えるよ。
    私はそれで2箱買った。気管支が弱く肺炎二回経験している身としては死活問題なので。

    会計時に時間かかっていると直ぐ売り切れて買えないので、メルマガのチェックを外したり確認したりせず、即購入すれば買える。

    +30

    -0

  • 2747. 匿名 2020/02/22(土) 01:18:30 

    >>2743
    転売中国人をこれ以上のさばらせない為にも、日本人みんなが危機感持って備蓄しないとだよ!

    +8

    -1

  • 2748. 匿名 2020/02/22(土) 01:19:32 

    >>1794
    箱から出したら日本製か中国製かもわからなくなるよね。定価一枚3円くらいのやつかもね。

    +5

    -0

  • 2749. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:04 

    >>286 単純に世間が騒いでないから大したことないと思ってたんじゃない? うちの会社の人事部もそんな感じ。私はコロナの事をニュースで聞いて翌日マスクしたいと言ったけど却下された。

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:20 

    ほんとどこもないよね
    トピズレだけどマスク無しで1番きついのどこだろうと思ったら案外夜の仕事の人じゃないかな?
    風俗もキャバ嬢もマスクって訳にはいかないと思って。
    マスクして通える人はまだマシなのか
    いやー!マジでどこもないのに生産追いつくってどの口が言うんだよ!
    マスク生産してもどうせ中抜けで転売厨がそこにいるから回らないんだって!

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:43 

    >>2684
    原材料は石油だから不足してるとかは無いだろうけど
    業界ごとに割当とかはあるかもね
    スーパーの無料ポリ袋とかやめたらその分回せるだろうけど
    騒ぎが静まった後にクレームの嵐になるだろうし
    その辺の読みを各業界が算段している状況なんでないの?
    マスク製造なんてほとんどが小規模企業だし
    不織布製造すら畑違いの製紙企業がトップだし
    日本の製造業のほとんどは空洞化してて海外依存してるから
    こんな時には政府すら日本人より日本企業の有る国の方が大事って判断するんだよ

    +5

    -1

  • 2752. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:49 

    >>543富山県も送ってたわ😱

    +6

    -0

  • 2753. 匿名 2020/02/22(土) 01:20:58 

    >>2742
    入院してる人より、帰国した元気な人たちが文句言うんじゃない?

    てか、なぜ日本の船でもないし停泊する前日までパーリーしてたのも船会社の判断(それで爆発的に広まった)のに、入院費用を国が持つのかようわからんわ

    +27

    -0

  • 2754. 匿名 2020/02/22(土) 01:21:54 

    とりあえず、明日も朝イチのドラッグストアに並んでみるわ。

    +6

    -3

  • 2755. 匿名 2020/02/22(土) 01:21:57 

    >>2735
    そんな人居ません! に1票

    +4

    -4

  • 2756. 匿名 2020/02/22(土) 01:22:03 

    >>2735
    キッチンペーパーで作ったものでも無いよりかは良いですよね。
    いよいよマスクもキッチンペーパーで自作する段階に入るということなんでしょうか。
    コメントありがとうございました。

    +14

    -0

  • 2757. 匿名 2020/02/22(土) 01:22:26 

    マスク中々買えないし、家の在庫がいつまでもつかわからないからマスクは旦那優先で、失業保険受給中の専業状態の私は、電車や病院以外はマスクせずにネックウォーマーしてる。
    スーパーついたらネックウォーマーを鼻まであげて、暑がりなのに寒いふりして…
    何で転売屋のせいでそんな子芝居しなきゃいけないんだよ!!

    +42

    -2

  • 2758. 匿名 2020/02/22(土) 01:22:40 

    試作マスク作って、うまく出来たら載せます!!

    中国と政府のおかげで大変ですよ。人の命・税金を何とも思わずに
    良いもん食べてぐっすり寝て、きっといい薬使っているんでしょうね。

    民の声は届かないのかな

    +27

    -1

  • 2759. 匿名 2020/02/22(土) 01:23:15 

    入国止めないとキリがない

    +35

    -0

  • 2760. 匿名 2020/02/22(土) 01:23:30 

    旦那の会社から中国勤務の人にマスク送ったらしいんだけど届かないらしい。配達員なのかどこかが盗んでるんだなと…中国ってこわいね

    +36

    -0

  • 2761. 匿名 2020/02/22(土) 01:24:16 

    2週間くらい前?
    朝一番のドラッグストアで、段ボールいっぱいの大きいマスクと手ピカジェルが入荷していて久々に買えた。

    けど、それ以来大きいマスクもアルコール消毒もお目にかかる事はないわ。
    あれが奇跡的に買えた最後だったな。

    +36

    -0

  • 2762. 匿名 2020/02/22(土) 01:24:34 

    幼稚園のお母さん達、あまりマスクしてないのでびっくり。
    今日、保護者の集まりがあったけど
    先生達も『感染症が流行ってますので早めにきりあげたいと思います』といいつつ
    誰もマスクしてなくて、
    保護者も半分以上、マスクなし(゚o゚;
    私は花粉症でマスク絶対だけど、
    この時期、大人数の集まりのときはマスクじゃないのか

    +22

    -6

  • 2763. 匿名 2020/02/22(土) 01:24:54 

    早くマスクの転売規制して!
    今更遅くてもできるのそれくらいじゃないのー!

    +24

    -0

  • 2764. 匿名 2020/02/22(土) 01:25:08 

    >>1
    虎の門ニュースより
    居島一平「国際法上、クルーズ船に対して日本が感染拡大防止阻止する権限がなく、義務は英国にあった」
    大高未貴「しかし日本の責任のように報道される」

    +37

    -1

  • 2765. 匿名 2020/02/22(土) 01:25:11 

    >>2753
    どこぞの誰かが言っていた
    NOと言えない日本人。。ほんまやん

    +13

    -0

  • 2766. 匿名 2020/02/22(土) 01:25:35 

    >>2735
    仕事が対面しない調理関係なら
    いいんじゃない

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2020/02/22(土) 01:26:11 

    >>2600 発信力ないのはわかるけど個人ブログでやりなよ

    +2

    -2

  • 2768. 匿名 2020/02/22(土) 01:26:49 

    もう仕方ないから手持ちの不織布マスクを洗剤つけて手洗いしてる。

    +8

    -0

  • 2769. 匿名 2020/02/22(土) 01:27:00 

    消防職員が消防署からマスクを盗んでメルカリに出品するなんて、とんでもない時代になったものだ。

    +28

    -0

  • 2770. 匿名 2020/02/22(土) 01:27:01 

    >>2651
    教えてくれてありがとう!
    今私も10個程とりあえず通報したよ!

    +10

    -1

  • 2771. 匿名 2020/02/22(土) 01:27:54 

    >>2760
    今こんな世の中だからなのかな
    配達前の日本人では、、?!とも思ってしまうほどに疑心暗鬼
    日本は信用出来なくなってしまってきたね

    +5

    -6

  • 2772. 匿名 2020/02/22(土) 01:28:17 

    のどぬーるの蒸気のシートが内蔵されてるマスクならわりと見かけるよ。
    今日なんか個数制限無しで売ってた。一応ウィルスカットって書いてある。
    謎すぎる。

    +19

    -1

  • 2773. 匿名 2020/02/22(土) 01:28:22 

    マスク1ヶ月分位あればいいのかな?
    皆さんどの位ストックありますか?

