ガールズちゃんねる

新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し

4482コメント2020/03/21(土) 22:19

  • 1501. 匿名 2020/02/21(金) 19:53:00 

    >>1051
    よく調べたな?
    暇人?

    +0

    -47

  • 1502. 匿名 2020/02/21(金) 19:53:14 

    >>81
    いじめや児相は今関係ないでしょ、マスクが品薄で買えないからといって公務員を叩くのはどうかな。

    +6

    -23

  • 1503. 匿名 2020/02/21(金) 19:53:43 

    いよいよ日本もペットボトルでマスク作らなきゃかな。

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2020/02/21(金) 19:53:49 

    買う方も売る方も
    それぞれ大変よね

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2020/02/21(金) 19:54:14 

    中国人ウェルカムして、手厚く治療して、マスク根こそぎ持ってかれたのにまた大量に送って、感染発祥国扱いされるお人好しすぎる日本にウンザリ。

    +93

    -0

  • 1506. 匿名 2020/02/21(金) 19:54:44 

    >>2
    Amazonはマスク、除菌系は出品規制してますよ

    +140

    -6

  • 1507. 匿名 2020/02/21(金) 19:55:12 

    >>1459
    お一人様1日1回1袋迄ってコンビニ見たが店員交代したら分からんよね

    +23

    -1

  • 1508. 匿名 2020/02/21(金) 19:55:17 

    >>1499
    これなに?

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2020/02/21(金) 19:55:19 

    終息まで品薄って
    終息までどのくらい?

    +13

    -1

  • 1510. 匿名 2020/02/21(金) 19:55:33 

    >>1319

    んなわけあるか。

    党幹部が横領、独占、横流しの お国柄じゃないか。

    +15

    -0

  • 1511. 匿名 2020/02/21(金) 19:55:48 

    次は発症した患者が溢れても直ぐに診て貰えないから、自宅療養するのに市販の医薬品が品薄になったりして。
    38度近く4日とかキツイからね。

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2020/02/21(金) 19:56:11 

    販売店で働いてるけど
    納品してくれる業者さんが何故手に入らないかわからない。
    国産の超快適マスクは増産してるのに何処に消えてるのか、って言ってたよ。
    卸業者も不明って一体どの時点で取られてるの?製造ライン→コネで誰かが横取りしてるの??

    +78

    -0

  • 1513. 匿名 2020/02/21(金) 19:56:37 

    先週までは入荷日にマスクまだ並んでたけど今週は全然ない
    収束まで絶対もたない

    +9

    -1

  • 1514. 匿名 2020/02/21(金) 19:56:57 

    >>1510
    つまり無駄じゃないの?
    二階のバカ

    +11

    -0

  • 1515. 匿名 2020/02/21(金) 19:57:12 

    とうとう県内に出たよ…感染者。
    マスクの備蓄はあるけれど、いざって言うとき無いと困るし…
    どこ在住なのかニュースで言わないし。言ったらパニックになるしかな…
    近くないって安心するの避ける為かな。でも遠いという安心材料もほしい…

    +11

    -2

  • 1516. 匿名 2020/02/21(金) 19:57:37 

    >>1466
    病院で足りてないってどういう事?
    国や市区町村は何をしているの?
    優先的に真っ先に支援するのは他国ではなく自国の病院じゃないのか?
    本当にこの国は腐ってる。

    +141

    -1

  • 1517. 匿名 2020/02/21(金) 19:57:53 

    花粉症の私はどうしたら?

    +1

    -1

  • 1518. 匿名 2020/02/21(金) 19:58:13 

    >>1512
    医療機関へ先に行ってると信じたいけど…

    +38

    -0

  • 1519. 匿名 2020/02/21(金) 19:59:25 

    >>1209
    私の住んでる市もあった!!
    全く知らなかったし。
    急激にマスクの入荷が減ったのはこのせいもあるのかな。本当にふざけるなよ!!
    毎日開店前に並び、お店巡りをしても入手出来ない所まで来てます。

    +50

    -1

  • 1520. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:36 

    >>1040
    これな。
    日本政府が転売を許可してるようなモノだよね。
    儲かるのは転売目的の中国人と転売クズだけで

    一番被害にあってる日本人が、一番不利益を被るだけなのにね…

    +84

    -0

  • 1521. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:46 

    今日朝一で近所のホームセンター行ったら買えた
    女性ものしかなかったし、前は一家族3箱までだったのが、1箱になってたけど
    郊外だからか転売ヤーみたいな人は幸いいなくて、すぐになくなってた

    近所の別のスーパーでは、店員さんの話では入荷日時は誰も分からないらしい
    入ってもやはり30分で売り切れるって

    +17

    -0

  • 1522. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:49 

    【100均検証】いろんな100円グッズでマスクを作ってみた! | ロケットニュース24
    【100均検証】いろんな100円グッズでマスクを作ってみた! | ロケットニュース24rocketnews24.com

    マスクが軒並み売り切れである。ビックリするほど売っていない。新型コロナウイルスへの対策としてマスクをしたいけど売っていなくて困っている……なんて人もいるだろうし …

    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +15

    -0

  • 1523. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:50 

    >>7
    長崎県もです。友好交流関係がある都市にマスクや医療物資に「中国加油!」とか脳天気なメッセージ付きで送ったってさ。ほんとどこにもマスクやアルコール消毒液が売ってなくて困ってる。

    +91

    -0

  • 1524. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:51 

    こんな時こそマイナンバー使って書いすぎ防止すりゃいいのに。もちろん日本国籍の人にしか売らないように。

    +27

    -0

  • 1525. 匿名 2020/02/21(金) 20:00:52 

    >>1484
    一連の流れで フフフと笑って免疫力アップした?様な

    あんがと

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2020/02/21(金) 20:01:15 

    >>29
    甘えんな
    開店何時間も前からドラッグストアに並べよ
    努力もしないくせに吠えるな

    +6

    -64

  • 1527. 匿名 2020/02/21(金) 20:01:16 

    >>200
    激しく同意の大分市民です…!

    +9

    -0

  • 1528. 匿名 2020/02/21(金) 20:01:24 

    >>1462
    売り上げ上がったとしても社員の給料なんて上がらない

    +23

    -2

  • 1529. 匿名 2020/02/21(金) 20:01:27 

    >>1415
    普段運動着を作っている会社が布マスク手作りしてるのテレビで見たけど
    あれはどこへいくんだろうか
    あれ欲しいわ

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2020/02/21(金) 20:02:17 

    >>27
    マスクは定価でも 送料でぼったくってるアマ◎ンもどうにかしろ!!!

    +35

    -0

  • 1531. 匿名 2020/02/21(金) 20:02:22 

    >>626
    富山県もね
    「一緒に春を」漢詩に思い 富山から中国へマスク1万枚:朝日新聞デジタル
    「一緒に春を」漢詩に思い 富山から中国へマスク1万枚:朝日新聞デジタルwww.google.com

     新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、富山県は10日、1984年から友好協力関係にある中国・遼寧省に向けてマスク1万枚を無償で送った。 県によると、マスクは県外の関係者から購入したもの。同省の大…

    +6

    -10

  • 1532. 匿名 2020/02/21(金) 20:02:37 

    >>1495
    今地震が来たらどうするつもり?って聞いてみたいよ。
    避難所が大変なことになるじゃない💢

    +55

    -0

  • 1533. 匿名 2020/02/21(金) 20:02:53 

    九州の政財界も義援金とか
    マスクとか企業間で集めて
    中国様にお送りになるそうです
    絶対麻生の仕業後は鳩が怪しい

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2020/02/21(金) 20:02:53 

    花粉症持ちでこの時期は咳喘息に罹患しやすいワタクシ。マスクはあと5枚…。

    咳止まらなくなったら仕事休んでいいですか?

    +13

    -2

  • 1535. 匿名 2020/02/21(金) 20:03:21 

    >>1512
    銀行が横取りしてるって、ちょっと前のコメにあったよ。

    +27

    -3

  • 1536. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:17 

    >>1521
    毎朝近所のドラッグストアに開店前に並ぶよ。
    地方なんで 今日は3人だった。
    入荷したマスクは箱入りのみでお一人様1個。
    10個くらいしか入荷してなかった。

    それでも毎日 マスクが入荷するだけありがたい。
    朝イチで並べば 確実に買えるから。
    病人かかえてるから 必死よ。

    +15

    -3

  • 1537. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:17 

    中国に送るために団体や自治体、政治家とかが市場に出回る前に買い上げちゃってるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 1538. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:22 

    >>407
    固形のものでじゅうぶんですよ

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:22 

    今週には普及するって言ってたじゃないですか!
    うそつき!

    +8

    -1

  • 1540. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:34 

    >>1457
    今年は暖冬だから花粉が飛び始めるのが早い事なんて予測できた
    コロナ関係なしに
    本当に酷い花粉症の人はきちんと備蓄してます
    それをしなかったのはただの馬鹿

    +3

    -18

  • 1541. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:50 

    >>505
    日本政府が転売を許可してるからだよ。
    転売する中国人も日本政府も
    「日本人の事なんか1mmも考えてない」と良くわかるわ。

    +75

    -1

  • 1542. 匿名 2020/02/21(金) 20:04:55 

    >>1528
    そうそう。せいぜい臨時ボーナスが寸志程度出るだけ。マスク会社が卸値を引き上げて幹部ウハウハ

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2020/02/21(金) 20:05:06 

    >>127
    今だから言うけど私も1時間くらいしか使ってないのは翌日も使ってた笑。貧乏性だからもったいなくて。半日以上使ったのはもちろん捨ててたけど。

    +11

    -0

  • 1544. 匿名 2020/02/21(金) 20:05:21 

    >>1509
    ワクチンができるまでかな?

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2020/02/21(金) 20:06:00 

    むかつく
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +55

    -1

  • 1546. 匿名 2020/02/21(金) 20:06:18 

    >>1534
    喘息なら何でストックしてないの?
    自業自得

    +4

    -25

  • 1547. 匿名 2020/02/21(金) 20:06:19 

    >>1493
    わかるよわかるよ、本当に参るよね。
    心無い客…いや客とも思ってないけど、そいつらのせいで何で毎日毎日働いてる私たちが心擦り減らして接客しなきゃいけないの。
    移るリスク高いのに熱だの咳だのしてるひとの接客もしなきゃいけないし。
    お互い気をつけて頑張って乗り越えようね。

    +12

    -2

  • 1548. 匿名 2020/02/21(金) 20:06:45 

    >>6
    何がなんでもペットボトルかぶったりナプキン当てたりしない日本人!
    中国との国民性の差がすごいなぁ

    +139

    -5

  • 1549. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:10 

    小さいマスクでも見つけたら買うべきか悩みます

    +12

    -0

  • 1550. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:12 

    >>1530
    アマゾンはほんとに酷いよ。アマゾンジャパンの社長は中国人だって。

    +25

    -0

  • 1551. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:14 

    接客業ですが、おとついに比べて今日は来るお客さんマスク率低かった気がします。
    マスク不足で、家の在庫切れる人が多くなってきたんかな。

    +20

    -1

  • 1552. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:31 

    >>1500
    は?頭おかしいのかよ じゃあお前が働けよ

    +9

    -3

  • 1553. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:33 

    >>591
    さすがは移民県

    +25

    -0

  • 1554. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:42 

    >>16
    日本政府が転売を許可してるから無理。

    +37

    -0

  • 1555. 匿名 2020/02/21(金) 20:08:24 

    >>1466
    病院が足りないってやばくないですか
    私も明石近隣に住んでますがどこにも全くマスクが売ってなくて困ってます。
    兵庫県はマスク大量に寄付して市民に行き渡ってないと思う。
    いい加減にしてほしい

    +99

    -0

  • 1556. 匿名 2020/02/21(金) 20:08:39 

    >>1553
    住みたくない

    +16

    -0

  • 1557. 匿名 2020/02/21(金) 20:09:08 

    >>62
    都内ですか?ツルハ?

    +0

    -5

  • 1558. 匿名 2020/02/21(金) 20:10:06 

    >>1536
    毎朝開店前に並んでますが私の近辺では入荷すらしません。
    毎日入荷するとか羨ましいです。

    +24

    -0

  • 1559. 匿名 2020/02/21(金) 20:10:37 

    >>38
    中学生だけど色つきのしかなくてしていったら、校則で白しかダメって言われて帰ってきたよ。
    このマスク不足にアホかと思ったわ。

    +306

    -1

  • 1560. 匿名 2020/02/21(金) 20:10:45 

    >>1345
    日本の政治家は息を吐くように嘘をつくのが仕事ですからね。

    コイツらは嘘なんて何とも思ってないよ

    +18

    -0

  • 1561. 匿名 2020/02/21(金) 20:10:49 

    >>1493
    マスクないですか?
    も聞いたらダメなんですか?
    ないって言われたらそれ以上聞きませんよ。
    優しい店員さんはいつ頃入ってきそうって教えてくれますよ?

    +0

    -18

  • 1562. 匿名 2020/02/21(金) 20:11:02 

    近所のスーパー今まで入口の近くにインフルエンザ対策コーナーがあってマスク売るスペース確保してたのに無くなった
    もう箱入りは入荷できないって事かな?

