-
2001. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:31
こういうときにマスク高額で転売してるやつ、火事場泥棒と一緒だからな!!!+58
-0
-
2002. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:03
>>1995
私は1シーズン分確保してたなぁ。ないと外出られない程の花粉症ならどうせまた買いに行かなきゃいけないから遅かれ早かれと思ってね。+5
-2
-
2003. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:13
マスク遊ばせてるの勿体ないから、どこかに誰かにと思ってたんだけど、花粉症の家族が居るの忘れてたわ。
今度単身赴任から帰って来たときに持って行くかも。
私はもう少しヤバくなるまでマスク使用基本お預け。+6
-1
-
2004. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:17
>>1992
メルカリって犯罪の温床だよね、色々対応も遅いし。運営してる人はもうちょっとしっかりしないとねえ、無能感出てるわ+71
-1
-
2005. 匿名 2020/02/21(金) 22:21:27
>>1948
匂いに耐えられるなら別に問題ないと思う+8
-0
-
2006. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:00
花粉症と喘息です。マスク足りなくなってきた。夫は売ってるなら高くても買えばいいといってる。外出たくない。+9
-1
-
2007. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:11
手作りマスク検索したらメロン出てきた。+21
-1
-
2008. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:12
>>2004
チェックしてるの日本人だけじゃないから、色々わからないんじゃない?+2
-1
-
2009. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:25
>>2004
あれも新型インフルエンザ特措法で対応できるよ
59条
暇な人読んでみてね。+0
-0
-
2010. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:27
>>1948
とりあえず薬箱から外に出しておいて、手持ちがなくなったら使えばいいと思う
「まぁ、最悪これがあるし!」って心の余裕も生まれるし+14
-0
-
2011. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:38
>>2007
かゆそう。って違うわw+4
-0
-
2012. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:50
>>1948
洗えば?+7
-0
-
2013. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:50
>>1987
高齢でも情報は普通に入るだろ!テレビないんか?+4
-2
-
2014. 匿名 2020/02/21(金) 22:22:57
>>1987
自分の子供や家族の危機管理、自分でしとくべきだよね。
差し上げたら?とか言う人見て震災時にミルク分けろって言ってきた母親と母親擁護した自治会を思い出したわ。平時ならまだしも、我が子や家族が危険になるかもしれないのに他人に安易に分け与えたりしないわ。
+29
-2
-
2015. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:04
>>1982
お友達でマスク買えない人がいたら
数枚あげたりしたら
今は>>1982さんが保管してたらいいと思う+7
-0
-
2016. 匿名 2020/02/21(金) 22:23:55
残り1人150枚だけど、使い切る前に収束するかは分からないし、
義理の両親は高齢なので不足したら送ってあげたい。日々探し歩いています。+10
-16
-
2017. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:15
私がこの前2点で500円のマスクがネットでは1点ですごい値段がついてた。
買わざるを得ない人もいるんだろうか。
花粉症の私もストックがなくなると困るし、どうにかならないものか。+5
-0
-
2018. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:18
転売屋から買うの、絶対止めよう!売れなければ転売屋も買わなくなるんだから、店頭で買いやすくなるよきっと+58
-0
-
2019. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:25
>>2001
泥棒なんて、抵抗の無い人達じゃないかな。転売屋はさ。
幸せにはなれないだろうね・・・+6
-0
-
2020. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:25
>>407
石鹸は普通の石鹸(それこそ牛乳石鹸でもホワイトでも)で大丈夫だよ
ちゃんと泡立ててしっかりすすげばコロナウィルスは消える。+20
-0
-
2021. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:28
>>1840
再利用OKなら中国人に教えてあげればいいのに、何で日本人に我慢させるんだろう。+69
-0
-
2022. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:32
中国なんて猫にまで付けさせてマスク余ってるんじゃないの?
アルパカにまで付けさせてる画像あったし、日本の方がよっぽど不足してる+55
-0
-
2023. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:35
>>681
これは無水エタノールの希釈方法ですか?
消毒用エタノールは希釈しないで使えますか?+0
-0
-
2024. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:47
コンビニで働いてます。
たまに、高齢のご婦人が生理用品を購入されます。
だけど先日は男性の高齢の方でした。
マスク手作りするんかな?とか思ってしまった+3
-7
-
2025. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:56
贅沢言えない状況だけどマスクにファンデと口紅付いてしまうから本当はこまめに取り替えたいね。+21
-1
-
2026. 匿名 2020/02/21(金) 22:24:59
>>1828
ブラックですぐ辞めたクリニックでは、自己注射用のアルコール綿をクリニックで作って渡していました
こんな所他にないとは思いたいけどね+6
-0
-
2027. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:39
>>2025
どうせ見えないんだから口紅を付けなくてもいいと思う+39
-0
-
2028. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:39
>>49
紙製品の工場は愛媛や愛知に多いらしいから、南海トラフが来たら買えなくなるかも知れないので
防災対策にトイペやティッシュを備蓄するのは正しいよね+43
-2
-
2029. 匿名 2020/02/21(金) 22:25:41
>>2014
クソみたいな言い方は変えられるだろーよ
馬鹿じゃないの?
+3
-3
-
2030. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:12
>>1995
私は被災時の備蓄として家族分3ヶ月は持つようにストックしてるよ
花粉症シーズンやインフルシーズンに使ってはまた買う
避難所では不衛生になりやすいから感染症の危険性が高まるから、マスクや消毒液は必須
自分の行動一つで家族が救えるんだよ
考えて、行動していきましょう+6
-3
-
2031. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:28
>>1584
ばかみたい
なら今回のコロナウィルスのまん延は自民党のせいで安倍首相のせいじゃん
もう9年前の話なんてどーでもいいよ+8
-19
-
2032. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:42
>>1948
私はその臭い好きですよ。+10
-0
-
2033. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:45
>>2013
ないんだよwテレビw+8
-1
-
2034. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:54
>>1974
菅さん今度も嘘なら閻魔様に
下を抜かれる覚悟して
おなくなりになって下さい+4
-1
-
2035. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:56
>>2029
言葉を荒げる方が馬鹿ですよ+2
-0
-
2036. 匿名 2020/02/21(金) 22:26:57
>>2023
消毒用エタノールはそのまま使って+7
-0
-
2037. 匿名 2020/02/21(金) 22:27:53
>>1966
転売ヤーじゃないの?+17
-0
-
2038. 匿名 2020/02/21(金) 22:27:56
意味ねーw+0
-0
-
2039. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:07
>>2007
アレルギーがでそう。グレープフルーツも同様。暖かくなると虫(ハエやG)も寄ってきそう。+1
-1
-
2040. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:11
>>2022
人間と違って鼻穴前についてるし苦しくないのかな?+2
-0
-
2041. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:20
喉が弱くて以前に医者にマスクして寝るとよいと言われ、3月くらいまでマスクで寝てました。
日中外で使うのは別です。
これで格段に風邪ひかない。
だけど夜寝るためだけにマスクなんて贅沢できない。
今年はもうやめました。
朝ちょっとのどいがいがします。
ガーゼのは嫌なんですよね。+1
-0
-
2042. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:27
安心して感染できる仕組み
ビックリする事言わないでよ
報ステ+7
-1
-
2043. 匿名 2020/02/21(金) 22:28:55
絶対底尽きるじゃん+3
-0
-
2044. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:05
クリニックで働いているけど、マスクは当分販売できないと通達が来てる
防護服なんて元々無いし
スタッフが感染したら休診かなぁ
+37
-0
-
2045. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:05
マスクの再利用をしてはいけないのはわかってるけど毎日使って毎日捨ててたらあっというまにストックがなくなってしまうのでファブリーズやアルコールスプレーして日光に当てて5日位は使ってます。春には花粉症で使いたいのに、もう泣きたいです。
こうゆう再利用の仕方がいいよ、とかアドバイスあれば教えてください。+21
-2
-
2046. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:27
>>2002
私も1シーズン分も確保はしてないなぁ。大体二箱買って人は無くなりそうになったら買い足す感じ。+5
-0
-
2047. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:39
マスクの備蓄を海外に発送したリーダーたちはどう思っているんだろう。きっとみんな「対岸の火事」だと思っていたんだよね。確かに寄付は素晴らしい行動だし、発生源の中国ですこしでも抑止に貢献するのはある意味正しい方法だとは思うけど、それなら同時に発生源の国からの入国制限もすべきだった。今やもう対岸の火事ではない。個人的には一般人が手に入らないのはまだ仕方ないと思ってる。だけど医療機関でマスクが足りなくなるなんて死活問題ではないのか…医療従事者の人たちが気の毒すぎる。せめて医療機関を優先するように行政なりが何らかの施策を打ち出すべきでは…?+21
-2
-
2048. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:43
>>2035
とっくに先に荒げてるやつがいるんだが…+2
-0
-
2049. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:46
>>1683
なんでこの人にマイナスついてるの?+1
-10
-
2050. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:50
マスクは洗剤つけて優しく手洗いして、優しくしっかり洗い流して、タオルで優しく水吹きとって、干したら、全く問題なかった!
再利用できるってわかったから安心した。+16
-0
-
2051. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:54
>>2031
私は、今回のウイルスの蔓延は自民党のせいで安倍首相のせいだと思ってるし、
9年前の話もどうでもいいとは思えない派です+55
-5
-
2052. 匿名 2020/02/21(金) 22:29:57
使い捨てマスクが無くなったときの為に、ガーゼマスクを家族分用意してるけど、子供は恥ずかしがって絶対つけないだろうな~+12
-1
-
2053. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:01
>>2016
素晴らしい。きちんと予備買ってたんですね!
うちは一人あと70枚くらいかな。
花粉シーズン終わるまで持てばいいなあ、、。
+8
-0
-
2054. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:04
>>1960
背に腹は代えられなくなったとか?
一応花粉には効くからね+3
-1
-
2055. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:08
コロナにはアルコール除菌って聞くけど、次亜塩素酸水、電解次亜水も効果あるのかな?+5
-0
-
2056. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:23
>>3
がるちゃんで教えてもらってから、洗って何回も使ってる。
在庫あるけど、不安だから買い物行くとき位のは
、除菌ができる食器用洗剤と柔らかいスポンジで洗って、絞らずにキッチンペーパーでパンパンして天日干しで綺麗になるよ。
ただし、安いのは洗うとボサボサになったりするらしいから気を付けて。
あと、心配な人はハイターにつけて洗ってから、アイロンかけるみたいだけど、私はそこまではしないかな。+27
-1
-
2057. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:27
>>2045
花粉症が本格的に流行りだす前はガーゼでマスク作ったら?+6
-0
-
2058. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:31
マスクがもう無くなりそうな人は
最悪の事を考えて、再利用用に保管しておく
又は手作りを検討して欲しい
「マスクが買えなかったからしてない」というのはもう無くそうよ
+41
-1
-
2059. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:42
オンデマンドで朝ドラの『カーネーション』見てたんだけど、軍需品の払い下げの生地で肌着縫って売ってて
時は流れて現代ではマスク不足になり家にあるストッキングやTシャツを利用してマスクを縫ったり作ったりしてると思うといつの世も大変だよなぁと思ってしまった+21
-0
-
2060. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:46
>>2033
ワロタwwwwwそりゃーマスク送ってやらなきゃだねwでも送られてもコロナの事知らないから付けてくれないかもねww+6
-2
-
2061. 匿名 2020/02/21(金) 22:30:50
>>2040
これそっくりのフィギュアを
日本人が作って人気になって
中国で販売決定したらしい
売上は武漢に寄付する模様+6
-0
-
2062. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:19
>>1982
妊娠中とか、家族にお年寄りのいるお友達のママさんとかに配ってあげて。
優しいね。
メルカリとか出しても転売ヤーが勝手高額出品したら意味がないからね。+8
-1
-
2063. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:30
多くの人が、地震に怯えて備蓄備蓄ってバカみたいって笑ってるけど今回ばかりは分かってくれたかな
消毒液もマスクも必要なんだよ
1人1人が意識を持たないとどんどん感染症は広まる
いい加減に学んでくれー!!+48
-2
-
2064. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:32
>>2045
はずしたあと、一応石鹸か中性洗剤で洗った方がいいと思うよ+12
-0
-
2065. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:38
>>2051
正直9年前の方が有能だったと思う。
このウィルスは想像ついたもの。
あと原発の津波も安倍首相地震前に質問受けてたの
しれっとなかったことにしてるのムカつく。+2
-23
-
2066. 匿名 2020/02/21(金) 22:31:51
メルカリの綾子っていう高額転売屋。酷いから見てみて‼️+15
-1
-
2067. 匿名 2020/02/21(金) 22:32:00
>>30
中国のペットはマスク使えてうちら日本人は手に入らないなんてね!+135
-0
-
2068. 匿名 2020/02/21(金) 22:32:27
>>2025
鼻から下は下地とパウダーだけだよ+6
-0
-
2069. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:20
また病院で盗む奴が出てくるぞ必ず
管理は頑丈にして欲しい+25
-0
-
2070. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:24
>>2041
ガーゼじゃなくてワイシャツみたいな生地でもいいんだよ
それだと毛羽立ちもなくて気持ちいいよ
+5
-0
-
2071. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:40
>>2056
わたしも。
コロナは皮膜に包まれていて、界面活性剤が有効だって言ってたから、JOYで洗ってる。+31
-0
-
2072. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:40
計算したら600枚以上あった
一年中マスクなんでこれだけ持ってても不安だ
マスク転売ヤーはマスク着けないの?
