ガールズちゃんねる

新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長が見通し

4482コメント2020/03/21(土) 22:19

  • 501. 匿名 2020/02/21(金) 11:54:09 

    >>483 
    今回のような世界的に流行する病気のときは、国家が動くべきことなんだよ。
    マスク云々のこともそう。そのために納税してるんだから。

    それに散々日本上げして中国人から大量の移民を連れてきた結果
    ここままで後進国へ突き進んでるって庶民は思っていなかった
    これが詐欺みたいなもので、そこに対して危機管理がなってない!
    と個人を批判するのは間違ってるよ。

    まぁしかし、このままじゃ政府がネズミ講を国民に勧めて
    経済破綻した挙句、マフィアが市街戦を繰り広げて欧州一の貧困国に
    突き進んで「ヨーロッパのアラブ」と言わしめるアルバニアになるわ

    それでも日本人だけならやり直せるが外国人がこれだけ増えるとコントール不可になる
    お金ある人は日本脱出の未来を想定しておいた方がいいかも

    +30

    -5

  • 502. 匿名 2020/02/21(金) 11:54:30 

    子供が花粉症酷いので、ホームセンターの文具売場にあった子供用の綿のマスク見つけて買って来ました。2枚で98円。気休めかもしれないけど…

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2020/02/21(金) 11:55:04 

    パンデミックから逃げてきたくせに、感染者増加しまくりの日本に中国人がたくさんいるのおかしくない?

    あと少しで武漢と同じになるなら、中国人ネットワーク使っていっせいに脱出しそうなもんだけど。
    東日本大震災のあと逃げ出す中国人・その他外国人で大混雑する空港のニュースを今でも覚えている。

    がるちゃんの書き込みだとテーマパークやショッピングモール、地方の小さなドラッグストアまであいつらがいるみたいだし。

    武漢の封鎖、コロナウイルスはもちろん危険だろうけれど、それ以外に何かないのかな。
    集金Payの政治生命が危うくなるようなもの。
    反共産党勢力のクーデターつぶしも同時にやっているのかな?

    +54

    -0

  • 504. 匿名 2020/02/21(金) 11:55:41 

    >>467
    涙でたって
    鳥肌たつわ、馬鹿みたい

    +19

    -34

  • 505. 匿名 2020/02/21(金) 11:57:13 

    >>156
    ここ日本だよね?何で日本人の私達が買えないのよ‥

    +350

    -0

  • 506. 匿名 2020/02/21(金) 11:57:32 

    >>30
    猫や犬にもコロナ感染するんですか?

    +128

    -2

  • 507. 匿名 2020/02/21(金) 11:57:40 

    マスクはストックしてたけど、手ピカジェルは今までも使ったことなかったから買わなかった。けど除菌にはもってこいの品物だったから、探したけど、時はすでに遅し。昨日たまたま小さいサイズを一本だけ見つけて、生まれて初めて買った。

    +44

    -1

  • 508. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:22 

    先程初めて使い捨てマスクを洗いました。
    只今天日干し中。
    まさか使い捨てマスクを洗う日が来るとは…
    この先どうなっていくんだろう。

    +72

    -0

  • 509. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:31 

    >>305
    中国人転売ヤーから購入したら個人情報も奴らが入手!

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:35 

    >>504
    どうした?

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:36 

    北海道で幼児がコロナ発症だって
    どうしてくれんだよ中国

    +84

    -1

  • 512. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:36 

    マスクが品薄で国民が危ないのに、中国へマスクと防護服を送ろうとする政治家は次の選挙で落とすしかない。
    国民の怒りは議員の資格を剥奪する事だと思う。利権に溺れた政治家は日本にはいらない。

    +90

    -0

  • 513. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:51 

    コロナもそうだけど
    マスクしてても移る時は移るんでしょ?
    これからの花粉助けて欲しい
    ないとあるので全然違う

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2020/02/21(金) 12:00:20 

    トピずれだけど
    次亜塩素水20lって通常いくらくらいなの?

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2020/02/21(金) 12:00:29 

    酷い花粉症で毎年マスク必須な私は決まったメーカーの日本製のマスクじゃないとしっくりこない。
    企業さんも毎年どのくらいの枚数を流通させる予定をして材料も仕入れるんだろうし人員確保もギリギリできっと大変なのは理解できる。
    頭ではわかってるけど手元にあるマスクがなくなったらと考えるだけで不安。

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2020/02/21(金) 12:01:36 

    中国にマスク送るのであれば、支援でなく、正規の値段で中国に買い取ってもらうくらいすればいい。
    日本はマスク買えないし、みんなマスクや除菌にいつもより出費しないといけないのに、何百万枚も支援で送るなんておかしい。

    +114

    -0

  • 517. 匿名 2020/02/21(金) 12:02:56 

    さて、ミシン出そかな。

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2020/02/21(金) 12:03:00 

    1月30日に、ドラッグストアで、50枚入り5個までの制限ありましたが手に入れてます。
    鼻炎が酷くなっていたのでちょうどよかった。それでも会社の制服着た男性達が買いに来てた。
    そのあとコンビニで鼻セレブマスクがたくさんあったから5袋買った。
    こまめにコンビニに行ってみるのもありかも。

    +1

    -9

  • 519. 匿名 2020/02/21(金) 12:03:17 

    >>427
    それしないとダメですよね
    民間なら大きな不利益をもたらせたらそれなりの処分なりあるのに
    裁判でもそうですよねー
    野に放った犯罪者が再犯しても裁判官は知らんぷりそりゃ無いわ

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2020/02/21(金) 12:04:27 

    >>41
    黒つける人見るのももう違和感ないよ。

    +95

    -4

  • 521. 匿名 2020/02/21(金) 12:04:38 

    >>507
    だいぶ前にカーディーラーからもらったいろいろ詰め合わせの景品の中に除菌ジェルがあって、これより洗剤の方がよかったなぁとほったらかしてたけど今になってありがとうと本気で思ったわ。

    +41

    -0

  • 522. 匿名 2020/02/21(金) 12:04:56 

    >>503
    むこうは、いざとなったら行動が極端に制限されるから
    日本に来てるんだと思うよ。
    おそらく感染者の数が少ない県にいるんじゃない?
    富裕層ならホテルで暮らせるし
    中国人コミュニティもあるから、そこに身を寄せてたり。

    中国からの入国は禁止されていても
    国によっては、日本からの入国なら可能な場所もあるから
    いざとなったら、すぐに移動しちゃうと思う。

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2020/02/21(金) 12:05:28 

    >>501
    安倍政権になってからのテレビの日本アゲ番組、凄いよね。

    なんでもかんでも日本凄い日本人素晴らしいって洗脳してる内に外国人アレルギー減らして、アジア人受け入れてきたんだよね

    やっぱり裏の思惑がしっかりあったんだね

    +10

    -16

  • 524. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:16 

    >>514
    20リットル?
    個人でそんなに使わないよね、保存しておくと効果無くなる性質のものだし
    希釈されて次亜塩素酸水だと家庭用のだと400ml 600円とか
    20リットルの値段は分からない

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:21 

    >>7
    群馬もしてる。
    マスク買えないない。

    +86

    -0

  • 526. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:25 

    タクシー業界に1万2000枚ガーゼマスクを配布って記事を見たけどたったそれだけ?それもガーゼマスク?
    ガーゼマスクはあんまり効果がないって言われてたよね!感染リスクの高いタクシー運転手さんに不織布マスクなぜ配らない?
    徹夜で生産させてる週に1億枚の不織布マスクはいったいどこに行ってるんだろう。
    中国に不織布マスク何百万枚って渡してるけど、そのために生産させてるのか。
    徹夜で頑張って生産してる企業に支援金払ってるけど、それって税金でしょ。国民に渡らないマスクのためにどれだけ税金使うの。

    +63

    -0

  • 527. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:47 

    >>498
    今はどうこうではなく、そもそも諸悪の根源である中国に何故マスクを渡したかって話だよ!!

    +74

    -0

  • 528. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:47 

    >>494
    いろんなコロナトピで買うな派と買っておいた方が良いよ派で押し問答してる場面がたくさんあったよ。
    なぜそこまで買わせないのか謎。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2020/02/21(金) 12:08:13 

    >>1
    終息出来るまで約2年て発表してる所もあるけど、2年は無いの?中国に送ってるの?

    中国人が国から出なければいいんだよ。
    感染源は中国人なんだから、都内でマスク配るとか辞めてほしいわ。入国しないでくれたらどれ程助かるか。

    +159

    -0

  • 530. 匿名 2020/02/21(金) 12:08:17 

    >>524
    ありがとう
    個人で20lはキツいか
    分けあう人もいないし

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/02/21(金) 12:09:00 

    >>504
    どこの誰が書いたか分からないようなコメントを信用し過ぎだよね

    最後の辞めますって所で釣りくさいって思ったわ

    +14

    -7

  • 532. 匿名 2020/02/21(金) 12:09:43 

    日本の皆いつまで安倍さんに夢見てんの?
    期待し過ぎだよ。
    ✔️そもそも移民受け入れしないと断言しながら
    前言撤回して移民受け入れを決定した人だよ。
    これ以上の売国行為ってある?

    ✔️医療費踏み倒し目的で来日する外国人の罰則なり取り締まりなりを強化も一向にしない。
    日本に住む中国人が多くなってる。


    ✔️もっと恐ろしいのは親中派の議員になってから、中国共産党の言いなりって事。今回のコロナウィルスの件、一つ見ても分かるよね。

    ✔️中国共産党の言いなりがどんなに恐ろしい事か、中国を見れば分かるよね?
    Twitterにある武漢人の訴えなどの動画を見てみなよ❗️
    中国共産党の恐ろしさが分かるよ‼️人間ではない‼️
    中国は世界を支配したい国なんだよ❗️

    ✔️親中派の議員ばかりになったら
    北よりの議員以上に危ない。
    北海道も沖縄も取られてしまうよ。‼️

    だからと言って、北よりがいいとは思わないけど、中国共産党よりは
    支配力はないし、まだ日本も強気で出れる‼️


    ✔️消去法で安部しかいない、自民党しかいないで決めないで
    日本人は本当に考えた方がいいと思う。

    ✔️台湾を見習うなら
    親中派の議員には入れないし
    支持しないのが普通。
    (民進党で酷い目あったから自民党って選択がそもそもおかしくない?他にも党はある。国民第一党とか❗️)


    ✔️今のまま親中派になれば
    中国共産党に日本は飲み込まれるよ❗️
    コロナウィルスの件で分かったはず❗️
    中国共産党に支配されてる日本だから、入国禁止にもできずに
    中国の顔色伺ってる…もう完全に支配されてるやん‼️

    ✔️苦しい思いをするのは自国民‼️
    医療費踏み倒してる分の医療費を払ってる日本人‼️
    コロナウィルスでの被害者になる日本人‼️
    外国人の日本留学費の補助‼️
    ↑こんな政権の自民党がいいんか?