    +19

    -0

  • 1563. 匿名 2020/02/21(金) 20:11:43 

    >>1507
    その前にコンビニ店員が買い占めてるよ
    Twitterで噂になってる
    同僚のつぶやき

    +7

    -1

  • 1564. 匿名 2020/02/21(金) 20:12:47 

    >>366
    マスクが店頭から消えてすぐに、洗って再利用の提案をしたら死ぬほどマイナスくらって落ち込んだわよ、不潔な人扱いされたみたいで

    +25

    -0

  • 1565. 匿名 2020/02/21(金) 20:12:51 

    >>591
    兵庫県は神戸市役所も乗っ取られてるし
    やばいと思う。
    兵庫県民より

    +82

    -0

  • 1566. 匿名 2020/02/21(金) 20:12:58 

    今日、出勤途中のコンビニで残り一袋のマスクを買えた!
    けどさー
    3枚入りで300円😱だよー
    中国製…

    +18

    -0

  • 1567. 匿名 2020/02/21(金) 20:13:27 

    >>1512
    妄想でしかないけど、
    政府や上級国民→中国→余りは医療関係→そしてようやく一般市民の元へ⋯って流しそうめんみたいになってるのでは?って思ってしまう。
    それくらいマスク買えないよね?本当にもう嫌。

    +43

    -0

  • 1568. 匿名 2020/02/21(金) 20:13:42 

    >>1561
    ダメなもんはダメ。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2020/02/21(金) 20:14:31 

    この品薄続くニュースが出て
    今まで高額で買われてなかった物まで一気に売り切れしだしたね
    私は『高額なやつなんか買わない!そんな人達から買っちゃダメ!』みたいに言う人達の事も信用しなくなってきたわ
    みんなどうせしれっと買ってるんだろって気がしてきた
    コロナのせいで人間不信になってきた(笑)

    +9

    -10

  • 1570. 匿名 2020/02/21(金) 20:14:46 

    >>1536
    えー!いいなあ
    もうどこにもない
    ついでにアルコールスプレーも全滅してる。
    本当に困る

    +5

    -1

  • 1571. 匿名 2020/02/21(金) 20:15:03 

    >>1563
    接客業だから、自分用確保しないと出勤も出来ないじゃん。仕方ないよ。

    +5

    -1

  • 1572. 匿名 2020/02/21(金) 20:15:03 

    >>1561
    ないですか?って聞く前に自分で売り場見たら?
    そこにないもんはないでしょ。
    まさか聞いたら裏から出してきてもらえると思ってんの?

    +11

    -0

  • 1573. 匿名 2020/02/21(金) 20:15:05 

    今日昼買いに行ったスーパーで7枚入りのマスクが198円で売ってた
    お一人様1点までだったけど一応買えるなら買おうと思って買ったら素材がパリパリで肌に悪そうだった…
    でも贅沢は言ってられないよね
    そのスーパーにはま昼の時点では在庫あったよー
    ちなみに千葉です

    +18

    -0

  • 1574. 匿名 2020/02/21(金) 20:15:38 

    >>1540
    まさか買えなくなるとは思わないから
    ちょこちょこ買ってたんじゃない?
    それを馬鹿とかさー
    もうちょっと言葉考えなよ。
    震災の時に、不用な買い占めは控えようって言われなかった?住んでる場所にもよるだろうけどさ。
    じゃあ、買い占めしてる輩はなんなのさ?

    +21

    -0

  • 1575. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:02 

    >>1554
    メルカリでマスクを見てみるけど相変わらず高値で売ってるよね。
    取締るって言ったのはなんだったのか。
    普段はちょっとしたことで速攻削除してくるくせに。

    +45

    -0

  • 1576. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:05 

    >>98
    カーキうらやましい~服に合わせやすいよ
    こっちは濃いサーモンピンクが似合わなすぎて…一度カーキに遭遇したけどsmallサイズ。BIGfaceの自分は諦めるしかなかったから

    +36

    -0

  • 1577. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:12 

    明日から三連休だから開店前のマスクを求める行列がすごい事になると思う。
    整理券配布や店員さんが手渡しとか以外では、皆欲しいからダッシュして
    狭い場所で奪いあいになって危ないから、並ぶ予定の人達気を付けてね。

    +6

    -1

  • 1578. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:28 

    週に何億とマスクを生産したって店頭に並んだ途端、強欲な転売ヤー達に買い占められるのに。働いてたら早朝にドラッグストアに並ぶなんて無理だよ。

    まずはメルカリ等での転売を禁止してよ。
    そうしたら必要な人達全員に行き届くのに。
    今だって店頭にはないけど、ネット上にはマスクの在庫がわんさかあるんだよ。

    +36

    -1

  • 1579. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:40 

    >>1381
    そういうのは是非とも遠慮なく買って欲しい!
    見つけたらもちろん回収してるけど転売ヤーの手に渡るよりは必要な人が買ってくれた方が全然いい。

    +6

    -0

  • 1580. 匿名 2020/02/21(金) 20:16:48 

    >>1567
    横浜のクルーズ船とか、そうだったんじゃないの?って思ってる。上級国民から先に検査してそう。 

    だって、亡くなったおばあちゃん、発熱してたのに一週間も検査してもらえなかったんでしょ?

    +25

    -0

  • 1581. 匿名 2020/02/21(金) 20:17:03 

    >>1571
    あ、貴女買い占めてる人なんですね
    底辺の接客業頑張って下さい!

    +0

    -10

  • 1582. 匿名 2020/02/21(金) 20:17:09 

    >>26
    政治家と上級国民が優先でしょ。
    次は医療現場→中国人→転売屋→→→→→→→日本人の順番ですね。

    +36

    -1

  • 1583. 匿名 2020/02/21(金) 20:17:32 

    >>1040
    政府はいまだに中国人観光客止めないし
    中国人は買占めてボッタクリ転売したり中国にもってたり
    中国政府ならさせない事まで許してる

    中国人の味方すぎる

    +76

    -0

  • 1584. 匿名 2020/02/21(金) 20:17:48 

    >>806
    ポッポは、日本は日本だけのものじゃないと言い、韓国で慰安婦wに土下座をし、東日本大震災で広がった被害はポッポの人災と言われているよ

    +67

    -2

  • 1585. 匿名 2020/02/21(金) 20:18:20 

    >>1521
    ホーマック?コーナン?

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2020/02/21(金) 20:18:57 

    >>5
    大分県豊後大野市、昨日マスク1万枚と防護服送ってたわ。
    何故、こんな時期に?
    県内もマスク無いし、中国の流通網が混乱してて届くのが1ヶ月先だって。
    中国はマスク工場を突貫工事で作ってるから、不要なんじゃない?

    アホだとしか思えないわ。

    +323

    -0

  • 1587. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:23 

    夕方に一瞬メーカーの公式サイトで日本製のマスク販売復活してたから100枚入り一箱なんとか買えた
    もちろん定価で送料無料
    とにかくこまめにチェックするしかないと思う

    +20

    -1

  • 1588. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:23 

    >>1569
    これ煽りだから騙されないで!!
    メルカリで買われてるように見える高額マスクはマスク転売を阻止する人達が購入だけして支払いせず放置してるんだよ。
    絶対に絶対に転売屋からは買っちゃいけない!!

    +20

    -0

  • 1589. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:25 

    今はマスク家族1ヶ月分はあるけど
    5月がピークなんでしょ
    そんなマスクの蓄えあるはずがない
    家族4人分✖️3ヶ月分蓄えるって
    相当な量よ
    バカな政府と爆買い中国人とメルカリ転売悪質業のおかげで品薄は続きそうだし

    +12

    -0

  • 1590. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:41 

    >>19
    この内閣の発言は
    信じられる事は皆無
    もう嘘を重ね過ぎて
    何が嘘か分からない

    +54

    -2

  • 1591. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:44 

    >>1463
    確かに今、
    一人100枚マスクくれたら
    清き一票入れるわ。

    +15

    -0

  • 1592. 匿名 2020/02/21(金) 20:20:03 

    >>1577
    開店前に並んで買える保証があるからいいよね
    入荷してるかも分からないのにわざわざ並びたくない

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2020/02/21(金) 20:20:34 

    みんな高いマスク使ってるんだね💦
    うちなんて、50枚入り¥450とか、激安品ばかりだよ。仕事で毎日使うからさ。

    ¥2000以上するマスクは私には高級品だわ。

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2020/02/21(金) 20:20:38 

    >>1581
    性格悪

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2020/02/21(金) 20:21:21 

    >>1588
    それも違反だけどね。通報すりゃ良いのに褒められた行為じゃないね

    +0

    -13

  • 1596. 匿名 2020/02/21(金) 20:22:29 

    転職して、メイドインジャパンのマスク会社作ろうかしら
    さて、何から用意したらいいか
    衛生面気をつけて、ウィルス防げて格好も悪くない
    リーズナブルなマスク作れるかな

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2020/02/21(金) 20:22:39 

    >>1506
    そうは見えないボッタクリ価格がいっぱい並んでますが

    +90

    -1

  • 1598. 匿名 2020/02/21(金) 20:22:45 

    ユニチャームの超快適、全く見ない!
    何処に消えた?

    +18

    -0

  • 1599. 匿名 2020/02/21(金) 20:22:46 

    メルカリのマスク転売屋の地域見たら
    千葉と埼玉が多かったんだけど
    マスク結構売ってるのかな?
    あと愛知県の人もちらほら。

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2020/02/21(金) 20:23:20 

    菅うそついた
    例年より多くいったくせに
    どこにもないやんか

    +7

    -0

  • 1601. 匿名 2020/02/21(金) 20:23:20 

    >>34
    遅すぎて周回遅れの対応だよね。
    しかも対応がその場しのぎの嘘で誤魔化すとか
    一番やっちゃいけない事なのに平気で繰り返してるから救えない。

    日本政府って何の為にあるの??

    +48

    -0

  • 1602. 匿名 2020/02/21(金) 20:23:27 

    >>2
    夕方のニュースで救急救命士が署内のマスクを
    メルカリで売ってたって言ってなかった?

    +172

    -0

  • 1603. 匿名 2020/02/21(金) 20:23:47 

    >>81
    次の選挙で知事落とすしかないわ

    +57

    -0

  • 1604. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:04 

    >>328

    そんなの信じちゃだめ
    大体何の根拠があって言ってるのか
    わからんよね
    菅の1億枚発言も
    やったーもう大丈夫って
    思った人けっこういたんだね
    私は何も信じてないw

    +17

    -0

  • 1605. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:06 

    >>1505
    中国人観光客を入国禁止にすれば
    少しは買い占めも減るだろうにね

    +56

    -1

  • 1606. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:07 

    >>1595
    転売屋ですか?
    マスクの高額転売自体が犯罪すれすれなのに。

    +13

    -0

  • 1607. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:14 

    スマホで通販のマスク争奪戦はキビシイ

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:15 

    なんもしねー国会議員なら
    給料ゼロでええな
    文句ないな

    +22

    -1

  • 1609. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:22 

    >>1545
    そのマスクの出所をはっきりさせろよ!上級国民💢

    +30

    -0

  • 1610. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:24 

    >>1592
    近隣のドラストは「本日箱マスク○箱入荷しました。
    入ってまっすぐお進みください。お一人様一個限り」や
    「本日マスク入荷ありません」とか並んでいる人達に店員が口頭説明なり
    自動ドアに目立つように張り紙したりしているよ。
    それが普通じゃないの?

    +30

    -2

  • 1611. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:35 

    アルコールはどのタイミングで使いますか?
    貴重なので大事に使いたいのですが

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:36 

    >>1599
    うち、茨城なんだけど、最近野田ナンバーをよく見るのは、まさかこのせい?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:39 

    もういい加減に中国人入国禁止にしてよ!
    マスク大量に寄付してやったんだからそれ位してよ!日本国民に感染者出しまくる気なの?
    マスク売ってないんだぞ!

    +46

    -0

  • 1614. 匿名 2020/02/21(金) 20:24:58 

    今朝電車で前に座ってたオヤジがマスクしてんのに鼻水ズルズルしたり咳する度にわざわざマスク外しやがって引っ叩いてやろうかと思った
    せっかく貴重なマスクしてんのに間違った使い方してんじゃねぇよ

    +30

    -0

  • 1615. 匿名 2020/02/21(金) 20:25:08 

    1億2000万人が全員1日1枚マスクつけるとして
    週に8億4千万枚
    月に36億枚
    そんな生産数無理でしょ(笑)

    +51

    -0

  • 1616. 匿名 2020/02/21(金) 20:25:50 

    >>1583
    もう日本政府って
    「丸ごと中国に買収されてる」んじゃないかと疑うレベルですよ。

    +85

    -0

  • 1617. 匿名 2020/02/21(金) 20:25:55 

    >>1613
    今更入国禁止にしても無理でしょ

    +1

    -9

  • 1618. 匿名 2020/02/21(金) 20:25:57 

    マスクもない消毒液もない
    私は花粉症に喘息もち
    コロナもらったらただじゃ済まない。
    これからピークになるんだよね。
    どうすればいいんだろう…

    +26

    -1

  • 1619. 匿名 2020/02/21(金) 20:25:58 

    >>1588
    本当に煽りなん?
    なんかもう何を信じていいのか分からなくなってきたんだよ~(泣)
    一緒にゴールしようね!って言われて一緒にゴール出来たことないからめちゃくちゃ怖い
    私いっつも世渡り上手な人達から置いていかれるから…今回だけは嫌だなぁ(泣)

    +8

    -1

  • 1620. 匿名 2020/02/21(金) 20:26:22 

    >>1614
    オヤジウイルス感染するから触ったらだめだよ

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2020/02/21(金) 20:27:06 

    >>1606
    ルール的に違反だから違反って言っただけだよ。通報すれば良いって書いてるじゃん。
    前にATM払い選んでブッチすれば良いって書いてた人いたけど違反でBANされるから無責任なこと言わない方が良いって言ったら同じように転売ヤー扱いされたわw

    +2

    -3

  • 1622. 匿名 2020/02/21(金) 20:27:32 

    >>1610
    そんな光景みないです。
    朝一なら拝めるんですね。

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2020/02/21(金) 20:27:33 

    >>1098
    使用後のマスクって、ウイルスや花粉がついてるかもしれないけど、そんなに汚いものかな…さっきまで顔に付けてたものなのに。コートや鞄だって同じじゃない?