もう感染してたりして+12
-1
-
2073. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:52
>>2033
テレビはコロナのことなんて言ってたか知らないんですか?
ヒトヒト感染はしない
日本で広がることはない
インフルより怖がることはない
って言ってたんですよ
私がマスクを変えたのもガルちゃんで忠告してくれてた人のおかげだからね
バカにするのは結構ですが現実見たら?ww+16
-0
-
2074. 匿名 2020/02/21(金) 22:33:54
>>2045
洗剤で手洗いすれば良いよ
私はそうしてる+10
-0
-
2075. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:29
>>2036 にレスするのも変だけどまとめた方がいいかな
!!燃料用アルコールは絶対使ってはいけません。裏にメタノール と書いてあります。
毒ですよ。吸っても皮膚に付いてもダメ。
店頭で飛び付いて購入しないで、確かめて。まちがわないで。!!+12
-1
-
2076. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:34
医療従事者優先なので、一般市民は手に入らないね!+3
-1
-
2077. 匿名 2020/02/21(金) 22:34:40
まだ街中で手作りマスクしてる人見たことない+9
-0
-
2078. 匿名 2020/02/21(金) 22:35:05
>>1665
多分他の国も同じように考えてたから迎えに来なかったんだろうなって思う。
信用されていたんだよね。
もしあのフェリーが中国に泊まっていたらイギリスもアメリカもすぐ
迎えに来てたよ。+14
-0
-
2079. 匿名 2020/02/21(金) 22:35:38
>>1997
だったら処方箋をみせて購入するシステムにしないとおかしくない?
誰もが選んで買えるドラストで
あなたは買わないでって言う方がおかしい+8
-1
-
2080. 匿名 2020/02/21(金) 22:35:58
>>2075
良いと思う。
私もうまくまとめられないけど石鹸買い占めとか
ちょっと異常な雰囲気あるよ。
他力本願で申し訳ない。+1
-0
-
2081. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:27
>>98
色なんか何色でもしてるだけ偉いよ!
前は黒とかやだなーって思ってたけど、何も思わなくなった+24
-1
-
2082. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:30
色付きのマスクなら売ってるのだけど、学校が色付きダメって。
こういう時ぐらい融通利かせてほしい。。+58
-0
-
2083. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:38
消毒も早く正常に戻らないかなあ。
クリニックでエタノールが届かないので困ってる。
机とかはハイター薄めたやつで拭いてるけど、エタノールじゃないとダメなところもあるし、困る。。。+7
-0
-
2084. 匿名 2020/02/21(金) 22:36:48
>>2065
ええっあの菅直人のほうがマシだったと…?さすがにそれはない+32
-1
-
2085. 匿名 2020/02/21(金) 22:37:37
本当に医療関係に先に行くなら
少しは我慢する+37
-0
-
2086. 匿名 2020/02/21(金) 22:37:55
>>2084
具体的に何がダメだったの?
少なくてもフグ食ったりはしてないし
東電の人が言ってたけど、あの人が居なかったら
みんな逃げてたってよ。
多分双葉町から誰も避難してなかったって。+1
-8
-
2087. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:14
マスクつけれない人いませんか?
息苦しくなって呼吸が上手くできなくなるのですが・・・+4
-2
-
2088. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:26
>>2009
みっけた
(生活関連物資等の価格の安定等)
第五十九条 指定行政機関の長及び指定地方行政機関の長並びに地方公共団体の長は、新型インフルエンザ等緊急事態において、国民生活との関連性が高い物資若しくは役務又は国民経済上重要な物資若しくは役務の価格の高騰又は供給不足が生じ、又は生ずるおそれがあるときは、政府行動計画、都道府県行動計画又は市町村行動計画で定めるところにより、生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律(昭和四十八年法律第四十八号)、国民生活安定緊急措置法(昭和四十八年法律第百二十一号)、物価統制令(昭和二十一年勅令第百十八号)その他法令の規定に基づく措置その他適切な措置を講じなければならない。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?openerCode=1&lawId=424AC0000000031_20190625_430AC0000000067#359
+8
-0
-
2089. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:41
>>2083
エタノール復活してるところもあるよ+5
-0
-
2090. 匿名 2020/02/21(金) 22:38:58
>>2077
昨日手作りマスクしてる人見たよ
ドット柄がかわいかった
私も作りたいんだけど残念ながら全く裁縫できないんだよね+7
-0
-
2091. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:11
>>2042
やば。感染したら死ぬかもしれない妊婦や疾患のある人もいるのに。安心できるわけないだろ。
+4
-0
-
2092. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:26
>>2077
昔からの真四角のじゃなくて、立体マスクやプリーツマスクもあるから
手作りだと気づかれていない可能性もある
+5
-0
-
2093. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:27
>>2073
パンデミックが起きると言っていましたよ?
あなたこそ、現実見たら?
+6
-0
-
2094. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:30
国民に対する反逆
だからスキャンダル仕掛けてでも落選させてやるわ
なめんのもいい加減にしろよ議員ども+5
-0
-
2095. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:32
>>1899
こんな僻地で焦る転売屋なんか儲かってない奴だと思われ。+5
-0
-
2096. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:38
>>2022
オッサンが10枚くらい重ねて着けてた映像もあったよ
そんなに余ってるならもういらないだろ+32
-0
-
2097. 匿名 2020/02/21(金) 22:39:59
>>1926
暖かくなって急に終息して転売屋だけが困りますように
早く日本のみんなで安全に暮らせますように+28
-1
-
2098. 匿名 2020/02/21(金) 22:40:11
>>2085
するならするで透明性を確保してほしい
現政権は法を無視してコソコソやって後からマズいと証拠隠滅するから最悪だ
これまでに無く最悪なんじゃないかと思う+8
-0
-
2099. 匿名 2020/02/21(金) 22:40:24
マスクってただの紙じゃないから、洗っても問題ない。よれよれにならないよ。+7
-1
-
2100. 匿名 2020/02/21(金) 22:40:46
>>2055
ピューラックスだとノロとかインフルとかウィルス除去してくれるとか何かで見た 医療現場でも使われてるとか+0
-0
-
2101. 匿名 2020/02/21(金) 22:40:58
>>2025
もうずっとノーメークだよ。
ほとんど見えないから。
ティッシュ当てて湿気も吸いとらせてる。
でも正直とりかえたいね。+7
-1
-
2102. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:06
>>2073
これ全部玉川が
「今はそう言ってるけど確実ではないですよね」
「これまでの政府の発表とか答弁見てると信用できませんよね」
「もしこれが本当ならあの見栄っ張りの中国があんなことしませんよね」
って言ってたわ。
一番聞いたのは最後。
てか玉川の言う通りなんで新型インフルエンザ特措法適用しないの?
今からでもできるでしょ。
少なくてもマスクとか学校とかイベントとか対処できるじゃん。
国がやらないで自治体とか国民のせいにするの本当卑怯。+43
-0
-
2103. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:15
ご高齢だったり ちょっとした病気が命に関わる人が 身内にいる方々は 気が気じゃないと思います。
中国人が 世界中に菌をばらまいて、日本でも 命が奪われた人がいることが 許せません。
政府も 無能。 官僚に 押し付けてばかりで、自殺者まで出して。進次郎は ヘラヘラと新年会。怒りがとまりません!+55
-0
-
2104. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:18
>>2096
なんかもう、せっせとマスク寄付した日本をバカにしてるよね+49
-0
-
2105. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:24
>>2082
担任通り越して校長とかに直接言ってみたらどうだろう?+9
-0
-
2106. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:53
>>2093
多分春節前に言ってたのはモーニングショーくらいだと思う。+15
-0
-
2107. 匿名 2020/02/21(金) 22:41:58
>>2091
感染してもすぐに入院とか
検査とかしてもらえたら
かかっても心配しないで
いいじゃないか的な…
でもやっぱり感染したくないが
一番だよね+7
-1
-
2108. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:00
>>2087
こればかりは慣れるしかない。
私も昔は全く着けられなかったけど、今じゃマスクして朝まで普通に寝れるようになったよ+4
-0
-
2109. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:00
+7
-0
-
2110. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:18
ネットで見たのですが、日本各地で中国人がマスクを爆買いし、さらに郵便局で、マスクを祖国に送っている見たいですね。
ヤフー、アマゾン、楽天、マスク高額転売規制すれば良いのに。
マスクを入手したくても、入手出来ない人が沢山います。
腹が立ちます。+50
-0
-
2111. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:19
>>1960
あれ売れてるんじゃなくて嫌がらせ購入だと思う。
ダイソーのマスク出品する人したコメント欄酷い荒れようだし、あのコメント欄見て買う人いないと思う。+24
-0
-
2112. 匿名 2020/02/21(金) 22:42:22
>>55
家族総出は問題ないでしょ...
+10
-4
-
2113. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:37
>>2110
政府は早く新型インフルエンザ特措法適用して!!+5
-0
-
2114. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:38
みなさんマスクで肌荒れしませんか?
何か対策あったらおしえてほしい。毎日お顔がひりひりします。+4
-2
-
2115. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:43
>>2093
だったらどうして皆さんはマスク買えてないの?
マスク不足の混乱が起きる前に情報をテレビで手に入れるのは不可能だったでしょw
パンデミック起きるなんて言い出したのは最近だわ
人を馬鹿にしてる時間があるなら少しは役に立つことに時間使いなね
さよなら〜
+3
-13
-
2116. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:48
ハンドメイドでマスク作るしかない。
と覚悟して楽天で、ダブルガーゼとマスク用ゴム検索してみたけど、売り切れ多くて探すの大変でした。+12
-0
-
2117. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:49
>>1299
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200220-00000510-san-soci&topic_id=20200220-00000510-san
大阪の華僑団体も十万枚寄付したらしい。+0
-0
-
2118. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:49
>>2095
転売屋は所詮素人なんで
メルカリでは買わない方が良いよね
部屋が写りこんでる人いるけど汚部屋だよ
ゴキいそう+35
-0
-
2119. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:53
>>2101
そのうちマスク美人特集とか
雑誌で始まるかもね+6
-0
-
2120. 匿名 2020/02/21(金) 22:43:55
コロナになるのが怖いというか、なったとしてもめちゃくちゃ健康体なので命は奪われなさそうで
本当に怖いのは周りに知られることだわ…
治っても差別されそうだもん+19
-0
-
2121. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:01
>>2041
3日って事でよろしいか?
3月はまだなってないよ+7
-3
-
2122. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:28
>>2114
保湿を減らしたほうがいいかも+0
-0
-
2123. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:41
年がら年中アレルギーで真夏以外はマスクしてる。
毎年花粉症から喘息or蓄膿症になってのたうち回る。
その上10代のころから糖尿病(今40代)
家族も透析患者だったり、気管支が弱い障害もちだったり。
マスクがかろうじて買えたころ、そのうち出回るようになるだろう、他の必要な人に回らなくなってはいけないと思って、まとめ買いはしなかった。
あの気持ちが正しかったのかは、今の状況では正直わからなくなる…
最後の1箱に近づいて、ついにせっけんで手洗いして再利用することにした。意味ないのかもだけど。+21
-0
-
2124. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:42
>>176
武漢がんばろうコンサートもしてましたね
ニュース富山人で見て殺意覚えた
あとチャーター機帰国で取材も受けてたし
病院勤務の知人が職場のマスクも厳しくなってきたって言ってるのに!
+35
-0
-
2125. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:49
>>2114
しますします!
ちなみに花粉のせいで荒れているってことはありませんか?
マスクとの摩擦かな?