    +0

    -0

  • 2774. 匿名 2020/02/22(土) 01:28:36 

    3週間くらい前は
    「布のマスクもないよりマシだしガーゼ重ねたら少しは効果あるよ」ってガルチャンで書いたらマイナス付けられたり
    「自分の手作りマスク売りたい作家の宣伝だろ!」って絡まれたわ。

    ガルチャンてびっくりするひねくれた人がいるよね。

    +22

    -5

  • 2775. 匿名 2020/02/22(土) 01:28:59 

    >>2773
    家族で1人40枚ずつかな。1月中に買っておいたまま。

    +6

    -0

  • 2776. 匿名 2020/02/22(土) 01:29:31 

    >>2721
    花粉症なら、手作りマスクも作って洗いながら使おうぜ。不器用なら、オークションやフリマアプリで手作りマスク買えるし!
    変な手作りマスクしてた中国人のメンタルだけでも見習わないと。昔前はマスクといえば布マスクだけだったんだよ。

    +7

    -1

  • 2777. 匿名 2020/02/22(土) 01:29:49 

    >>7
    中国に送るマスクがあるなら日本で売って欲しいです。

    +51

    -0

  • 2778. 匿名 2020/02/22(土) 01:30:10 

    >>2747
    その気持ちはわかるけど、がるちゃんはここ数日、備蓄で需要のあるもの書かない流れよ。転売屋にチェックされて買い占められたら困るから。

    +13

    -1

  • 2779. 匿名 2020/02/22(土) 01:30:29 

    >>626
    沖縄も送ってそうですね。

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2020/02/22(土) 01:30:46 

    菅官房長官を信じて呑気にしていた私が馬鹿だった

    +18

    -0

  • 2781. 匿名 2020/02/22(土) 01:30:55 

    >>626
    栃木県も追加お願いします
    福田富一という売国奴がマスクと防護服

    +6

    -2

  • 2782. 匿名 2020/02/22(土) 01:31:23 

    >>2770
    や・め・て・くれ~

    +0

    -13

  • 2783. 匿名 2020/02/22(土) 01:31:33 

    アレルギーだから前からダンナにやりすぎと文句言われるレベルで買い置きしてて今の残りが240枚ほど。私一人なら充分だと思うけどダンナも使い出したからいつまでもつのか不安。でももっと無い人がいると思うと買えないから探すこともしていない

    これが尽きる前に買えるようになってほしい

    +14

    -0

  • 2784. 匿名 2020/02/22(土) 01:31:53 

    何年ほヒトカラでストレスを発散しているおばさんです
    カラオケは行かない方がいいよね?

    +8

    -0

  • 2785. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:10 

    >>196中国人は良くも悪くも行動力はある。

    +20

    -1

  • 2786. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:20 

    >>2667
    Amazon本家自身は入荷できるものは定価で粛々と売ってくれてたよ。
    消毒用エタノールとかマスクとか。
    転売ヤーがはびこってるだけで。

    +5

    -0

  • 2787. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:23 

    そのうち生理用品を口に貼るようになるのかな…
    うわぁ

    +0

    -3

  • 2788. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:46 

    >>2544

    プラス100万回押したい!!!



    +17

    -1

  • 2789. 匿名 2020/02/22(土) 01:33:57 

    >>7
    マスク送った恩を仇で返して来なきゃいいけどね、中国。

    +55

    -0

  • 2790. 匿名 2020/02/22(土) 01:34:16 

    >>2774
    私も。先月下旬に、マスク売ってないから作り方の情報コピペしたら宣伝とか誘導って書かれたよ。

    +4

    -1

  • 2791. 匿名 2020/02/22(土) 01:34:30 

    >>2789
    尖閣に何度も来てるし、既に仇だらけでしょ。

    +25

    -0

  • 2792. 匿名 2020/02/22(土) 01:35:39 

    >>2760
    中国はかなり遅延してるよ
    どの便で送ったかわからないけど書留が付いてると思うからどこにあるかは追えるんじゃない?
    失くなった時のために補償も付けてると思うけど

    +4

    -1

  • 2793. 匿名 2020/02/22(土) 01:36:06 

    >>2773
    田舎の親の分と喘息持ちの妹ファミリーの分
    それに我がファミリーの分

    結構買い占め・皆に送ってるからまだまだ足りない。毎日一箱買ってます。

    +0

    -11

  • 2794. 匿名 2020/02/22(土) 01:36:40 

    >>2762
    マスクが品薄だからではないでしょうか?
    本格的にパンデミックになった時用に今はなるべくつかうのをひかえていとか?
    私はそうです

    +12

    -1

  • 2795. 匿名 2020/02/22(土) 01:37:15 

    >>2773
    マスク増産に期待して1ヶ月分は欲しいところだねー。
    持病あるので真夏でもマスク欠かせず、6箱ほどストックしています。

    +6

    -0

  • 2796. 匿名 2020/02/22(土) 01:37:40 

    断捨離できなくて溜まってるボロッボロのTシャツ、使う時が来そうで
    捨てるのやめた。ウィルス通すよ〜以前に
    ラッシュで咳ぶっかけられる嫌だもん

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2020/02/22(土) 01:37:51 

    >>2784

    カラオケハウスのマイクとか消毒済となってるけど実際は消毒なんてしてないからねー。それと万が一、室内にウイルス持ち込まれてたら何時間も留まってるからね。窓なんてなさぞうだし換気もしないだろうし。

    +10

    -0

  • 2798. 匿名 2020/02/22(土) 01:38:17 

    >>2786
    マスク品薄になってからアマゾンで買ったわ
    アマゾン本体は通常の値段だった

    +11

    -0

  • 2799. 匿名 2020/02/22(土) 01:38:19 

    >>2756
    普通のキッチンペーパーはエンボス加工されてるものが多いからあまりお勧めできない
    要は微粒子をどれだけキャッチする能力があるかだから
    ふわふわもふもふ感の高い繊維でを使った方がいいと思う
    感触が苦手なら肌に触れる面はガーゼ等にして

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2020/02/22(土) 01:39:05 

    >>2
    仕入れ値より高く売るのは販売の基本中の基本だから規制できないとかなんとかテレビで話してる人いたわ
    小売なら分かるけどこれ転売だし悪質だよ

    +11

    -0

  • 2801. 匿名 2020/02/22(土) 01:39:13 

    >>2334
    メルカリって結局売り上げになればなんでもいいんですよね。
    私も以前不当な評価をされたことをプロフに書いたら処分を受けました。相手が取引数が多いので忖度されたと思います…(悪いと普通も多い相手でした)
    内容はというと…
    取引メッセージも全くない相手から、いきなり評価で過剰な人格批判をされました。
    私が受け取り評価まで2日あったことに怒ってたのもあると思いますが、受け取り評価って確認作業もあるので3日くらいは許容範囲ですよね?

    +5

    -23

  • 2802. 匿名 2020/02/22(土) 01:40:03 

    >>2784
    わたしもだよ。終息いつになるか分からないけど
    布団かぶって大声で歌うと少し発散出来ますよ!

    +15

    -2

  • 2803. 匿名 2020/02/22(土) 01:40:10 

    >>2764
    下手くそ過ぎて萎えるわ。日本はアナウンスや主張が本当に下手くそ。

    イギリスに対してメディア通じて
    ああしてくれとかこうしてくれとか、引き取りに来いとか呼び掛けるなりして、自分達は対処したくてもイギリス船籍だから困ってますアピールすりゃ良かった。

    そもそも、勝手にできないのになぜか入港させて抱えこんだのが悪かった。

    +32

    -0

  • 2804. 匿名 2020/02/22(土) 01:40:42 

    >>2760
    どこの地域に送ったのかな?中国は一部地域で「防疫物資の緊急徴用」で、役人がマスクとか没収してるって。

    +4

    -0

  • 2805. 匿名 2020/02/22(土) 01:40:52 

    >>2762
    単純に手に入らないからでしょ…
    こんなトピ立って散々みんなないない言ってるのに想像できないのね

    +17

    -3

  • 2806. 匿名 2020/02/22(土) 01:41:11 

    >>1178
    名前が出なかった

    +1

    -0

  • 2807. 匿名 2020/02/22(土) 01:42:09 

    >>2802
    貴方かわいすぎるわね
    ワロタw

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2020/02/22(土) 01:43:10 

    >>2773

    夫婦二人、7月くらいまでの分があります。

    もともと持病があって免疫力が低いので夏でもマスク欠かせずストックがある。それに加えて今妊娠中なので更に免疫力が下がってます。
    一月のまだ制限もない時期に、DSで店員さんから赤ちゃん生まれるまでの分+1ヶ月ぶんくらいはストックして!と言われたので購入しました。

    ただ、一人で暮らす祖母にも分けたりしたいので多少減りそうです。

    +19

    -6

  • 2809. 匿名 2020/02/22(土) 01:44:17 

    もうすぐ花粉症の時期…。通勤時満員の電車の中でマスクなしでクシャミするおっさん達が増えると思うと本当に憂鬱だ…。

    +24

    -0

  • 2810. 匿名 2020/02/22(土) 01:44:52 

    皆さんは何をどれくらい備蓄されてるんでしょうか。
    私はハンドソープ4つ
    トイレットペーパー12ロール入りを1つ
    キッチンペーパー4ロール入りを1つ
    ティッシュペーパー5箱入りをひとつ
    使い捨てビニール手袋50枚入を1つ
    ナプキンやおりものシート3ヶ月分