    +26

    -2

  • 1624. 匿名 2020/02/21(金) 20:27:44 

    メルカリで買ってる。マスク探しで薬局巡りとかだる過ぎて無理。

    +5

    -15

  • 1625. 匿名 2020/02/21(金) 20:27:49 

    >>1598
    今日の昼過ぎにアマゾンで売ってたよ
    ふつう、小さめの50枚入り
    アマゾン販売、発送、送料無料、定価販売の正規ルート
    私が買って3分後くらいにすぐに売り切れてたけど
    偶然見かけたからこればかりは運な気がする

    +23

    -0

  • 1626. 匿名 2020/02/21(金) 20:28:08 

    >>1617
    いやいや遅くないよ
    早くしてほしい

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2020/02/21(金) 20:28:45 

    >>1611
    手洗いして水分拭き取ってから、ワンプッシュ最後まで押して使うってテレビで言ってましたよ。
    量が多く感じるけどきちんと使った方が良いそうです。

    +7

    -0

  • 1628. 匿名 2020/02/21(金) 20:28:56 

    >>1625
    ちょこちょこ見てみます。
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2020/02/21(金) 20:29:44 

    工場を24時間体制にしてフル稼働でも無理だよねー
    マスクの生産、ほとんど中国なんでしょ
    コストの問題とか色々あるんだろうけど衛生面で問題アリの中国に頼るとこういう時悲惨だよね

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2020/02/21(金) 20:29:49 

    >>2
    >>1602
    静岡の消防で救急救命士だった。
    本当に消防って福男でも叩かれてけど、自分のことしか考えないグズな人間が多いわ。

    +178

    -5

  • 1631. 匿名 2020/02/21(金) 20:29:53 

    >>1621
    そもそも、メルカリが対応しないから悪いんだと思うけど。
    振り込まないアカウントだけ迅速にバンしてたら、もう、メルカリが転売の片棒担いでるとしか…

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2020/02/21(金) 20:30:50 

    高額でも買いまくってる
    必要だし

    +0

    -16

  • 1633. 匿名 2020/02/21(金) 20:30:56 

    >>1193
    私、今回のコロナが終わっても、普段ちょっと使ったやつなら洗って使っちゃうかも笑
    初めて使い捨てマスクを洗ったけど、以外と大丈夫で目からウロコだった

    +14

    -1

  • 1634. 匿名 2020/02/21(金) 20:31:00 

    >>1335
    各省庁にマスクと消毒エタノールを国民に配給してってメールしてるよ。あなたも是非!これまで何通も意見を送ってきたけど何一つ意見が叶った事はないけれど(メインは中国人入国禁止)それでも諦めない。日本は日本国民のものなんだよ!国民が意見を言うべきだよ。ネットじゃなくて、直接省庁へね!

    各府省への政策に関する意見・要望|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
    各府省への政策に関する意見・要望|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブwww.e-gov.go.jp

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。各府省への政策に関する意見・要望提出フォームです。

    +20

    -0

  • 1635. 匿名 2020/02/21(金) 20:31:02 

    >>437
    それなりの在庫あるけど私もポイポイ捨てるのやめて昨日から洗濯するようにした。
    在庫が尽きたら洗ったのを使おうと思う。

    +8

    -2

  • 1636. 匿名 2020/02/21(金) 20:31:02 

    鳩ぽっぽはどうやって何万枚ものマスクを手に入れたの?これだけ国民が大変なのに、個人がそんなこと出来るっておかしくない?
    自治体が自分のとこの備蓄を放出したんなら出どころはわかるけど、こいつはどうやって調達したの?
    元首相ってだけで頭おかしいおじさんがそんなことできちゃうなんて、狂ってるよ。融通したメーカーだか小売だかもどうかしてる。

    +31

    -0

  • 1637. 匿名 2020/02/21(金) 20:31:58 

    >>1633
    間違って洗濯機に入れたけど、平気だったね。ある医者が言っていたけど、洗う前にハイターにつけるといいって。

    +6

    -0

  • 1638. 匿名 2020/02/21(金) 20:32:17 

    見かけたら消毒液もマスクも買いまくってるから結構貯まった。

    +3

    -3

  • 1639. 匿名 2020/02/21(金) 20:32:17 

    >>591
    在日が多いから、在日票かせごうとしたら
    日本人に落とされるパターンとか

    +47

    -0

  • 1640. 匿名 2020/02/21(金) 20:32:21 

    医学系ラボなのでマスクエタノール手袋は普段から段ボール単位でストックしているけど、底尽きたら実験ができなくなってしまうから本当に困る

    +2

    -2

  • 1641. 匿名 2020/02/21(金) 20:32:47 

    >>1622
    今は全国各地で深刻に不足してきているから運次第かと。
    でも開店前に並ぶのが一番可能性が高そう。

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/02/21(金) 20:33:04 

    何店舗も回って並んで買うリスクおかすくらいなら割高でもネットで買うわって人の方が多くなりそう…

    +4

    -1

  • 1643. 匿名 2020/02/21(金) 20:33:10 

    会社のおばさん、息子が5箱買ってきてくれて 私も運良く二箱ゲットしたわ〜って。
    それでもちょくちょくドラッグストアチェックしてるって。
    家族は花粉症でもないし、持病あるわけでもメルカリで売るわけでもなく、まだまだ買うつもりみたいで、、
    足りない&無くなって代替してる人もいるのに。

    +3

    -12

  • 1644. 匿名 2020/02/21(金) 20:33:12 

    >>1611
    わたしは持ち運び用の小分けボトルに入れて、車に乗り込むまえとか、家に入る前、あとは手を洗えないけど、次の動作に移るタイミングでアルコール消毒してる!手洗いの後に使うのは自前のアルコールだともったいない気がする!しっかり手洗いできてれば大抵の菌は洗い流されるよ。

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2020/02/21(金) 20:33:20 

    >>952
    幼稚園、バスの人?

    徒歩で送っていったら無駄な洗濯物が増えるだけ(使い捨てなら貴重な在庫が減るだけ)と感じるけど…

    思い思いにマスクをオモチャにしてるよ。
    変態仮面にしたり、ひっぱったり、顎にしたり、カチューシャにしたり。
    友達のマスクもひっぱってるし。

    躾の一環として教えるのは意義があるね。

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/02/21(金) 20:34:33 

    >>1439
    昔はこれしかなかったよねえ、一応これも買ってあるけど、なんか小さくてカッコ悪いんだよね、洗うと縮むし。
    でもストックなくなったらこれ使うしかないなあ。背に腹は代えられないし。

    +10

    -0

  • 1647. 匿名 2020/02/21(金) 20:34:51 

    >>1631
    メルカリは少し対応したみたいよ。上限金額決まったみたい。他は送料に1万取ったりしてるし。なんでメルカリだけ目の敵なのか不思議だわ

    +0

    -12

  • 1648. 匿名 2020/02/21(金) 20:35:00 

    旦那の趣味がDIYで3M社製の防塵マスクN95っての倉庫から出してきたけど
    カップ型で恥ずかしくて付けれない。
    600枚セットを2年前ぐらいにamazonで購入
    すっかり忘れて倉庫で眠ってたみたい

    旦那 学校にはめてけ~
    子供 ダサい 嫌!
    旦那 涙目

    +11

    -2

  • 1649. 匿名 2020/02/21(金) 20:35:24 

    メルカリでは悪質な高額転売ほどすぐSOLD状態になってるから、何人もが捨て垢作って購入だけして支払いしてないんだよ。
    絶対に騙されちゃダメだよ。メルカリで在庫抱えて悩んでる転売ヤーがここで煽動してくるかもしれないけど、転売ヤーからは買っちゃいけない。

    +27

    -0

  • 1650. 匿名 2020/02/21(金) 20:35:28 

    >>1550
    なるほどね。

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2020/02/21(金) 20:36:27 

    >>1636
    日本のマスクの流通に影響が出ることはないのでご安心下さい

    +0

    -3

  • 1652. 匿名 2020/02/21(金) 20:37:01 

    鹿児島
    今日セブンイレブンで、レギュラーサイズと小さめサイズの7枚入り一つずつ買えた!
    これで一週間は大丈夫(><)
    夫婦で元々アレルギー性鼻炎持ちだから、特に季節の変わり目はマスク必須で、ストックあと一枚だったから買えてよかった。
    セブンにまだ少し陳列されてて、お一人様一個までという制限もなかったけど、まとめ買いはやめた。
    相変わらず、スーパーやドラッグストアにはマスク全然ないけど、なんとか遣り繰りしていきたい。

    +41

    -2

  • 1653. 匿名 2020/02/21(金) 20:37:09 

    >>6
    マスク用ガーゼ生地も売り切れだったよ

    +23

    -0

  • 1654. 匿名 2020/02/21(金) 20:37:21 

    >>1546
    キツーイ言い方、周りから嫌われてるね。

    +18

    -2

  • 1655. 匿名 2020/02/21(金) 20:37:32 

    2ヶ月後にはコロナ終息しといて欲しい…
    なぜならストックがもうないから。

    マスクが1箱1万とかで売ってるの見ると頭おかしくなる…

    +59

    -0

  • 1656. 匿名 2020/02/21(金) 20:38:40 

    マスク洗濯機で洗っていいと思う?
    他の洗濯物と一緒に。

    +0

    -4

  • 1657. 匿名 2020/02/21(金) 20:39:32 

    ダメ元で宅配生協にマスク注文してたら、今日、普通に届いた。さすがにもう今回こそはチラシに掲載すら無いだろうな、と思ったら、数量限定の表記も無く、いつも通り載ってる商品があったから再び注文した。

    生協って注文が殺到すると抽選もありだけど、じゅうぶんストックあるのかな?在庫無かったら普通はチラシに載せないよね?それか、数量限定にするよね?

    注文した方、どうでしたか?

    +7

    -17

  • 1658. 匿名 2020/02/21(金) 20:39:33 

    >>1155
    ハンドドライヤーはなぜ使わない方がいいのでしょうか?風が出るやつですよね?

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2020/02/21(金) 20:39:36 

    >>1534
    休んだ方がいいよ!
    私も重度の花粉症だけど、先月からマスク買えてない、、、

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2020/02/21(金) 20:40:00 

    >>144
    コンビニ店員だけど入荷日時は濁してる

    +13

    -0

  • 1661. 匿名 2020/02/21(金) 20:40:07 

    ドラッグストア勤務です。毎朝買いに来て、何回も並び直して買おうとする人、転売してるんだろうなと思う。だって本人はいつもマスク無しで買いに来てるから。
    意外と若い主婦みたいなの多いよ。

    +72

    -0

  • 1662. 匿名 2020/02/21(金) 20:41:04 

    もしマスクがなくて花粉症なら綿(コットン)マスクでもいいよ
    自分でも作れる
    ガーゼの分厚いやつ、若い子は知らないかな?

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2020/02/21(金) 20:41:13 

    >>1366
    天安門がいいよ

    +4

    -1

  • 1664. 匿名 2020/02/21(金) 20:41:28 

    >>124
    うわー全部つぶれてしまえ

    +44

    -0

  • 1665. 匿名 2020/02/21(金) 20:41:54 

    >>1601
    日本政府がここまで何も出来ないとは思ってなかった。
    いつも『???』な事もあるけど、有事の際はちゃんと動けると信じてたのに、やっぱり頭凝り固まったジジィ共しかいないんだなって、今回ではっきりしたわ。
    議員にも定年決めて欲しい。何も出来ない議員はいらない。

    +67

    -1

  • 1666. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:00 

    在庫まだまだあるけど見かけたらつい買っちゃう。

    +10

    -8

  • 1667. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:03 

    >>1656
    洗濯して菌が死滅するのかな?
    防護服は使い捨てでしょ
    まあ、それを言ったら通勤時の服はどうなる?ってなるんだけどさ

    +8

    -0

  • 1668. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:09 

    >>10
    国が買い上げて、各家庭毎に配布。
    配った人の名前は記録しておき、
    無くなる前に貰いに行くとわかるようにする、というのはダメかね…
    面倒すぎるか

    +134

    -2

  • 1669. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:26 

    毎日のようにマスクを発送しに来る人自分の分は大丈夫なのだろうか

    +7

    -0

  • 1670. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:41 

    >>1629
    日本で作るとコストがかかるからと、海外に工場移転したらこういう事態になる。
    マスクではないけど、キャノンが国内撤退して海外に工場移したら大雨だかで海外工場が水害にあって製品製造が滞ったりした事例があるのに、コスト(特に人件費)がかかるからと国内には戻らない。
    利益だしたら企業の内部保留にして利益を溜め込んだまま、国内の雇用しないで日本の経済回さないようにして法人税は少なくしか払わない。
    こんな企業が増えたから日本はますます弱くなってる。
    コロナでマスクが足りないのも日本企業の怠慢や横柄さが招いた結果、国民が被害にあう可能性を高くしてる。政府については言うまでもない。


    +30

    -0

  • 1671. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:54 

    マスク使い回しとか汚いな

    +2

    -13

  • 1672. 匿名 2020/02/21(金) 20:44:16 

    >>1388
    全くその通り!

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2020/02/21(金) 20:44:49 

    >>1671
    さっきから転売ヤーがマスクを買わそうと必死だね。
    在庫抱えて滅びて下さい。

    +27

    -0

  • 1674. 匿名 2020/02/21(金) 20:45:06 

    >>1540
    馬鹿って。

    例えば今頃になって初めて花粉症を発症してしまった人もいるだろうに、そんな言い方はないでしょう?

    +13

    -1

  • 1675. 匿名 2020/02/21(金) 20:46:03 

    もうさ、ほんとにマスク無い。
    働いてる人間がどうやって朝並んで買えと?
    会社休む訳にはいかないし。
    だから時間と労力を金で買うと思って
    多少高くてもメルカリやヤフオクで買ってる。
    それしか方法がないんだよー!
    花粉症持ちは辛いんじゃー!

    +19

    -8

  • 1676. 匿名 2020/02/21(金) 20:46:23 

    メルカリの規制早くしないと、こういうバカが増え続ける

    +58

    -0

  • 1677. 匿名 2020/02/21(金) 20:46:35 

    いつもは自己責任論が大好きなのにマスクに関しては発狂するガル民🤔

    +4

    -4

  • 1678. 匿名 2020/02/21(金) 20:46:43 

    職場に内側にファブリーズして何日も使ってる人がいる。

    コロナ云々以前に、凄く体に悪いと思う。

    +28

    -0

  • 1679. 匿名 2020/02/21(金) 20:47:10 

    ドラスト何日も並んで500枚くらい手持ちある。
    だけど5人家族だからせいぜい3カ月分しかないよね。

    +19

    -2

  • 1680. 匿名 2020/02/21(金) 20:47:42 

    世代じゃないけどオイルショックの時もこんな大変な感じだったんだろうな…

    +6

    -0

  • 1681. 匿名 2020/02/21(金) 20:47:54 

    >>1610
    都心のドラストは、マスクの事を聞くだけで怒りだすよ。
    これを書くと大量のマイナスがつく。
    ドラスト店員もガルちゃん民が多いらしい。

    +21

    -3

  • 1682. 匿名 2020/02/21(金) 20:48:20 

    マスクで効果あるかどうか?