    馬鹿な国民は目を覚まして
    現実を見ないといけないよ‼️

    そして、ネットで言うだけでなく
    香港みたいに暴動できる日本になりたいって思う❗️
    正直、ネットで言っても政府には届かないからね…

    +17

    -24

  • 533. 匿名 2020/02/21(金) 12:10:26 

    >>206
    私がドラッグストアの店頭で最後に見た箱マスク(小さめサイズ)はアイリスオーヤマ製の物だったよ
    2月に入ってからだったはずだから行くところには行ってるんじゃないかと思う
    そこはちょいちょいマスクや消毒液が時折入荷するという口コミがあったところ
    もしかしたら地元じゃなく大都市圏に送られちゃってるのかもしれないスマン

    +12

    -1

  • 534. 匿名 2020/02/21(金) 12:10:28 

    >>376
    店員だって人間だぞ!
    いいお客様にはし誠心誠意対応するけど老害ジジイは早く死ねと思ってる!
    当たり前でしょ!奴隷じゃないんだよ!死んどけカス!

    +81

    -4

  • 535. 匿名 2020/02/21(金) 12:10:51 

    飲食店で医者同士でマスクの受け渡ししてるの見て本当にないんだなと思った。

    +17

    -1

  • 536. 匿名 2020/02/21(金) 12:11:21 

    >>305
    アマゾンなんてへんな店多くない?

    +22

    -0

  • 537. 匿名 2020/02/21(金) 12:12:23 

    マスクが品薄になってるのに自治体やルーピーが中国にマスクを送った事に不満が出てるんだよな
    日本の初動もまずかった
    あちこちでコロナ感染者でてみんな不安になってる

    +51

    -0

  • 538. 匿名 2020/02/21(金) 12:12:38 

    マスク会社の方も先の見えないフル稼働は、今は大丈夫でもこれから体もつらいですよね。
    頑張って作っても国民には届かない、せめて医療機関には優先して供給してほしい。

    +40

    -0

  • 539. 匿名 2020/02/21(金) 12:13:13 

    >>501
    「べき」なのはそうですが、地震でもなんでも全員分の備蓄は現実的に不可能であることは知らない人はいないと思ってます
    自分でも動かないと
    家が潰れるかもしれないからとか、避難グッズに入らないからって地震グッズまともに用意してない人をよく見るけど、、、知ーらない!としか思えない
    せっかく納税しているんだから、とか言うけれども考えなく何もしていない人の為に薄く広く税金を使うなら、本当に必要としている人に使ってほしいです

    +2

    -3

  • 540. 匿名 2020/02/21(金) 12:13:27 

    武漢の奴等ムカつくね!香港人になりすまして
    あっちこっち移動しやがって💢

    +60

    -0

  • 541. 匿名 2020/02/21(金) 12:13:39 

    >>7
    どこかの、トピックに一覧表みたいなのが貼ってあった。
    どこの県がマスク何枚寄付したかって。

    +133

    -0

  • 542. 匿名 2020/02/21(金) 12:13:45 

    名古屋市なんかは高齢者施設にマスク配布してるんだよね。国は頼りにならないから、そうゆう風に動いてくれる行政はありがたい。

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/21(金) 12:13:45 

    >>5
    明石市は中国にマスク一万枚送ってますよー。ついでに防護服200着もね。誰のお金かなー。市民見捨てて中国様に尻尾ふってるのは誰かなー。

    +966

    -3

  • 544. 匿名 2020/02/21(金) 12:15:25 

    >>534
    日本人ってナチュラルにお客様根性染み付いてるよね
    間違った意味でも広めた三波春夫の罪は重い

    +52

    -3

  • 545. 匿名 2020/02/21(金) 12:15:27 

    これ信じていいの?
    マスク来月6億枚体制へ 菅氏 - Yahoo!ニュース
    マスク来月6億枚体制へ 菅氏 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅官房長官は品薄状態が続くマスクについて、今週は企業の24時間生産体制などで、例年の倍以上の1億枚を供給していると述べた。来月からは6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけているという。

    +1

    -27

  • 546. 匿名 2020/02/21(金) 12:16:20 

    >>7
    広島もカープ柄のマスク送ってた。

    +48

    -2

  • 547. 匿名 2020/02/21(金) 12:16:45 

    医療機関は最優先で届けて欲しい。

    国がマスク工場作ればいいじゃない
    収束してマスクが余れば、国や各自治体が買い上げて備蓄したらいいのに

    +48

    -1

  • 548. 匿名 2020/02/21(金) 12:16:57 

    >>118
    流石に黒マスク見慣れたわ
    それに、今のこの時期にちゃんとマスクつけている常識人じゃんと
    思っていますわ

    +55

    -3

  • 549. 匿名 2020/02/21(金) 12:17:04 

    >>377
    息苦しさも良くないけど、普段気にする子が大丈夫ってことはスカスカなんじゃ…

    +34

    -0

  • 550. 匿名 2020/02/21(金) 12:17:23 

    >>530
    なるほど、20リットルのものなら手に入りそうなんですね
    通常時でも4リットル5,500円だから1.5万円は通常時でもするかも
    うちも次亜塩素酸水があと半分しかなくて不安です
    消毒用アルコールなら未開封3本を備蓄してあるから、可能ならあなたに渡したい。。。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/02/21(金) 12:17:45 

    >>536
    プライム入ってるけどここ2年はほぼ使ってない
    中国のよく分からないセラーが多い
    もちろん良いセラーもいる
    だけどブランドコピー商品がおすすめに出てくるしもち麦が品薄の時は398円を4980円で売ったりとにかく悪質転売屋が多いよね

    +22

    -0

  • 552. 匿名 2020/02/21(金) 12:17:45 

    >>440
    そう?ちょっと考えたよ。
    危機管理大事だと思うけど。

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:05 

    1月の下旬にもう今年は多めに買って在庫増やしておかないと危ないなとドラッグストアを何店舗かはしごしたけど、その時にすでに在日中国人と在日韓国人が爆買いしてるの見たよ
    子どもの通う学校のご家族だから買い占めてた人たちが在日だって知ってる、横の繋がりがあるから親戚とかと大勢で買ってたんだろうね
    ちなみにこちら上尾です
    遠慮した私は子供用一箱と大人用一箱しか買えませんでした
    2月にはもうすっからかんでどこにも売ってませんよ
    家族全員が花粉症と喘息持ちなのに

    +55

    -0

  • 554. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:07 

    他国に良い顔してこのザマだよね。
    どこの国の政治家なんだか。

    +52

    -0

  • 555. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:26 

    本当にお人好し国家

    +18

    -1

  • 556. 匿名 2020/02/21(金) 12:18:41 

    マスクどや顔であげた自治体、日本での流行や供給追い付かなくなることなんて何も考えてなかったんだろうな

    +66

    -0

  • 557. 匿名 2020/02/21(金) 12:19:03 

    あちらの国家主席が4月に来日予定だから、中国にいい顔したかったんだろうね。貸し作っておけば交渉事が有利に進められる可能性あるし。日本がパンデミックになっても中国は助けてくれないのにバカだよ。

    +90

    -0

  • 558. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:38 

    >>234
    本当にそう。マスクに意味がないならなんで病院関係者は皆普段マスクしてるの?花粉症の人がマスクすると楽になるのはなぜ?

    コロナだって少しは感染を防げるでしょ

    +104

    -0

  • 559. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:50 

    うん、私も今まで安倍さんに夢見てたわ。
    やってる事見たら、カジノ解禁&汚職・桜で税金私物化・人事権の掌握で忖度してくれる人優遇・移民受け入れ・北方領土失敗など売国政策ばっかり。
    愛国者の顔した売国奴だったってここに来てようやく気づいたわ。

    +54

    -5

  • 560. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:53 

    >>189
    すでにこんな感じの白使ってる
    でも手に入る?

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:14 

    官房長官の会見と違ってるじゃん。
    結局まだまだ品薄状態は続くってことかいな。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:40 

    ふざけるな!
    花粉症のシーズンでもあるのに!
    中国にヨイシヨして送った安倍政権、絶対に許さないからな!

    +38

    -1

  • 563. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:45 

    ネット見てるとガーゼマスクはウイルスは防げないとか
    そんなのばっかり出てきてさ…
    買えないんだから仕方なくない?
    もう本当うんざり

    +70

    -0

  • 564. 匿名 2020/02/21(金) 12:25:25 

    >>305
    Amazonパントリーでは定価で売ってるけどね

    +2

    -7

  • 565. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:36 

    >>550
    ありがとう
    次亜塩素酸水と交換したいくらいです

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/02/21(金) 12:27:58 

    1日使ったマスクは捨てること。
    わかるよ。わかるけど、テレビでこんなこと言ってるからみんな爆買いしたわけでしょ?
    今はどこにも売ってないんだから、有効な再利用方法とか教えてよ!

    +69

    -0

  • 567. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:10 

    >>557
    そうだ集金ペー4月に国賓扱いで来るんだった
    絶対天皇陛下には合わせたくない危ないわ

    +57

    -0

  • 568. 匿名 2020/02/21(金) 12:28:26 

    >>395
    そうみたいですね。人質みたいで何だかね。

    +19

    -0

  • 569. 匿名 2020/02/21(金) 12:29:15 

    有名なイギリス人に「あなたの国のダイヤモンド・プリンセス号はいつ引き取りに来るの?観戦中も引き取ってほしい」

    って、翻訳して張り付けてやりたいね。
    ヘンリー王子とかベッカムとか、色々いるよね?
    イギリスって卑怯だわ。

    船籍、船長、船内全てがイギリスなのにね。
    イライラ免疫駄々下がり。

    +45

    -2

  • 570. 匿名 2020/02/21(金) 12:29:56 

    それはそうだよね。エコとかいって紙を使うな!とか国を挙げて言ってるくせに困ったからやっぱり紙作って‼️とか言われても無理だと思うよ

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:01 

    >>250
    そそ、今風邪をひいたりしたら本人も不安だし
    他人も不安になって精神的に良くなくて、免疫力が下がったりとかもあるよね
    直接コロナには意味が無くても、間接的には意味があると思うよ

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:06 

    >>569
    観戦中ではなく感染者ね。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:17 

    九州住みだけど今日朝から5店舗とコンビニ数軒行ったけどどこにもなかった。
    花粉症が今週からひどくて飲み薬は飲んでるけどもうマスクが1ヶ月もたない。
    除菌シートはちらほらあったけどマスクが本当に売ってないですね。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:19 

    今日は仕事が休みなので朝からマスク探しに5件くらい行ったけど、どこも無かった‥。
    「入荷は6箱しかありません」とか
    「今日はひとつもありません」とか。
    花粉症の人間にとっては辛いんですよー。
    そして仕事してる身だと毎日朝探すとか
    不可能なんですよー。
    土日とかも入荷するお店ってあるのかな?
    あったら1時間でも並んで買いに行くわ!

    +25

    -0

  • 575. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:27 

    >>493
    その言葉を本人達の口から聞きたい。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2020/02/21(金) 12:31:46 

    >>569
    建造と設計は日本だよ。

    +0

    -10

  • 577. 匿名 2020/02/21(金) 12:32:36 

    名古屋市は南京に10万枚送っちゃってたようだけど、高齢者施設と医療施設に備蓄の残り36万枚を配布するって言ってる
    焼け石に水な感じだと思うけど、ないよりいいかな

    +48

    -0

  • 578. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:18 

    免疫上げるのにプロポリスが良いってコメント見たから買ってきたよ。結構売れてたわ。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:34 

    >>6
    ごめん、文章ちょっと変だよw

    手作りマスクを手作りで作るって。

    +82

    -24

  • 580. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:42 

    >>64
    公明党の赤羽国土交通大臣がダイプリを入港させた。
    国際常識がない証拠。外務大臣と組んで船籍のイギリスに受け取らせなければならない。
    国土を守る意志がない証拠。

    +117

    -0

  • 581. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:49 

    >>78マスクも送ってたんだ。私が見たニュースではチャーター機第5便には、防護服5000着等が積まれって言ってたので、思わず画面見ながら、日本の医療現場と原発作業の方に回してよ!と、突っこんだわ。

    +110

    -0

  • 582. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:59 

    マスクがなくなった頃に一般に出回るようになるのは6月頃って見たけど、6月頃に手に入れば良い方なのかな?
    病院も今までのように行けないし、でも持病関係の事は行かざるを得ないし花粉の時期をどう乗りきるか

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/02/21(金) 12:34:59 

    最近メディアが微妙にパニックあおる感じになっているのが嫌。
    ウイルス蔓延するまで中国人の入国に関してはスルー。
    今までの報道を見ていると全部日本のせいみたいな印象にしている。

    日本の対応にも問題はあるけれど、発生源の中国のことは最小限。
    あちらよりだって以前から思っていたけれど、いよいよ誰の目にもはっきりしてきたね。

    +49

    -0

  • 584. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:05 

    1億枚はどこに行ったの??!!