対策としてはドラストで売ってるワセリンを塗るのもいいと思いますけどテカテカになるのでマスク取る前提ではないんですよね+2
-0
-
2126. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:52
●中国にマスクを寄贈した都市一覧
秋田県由利本荘市1万枚を中国に寄贈
北海道苫小牧市
新潟県柏崎市8万7000枚
新潟県新潟市3万枚
石川県羽咋市4千枚
石川県金沢市
群馬県太田市11万枚
茨城県水戸市5万枚
茨城県日立市2万枚
茨城県常陸太田市
東京都港区5万枚
東京都大田区
神奈川県川崎市8万枚
千葉県成田市1万3600枚
長野県須坂市6000枚
静岡県牧之原市3000枚
福井県福井市
愛知県名古屋市10万枚
愛知県豊川市と豊橋市4500枚
滋賀県東近江市1万枚
京都府向日市2万8000枚
大阪府枚方市2万1000枚
兵庫県100万枚
兵庫県明石市 約1万枚
兵庫県加古川市1万2000枚
鳥取県境港市5万枚
岡山県岡山市2万枚
広島県広島市10万枚
香川県2万7000枚
徳島県徳島市1万5000枚
愛媛県新居浜市1万枚
愛媛県宇和島市1万枚
福岡県北九州市
大分県大分市3万枚
佐賀県伊万里市
佐賀県唐津市1万枚
熊本県熊本市6万枚
長崎県長崎市10万2000枚
宮崎県宮崎市1万枚
鹿児島県薩摩川内市3万枚
山梨県民間企業4社10万枚
福井県福井市 日中友好協会3万枚
岡山県倉敷市 日中医学交流会2万枚
イトーヨーカドー100万枚
日産10万枚
大木製薬5万枚
ファンケル20万枚
三井住友フィナンシャルグループ20万枚
日本政府100万枚
+6
-13
-
2127. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:52
>>951
ホントだよ〜
神戸市民だけど殺意わいたわ
井戸は長過ぎるよね+43
-0
-
2128. 匿名 2020/02/21(金) 22:44:55
>>2103
それなのに議員がみんな腐ってる
議員がみんな腐ってるからお互い全く改善しようって気配が無い
全議員が、赤信号みんなで渡れば怖くない状態+13
-0
-
2129. 匿名 2020/02/21(金) 22:45:12
>>2117
うまく飛べないのでもう一度貼ってみます💦
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200220-00000510-san-soci&topic_id=20200220-00000510-san
+0
-0
-
2130. 匿名 2020/02/21(金) 22:45:17
>>2117
そりゃ中国人は中国に寄付すると思う+1
-1
-
2131. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:02
>>1894
タクシーとか室内では感染するけど、外気では死滅するってことじゃないかな+2
-0
-
2132. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:06
トピ後ろから読んでるけど、備蓄って大事だね。震災に備えてちょっとずつ集めよ。でも置き場が無い狭い部屋。+9
-1
-
2133. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:17
郵便局で大量のマスクを送る中国人みたよ!
しかも、送料が高いっと言って値切ってたよ
郵便局で送料値切ってるの初めて見た
開いた口が更に開いたよ…+61
-1
-
2134. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:28
>>2061
ちょっと見てみたい+1
-0
-
2135. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:35
燃料用アルコールに追加で、工業用アルコールも駄目です。
基盤を洗ったり印刷ツールを拭き取り用なので、消毒用のように精製されてません。
+6
-0
-
2136. 匿名 2020/02/21(金) 22:46:36
>>2126
自民党系じゃないところはあ~(察し)って思うけど
自民党系がやるのが本当ムカつく。
さすが中国から金もらってるだけある。+23
-0
-
2137. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:01
国が必死に買取りとかしてるんじゃない?
政治家とか金ある人はしてそう。+2
-0
-
2138. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:15
菅さんの嘘つき。大嘘つき!+19
-5
-
2139. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:33
>>2130
まぁそうなんだけど、タグ付けした1299をみて欲しい。
寄付したリストを作るために情報寄せてるのよ。+0
-0
-
2140. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:38
>>2131
シンガポールの今の気温ってすごく高いよ
後、湿度も
沖縄の感染源はタクシーだけどシンガポールもそうなの?
+4
-0
-
2141. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:52
マスクの入った段ボールが
無造作に山のように積まれてる中国の画像見たけどなー+18
-0
-
2142. 匿名 2020/02/21(金) 22:47:54
>>2110
中国への郵便かなり
遅れてるらしいよ
ちょっとざまぁって思った
+32
-1
-
2143. 匿名 2020/02/21(金) 22:48:15
>>1968
1903です。
用事で子どもの学校とか入るし、マスクしないわけにもいかず…全く何の罰ゲームだか。。
手に入るだけありがたいけどね。
アナ雪マスクあと12枚、使い終わる前にまたマスク探さなきゃ。
+16
-0
-
2144. 匿名 2020/02/21(金) 22:48:17
>>2118
汚部屋保管のマスクなんてしない方がマシだねー!
そう考えると、メルカリから買うのって
マスクだけでなく他も嫌になってきたわ。+16
-0
-
2145. 匿名 2020/02/21(金) 22:49:54
医療関係に勤めてるけど、マスクが品薄で入ってこないからと最初は「中にガーゼを入れて、1日1枚に。」と言われてたけど、先日、「数日に1枚使うように。ガーゼを変える形で。」ってなったよ。
病院でこうなったら…もうかなりまずいかと…。+37
-0
-
2146. 匿名 2020/02/21(金) 22:49:59
>>988
私の残ったビールとか焼酎で拭いたりしてるけど
効果ちょっとはありそうで安心した!+4
-0
-
2147. 匿名 2020/02/21(金) 22:50:30
2月末とか3月も裸祭りあるけどまさかやらないよね
ってか政府は止めなさいよはっきりと
全国の裸祭りリンク集maturi.info管理人が、全国各地で行われている裸祭りの関連サイトを探し、日程を調べてリンクしました。 旧サイトで人気のあったコンテンツです。検索で訪れる人が多いので、復旧更新しました。
+8
-1
-
2148. 匿名 2020/02/21(金) 22:50:35
で、新しいマスクあと1枚しかないんだけど
どーしたら良いんだろう…途方にくれる+7
-0
-
2149. 匿名 2020/02/21(金) 22:50:58
念の為に欲しいけど、このウイルス、マスク云々で防げるウイルスじゃない。こわすぎ+1
-0
-
2150. 匿名 2020/02/21(金) 22:50:59
>>2145
何県かだけでも教えて+4
-0
-
2151. 匿名 2020/02/21(金) 22:51:19
>>2033
さすがに不快
やめておきな+8
-2
-
2152. 匿名 2020/02/21(金) 22:51:32
>>2141
届いたのって政府が開けて収集して配給してるんだろうなーと思ってたけど、
荷物山のようにたまってる映像あったね+10
-0
-
2153. 匿名 2020/02/21(金) 22:51:33
>>2115
マスク足りてますが?w
あなたこそ、人を不快にする能力あるなら
日本語を正確に読解する能力を見につけたら?
ここに書いてる時間を有意義に使いな!
さよーなーらーw+4
-7
-
2154. 匿名 2020/02/21(金) 22:51:44
>>2148
とりあえずガーゼで作る。
簡単だよ
マスクなしでセキしただけで殴られる可能性あるよ
今の東京+23
-0
-
2155. 匿名 2020/02/21(金) 22:52:06
知ってた。
何度ガルちゃんで言っても回復論の方が支持されてたけど。+9
-0
-
2156. 匿名 2020/02/21(金) 22:52:06
>>37
その年に使い切ればいいのだろうけど、ゴムの劣化が気になる。+25
-2
-
2157. 匿名 2020/02/21(金) 22:52:23
>>2145
一般人はなくてもまだいいよ。でも医療従事者にはマスクの在庫なんか気にせず仕事して欲しいよ。そうじゃなきゃ、マスクして病院になんか行けないよ。申し訳なく思ってしまう。+50
-0
-
2158. 匿名 2020/02/21(金) 22:52:25
>>2
Amazonの出店者も法外な金額で売ってるのばかり+92
-0
-
2159. 匿名 2020/02/21(金) 22:53:01
>>988
数日前に見たニュースで専門家が、ノンアルコールは効果ないとか言ってたけど、水道水でも大丈夫なんだ。こういうの見ると少し落ち着けるね👍+18
-0
-
2160. 匿名 2020/02/21(金) 22:53:17
>>2150
福岡県です。+5
-0
-
2161. 匿名 2020/02/21(金) 22:53:56
汚いとか、効果ないとか言われたらそれまでだけど
ストックも底つきそうなのでマスクの中に洗えるガーゼ挟んでマスクをしています。効果なくなるかもだけど消毒手洗いで使って干してまた使ったり。それほどもう無いんです。どこにも無い。+22
-0
-
2162. 匿名 2020/02/21(金) 22:53:59
>>2160
言いづらいこと答えてくれてありがとう。
福岡に意味ないだろうけど少し送るよ。+7
-0
-
2163. 匿名 2020/02/21(金) 22:54:02
>>2109
N95マスクってすごく息苦しいんじゃなかったっけ?一日中つけてられないとか麻疹流行ってた時に見たような…。+8
-0
-
2164. 匿名 2020/02/21(金) 22:54:40
>>2126
この恨み、絶対忘れないわ
国民より中国人を取るとか+60
-1
-
2165. 匿名 2020/02/21(金) 22:54:42
メルカリのアホみたいな金額つけてる商品には片っ端から通報してる。
でも買うバカもいるからなかなか無くならない。
本当に腹立つ!+35
-2
-
2166. 匿名 2020/02/21(金) 22:54:43
>>2079
基本は処方箋で出されているし、それで足りるはずなんだけど、処方以上に必要になる事があるんだよ。
健康なあなたにはわからない事なんだろうけど。
こんな時だから、言ってる。この書き込みを見た人が、100人?1000人?一個ずつ買って、それを聞いた知人がさらに買って?
いい?基礎疾患のある人は重症化しやすいの。その人達が必要としている物を健康な人が奪っていいとでも?+5
-8
-
2167. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:01
>>2044
無理せず休診していただきたいです(にっこり)
全医療者が(入院など最低限の人員だけ確保して)ストを起こしても完全に支持できる
行政がやってるのは医療従事者の不安やストレスを増やすことばかり
バックアップせんでどうすると思って見ております+7
-0
-
2168. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:11
外出する時このぐらいやらないと防御出来ないんじゃない?+22
-0
-
2169. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:35
>>1
予想してた。
職場のおばちゃんは追加生産してるから今買う必要ない、二週間(2月14日くらい)には出回るといって、買わなかったけど、信じなくてよかった。+55
-0
-
2170. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:36
>>2164
自民党と維新には投票できないよね。
カジノで金もらってるし。
私たちで政党立ち上げようよ。+6
-0
-
2171. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:40
税金で備蓄していたマスクを他国に送ったりしているのを見てるから、今まで気軽に使い捨てしていたマスクを洗って使うなんて、なんだか屈辱的…。
でも背に腹だよね。家族を守らなきゃ。
水洗いするときにウイルスが飛び散る危険があるからハイターにつけたほうがいいと見たけど、してる人いる?+22
-0
-
2172. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:41
今ネットで洗えるマスク買った!
目の前で最短お届け日のやつが売り切れたから焦ったわ〜
使い捨てはどこも売ってないね+14
-0
-
2173. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:44
>>2157
一般の人にも行き渡ってほしいですよ。病院は1日1枚でもいいからそれくらい欲しいところです。恐らく病院でも総合病院と個人病院等色々ありますが、総合病院から優先的に回してるんじゃないかなと思います+4
-0
-
2174. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:50
何を言おうが結局は備えていた人はマスクパニックが起きても困っていない事が全てですよね。
なかなか完璧には出来ないですが情報を集めながら備蓄を進めていきます。
マスクを中国に送った政府も悪いけど、必要なら備えたおかなかった自分も悪いと思うので。+4
-5
-
2175. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:51
>>2126
熊本県日中(友好)協会?からも病院からの寄付等集めて二万枚を早々送ってる+4
-0
-
2176. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:56
>>1907
出さない病院もあるんだよ+6
-1
-
2177. 匿名 2020/02/21(金) 22:55:56
マスクなんて意味がないw+1
-5
-
2178. 匿名 2020/02/21(金) 22:56:22
>>2166
正直そんなに大変ならなんで買ってなかったの?って思う+7
-6
-
2179. 匿名 2020/02/21(金) 22:56:30
>>2142
なんなら中国行きマスクの入った箱は、運送途中でばらまいてくれないかしら?+16
-1
-
2180. 匿名 2020/02/21(金) 22:56:45
>>2126
だからヨーカドーはマスク品切れなのか!!!
コーナー自体見当たらなかったわよい!+23
-0
-
2181. 匿名 2020/02/21(金) 22:57:00
>>2168
ですよねーw
でも結局脱ぐ時に手についてしまうのでどこかしらにウイルスは付着するかと
困りましたね+1
-0
-
2182. 匿名 2020/02/21(金) 22:57:13
>>2153
漢字、間違えていませんか?笑+5
-1
-
2183. 匿名 2020/02/21(金) 22:57:23
>>2126
スクショした
ありがとう
昼過ぎにも書き込んだけど今後のふるさと納税の参考にする+18
-0
-
2184. 匿名 2020/02/21(金) 22:57:28
>>2177
花粉症には必要なんですー+5
-0
-
2185. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:04
>>2148
コメント見てる?
対策方法沢山でてるわよ
+3
-0
-
2186. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:08
>>2065
あ~第一次安倍政権の時に福一に津波が来る可能性がありますよ
って質問されたアレね。
確かに自分のことは棚に上げてるよね。
+5
-0
-
2187. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:20
>>86
そういうシナリオでしょうね。+30
-0
-
2188. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:35
>>1805
怪我用に家にあるけど、これで手をふいたらめちゃくちゃいたいよ?+1
-0
-
2189. 匿名 2020/02/21(金) 22:58:36
>>2033
横だけど、うちテレビないよ
テレビ嫌いなんだわ。新聞とかネットで情報は得てるけどね。+6
-0
-
2190. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:05
不織布マスク製造装置っていくらかな?