    保菌者が咳をする
    →マスクの隙間から8割以上まき散らす(上下左右)
    前には飛ばないけど、清浄機みたいに4方向にまき散らす
    湿気を含んだ息なので冬場はすぐに乾燥して空気中に漂う

    ウイルスは細かくマスクの隙間から入り込む・・・

    マスクして多少は良いんだろうけど、当然肺にも入ってくるから感染するだろうね

    要は気持ち次第ってことかな?

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2020/02/21(金) 20:48:34 

    1000枚ぐらいあるけど1日1枚以上使うし
    ドラストにあったら買ってる。。。

    +2

    -55

  • 1684. 匿名 2020/02/21(金) 20:49:44 

    >>1681
    マイナスつけたよ〜♡
    誰のおかげでマスク買えると思ってるの♡

    +3

    -17

  • 1685. 匿名 2020/02/21(金) 20:50:12 

    >>1417
    ははーん、洗って再利用するのを反対してた人の中に、転売屋もいたんだな!買い占めたのが売れなくなると困るんでしょ!ムカつく!
    みんな、食器用洗剤で手洗いして再利用できるよ、煮沸やハイターで殺菌できるし、シワが気になるなら当て布してアイロンでOK、数回使えるよ。

    +29

    -2

  • 1686. 匿名 2020/02/21(金) 20:50:45 

    >>1657
    そこまで書いたら転売屋が注文しまくるだろうね

    +25

    -2

  • 1687. 匿名 2020/02/21(金) 20:50:52 

    >>1675
    予め備蓄はしてなかったの?

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/02/21(金) 20:51:07 

    >>213
    ネットでまだ買えるよ‼︎

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2020/02/21(金) 20:51:19 

    保菌者のマスクも
    余り意味ないって事?

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2020/02/21(金) 20:51:43 

    >>1652
    私も鹿児島市、セブンでマスク買えました!
    こちらはお一人様一つ限りだったけど。
    昨日はファミマで一つ買えた、仕事の行き帰りの道すがらにまめにコンビニのぞいてたら、たまにマスクに巡り会えてうれしい。

    +8

    -1

  • 1691. 匿名 2020/02/21(金) 20:52:02 

    >>1687
    備蓄なんてそんなにないよ!

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2020/02/21(金) 20:52:08 

    >>1637
    ハイターね、なるほど!色々工夫して乗り越えないとね!

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2020/02/21(金) 20:52:46 

    >>1657
    私はだめでした。今週も注文したけど多分当たらない

    +24

    -0

  • 1694. 匿名 2020/02/21(金) 20:52:49 

    >>1661
    毎日入荷してるんですか?

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2020/02/21(金) 20:53:02 

    アマゾン見まくってたら買える
    数百枚はアマゾンで買えた

    +0

    -8

  • 1696. 匿名 2020/02/21(金) 20:53:47 

    >>1661
    主婦多いよね、暇だし。
    子供の入園グッズ(絵本バックとか)をメルカリで買おうと思って、作ってる人の他の出品リストに高額マスクあってその人から買うのやめたわ。
    プロフは3児のママです(^^)とかだった

    +27

    -0

  • 1697. 匿名 2020/02/21(金) 20:54:08 

    >>1691
    そんなにひどい花粉症なら1シーズン分ぐらいまとめて買っとくものかと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2020/02/21(金) 20:54:09 

    >>1643
    いやいや…2箱って何枚入りか分からんけど
    多くて1箱50枚とか100枚でしょ?
    私がそのおばさんでもまだまだ足りないと思って探すと思うよ
    今の品切れ状態じゃ手持ち200枚くらいじゃ安心する人はいないと思う
    1枚も買えない人がいてその人の方が確かに可哀想だけど
    2箱買っただけでおばさん悪い人とは思えないわ

    +18

    -3

  • 1699. 匿名 2020/02/21(金) 20:54:31 

    Amazonは送料バカみたいに
    高いのにお金ある人なんだね
    それかそれを買わせたい人?

    +7

    -0

  • 1700. 匿名 2020/02/21(金) 20:54:45 

    今日地元のスーパーで買えました(東京都某市)
    タイミング次第ですね

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2020/02/21(金) 20:55:03 

    税金納めてる国民がマスク買えなくて本部に困ってるのに、
    税金で買ったマスクをどんどん海外へ寄付する政治家…なんなの?

    +118

    -0

  • 1702. 匿名 2020/02/21(金) 20:55:38 

    >>1215
    ホントにそれよ。でもそんなの気にしてらんないわ

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2020/02/21(金) 20:55:52 

    >>1689
    N95なんかだと目が細かく息が苦しい
    ウイルスは小さいけどN95でギリギリ防げるはずなんだけど
    N95マスクで全ての息を吸気・排気することは非常に困難
    顔の形、その人の肺気量によって100%マスクで吸排気できない。

    顔に痕が点くぐらいのゴムで締め付ければ防げるかもしれないけどね~

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2020/02/21(金) 20:56:09 

    日本企業のタイ工場製マスクはタイは輸出停止され タイ国内専用に
    ドラストも卸業者が最近悪さしてドラストに降りてこない
    本当に12月~1月中旬が勝負だったね(~_~;)
    私の地域のドラストと薬局は卸業者→搬入業者ですが 紛失 し入荷されないケースが多発してます
    @神奈川

    +22

    -1

  • 1705. 匿名 2020/02/21(金) 20:56:22 

    >>951
    本当に兵庫の皆さん頑張ってください!
    神戸も呆れるニュースが次々出るし、県民の皆さんで変えていくしかないと思います。

    +50

    -0

  • 1706. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:08 

    家族で毎日使ったらすぐなくなるし数百枚あるけどまだまだ買ってるわ
    仕事あるといつでも買えるわけじゃないし

    +4

    -16

  • 1707. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:20 

    >>1662
    花粉症ならガーゼマスクで十分ですよね
    備蓄なくなったらメルカリで適当に買う予定です

    +1

    -9

  • 1708. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:23 

    国民が最低限身を守りたいと望んでいるマスクすら中国に
    流す国って、もう終わってる。

    +84

    -0

  • 1709. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:26 

    こんなの公表したら
    転売屋がますますラッキーまだ売れる!
    とか思うじゃん。

    大切なのは当分品薄だからどうするか?
    の対策じゃない?

    ドラストやホムセンは
    マスクは予約制、頻繁に予約&購入できないようにする
    とかするしかなくない?
    とにかく当面のマスクをある程度平等に行き渡らせる事を考えて欲しいわ。

    +42

    -1

  • 1710. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:31 

    >>1703
    結局はどれもダメじゃん

    +2

    -0

  • 1711. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:33 

    >>1623
    ウイルスがどんどんマスクで増殖するんだよ。

    +2

    -2

  • 1712. 匿名 2020/02/21(金) 20:57:54 

    >>1010
    中国の工作員に金払って来てもらってるようなもんだよね。中国留学生デモやったりしてるし。

    +13

    -0

  • 1713. 匿名 2020/02/21(金) 20:58:29 

    >>1343
    本当にそう金あるからと買える人も転売屋に加担してるのと同じ

    +18

    -1

  • 1714. 匿名 2020/02/21(金) 20:58:34 

    >>1695
    定価でってこと?

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2020/02/21(金) 20:59:19 

    中国人が多く働いてるドラストやコンビニではここ最近買えたことがない。
    言いたいことわかる?

    +68

    -2

  • 1716. 匿名 2020/02/21(金) 20:59:51 

    >>98
    私は黒、ピンクよりもカーキのほうがいいと思った!
    アラフォーで個人的にまだ服装に合わせやすいかなと

    +51

    -0

  • 1717. 匿名 2020/02/21(金) 20:59:52 

    >>1540
    早期にマスク買った人間だけど、馬鹿は言い過ぎだよ、気付いたら中国人と転売屋に買い占められてたんだから。
    医療機関でさえストックままならないのに、その言い方はないでしょ。

    +29

    -1

  • 1718. 匿名 2020/02/21(金) 20:59:55 

    >>1689
    保菌者が
    このようなマスクを着けてくれたら防げるかもね
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +10

    -0

  • 1719. 匿名 2020/02/21(金) 21:00:18 

    >>1686
    それを言ったら、情報交換一切できないやんw

    +2

    -3

  • 1720. 匿名 2020/02/21(金) 21:00:20 

    マスクと一括りにしてもだめな気がした。
    女性用みたいなんじゃないとぶっかぶかでまじいみないとか、ペッラペラで意味あんの?とか
    するだけ意味はあるかもだけど、なんだかなあ

    +5

    -1

  • 1721. 匿名 2020/02/21(金) 21:00:30 

    >>1676
    懲戒解雇だろ

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2020/02/21(金) 21:00:49 

    >>1713
    買う人がいることより、売買できる場所があるのも問題だよ。メルカリなどのフリマサイトは諸悪の根源

    +29

    -2

  • 1723. 匿名 2020/02/21(金) 21:01:05 

    本当に必要な方に届いて欲しいです。
    さん画津いっ蚊位の孤ーぷで魔須句果絵升
    佐ン自由間胃煎里人は庫茉デ

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2020/02/21(金) 21:01:09 

    >>1718
    保菌者には政府が
    配布してくれたら良いのに

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2020/02/21(金) 21:01:34 

    >>1276
    鼻が丸見えの口だけマスクの人結構いるよね

    +15

    -0

  • 1726. 匿名 2020/02/21(金) 21:02:22 

    >>19
    うそつき。。。泣

    +24

    -1

  • 1727. 匿名 2020/02/21(金) 21:02:26 

    >>150
    100均の不織布の水切りフィルターを切って代用してるけどダメかな⁇結構快適です。あまり意味はないかもだけど…

    +9

    -0

  • 1728. 匿名 2020/02/21(金) 21:02:30 

    >>1684
    マスク工場の人が頑張って作って発送してくれてるからに決まってんだろ!

    +35

    -1

  • 1729. 匿名 2020/02/21(金) 21:02:32 

    ちょっと割高ぐらいならメルカリでも買ってるわ
    都内のドラスト探し回るのとか本末転倒だし

    +5

    -10

  • 1730. 匿名 2020/02/21(金) 21:02:58 

    >>47
    ただの願望です。

    +7

    -0

  • 1731. 匿名 2020/02/21(金) 21:03:18 

    >>1694

    量は色々だけどわりと毎日入荷してます。みんながピリピリしてるし今は仕事が苦痛です…。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2020/02/21(金) 21:04:31 

    家の近くに一棟まるごと
    中国人住みの団地がある
    そこの近いドラストは
    開店の大分前から中国語で
    ワイワイ並んでるんだって

    +21

    -0

  • 1733. 匿名 2020/02/21(金) 21:04:46 

    メルカリが一番手っ取り早く個人が転売できるだろうからそこからまず取り締まってくれないかな。
    国がなぜ強く言ってくれないんだろう。
    まじ無能。

    +45

    -0

  • 1734. 匿名 2020/02/21(金) 21:04:59 

    >>1724
    保菌者で肺炎を起こした人にこのようなマスクつけたら酸欠でお星さまになっちゃうけどね
    し尿でも菌が出てるそうだから保菌者を隔離しないと無理かもね

    +0

    -1

  • 1735. 匿名 2020/02/21(金) 21:05:43 

    >>1643
    無くなってる人の前でわざわざうちは〜と言わなくてもいいと思ったので。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2020/02/21(金) 21:06:51 

    >>1734
    えー じゃあどうするのよ
    私はやっぱりマスクしようっと

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2020/02/21(金) 21:07:00 

    >>7
    港区も5万枚寄付してます。その5万枚を、高齢者施設や、病院に寄付して欲しかったと心から思います。

    +156

    -1

  • 1738. 匿名 2020/02/21(金) 21:07:28 

    何回も同じサイト検索かけてると当たるよ!
    定価+送料で売ってくれる人が。
    ナイナイ言う前に検索してごらんよ。

    +5

    -1

  • 1739. 匿名 2020/02/21(金) 21:07:31 

    >>5
    中国人にウイルスばらまかれた挙げ句、マスクも買い占められて、ただでさえ日本人が命の危機的状況に置かれてるのに、なんでまた更に中国なんかに寄付するわけ!?
    本当に意味分かんない!ムカつく!

    +405

    -1

  • 1740. 匿名 2020/02/21(金) 21:07:47 

    中国に大量に衛生用品を無料(元は市民のお金である税金)でくれてやった自治体全部、抗議の電話殺到で精神参ってしまえばいいと思ってるくらいにはムカついてる。
    介護施設や医療施設の為の備蓄じゃないんか?!
    中国なんかに寄付したいならポケットマネーでしろよ!
    市民は税金を中国へくれてやるのを許してなんかないぞ!!!

    +37

    -0

  • 1741. 匿名 2020/02/21(金) 21:08:18 

    今日少しの時間の外出だから不織布マスク使うの、もったいないと思いガーゼのマスクで出かけたけど不織布に慣れてるせいかめっちゃ暑かったし息苦しいかった
    今から気温高くなるとガーゼマスクますますきついわ

    +10

    -0

  • 1742. 匿名 2020/02/21(金) 21:08:32 

    >>5
    これ!

    +22

    -0

  • 1743. 匿名 2020/02/21(金) 21:09:13 

    フリマで売られてるのなんか一部なんだろうな
    100万枚なんて規模で寄付されてるんじゃ。ムスカじゃないけど馬鹿には良い目眩しだ、だったりして。
    フリマやネットに目を向けさせる為に野放し…なんて妄想したわ

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2020/02/21(金) 21:09:36 

    終息がいつかわからないのに変な記事

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2020/02/21(金) 21:09:36 

    高くても買ってるなあ
    探すのしんどい

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2020/02/21(金) 21:09:54 

    >>1299
    みんな優しすぎるね。。。

    身内が苦しんでるのに他人に支援するなんて。
    その身内は今死にそうだよ

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2020/02/21(金) 21:10:25 

    >>1657
    先々週から、注文キャンセルされ全く届かなくなりました。。。
    なのにチラシには載ってるという。

    +19

    -1

  • 1748. 匿名 2020/02/21(金) 21:11:20 

    >>1681
    ウ○ルシアで風邪ひいてたときに商品選んでたら品出ししてた店員がぶつかってきてその人の腰のバックが腕に当たって
    痛かった
    マスクが無くてイライラしてるのはわかるけど客にぶつかって平気な顔してるっておかしい
    カゴの荷物そのままいて帰った

    +6

    -11

  • 1749. 匿名 2020/02/21(金) 21:12:18 

    >>38
    ガーゼマスク売ってるよ。
    子ども用なら色んな柄のがあるはず

    +6

    -1

  • 1750. 匿名 2020/02/21(金) 21:12:25 

    >>1711
    カバンやコートもそうなのかな?