    +39

    -0

  • 585. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:27 

    マスクをいくら増産しても上級国民や自治体が流通する前に奪い取るじゃん
    ちょっとしか表には出てこないから庶民に回る訳がない

    +21

    -1

  • 586. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:39 

    >>333
    ガーゼやキッチンペーパーを間に挟んで
    毎日取り換えるというのはだめなの?

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:13 

    バカメルカリ、まーたぬるいお知らせのみかよ
    マスクの出品は禁止ではありませんが←せめて今は禁止だろ!!
    しばらくいかなるマスク(不織布のやつ)も禁止するべきだろ!
    おたくの会社が品薄の原因の筆頭なんだよ!わざとやってんの?
    削除もサボってるからまたダイソーのマスクやら
    セリアの詰め替えポンプ、スプレーボトル、アルコールウェットが大量に10倍価格になってるぞ!
    全部元は1個110円、見たらわかるのに…





    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +35

    -0

  • 588. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:39 

    菅さんがまた六億枚マスクと言っているけど、その前の一億枚ってどこにあるんだろう。おまけにその六億枚は中国の生産再開見込み分が入っているの、これ?

    マスク来月6億枚体制へ 菅氏 - Yahoo!ニュース
    マスク来月6億枚体制へ 菅氏 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅官房長官は品薄状態が続くマスクについて、今週は企業の24時間生産体制などで、例年の倍以上の1億枚を供給していると述べた。来月からは6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけているという。

    +17

    -1

  • 589. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:03 

    >>10
    入ってきてるのは確か
    中国人が買い占める

    +189

    -4

  • 590. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:09 

    >>576
    船内はイギリス領土なんだって。

    例えばですが、自分の家を設計と建造してもらったら設計士や大工の家になるのか?って事でしょ。日本人だけ引き取って、出航させれば良かったんだよ。

    +36

    -0

  • 591. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:14 

    >>543
    一万枚ならまだマシだよ。
    兵庫は知事が備蓄のほとんどを送ってる。

    +205

    -5

  • 592. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:32 

    今、インフルエンザになっちゃってマスクが手放せないんだけど、全快したらマスク使わずにいよう。
    そんなに買い置きできなかったからとてもじゃないけどもたないわ

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:46 

    >>55
    100均の白地にピンクの水玉の物、私、買った。
    「えぇーい、しょうがない!」って。
    コロナと言うより、花粉が辛くて···
    帽子を目深に被って目立たぬ様に歩くよ。

    +69

    -0

  • 594. 匿名 2020/02/21(金) 12:37:57 

    今朝スーパー行ったとき、隣のマツキヨに開店前から周りをキョロキョロ見渡しながら並んでるおじさんを3人見た。
    今までマツキヨに開店前から並んでる人なんて見たこと無かったから転売屋かな?と思った。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2020/02/21(金) 12:38:30 

    >>552
    消去法では意味がないかなと思ってる
    今のところ、忖度なしに本当に日本国民のことを思って動いてくれる党は無い

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/02/21(金) 12:38:35 

    >>213
    Tシャツの生地でヒモを作れるらしいよ
    伸縮性があるからわりと使えるのだそう

    +54

    -1

  • 597. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:00 

    不織の使い捨てマスク、5回洗ってますがまだまだ使えます。シャンプーで洗うとファンデーションも落ちますよ。ゴシゴシこすらず、薄めたシャンプー液に浸しておき、汚れているところはタッピングして落とします。無いものはどうしようもないし、できることしてこうかなと。

    +35

    -0

  • 598. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:12 

    昨日近くのスーパーにマスクあるか見に行ったら、二日前に入荷しててもう既になかった。
    でも中国人はバカだからか、子供連れで電話しながらずっとうろうろマスクがあった近辺をグルグル回ってたよ。
    中国人が菌持ってるのにうろうろされて怖くて、他の買い物も結局できずに帰ってきた。
    本当に何なの!?
    糞中国人帰れ!!

    +63

    -0

  • 599. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:22 

    >>41
    私もいよいよやる時にはせめて
    マイケルジャクソン マイケルジャクソン
    て思うようにする
    あるだけ有難い

    +177

    -6

  • 600. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:43 

    この前、政府が「不要不急の外出は控えて」と言ったけど、今頃!?
    子どもが通ってる幼稚園では、1月中旬の時点で2月の遠足中止が決定したよ。
    お手紙には、苦渋の選択だった事が伺えた。
    政府がもっと早く言ったなら、幼稚園側ももっとすんなり決定出来たのに。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:01 

    >>534
    どうどうw

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:21 

    >>147
    なんならマイナンバーで確認して市役所で売って欲しい。適正価格なら文句ない。

    +132

    -0

  • 603. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:31 

    >>514
    平時であればアマゾンなどで各社500ppmが2L1000円ちょいくらいでした。今は2000円くらいまで値上げされて買いたくないので様子見です

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:52 

    >>545
    もう日本政府の言うことは何も信じられない。
    人間不信に陥りました。

    +63

    -3

  • 605. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:52 

    近所のドラスト、マスク入荷する日は開店時間前から行列が出来るんだけど、日を追うごとに並ぶ人数がどんどん増えている。今日は前回見たときより倍ぐらいに増えていた。

    +28

    -0

  • 606. 匿名 2020/02/21(金) 12:41:10 

    コロナが国内で出た辺りはまだ売ってて、家にマスクのストックがあったから持ってない人が買った方がいいと思って遠慮したけど、こんなことなら買えば良かった
    ついにマスクを洗濯する時が来たか
    洗濯意味あるのかな

    +43

    -0

  • 607. 匿名 2020/02/21(金) 12:41:16 

    >>18
    やはり!昨日くしゃみと鼻水がやたら出るなと思った!杉とヒノキの花粉アレルギーもちの私。
    マスク買えないんだよね。いつも売り切れ。後1箱もない。
    なるべくひきこもって、買いだめしてマスク使う日を減らしてる。


    +34

    -0

  • 608. 匿名 2020/02/21(金) 12:41:19 

    >>456
    怖いね。今にマスク狩りされそう。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2020/02/21(金) 12:41:20 

    >>574
    私も平日は仕事なんで書いに行けないんです。休日に入荷する店があったら本当に教えて頂きたいかぎり。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2020/02/21(金) 12:42:03 

    外出控えてひきこもっているからコロナ過去トピじっくり読み返してみようかな
    コメントバトルや荒らしに埋もれたコメントになにか役にたつものがあるかもしれないし

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/02/21(金) 12:42:27 

    >>41
    私も色つきデビューした!!初めは恥ずかしいけど慣れたら鏡さえ見なければ普通のマスクしてる気分でいれるよ!笑

    +128

    -2

  • 612. 匿名 2020/02/21(金) 12:42:35 

    >>604
    同じく

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/02/21(金) 12:42:37 

    >>583テレビに出ていた医者が確かに日本は水際で阻止は失敗したかもしれないけど何れはコロナは入ってきただろう。入ってくる時期が早まっただけだと思うとコメントしてたよ。あんなに中国人がうじゃうじゃいるんだから入ってもくるよね

    +37

    -0

  • 614. 匿名 2020/02/21(金) 12:43:01 

    寄付ばかりで国民マスクないですよ!
    日本大丈夫ですか?

    +50

    -0

  • 615. 匿名 2020/02/21(金) 12:43:11 

    >>428
    与党は無能
    野党は無能+有害+給料泥棒
    って誰か言ってたなぁ笑

    +94

    -3

  • 616. 匿名 2020/02/21(金) 12:44:28 

    >>558
    思ってた!
    信じないからなー!!って思って見てたよ
    まぁ、マスクがあることで無意識に粘膜に触れる可能性を減らせるらしいし、それってマスクに効果ありってことでいいよね?
    総合的に見て発言してほしい

    +18

    -0

  • 617. 匿名 2020/02/21(金) 12:45:05 

    >>73
    私はマスクは国産って決めてずーっと国産買ってたけど、この騒ぎになってからないからしかたなく中国産のマスク買ったよ。
    多少高くてもやっぱり口につけるものだし国産がいいなって思って。

    +91

    -0

  • 618. 匿名 2020/02/21(金) 12:46:20 

    今朝DSのオープン時間に合わせて10件回ってきました
    マスクのどぬーる以外はどこもなし
    もう疲れた
    転売屋から買ってしまうかも

    +3

    -5

  • 619. 匿名 2020/02/21(金) 12:46:35 

    >>606
    わたしもそう。遠慮して一箱だけ買ったけど、3箱までOKだったから買えばよかった。隣で買い占めてた家族連れの中国人が憎らしい。

    +63

    -0

  • 620. 匿名 2020/02/21(金) 12:46:57 

    >>608
    わー怖い!
    中国人になら1個2万なら売ってやるって言ってやるわw
    日本人はさすがにそんな値段で買わないだろうからね

    +21

    -0

  • 621. 匿名 2020/02/21(金) 12:47:07 

    >>333
    化粧落とし使えば?結構落ちるよ。食器用洗剤とか。
    よくすすいで乾かしてアイロン掛けたら?
    ガーゼマスクで良ければあげたいけどね
    解らないから。笑

    +16

    -1

  • 622. 匿名 2020/02/21(金) 12:47:34 

    >>5
    タクシー業者にだけ配ったみたいね。
    今回クルーズ船入港させた戦犯
    赤羽国土交通大臣が。
    最初に罹患したのバス運転手だったのに。

    +317

    -3

  • 623. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:05 

    花粉対策にはツルツルの生地がよくて
    コロナ対策にはデコボコがある生地がよくて

    という情報があって萎える…
    どちらをとればよいのやら

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:08 

    病院の備蓄のマスク盗んだ奴だれ?