調べてみたけど装置のレンタルは無いみたい
+7
-0
-
2191. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:06
1ヶ月半くらいはもつように買ったけど、そのうち尽きるだろうな…+6
-0
-
2192. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:09
>>2150
東京都の病院でも先週から3日に1枚の通達でてました
無理です+9
-0
-
2193. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:15
>>2164
全国的に日本人見捨ててるのが、もうね…+15
-0
-
2194. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:49
マスクは常にストックしてあったのでまだしばらく心配ないけど、さすがにどこ行っても在庫0でいつまでこの状態が続くのかと不安になってきた。
なので2週間くらい前にネットでダブルガーゼとマスクフィルターとマスクゴム買って何枚か手作りしてます。
手作り材料すら品薄になってきてるから早めに買っておいて良かった。
慣れると手縫いでも1時間で5枚くらい作れますよ。
ミシンあるけど苦手で使えません‥‥+13
-0
-
2195. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:50
>>1888
今日だか昨日だか、厚生労働省は馬鹿なんじゃないか!?って吠えてたよw
+8
-0
-
2196. 匿名 2020/02/21(金) 22:59:59
>>2126
ほらやっぱり兵庫県ってやばいんじゃん
感染者ゼロもとち狂ってるなー
教師いじめしてたオバハンも今頃余裕ぶっこいてるんだろーな+26
-0
-
2197. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:03
>>2166
横だけど、元コメの人は一箱しか買ってないって言ってなかった?奪うってほど買ってないじゃない。それに、店で売られてたらどんな人に需要があろうと、誰が買ってもいいはずだよ。話題になってるマスクも、疾患のある人や妊婦からしたら死活問題だから買わないってあなたならそういう思考になる?売られてたら買うよね。それと同じことかと思うんだけど。。。+13
-1
-
2198. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:24
>>2192
ピンチの時なのに普段より軽装備って
マジ日本ありえあないわ+4
-1
-
2199. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:47
こういうときに、受刑者とかをマスク工場で働かせりゃいいのだよ、フルで!+9
-2
-
2200. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:48
>>2166の為だけに販売してるの?
他の人は買うなって言ってるのと同じ
自分が買い占めたいだけに聞こえる+3
-3
-
2201. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:57
>>2179
拾いにいくよー+7
-0
-
2202. 匿名 2020/02/21(金) 23:01:09
>>2133
あいつら、並び屋使ってマスク買ってるんだよね。
もう売る時に日本語のテストして欲しい。+49
-1
-
2203. 匿名 2020/02/21(金) 23:01:12
>>2142
船便かな?
そのまま、国内に戻ってこないかなw日本の船なんて怖くて受け入れられないでしょ+6
-0
-
2204. 匿名 2020/02/21(金) 23:01:20
>>2190
書き忘れた。この装置だと1分で100枚生産できるらしい。+4
-0
-
2205. 匿名 2020/02/21(金) 23:01:25
>>2126
多分この中で1番早く関空にて100万枚のマスクを中国人に(1人何枚でも)配った大阪府をお忘れです。+25
-0
-
2206. 匿名 2020/02/21(金) 23:01:59
>>1071
ポッポは日本国民に嫌がらせするのが生きがい
病んでるよ+25
-1
-
2207. 匿名 2020/02/21(金) 23:02:15
>>2199
工場自体も、そして資源自体も足りないようだよ+6
-0
-
2208. 匿名 2020/02/21(金) 23:02:43
冗談抜きで外出禁止令が出るかも。
水やトイレットペーパーなど備蓄品の見直しと、買い足ししておいた方がいい。地震など災害時にも利用できるので無駄にはならない。+48
-2
-
2209. 匿名 2020/02/21(金) 23:02:44
>>2163
うち、N95マスクも備蓄してるけど、かなり息苦しい。
形状的に密閉性が高いせいもあると思うけど。+6
-1
-
2210. 匿名 2020/02/21(金) 23:02:52
3月になって気温上がっても感染者増え続けてたら日本終了だね+20
-0
-
2211. 匿名 2020/02/21(金) 23:03:19
>>156
今日の夕方のニュースで、薬局の店頭に開店前に並んでいる人に中国語出説明したら半分近くの人が頷いてたとかやってた
中国人の買い占めが品薄の一因と匂わせていてテレビ局もがんばってるなとちょっとだけ見直した+86
-0
-
2212. 匿名 2020/02/21(金) 23:03:47
今年から生活をシンプルにしたくてストックはやめてたけど、やっぱだめだね笑
水やらトイレットペーパーやらマスクやら、
日頃から最低限の備蓄をして、口に入れる物は定期的に買い換えるようにします
今更w+37
-0
-
2213. 匿名 2020/02/21(金) 23:03:50
メルカリとか転売サイト、高額だろうが適正金額だろうがマスク消毒液等はコロナウイルスが終息するまで全面販売禁止にすれば良いんじゃないかな…
+29
-1
-
2214. 匿名 2020/02/21(金) 23:03:58
本当に1ヶ月前の中国みたいになってしまった+18
-0
-
2215. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:05
欧米中東はあまりマスクしないから医療用のやつ増産して送ってほしい。+7
-0
-
2216. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:10
>>2126
和歌山…ない!
とりあえずよかった。
中国に送ってる場合じゃないもんな…。
ただでさえ田舎なのに観光客激減やらふるさと納税返礼品受け取り拒否やら大打撃…。
早く終息してほしい。+5
-0
-
2217. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:39
>>2045
少なくともファブリーズは止めた方がいい
使えば使うほど体に悪い
+20
-2
-
2218. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:48
マスク半年分くらいのストックあるけど、転売する発想にはならない。+24
-0
-
2219. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:51
今まで持たない暮らしがかっこいいと思ってて、何でも無くなったら買うスタイルだったけど、今回のマスクでかなり困った。大量にとは言わないけど、何でも少しのストックは必要だと痛感しました。+39
-0
-
2220. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:55
>>1506
そうそう、価格は定価でも送料が➕9000円とか、地球内じゃなくどこかの惑星にでも届けるのか?って思った。
+69
-3
-
2221. 匿名 2020/02/21(金) 23:04:59
何度も書かせてもらいます
今回はマスクですが、被災したらマスクどころじゃないですよ
家が狭いとか津波が来たら備蓄なんて意味がないとか言い訳せずに備蓄してください
ティッシュ、トイレットペーパー、マスク、消毒液、携帯トイレ、生理用ナプキン、ボディーペーパー等書ききれない
衛生用品は本当にないと困りますよ
東日本大震災の当時の避難所の状況を知ってください
必要なのは食料や灯りだけじゃないんです+41
-1
-
2222. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:10
>>2201
二階が必死に拾ってたら
指さして笑うのに+8
-0
-
2223. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:22
>>2166
『いい?』に草
糞意地悪そうな姑っぽく聞こえてしまった+7
-3
-
2224. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:36
>>2195
毎日オオバカヤロウって罵ってもいいレベルじゃないかとさえ思えてきた…
先日は国立保健医療科学院で警察庁から来た内閣官房職員が自殺してしまったけど…+7
-0
-
2225. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:37
>>2166
買えなくなるのが怖いならあなたも今潤沢にあるうちに買っといたらどうかな?処方されてるとはいえ、閉鎖する医院も出てくるだろうから、命に関わるなら今のうちだよ。こんな掲示板で人に買うなって言うよりよっぽど効率的だと思う。他人に買わないことを求めるより、自分が必要な分を計画的に用意した方がよくないかな?+11
-2
-
2226. 匿名 2020/02/21(金) 23:05:37
>>61
娘が喘息と重度の花粉症。
併発すると呼吸困難になって何度か運ばれたことある。
満員電車で通学するしか無い状況で花粉とコロナ。。
転売してる人、もう同じ日本人だと思ってない。
薬事法でマスクも医薬品みたいに取り締まるとか出来ないのかな。+43
-2
-
2227. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:02
みんなマスクに流されすぎだろ?どれだけマスクに振り回されてんのさ。マスクしたってウィルスにかかる時はかかるんだから+3
-9
-
2228. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:10
>>2188
キズ用で無いはず
キズには使わないでって書いてる+3
-0
-
2229. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:28
>>2215
あの人らのマスクも中国産だから…+2
-0
-
2230. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:32
>>2220
そうそう南極辺りから
送って来るのかと思った+8
-0
-
2231. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:39
>>2191
私もそのくらいの在庫。
見つけたら買うようにしてるけど日本製は両親にあげたり。もう流通しないなら買いたせないからガーゼマスクと滅菌ガーゼを見つけたら買っとくつもり。
あとは洗うか手作りかな。+10
-0
-
2232. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:46
>>2049
バカなの?
そしてクズなの?
+3
-2
-
2233. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:48
>>2177
花粉症だし、自分が風邪ひいた時に他人に移したくないからマスク必要なんです+5
-0
-
2234. 匿名 2020/02/21(金) 23:06:56
>>2197
元を遡ってちゃんと読んでよ。
一個ならいいじゃん!がまかり通るなら、中国人が一人一個なら買っていいじゃん!ってなる?ならないでしょ?日本の何倍も人口いるのに。
店に売っていたら、誰でも買えるよ。でも、掲示板で広められて、一個なら許容範囲って肯定されて、そんな人が何千人もきたらどうするの?
これが、アレルギー用の粉ミルクだったらどう思う?+6
-5
-
2235. 匿名 2020/02/21(金) 23:07:04
子供への感染が発覚したのでマスクパニックに拍車がかかってる気がする。+18
-0
-
2236. 匿名 2020/02/21(金) 23:07:16
>>2221
ありがとう
でも平時に何度も書いたほうが良いかもね+9
-0
-
2237. 匿名 2020/02/21(金) 23:07:57
>>1651
それが謎。と言うか深い闇?+1
-0
-
2238. 匿名 2020/02/21(金) 23:08:09
>>2205
大阪市のバスガイドがコロナ感染!ってニュースの翌朝に大阪市内(私は北部住み)から一斉にマスクが消えたんだけど、その日か翌日かに夕方ニュースでやってたよね。
飛行機から降りてくる中国人に何人ものクルーが配ってて、いっぱい持ってる人多かった。+12
-0
-
2239. 匿名 2020/02/21(金) 23:08:28
>>2227
コロナの前からずーっとマスクしてるんだけど
そういうのは必要もないのに買ってる人に言ってよ+7
-0
-
2240. 匿名 2020/02/21(金) 23:08:48
>>2142
知りませんでした。
確かにざまぁーですよね。+8
-0
-
2241. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:25
>>5
二階だと思ってたんだけど違うの?+9
-2
-
2242. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:33
>>2210
今のシンガポールの気温
多分増えると思う。
ってか橋本岳が責任者で今度は
不倫官僚派遣してる日本の政府に期待なんてできない。+8
-0
-
2243. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:37
マスクあと50日分
その間に見つけられるといいな
コーワさんの三次元マスクずっと愛用してたのにどこにもなくて泣ける+18
-0
-
2244. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:38
今からマスク製造する会社つくろうかな+9
-1
-
2245. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:39
>>2234
ここは情報交換したい人が集まるトピだからね+2
-2
-
2246. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:42
子供用に買ったマスクが大きすぎたので私ははらぺこあおむしのマスクして出かけてます。
はらぺこあおむしだー!ってよその子に人気です‥+21
-0
-
2247. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:46
>>2225
私は必要としてないから買わないけど。
私が自己注射の人だと思ってるの?
あなたみたいに、自分の利益だけを追求して話をする人ばかりじゃないのよ。+4
-6
-
2248. 匿名 2020/02/21(金) 23:09:54
>>2232
間違いなく自分の事しか考えてないクズですね
+6
-0
-
2249. 匿名 2020/02/21(金) 23:10:15
>>2240
中国のおばあちゃんとかも苦しんでるのに
それはちょっとドン引きする。+0
-8
-
2250. 匿名 2020/02/21(金) 23:10:19
つくったやつ先に
上級国民にまわるんでしょ+6
-0
-
2251. 匿名 2020/02/21(金) 23:10:28
>>1437
「お子さんもいるのにこんなことしてて恥ずかしくないんですか?」ってコメントで質問したら運営から「取引相手に不快な、不信な思いを与える可能性があるため、非公開としました。今後このようなことが起きたり、改善されないようであればアカウント停止とさせて頂きます」って通知きた、というのをツイッターで見ました。
なぜ転売ヤーを庇うのかわかりませんね。+127
-0
-
2252. 匿名 2020/02/21(金) 23:10:57
>>2234
落ち着けー。
冷静になれー。
一旦ガルちゃんから離れて休憩してこーい。+11
-2
-
2253. 匿名 2020/02/21(金) 23:11:05
>>2237
馬鹿みたいに金があるから備蓄とかシェルター持ってると思うあの人+3
-0
-
2254. 匿名 2020/02/21(金) 23:11:09
>>41
黒マスクしてるおばちゃん結構見るよー。全く変だと思わない。+21
-1
-
2255. 匿名 2020/02/21(金) 23:11:12
>>2208
すみません。無知で恥ずかしいのを承知でお伺いしたいのですが、備蓄品で水を買うのは何故なのでしょうか?
災害でなければ水道をひねれば水は出るという認識でいるのですが、水も出なくなる事を予測して備蓄するという事なのでしょうか?+8
-5
-
2256. 匿名 2020/02/21(金) 23:11:24
>>1209
名前あって買えない。
平日仕事だから休日に開店前にドラッグストア行っても、ドアにマスク入荷ありませんって貼ってある。時間差開店の店に行っても同じ。
職場でマスクしてる人、多かったのに最近減ってきたよ。買えないんだろうね。+33
-0
-
2257. 匿名 2020/02/21(金) 23:11:25
>>2216
和歌山! さすがや!