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2020/02/21(金) 21:12:45 

    >>1676
    ●刑にして欲しい

    +9

    -1

  • 1752. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:03 

    >>1668
    めんどうでもそうしないと日本で日本人がどんどん感染してしまうよね。
    効果がないと言われても、何もしないでいるなんで出来ない。

    +44

    -0

  • 1753. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:15 

    >>23
    私残り24枚だけど、介護職だから職場のマスク尽きたら自腹にしなきゃいけないから極力温存しとかなきゃいけない。

    +87

    -0

  • 1754. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:37 

    >>1512
    こういう時こそジャーナリストやマスコミは野次馬根性出してマスクの行方を追ってほしい

    +50

    -0

  • 1755. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:42 

    転売ヤー野放しに腹が立ってメルカリ退会しようと思って月曜にゆうちょに振込申請して、木曜日には振り込まれるはずなのに振込完了の連絡が未だに来ないから色々対応してるんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 1756. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:44 

    ノーベル賞取った方の会社の人が中国人はくるなという意味の紙を電柱に貼って捕まったらしいけど、貼りたくなる気持ちはわかる。

    +66

    -0

  • 1757. 匿名 2020/02/21(金) 21:13:54 

    春節前に買い占めてよかった

    +1

    -14

  • 1758. 匿名 2020/02/21(金) 21:14:17 

    >>1731
    返信ありがとうございます。
    お疲れさまです。しばらく大変ですね😢
    毎日入荷ありとのことで少し希望が持てました。

    +6

    -0

  • 1759. 匿名 2020/02/21(金) 21:14:38 

    >>1450
    私は花粉の時期だから、ぬれマスクフィルター入れて昼間使ってるよ

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2020/02/21(金) 21:14:51 

    >>1657
    今月入ってから注文してもキャンセルになるからもう注文しないことにした。もう面倒だもん。ちなみに母も近くに住んでるけど、同じらしい。あなたが毎回手に入れられてることが私には信じられない

    +33

    -0

  • 1761. 匿名 2020/02/21(金) 21:14:52 

    >>1711
    横だけど、マスクでだけ増殖するの?増殖しない加工してあるマスクもあるのに

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2020/02/21(金) 21:15:06 

    ハウスダストでマスクいる

    +4

    -1

  • 1763. 匿名 2020/02/21(金) 21:16:14 

    知り合いが回転寿司で働いてて、全員マスク通達がでた。しかも自前。売ってないのにどうすればいいと嘆いてた。しかし剥き出しの回ってる寿司を、今コロナで騒いでる割にマスク外して食べる概念も私は理解出来ないけど。

    +37

    -0

  • 1764. 匿名 2020/02/21(金) 21:17:12 

    リメンバーミーで
    一息入れようっと

    +11

    -1

  • 1765. 匿名 2020/02/21(金) 21:17:28 

    もう、本当買えない。割高だけど、セブンの人に頼んで取り置きしてもらうしかないな。

    +1

    -6

  • 1766. 匿名 2020/02/21(金) 21:18:07 

    マスクは排気で細菌を防ぐことは考えてない
    防御だけ
    息をする時は苦しいけど負圧になってマスクを通して空気が入ってくる
    (マスクをすき間なく付けた場合で、顔の形もマスクにあった形状だとして)
    だけど息を吐くときはマスクは膨れ上がりすき間から出ちゃう

    保菌者がN95マスクをつけたとしたら苦しくてそんなマスクは外す。
    マスクの面積が小さすぎるのね・・・人の肺活量の事考えてないし・・・・

    空気清浄機のHEPAフイルタみたいに折りたたんで表面積を増やしたようなマスクが出れば
    完全に防げるかもしれないけど・・・かっこ悪い形のマスクになるだろうね~
    口の前になんか箱が付いているような・・・・

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2020/02/21(金) 21:18:26 

    >>1505
    お人好しなんじゃなくて、日本より中国ファーストなの。
    中国ファーストにしたい誰かさんが沢山潜んでいるのが今の日本なの。
    野放しにしてたら日本人が損するようになってるの。

    +21

    -0

  • 1768. 匿名 2020/02/21(金) 21:19:27 

    >>1108
    こんな奴ほど長生きだよね

    +18

    -0

  • 1769. 匿名 2020/02/21(金) 21:20:01 

    メルカリの相場は1枚100円ぐらい
    すごく高いけどいっぱい売ってるよ

    これからもっと買えなくなるかもしれないから
    5000円出して70枚買った

    悔しいけどぜんそく持ちだから仕方ない(T-T)

    +6

    -30

  • 1770. 匿名 2020/02/21(金) 21:20:28 

    >>1573
    マスクの間にガーゼとか肌触りのいい何かを挟めばいいかも

    +8

    -0

  • 1771. 匿名 2020/02/21(金) 21:21:02 

    先週メルカリで購入したばかり。日本製で2箱だからかなり高かったよ!!金持ちでもないからね!でもさ、娘が喘息なんだわ。
    弱いところつつかれて悲しいよ

    +26

    -4

  • 1772. 匿名 2020/02/21(金) 21:21:26 

    >>1768
    この人が頑張っても
    あんまり意味なくない?
    マスクした方がいいよ
    おじいちゃんなんだから

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2020/02/21(金) 21:21:48 

    >>1206
    花粉症はほんとに辛いよね。仕事行けない

    +5

    -0

  • 1774. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:11 

    もうマスクの残りに余裕がなくなってきたら、わたしはこもって旦那だけでも使ってもらおう。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:37 

    >>1674
    私、今年初めて花粉症発症しました。
    一応、毎年インフルとかを考えてマスクはボックスで買ってたので、去年の分が余ってて今まだ使えてます。
    それでももうなくなるので、どうしようかと思って…

    誰もこんな事態が起こるなんて思ってないし、馬鹿とか言われる筋合いないですよね。

    +11

    -2

  • 1776. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:45 

    >>1769
    買ったら本当に転売が余計調子のるだけだよ…。

    +28

    -0

  • 1777. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:48 

    >>1255
    市長や知事の名のもとに送ってるんだったら議会の野党側はどうなんだろう。

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:51 

    >>165
    野党より与党でしょ!
    与党がちゃんと早期に対応しないからこうなってるんだよ!
    あなたみたいな人が野党叩きして自民党が甘えるんだよね
    水際で止められなかったのも、中国人観光客入れ続けたのも与党でしょうが

    +7

    -9

  • 1779. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:55 

    >>1769
    えっ!1枚100円?それ高いわ!
    私もメルカリで買ってるけど、大体一枚60円もいかないくらいのを買ってるよ。
    探せばそのくらいの結構あるよー。

    +6

    -8

  • 1780. 匿名 2020/02/21(金) 21:22:59 

    >>1657
    わたしのところは抽選で、毎回外れます。3週連続はずれ!

    +8

    -0

  • 1781. 匿名 2020/02/21(金) 21:23:04 

    >>1769
    高ぇ
    中国産か日本製か気になる

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2020/02/21(金) 21:23:35 

    >>688
    理由は異なりますが、ほぼ同じです。
    計算したところ来年の分くらいまではストックがありました。

    +21

    -1

  • 1783. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:11 

    >>1108
    バカは長生きする。サメの脳味噌と言われてた。

    +6

    -0

  • 1784. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:29 

    >>1711
    ウイルスって生きてるものの力を借りて増殖するんじゃなかったけ。菌と間違えてない?

    +12

    -0

  • 1785. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:29 

    今日会社帰りの夫がマスク1箱買ってきた!
    夜に入荷したのか、夜になって品出ししたのかわからないけど、帰宅時間にあると思わなかったからビックリ!
    たまたま駅前の薬局に寄ったら3箱残ってたらしい
    あと5枚くらいしかなかったから本当に助かった
    花粉症にはマスク無しは辛すぎる

    +44

    -0

  • 1786. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:35 

    >>1648
    そのマスクの上にもっと大きなプリーツマスクをするとか…

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:39 

    癌治療中の母が、自宅にまだ残っているけど、勤務先の病院は品薄って言ってた。
    病院とか持病持ちにちゃんと行き渡るようにして欲しいよね。
    本当に転売は困る。
    かと言って、区役所とかで身分証出して買うってなったら社会人は行けないしねぇ。

    +12

    -1

  • 1788. 匿名 2020/02/21(金) 21:24:44 

    消毒液ですが、ペット用の除菌消臭剤は次亜塩素酸ナトリウムのものもあり、コロナにも有効だそうです。
    参考までに私は○ごペットフレンドリーのドクターエコという商品を消毒用に使っています。
    殺菌して水に戻るらしく、赤ちゃんやペットにも安全だそうです。
    本来の使用目的とは異なるのであくまでも参考ですが、なにも無くて困ってる方などは良ければペットショップなども探されてみてはいかがでしょうか?

    +10

    -1

  • 1789. 匿名 2020/02/21(金) 21:25:02 

    楽観派だった人たちは今必死で話題逸し
    検査キット、治療薬が開発されて確かな
    治療法が確立するまで油断できないよ
    感染者の数が受け入れ指定病院のキャパ
    を超えたらどーすんの…

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2020/02/21(金) 21:25:26 

    >>1653
    布はガーゼじゃなくてもいいんだよ

    +11

    -0

  • 1791. 匿名 2020/02/21(金) 21:26:08 

    メルカリ私はつかったことないんだけど、フリマサイトじゃないの?自分の着てた服とか、ハンドメイド系を売るとこだと思ってた。フリマって幼稚園とかのバザーをイメージしてたんだけど、買ったものをそのまま売るのってそもそもオッケーなの?

    +0

    -5

  • 1792. 匿名 2020/02/21(金) 21:26:24 

    >>1623
    使用後のパンツをマスクとして利用するのかなってほどの嫌がり方だよね笑

    +8

    -2

  • 1793. 匿名 2020/02/21(金) 21:26:25 

    マスクもだけど、防護服もだよ。
    これから東京でも必要になるよ。10万枚も送って馬鹿としか言いようがない。
    原発作業員の身だって心配でたまらん。

    +23

    -0

  • 1794. 匿名 2020/02/21(金) 21:26:43 

    メルカリセコいな~。マスク箱入り、定価の3倍くらいの値段のくせに送料ケチるために箱から出して平らにして送りますとか、中を触るなよ~って思う。買わないけど。

    +34

    -0

  • 1795. 匿名 2020/02/21(金) 21:27:09 

    >>1769
    私も、子供も喘息持ちなんだけど、手縫いのマスクは効果ない?
    在庫ないから作ってるんだけど…

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2020/02/21(金) 21:28:27 

    >>2
    メルカリ自体が昔からクソ

    +148

    -2

  • 1797. 匿名 2020/02/21(金) 21:28:52 

    >>1784
    付着はするけど、増殖はしないと思う。細菌は生き物というか、自分で仲間を増やせるんだよね。

    +8

    -0

  • 1798. 匿名 2020/02/21(金) 21:28:59 

    もうめんどくさくなってメルカリで買ってる。

    +1

    -13

  • 1799. 匿名 2020/02/21(金) 21:30:27 

    黄砂の時期になると咳が止まらなくなるから絶対マスク必要なのに困った!
    ストックがなくなりつつあるよ。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2020/02/21(金) 21:30:32 

    >>1624
    転売屋さん?宣伝ですか?

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2020/02/21(金) 21:30:48 

    >>109
    どこかで見かけた記事には「中国からの輸入も再開検討する」みたいな事が書いてあった。

    日本製が欲しいんだよ…

    +53

    -2

  • 1802. 匿名 2020/02/21(金) 21:31:19 

    >>1526
    開店何時間前とか言うけど、並んで手に入るなら誰も困らないよ。入荷予定未定なのにどうしろと。入荷するまでずっと並んでろ。って事?
     甘えとかじゃなくて、どうしようも出来ないからこその助けて欲しいんでしょうが。
     

    +48

    -0

  • 1803. 匿名 2020/02/21(金) 21:31:22 

    東京都が中国へ防護服を10万枚寄付
    新型肺炎 防護服を最大10万着追加提供へ 小池都知事 | NHKニュース
    新型肺炎 防護服を最大10万着追加提供へ 小池都知事 | NHKニュースwww.google.com

    中国の武漢を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は自民党の二階幹事長と会談し、現地へのさらなる支…


    支援は自分が余裕があるときだけにしてほしい

    +86

    -0

  • 1804. 匿名 2020/02/21(金) 21:31:33 

    >>1769
    私が購入したのは1枚130円の計算になります。お気持ちわかりますよ。喘息で毎日朝夕に粉薬を飲んで吸入持ち歩いて発作が出たときなんて死ぬのではと思ってしまいますから。

    +15

    -0

  • 1805. 匿名 2020/02/21(金) 21:32:05 

    相変わらずマスクは難しいですね

    アルコール消毒綿エタノール84%ぐらいのが
    売ってて手拭き等に使えそうだったから
    1箱買ってきました。
    それとマスクの表面や布に使える
    アルコールスプレーも残ってたので
    1本買ってきました。

    アルコール消毒綿は在庫も沢山有りました。
    携帯用のアルコール消毒ジェル代わりに
    使えそうです。
    使ってる方はいますか?

    +21

    -7

  • 1806. 匿名 2020/02/21(金) 21:32:29 

    >>41
    この前スーパーでおじいさんおばあさんが
    結構黒マスクしてた。黒が売れ残ってたからなんだよね、多分。

    そんな私も、黒マスク。アラサーだよ
    マスクあるだけマシだと思ってる…いや、思うようにしてる

    +97

    -2

  • 1807. 匿名 2020/02/21(金) 21:32:58 

    >>1657
    私は今日注文したけど受け取ったカタログにマスク品薄のチラシが入ってたから無理そう。

    金曜日の人は不利なのかと思ってたけど違うんだね。

    +7

    -1

  • 1808. 匿名 2020/02/21(金) 21:33:17 

    >>1624
    メルカリで買うならボッタくりネットショップのが信用できない?