    マスクと除菌シート、アルコールは売ってればその都度買っておくという感じです。
    ちなみに一人暮らしです。

    +8

    -15

  • 2811. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:01 

    マスク使ったら1日で捨てないで、アルコール消毒して乾かして中にテイッシュとかキッチンペーパーとかガーゼをあてて再利用してる。中のは1日で捨てるけど。
    テレビでも専門家が同じこと言ってたから、この方法でやるつもり。

    +25

    -2

  • 2812. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:11 

    >>1
    日本でのウイルス騒ぎじゃなくて中国のって、これつまり作った端から中国に持ってかれてるってことだよね?
    中国人の買い占め以前に政府から中国にあげる分をとりあげられてるんじゃ。

    +9

    -0

  • 2813. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:11 

    >>2801
    遅っ
    私は荷物開けてすぐに確認するから
    30分以内に評価する

    +29

    -3

  • 2814. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:16 

    私ももうすぐストックがなくなる…
    花粉症もくるのに。

    先日ヤマトの営業所で、大きな段ボールに大量のマスクを抱えた中国人を見ました。
    四角い箱を乱雑に段ボールに突っ込んでるから蓋が閉まらなくてイライラしてんの。
    ヤマトのおばちゃんも困ってたよ。

    そのマスクはどこで爆買いしたの?
    どこに送るの?
    さっさと国に帰って。

    +41

    -1

  • 2815. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:16 

    >>1722
    メルカリだけじゃないわよ

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2020/02/22(土) 01:45:48 

    >>2684>>2751

    テレビで
    マスクの原材料はほぼほぼ中国産。
    その中国が、マスクだけでなく原材料も輸出をしないと決定した

    って前にやってたよ。

    だから原材料不足してるものだと思ってた

    +16

    -2

  • 2817. 匿名 2020/02/22(土) 01:46:52 

    >>2814
    マスクなくなったことにして日本に再分配したいね
    腹立つなあ

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2020/02/22(土) 01:47:09 

    春からはダリル巻きでマスク節約するしかないかも。
    イカれたオバサンだけど、手作りとか不器用すぎて作れる気がせんわ
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +23

    -1

  • 2819. 匿名 2020/02/22(土) 01:47:15 

    都内独身35歳。アパート暮らし
    9時〜18時or19時・週5勤務
    同じ人多いですよね

    マスクも消毒用エタノールもない。電車はラッシュ
    お金もさほど持っておりやしません

    ネックウォーマーでやり過ごしてる。
    政府は日本人を脅かしたいのか???

    +29

    -2

  • 2820. 匿名 2020/02/22(土) 01:47:23 

    除菌はアルコールだけじゃなくて酸性電解水も効果あるみたいだよ。どこの薬局にもあるわけじゃないけどそっちはたまに見る。

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2020/02/22(土) 01:49:27 

    >>30
    ひげって触覚とか役割果たすためにあるんじゃないの?💧
    空気をすぐ感じたり?とかするんじゃなかったかなぁ😅

    +9

    -1

  • 2822. 匿名 2020/02/22(土) 01:49:46 

    アルコールの容器とかも中国製多いらしいね。
    何だかんだ大量生産の原材料はかなり中国頼りだから厳しいね。

    こうなると、羽生くんとかが使ってるとか言う超高級マスクみたいなの買って、洗って何度も使う方がコスパいいのかな?悩む。

    +5

    -1

  • 2823. 匿名 2020/02/22(土) 01:49:48 

    これ、規制入れないと駄目よね。一人何個までとか。国でね。買い占めするのは金払えばいくらでも手にはいるって勘違いしてる連中だから。特に転売する輩ね。
    こんなの震災とか来たら買い占めされて食料とかホント買えなくなる。取り合いだよ。

    +14

    -0

  • 2824. 匿名 2020/02/22(土) 01:50:18 

    >>2809
    都内でもそうなの?
    地獄じゃん

    +1

    -0

  • 2825. 匿名 2020/02/22(土) 01:50:23 

    マスクって1日使ったら捨てますか?

    +5

    -1

  • 2826. 匿名 2020/02/22(土) 01:50:51 

    早くワクチンや治療薬が出来て欲しい

    +15

    -0

  • 2827. 匿名 2020/02/22(土) 01:50:54 

    >>2790
    あぁ、書かれてる人いたね。
    しかも宣伝呼ばわりに大量プラスが付いたり。

    すこしでもマスク入手のヒントになればって、決して宣伝やURL貼った訳でもないのに人格歪みすぎだよね。

    +5

    -0

  • 2828. 匿名 2020/02/22(土) 01:51:57 

    >>2822
    容器が中国製だから、容器の取り合いだってメーカーの人言ってたね。

    +2

    -0

  • 2829. 匿名 2020/02/22(土) 01:52:13 

    >>2801
    ところで、お店で商品を選ぶ時はどうしてるの?
    2日ぐらいずっと商品を見て確認してるの?

    +10

    -3

  • 2830. 匿名 2020/02/22(土) 01:52:24 

    病院でタオル巻いたおじいさんの話あったけど
    いざとなったら手作りよりいいと思う ってきた。マナーあるよね

    +12

    -0

  • 2831. 匿名 2020/02/22(土) 01:52:43 

    素手でマスク作ってたのは中国かなぁ?

    +3

    -0

  • 2832. 匿名 2020/02/22(土) 01:52:54 

    >>2821
    ねこの髭をきるとまっすぐ歩けなくなるよ

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2020/02/22(土) 01:52:54 

    むかつくから転売の買ったフリして入金しないでおく。アカウント停止させられるまで繰り返す

    +21

    -1

  • 2834. 匿名 2020/02/22(土) 01:53:14 

    ヤーが次は解熱剤狙ってるって別トピで見たけど、ほんとかな。市販薬まで狙われたらたまったもんじゃない。頭痛持ちにも絶対必要な薬なんだよ、、

    +19

    -1

  • 2835. 匿名 2020/02/22(土) 01:53:31 

    母がホテル清掃の仕事をしてます。職場で昨日ついにマスクが底をついたらしく、各自これからは持参でとのこと。中国人宿泊客が本当に多いので心配です。中国人の部屋の使い方汚いって以前にきいたことあるし…。大をしたティッシュを流さずゴミ箱に入ってるみたいで。ちなみに各国の首相も泊まる大きいホテルです。まずは医療関係者、介護施設の方にマスク届いてほしいけど、清掃の仕事も心配だよー。

    +37

    -2

  • 2836. 匿名 2020/02/22(土) 01:54:12 

    >>1
    Amazonでこういうやつむかつく!
    安い順で見てたら送料でぼったくりしてるやつ多すぎ…
    捕まれクソ野郎!!
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +48

    -0

  • 2837. 匿名 2020/02/22(土) 01:54:20 

    配給制にしないと無理じゃない?
    でもそうしたら生活保護受給者や非課税世帯や低所得の奴らが人権の観点から優遇されるのかな?
    とにかく納税してる日本人優先に買う権利を与えて欲しい。
    無料で配布しろとは言わないし

    +13

    -1

  • 2838. 匿名 2020/02/22(土) 01:54:21 

    今、小さめだけど7枚入りが普通の値段で売ってるとこがあるんだけど書けない
    転売する奴も見てるだろうし

    +5

    -0

  • 2839. 匿名 2020/02/22(土) 01:54:42 

    >>2813
    物にもよります

    +3

    -2

  • 2840. 匿名 2020/02/22(土) 01:54:57 

    >>2816
    中国の工場や流通が滞ってる事が原因でマスク以外にもジワジワ影響出てますよね…

    +4

    -0

  • 2841. 匿名 2020/02/22(土) 01:55:08 

    >>2825
    捨てないの?