    +39

    -0

  • 625. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:10 

    マスク購入を勧めてた人に買い占めるなとか煽るなって罵ってたのは今思えば転売ヤーだったのかもね

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:45 

    >>31
    ─定期あげ希望─

    ◎他にもあれば追加お願いします。

    【マスクを送った組織】

    ★地方自治体
    広島市 : 10万枚を中国に寄贈
    水戸市 : 一月二十八日にマスク五万枚を重慶市に発送。
    港区 : 5万枚
    川崎市 : 8万枚
    大分市 : 3万枚
    熊本市 : 5万枚
    鳥取境港市 : 5万枚
    日立市 : 2万枚
    新潟県柏崎市 : 9万枚
    鹿児島県薩摩川内市 : 3万枚
    秋田県由利本荘市 : 1万枚
    滋賀県東近江市 : 1万枚

    羽咋日中友好協会(羽咋市):友好都市へマスク四千枚。追加でさらに四千枚を送る予定。
    北海道苫小牧市 : 友好都市の秦皇島市に防護服とマスクの約百セットを提供すると決定
    千葉県成田市 : 交流都市にマスク1万3600枚を寄付すると発表
    茨城県常陸太田市
    兵庫県明石市 : 約1万枚
    兵庫県加古川市 : 1万2000枚
    東京港区 : マスク五万枚を区内にある在日中国大使館に届けた
    佐賀県唐津市 : 友好都市に医療用マスク1万枚と防護服200セットを発送。
    佐賀市 : 友好都市からマスクの購入ルートについてと問い合わせがあり、緊急で備蓄用のマスク1万枚を支援する事を決める。今後発送予定。(2月7日時点)
    伊万里市 : 友好交流都市に防護服やマスクなどが入った感染症対策キット21人分を送ることを表明。
    北九州市 : 防護服やゴーグルなどの感染症対策キット70セット、マスク260枚を提供。
    京都県向日市、長岡京市、向日市 : 備蓄している防護服やゴーグルなどの一式を99セットのほか、マスク2万8千枚を送付することにした。
    広島県 : 友好提携を結ぶ四川省に8万枚のマスクの送付を開始。
    岡山県 : 2万枚
    兵庫県 : 姉妹都市にマスク100万枚を送る。
    鳥取県 : 友好交流地域から依頼を受けたことから、県職員用の備蓄マスク計8万枚を寄贈。
    香川県 : マスク(Nー95):574点、マスク:26,681点
    浜松市 : マスク計7400枚と、防護服や防護用メガネなど計460セットを提供すると発表
    長崎県と長崎市 : 友好交流関係を結んでいる湖北省から要請を受けてマスク7万枚など支援物資を発送
    愛媛県新居浜市 : 姉妹(友好)都市にマスク1万枚

    日本政府 : 100万枚


    ★企業
    山梨県民間企業4社10万枚(有料記事のため企業名未確認)
    イトーヨーカ堂 : 同社はこれまでに繋がりがあった成都市から要請を受けて、マスク100万枚を送る。(中国側が流したフェイクニュースとの説もあるが未確認)
    日産 : 10万枚
    トヨタ自動車 : 医療従事者用マスクや医療用防護服、医療用帽子、消毒剤などを寄贈すると発表。
    大木製薬 : マスク5万枚
    ファンケル : マスク約20万枚を、武漢市とファンケル製品の現地販売代理店の勤務者へ。
    三井住友フィナンシャルグループ(FG):義援金として100万人民元(約1560万円)を寄付すると発表。寄付先は調整中。併せてマスク20万枚も贈る予定。(2020/02/06-17:31)
    再生医療テクノロジー株式会社(RMT) : 医療用マスク10万枚以上

    +111

    -4

  • 627. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:48 

    さっきマスク一箱買えた。
    私や夫が使いたいけど、高齢者が重症化しやすいらしいから、母に渡そうと思う。

    +26

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:52 

    1月頭に、スーパーで50枚入り298円で売ってて1人2箱まででなんとなく1箱買ったんだけどもう1個かっておかばよかったー
    夕方に行ってもまだ山積みで誰も手に取ってなかったしあの頃が懐かしく思う

    +71

    -1

  • 629. 匿名 2020/02/21(金) 12:48:54 

    水戸市
    今日も売ってなかった

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/02/21(金) 12:49:21 

    >>569
    イギリスなんて世界一卑劣な民族だよ

    +19

    -1

  • 631. 匿名 2020/02/21(金) 12:51:24 

    ドラスト勤務。うちの店は先週よりも入荷が減っています!因みにチェーン店です。
    明らかに減っています!今日も入荷無かったし。
    週末も入ってくるのか不明。
    開店前に並んでたお客様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。こっちが心苦しくなる。

    +36

    -0

  • 632. 匿名 2020/02/21(金) 12:52:37 

    子供用のマスクって使ってますか?
    兄家族が愛知にいてマスク買って送ったんだけど、大人用はほとんどなかったから少しと子供用は割とどこにでもあったから多めに入れたんです。でも私は子なしで九州の田舎だから子供達が普段マスクつけてるのかよくわからなくて余計なお世話だったかなと思って…。
    使い捨てと共にすごく可愛い布マスクがあったからそれを送ったんだけどいらなかったかな(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2020/02/21(金) 12:53:00 

    おうちコープ
    中国製のマスクだけど、抽選で販売。
    一人二箱まで注文出来るけど悪いかな?って思い
    一箱だけ注文した。まあ、ハズレるだろうけど。

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2020/02/21(金) 12:53:19 

    どこかのコロナトピで数日前に医療機関は1日1箱だけ注文できるようになりましたって書き込みがあったんだけど見た人いるかな?良かったって思ったのに。でもこんな感じなんだったら絶対無理だよね。
    病院は大変だろうなぁ。

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2020/02/21(金) 12:54:38 

    >>213
    ゴムなんてなんでもよくない?

    +99

    -0

  • 636. 匿名 2020/02/21(金) 12:55:45 

    >>514
    20lはわからないけど薬局で200ppmの500mlを1000円くらいで買いました。携帯サイズがサイズ忘れましたがかなり小さくて700円くらいでした。携帯サイズ高いけど手ピカジェルないから一応買った…

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:05 

    ついにお店の入り口に「本日はマスク&消毒薬の入荷はありません」と書いた看板が出てしまった。
    国内製造してるマスクは市場に出る前に、鳩山みたいかのが中国に送ったり、金持ち連中が買い占めてるんだろうな。

    +49

    -0

  • 638. 匿名 2020/02/21(金) 12:56:52 

    >>632
    うちの子供はマスク使ってますよー!毎日マスクして通ってます。
    今の時期、送ってもらえたらきっと嬉しいと思うな。
    私ならめっちゃ喜んじゃいますね!

    +25

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/21(金) 12:57:19 

    手作りガーゼマスク、ダブルガーゼで作る時に真ん中にシルクや綿を間に挟めば強化増すよね?

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2020/02/21(金) 12:57:40 

    無症状なだけで既に感染していたらやはりマスクは必要なのではないだろうか?政府はもっと本腰入れてよ

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/02/21(金) 12:58:05 

    >>359
    他のチェーン店のことはわからないけど、毎日は入ってきません。
    入荷したらすぐに店頭に並べるのか、数を分けて毎日少しずつ出すのかは本部の指示です。



    +39

    -0

  • 642. 匿名 2020/02/21(金) 12:58:15 

    >>545
    どうせ中国人が買って中国に送るんでしょ?と思うと虚しくなる。だってあっちは外出時マスクしてなけりゃ逮捕なんでしょ?そりゃ必死よ。

    頼むから、本当に頼むから正真正銘の日本人だけに販売するようにして下さい。

    +43

    -0

  • 643. 匿名 2020/02/21(金) 12:59:49 

    昨日上海の同僚から、日本では時期遅れてコロナも流行して花粉の時期なのに、マスク送るからいつでも言ってねとメッセージ貰ったよ。
    日本の自治体が良心で中国に送ってあげるのは良い事でも、やりすぎなんだよ。自国の迫り来る危機も想定しないであんなに大量に送る意味ある? お人好しも良い加減にしないとマジ馬鹿丸出しだよ。本当に腹が立つ。

    +47

    -0

  • 644. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:20 

    >>574
    私も朝に店に行くことは出来ませんが
    マスクの販売をみた時は
    午後7時、午後8時のドラストでした
    仕事帰りに毎日寄って
    運が良ければ閉店前の明日の店出し準備の
    マスクに出会えるかもしれません

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:37 

    花粉症だから辛い
    スギもヒノキもイネ科も駄目だからこの先が不安すぎる

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:37 

    >>620
    一箱2万なら中国人に売ってもいいと思ってるなら転売ヤーと同じ思考ね。

    +6

    -8

  • 647. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:49 

    花粉症でマスク必須なのに…
    転売屋取り締まって欲しい。
    僅かな供給も本当に欲しい人へ行かないならまったく意味ない
    毎月一人につき30枚入りマスクを配給しろとは言いません。買いますから希望がある日本国民が買えるシステムを早急に作って下さい

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2020/02/21(金) 13:00:59 

    >>522
    日本からの入国ならますます日本のせいにされちゃうよ。
    中国→日本に責任転嫁されるね、絶対。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2020/02/21(金) 13:01:41 

    >>623
    わかる!
    私は花粉症だけど今は花粉つきそうなボコボコアウター着てる。顔にイハダのスプレーかけとくと花粉はだいぶマシ。エアロゾル感染対策にもなってると信じてる…

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/02/21(金) 13:02:12 

    >>588
    一ヶ月6億枚じゃ一人5枚だね、全然足りない

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2020/02/21(金) 13:02:26 

    >>632
    私は今日子どもマスクを探しに3店舗まわって午後もう少しまわるところです
    大人用じゃフィットしないしズレたりするからご親戚喜んでると思いますよ!

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2020/02/21(金) 13:02:33 

    >>528
    中国人転売ヤーだと思う
    もしくは工作員

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2020/02/21(金) 13:03:17 

    >>6
    これが流行れば転売屋もあぼんだね

    +38

    -3

  • 654. 匿名 2020/02/21(金) 13:04:28 

    >>649
    あのイハダのスプレーちゃんと花粉に効果ありなんだ。
    めっちゃ売ってますよね。

    +20

    -2

  • 655. 匿名 2020/02/21(金) 13:04:29 

    私もとうとう星柄の黒マスクかけ始めたわ
    チラホラカラーとか柄物マスク人を見かけるから気が楽になる

    まあ今見た目とか気にしてられないけど、暫くは星柄で外出

    +26

    -0

  • 656. 匿名 2020/02/21(金) 13:05:17 

    >>41
    ダサいと思ってたピッタのグレーマスクデビューしたよ。思いの外快適だから花粉対策は来年からこれにする予定。

    +154

    -2

  • 657. 匿名 2020/02/21(金) 13:05:31 

    マスク業界さん大変だと思うけど
    収束しても買うから頑張って

    +44

    -0

  • 658. 匿名 2020/02/21(金) 13:06:00 

    >>638さん
    >>651さん
    そうなんですね!よかったです!
    今家の目の前でお祭りがあってて子供の布マスクたくさん売ってるから買ってみなさんに送りたいくらいです(T_T)

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2020/02/21(金) 13:06:56 

    >>15
    私も重度の花粉症に喘息持ち
    そして仕事は歯科勤め
    ディスポのマスクなくなったから
    洗うやつ使い始めたけど2枚しかない
    渋々在庫ある布マスク買ったけど
    これから暖かくなる時期に布は暑い素材だった
    医院もマスク大量にはないし諦め始めてる

    +119

    -0

  • 660. 匿名 2020/02/21(金) 13:06:58 

    >>623
    インフルや花粉には加湿した方が良くて、コロナには加湿厳禁
    花粉のためには換気は厳禁、インフルやコロナのためには換気すべし

    いますぐは花粉が酷いので花粉対策をとってますが

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2020/02/21(金) 13:07:14 

    マスク入荷日すら教えてくれないよー
    田舎住みだけどまだまだ供給されないと思う

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2020/02/21(金) 13:11:30 

    >>602
    これ、本当にやってほしい。
    今日ドラッグストアを5件くらい回ったけど、どこも中国人が仲間とやにやら連絡を取り合いながらうろうろしてる。
    ドラッグストアの購入も、マイナンバーカード提示の人を優先とかにして欲しい。
    中国人に、日本人が食い潰されていくのは本当に見てられない。

    +127

    -1

  • 663. 匿名 2020/02/21(金) 13:11:51 

    >>654
    私の場合、マスクして髪とか目の付近にシューってすると目がかゆくならない。肌が弱いと合わないらしいので気をつけて。
    去年の製品にはないけど今年の製品にはウイルスもブロックって一応書いてあるので気休めにはなるかも。

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2020/02/21(金) 13:11:54 

    >>626
    擁護になってしまうけど
    企業が現地に工場があって直接届くならまだいいかな
    トヨタは医療機関に届けるルートあるのだろうか
    友好都市はほんとにだめ
    必要なところに行くわけない

    +74

    -0

  • 665. 匿名 2020/02/21(金) 13:11:58 

    >>654
    効果ありますよー
    毎年必ず使ってます
    劇的な効果では無いけど、あるとないとでは肌荒れ度も違うし夜の花粉発作時の苦しさが違う

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2020/02/21(金) 13:12:26 

    どこに行ってもマスクないし、除菌シート類もない。
    我が家のストックは残りわずか。花粉症だから早く発売してほしい。

    車通勤で職場にマスクある旦那が我が家のマスクを着けて出勤するのもやめてほしいと思うようになってきた。前は思わなかったのに。

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2020/02/21(金) 13:16:31 

    中国にあんなに大量にマスク送って国民のことをなんだと思ってるんだ!