    +6

    -0

  • 1809. 匿名 2020/02/21(金) 21:33:23 

    1/20頃、がるちゃんのコロナトピでマスクが無くなる、無くなるわけないと言い合いを見て、ドラスト行った。客は少なかったけど、山積みの箱マスク、アルコールスプレーだのジェルだのクレベリンだの一通り買って帰った。
    あの頃と店の様子が全然違う。今は何も無いのに客はわさわさいる……

    +67

    -0

  • 1810. 匿名 2020/02/21(金) 21:33:34 

    >>1793
    10万枚!!??
    何を考えてるんだろう!?非常識にも程があるわ💢

    日本には本当にアホが多いというか、反日主義者が多いね。
    そんなに中国が愛しいなら、日本から出て行けばいいのに。

    +13

    -0

  • 1811. 匿名 2020/02/21(金) 21:33:55 

    >>574
    都内ですが職場の昼休憩にコンビニ行ったらマスクありました。1人1つの制限がありましたがとりあえずゲット。
    近くのマツキヨも朝はマスク入荷してたそうです。パートの方が今なら買えます!と教えてくれました。

    +20

    -0

  • 1812. 匿名 2020/02/21(金) 21:34:22 

    一週間に2、3箱は買える

    +0

    -13

  • 1813. 匿名 2020/02/21(金) 21:34:29 

    私個人的にはメルカリの高額出品よりも
    amazonで破格の送料を付けてる業者の方が腹が立つんだけど。
    業者って事は、発注したマスクが卸業者から届くのを
    のんびり待ってるんでしょ?それで運良く届いたマスクを
    amazonでバカ高い送料ふっかけて売ってるって事でしょ?
    一番最悪な奴らだと思う。

    +60

    -0

  • 1814. 匿名 2020/02/21(金) 21:35:22 

    仕事上、元から持ってたストックが多かったから、周りにマスクなくて困ってる人がいたらあげようと聞いて回ったんだけど、みんな2~3箱は持っているけどこれから先どうなるかわからないからくれるならまだ欲しいというような人ばかりだった。

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2020/02/21(金) 21:36:17 

    探し回るのしんどいもん。
    当面はちょっと高額でも買う。

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2020/02/21(金) 21:36:24 

    >>1805
    コロナ関連トピで自己注射してる人が、消毒綿買うのやめてって訴えてた。

    +23

    -3

  • 1817. 匿名 2020/02/21(金) 21:36:36 

    >>1804
    私も楽天で一枚130円で買ったよ。中国産だけは買いたくなかったし、メルカリに手数料入るのも嫌だった。ここで高い言われてるけど、今後もっと高くなると思う。これだけマスク需要高まったらアジア圏でマスクの原料から高騰するだろうし。今後も入手すら怪しいよね。

    +6

    -1

  • 1818. 匿名 2020/02/21(金) 21:36:51 

    メルカリで買った~っていう報告は、全部転売屋の自演と思うことにした

    +23

    -2

  • 1819. 匿名 2020/02/21(金) 21:37:00 

    >>1814
    善意であげたマスクをメルカリに出して売られてたって話を聞いた事あるよ。

    +20

    -0

  • 1820. 匿名 2020/02/21(金) 21:37:42 

    >>1813
    AmazonJapanの社長も中国人だからね。

    +11

    -0

  • 1821. 匿名 2020/02/21(金) 21:37:43 

    >>1806
    ええと思うよ。仕方ないし。

    +16

    -2

  • 1822. 匿名 2020/02/21(金) 21:38:19 

    >>148
    店っていうか個人でやってる店みたいなもんだし、信用できないところからは買わないほうがいいよね。

    +15

    -1

  • 1823. 匿名 2020/02/21(金) 21:38:39 

    >>1806
    今は普通の人も黒マスクしてるの良く見るし、黒しか無かったんだなって思うから全然大丈夫ですよ!

    +39

    -2

  • 1824. 匿名 2020/02/21(金) 21:38:50 

    >>1778
    与党内にも、野党内にも、親中派は居るんだよ。

    >立憲民主党の福山哲郎幹事長は
    新型肺炎対策について、 中国政府が同国国民の海外旅行を禁止したことに触れ、
    「日本の観光産業に相当大きな打撃が出る。その点も政府は注意してほしい」と語り、
    中国からの観光客を締め出すなと話した。

    両国ともに、経済面でも色んな事情があるんだろう。

    +9

    -0

  • 1825. 匿名 2020/02/21(金) 21:39:14 

    >>1817
    そんなに高かったら、着けなくて済むようにするか、代案を考えるか、諦めるわ。

    +3

    -1

  • 1826. 匿名 2020/02/21(金) 21:39:35 

    また中国に送るやつは逮捕してほしい。
    100万枚の奴とか2Fは逮捕

    +30

    -0

  • 1827. 匿名 2020/02/21(金) 21:39:41 

    >>1769
    お気持ちわかりますよ。
    使うからと思って多少ストックしていてもこんなにマスクが貴重になるなんて思いもしませんでしたよね。
    お大事に。

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2020/02/21(金) 21:39:53 

    >>1816
    そうなんですね
    行った店は両方とも大量に棚に置いてたので
    誰も買わないのかな?って思って
    ちなみに1箱しか買ってません
    私は買ったらダメなのですか?

    +10

    -1

  • 1829. 匿名 2020/02/21(金) 21:40:09 

    >>1813
    確かに!!
    業者なら朝から並んで買う必要ないわよね!
    そこまで考えてなかった!amazonの業者サイテー!

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2020/02/21(金) 21:40:21 

    >>1748
    迷惑な客

    +6

    -4

  • 1831. 匿名 2020/02/21(金) 21:41:06 

    >>1675
    今度からマスクに限らず必要なものは事前にストックしておきましょうね
    地震が来たら同じ事になるよ
    マスクも消毒液もライフラインが止まったり避難所生活になったら必須だよ
    ナプキンもペーパー類もだよ!

    +29

    -0

  • 1832. 匿名 2020/02/21(金) 21:41:39 

    >>543

    姫路市→太原市 1万枚プラス手袋

    も追記お願いしまーす!兵庫でまともな備蓄の使い方をしてくれたのは養父市くらいでしょうか。

    +20

    -0

  • 1833. 匿名 2020/02/21(金) 21:42:17 

    パジャマのゴムが伸びちゃった時に交換する為に買っておいたゴムが手作りマスクに役に立ちました。

    +7

    -0

  • 1834. 匿名 2020/02/21(金) 21:42:25 

    先週くらいから黒マスクよく見かけるし、おじさんがピンクのマスク付けたり、明らかに小さいサイズのマスクつけてたり。
    いよいよ本格的にパンデミック危機を感じる都内です

    +4

    -0

  • 1835. 匿名 2020/02/21(金) 21:42:33 

    >>1813
    amazonプライム退会しようかな‥

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2020/02/21(金) 21:42:43 

    >>1813
    中国人がドラストで買い占めたマスクをAmazonで売ってるんだよ。

    +7

    -0

  • 1837. 匿名 2020/02/21(金) 21:42:44 

    >>1686
    お詫びと、今週来週は抽選とさせていただきますという紙が入ってました。

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2020/02/21(金) 21:43:07 

    >>120
    今すぐに中国全土からの入国禁止、滞在者の帰還しろって。

    +30

    -0

  • 1839. 匿名 2020/02/21(金) 21:43:18 

    >>5
    ひとの姿かたちをした猿、頭は鳥

    +60

    -2

  • 1840. 匿名 2020/02/21(金) 21:43:19 

    >>249
    札幌の医師がテレビで「マスクは洗って再利用OK」と言ってた

    +29

    -1

  • 1841. 匿名 2020/02/21(金) 21:44:19 

    >>1809
    書き込み見て慌ててドラスト行くと在庫は潤沢
    あれ?と思ったけどたくさんあるならーと当面の分を買いました
    助かった....

    +24

    -0

  • 1842. 匿名 2020/02/21(金) 21:44:20 

    会社でマスク着用が義務付けられて、本社(東京)からどっさりマスクが送られてきた。
    このマスク不足の今、どこから入手したんだろうか。
    ちなみに地方の田舎です。

    +9

    -0

  • 1843. 匿名 2020/02/21(金) 21:44:29 

    >>1828

    インスリンの自己注射する人とかからしたら、困るかもね。命に関わるし。

    ただ自己注射する人は病院で処方されてそうな気もするから、ドラッグストアに出てる分は問題なさそうな気がするけど…

    +8

    -3

  • 1844. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:00 

    今まで日本各地であった災害見てきて、何も勉強してないアホが多くて驚き😲‼
    マスクは備蓄品の中に入ってたやろ〜
    平和ボケやな😁💨💨

    +3

    -9

  • 1845. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:02 

    >>1729
    転売屋から買うくらいなら再利用するわ

    +15

    -0

  • 1846. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:33 

    >>1634
    ありがとう!
    送ったよ!!!
    ポッポのマスクの流通を明確にしろって付け加えた

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:45 

    どっかの国民みたく爆買いはよろしくないが、
    今回の件でマスクが必要なくなる時期・季節がきても少しずつストックしようと強く決意した。

    +11

    -0

  • 1848. 匿名 2020/02/21(金) 21:45:50 

    >>1837

    多分品薄になる前に広告刷ってるから修正が追い付いてないだけかもね

    +4

    -0

  • 1849. 匿名 2020/02/21(金) 21:46:08 

    >>1816
    そういう人は病院で消毒綿も処方されるのでは?

    +15

    -1

  • 1850. 匿名 2020/02/21(金) 21:46:12 

    今日でマスクが終わってしまった
    ヤバイ
    どうしようo(T△T=T△T)o
    花粉でくしゃみやら鼻水がヤバイのに
    薬飲めばいいじゃんとか言うけど
    結局意味無いし
    マスクが欲しい
    切実に

    +6

    -1

  • 1851. 匿名 2020/02/21(金) 21:46:27 

    >>29

    手作りしなよ。
    もうそれしかないよ( TДT)

    +25

    -0

  • 1852. 匿名 2020/02/21(金) 21:46:31 

    >>1051
    自分の住んでる市ははいってなかった
    でも調べたら中国のある都市と姉妹都市だった
    マスクとか送らないように先に凸しとこうかな

    +36

    -0

  • 1853. 匿名 2020/02/21(金) 21:46:42 

    >>1825
    洗えば2回か3回は使えるから高くてもないよりかはマシかと思ってね。

    +10

    -1

  • 1854. 匿名 2020/02/21(金) 21:47:29 

    転売屋が必死に買わそうとしてるしてるコメントあるね。
    よっぽど必要な人以外はメルカリで買っちゃダメ。
    買う人がいるから転売屋がまたマスク買い占めてさらに手に入らなくなる悪循環だよ。

    +60

    -1

  • 1855. 匿名 2020/02/21(金) 21:47:50 

    マスクもエタノールも目薬も無くなってきましたね

    +4

    -1

  • 1856. 匿名 2020/02/21(金) 21:47:51 

    今日大阪の商店街で、ドラッグストアで働く中国人がマスク無料で配ってたよ。
    電柱にも『中国加油!武漢加油!』とか張り紙されてて、ここは中国かと錯覚する。

    +16

    -0

  • 1857. 匿名 2020/02/21(金) 21:47:58 

    中国に送ったマスクって誰が手にするの?
    国民?習近平達?

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:02 

    >>1843
    1つも売れてなくて棚からはみ出すぐらい
    大量在庫だったので
    1箱だけ買いました
    先のコメに買うなって言われたけど
    買い占めてないしそんなに悪いことですか…

    +16

    -4

  • 1859. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:14 

    >>1723
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 1860. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:16 

    >>1791
    それは、クリーマやミンネ。
    メルカリは昔現金売ってたんだぞw

    +9

    -0

  • 1861. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:33 

    >>140
    でもその政治家たちもほぼ高齢者だよね。
    自分達はかからないと思ってるのかね。

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:50 

    超快適マスク使用中。
    一日中着けてると、毛羽立ってくるみたいで
    とても洗って再利用は出来ない素材って感じがする。
    不織布でもメーカーによって違うかな?

    +20

    -1

  • 1863. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:51 

    >>1108
    ガックリくる

    経費膨らませまくった挙げ句に税金抱きかかえたまま勝手に最後の1人になるつもりなのか
    五輪は少数で専有するためのものじゃないだろう

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2020/02/21(金) 21:48:55 

    小さなマスク間違えて買ったのがあるからそれを使うしかないか。
    それも三袋もある。

    +15

    -0

  • 1865. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:06 

    >>1855
    何で目薬もなの少なくなってきてるの?
    何かに効果があるの?

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:06 

    >>1841
    普通は、こういう行動をとると思う。
    ガル民は・・・

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:17 

    >>791

    タイミング良かったね!
    認定日はまだはじまらないかな?ちょうど待機中かな?気を付けてハローワークいってくだはい

    +37

    -0

  • 1868. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:20 

    >>1850
    最悪のことを考えてガーゼマスクを用意しておいたよ。
    作るか、買うかした方が良いかも。

    +12

    -0

  • 1869. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:35 

    >>1621
    メルカリも政府もやりやすいところからしかやらない

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2020/02/21(金) 21:49:42 


    うちにマスクのストックあったけど、中国産なんだがこれは意味ある?