    ほんとは一回外したら付け替えなきゃいけないらしいですよ、マスクって

    +5

    -1

  • 2842. 匿名 2020/02/22(土) 01:56:27 

    >>2829
    あなたのように気が短い人を見習って私もこれから2日かかった人には悪い評価をつけたいと思います。

    別に毎回2日かかってたわけではありません。忙しくて忘れていたりもします。
    もちろん先にメッセージで謝ります。
    けれど相手は初めから何もメッセージもなく、届きましたか?の確認もなかったので不親切だと思いました。

    あなたのアドバイス通り、これからは私も人に厳しくなろうと思います!

    +2

    -19

  • 2843. 匿名 2020/02/22(土) 01:57:09 

    >>2836
    ★4つとか…(`Δ´)

    +5

    -1

  • 2844. 匿名 2020/02/22(土) 01:57:42 

    >>2500
    政治家マスクすんなよって言いたい

    +16

    -0

  • 2845. 匿名 2020/02/22(土) 01:57:55 

    >>2813

    もちろん30分の時もあるけど、出かける前に届いたりしてて忘れることもあるじゃん
    暇な主婦じゃないんだし

    +3

    -12

  • 2846. 匿名 2020/02/22(土) 01:58:14 

    >>2819
    マスクや消毒液は春節前に買い込んだから3ヶ月分あるけど(いまは2ヶ月分)あとは同じ
    震災の時も水が買えなかったから独り者はこういう時不利だよね
    まさか中国人のせいで再入荷分が買えない事態になると思わなかったよ
    早く日本から中国人や帰下人を追い出して日本人テンバイヤーは逮捕してほしい

    +15

    -0

  • 2847. 匿名 2020/02/22(土) 01:58:28 

    >>2251
    酷い!倫理観って無いのかな…
    メルカリ使ったことありませんが、これからも使わないようにします。

    +26

    -0

  • 2848. 匿名 2020/02/22(土) 01:58:28 

    >>2809
    絶対口にハンカチを当てたりしないよね
    手で押さえてその手で吊り革持たれたら最悪

    +9

    -0

  • 2849. 匿名 2020/02/22(土) 01:59:20 

    >>2838
    うちの近所の100均は7枚入り100円で普通にある。
    介護職の妹がマスク底つきそー!あったら買っててって連絡あったとこだったから毎日2つづつ買って送ったら、めっちゃピンクだったらしいけど。

    +8

    -0

  • 2850. 匿名 2020/02/22(土) 01:59:21 

    外出先で激しく咳き込んでる人がいると反射的にからだが反応して見ちゃう。
    私だけかな?と思ったけど、まわりの人も皆そんな感じだった。
    そんな私も喘息治療中です。
    いつもマスクしながらも飴を舐めたり、お茶をマイボトルにいれてこまめに飲んで咳が出ないように気をつけています。

    +7

    -1

  • 2851. 匿名 2020/02/22(土) 01:59:29 

    >>2802
    車の中で歌ってる人は結構いるけど布団の中の人は初めてだわw
    でも良いアイデアね

    +7

    -1

  • 2852. 匿名 2020/02/22(土) 01:59:40 

    >>2

    がるちゃんにもバカ転売屋が結構居そうなんだよな

    +23

    -0

  • 2853. 匿名 2020/02/22(土) 01:59:58 

    >>2842
    脳内コロナ

    +3

    -3

  • 2854. 匿名 2020/02/22(土) 02:00:09 

    >>2704
    マスクしててもクレーム
    しなくてもクレーム
    コロナのせいでギスギスしてて嫌ね

    +30

    -1

  • 2855. 匿名 2020/02/22(土) 02:00:16 

    >>2829
    こういう人に厳しく自分に甘い人いるんですね

    自分が2日忘れてて相手から何の確認もなくいきなり悪いつけられたらカッとなってそうw

    +1

    -10

  • 2856. 匿名 2020/02/22(土) 02:00:17 

    >>2798
    だよね。だからとても感謝してる。
    税金も払ってくれるようになったしね。
    私はAmazon批難する気にはならない。

    この先も入荷があれば売ってくれると思う。

    +11

    -1

  • 2857. 匿名 2020/02/22(土) 02:00:19 

    とりあえず、ガーゼマスクをつくろうかな
    と思ってる

    +11

    -0

  • 2858. 匿名 2020/02/22(土) 02:01:46 

    胡散臭くてもいいなら
    ABゾウノマスクガオンラインショップデカエルヨ
    少し高いけどメルカリとかより良くない?

    +3

    -1

  • 2859. 匿名 2020/02/22(土) 02:01:46 

    >>2824
    買えないからマスクしてないのか?
    あるけどつけないのか?普通に咳き込んでる人もいる
    睨みはしないけど息は止める。うちの上司オッさんは付けたがらないって
    嫁さんが言ってきた

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2020/02/22(土) 02:02:08 

    こんな事なら今月頭に恥ずかしがらず、黒のマスク30枚入り買っておくんだったよ!

    +23

    -0

  • 2861. 匿名 2020/02/22(土) 02:02:31 


    Corona Virus News China on Instagram: “The face mask factory in China.. Cin’e giden maskeler.... #corona #virus #help #endoftheworld #coronavirus #coronaviruschina #china…”
    Corona Virus News China on Instagram: “The face mask factory in China.. Cin’e giden maskeler.... #corona #virus #help #endoftheworld #coronavirus #coronaviruschina #china…”www.instagram.com

    11 Likes, 0 Comments - Corona Virus News China (@coronavirusnewschina) on Instagram: “The face mask factory in China.. Cin’e giden maskeler.... #corona #virus #help #endoftheworld…”


    日本じゃあり得ない中国でのマスク製造の仕方

    +2

    -0

  • 2862. 匿名 2020/02/22(土) 02:02:36 

    >>2834
    トイレットペーパーとかもガセを流して香港みたいに混乱させようとしてるよね
    ひどいもんだよ

    +20

    -1

  • 2863. 匿名 2020/02/22(土) 02:02:43 

    >>2832
    ですよね…

    +2

    -0

  • 2864. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:01 

    >>2840
    色んなところに少しずつ出てる気が…

    ただ、今一番必要だと思われるマスクと、消毒液の容器(これまだ中国産ばかり)の輸出がないのが何より痛い気がする…

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:02 

    >>591
    おーっと!待ったー!
    兵庫県仲間で加古川市もいますよー。

    加古川の『ええかっこしい』の市長さんも明石市に張り合ってマスク送ってます。

    兵庫県の首長は何をしとんねん。
    ポケットマネーで買ったマスク違うやろ。

    +39

    -0

  • 2866. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:09 

    >>2834
    日本で転売はできないから中国に送るのかな?
    サプリならともかく個人が大量に輸出できるんだろうか?
    通関は大丈夫なのかな

    +2

    -0

  • 2867. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:12 

    >>2841
    そんなことは誰でも知っとるよ

    +7

    -0

  • 2868. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:17 

    >>2855
    質問しただけです
    被害妄想が凄いね

    +2

    -1

  • 2869. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:22 

    >>7
    どこかの日本語教室?が送ってインタビュー受けてたのもテレビでみた。
    こういう交流が大切だって、がんばれ!ってね。

    外国から見たら、お前が頑張れ!って言われてるのは日本なのに。

    +55

    -0

  • 2870. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:32 

    >>2859
    マスクしないで咳してるだけでなく、
    そういうやつらって咳マナーもなってなくて、
    抑えもうつむきもせず、人の方見ながらゲボゲボやるから殺意沸く。
    マスクつけてないやつの入店や乗車拒否ってほしいくらい。

    中国では外出禁止で、マスクしないでうろついてると逮捕されるのにな。

    +7

    -0

  • 2871. 匿名 2020/02/22(土) 02:03:46 

    千葉の高熱なのにツアー参加したおばさんの行き先、富山…

    北陸、一気にやばくなりました…

    +42

    -0

  • 2872. 匿名 2020/02/22(土) 02:04:28 

    >>2860
    わかる
    田舎じゃヒソヒソされるから黒つけるならキャラものの方がマシなくらいだし

    +6

    -1

  • 2873. 匿名 2020/02/22(土) 02:04:43 

    >>2857
    マスクゴムが無くなりそうだから材料買うならお早めに

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2020/02/22(土) 02:04:44 

    >>2799
    揚げ物の油吸い取るみたいな分厚目のやつですか?

    +0

    -1

  • 2875. 匿名 2020/02/22(土) 02:04:55 

    >>2851
    防音できて大声出せそう!