    日本ってさ、他国に何かあったら真っ先に支援するのにどうして困ってる時に誰も助けてくれないんだろう。

    悲しいね。

    +61

    -0

  • 668. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:12 

    先週 菅さんが
    「来週にはマスク不足が解消する」と話していましたが
    ドラッグストアーなどで 1度も店頭でマスクを見かけておりません。
    昨日 政府が発表した
    「景気も緩やかに回復している」など
    政府にとって都合の良い作り話で
    新型コロナや 桜を見る会 IR汚職などから
    国民の関心事をすり替えるような
    情報操作は辞めて欲しいです。

    +83

    -1

  • 669. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:40 

    >>545
    よく読んで
    6億枚作れるように出来たら良いなぁ頑張る~
    だよ
    作れるとは言ってない

    +41

    -0

  • 670. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:54 

    花粉症なのにマスクがなくてお困りの方、ドラッグストアにあるワセリンを目の下や鼻の下、鼻の中にも塗ると花粉の侵入がだいぶ防げるとか
    私は重度の花粉症なので効果を感じられませんでしたが、花粉デビューしたての友人は効果絶大だったようで感動してました

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:58 

    家にストックあるから買わないでおいた、一人3箱までだったから1箱だけ買ったみたいなコメント見るとグッとくる
    日本人はいつもより困ってる人を考えて暮らしてんだよな
    マスク購入時マイナンバー提示するのいいね

    +90

    -1

  • 672. 匿名 2020/02/21(金) 13:19:12 

    日本加油

    +2

    -6

  • 673. 匿名 2020/02/21(金) 13:19:15 

    >>639
    私は生地の中に挟まないで
    つける時にエアコンフィルターとガーゼをあててる

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2020/02/21(金) 13:20:27 

    >>545
    仮に作れたとしてもポッポみたいな政治家が市場に出回る前に中国に送るんだろうな…

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2020/02/21(金) 13:20:41 

    夕方買い物行くとガーゼマスクはちらほら残ってたりする
    夕方だとやっぱり駄目ね…

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2020/02/21(金) 13:21:52 

    >>93
    意外といけるよ。

    +38

    -0

  • 677. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:03 

    花粉症で毎年この時期お世話になるし
    喘息もあるから年中切らすことなかったけど
    そろそろヤバいです。

    今日もマスクを探して午前中歩き回ってきましたけどほぼないです。

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:09 

    これこのまま感染拡大おさまらなかったら
    上級国民達はしれっと海外行くと思うw
    暫く子供の為にとかなんとか理由付けて
    それに今回ので日本政府は2流だって判ったから
    ますます国外にも拠点持つようにしていくと思う
    庶民?庶民は国内でのたれ死ぬんだよw

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:18 

    アメリカは日本への渡航注意してるみたいだけど、世界各国に日本渡航禁止令が出るのも時間の問題だね!

    +23

    -0

  • 680. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:31 

    昔々、米不足になったことがあってお米食べれない人がたくさん出てしまったんだけど、そんな時にチャンスとばかりに法外な値段でお米を売った米屋や個人店が出てきた。


    米の供給が落ち着いた頃にそういう店は全部潰れた。

    消費者を甘く見てると後悔するよ。
    マスクや除菌アイテムを高額販売してる店を私たちは絶対許さない。

    +87

    -1

  • 681. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:50 

    コロナのせいで、医師も混乱しています。
    父が地域密着型、兄と私が新患や最新医療担当。
    仕事内容もマスク装着ばかり。
    ナースさんと受付さんはマスク下さい!売ってください!手ピカジェル+ありますか?
    N95マスク付けてくれますか?、マスク洗ってください!の電話に追われて、イライラ。
    マスク装着で列が出来て、近隣の方に迷惑だからいつもより早く診察開始しています。
    朝イチで待ち合い室がぎゅうぎゅう。
    マスクより五分おきにひと口水分とってこまめにアルコール消毒するのが効果的。
    家中のドアノブを拭く、個人的にはスーパーのカゴも危険!
    普段はマスク100枚(個装箱)を待ち合い室に3カ所に設置していますが、1人1枚が暗黙のルールなのに2、3枚…拝借する患者が現れ始めた。
    そしてついに、ごそっと持って行く人が現れマスクは受付前に1ヶ所だけ置くようにした。
    あと、ナースさんや受付さんに頼まれて消毒液の作り方をフリー画像駆使して作成してみたけど、即ボツをくらうw
    受付さんに仕事の合間にやってもらったら素晴らしい出来上がり!適材適所とはまさにこれだ。
    皆さん既にご存知だと思うし、没糞コラだけど参考になれば…ビオレや手ピカのスプレーと同じなので。
    成仏してくれ〜
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +28

    -3

  • 682. 匿名 2020/02/21(金) 13:23:32 

    中国は自国のマスクしか今生産してない
    なのにこっちは贈るっておかしい

    +39

    -0

  • 683. 匿名 2020/02/21(金) 13:25:48 

    マスク今週1億枚
    来月6億枚
    供給体制だって
    マイナンバーに紐付けして転売屋に回らないようにしないと買えない人は何時までたっても買えないわ

    +45

    -0

  • 684. 匿名 2020/02/21(金) 13:25:50 

    今日開店数分後にドラッグストア着いたらもうマスクなかったー。んでマスク売場の横で僅かにあったであろう在庫のマスク片手にこれでいいのか電話してるカタコトの中国人らしき女性。早い者勝ちだから仕方ないけどだいぶモヤッたわ。

    +28

    -1

  • 685. 匿名 2020/02/21(金) 13:26:03 

    マスク増産って言ってるけど
    絶対買えない自信ある
    日本にいる中国人ネットワークで買い尽くされるの分かり切ってる

    +53

    -0

  • 686. 匿名 2020/02/21(金) 13:26:20 

    コートに付着してると思うけど
    コートなんて毎回洗えない
    みんなどうしてるの?
    消毒スプレー?毎日家族分とか消費激しくない?
    キッチン用の除菌スプレーしかないけど意味ないかな?

    +14

    -0

  • 687. 匿名 2020/02/21(金) 13:27:16 

    >>377
    カラス型って立体型のこと?

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2020/02/21(金) 13:27:18 

    >>37
    心配性なので
    インフルエンザと花粉のために、毎年10月にマスク買溜めしてました。あとうがい薬と、手の消毒薬も10月からストックしてました。関係ないけどカイロも買溜めしてた

    家族からは呆れられましたが、私的に満足してます

    +289

    -4

  • 689. 匿名 2020/02/21(金) 13:27:27 

    マスクに、テッシュ畳んで両面テープで貼って使ってます。
    少し苦しいけどマスクないから洗って使う予定...。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/02/21(金) 13:28:11 

    >>681
    キッチン除菌スプレーだと意味ないかな?

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/02/21(金) 13:29:05 

    開店してすぐマスク入荷なんて、単身で働いてる人手に入らないじゃん、
    夜入れて欲しい、、

    +32

    -0

  • 692. 匿名 2020/02/21(金) 13:29:37 

    >>680
    中国にマスクやら贈った議員自治体は
    後で一覧になって出回るかもしれないね
    ふるさと納税の時に影響出たらいいのに

    +48

    -0

  • 693. 匿名 2020/02/21(金) 13:30:12 

    >>626

    なんで?
    なんで中国にこんなに送るの??

    国民がこんなに困ってSOS出しているのに。

    どうして国民に配らず中国優先なんだよ。

    日本人の税金で買ったマスクだろうが。

    +165

    -1

  • 694. 匿名 2020/02/21(金) 13:31:26 

    中国人と転売屋をどうにかしてくれよ

    +21

    -0

  • 695. 匿名 2020/02/21(金) 13:32:35 

    >>650
    やっぱり医療関係者優先だね。こっちはストック無くなった人、買えなかった人は工夫しかないね。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2020/02/21(金) 13:33:00 

    >>675
    昨日、久しぶりに子供マスクラス1で買えたよ
    朝イチ並んだ事ないけど、夕方だっり昼だったりランダムに出してる店も多そう

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2020/02/21(金) 13:33:01 

    私は平日に
    ドラッグストアとホームセンターの
    開店時間調べてコース決めてまわりました
    ホームセンターは10分くらい前から
    並びはじめたので一緒に
    ならんでなんとか箱入りゲット
    わりと郊外のホームセンターが
    狙い目だと思います
    マスクに並ぶとか抵抗あったけど
    もうそんなこと言ってられないw

    +17

    -1

  • 698. 匿名 2020/02/21(金) 13:33:16 

    マスクもストック残りわずかでアルコール除菌も買えないしコロナのことで頭がいっぱいでトイレットペーパーとかも多めに買っといた方がいいかなって彼に相談したらネット見るなと怒られた…

    +27

    -1

  • 699. 匿名 2020/02/21(金) 13:33:49 

    >>602
    これしないのはなぜ?
    人権がとか人種差別がとか恐れてるのかな。ここはどこの国だよ!って言いたいわ

    +26

    -0

  • 700. 匿名 2020/02/21(金) 13:34:06 

    >>668
    クルーズ船内も厚労省は指揮がグダグダで全然感染対策出来てない状態だったのに「大丈夫ちゃんとした成功してる」みたいな発表しかしない
    まず成功している設定があってそれに無理矢理合わせる
    だから船客を公共機関で帰宅させてあとは自由でウイルス検査もしてあげない
    成功した事になってるから
    ぜんぶ先に設定した成功しているゴールしか認めないから

    +9

    -3

  • 701. 匿名 2020/02/21(金) 13:35:09 

    >>686
    コートはもうしょうがないからキッチン用のアルコールかけて出来るだけ部屋の隅に置いてる。気休め。
    70%アルコールは手に入りにくいから手の消毒に使ってる。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2020/02/21(金) 13:35:21 

    これ見てよ!Amazon
    箱マスク500円安!と思って送料見たら・・・
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +28

    -0

  • 703. 匿名 2020/02/21(金) 13:35:39 

    こうやって作れる枚数発表されても、自分たちのところまで回ってくるのか疑問
    中国人の買い占めや転売ヤーの行動力が上回る気がする
    市場も落ち着いて欲しいけど、医療福祉関係で不足にならないように配分考えて欲しい

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2020/02/21(金) 13:36:12 

    あたしドラッグストアで朝並んでたら前の中国人一人並んでた所に中国人の仲間がどんどん横入りしてきてさ。最初あたしの後ろ並んでた男の人がそれ注意してしかとされてて頭プチーンしちゃって、中国人と口論なった。口論てか怒鳴り会い。でも横入りした中国人はマスク買えなかったし良かったわ。いつも怒鳴ったりするタイプじょないのに…お年寄りとか寒い中並んでて横入り許せなかったのよ。中国人超怒鳴って叫んで凄かった。あのパワーは凄いや…

    +95

    -1

  • 705. 匿名 2020/02/21(金) 13:36:48 

    >>626
    今こそ市民に配る時じゃないの?
    このマスクとか税金で購入してるんだよね?
    馬鹿なのかな?