パンダがいるからいろいろ免れたのかもしれない…(嫌な書き方でごめんなさい)
なんか中国は本当に怖い国だわ+4
-0
-
2258. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:03
>>2109
デマ
N95をはフィルター性能だけでなく、空気が漏れない構造が必要です。
サイズが数種類あるのでフィットテストが必要です。もちろん息苦しいので長時間付けられません。
つまり、一般マスクの下に油取り入れても全く意味が無い+1
-0
-
2259. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:07
>>2227
してないと殴られるかもしれないから…+8
-0
-
2260. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:21
>>2209
痩せそう、、
みんなで秋迎えられるかな〜
冬にガル民であんなことあったねぇってスレ立てたい+18
-0
-
2261. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:40
今日ドラストで、袋だけどマスク復活してました!お一人様ひとつだけど夫用の普通サイズ買えて良かったです。スーパーではパストリーゼも置いてあった。少しずつ出回ってきたのかな?運が良かったのか。。+26
-1
-
2262. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:50
>>2045
ファブリーズはやめてアルコールスプレーのみにした方がいいと思うよー+14
-0
-
2263. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:50
>>2208
2週間くらい前だったかな?
マスクやアルコールだけじゃなく、消耗品の備蓄も始めた方が良いかもなって書いたら、マイナス食らったのが懐かしいわ。+36
-3
-
2264. 匿名 2020/02/21(金) 23:12:55
>>2045
ファブリーズで外干しは良くない
石鹸で洗って干す方がいい
+8
-0
-
2265. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:04
>>2075
ケンエーipって商品?で大丈夫そうでした。ありがとうございます!+2
-0
-
2266. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:14
>>2253
1000万枚だか何だか言ってたよね?備蓄だったとしたら
鳩山、やっぱり馬○だ+7
-0
-
2267. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:36
>>2212>>2219
もしも南海トラフ地震が起きても影響の低い地域にお住まいなの?
各地で地震や水害等の災害が起きてるから必要だよ
+8
-0
-
2268. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:37
>>596
伸縮性があればいいのね
ボロくなって捨てる予定だったヒートテックを使ってみようかな+7
-0
-
2269. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:39
>>2221
ボディペーパーって、香り付きとか、スースーするの多くない?
介護用の体拭きとか、あかちゃんのおしりふきで代用するのもありかな?子供成人してるけど、あかちゃんのお尻拭き買っておこうかな!+5
-1
-
2270. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:52
>>2249
日本のお年寄りは?
+5
-0
-
2271. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:54
>>2231
なくなったら手作りするしかないですよね😢
+5
-0
-
2272. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:57
>>2227
花粉症にとってマスクは死活問題+13
-0
-
2273. 匿名 2020/02/21(金) 23:13:59
>>1
こんな時にマイナンバー使ったらどうなんだ。1家族ひと月二箱までとか。
自治体で送ったとこの市議は家族8親等まで、送った枚数地域で消費されるまでマスク買えない。とか罰則ないと議員は本当に好き放題するよね。
マスク転売屋は懲役10年。こういう人の弱みにつけ込むような商売、嫌悪感ある。+72
-1
-
2274. 匿名 2020/02/21(金) 23:14:06
>>2045
ガーゼマスクなら洗って再利用できる。でも編み目がスカスカでマスクとしての意味がないので、キッチンぺーバーをはさんで使えばいいらしい。
たしか日経に載ってた+14
-0
-
2275. 匿名 2020/02/21(金) 23:14:22
私の県は震災の時中国から半端なく寄付もらったから
何も言えない
みんなごめんなさい。+21
-0
-
2276. 匿名 2020/02/21(金) 23:14:27
土曜の夜から黄砂がすごいらしいです。アレルギーの人は出歩かない方が良さそう。洗濯物も室内干しが良いみたい。外出はマスク必須です。晴れだから布団干そうと思ってたのに。+9
-0
-
2277. 匿名 2020/02/21(金) 23:14:40
>>2092
真四角のマスクなんて今も昔も存在した事ないし
+4
-0
-
2278. 匿名 2020/02/21(金) 23:15:05
>>2234
持病がある人だけでなくて
多くの人が感染予防してる方が
持病がある人の為になると思うけど
+8
-2
-
2279. 匿名 2020/02/21(金) 23:15:22
>>2270
武漢みたいに不潔じゃないじゃん日本って。
だから客船に迎えに来なかったんでしょイギリスとかアメリカとか。
日本が中国並みに不潔な国ならすぐ迎えに来てたよ。+3
-1
-
2280. 匿名 2020/02/21(金) 23:15:23
>>2268
普通の綿のシャツを横にさけば、Tシャツヤーンになるよ。
ちょっと前に流行ったんだけど、横に割いてけいとみたいに編み物するの。伸縮性あるよ。+2
-1
-
2281. 匿名 2020/02/21(金) 23:15:24
>>2234
中国人は買うことが批判されてるのではなく、数量規制あるのに爆買いの挙句、転売してるのが問題だと思ってるよ。祖国に送ってるんだし。そのマスクも今どこ行ってもないよね?だからだよ。余計に批判されるのは。
あなたが買って欲しくないものは今潤沢にあるでしょ?それさえ一箱だって買うなは暴論だよ。一箱も買って欲しくないなら小売店に売るなと訴えた方がよくない?あなたに命に関わる特別な需要があるのはわかったんだけどさ、国民全員がそこまで想像力あると思う?+9
-2
-
2282. 匿名 2020/02/21(金) 23:15:54
>>2269
赤ちゃんのおしりふきで大丈夫ですよ^ - ^
ただ、薄かったり水分が多すぎるものもあるので、介護用品として体を拭く用のボディーペーパーがありますからそれが理想的です
ダイソーにもあると思います
体を拭く専用品なので大きさも厚さもやはり良いです(ダイソーのは使ったことはありません)+10
-0
-
2283. 匿名 2020/02/21(金) 23:16:04
>>2270
中国人全員悪いみたいな書き方がよくないんじゃないかな。+1
-7
-
2284. 匿名 2020/02/21(金) 23:16:14
>>2268
髪ゴムでも下着用の替えゴムでもなんでもいいじゃん
普通に売ってるよ。+1
-0
-
2285. 匿名 2020/02/21(金) 23:16:18
>>2217
ファブリーズで肺やられそうだよね。+10
-1
-
2286. 匿名 2020/02/21(金) 23:16:44
>>2266
あの人台風の時千葉とかに寄付してるからねぇ…+1
-0
-
2287. 匿名 2020/02/21(金) 23:16:58
>>2269
香りで汗の臭いをカバーして、ベタベタするのをスースーするミントやサラサラパウダーでカバーしてるんじゃないかな
拭いてさっぱりするなら何でも良いと思うよ+2
-0
-
2288. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:02
>>2259
私福岡だからしてないと
地下鉄止められるかも+14
-0
-
2289. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:19
開店待ちしてまでマスクを買う暇も気合いも気力もない+17
-0
-
2290. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:25
>>2216
和歌山は感染者の出た町へ4つの企業からマスクの寄付があったらしい。
妊婦と高齢者へ2週間分ずつ配布だって。素晴らしいね✨湯浅町にマスクなど提供相次ぐ|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp町内にある病院で新型コロナウイルスの感染が確認された和歌山県湯浅町には、県内の企業からマスクや消毒液の提供が相次いでいます。 湯浅町では…
+44
-0
-
2291. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:37
そうだと思ってたけど、来週には…来月には…って話はなんだったんだ。+9
-0
-
2292. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:38
>>2259
電車停められたりね…+5
-0
-
2293. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:47
トイレットペーパーやティッシュはふるさと納税で1年分の備蓄ある。
こういう時助かるね。+19
-1
-
2294. 匿名 2020/02/21(金) 23:17:51
今週から流通するって言ってたのはなに?+8
-0
-
2295. 匿名 2020/02/21(金) 23:18:01
>>2263
中国の輸入に頼っていた物品は買いだめしたほうがいいと思うけど
それ以外は大丈夫じゃない?
例えば何を買いだめるの?まんまオイルショックだよそれは+16
-2
-
2296. 匿名 2020/02/21(金) 23:18:05
2020.02.05通販会社
ファンケル、新型コロナウイルスで中国・武漢市にマスク20万枚を寄付
中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の広がりを受け、化粧品・健康食品メーカーの(株)ファンケルは4日、事実上の「封鎖」状態となった湖北省武漢市などへ、大量の支援物資を送った。
支援物資は、不足が叫ばれているマスク約20万枚を、武漢市とファンケル製品の現地販売代理店の勤務者へ。さらに、防護服3000着と保護ゴーグル2000個、医療用手袋2000枚を、現地の医療機関へ送付した。
武漢市の新型肺炎指揮部緊急保証組は1月下旬、医療用の外科マスクと防御マスク、保護服を必要としていると発表していた。
ファンケルは、新型コロナウイルスで亡くなった患者らに弔意を示すとともに、被患者の早期回復と感染の早期終息を願い、引き続き、状況に応じた支援をしていくとしている。
FANCLさんよー😭武漢のせいでマスク足りなくなってるのになんで武漢にわざわざマスクやらいろいろ送られたんですか😭
日本の事はあと回しなんですか😭
日本の病院や介護施設等には支援の手は差し伸べてくれないんですか😭
日本人には支援の手は差し伸べてくれないんですか😭FANCL長年愛用していますががっかり致しました😭
6月に40周年の記念式典も参加費無料でするみたいですが、交通費は自費みたいなので
我が家は大阪なのでまたの機会にします!
横浜アリーナでするみたい。
その頃にはコロナウイルス終息してるのかな+20
-1
-
2297. 匿名 2020/02/21(金) 23:18:35
>>2294
安倍内閣得意の「ご指摘には当たらない」じゃないの+6
-0
-
2298. 匿名 2020/02/21(金) 23:18:38
>>2089
うちの地域はまだ入荷未定と言われました+2
-0
-
2299. 匿名 2020/02/21(金) 23:19:02
>>2114
花粉症が酷い日は不織布のケバケバ(普段は全く感じないのに)で肌ストレス感じます
保湿すればマシになるよ
+5
-0
-
2300. 匿名 2020/02/21(金) 23:19:05
>>5
ウイルスばらまいた上に未だに日本に入国して数少ないマスク買い占めてる中国人に寄付してる日本人もどき。
私たち日本人を殺したいのか。+169
-0
-
2301. 匿名 2020/02/21(金) 23:19:29
>>2255
最悪の想定をしてるからです
もし外出禁止になったら誰が水質を管理しますか?
安全の確保された水ではなくなる可能性がありますよ
それでなくても地震国の日本では水の備蓄は必須なんです
騙されたと思って買っておけば地震が来た時に役に立ちますよ
+29
-0
-
2302. 匿名 2020/02/21(金) 23:19:29
>>2283
日本政府がたんまり寄付
してるでしょ?+5
-1
-
2303. 匿名 2020/02/21(金) 23:19:34
>>1958
協力します!!!+8
-0
-
2304. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:01
>>52です
今日、運良くマスク陳列のタイミングでお店に行ってぴったマスク買えました!買えましたが、濃いグレー…。パッと見、黒に見えます…。ちょっと恥ずかしいのですが、背に腹はかえられませんよね…
ぴったマスクでもないよりはマシ…+40
-0
-
2305. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:11
>>7
愛媛もマスク送ってます+14
-0
-
2306. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:15
もう1万円以内ならマスク安いような錯覚すらしてくる。
あと2ヶ月分しかマスクのストックないよ。+5
-11
-
2307. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:26
知り合い。
マスク50枚入りを40箱買いだめていると話していた。今も毎朝、ドラッグストアに並んで買っているらしい。
他にアルコール消毒液も買いだめ中。
専業だからできるんだろうけど、なんだかな、と冷めた目で見てしまう。+72
-3
-
2308. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:27
コロナになったらみな正直に会社に報告するのかな
隠す輩いそつ+14
-0
-
2309. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:31
>>2293
ちなみに1年分ってどれぐらいですか?+0
-0
-
2310. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:37
スーツとかはみんなどうしてる?洗濯なんてできないし・・・
+4
-0
-
2311. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:50
>>2293
ふるさと納税するほど稼いでる自慢ですか、そうですか。+0
-20
-
2312. 匿名 2020/02/21(金) 23:20:51
>>2275
中国から日本への寄付って
9億2000万円だもんね。
確か全世界5位。+24
-0
-
2313. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:31
>>2296
私はファンケル不買い。DHCに乗り換えた。
+32
-1
-
2314. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:31
>>2236
平時だと書けるトピないんですよね
それに人間て直面しないと行動しないから、今がベストタイミングだと思って書いてます+4
-0
-
2315. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:35
>>2307
自分が専業ならそういうことしないってんなら良いんじゃない?