    +2

    -1

  • 2876. 匿名 2020/02/22(土) 02:05:46 

    >>1548
    ホントに。

    そこは死守したいポイントです。

    +8

    -1

  • 2877. 匿名 2020/02/22(土) 02:05:54 

    >>2510
    もう昔からだけど、ここに来てあからさまになったよね

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2020/02/22(土) 02:06:22 

    >>2850
    たたかうマヌカハニー?ってのど飴中々いいですよ!
    扁桃腺が弱くて喉や咳からくる風邪よくひくから、予防としてのど飴よく舐めてるけど、最近一番お気に入り
    マヌカハニーは殺菌効果もあるし。

    +10

    -0

  • 2879. 匿名 2020/02/22(土) 02:06:25 

    >>2874
    何か、それマスクに挟むと良いってどこかで見たよ。ガルちゃんの引用か、ニュースかどこかで。

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2020/02/22(土) 02:07:05 

    >>2798

    送料ぼったくりしてる業者多いよ

    +6

    -1

  • 2881. 匿名 2020/02/22(土) 02:07:22 

    >>2868
    え、あなた頭おかしいの?

    +1

    -5

  • 2882. 匿名 2020/02/22(土) 02:08:23 

    >>2853
    こういう人がいるから差別もなくならないんだよなぁ

    +1

    -2

  • 2883. 匿名 2020/02/22(土) 02:08:53 

    >>116
    水曜日に京浜東北線で、手作りマスクのオバサマをお見かけしましたよ。
    デニムっぽい淡いブルーの生地だったので、直ぐに手作りだと分かりました。

    +7

    -1

  • 2884. 匿名 2020/02/22(土) 02:09:25 

    >>2853
    え、何でダメなの?
    2日かかって悪い評価つけられるのは当たり前なんでしょう?自分が言ったことじゃんw

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2020/02/22(土) 02:09:59 

    >>2523
    ん?どんなマスクもウイルス遮断はできないよ?

    +13

    -0

  • 2886. 匿名 2020/02/22(土) 02:11:57 

    ここに代用できそうなものや備蓄したいもの書くと転バイヤーに目つけられそうね
    あの手の転バイヤーもそれ許してるメルカリみたいなのも取り締まってほしいわ
    マスクは身分証見せて日本人じゃないと買えないようにしてほしいくらい
    身分証明すらも偽装する中国人いそうなのがクソだけども

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2020/02/22(土) 02:11:58 

    >>2842
    販売されてる方には評価後に入金されるから
    自分なりにできるだけ早めに評価してます
    お買い物した物のお金をなるべく早めに払いたい
    相手も早い入金の方がいいと思うので
    自分の為だけでなくて相手の為に早めに心がけてるだけです
    これは私の考えで
    貴方は貴方の考えで対応されたらいいと思います

    +9

    -1

  • 2888. 匿名 2020/02/22(土) 02:12:11 

    >>2870
    あんなにテレビで毎日やって死人まで出てるのに、マスクしない奴はしないしゲホゲホ電車でもスーパーでもおかまいなし。
    マスクして下さいと言うだけでは無理ですよ。
    中国の様にやらないとしない奴は絶対にしない。

    +7

    -0

  • 2889. 匿名 2020/02/22(土) 02:12:50 

    安倍政権
    マジで無能無策
    誰が支持してんのかね💢💢

    +13

    -2

  • 2890. 匿名 2020/02/22(土) 02:13:23 

    >>2873
    いらないパンツや使ってない髪ゴム
    使用したマスク(2個分)ゴムだけ切って再利用
    靴下のゴム

    探せば自分の家にあったりするぞ!

    +7

    -0

  • 2891. 匿名 2020/02/22(土) 02:15:10 

    夜買い物にドラックストア行ったら売ってた(T_T)
    久しぶりにお店にマスクが置いてあって感動したよ…7枚入りのだから大切に使う。

    +14

    -0

  • 2892. 匿名 2020/02/22(土) 02:15:24 

    >>2856
    メルカリと同じでぼったくりを容認してるからみんな嫌なんじゃないのかな?
    メルカリだって定価と送料で売ってくれる人も稀にいるけど目立つのは高額送料か本体価格ぼったくり

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2020/02/22(土) 02:15:42 

    今日も行き帰りでいたよ。大きなくしゃみする時に人のほう向いてきたから、とっさに逃げた。あからさまだろうけど、なぜこちらが気を使わないといけないんだって思ってしまった。見たらマスクもハンカチも持ってない。

    +5

    -0

  • 2894. 匿名 2020/02/22(土) 02:16:39 

    >>2784
    私も子育て終わって、週1でヒトカラ行ってました。でも今月に入ってから行ってません。私の唯一の楽しみを奪われて悲しいです。

    +3

    -1

  • 2895. 匿名 2020/02/22(土) 02:16:41 

    終息まで品不足って、、、
    実験でもされてる気分だよ

    +14

    -0

  • 2896. 匿名 2020/02/22(土) 02:17:25 

    >>2491
    官房長官の発言を信用した人もいただろうに。
    本当供給するする詐欺ですよね。

    +10

    -0

  • 2897. 匿名 2020/02/22(土) 02:18:15 

    >>2366
    まんま思考が中国人だよね

    +8

    -0

  • 2898. 匿名 2020/02/22(土) 02:18:20 

    >>1227
    その民度の低さが今回の騒動の発端ではないかな…
    世界中に迷惑かけてるよ

    +4

    -0

  • 2899. 匿名 2020/02/22(土) 02:20:12 

    マスクを求めて三千里

    +6

    -0

  • 2900. 匿名 2020/02/22(土) 02:20:24 

    >>2868
    あんたが的外れな返しをするからだよ
    店と家なんてトンチンカンな比較してんじゃねーよ

    +2

    -2

  • 2901. 匿名 2020/02/22(土) 02:21:08 

    キッチンペーパー一枚でも息できないんですけど
    口呼吸しようと開いたら湿気で溶けた紙が破れたし
    折り畳んでマスクにするって都市伝説?

    +2

    -0

  • 2902. 匿名 2020/02/22(土) 02:21:39 

    家の中でも着けてなくちゃならない人はこれなんかはどうでしょう?
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +11

    -1

  • 2903. 匿名 2020/02/22(土) 02:22:15 

    >>2819
    今回のことを活かして、ちゃんと備蓄しようと心に決めた
    まずは水、簡易トイレや体を拭くペーパーとかナプキン、トイレットペーパーを
    落ち着いたらマスクと消毒液も
    困るのは自分だからやるしかない
    誰も助けちゃくれないのよね

    +40

    -0

  • 2904. 匿名 2020/02/22(土) 02:22:57 

    新型コロナ感染の厚労省職員、橋本岳厚労副大臣や政務官と接触していた
    という記事

    感染した厚労省職員と副大臣、政務官との接触の可能性を末松氏がただすと、奈尾審議官は「副大臣、政務官とは業務上の接触があった」と認めた上で、「副大臣と政務官、感染した職員のいずれも常時マスクをした上で業務を遂行したと聞いている」と説明した。

    「マスクは無意味」じゃなかったの?
    国民はマスク入手出来ないけど、この人達は毎日マスクして仕事してたんだね
    国民に言ってる事と自分達がやってる事が違いすぎてひどい

    新型肺炎感染の厚労省職員、副大臣・政務官と接触-国会が一時中断 - Bloomberg
    新型肺炎感染の厚労省職員、副大臣・政務官と接触-国会が一時中断 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で業務に当たり、自らも新型コロナウイルスに感染した厚生労働省職員が同省の副大臣や政務官と接触していたことが21日分かり、衆院財務金融委員会の審議が一時中断する一幕があった。

    +49

    -0

  • 2905. 匿名 2020/02/22(土) 02:23:09 

    中国が日本にしたこと(世界)
    不衛生な市場で新型ウィルスの製造→
    自国でウィルスが蔓延してるのに春節でウィルス拡散→一部中国人は日本の医療費で治療→日本から無料でマスクや防護服を支援しているのに日本のドラッグストアでマスク買い占め→その後転売
    すっごく迷惑