    +147

    -1

  • 706. 匿名 2020/02/21(金) 13:36:52 

    例年は風邪引いたときしかマスク付けないです。1年間の消費量は5枚入のマスク1袋くらい。そんな私が初めて箱入りのマスクを買いました。私だけでも消費量10倍。中国からの輸入もなし。そりゃ1億枚生産しても行き渡らないでしょ。

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2020/02/21(金) 13:36:53 

    >>667
    本当だよね。
    何もしてくれない国に腹立ってしょうがないよ。
    とりあえず何度も首相官邸にメール送ってみてる。
    こんなに頭に来るのに確定申告しにいかなきゃ…
    今年は中国にマスク送ったところには絶対ふるさと納税するのやめよう!

    +45

    -0

  • 708. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:33 

    こういうニュースがよけいに不足感を煽ってる気もするね
    作りますって言うと途端に中国人がむらがるし

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:38 

    >>698
    トイレットペーパーの備蓄はコロナ関係なく大事よ
    南海トラフで被害予想されるところに工場あるから
    置く場所あるなら買っておいたら

    +52

    -2

  • 710. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:43 

    >>704
    中国人につば飛ばされたらコロナうつりそうだから口論むりだわ。

    +33

    -0

  • 711. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:44 

    >>698
    私も夫に見ない方がいいと言われた。真面目な人ほど本当あまり見ない方がいい。
    少しずつ前からマスクやアルコールは買ったりしてたんだけど、最近買ったものの商品にウィルス付着してたら?とか考え出して帰って手荒いうがいしたあと商品を冷蔵庫や棚にしまうときふとこれって…菌ついてるよねとか、思い出してまた手荒いしてしまう。潔癖じゃないのに潔癖みたいになってしまってる。

    +38

    -0

  • 712. 匿名 2020/02/21(金) 13:37:50 

    >>681
    先生、エタノールとかもすでにドラッグストアにありませんでした(今日午前中確認)

    +16

    -1

  • 713. 匿名 2020/02/21(金) 13:38:31 

    >>701
    なるほど使い分けですね
    私もそうします
    キッチン除菌スプレーだと効果ないかもだけど
    もう仕方ないですね

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/02/21(金) 13:39:31 

    >>691
    全店舗じゃないだろうけど、店側もわざと店頭に並べる時間ずらしたりしてるらしいよ

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2020/02/21(金) 13:40:11 

    宮城在住だけど近所のスーパー、マスクどころかウエットティッシュの棚まで空っぽだったよ
    ノンアルコールの物まで無かった
    なんか気持ち悪いなあと思ってしまった
    紙不足の噂もちらほらあるし今度はティッシュとトイレットペーパーかな…
    早く落ち着いて欲しい

    +24

    -1

  • 716. 匿名 2020/02/21(金) 13:40:13 

    母親からマスクありがとうの電話来た。
    ??私が送った覚えないよ。と言ったら夫が毎朝並んで顔デカ用(父)・普通用(母)・女性子供用(祖母)と、顔デカ30枚×2、他は50枚ずつ日本製の箱型ユニチャームを私の名前で送っていた。
    夫も送ったよとか言ったらいいのに特に言わず、花粉症で去年の余の中国製とベトナム製付けている。
    義実家には送っていないみたい(猛毒親らしい)
    夫の中では自分より嫁より実家より、義実家の年寄り優先なのか。と意外。
    私と子供のマスクは並んでもらえず、自分で並んでやっと一箱ずつゲット出来ました。

    +70

    -6

  • 717. 匿名 2020/02/21(金) 13:40:31 

    もう好きなメーカーマスクとか
    言ってられないのが悲しい…
    あれば買うでもない

    +25

    -1

  • 718. 匿名 2020/02/21(金) 13:40:51 

    日本に住んでる中国人の人は可哀想だなと思ってたけど
    自分が偽善者だったんだとつくづく実感した

    今日スーパーで子供2人連れた中国人が全員ノーマスクでいたんだけど
    お肉コーナーからなかなかどかない

    私は急いでるのに相手がマスクもしてないから近寄れない
    その時心の中で「はやくどけよ!クソ中国人!」と思ってる自分がいました

    私は偽善者でした。

    +81

    -3

  • 719. 匿名 2020/02/21(金) 13:40:57 

    マスク並んでも買えない。
    並んでる途中に転売の人たちを通報してる。まだ6件しか阻止できてないけど、やらないよりはまし。

    +51

    -0

  • 720. 匿名 2020/02/21(金) 13:41:45 

    >>704
    カッコイイ!

    +35

    -0

  • 721. 匿名 2020/02/21(金) 13:42:38 

    >>543
    大分市もです。
    武漢市とは友好都市関係らしく、マスク3万枚、防護服600着、防護ゴーグル400個武漢に送っていました。
    日本のマスクが品薄になるってどこの役所も考えなかったのかな。

    +303

    -3

  • 722. 匿名 2020/02/21(金) 13:43:23 

    小学生2人感染だって!

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2020/02/21(金) 13:43:31 

    >>681
    今後ウイルステロがあった時に一般病院での院内感染を防ぐ為に
    ・感染専用の施設を日本に複数作る
    ・高度な感染専門医師を増やす
    ・ウイルステロ対策の徹底したマニュアルを作成し整える
    今後これは必要だと思うけどどうですか?
    一般病院での院内感染対策は限界があってなかなか難しいと思いますが
    そんな事はないですか?

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2020/02/21(金) 13:43:34 

    使い捨てマスクは捨てずに再利用
    ガーゼマスクを手作り

    今できるのはこんな感じかなぁ

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2020/02/21(金) 13:44:13 

    >>205
    それを自治体が中国にあげてしまいました…
    国会議員も中国にあげてしまいました

    殴りにいきたい…

    +132

    -1

  • 726. 匿名 2020/02/21(金) 13:44:17 

    >>667
    特に今回のコロナは世界で多発してるから自国防衛するためが重要じゃない?
    なのにバカなお花畑な人が保身のために先見ず送った。地震や災害なら何らかの支援はあったかもしれないが全世界のパンデミックだから仕方ないのかも。
    もういっそう、鎖国でいい。他国にはマスクがあるのに慎ましくマスク作ってさ、日本人だけでいい。

    +21

    -1

  • 727. 匿名 2020/02/21(金) 13:44:40 

    DRC医薬のハイドロ銀チタンマスク、公式サイトで売っていました。高いけど、花粉症用の高機能マスクだそうなので適正価格だと思います。
    花粉症の方にマスクが行き渡ることを願っています。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/02/21(金) 13:44:55 

    >>7
    大分だけど、武漢と姉妹都市で、防護服やマスクとか色々送ってる

    武漢に交換留学とかしようとしてたり、武漢の人間招く予定だったり、武漢フェスティバルみたいなこともやろうとしてた
    渡航禁止じゃないからと

    コロナがいよいよやぱくなってきたら、やっと延期にすると発表したけど、中止でいいと思う

    マスク売ってないのに、役人どもは能天気すぎる

    +217

    -0

  • 729. 匿名 2020/02/21(金) 13:45:19 

    >>716
    一見いい話だとホロリとしたけど
    ん?不思議な優先順位だね?w
    非常事態の時にその人の意外な価値観や内面がみえるね

    +28

    -0

  • 730. 匿名 2020/02/21(金) 13:45:46 

    ノンアルコールの除菌シートって意味ないかんじなの??

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/02/21(金) 13:46:44 

    娘の勤務してる病院で50枚500円が今は3倍の1500円で売ってるって言ってた
    高いわ~

    +25

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/21(金) 13:47:04 

    中国にマスクを送るって言い出した人たちは、もちろんマスクしてないんだよね?あー腹がたつ!!そんなに中国大切なら中国いけ!!

    +17

    -1

  • 733. 匿名 2020/02/21(金) 13:47:31 

    >>709
    >>698です
    そうなんですか、知りませんでした
    いつもよりちょっと多めに買っとくようにします!
    ありがとうございます

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2020/02/21(金) 13:47:53 

    >>722
    何県??

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/02/21(金) 13:48:07 

    各自治体が備蓄してるマスクは市民に配布されないのかな?するなら今だと思うんだけどもう中国にあげちゃったか備蓄してない自治体とかもあるのかな

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/02/21(金) 13:48:32 

    インスタで「#武漢市」検索すると市内のいろいろな状況が見れるんだけど、マスクしてれば大丈夫と思ってそうな動きが多くて、あれじゃ感染拡大するわなってい思う。日本人は中国人よりも手洗いうがい咳エチケットの意識が高いからあそこまで悪化はしないと思ってる。

    +22

    -0

  • 737. 匿名 2020/02/21(金) 13:49:08 

    >>711
    私もです。潔癖みたいになってしまってるし、このままいくとノイローゼになりそうでした。
    私は専業で小さい子供と2人なので余計ですが…人混みには行かないけど、日に当たって散歩したり気分転換になりますよ!不安ですがネットから離れるのも大事かと。

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2020/02/21(金) 13:49:27 

    >>704
    図々しく厚かましくしぶとく。
    生命力強そうよね。

    +28

    -0

  • 739. 匿名 2020/02/21(金) 13:49:39 

    >>730
    アルコール除菌じゃないと菌が死なないらしいよ

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2020/02/21(金) 13:49:42 

    >>556
    中国に送った自治体の職員たちもマスク確保に困っている

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2020/02/21(金) 13:50:04 

    >>731
    でも転売から買うよりは安いと考えないといけないよね
    つか安い中国製品だったのが高い国産製品になって普通に値上がっただけの可能性もあるし

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:08 

    >>660
    花粉にも換気良いらしいですよ!
    昼間じゃなくて早朝か夜が良いそうです。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:24 


    >>690
    残念ながら、台所用ではウイルスは死滅しませんね。
    まず無理です。
    弱〜い、雑菌をやっつける目的の商品なので。
    >>712
    オキシドールや無水エタノールでなくても代用可能ですから、大丈夫です。
    私はまだまだ見かけますし、見逃しているかも?
    4:1で割るものもあるし、ドラッグストアの薬剤師に相談です。
    ペットボトルの裏に大体、手指用、台所用品除菌用と親切に薄め方や濃度が大体書いてあります。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:26 

    自治体はいつ贈ったのか
    中国人が買い占めて日本国民がマスク買えなくて
    これからますます感染拡大するって時に
    中国に備蓄のマスク贈ったなら
    それはもう犯罪行為じゃない?