専業なら私もって思ってるなら心が狭いなって思う。+20
-0
-
2316. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:41
>>2071
うちもジョイがあるから、あらってみるわ。
この調子で無くなったら困るもんね。+19
-0
-
2317. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:46
>>2307
暇人万歳ってことですね+16
-0
-
2318. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:50
>>2311
今時ふるさと納税なんて誰でもやってるわw+10
-1
-
2319. 匿名 2020/02/21(金) 23:21:58
さっき閉店間際の薬局に滑り込みで買い物行ったら店員さんがごっそりマスク店頭に並べてた。
何で閉店間際?もっと前から並べていれば皆買えたのに。たまたま店内にいたお客さんは皆買ってたからまた少なくなってた。+22
-0
-
2320. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:05
>>2296
武漢にもFANCL関係の工場あるのかな…+6
-0
-
2321. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:29
>>1954
洗って使おう!
私もそうする!+7
-0
-
2322. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:31
>>2307
それを知り合いに話しちゃうなんて、頭の足りないひとなんだねー。白い目で見られる事よりも、持ってる優越感の方が大事なのかな。+46
-0
-
2323. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:33
>>2306
私も送料払ってもマスク買ってる
マスク7枚が1000円以上になる時もあるけど無いよりマシだしメルカリの転売ヤーから買いたくない+3
-0
-
2324. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:42
旦那が潔癖でマスク毎日2枚使って捨てる。
通常使用はそうだけど、今は手に入らないと言ってるのに。
捨てたのをこっそり洗い、ドライヤー当てて乾かして
当て布アイロンでいける!なんかイライラする
+10
-0
-
2325. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:50
>>2293
へー!ふるさと納税か。なるほど!賢いね。
うちもそうしようかな。+3
-2
-
2326. 匿名 2020/02/21(金) 23:22:54
>>2311
ふるさと納税って高所得じゃなくてもできるけど+10
-0
-
2327. 匿名 2020/02/21(金) 23:23:14
>>2319
良く分からないけどその方が買い占められにくいのかな…?
もしかしたら閉店後また店の奥に隠すのかも+20
-1
-
2328. 匿名 2020/02/21(金) 23:23:19
>>2319
仕事帰りの方向けではないでしょうか?
良心的だと思いますよ
朝イチで売り切れるから買えない!って書いてる方たくさんいますし+57
-0
-
2329. 匿名 2020/02/21(金) 23:23:23
>>2313
DHCはいんあーごらって会社と提携してるから
そこ通してマスク寄付してるよ+0
-0
-
2330. 匿名 2020/02/21(金) 23:23:44
>>2306
2ヶ月分も有るやん
洗って使えばもっと長い期間使える+8
-0
-
2331. 匿名 2020/02/21(金) 23:24:17
>>2323
Amazonとか?
個人が店と謳ってやってる場合も多いからメルカリと何も変わらないかと+5
-0
-
2332. 匿名 2020/02/21(金) 23:24:21
>>2255
水道水を直接飲める地域の方は不思議に思うかもしれませんが、調理や口にする水は買った水でという地域もあります。
あとは、外出できなくなる→飲み物のバリエーションが無くなる→アクエリアスなど粉末を溶かして作るタイプの飲み物は購入した水で作った方が安全。
人手が足りなくなり、電気や水も止まるかもしれません。
こんなところでしょうか。+13
-0
-
2333. 匿名 2020/02/21(金) 23:24:22
どっかの消防士が備蓄してたマスクをメルカリに出品してたんだって?
+21
-0
-
2334. 匿名 2020/02/21(金) 23:24:30
>>2251
メルカリ事務局って、ほんまわけわかりませんよね❗高い手数料払ってるのに何もしてくれないので、三ヶ月前にメルカリを辞めました。
二度とメルカリするつもりはありません。
メルカリを信じられなくなりました。+74
-0
-
2335. 匿名 2020/02/21(金) 23:24:55
>>2326
高所得者じゃないと意味なくない?+1
-2
-
2336. 匿名 2020/02/21(金) 23:25:28
>>2310
次亜塩素酸水を吹きかけてます
素材への影響は弱酸性なので無いはずと思って
花粉にもウイルスにも良いので+7
-1
-
2337. 匿名 2020/02/21(金) 23:25:31
>>2307
消費期限有るのに+11
-1
-
2338. 匿名 2020/02/21(金) 23:25:40
>>2294
表現について皆様に誤解を招いたとしたらお詫びする。+3
-0
-
2339. 匿名 2020/02/21(金) 23:25:46
>>2
ラクマにもウヨウヨいるよ!100均のを何倍もの値段で売ってる人、そしてそれを買う人も沢山いるから呆れるわ。+35
-0
-
2340. 匿名 2020/02/21(金) 23:25:49
>>2310
液体石鹸とお湯で浸けて汚れ落として、
お湯ですすぎ
分厚いハンガーに型崩れしないようにかけて
シャワーぶちかけてシワ飛ばして
浴室乾燥+1
-0
-
2341. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:12
中国での新型肺炎が収束するまで続く見通しって要するに、中国人の買い占めが主な原因でっせ、って意味じゃん。政府何とかしろ。+13
-1
-
2342. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:12
>>2336
色とか大丈夫?+0
-0
-
2343. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:14
メルカリは手数料目当てで取り締まれないんだよ+19
-0
-
2344. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:27
>>2307
買えるのは羨ましいけど
そんなに沢山要らんわ+26
-0
-
2345. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:39
>>2341
違うよ。
工場がほとんど中国だからでしょ+3
-0
-
2346. 匿名 2020/02/21(金) 23:26:52
マスク買えないから直当てじゃなくガーゼ使ってるけど、個包装の滅菌ガーゼもサイズの種類が少なくなってきてる気が・・
+2
-0
-
2347. 匿名 2020/02/21(金) 23:27:07
>>2301
そういえば水道民営化しますしね…+8
-0
-
2348. 匿名 2020/02/21(金) 23:27:36
>>2310
衣類にもアルコールスプレーできるの売ってる+4
-0
-
2349. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:03
>>2343
メルカリ赤字っていってたもんね。取り締まる気なんてさらさらないのかも。+18
-0
-
2350. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:04
>>2322
黙っているならいいのですが、マスク無くて困っている、という話をしている時に、自分の買いだめの話をするので、なんだかな、と思うのです。+26
-0
-
2351. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:23
>>2331
Amazonじゃない
マスクは400円くらいだけど送料が600円かかる
でも良心的+14
-1
-
2352. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:24
>>2347
TPP
種子法
水道民営化
IR
そしてこのウイルス対策
ふざけんな+21
-0
-
2353. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:25
300枚くらいならあるから一人なら暫くは大丈夫かな。手ピカジェルも6本はあるし、春節前に買っといて良かった!+19
-8
-
2354. 匿名 2020/02/21(金) 23:28:44
>>2255
感染列島って映画みてみるといいよ
妻夫木と檀れい主演の
コウモリから発生したウイルスが原因というところも同じだし
そこでは、感染者が多くなるあまり物流は止まり街は荒廃しています
みんな感染者なので働き手がいないんです
水もウイルスが混入しているなんて話が出てきたら飲めませんよね+46
-0
-
2355. 匿名 2020/02/21(金) 23:29:14
>>156
>>8
日本国籍を確認できるものを提示しないとマスク買えないシステムにしないと日本人にマスクが渡らないよ。+260
-0
-
2356. 匿名 2020/02/21(金) 23:29:43
>>2309
今回のは確か箱ティッシュは50個、トイレットペーパーは10セットかな。
ティッシュは前回のふるさと納税のが残ってて、まだ手をつけてない。
4人家族だけど結構もつよ。+11
-0
-
2357. 匿名 2020/02/21(金) 23:30:04
>>2349
商品が高ければ高いほど、メルカリの方にもお金入ってくるもんね。馬鹿高いお金出してマスクもアルコールもいらない🤣+29
-0
-
2358. 匿名 2020/02/21(金) 23:30:16
あと7枚…ちーん💦+6
-0
-
2359. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:01
看護師をしてます。
病棟勤務なんですが、マスク在庫切れで来週からマスクないです。
病棟では色々感染症の人がいます。
マスクがないと本当に困ります。+61
-0
-
2360. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:08
>>2342
商品説明を見る限り、平気です
使っていて目に見える変化もありません
ただし、変わった材質、高価なキモノやお洋服などは端などでテスト後ご使用ください。ってお決まりのことは書いてあるけど
あくまで次亜塩素酸水(弱酸性)です
次亜塩素酸ナトリウム(強アルカリ)と間違えないで下さい+5
-0
-
2361. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:26
>>2342
大丈夫だよ
食品添加物に使われてるくらいだから+1
-0
-
2362. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:27
>>2358
洗って3回は使うようにして、その間にどうにか新しいマスクをゲットしよう+13
-0
-
2363. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:30
>>2358
ちなみに重度花粉症+6
-0
-
2364. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:48
大田光代さんがマスク無いって言った日に、すぐ買いに行ったよ。
私の住んでる地域では、まだコロナウイルスの方が居ないからマスクは使って無いけど、患者さんが出たら使い始める予定。
患者さんがいる地域の方々は、マスク無いと不安だろうね。
皆んなに行き渡るといいなぁ…+8
-0
-
2365. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:57
国民に何枚かでも平等に分け与えて欲しい+22
-0
-
2366. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:59
>>2049
バカだからでしょ。
自分ばっかりマスクしてても、掛かってる人こそマスクしてもらわないと、結局うつるじゃん。
そして家に1000枚以上在庫がある時点でそのリスクを爆上げしてるのに気付いてない。
さらに買い足すバカさ加減。+42
-2
-
2367. 匿名 2020/02/21(金) 23:31:59
本当政府はとっとと新型インフルエンザ特措法使ってよ
なにやってんの?
一から作るってんなら分かるけどもうその法律あるんだよ!!
本当頭来てる!!
何なの自民と公明!!+25
-2
-
2368. 匿名 2020/02/21(金) 23:32:32
>>257
煮沸するのも一定の効果が得られると専門家が言ってるのを見たよ。
私も手持ちがなくなってきたらやるつもり。+20
-0
-
2369. 匿名 2020/02/21(金) 23:32:33
>>78
チャーター機にマスク積んで…って1便の時からやってたけど、実はキンペーがチャーター機乗り入れ許可する条件にマスクや防護服持って来いって言ったんじゃないかと勘ぐってる。
体裁気にする中国にしては中国から脱出の象徴みたいなチャーター機の許可が早かったし。
単なる妄想だけど。+64
-3
-
2370. 匿名 2020/02/21(金) 23:32:48
>>2360
ありがとう。とてもためになりました。+3
-0
-
2371. 匿名 2020/02/21(金) 23:33:51
>>2022
おとなしい猫だね。
うちの猫にこんなことしたら全力で拒否されて
思いっきり引っ掻かれる。+22
-0
-
2372. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:25
>>2126
まとめてくださった方、
本当にありがとうございます。
ふるさと納税や、
備品購入の際に
参考にさせていただきます。
+7
-1
-
2373. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:34
>>2251
メルカリもAmazonも同じ
公序良俗に基づいた対応をしてるふりをしながら利潤のために正反対の事をやってる底辺営利組織
犯罪レベルのぼったくり出品であればあるほど儲かるのだから、いかにも正しい規約に基づいて正しい事をしてますという態度でクズ(犯罪)行為に異を唱えたり抗議する側の方をを握り潰し黙殺するんだよ
+36
-0
-
2374. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:36
>>2356
ありがとうございます
ティッシュだと1週間に1箱ぐらいですね
備蓄の参考にします
+9
-0
-
2375. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:42
>>1512
恐っ+4
-0
-
2376. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:46
>>2361さんもありがとうございます。
他の方も書いてますけど本当早くインフルエンザ等特措法使ってほしい。
あの厚生労働大臣なにニタニタ話してるのっていつも思う。
後、セキをこぶしでとめないでよ。
「私共からは何も言わない、主催者が考えて」
って…何のためにいるの。+24
-0
-
2377. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:46
>>2324
横でごへん
アイロンないから、ヘアアイロン(拭いてから)とかフライパン当ててみた
型ちゃんと戻るんだとびっくり。
+5
-1
-
2378. 匿名 2020/02/21(金) 23:34:46
殺す気だよね、日本国民。アルコールもない。防御できない丸腰の私たちにコロナが襲いかかる。+29
-0
-
2379. 匿名 2020/02/21(金) 23:35:21
>>52
ピッタは稀に黒やグレーが売れ残ってるから、まめにチェックしてみて!