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2020/02/21(金) 21:50:15 

    >>1740
    自治体、本当にこれ。私たちの税金で勝手にマスクを購入し、中国に送る。政府の対応含めむしろ日本人消滅させたいんじゃないかとさえ思える。

    +9

    -0

  • 1872. 匿名 2020/02/21(金) 21:50:19 

    終息っていつ?今やっと買えた60枚入りが2箱。夫と二人で毎日使ったとして2ヶ月。その頃には落ち着いてるのかな…。

    +17

    -0

  • 1873. 匿名 2020/02/21(金) 21:50:33 

    >>1858
    傷付く必要無いよ。例えばマスクでもアルコールでも、ありゃ買えば良い。
    ピリピリしてるひとも居るだけ。

    +14

    -1

  • 1874. 匿名 2020/02/21(金) 21:50:56 

    私の勤め先の病院はスタッフ1日1枚の通達が出てるんだけどこのままいくと2月末には在庫が終わるらしい。早くて3月末に入荷ってお知らせが来たけど、1ヶ月間ミカンの皮でもつけて仕事すればいいのか。
    Dr.が最優先だと思うからミカンでもいいけど。

    +20

    -0

  • 1875. 匿名 2020/02/21(金) 21:50:59 

    菅官房長官が適当なことしか言わないってのはよく分かった
    頑張ってるとか想定外とかいらないから

    +12

    -2

  • 1876. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:07 

    マスク今ないんでしょう?なんで中国に送るわけwww
    花粉で頭おかしくなりそうだよ

    +7

    -0

  • 1877. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:21 

    >>1873
    優しいコメありがとう。

    +4

    -2

  • 1878. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:21 

    >>1858
    いや、店頭に置いてあるなら買っても問題ないでしょ。
    私も一パック買いましたよ!
    高濃度だし、使えそうだなと思ったので。

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:42 

    重度の花粉症だからマクス無いと死ぬ…
    毎日薬局のオープン前に並んでるヤツら許さん

    +9

    -5

  • 1880. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:44 

    >>1870
    日本の物の多くがメイドインチャイナじゃん。
    ありがたく使いなよ。

    +12

    -0

  • 1881. 匿名 2020/02/21(金) 21:51:56 

    >>1872
    洗って2回は使ったら4ヶ月いけない?

    +11

    -1

  • 1882. 匿名 2020/02/21(金) 21:52:34 

    >>626兵庫県の売国ぶりが、抜きん出てすごいね。一国たる日本政府と同じ100万枚って・・・。これ、知事のリコール案件にならないのかな?確か、県内の病院でマスク不足で閉院の危機か?って記事を見た気がするんやけど。その後、充分に供給されたんやろか?

    +48

    -0

  • 1883. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:10 

    スーパーの入り口とかに消毒液置いてあるけど、そのうち無くなって水入れたりしそう…

    +2

    -6

  • 1884. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:15 

    >>1648
    N95じゃ息苦しくて慣れてる人でも
    30分ともたないそうですね
    機能性は抜群なのに

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:15 

    >>1874
    ミカンの皮送るわ。

    +9

    -0

  • 1886. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:18 

    夏にはコロナは勝手に死滅するってテレビで言ってたけど
    夏にってまだ先…

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:38 

    乾燥わかめ

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:45 

    他トピでも書いたけど私はモーニングショーの玉川大嫌い

    でもあの玉川が1月の中旬に

    「人権云々じゃなくて入国規制して!新型インフルエンザ等特措法適用適用しろ
     過剰心配でも後で何もなければいいじゃないか
     何よりあの中国がなりふり構わずあの対応でどんだけヤバいか分かるでしょ!!」


    を信じて大量購入した。

    家族全員10月までは毎日使い捨てても大丈夫。

    玉川がまさか中国ディスって人権なんて気にすんなというとは
    想像だにしなかったから。

    +34

    -3

  • 1889. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:56 

    >>1093
    マスク送っても感謝するどころか尖閣諸島の領海に侵入してきてるよ
    中国人を信用してはいけません

    +37

    -1

  • 1890. 匿名 2020/02/21(金) 21:53:57 

    >>1879
    いやいや、ストックしてないのが悪い
    ガルちゃん見てるなら情報入ってたでしょうよ

    +12

    -6

  • 1891. 匿名 2020/02/21(金) 21:54:02 

    >>1865
    花粉症の季節だから購入する人が増える時期だからだと思う

    +7

    -0

  • 1892. 匿名 2020/02/21(金) 21:54:07 

    >>1532
    家から出ない方が良いんじゃ…って思う。

    +7

    -0

  • 1893. 匿名 2020/02/21(金) 21:54:15 

    >>1798
    宣伝すんな

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2020/02/21(金) 21:54:18 

    >>1886
    シンガポールで感染拡大してて沖縄でも増えてるのにそんなわけない

    +5

    -2

  • 1895. 匿名 2020/02/21(金) 21:55:06 

    今日朝からドラスト、スーパー、100均、コンビニ、ディスカウントショップと何件もまわったけどマスクなかった

    +20

    -0

  • 1896. 匿名 2020/02/21(金) 21:55:15 

    >>10
    某ドラックストアに勤めていますが、マスクやアルコール除菌系は入ってきてはいます。が、一瞬で売れてしまいます。数を限定していても一気に売れます。同じ人が来るので出禁にしたいです!!

    +150

    -2

  • 1897. 匿名 2020/02/21(金) 21:55:49 

    >>1889
    尖閣に対しての安倍首相の態度見てたらそりゃ入ってくると思う。
    国会とか見ない人でしょ。

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2020/02/21(金) 21:55:51 

    >>1858
    悪くないよ
    必要な人がいるならストックすりゃいいだけだし

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2020/02/21(金) 21:56:01 

    メルカリで買ってる~ってコメ多いけど、再利用する人が増えてきて焦ってる転売屋かなこれ

    +28

    -0

  • 1900. 匿名 2020/02/21(金) 21:56:13 

    >>1894
    いや、確かに言ってた。

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2020/02/21(金) 21:56:25 

    日本の衣料施設でもとうとうマスクが底をついてきてるらしいです。
    大分市は中国の武漢と姉妹都市を組んでいるからといってマスクを送った。
    【電話凸】新型コロナウイルスの件で大分市役所に抗議してみた!市職員と大喧嘩!?【武漢市にマスク3万枚を送り、大分市民にはマスクを渡さない大分市の実態】 - YouTube
    【電話凸】新型コロナウイルスの件で大分市役所に抗議してみた!市職員と大喧嘩!?【武漢市にマスク3万枚を送り、大分市民にはマスクを渡さない大分市の実態】 - YouTubewww.youtube.com

    #新型コロナウイルス の蔓延により、#マスク 不足になった日本!そんな中で日本国民よりも友好都市である武漢市にいち早くマスク3万枚を送った大分市に#抗議 しました! #電話凸 で行政職員を#論破 して#撃退 !更に#大分市 民よりも#大分県 民よりも友好都市を優先...


    自国民にマスクを配布せずに中国なんかにマスクや防護服を送っている県。

    みなさん抗議するべきです。日本の政治家や公務員は市民をなめてます

    +56

    -1

  • 1902. 匿名 2020/02/21(金) 21:56:43 

    >>1882
    100万枚勝手に送るわ、病院のマスク盗まれるわ、兵庫県民としては不安でならないよ。
    ひょっとして、盗まれた病院のマスクもこの知事の仕業じゃないかとさえ思ってる。
    バッシング受けてるだろうから、盗まれたことにしたんじゃないかと。盗まれた病院のコメントが備蓄してたマスクだからただちに問題はないというものだったし、怪しすぎる。これだけ世間でマスク不足なのに、そんな悠長なこと言ってられないと思うんだよね。

    +40

    -0

  • 1903. 匿名 2020/02/21(金) 21:56:54 

    >>41
    私なんてアナ雪のマスク毎日してるよ。アラフォー。
    色は白だけど、エルサが前面にいくつもプリントしてある…
    近所のドラックストアで売ってたのがこれしかなかった。。

    +153

    -1

  • 1904. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:07 

    ↑すみません医療施設の漢字ミスです

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:07 

    >>1828
    一箱買うのは良いよ
    困ってる身近な友達に「こういうのあるよ」と教える位も良いでしょう
    ただあまり大きな掲示板で言っちゃうと…

    必ずしも医療機関で注射と一緒に受け取ってる人ばかりじゃないからさ
    自腹で買って注射してる人もいる

    +18

    -1

  • 1906. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:15 

    >>1895
    たまたま行った時に
    タイミングが合えば買える、って感じよね。
    運がないと買えない。

    +36

    -0

  • 1907. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:16 

    >>1816
    私、自己注射だけど、消毒綿は処方だよ。マックスの120枚。
    薬局で買うとかないわ。

    +15

    -1

  • 1908. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:18 

    >>1879
    仕事時間もらって並びなよ!
    そのくらいしないと
    マスク買えないこら

    +9

    -1

  • 1909. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:25 

    コロナ諦めたから、花粉症対策としてマスクくれ。下向いたら水みたいな鼻水が垂れる。鼻にティッシュ詰めて、マスクしたいの。鼻ティッシュとマスクじゃないと鼻水が垂れるんだけど!マスクないと、鼻にティッシュ詰めてんの、丸出しなんですけど!中国に送るより、なんとかしていただけませんかね!?

    +46

    -1

  • 1910. 匿名 2020/02/21(金) 21:57:30 

    今日セブンイレブンで2袋買えました!
    偶然だったのかな?

    +17

    -0

  • 1911. 匿名 2020/02/21(金) 21:58:11 

    玉川、すごいね!
    見直したよ

    +8

    -0

  • 1912. 匿名 2020/02/21(金) 21:58:28 

    >>221
    うわあ、終わってる‼️

    +38

    -2

  • 1913. 匿名 2020/02/21(金) 21:59:03 

    玉川といえばモーニングショーで

    「私もずっと下痢気味なのでコロナかもしれない
     コロナの初期症状ですよね。結膜炎もコロナの初期症状ですよね
     羽鳥さんずっと結膜炎ですけど大丈夫ですか?」

    と尋ねたときの羽鳥の異常な否定(「私は花粉症なので!!」)慌てようを見て玉川が

    「皆さん、これから東京ではこういうパニックが起こるんですよ」

    といったのが印象的。

    正直余計なパニックを引き出すなって意見もあると思うけど
    誰も言ってなかったころだから私は彼勇気あるなって思った。

    +53

    -2

  • 1914. 匿名 2020/02/21(金) 21:59:10 

    >>1854
    よっぽど必要だから買った!気管支がやられたら体力がもたない。そもそも普段から気道が狭い

    +11

    -0

  • 1915. 匿名 2020/02/21(金) 21:59:44 

    >>1900
    誰が?

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2020/02/21(金) 21:59:56 

    コロナもだけど黄砂も明日から大量に飛んでくるよ…

    マジでマスクの備蓄が底見えてきた。

    花粉症もあるし本当に困る。

    +26

    -0

  • 1917. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:00 

    防護服10万着か…
    東京から横浜の船に2週間前に送ってたら船内全員防護服毎日着れたんじゃね?とか後から論だけどさ

    +19

    -0

  • 1918. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:04 

    >>1862
    私はカインズの激安品だけど、2日くらいならぜんぜん毛羽立たないよ。むしろ、安物の方が毛羽立ち少ないのかもよ。

    +11

    -2

  • 1919. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:28 

    メルカリは売れてないのいっぱいだよ!
    買われてるのも半分くらいは支払いしない冷やかし購入だと思われ。

    +25

    -0

  • 1920. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:42 

    >>1911
    何があったの?

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2020/02/21(金) 22:00:58 

    マスクは洗って使えたので
    マスクが買えない不安が消えて
    気持ちが楽になって探すのやめました
    たまたま買い物途中で
    運良く安いマスクに出会えたら
    買うことにしてる

    +33

    -1

  • 1922. 匿名 2020/02/21(金) 22:01:18 

    襟、袖が擦りきれた木綿の長袖シャツを裁断してマスク縫った。薄いピンクだからかわいいかも。厚みが足りないから中にティッシュペーパー詰める。使い捨てに出来るように、昔の医療ドラマのオペで出てくるような紐で縛って耳に着ける感じにした。花粉症マジ辛い、手作りマスクはコロナウイルスには効かないけど花粉だけはなんとかしたい。

    +13

    -0

  • 1923. 匿名 2020/02/21(金) 22:01:35 

    >>1890
    ガルちゃんは春節入ってからだったと思う
    騒ぎ出したの。
    私あの時なんかのトピでマスク買ったほうがいいよ
    モーニングショーで取り上げてたよ玉川が
    的なこと書いたら思いっきりマイナスついたから

    +16

    -0

  • 1924. 匿名 2020/02/21(金) 22:02:18 

    >>1920
    春節に入るずいぶん前からこのウィルスはやばいと
    テレビで言ってた。

    +19

    -1

  • 1925. 匿名 2020/02/21(金) 22:02:55 

    >>1871
    とりあえず送ったヤツらから、税金は返してもらおう。
    勝手に税金使って中国に送ってんじゃねーよ!って話。
    黙ってると、またやるよ、ソイツら。

    +15

    -0

  • 1926. 匿名 2020/02/21(金) 22:03:23 

    >>1899
    転売屋は在庫を大量に抱えて途方に暮れればいい
    早くマスクが普通に流通しますように

    +39

    -0

  • 1927. 匿名 2020/02/21(金) 22:03:30 

    どれだけ作っても配給制にしない限り転売屋の手にわたるだけだ。

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2020/02/21(金) 22:03:50 

    中国にばら撒いちゃったし、メルカリは人でなしばっかりで終わってるわ

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2020/02/21(金) 22:04:19 

    >>1862
    超快適、愛用してるけど…
    仕方なく買ったイオンの中国産マスクが意外と耳が痛くならなくていいと思ってしまった。
    しかも、再利用に耐えうるのは、イオンのなんだよね〜

    +11

    -0

  • 1930. 匿名 2020/02/21(金) 22:04:23 

    >>1299
    これだけやって、中国は感謝してるの?
    中国人個人の輸入も含めたらさらにだけど、日本で買い占めたものだよ。
    感謝してくれ、せめて。

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2020/02/21(金) 22:04:27 

    メルカリのマスクどんどん削除されてるね!
    メルカリの商品欄のサイドメニューの「・・・」のところから簡単に通報出来るから、高額転売はどんどん通報しましょう!