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:30 

    まじで、送る係りの人、周りの人、たりなくなるんでは?とか言わなかったのかな?送ったやつら全員にクレーム入れて、絶対選挙とかでは入れないようにしたい。

    +16

    -2

  • 746. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:52 

    手作りマスク都内の兄姉に送る分作る予定なんですが横からガーゼ?入れれるタイプで考えてるけど…ミシンしばらく使ったこと無いから、簡単な作り方載ってるサイト教えて下さい(>人<)袋ないタイプしか見つけられず…

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/02/21(金) 13:51:52 

    >>735
    中国に送った
    中国に送ってないところは医療、福祉系に配ってたりする
    役所で配布しまーすはどこもやってないね

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2020/02/21(金) 13:52:49 

    >>725
    普通の会社なら責任問われそうだけど勝手に送ったやつは責任問われないのかな

    +46

    -0

  • 749. 匿名 2020/02/21(金) 13:52:51 

    >>546
    あのころはまだマスク不足に現実味を帯びている人が少なくてクスクスしてる人が多かった(遠い目)。

    +4

    -2

  • 750. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:09 

    >>734
     中富良野町だって

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:09 

    >>686
    夜でも玄関に入る前に脱いでしばらく庭に干してる
    アルコールスプレーしてから家のなかに持ち込んでるけど本当は洗いたい。鞄も変色とか自己責任の上でアルコールスプレーして干したり、しばらく窓開けて換気できる所に置いてる

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:26 

    >>739
    まじかー
    普段からノンアルコール使ってて予備もあるからアルコールシート買わなかったのにーーー

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:31 

    >>115
    雑貨屋さんにもあったよ
    かわいいプリントされてるガーゼマスク

    +9

    -1

  • 754. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:58 

    >>746
    YouTubeで調べたらたくさん出てくるよー

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2020/02/21(金) 13:54:28 

    >>15
    私は鼻に入れるマスクでもどうにかできるからストック分をわけてあげたい、切実に
    子どもが喘息持ちで花粉症あるんだけど比較的軽度だから喉が痒いのとちょっと咳程度で済むからいいけど重度の場合は本当に怖いよね
    バカ役人が中国にマスクあげちゃうわ中国人の転売屋が買い占めるわでまともに買えない状況、本当におかしいと思う
    なんで中国のせいで苦しめられてるのにお役人は中国にあんなに色々してやってるの?意味がわからない

    +190

    -1

  • 756. 匿名 2020/02/21(金) 13:54:57 

    >>680
    楽天でパストリーゼ値上げしてたリカーショップは使わないと心に決めた

    +50

    -0

  • 757. 匿名 2020/02/21(金) 13:55:15 

    マスク買いしめる中国人を穴があくほど
    睨み付けることしかできないわ

    +29

    -0

  • 758. 匿名 2020/02/21(金) 13:56:28 

    >>711
    >>698です
    私も神経質になりすぎてちょっと疲れてきました
    でもやっぱり怖いし出来ることはしたいから知識もほしいし…でネット見ちゃうんです
    程々にしないとダメですよね
    返信ありがとうございました!

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2020/02/21(金) 13:56:50 

    >>626
    うちしがない中小企業で上海にも事務所があるんだけど上海の事務所を営業するのにマスク500枚いるから薬局で見つけた人は買っといてと言われた。
    申し訳ないけど自分の買うので精一杯なので会社には渡してないけど。そういう企業多いんじゃないかな。

    +115

    -0

  • 760. 匿名 2020/02/21(金) 13:56:53 

    >>743
    見逃してそうです
    エタノールしか探しませんでした
    オキシドール、怪我用のやつならありました

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/02/21(金) 13:57:30 

    >>756
    ハードリカーショップ?

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2020/02/21(金) 13:57:41 

    >>734
    北海道!

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2020/02/21(金) 13:57:58 

    >>602
    ほんとだね!すっごいいい案だと思う!
    なんでオムツに始まり、今回のマスクまで全部アホ中国人に取られるんだよ!!!

    +54

    -0

  • 764. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:07 

    >>731
    全然ないのでその値段でも安く感じちゃう

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:10 

    >>120
    うちの近くのドラッグストア、マスクの購入数について「お一人様一個」→「お一家族一個」→「1グループ1個」になっていってる。

    +67

    -0

  • 766. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:22 

    昨日病院行ったらおじいさんがタオルで手作りしたマスクを着けてた。目の下から顎まで覆うような形で。
    効果はあまりないだろうけど、マスクがなくて、何もしないよりマシだと思って着けてるんだろうなと思うと、政府は国民のこういう姿を見るべきだと思った。中国になんか大量に送れないと思う。

    +89

    -0

  • 767. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:38 

    コンビニで2000円以上、お買い上げの方にマスクを売ります。ってイベントやってたら。コンビニで2000円以上の買い物するかもしれない。それくらい不安です

    +48

    -0

  • 768. 匿名 2020/02/21(金) 14:00:11 

    中国に送るぞって判断する上の人たちはマスクが十分あるんだろうな〜。自分の家庭がマスクの危機なら止めるもんね。

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2020/02/21(金) 14:00:43 

    >>522
    中国人コミュニティーの中で感染広がって重症化からの死亡ってのがないのはどうしてなんだろう
    他国でもあまり中国人の死亡者いないしね
    アメリカなんてニューイヤーカウントダウンとかで観光でいっぱい入っているのに、春節前に
    コロナ疑いのインフル死者がそれなのかな

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2020/02/21(金) 14:02:02 

    >>767
    買います!
    もうマスク煮沸して使おうかと思ってる

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2020/02/21(金) 14:02:25 

    卓球の中国代表を日本で受け入れる?
    嘘でしょ?いい加減にして!

    +41

    -1

  • 772. 匿名 2020/02/21(金) 14:02:34 

    >>716
    曾祖母ちゃんまでいるなら、マスク探しも大変だろうし
    お年寄りが重症化したら致死率高いから
    優先させたのかな?

    自分達は若いし
    でも私的には私が必死になってても旦那はそしらぬ顔だから
    それだけしてくれる旦那なら心強いよ
    私は子供と自分のことや旦那に集中できて
    義実家や実家の心配しなくていいし

    +17

    -1

  • 773. 匿名 2020/02/21(金) 14:02:37 

    トイレットペーパーも品薄だと聞いてスーパー行ってきたけどふつうに沢山あったよ

    +51

    -0

  • 774. 匿名 2020/02/21(金) 14:02:39 

    今朝近くのファミマに一個だけ超快適マスクがぶら下がってたから思わず買ったけど、あれは何だったんだ。

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2020/02/21(金) 14:03:10 

    >>122
    メルカリよりAmazonが悪質

    +61

    -0

  • 776. 匿名 2020/02/21(金) 14:04:17 

    >>490
    あの463、自分だけが正しい、みたいな上から目線がいや
    ずっと言い負かしてきてドヤ感がいや

    +2

    -2

  • 777. 匿名 2020/02/21(金) 14:04:33 

    >>730
    アルコール除菌シートも
    低アルコールが多いから
    高配合のがいいよ

    でも売り切れてる…だいたい

    +23

    -0

  • 778. 匿名 2020/02/21(金) 14:06:21 

    >>761
    そう、ハードとタイム
    どちらも母体は同じっぽい

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/02/21(金) 14:06:48 

    今週朝一で毎日ドラッグストアやスーパー並んだけど一つもマスク買えず。

    結構夕方や夜に出してらしい。

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2020/02/21(金) 14:06:56 

    >>718
    私はあの反日デモから中国人大っ嫌い!
    差別差別っていうけど、日本人が今あんなことしてますか?
    中国人のほうが日本人を差別してるじゃない!
    日本人はよくも悪くも水に流しすぎる、忘れやすすぎる!
    あんなことがあってもまだ中国に拠点おき続けた企業もバカすぎるわ、ホント。

    +27

    -2

  • 781. 匿名 2020/02/21(金) 14:07:25 

    >>106
    分かる…私も1人2つまでの時、子供2人連れてたから6つ買えたことに今日気づいた。子供用2つしか買わなかったよ…。消毒用エタノールも10個くらい売ってた時、買い占めればよかった。一つしか買わなかった自分は甘いと思った。

    +9

    -30

  • 782. 匿名 2020/02/21(金) 14:07:32 

    >>702
    これでも安い方だから
    たぶん中国製だと思う

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2020/02/21(金) 14:09:58 

    付録でマスクが付いてくるよね。もともと決まってたのかもしれないけど、このご時世売れるだろうね。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/02/21(金) 14:12:41 

    >>2
    メルカリもね。転売屋の売り上げもらってるんでしょ。メルカリが転売禁止すればいいのに。

    +584

    -4

  • 785. 匿名 2020/02/21(金) 14:14:10 

    タイ、台湾は国内需要が急増している事から、当面マスクの輸出許可を停止したり、規制をかけてる。
    国内へ供給する義務があるとの事。
    こういう対策が普通だと日本の政治家達は思わないのかな?


    +51

    -0

  • 786. 匿名 2020/02/21(金) 14:17:11 

    >>723
    感染の問題は昔から議論されていますが、答えはでません。
    そのときにならないと、そのウイルスに合った治療も隔離もできない。
    予算の問題でもそう。
    100年に一度の津波のために、高い高い防波堤を作り管理し続ける意味。
    100年に一度のバイオテロの為に、何兆も予算をかけて施設を作り、管理し続ける意味。
    今回もコロナコロナって騒いでいますが、感染症の中では中の下。
    快方に向かい、退院され、監視対象から外された方も多い。
    アメリカではインフルエンザで14,000人お亡くなりに、感染者は26,000人。
    ウイルスって難しいんですよ。
    これから日本で爆発的に感染者や死者が出るとは思えず、もうコロナウイルスは本人の免疫力次第。
    とか、ウイルスの専門医じゃないのにすみません。

    +11

    -0

  • 787. 匿名 2020/02/21(金) 14:19:17 

    保険証を見せたら買えるシステムにしてください。
    日本人も保険料払ってる在日も。旅行者禁止。
    個数制限して月XX枚までで販売。
    さっさとシステム作り上げろ!

    +41

    -0

  • 788. 匿名 2020/02/21(金) 14:19:53 

    >>213
    1ヶ月前に100均でガーゼ買ってゴムは売り切れていたから、伸縮性のある包帯を買ったよ!

    超快適マスクとかの耳にかけるところも似たような素材かなと思って、まだストックおるから作っていないけどね。

    +71

    -0

  • 789. 匿名 2020/02/21(金) 14:22:41 

    >>644
    そうなんですね!もう帰りの頃は無いだろうと思っていましたけど、また仕事帰りにも探してみます!
    教えて下さりありがとうございました!

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/02/21(金) 14:23:18 

    >>774
    コンビニは夜中に入荷するから狙い目だったりする

    +11

    -0

  • 791. 匿名 2020/02/21(金) 14:23:31 

    >>688
    私もひどい花粉症だから増税前にコストコでマスク大量買いしてて助かった。
    仕事は貿易関係で中国営業のサポートしてたけど、転職したくてちょうど12月末に仕事辞めた。続けてたらコロナうつってかも。一生分の運を使い果たした気分。今は失業保険待ちながら家に引きこもっている。

    +203

    -1

  • 792. 匿名 2020/02/21(金) 14:24:22 

    不織布マスクって不織布だよね、だから、エコバッグでもらった不織布バッグが沢山あるから、洗ってすぐ乾いたから、手作りマスク作った。不織布バッグが沢山あるから沢山作った。
    ダメかな?