子供はあまり抵抗がないらしく、近くの小学生たちはみんなピッタの黒やグレーだよ。+16
-0
-
2380. 匿名 2020/02/21(金) 23:35:27
>>2359
医療の現場にマスクが足りていないってやばいね。
助けてくれる人たちが病気になってしまったらどうしよう。日本終わった?+29
-0
-
2381. 匿名 2020/02/21(金) 23:36:25
>>2349
あるわけがない
+0
-0
-
2382. 匿名 2020/02/21(金) 23:37:29
>>151
内側がけば立ってくるんだけど、洗濯したらもどるものなの?+9
-0
-
2383. 匿名 2020/02/21(金) 23:37:55
>>2126
コロナ死亡者でてる神奈川県相模原市も送ってます
+3
-0
-
2384. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:03
>>2307
人間性出るよね。
色々言い分はあるだろうけど
ひたすら、みっともない。
そしてそれだけに固執してて他が疎かになって掛かったりするパターンありそう。+20
-0
-
2385. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:28
>>2352
日本切り売りしてる
政治家は日本を売って笑ってる+12
-0
-
2386. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:42
母親の家に昔から使ってない未開封のマスクがいっぱい倉庫にあるよ
+4
-0
-
2387. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:42
>>2267
恥ずかしながら、南海トラフのことも想定してませんでした。
お水や食料、日用品見直してみます。ありがとうございました。+7
-0
-
2388. 匿名 2020/02/21(金) 23:38:52
>>2061
寄付しなくていいのに〜+4
-0
-
2389. 匿名 2020/02/21(金) 23:39:09
>>2369
それはあると思う。今も圧力かかってるはず。日本への輸出止めるぞ的な。そうでなければ自治体や政治家がここぞとばかりにマスク送ったアピールする必要無いと思う。
妄想だけど。+18
-1
-
2390. 匿名 2020/02/21(金) 23:39:39
>>2354
レビュー見たら
日本ではありえない描写
先進国はあんな対応しないからリアリティがない
ってのがまんま今のフェリーの中で笑った
…いや笑えない。+31
-0
-
2391. 匿名 2020/02/21(金) 23:39:43
>>548
だよね。
むしろ60代ぐらいのおばちゃんがつけてたら、もうどの世代がつけてもOKだよ!って感じになってありがたい~。+10
-0
-
2392. 匿名 2020/02/21(金) 23:39:57
>>2126
大田区なんて都内で9番目に高齢化率高いじゃん
こりゃ殺しに掛かってるな
政府含めて高齢者と慢性病者減らしの為にわざと罹患しやすくしてるとしか思えない
将来的な医療費減らし、年金受給者減らしの策という+7
-0
-
2393. 匿名 2020/02/21(金) 23:40:08
うち、ずっとお酢薄めて掃除とかしてるんだけど
ウイルスに効くのかなぁ+0
-6
-
2394. 匿名 2020/02/21(金) 23:40:43
>>2295
外出禁止令が万一でたら、日用品を買いに行けないよ。
トイレットペーパーとか。+11
-0
-
2395. 匿名 2020/02/21(金) 23:40:43
>>2380
そのくせ週間文春が煽り立てて取材くるからなー
その応答の練習とかさせられたし。そんな少しの暇あれば動くのに+0
-0
-
2396. 匿名 2020/02/21(金) 23:40:59
そんな宣言したらまた転売屋が…+5
-0
-
2397. 匿名 2020/02/21(金) 23:41:05
>>2389
中国にとってメリットがないよねそれ+2
-0
-
2398. 匿名 2020/02/21(金) 23:41:11
昨日行った調剤薬局で個装の白マスクが1枚50円で売られてた。
自分のマスクはストックあるから見ただけなんだけど。
普段箱買いしてるから高く感じたけど買えるだけ良いのかな?
+7
-0
-
2399. 匿名 2020/02/21(金) 23:41:13
知ってた。もうドラッグストア売り切れの紙貼りっぱなしで入荷時撤去されてる様子もないし。もう大丈夫とか出回るとかそんな話信用しない。自分はできなくていいけど医療の現場にだけは行き届くようにしてほしい+15
-0
-
2400. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:07
>>2355
マイナンバーを使う時がやってきた+36
-0
-
2401. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:08
>>2394
あ~確かに。
でも外出禁止令ってインフルエンザ特措法も使わない与党が出すかな。
まさかそこ飛び越えて緊急事態条項とかやらないよね。+7
-2
-
2402. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:11
もう中国には送るなよ!+71
-0
-
2403. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:21
>>2345 その前に政府が国内のマスク不足は解消する見通しと言っていたんだから、買い占めが原因。+8
-0
-
2404. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:36
来世は日本に産まれませんように+3
-17
-
2405. 匿名 2020/02/21(金) 23:42:38
一昨日コンビニでマスク2袋だけあったから買った
日本製のだし小出しにしてたのかな
何とか凌げそう+34
-0
-
2406. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:09
>>2397
マスクと防護服もらえるのがメリットかと。中国で終息しないと日本と共倒れだからまずは必要なもの送れと言ってるのだと思ってね。
妄想だからね。+17
-0
-
2407. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:16
>>1610
なんて親切な地域⋯!!
うちは関東だけど田舎の部位だからか、そんな張り紙してる所は一件もないし、なんならマスク消えてから一度も再入荷出来ていないって。(ドラッグストア3件くらいに再入荷あったことはあるのかお聞きしました。)
田舎だともう終息してマスクいらなくなってからじゃないと再入荷出来ないのかなぁと諦めてます。 多分みんなマスクが買えなくてマスクしてない人結構多いし、大きい安いスーパーはいつ行っても皆が集まる場所なので激混み⋯
もうコロナ待ったナシです。+13
-0
-
2408. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:21
韓国は大量のマスクを密輸しようとした中国人を逮捕か何かしたらしい。
外ヅラ外交ばっかりに専念せずに、自国民を守るためにそれくらいの事して欲しかった。+81
-0
-
2409. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:32
今録画してたモーニングショー見てるけど
公共交通機関で帰って言われたフェリーの乗客が
不要不急以外は公共交通機関使わないでって言われたとか
降りるときに検査されてないとか
すっごいザルだね厚生労働省
+65
-3
-
2410. 匿名 2020/02/21(金) 23:43:34
>>2395
うちの病院にも記者きたわ。マスクなくなればどうしますか?とか聞いてきた💢本当仕事の邪魔+31
-0
-
2411. 匿名 2020/02/21(金) 23:44:01
>>2410
でもそういうの聞いたら寄付する人も増えるよ。+13
-0
-
2412. 匿名 2020/02/21(金) 23:44:02
新型コロナ流行が治まってマスクが安定供給されるようになったら今回のトラウマから常時5箱くらいはストックしてしまいそうだ
普段基本マスク付けない派だけど+56
-1
-
2413. 匿名 2020/02/21(金) 23:44:14
マスク手作りとか不器用なので無理だからネットでバンダナ的な物探してみた。
一昔前のカラーギャングみたいだけどもう少ししたら本当に必要になるかも…
なんでバンダナってペイズリーばっかりなんだ?+39
-0
-
2414. 匿名 2020/02/21(金) 23:44:30
>>2401
今の政権だとやりそう&武勇伝にしそう+2
-3
-
2415. 匿名 2020/02/21(金) 23:44:34
>>2373
儲けが減るから商売の邪魔になる方を排除するやり方だね
+19
-0
-
2416. 匿名 2020/02/21(金) 23:45:00
>>2408
日本で同じことしたら逮捕するかなー?って思ってしまった。しなさそ。+8
-0
-
2417. 匿名 2020/02/21(金) 23:45:07
>>2403
意味わからない。
それが何で中国のせいになるの?
解消の見通しにって何を根拠に政府は発表したの?
+2
-2
-
2418. 匿名 2020/02/21(金) 23:45:28
この間テレビでやってたよ
中国人留学生とかがアルバイトであちこちのドラッグストアにぞろぞろ並んでマスク買い占めてるんだよ
もちろん転売するため
店員にあなたさっきも買いましたよねと怒られてるヤツもいた
インタビューしたらワタシコトバワカリマセンみたいに逃げてったよ
日本人の身分証明書を見せないと買えないようにしろや!
これは差別ではない、区別
自国民を守るためだよ当たり前+88
-2
-
2419. 匿名 2020/02/21(金) 23:45:31
>>2393
こないだテレビで効かないデマだって言ってたよ
やっぱりアルコールだって+2
-0
-
2420. 匿名 2020/02/21(金) 23:46:03
>>2301
>>2332
>>2354
なるほど。ありがとうございます。
たしかに水質管理する方も外出できない状況となれば水も必要ですね。
買っておきます。
勉強になりました。
教えていただきありがとうございます。+13
-0
-
2421. 匿名 2020/02/21(金) 23:46:44
>>2418
観てみたい
何時ごろの番組?
誰が出てたやつ?
私のうち全局録画対応だから
キャプして拡散したいから教えて!!+7
-0
-
2422. 匿名 2020/02/21(金) 23:46:57
>>5
こちら富山ですが中国に100枚のマスク送ってます。アホかと思う。マスクが買えません。+94
-0
-
2423. 匿名 2020/02/21(金) 23:47:06
>>2217
ファブリーズだめなんですね。除菌の文字につい反応して吹きかけてました。
教えてくれてありがとうございます。+7
-0
-
2424. 匿名 2020/02/21(金) 23:47:24
>>2409
日本頭悪すぎて悲しくなってくる。
もうここまで来ると、日本の上の方の人は在日に乗っ取られてて日本人殺したいが為にいそいそとウイルス広めてるのかな?と思えるわ+36
-2
-
2425. 匿名 2020/02/21(金) 23:47:24
>>2416
新型インフルエンザ特措法59条から行くと逮捕されるはず+3
-0
-
2426. 匿名 2020/02/21(金) 23:47:27
医療機関、本当にマスク
足りてないです。
医師会から「咳している
患者さんはマスクを
してください」っていう
ファックスが来ていたので
待ち合い室に貼りました。
だいたいの患者さんはマスク
してますが、たまにマスクを
してなく、咳をしてる患者さん
がいます。
もう一箱しかストックがないけど
患者さんに「咳が出ているよう
ですので、マスクをしていただけますか」と言ってマスクを渡します。
ストックなくなったら
どうしよう、と不安です。
+45
-0
-
2427. 匿名 2020/02/21(金) 23:48:20
>>2424
いやさすがに在日云々じゃなくてただ単に驕りだと思う。
じゃないと安倍首相から麻生さんからみんな在日になっちゃう。+4
-0
-
2428. 匿名 2020/02/21(金) 23:48:28
>>2398
よく名前が出る袋入りの日本製のマスクの1枚の単価が50~60円だからいつもの価格帯かも
私も箱買いしてるから
高いのは買うの悩むわ+13
-0
-
2429. 匿名 2020/02/21(金) 23:48:39
下手すると今年はもう二度とドラストでマスク見かける機会がないかもしれないわけか+7
-0
-
2430. 匿名 2020/02/21(金) 23:48:45
>>2426
送るよ、何県何市?+7
-2
-
2431. 匿名 2020/02/21(金) 23:49:03
心配症の私は日本人がまだのんきだった頃からコツコツ買って、今数えたところ家族毎日一枚使って4ヶ月はもちそうだ。だが、それがなんなんだろう。
4ヶ月後どうなってんだろ。
ということに気付いたので明日からハイターにつけて再利用して使うことにします。
エタノールなんかも生産追いついてくるんですかね?+21
-0
-
2432. 匿名 2020/02/21(金) 23:49:20
>>2126
うわっ!地元入ってる!やめてよー!
ばっかじゃないの、田舎なのに…お年寄りばっかりなのに、流行ったら市自体消滅しそう…+7
-0
-
2433. 匿名 2020/02/21(金) 23:49:24
コロナもインフルみたいに学校は出席停止になるのかな?
その辺てどうなってるんだろ?+3
-0
-
2434. 匿名 2020/02/21(金) 23:49:39
>>599
声出して笑った。
お経的な?+1
-0
-
2435. 匿名 2020/02/21(金) 23:49:41
今家に40枚ほどある
旦那はマスクしないし風邪すら引かないから私だけ
ちょうど無職だし週2日ほど外出時だけする
再就職も見合わせかな…+8
-4
-
2436. 匿名 2020/02/21(金) 23:50:01
うわ今日のモーニングショー半端ない。
録画してる人見たほうがいいよ。
ティーバとかで流せばいいのに。
アベマならみられるのかな?
もう絶対今の与党には投票しない。+20
-8
-
2437. 匿名 2020/02/21(金) 23:50:13
>>2192
本当に病院には一番にまわして欲しいわ。病院もピンチなら毎日稼働して作ってるマスクはマジでどこいってるの?+29
-0
-
2438. 匿名 2020/02/21(金) 23:50:29
>>431
マスクで外出がカッコ悪いってw
海外在住です、ってやつ?ww+10
-0
-
2439. 匿名 2020/02/21(金) 23:50:29
飲食店でマスク顎まで下げて食べる人みたんだけど、不潔すぎて笑う+11
-5
-
2440. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:05
>>2418
誰が出てた番組?
私ワイドショーマニアだけど見たことない
+0
-1
-
2441. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:11
いつ終息するんだよ…
5月にはもう暑いよね。夏にかけてマスク着けるのもしんどくなりそうだ…+35
-0
-
2442. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:17
>>1
中国人、観光地でもないけど市内のドラストで買い回ってる。1人一つでもレジ通ってまた買ってる。
中国人だけでもないらしいが。+9
-0
-
2443. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:24
>>2404
また中国人に生まれなよ+5
-0
-
2444. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:25
>>1754
世間ではコロナやばいマスクないってなってるのに桜の会云々〜って言ってる野党の事すら批判出来ない人達だから期待しちゃダメよ。+24
-1
-
2445. 匿名 2020/02/21(金) 23:51:56
乾燥しだす頃から春先まで
仕事と就寝でマスクつけてる。
コロナが出る前に買ってた1箱
まるまる残って手つけず。
でもいつが終結?花粉もあるのに。
今は寝る時はつけてない。
+2
-0
-
2446. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:07
娘にもついにマスク捨てるの禁止令出した。
こんな日が来るなんて思ってなかったよ。
+9
-1
-
2447. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:21
>>2433
出席停止になりますよ。
学校からプリントが配られました。+6
-0
-
2448. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:25
>>2398
調剤薬局で3枚入り医療者同等の日本製マスクが500円くらいだった。
三次元マスクも定価は一枚100円近いよ。+18
-0
-
2449. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:39
>>2443
モーニングショーの対処法見てると
今なら中国の方がましかもしれない。+0
-8
-
2450. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:42
>>1034
バカなのか?