    +39

    -0

  • 1932. 匿名 2020/02/21(金) 22:04:40 

    >>1467
    どんな顔か見たいな😁

    +1

    -6

  • 1933. 匿名 2020/02/21(金) 22:04:45 

    鳩ぽっぽもめっちゃ中国に送ってたよね

    +4

    -0

  • 1934. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:01 

    >>1921
    わかる。気が楽になった。
    洗って数回分 かせぐ。

    +13

    -0

  • 1935. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:07 

    なんで新型インフルエンザ等特措法適用でマスクの転売止まるのに
    自民党は適用しないのか不思議。

    59条読んでみて。

    			e-Gov法令検索
    e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容を検索して提供します。

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:21 

    これから花粉症が本格飛散するんだからそりゃそうでしょ。
    来週には解消されるとか何寝言言ってるの?って話し。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:29 

    >>1866
    何もやらずに文句言うだけ
    必要なものがいつでも手に入ると思ってる
    平和ボケしすぎ
    政府が何とかしてくれる、自治体が何とかしてくれる
    んな訳あるか!!
    災害がきたら同じ人が文句言ってると思う

    +2

    -1

  • 1938. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:31 

    客に辛く当たるドラスト店員さんに疑問。
    賢いお店は入口や売場に貼紙してある。
    「マスク品切れ 入荷未定」って。必要なら教えられない旨も書けばいい。
    それだけで店内探したり聞いたりしなくて済むし、めちゃ助かる。お互いにとっていいと思う。
    なんでそんな簡単な事出来ないでキレてるんだろう?
    ちなみに私はキレられるのいやだから一回も聞いた事ありません。ずっと色んなとこ何件も探してるけど一回も見つからないや。。。

    +2

    -10

  • 1939. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:42 

    >>1933
    自民党の議員が送るのと違って通常営業だからどうでもいい
    ムカつくのは自民党の議員が中国に送ること

    +3

    -2

  • 1940. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:54 

    マスクった、プリーツ型が多くて二つ折りの立体型?は少ないよね。
    プリーツ型は頬の所が隙間ありまくりで不安です。二つ折りのほうはサイズが合えば頬も鼻の所も隙間があかないので好きなんだけど、効果はどうなんだろう?
    二つ折りの方がエアゾル感染に強そうな気がします。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2020/02/21(金) 22:05:54 

    フリマアプリだけでなく、楽天とかAmazonにもクズ店がある
    覚えておくよ!絶対利用しないから

    +50

    -1

  • 1942. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:06 

    >>1873
    そんなメンタルじゃ中国人に食われるよ!
    堂々としとこ!
    ルール違反したわけじゃない!

    +8

    -0

  • 1943. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:07 

    とりま豆乳ヨーグル買って食べよ。ジャム入れたらまぁまぁ食べられるってよ。
    納豆とかヤクルトでも接種して乗り切ろ。

    +4

    -1

  • 1944. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:21 

    >>1937
    でも新型インフルエンザ等特措法あるのに使わない政府は無能だと思うよ

    +8

    -0

  • 1945. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:23 

    >>1935
    知らないんじゃん?
    おっさん達バカだから
    それか特別な措置をするのは前例ができてしまうから、とかでやりたくないだわ

    +4

    -1

  • 1946. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:36 

    >>1874
    ブラもある!

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:45 

    >>1902
    盗まれたの6000枚だっけ?また中国にこっそり送ってるってこと?ありえるね。
    なんで政治家ってわざわざ何万枚送りましたー!って報告するんだろ。お前らが欲しがってるマスク中国に送ってやったぞーー!って国民を馬鹿にしてるだろ絶対。こっそり送ればいいってもんじゃないから、もう送るのやめろよ!!?

    +28

    -0

  • 1948. 匿名 2020/02/21(金) 22:06:54 

    薬箱に入れっぱなしの数年前に買った使い捨てマスクがでてきたんだけど、なんか正露丸臭いの…
    使うべき?

    +29

    -1

  • 1949. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:02 

    >>1921
    そうなんだよね、マスクしても完全には防げないんだよね
    くしゃみなどの唾液に付いたウイルスは防げるけど、空気を漂うウイルスはマスクの網目を通り抜けてしまうし…洗って干して使って、新しいのが流通し始めたら買えばいいと思ってる。

    +15

    -0

  • 1950. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:03 

    >>1930
    そもそも生産国が中国だもん

    +1

    -1

  • 1951. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:18 

    >>1941
    みんなでクズ店のメモしとかない?

    +18

    -1

  • 1952. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:26 

    >>1938
    書いても1日に何人も何人も聞いてくるんですって
    店員さんも人間だから

    +14

    -1

  • 1953. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:27 

    通勤、満員電車だからマスクかかせないし娘が重度の花粉症だからマスクないと困るんだけど!!!中国人の買い占めやめろ!!マスク買う時は身分証だして日本人にしか売らないようにしてほしい!!

    +61

    -0

  • 1954. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:29 

    花粉症あるからマスクは常に箱買いしてたんだけど、いよいよ30枚入りがラスト1箱になった…

    これからピークなのに、どこにも売ってなくてどうなっちゃうんだろう。

    メルカリではぜっったいに買わないと決めてる。

    +53

    -0

  • 1955. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:38 

    メルカリは削除だけでなく追放とか売上金没収にしろ

    +25

    -0

  • 1956. 匿名 2020/02/21(金) 22:07:40 

    >>1945
    民主党が作った法律使うのは面子丸つぶれだからでしょ

    +7

    -1

  • 1957. 匿名 2020/02/21(金) 22:08:19 

    >>1953
    私も重度の花粉症だから1シーズン分は毎年買い置きしてますけどね
    娘さんのために今度からきちんと親のあなたがやってあげてね

    +4

    -15

  • 1958. 匿名 2020/02/21(金) 22:08:19 

    >>1951
    する。拡散

    +17

    -0

  • 1959. 匿名 2020/02/21(金) 22:08:46 

    >>1956
    くだらねーって感じだね

    +6

    -0

  • 1960. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:04 

    >>1931
    でも ダイソーのマスクとかふつうに高額で売れてるよ
    買う人ってダイソーって知ってるのかな。。

    +18

    -0

  • 1961. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:05 

    >>721
    国籍条項じゃないかな。

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:12 

    >>1120
    勤務先にも定期的に入る商品があります。
    ただ、朝一はそれ目当てだけの客なので、あえて他の時間に出します。
    常日頃来て頂いているお客様に買って欲しいので。

    +29

    -2

  • 1963. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:18 

    販売員です。今朝開店前から並んでてマスクを買えた女性のお客さんは、「仕事の有給とってまで来た甲斐があった!」と凄く嬉しそうでした。
    働いていたら朝早くからは来れないですよね。
    夕方に出す分を半分裏にのけといたらどうだろうかとも思ったけど、まだ在庫があるのにもう品切れですと嘘を伝えるのも切ないしな…

    +32

    -1

  • 1964. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:18 

    >>1858
    ドラッグストアは誰でも自由に購入できるのだから何も悪くないよ!
    買うな言うやつがおかしい、何様かと思う

    +17

    -0

  • 1965. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:32 

    >>1952
    あ、すみません、書いてないお店に対して言っています。書いてるお店には何故書かないのかとは言いません。。

    都内ですが、貼紙ないお店が圧倒的に多いので

    +4

    -2

  • 1966. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:33 

    >>1896
    欲張って多く買い占めてのストックしても
    長期保存は劣化しそうだ
    アルコール系は消費期限が記載されてるの有るし
    買い占めてる人達は
    後々無駄になりそうって思ってる

    +17

    -6

  • 1967. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:42 

    アベマテレビ憲法改正の話してるけど…
    インフルエンザ等特措法無視してるのわざとなの?
    憲法改正なんて必要ないよね。

    +11

    -0

  • 1968. 匿名 2020/02/21(金) 22:10:50 

    >>1903
    想像して笑ってしまいました。
    それにしても最近見たこともないような凄いマスクしてる人見ますよね。

    +65

    -0

  • 1969. 匿名 2020/02/21(金) 22:11:27 

    ガーゼでマスク作ったほうが早いかも

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2020/02/21(金) 22:11:30 

    >>1913
    私もずっと下痢気味だけど。どーしよ、玉川!?

    +9

    -0

  • 1971. 匿名 2020/02/21(金) 22:12:14 

    今週には毎週1億枚以上の供給確保と官房長官から発表があったけど、、

    どの程度行き渡るのだろうか。

    +9

    -1

  • 1972. 匿名 2020/02/21(金) 22:12:39 

    >>1967
    今の政府に緊急事態条項なんて使われたら
    どうなるか分かったもんじゃないよ、怖い

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2020/02/21(金) 22:12:45 

    >>1903
    特定されるから、他に何か無いの?!キキララとか。
    つーか顔小さそう。裏山。

    +8

    -4

  • 1974. 匿名 2020/02/21(金) 22:13:07 

    >>1971
    先週も同じこと言ってなかった?

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2020/02/21(金) 22:13:24 

    >>1971
    成人ひとり1枚やな。

    +4

    -0

  • 1976. 匿名 2020/02/21(金) 22:13:33 

    >>1945
    普段ご都合主義で法解釈をばんばん変えてる現政権が、なんで感染症でだけ前例作りたくないのか

    こんな感染症問題そうそう起きないのに

    これから毎年のように新しい感染症が発生してパンデミック警戒するのが普通になる予定でもあるんかね

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2020/02/21(金) 22:14:16 

    県内ニュースで、公務員がメルカリでマスク転売して逮捕されたってやってた!

    +22

    -0

  • 1978. 匿名 2020/02/21(金) 22:14:34 

    >>1957
    そんなにクソみたいな言い方
    なら、分けて差し上げたら?

    +6

    -3

  • 1979. 匿名 2020/02/21(金) 22:14:35 

    >>1923
    私はガルトピでマスク買っとけと見たのは1月25日らへんかな
    その日に家族分買い溜めしてる
    ドラッグストアには山積みだった
    ガルちゃんやってて良かったと思った
    マイナスした人は今頃マスクなくて困ってるでしょうか

    +23

    -3

  • 1980. 匿名 2020/02/21(金) 22:14:58 

    >>1967
    たぶん独裁色を強くしたいどこかの意向が掛かってるんだろうね
    わざとだよ

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2020/02/21(金) 22:15:29 

    >>1977
    転売じゃなくて窃盗ですよ

    +4

    -1

  • 1982. 匿名 2020/02/21(金) 22:15:37 

    うちの子アレルギーあって、増税前に子ども用マスク箱買いしたの。たくさんあるから、困ってるかたにあげたいです。。学校とかに寄付したらいいかな。

    +10

    -1

  • 1983. 匿名 2020/02/21(金) 22:15:48 

    >>1923
    1月8日頃には用意したよ。もともと備蓄はあったけどSARSの時マスク入手で苦しんだ記憶があったから。
    ガル不倫ネタで注意喚起する人いたけど、フルボッコだった。新型コロナについて語ろうって呼び掛けてたよ。それ見て同じ様に感じている人いるなと思った。私は呼び掛ける勇気なかった。ゴメン

    +14

    -2

  • 1984. 匿名 2020/02/21(金) 22:15:48 

    >>6
    キッチンペーパーをジャバラ折にしてゴムつけたら簡易マスクなるよ。お裁縫苦手な人は是非。

    +38

    -1

  • 1985. 匿名 2020/02/21(金) 22:16:08 

    >>1963
    タイムセールでディスカウント無しで売るのはどう?
    日に4回とかに分けて、情報は出さないの。
    何か聞かれたら、横向いて口笛吹いておくとか。

    +4

    -1

  • 1986. 匿名 2020/02/21(金) 22:16:17 

    >>1948
    正露丸ってスースーするから
    どうなんだろう
    においがキツイなら1回洗ってみたら
    今は使えるマスクは使わないと

    +7

    -0

  • 1987. 匿名 2020/02/21(金) 22:17:25 

    >>1978
    絶対に嫌
    大切な家族のために早めに買ってあるので
    情報がなかなか得られなかったであろう高齢の祖母宅には送りましたよ
    自分の身は自分で守らないと
    一度は経験しないと分からないでしょ

    +4

    -5

  • 1988. 匿名 2020/02/21(金) 22:17:27 

    >>1976
    新型インフルエンザ等特措法って
    "等"がついているから大抵対応できると思うんだよね。
    ちょっとずつ変えるだけで

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2020/02/21(金) 22:17:45 

    >>1981
    >>1977
    窃盗したものをメルカリで転売

    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2020/02/21(金) 22:17:48 

    >>1982
    お子さんのためにとっとかなくて大丈夫?一年後終息してるかわからないよ?

    +17

    -0

  • 1991. 匿名 2020/02/21(金) 22:18:03 

    >>1564
    これね、マイナスした人はマスクを大量に買い込んだ人だと思ってたけど(再利用できるなら無駄になる)、転売屋も反対してたんだと思うわ。儲けようと思って大量に買い占めたのが売れなくなると困るもんね

    +9

    -1

  • 1992. 匿名 2020/02/21(金) 22:18:03 

    >>103
    一回転売屋に渡ったマスクは買いたくないわ。
    フリマサイトが転売できなくすれば、転売屋が余計には買わなくなると思う。
    ほんと、メルカリは即刻マスク転売禁止してほしい。

    +32

    -0

  • 1993. 匿名 2020/02/21(金) 22:18:07 

    最後の一箱今日空けたよ…

    +4

    -1

  • 1994. 匿名 2020/02/21(金) 22:18:32 

    >>1970
    そのまま撒き散らせ!

    +1

    -2

  • 1995. 匿名 2020/02/21(金) 22:18:39 

    >>1957
    こんな事態になる前にちゃんとある程度は確保してました。ただこんなにも入手困難だと今後このストックがなくなった場合を心配してるだけです。それに花粉症だからって1シーズン分も確保する人中々いないでしょう。

    +14

    -1

  • 1996. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:00 

    洗濯再利用、どんどん広めて、メルカリ転売から買うのをなくしましょう!!

    +19

    -0

  • 1997. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:31 

    >>1905
    あなただけならいいよ。一つだけならいいよ、っておかしくない?
    頻回注射の人はすでに、命の危機にあるのに。

    +8

    -1

  • 1998. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:33 

    >>1983
    いやいやモーニングショーってあの時間帯視聴率一位だから
    ガルちゃんでどんなに呼びかけても買わない人は買わなかったと思うよ
    貴女が謝ることじゃないよ。
    私だってもっと書き込めばよかったよそれこそ。

    +8

    -0

  • 1999. 匿名 2020/02/21(金) 22:19:34 

    マスクもだけど除菌ウェットティッシュもないよ!
    花粉症だからマスクほしいよ!ストックは20枚あるけど不安だよ!

    +9

    -0

  • 2000. 匿名 2020/02/21(金) 22:20:31 

    >>1855
    みんな花粉症対策をマスク以外でするしかないもんね
    昨日はたくさんあった
    花粉対策の顔にするスプレー
    今日行ったら残り1個だったよ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。