    +67

    -1

  • 2906. 匿名 2020/02/22(土) 02:24:21 

    >>2890
    確かに。靴下の長い部分とか輪切りにしたら丁度良い塩梅になりそうだwww
    うちも子供のマスクは流石にもう切れそうだから手芸屋昨日何軒か回って見つけたから、これからマスク作るなら早めにって書いたけど、いざとなればゴムなんかいくらでも出てくるね。

    +6

    -0

  • 2907. 匿名 2020/02/22(土) 02:24:22 

    >>2758
    マイナスだろうけど
    ボンボンばっかりでなく
    苦労した経験のある人と、経済学のプロフェッショナルの政治家を
    多くしてほしい

    +38

    -0

  • 2908. 匿名 2020/02/22(土) 02:24:46 

    妊婦です。今ある分がなくなったらどうしよう。
    早く誰でも手に入るようになってほしい。

    +18

    -0

  • 2909. 匿名 2020/02/22(土) 02:24:59 

    >>1
    ダイワハウスのロゴかと思った

    +2

    -0

  • 2910. 匿名 2020/02/22(土) 02:25:15 

    >>2895
    岩田氏は、クルーズ船がウイルス培養シャーレだって批判してたけど、
    これから日本って島国もそうなっていくんだろうね…

    +12

    -0

  • 2911. 匿名 2020/02/22(土) 02:25:41 

    >>2762
    都内の幼稚園ですが、先生達はマスクにゴーグルも先週からしています
    ママさん達と、この幼稚園はしっかり考えているなと感心しています

    +36

    -0

  • 2912. 匿名 2020/02/22(土) 02:26:56 

    何で再利用とか考えないのかな?
    売れ残ったハンカチとか全部マスクにすればいいじゃん
    パートさんとか雇って…

    +4

    -0

  • 2913. 匿名 2020/02/22(土) 02:26:56 

    >>2907
    私、明石市長みたいな人に国を任せたい。
    市民をあれだけ大切にして、市民のためになるような政策やってくれるんだもん。国民だって大事にしてくれそう。
    そして何より、国民にとって本当にためになり必要な政策をやってくれそう。

    +12

    -1

  • 2914. 匿名 2020/02/22(土) 02:27:04 

    花粉症で鼻炎持ち、喘息持ちなので年中マスクのストックがないと不安なのでいつも使っている耳が痛くならない箱入りのマスクを年明けにネットで送料無料になる値段までと思って8箱購入した。まだ手付かずの60枚入りの箱が7箱もあるので、同じようにアレルギーとかで困ってる人におすそ分けしたいんだけど、転売はしたくないので役所とかで過分な分を寄付したら本当に欲しい人に配ってくれるような窓口作ってくれたりしないかな

    +27

    -2

  • 2915. 匿名 2020/02/22(土) 02:27:51 

    >>2914
    転売屋が取りに行くでしょうねぇ。

    +28

    -0

  • 2916. 匿名 2020/02/22(土) 02:28:15 

    >>19
    得意技 その場しのぎ

    +6

    -1

  • 2917. 匿名 2020/02/22(土) 02:28:55 

    >>1440
    この人が犬に愛情があるように見える
    愛情がなければ自分も犬も完全防具着てまで散歩しない
    閉じ込めとくでしょ
    犬を食べるお国柄だけど犬好きもいる

    +30

    -0

  • 2918. 匿名 2020/02/22(土) 02:29:35 

    >>2913
    明石は中国にマスク送ったって見た。
    でもソースが見つからない。

    +3

    -0

  • 2919. 匿名 2020/02/22(土) 02:29:42 

    >>2830
    マスクかえなくて移したらまずいと考えてる人も多いもんね
    オジーさんは奥方に言われて渋々でも良い人に見える。病院なら特に

    +12

    -0

  • 2920. 匿名 2020/02/22(土) 02:30:04 

    抗ウイルスガーゼとかってどうなの?効くの?
    マスク手作りしなきゃいけない段階にうちはなってるんだけどさ、普通のガーゼだとむしろウイルス感染リスク高まるんでしょ?

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/02/22(土) 02:30:50 

    >>2773
    1月にコロナトピ見て嫌な予感がして、50枚入り12箱と消毒液は詰め替え用ボトル2本買った
    (お店見るたびに買い集めました)
    親兄弟に渡したり、自分が専業主婦なので外出の機会を減らしたりして5月までは耐えられるはず

    +5

    -16

  • 2922. 匿名 2020/02/22(土) 02:30:53 

    >>2904
    大本営二の丸に生物兵器持ち込み
    あわやオウンゴール

    +1

    -0

  • 2923. 匿名 2020/02/22(土) 02:31:20 

    情報操作しろとは言わないけども、不安を煽ったらストックあるにも関わらずバカみたいに買い漁る人が増えるだろうから、頑張って作ってますよくらいの発信で良かったと思うけどね。

    +4

    -0

  • 2924. 匿名 2020/02/22(土) 02:31:57 

    >>2890
    おばぁちゃんの知恵袋みたいw
    でも確かにあるかもしれない!

    +3

    -1

  • 2925. 匿名 2020/02/22(土) 02:31:58 

    >>5
    アマゾンでマスク一箱50枚入りが5500円
    一枚あたり110円を100万枚
    110×1000000=(時価)1億1000万円分贈ったことになるね

    +43

    -0

  • 2926. 匿名 2020/02/22(土) 02:32:03 

    >>2916
    しのげてない

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2020/02/22(土) 02:32:25 

    >>2914
    優しいけど
    そのマスクは大切に取っておきなよ
    時間経てば新しく買えるって保証ないよ

    +62

    -0

  • 2928. 匿名 2020/02/22(土) 02:32:39 

    >>2914
    優しいね
    きっとこれから身近で困った人が出てくるから、その時に分けてあげたらいいんじゃないかな
    6ヶ月分くらいは自分の分を確保しておいた方がいいよ
    不足の事態ってあるから

    +48

    -1

  • 2929. 匿名 2020/02/22(土) 02:32:58 

    >>2921
    うちは50枚入りが2箱家にあるから2箱追加でいいやーと思ってたけど、心許なさすぎる。
    もう少し買っておけば良かった。

    +18

    -0

  • 2930. 匿名 2020/02/22(土) 02:34:19 

    >>2914さんみたいに
    喘息の持病がある方は
    一般の方よりストックは持ってられる可能性が高いと思います
    今後のマスク販売数も十分でなさそうな気がするので
    ストックされてた方がいいと思います
    もし、譲られるのなら
    病院で同じような症状に苦しんでられて
    マスク不足の方に出会われたら
    数枚渡されるとか

    +38

    -0

  • 2931. 匿名 2020/02/22(土) 02:35:48 

    >>2889
    4割支持って本当?

    +1

    -0

  • 2932. 匿名 2020/02/22(土) 02:37:19 

    >>2918
    明石じゃなく兵庫ではなく?まぁ、万が一明石が送ったとしても昔震災でお世話になったお礼だろうからたいして悪いイメージではない。

    +1

    -3

  • 2933. 匿名 2020/02/22(土) 02:37:24 

    >>2677
    肺炎はめちゃくちゃ苦しいよー
    しかも長引くから
    コロナだけはかかっちゃいかん!

    +15

    -0

  • 2934. 匿名 2020/02/22(土) 02:38:30 

    どこ行っても売り切れ
    マスクしてなきゃ非常識みたいな風潮だし
    売ってないんだってば!

    +20

    -0

  • 2935. 匿名 2020/02/22(土) 02:38:31 

    >>2834
    さっき別トピに怪しいのいたよ。アセトアミノフェンの市販薬聞いてきてた。日本人ならすぐ調べりゃ分かる。解熱剤を解ねつとか、商品名ひらがな書きとか怪しかった。

    +9

    -1

  • 2936. 匿名 2020/02/22(土) 02:38:46 

    未就園児いて妊娠中なんだけど、マスクも残り少ないしアルコール除菌は家用のも携帯用もあと少し。
    これでコロナやらにかかっても国からお金なんて貰えないんだろうね

    +9

    -0

  • 2937. 匿名 2020/02/22(土) 02:40:18 

    >>15

    布マスク買って、マスクの中にマスクの材料のフィルターを挟んで毎日変えたら?
    今なら布マスク買えるよ

    +2

    -2

  • 2938. 匿名 2020/02/22(土) 02:42:28 

    >>2743
    みんな分かってないと思うよ
    事実、マスクが手に入らないって騒いでるじゃない
    不安を煽るなって言うけどただの現実逃避だよ
    1月のコロナトピでもマスク買っておいた方がいいって書き込みに大量マイナスだった
    結局今はどう?