お ま え は ば か か!!+29
-0
-
2451. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:53
カナダの知人が心配して大量にマスクを送ってきてくれた。コロナというか花粉症辛いからありがたい。+74
-0
-
2452. 匿名 2020/02/21(金) 23:52:54
>>905
マスクさ、役所が間に入って各家庭に配布する、または販売することにしたらいいのに!
そうすれば広く中国人には渡らないのでは。+107
-0
-
2453. 匿名 2020/02/21(金) 23:53:22
韓国も感染激増してるし、更に品薄に拍車がかかりそう。
そして韓国にもマスク送る市町村とか政治家出てくるのかな。
勘弁してほしい。+60
-0
-
2454. 匿名 2020/02/21(金) 23:53:25
気温も湿度も大して関係ないようだし梅雨なら云々とかなさそうだね
みんなが飽きてきて報道しなくなるのが実質的な終息なのかな+4
-0
-
2455. 匿名 2020/02/21(金) 23:53:40 ID:V4CFmUooIN
独女です。
56歳。
フリーランスの仕事で生計を立てつつ、
92歳の母の介護をしています。
覚悟決めました。
母だけは絶対に天寿を全うさせる。
「〇〇ちゃん、ありがとうね」
ってお別れできるように。
こんなバカげたことで、
母を死なせやしないよ。
絶対に!
自分vs世界の開戦だ!+93
-3
-
2456. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:10
>>2436
今日のモーニングショーは絶望的な現実を突きつけられた感でいっぱいだった…+10
-4
-
2457. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:14
>>2444
それは与党との約束でしょ
新型肺炎 国会も異例の対応 厚労大臣欠席を認める(20/02/03) - YouTubewww.youtube.com新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国会でも異例の対応です。加藤厚生労働大臣の衆議院予算委員会への欠席を認めることを与野党が決めました。 立憲民主党・安住国対委員長:「感染症ですので、これに対して国会としても政府側に対して何らかの配慮が必要だという...
+2
-0
-
2458. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:43
>>2421
えー時間とか誰出てたとか覚えてないよ〜
昨日か、一昨日か、3日前か…
午前中だったと思う
あと中国人留学生とか、日本に住んでる中国人がアルバイトで並んでると言ってた
私は今日◯箱買えたわよ、とか、俺は一箱だけだ、とか中国人同士で言い合ってた
今度はあそこのドラッグストアに行こうと固まってゾロゾロ〜と集団移動してた
集団だし、色んなドラストの袋を手に下げてるから転売のバイトって見てわかるみたいよ+9
-1
-
2459. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:47
議員への感染・重症化はよ!
自分らにほんとに危険が及ばないと分からないクソばかり。+31
-0
-
2460. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:50
>>2
メルカリの質問サイトでマスク高額転売や転売目的の買い占め反対って書いたら運営から削除されるらしいし、運営は転売ヤーの取締りに関して何もしないどころか助長させてるよ+72
-0
-
2461. 匿名 2020/02/21(金) 23:54:57
>>2456
こんな国だと思わなかった
知ってたら絶対アメリカとイギリスは中国扱いで
フェリーの乗客迎えに来てたと思った。+10
-3
-
2462. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:21
>>2447
そうなんですね!
具体的な日数も決まってたりするんですか?+3
-0
-
2463. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:27
>>8
日本政府「そうでしたっけ?ウフフ」+13
-1
-
2464. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:28
>>2408
何の法律に抵触するのか?
違法じゃないのに世論見て逮捕しだしたら、法治国家といえない+5
-0
-
2465. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:32
>>209
河野大臣がツイッターに書いてるよ。回復○人って。+4
-1
-
2466. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:33
>>1890
うち、家族全員花粉症だからストックしてたけどもう無くなりそうだよ
それと、子供用が本当に買えない
マスク作ったけど、ガーゼもあまり売ってない+24
-0
-
2467. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:51
>>2
私何件もメルカリの通報してる。
一箱15000円で売ってた人いたからいてもたってもいられなくてさ。
通報ボタンで解決するか分からないけど。押さないよりはいいかなと。+142
-3
-
2468. 匿名 2020/02/21(金) 23:55:58
>>1467
やっぱり中国人観光客多いの?
学校の生徒数少ないし田舎で感染経路不明って怖い。+4
-0
-
2469. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:04
>>2458
私テレビ局ってどの局も色が違うから
朝のワイドショーコロナとか気になるのは全部見てるけど
記憶にないなぁ。
ローカルの奴かな?+0
-1
-
2470. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:47
>>19
まず、週末1億枚じゃ足りないぜ?
毎日みんながつけたら週7億超必要だって分からんのかいな?+68
-1
-
2471. 匿名 2020/02/21(金) 23:56:53
>>2456
見てないのでかんたんにどんな内容か教えてもらえますか?お願いします。+9
-0
-
2472. 匿名 2020/02/21(金) 23:57:37
>>2457
知らなかった…
てかそりゃそうだよね
震災の時それで困ったんだから野党が
あの時の自民と同じことやってたら意味ないし+1
-0
-
2473. 匿名 2020/02/21(金) 23:57:43
>>1896
出禁にしてください
家族が呼吸器に持病があるので探していますが
私も仕事をしているのでストアに行ける時間には全くマスクがないため困っています+62
-0
-
2474. 匿名 2020/02/21(金) 23:58:30
>>2417 今までのやりとりで理解できない人に説明しても無駄だと思う。解消の見通しって何を根拠に!?って知らないよ(笑)だけど材料を含めて中国からのマスク供給を見込んで発表しているわけがないじゃん。+0
-0
-
2475. 匿名 2020/02/21(金) 23:59:11
手指用のアルコール消毒欲しいなぁ
どこで手に入るんだろう+28
-0
-
2476. 匿名 2020/02/21(金) 23:59:13
>>2471
羽鳥慎一モーニングショー 2020年02月21日 - YouTubewww.youtube.com#羽鳥慎一モーニングショー 2020年2月21日(金) 8:00 ~ 9:55 クルーズ船180代男女2人死亡…1週間発熱も留め置き2内閣官房と厚労省職員感染…船外業務でなぜ?▼札幌雪まつりで感染拡大か▼厚労副大臣が「不潔ルート」写真投稿 ◇番組内容 羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを...
+6
-0
-
2477. 匿名 2020/02/21(金) 23:59:30
>>2469
いや、ローカルは見ないから民放キー局だよ、関東
何チャンだったろう…10時前後だったかな…
覚えてない〜ごめん
+1
-0
-
2478. 匿名 2020/02/21(金) 23:59:32
マスク不足の今マスクを雑につけてる人に腹がたってくる
鼻も隠して……
顎にかけるくらいなら最初からつけないで誰かに譲って……+11
-10
-
2479. 匿名 2020/02/21(金) 23:59:37
>>41
黒マスク道行くおじいちゃんもしてたよ
誰も何とも思わないよ
私なんてマツキヨで余ってて買えたのキティちゃん柄のマスクだよ(´゚ω゚`)40過ぎてキティーちゃんだよ・・・
勇気出なくてまだ着けてないけど+94
-2
-
2480. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:18
>>213
マスクの紐を切って使う!
でも、衛生的に気になる人にはオススメしないけど。+16
-0
-
2481. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:30
花粉症つらいよねー
薬飲んで点鼻で頑張っているけど、今朝鼻血がでた。粘膜やられた。
中国からコロナに加えて黄砂もくるし、やってらんないわー。
鳩山が寄付したマスクってどこのやつなんだろうね。+14
-0
-
2482. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:46
とりあえず、発熱4日以上で咳が止まらない人は全員
検査して欲しい
今はどんなに重い肺炎でもコロナの患者と接触が無ければ検査してもらえない
+18
-0
-
2483. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:46
このスレ見てたらイライラしてきた!!!
中国人にも転売ヤーにも腹立つし!
こんな皆が困ってるのに知らん振りする政府に対しても腹立つ!+21
-0
-
2484. 匿名 2020/02/22(土) 00:00:49
マスクの中に折りたたんだティッシュ入れてる。
朝と夜でマスク変えてたけど、1日1枚が限界になってきた。
中のティッシュをこまめに変えると匂いとかもリフレッシュされていい感じだよ。
あと、香水とかなんでもいいけど香りのするスプレーをマスクの内側にシュッとかけると長時間でもマスクできる。
さすがにランチした後のマスクは臭いから+10
-4
-
2485. 匿名 2020/02/22(土) 00:01:34
>>2466
今日の夜、原宿の竹下通りのビックカメラで1人1つですが売ってましたよ!+3
-0
-
2486. 匿名 2020/02/22(土) 00:01:38
>>2462
日数については記載無しでした。
指定感染症として定める法令が決定した事により学校保健安全法に定める第1種感染症となり感染した場合は出席停止となるので登校しないよう呼びかける内容のものでした。
日数についてはまだ決まっていないのだと思います。+3
-0
-
2487. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:01
看護師です。
うちの病院もマスク品薄で衛生的にはかなり悪いけど1人1枚と限られてます。
その中で患者と関わらない総務の奴らがマスクつけてるのが腹立つ‼️お前らパソコンしか相手にしてないだろ‼️‼️+22
-12
-
2488. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:03
子供がいなかったらデモしたかった
逮捕されてもいいから
お母さんて立場でなかったら、、
どうにか出来ないかな
何をすればいいのかわからない+8
-2
-
2489. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:11
メルカリでダイソーマスクの空箱売られてるの度々見るんだけど明らかにおかしいよね。空き箱20箱で1800円とか。
これは空き箱ですってハッキリ記載されてるのに購入されてる。+33
-0
-
2490. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:24
医療関係者にも必要だけど食品の製造業の人達もコロナ関係なくマスク必要なんだよ〜
マスク無しで食品製造できないでしょ?みんなそんなん買わないってなるでしょ?
+25
-0
-
2491. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:27
>>2474
マスク品薄、解消いつ? 政府「1億枚供給宣言」でも買えず
マスク品薄、解消いつ? 政府「1億枚供給宣言」でも買えずa.msn.com中国・武漢発の新型コロナウイルス感染拡大により、日本各地のドラッグストアやコンビニの店頭からマスクが消えてから早くも半月が過ぎた。家庭向けはもちろん、病院や介護施設などで使う医療向けでも、マスク不足が深刻化している。現在の品薄感は、いつ解消される...
>「多くの施設が中国製マスクを使用するなか、輸入がストップしたせいで、2月以降は全く納入できていません。各施設から在庫の確保をお願いされましたが、納入実績のない国産マスクを優先的に回してもらうことは難しく、ほとんど応えられませんでした。2月末には中国からマスクを積んだ船が入港できるかも、との情報がありますが、定かではありません」
中国のマスク供給すら見込めないで発表する官房長官…+19
-0
-
2492. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:36
マスク転売屋は火事場泥棒の前科をつけ重罰金刑の上後日氏名発表晒しあげで
中国ですら転売屋は厳しい取り締まりしてるというのに日本政府おわた+7
-0
-
2493. 匿名 2020/02/22(土) 00:02:53
>>2488
投票一択。+7
-0
-
2494. 匿名 2020/02/22(土) 00:03:16
>>153
ごめん!
書き方悪くて気を悪くさせちゃったね。
地方の郊外なんだけど、黒マスク見る機会なかったから気になっただけで、マスクしない人より断然意識高くて良いと思ってるよ!
+12
-0
-
2495. 匿名 2020/02/22(土) 00:03:16
咳喘息になってて咳が出やすいんだけど、咳してると変な目で見られそうだから早く治したいわ。+23
-0
-
2496. 匿名 2020/02/22(土) 00:03:22
>>2413
バンダナならいっぱい持ってるけど、ちょっとこれで外出する精神力はない…
+2
-0
-
2497. 匿名 2020/02/22(土) 00:03:31
もともと顔隠したくて毎日マスクつけてたからマスク無いと外出れないよ…。除菌シートもここ数日でいっきに売れたから買えないし。。+11
-0
-
2498. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:02
>>1567
銀行って官僚の天下り先にあるもんね。+5
-0
-
2499. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:05
>>2352
水道民営化
委託してる仏企業の幹部かなんかに娘が嫁いだ政治家がいるとかネットでみたことあるような
ほんとかどうか知らないけど今度調べてみよ
でもこれだけ全国で不満がたまってるのにデモも起きないんだね
あっても知らないだけかもだけど+14
-0
-
2500. 匿名 2020/02/22(土) 00:04:24
>>2470
解1:7人に1人がマスク着用する
解2:1枚のマスクを7日間着用する+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する