    +19

    -4

  • 2939. 匿名 2020/02/22(土) 02:43:46 

    >>2778
    私は情報が欲しいです
    転売屋が目をつけても意味ないくらいみんな備蓄してればいいんでしょ?
    やらないよりやる方がいいと思いますけど

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2020/02/22(土) 02:44:13 

    >>2935
    もはや中国人でも無さそうな怪しさだねそれ

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2020/02/22(土) 02:44:15 

    みんな1人一回転売してるやつのマスク、コンビニ払いで買って払わないでいようよーそのまま放置してさぁ。低レベルなこと言ってるの分かってるよー
    だって転売してる人ムカつくんだもん。

    +25

    -1

  • 2942. 匿名 2020/02/22(土) 02:44:54 

    >>2401
    何が起きるか分からない

    +3

    -1

  • 2943. 匿名 2020/02/22(土) 02:47:49 

    >>2938
    トイレットペーパー100ケースとか絶対買っといた方がイイよ!私は買わないけど。

    +2

    -9

  • 2944. 匿名 2020/02/22(土) 02:49:55 

    >>2938
    いや、私もそう思うよ。
    マスクが無けりゃ今度は代替品のキッチンペーパーが無くなると思う。それも無くなれば今度は水に溶けづらいタイプのトイレットペーパー。
    そういうものだと思うよ。少なくとも、この2つに関しては毎日使うものだし、処理にも困らない。

    +8

    -0

  • 2945. 匿名 2020/02/22(土) 02:50:41 

    >>2943
    1ケースでも結構量あったから24ケースくらいが限界かな。マンションの一室潰す覚悟できてる。

    +2

    -1

  • 2946. 匿名 2020/02/22(土) 02:51:26 

    入荷しても店頭に出したら絶対に定価で売るしかない。
    であれば、店頭は入荷未定にしてバックに貯めて
    フリマ使って高値で売りたい。
    独立店の経営者なら迷わずそうするはず。

    メルカリのダンボール単位売りの商品写真で
    どこかのバックヤードみたいな写真いっぱいあったよね?
    つまりそういう事なのだろうさ。

    +21

    -0

  • 2947. 匿名 2020/02/22(土) 02:54:43 

    >>2390
    治癒した方の血清を使って治療〜というのも同じでびっくりしました
    (現段階では抗HIV薬をメインにシフトしているようですが)
    エボラ出血熱みたいに血を吐きまくるのでかなりグロテスクなシーンもありますし、東南アジア発祥のウイルス設定なのでトラウマ級の描写もある
    見ると意識が変わりますよ

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2020/02/22(土) 02:56:28 

    >>2941
    垢バンされるから出来ない

    +2

    -1

  • 2949. 匿名 2020/02/22(土) 02:56:52 

    >>5
    感染してる人がつけるのが一番効果あるんだし良んじゃん?

    +2

    -3

  • 2950. 匿名 2020/02/22(土) 02:58:42 

    マスク持ってるって書くとマイナスするのやめぇw
    余裕なさすぎだよ

    +5

    -2

  • 2951. 匿名 2020/02/22(土) 02:58:46 

    買い占め転売ヤー中華を締め出すために、今こそ写真付きマイナンバー提示でマスクを公平に売って欲しい。免許証もOK。

    +62

    -2

  • 2952. 匿名 2020/02/22(土) 03:01:35 

    マスク、何億枚とか製造するから来週には市場に出る予定だって政府が発表してなかった?
    だから来週くらいはまた買えるようになるのかなと思ってたのに。結局来週もまだマスク出回らないの?

    +45

    -1

  • 2953. 匿名 2020/02/22(土) 03:01:39 

    マスクがないのも困るけど、アルコール除菌系のものがないのもすっごく困ってる…代用効かないし。こっちの方がマスク以上に見かけない。

    +69

    -0

  • 2954. 匿名 2020/02/22(土) 03:02:55 

    >>249
    洗うと薄くなりウイルスが入りやすいから除菌スプレーなどで吹きかけて使うと良いらしいよアイロンで熱を加えるのも良いかも

    +15

    -2

  • 2955. 匿名 2020/02/22(土) 03:04:23 

    >>2944
    水に溶けづらいトイレットペーパーって
    どういうのですか?
    販売されてますか?

    +0

    -0

  • 2956. 匿名 2020/02/22(土) 03:05:15 

    その他の外国のマスクの生産は追いついてるのかな?アメリカってインフルエンザやばいんだよね。品薄かな?
    土地のスケールもデカいからマスクとかもすぐ沢山作れそうだけど輸入できないのかなー

    +7

    -0

  • 2957. 匿名 2020/02/22(土) 03:06:03 

    まさかここまで品薄になると思わなかった…1ヶ月分くらいあるし買い足さなくても平気だろうと思ってたらとんでもないことに。普段買い溜めすると主人にものが増えるって嫌な顔されるんだけど、これからはそんな意見気にせずきちんと備蓄しよう…家族を守るためにも。反省した。

    +59

    -1

  • 2958. 匿名 2020/02/22(土) 03:06:39 

    いくらマスク作ったところで他国のご機嫌取りに使われて日本人は死ねって言ってるようなもんだな

    +25

    -0

  • 2959. 匿名 2020/02/22(土) 03:06:51 

    今の状況は映画インフェルノに酷似してる。。
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +3

    -6

  • 2960. 匿名 2020/02/22(土) 03:06:59 

    >>2908
    となりの市では、妊婦さんにマスク配ってたよ!市に問い合わせしたらどうかな?

    +15

    -2

  • 2961. 匿名 2020/02/22(土) 03:07:27 

    >>23
    手洗いしてる。食器用洗剤なら化粧も落とせるし、除菌も出来そうだし。
    洗っても丈夫だし、使い捨てって昔は
    無くて、今は贅沢な時代なんだなって
    ウイルスだけでなく色々考えさせられるよ。

    +49

    -2

  • 2962. 匿名 2020/02/22(土) 03:07:30 

    >>1437
    Twitter検索すると
    生後数ヶ月の子供連れてせどりに駆け回る育休中のママとかゴロゴロいるよ
    こんなクズが子育てしてるなんて世も末だわ

    +64

    -4

  • 2963. 匿名 2020/02/22(土) 03:07:56 

    >>2941
    購入して支払わずに通報すればいいってみたけど、それでも垢バンされる?

    +10

    -0

  • 2964. 匿名 2020/02/22(土) 03:08:52 

    >>2959
    マジかよ。誰かが真似したのかな。

    +2

    -3

  • 2965. 匿名 2020/02/22(土) 03:09:03 

    娘が鼻風邪ひいたので一昨日楽天で幼児用のキャラクターの使い捨てマスクが5枚入り330円で買えたから5袋頼んだら昨日10代未満感染のニュースきてもう売り切れてた。
    変な柄ならまだ余裕ありそうだったのに早い。

    +13

    -3

  • 2966. 匿名 2020/02/22(土) 03:09:54 

    >>2773
    会社から3箱支給。計箱入りが10箱ほどあります。
    親や知人にもあげます。

    +1

    -4

  • 2967. 匿名 2020/02/22(土) 03:10:36 

    >>2729
    日本海側も駄目になるのか…。具合悪いのに体力あるの迷惑だわ

    +13

    -0

  • 2968. 匿名 2020/02/22(土) 03:14:26 

    ピッタマスクの子供用って、大人も着けれる?花粉が辛くて・・コロナは予防できないらしいけど、無いよりかマシかな

    +5

    -0

  • 2969. 匿名 2020/02/22(土) 03:15:56 

    >>2773
    1人で100枚ほど
    あんまり買い占めてもしょうがないから
    旦那は数ヶ月単身で家にいないし、実質一人暮らしだからこれぐらいで十分かなと
    毎日1枚使ってたら3ヶ月ほどでなくなる計算かな?

    +8

    -1

  • 2970. 匿名 2020/02/22(土) 03:16:05 

    >>2963
    一回くらい大丈夫よ!間違えましたーって言えば。

    +4

    -1

  • 2971. 匿名 2020/02/22(土) 03:16:32 

    >>951
    でも年齢てきに落ちても痛くもないよね。

    +10

    -0

  • 2972. 匿名 2020/02/22(土) 03:16:54 

    >>2968
    無理だよ!子供用の1つ上のサイズでも女性小顔サイズ!!

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2020/02/22(土) 03:17:33 

    >>2972
    そうなんだ、諦めるわ!ありがと!

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2020/02/22(土) 03:18:11 

    >>2973
    かなり密着するから花粉にはバッチリなんだけどね!子供サイズしか売ってなくて困るよね。

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2020/02/22(土) 03:19:53 

    >>2956
    アメリカ製のマスク使ってみたいな
    サイズでかそうなのだけは心配だけど

    +1

    -0

  • 2976. 匿名 2020/02/22(土) 03:20:14 

    マスクない、アルコールジェルやスプレーもない、エタノールさえも品切れ。
    薬用ハンドソープとうがい薬はまだ普通にあるから買って、持ち歩きもできるように小さい詰め替えの入れ物買ってきた。
    出掛け先でも気になったらすぐに使えるように。

    +19

    -0

  • 2977. 匿名 2020/02/22(土) 03:20:20 

    >>13
    PM2.5付き花粉つらい
    PM言われた頃から明らかに喉も炎症してここ毎年寝るときもマスクしてた
    今年はマスクがなくてできない
    PMも中国だしマスク買い占めもそもそもコロナも中国だし
    なぜ日本人が困ってるのになぜ中国にマスクを送るのか…!

    +31

    -1

  • 2978. 匿名 2020/02/22(土) 03:24:31 

    先日、主人が仕事で池袋のドラッグストアに行ったら開店前なのに凄い行列だったみたい。
    しかもほぼ中国人。

    +29

    -1

  • 2979. 匿名 2020/02/22(土) 03:25:01 

    公表通りの生産数であったとしても馬鹿な政治家が中国に送らず、転売ヤー取り締まり、中国人旅行客のマスク爆買い購入禁止、中国人入国禁止にしていたらマスクの需要はなんとかなっていたんじゃないかと思う。

    例え、数日分でも日本人にマスク配布できてたら防げた感染もあったよ。

    +33

    -0

  • 2980. 匿名 2020/02/22(土) 03:26:21 

    本当にガル民が初めに言った通りになって来たね。ガル民が政治した方がよさそう。少なくとも危機管理能力は今の政府より上。

    +24

    -1

  • 2981. 匿名 2020/02/22(土) 03:27:24 

    >>2975
    なかなか見ないよね。輸入してほしいね。

    +1

    -0

  • 2982. 匿名 2020/02/22(土) 03:27:25 

    私アラフォーで半年前から求職中なんだけど面接行っても落とされてばかりで全然決まらないから時間たっぷりあるよ、だからマスク工場で雇って欲しいよ
    私だけじゃなくて全国各地で仕事したくても決まらない人達集めてその土地でフル稼働して、ネットでの転売禁止、買い占め禁止を国が正式に決めてくれればちょっとは供給できそうなのにな

    +48

    -0

  • 2983. 匿名 2020/02/22(土) 03:27:35 

    >>2634
    壮絶すぎ・・・
    はっきり言って新型ウイルス以前の問題じゃん

    政府も官僚も医療人のこと馬鹿にしてるよね絶対
    医師も看護師もてめーらの尻拭い屋じゃないんだよ

    +14

    -0

  • 2984. 匿名 2020/02/22(土) 03:28:34 

    >>2974
    そうなのよ、今のマスク使い切ったらそれしかなくて(笑)

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2020/02/22(土) 03:32:20 

    >>622
    ピースボートなんか検査なしの即時入国なのに

    +16

    -4

  • 2986. 匿名 2020/02/22(土) 03:32:59 

    >>115
    コロナ感染者が地元ででたら子供用も無くなるよ。ウェットティッシュまでないから。

    +9

    -0

  • 2987. 匿名 2020/02/22(土) 03:33:25 

    >>1809
    あの頃沢山買えて良かった‼
    慌てる人はいなくて恥ずかしかったけど須玖に風邪引いて外出出来なくなりやっと買い物に出た時はマスクは消えていたわ!
    がるちゃんを見て良かった
    家族や義実家に送れたわ!

    +4

    -2

  • 2988. 匿名 2020/02/22(土) 03:35:38 

    張り紙も見ないで
    マスクありますか?って聞く人が多過ぎる
    この地獄がいつまで続くのだろう
    ドラッグストアの従業員の精神力は
    そろそろ限界です。

    +35

    -0

  • 2989. 匿名 2020/02/22(土) 03:37:13 

    なんかマスクが値上がりし過ぎてて、毒ガスのマスクみたいなんの方がコスパよさそうに思えてきた。着けるのは勇気いるけど

    +22

    -0

  • 2990. 匿名 2020/02/22(土) 03:37:20 

    >>2988
    貼り紙もっともっとよく見えるところに大きく貼っとけや、といつも思う。

    +6

    -6

  • 2991. 匿名 2020/02/22(土) 03:38:13 

    >>2953
    地域差があるのかな
    マスクは全くないけどアルコールやウイルス系のスプレーはまだ在庫みる。
    ウエットティッシュも。

    マスクが欲しい!!物々交換したい。。。

    +15

    -0

  • 2992. 匿名 2020/02/22(土) 03:40:47 

    >>2988
    お疲れ様です
    ガルちゃんでも、店頭には出していないけど店員さんに聞けば出してくれる場合がある、という書き込みがあったのでそれで質問する方もいるんだろうね
    中国人による買い占め防止らしいです

    +6

    -0

  • 2993. 匿名 2020/02/22(土) 03:40:55 

    >>165
    メールじゃなくて電話でしょ?

    +0

    -0

  • 2994. 匿名 2020/02/22(土) 03:41:33 

    日本という国は不思議な国だね。国難を前にして政治家、財界人もマスコミも国民もバラバラ。
    こういう時こそ一丸となって知恵を出し合って立ち向かっていくものだけど、日本はそれが先進国以下だと思う。
    台湾は普段は与党と野党が激しくやりあっているけど、コロナ対策については与野党関係なく沢山法案を出し合って立ち向かおうとしている。
    今、本当に頑張らないと日本が終わるよ。

    +33

    -0

  • 2995. 匿名 2020/02/22(土) 03:41:54 

    >>1559
    学校って規則通りのことしか言えないよね。
    ニュース見てる?状況わかってる?何言ってるの?って感じ。
    色に拘るとかほんとバカらしい。
    今は非常事態だってのに。

    +40

    -0

  • 2996. 匿名 2020/02/22(土) 03:42:01 

    >>2918
    これかな?新聞記事も検索したら出てくるよ
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +3

    -0

  • 2997. 匿名 2020/02/22(土) 03:43:04 

    >>622
    シナリオありき。やっぱりオリンピックに当ててきてる?
    今までは日本企業がピンポイントに買い叩かれてきたけど
    力を失くした日本がここぞとばかりに、ひっくるめて買い叩きに合う

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2020/02/22(土) 03:43:07 

    >>2988
    入り口とレジ前に大きく貼ってみたら

    +4

    -0

  • 2999. 匿名 2020/02/22(土) 03:44:46 

    >>2746
    1500円以下と設定するのが大事だね
    設定せず検索すると法外な価格のマスクが出てくる。
    マスク品薄が騒がれ始めた頃に、楽天市場の売上ランキングで50枚か100枚かで1万円近くするマスクが1位になってるの見たし
    メルカリ等の転売サイトだけじゃなく、こういう事態の時は悪徳業者が横行するんだなと思う

    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +5

    -3

  • 3000. 匿名 2020/02/22(土) 03:46:09 

    収束するのなんて全然いつかもわからない。
    マスクもあと少ししかない。

    心配性の自分を落ち着かせるためにできる事を考えた。
    マスクストックがなくなった時の為に手作りしようと思って抗菌ガーゼやら抗ウイルスの布を大量に注文した。
    洗い替えもいるだろうし。

    使わずに済めばそれでいいんだ。
    ここ何日かで布も発送する曜日が4月とかも見始めたし、白が良かったから注文した。
    無駄になるかなー。収束するかなー。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。