    +11

    -1

  • 793. 匿名 2020/02/21(金) 14:25:19 

    今こそ備蓄用マスクの出番だと思うんだけど。
    よその国にあげるなら無駄使いだよ。税金の無駄使い。

    +22

    -0

  • 794. 匿名 2020/02/21(金) 14:25:39 

    今日マスクを薬局で
    10枚500円で購入しました。
    それって高いの?
    普段つけないから相場が分からなくて。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/02/21(金) 14:26:53 

    >>199
    武漢からチャーター便で帰ってきた一部の非常識な人間含め、やっぱり中国で働いてると、日本人でも中国脳になってきてしまうもんなのかもね。

    +60

    -0

  • 796. 匿名 2020/02/21(金) 14:27:59 

    先日新聞記事に、キッチンペーパーをジャバラ折りして作る手作りマスク載ってたけど…
    最悪、しないよりましか…

    +25

    -0

  • 797. 匿名 2020/02/21(金) 14:28:34 

    中国の収束まで品薄は続くだろうって
    どうにかしようという気は0だな・・・

    除菌グッズも軒並み品薄なんですけど

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/02/21(金) 14:28:37 

    >>447
    あれどう見ても収容所なんだけど。
    全部の窓に鉄格子付いて。
    ウイグル人とかの収容所の使い回しじゃないの?

    +75

    -3

  • 799. 匿名 2020/02/21(金) 14:30:00 

    >>730
    ウイルスは死なない
    ウイルスを拭きとって減らす事はできる

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/02/21(金) 14:30:29 

    >>794
    日本製なら妥当

    +22

    -0

  • 801. 匿名 2020/02/21(金) 14:31:02 

    >>19
    増産を強く要請とか、

    単に現場に丸投げの指示なわけで、抜本的、国としての方針的な対策ではないから、わざわざ行政が発信する意味が無いだろうと思っていた
    また、日本のマスク供給は中国産がほとんど

    生産の根本から消費者でなく医療へ行くように抑えないと、一般というより、もはや治療の砦が崩れる恐れがあり、今はそれを心配している

    +134

    -1

  • 802. 匿名 2020/02/21(金) 14:31:06 

    >>30
    犬散歩させるから困るな

    +10

    -3

  • 803. 匿名 2020/02/21(金) 14:31:19 

    >>794
    日本製なら適正価格

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2020/02/21(金) 14:32:43 

    春節前に買い込んだ。消毒液も
    一年はいける

    +3

    -4

  • 805. 匿名 2020/02/21(金) 14:33:03 

    日本人同士でいくら譲り合って一人一個を守っても中国人に奪われていく

    日本の中国奴隷化の縮図を見ているようだ

    +61

    -0

  • 806. 匿名 2020/02/21(金) 14:33:07 

    >>237

    ポッポは日本を憎んでない?
    常に売国奴行動だよ😰

    +92

    -1

  • 807. 匿名 2020/02/21(金) 14:33:37 

    >>289

    うちらの国税で購入してあった備蓄らしいね😡

    +141

    -0

  • 808. 匿名 2020/02/21(金) 14:34:35 

    午前中買い物行ったけど、キティちゃんの形の不織布マスクしかなくて…アラフォーだしつける勇気がなくて買わず💦
    やっぱり買っておけばよかったのかな…

    +24

    -0

  • 809. 匿名 2020/02/21(金) 14:34:36 

    >>721

    市販品は中国人に買い占められ、公的に入手できるものは役人に中国に送られるうちらって何??

    +149

    -0

  • 810. 匿名 2020/02/21(金) 14:35:35 

    >>760
    中性洗剤薄めたのはどう?
    ウイルスの膜を壊せるよ
    食べ物とかには無理だけどドアとかなら

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/02/21(金) 14:36:42 

    「不要来感染中国!」電柱にビラ 容疑で旭化成課長逮捕:朝日新聞デジタル
    「不要来感染中国!」電柱にビラ 容疑で旭化成課長逮捕:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     無許可で、「不要来感染中國!」と中国語で書かれたビラを電柱に貼ったとして、京都府警は21日、京都市東山区清水4丁目の旭化成基盤マテリアル事業本部MMA事業部課長の内山哲志容疑者(58)を市屋外広告物…



    旭化成…気持ちは分かるけどやっちまったなぁ

    +21

    -1

  • 812. 匿名 2020/02/21(金) 14:37:34 

    >>539
    だから、であるなら日本政府は
    「海外で伝染病が発生したとき我が国は海外の汚染地域を支援するために感染の可能性があっても汚染地域からの入国を禁止することはない。また各自治体は国民の納めた税金で『災害時の備蓄』をしているが、納税者は優先されず海外の汚染地域を優先して配ることになるため、各自それを想定し物資がある時期に充分に備蓄をすること。」

    と自国民後回しである旨も含めて周知しないといけないよ
    みんなが>>539のように考えるにはもっともっと強い危機感を与えないと。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/02/21(金) 14:37:41 

    >>729
    ホッコリなんてとんでもない!
    物凄く合理的で転売嫌いなんです。
    私の実家が倒れる、私実家に行く、自分が保育園の送り迎え担当に→仕事に集中できない。
    私の実家で死亡者が→葬式云々めんどくさい。
    私が倒れる→自分の中国製かベトナム製のマスク使っていいよ。あと一箱になったらまた並ぶし。
    子供用はそもそもマスクをすぐ外す、鼻ほじるから意味ないから買うつもりないよ。
    毒親(義実家)は関わるとろくなことないから、葬式までスルーで。
    だってw
    いくら激務とはいえ、冷たかろうwww

    +5

    -2

  • 814. 匿名 2020/02/21(金) 14:39:19 

    中国にマスク送ったじじい罪深いよ

    +42

    -1

  • 815. 匿名 2020/02/21(金) 14:41:54 

    >>786ありがとうございます
    >>681の医師の方ですよね?
    医師の方の意見としては
    今後国を上げてのウイルス対策の強化は
    それほど意味がない感じなんですね
    と言う事は今後もこの混乱が毎回続くということですよね
    がっかりです‥

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2020/02/21(金) 14:44:10 

    クソ無能な政府&役人のせいで日本終了!! 
    (CNN) 米ネブラスカ大学医療センターは20日、日本に停泊しているクルーズ船から下船して米国に帰国した13人のうち、11人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表した。
    日本は、下船後 公共交通機関でウイルスをばらまきながら帰郷。

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2020/02/21(金) 14:45:09 

    巷にはこれだけマスクが無いのに一体どこからこんな大量のマスクを調達してくるんだろう?
    5chでは横領とかって言ってた人もいるけど。

    武漢へマスク10万枚寄贈、大阪の華僑団体など 「支援の恩返し」で日本赤十字にも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    武漢へマスク10万枚寄贈、大阪の華僑団体など 「支援の恩返し」で日本赤十字にも(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪に拠点を置く華僑団体や中華系企業団体が19日、日本全国の協力企業や個人から寄せ集めたマスク約10万枚、医療用手袋約2万組などを母国・中国に贈っ

    +40

    -0

  • 818. 匿名 2020/02/21(金) 14:45:58 

    一般もだけど医療関係が心配です。
    フリマアプリやらSNS高額転売ヤー垢BANでお願いします。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2020/02/21(金) 14:46:53 

    >>801
    日本産のマスクも不職布は中国産だよ

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2020/02/21(金) 14:47:04 

    転売ヤーって手数料払うのいやだし直接取引きとかしてるみたいね。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2020/02/21(金) 14:49:30 

    コンビニ、ドラッグストア業界ウハウハ♡らしいね。
    マスクないかな?
    やっぱりないかー、でも店入っちゃったから何か買おうor買わなきゃ。の心理。
    ファミマのくじもいつもよりかなり早く終了。
    風が吹けば桶屋が儲かる。by.WBSより。

    +18

    -4

  • 822. 匿名 2020/02/21(金) 14:50:25 

    >>155
    悪用されたらその都度対応していくしかないよね。
    今みたいなダダ漏れよりいい。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2020/02/21(金) 14:51:21 

    ドンキに行ったら中国人がマスクに群がってた

    その日マスクが結構入荷してたらしくて段ボール7箱分くらいあったんだけど、お一人様3点まで(箱は一点まで)と書いてあるのが読めないのかカゴにどさっと入れていた
    マスク欲しかったけど、暴動のように群がって段ボールこじ開けてる中国人見て怖くて近づかなかった

    どうせレジで没収されるの分かってたから他の買い物して時間潰してレジで没収されたマスクを一箱買ったよ〜

    ほんとに図々しいよね中国人
    中国人のマスク爆買い聞いていたけど目の前で見て唖然とした

    +73

    -0

  • 824. 匿名 2020/02/21(金) 14:52:02 

    お昼、京都駅のセブイレにマスクありました。
    タイミングの問題ですかね?
    とは言え5枚入りのパックのやつなので瞬時に使い切ってしまうやつですが。。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2020/02/21(金) 14:52:10 

    >>506
    コロナには好みの宿主があり、犬猫に、人用のコロナウイルスでは定着できないよ。

    でも犬の体に人用コロナが付着して、持ち込むのを警戒してるんじゃないの?🦠

    +61

    -2

  • 826. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:21 

    中国へのマスク贈与は心情的に確かに釈然としないけど、発生源の中国から小さな防衛かもしれないけどウマスクさせて、除菌させてウイルス対策していかないと、ほっといたらいつまでたっても終息どころか収束のめどもたたないと思う。
    まずは根源元の中国のウイルス拡大を何とかする為の手段の1つだと思うしかないよ。



    +3

    -1

  • 827. 匿名 2020/02/21(金) 14:53:27 

    >>165
    地元国会議員の事務所に問い合わせて返事もらうといいよ。

    +12

    -0

  • 828. 匿名 2020/02/21(金) 14:54:35 

    ど田舎のうちの市もマスク3800枚だか武漢に送ってた。他の所に比べたら少ないかもだけど、物凄く貴重で市民すら手に入らないのにかき集めて武漢に送るなんてどうかしてる。

    +43

    -0

  • 829. 匿名 2020/02/21(金) 14:55:54 

    ドラスト店員ですが毎日開店前から同じ中国人グループが先頭でマスクを買い漁って行く。
    手配りで渡す前は店のあらゆるとこにマスクを隠されていたよ。
    もちろん見つけ次第回収して他の方へ販売してた。
    どうにかして本当に必要な日本人に行き渡るようにするにはどうしたらいいんだろう…

    +59

    -0

  • 830. 匿名 2020/02/21(金) 14:56:36 

    >>231

    大丈夫でしたか?お怪我はありませんか?くらいは聞くべきでは?

    +9

    -4

  • 831. 匿名 2020/02/21(金) 14:57:01 

    ど田舎で熊も猪も鹿も出てそれを食べちゃうほど野蛮な地方住みなんだけど、なんとなく食べなくなった。
    とりあえず日本産のもので日本海側に住んでいるのに太平洋側のものばかり食べる生活。
    あと、犬は1人でお散歩してもらって、引きこもり。
    お隣のお家まで25㎞。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2020/02/21(金) 14:57:26 

    >>523
    外国人アレルギー減らしは安倍の前から始まってたよ
    TBSのウィッキーさんとかあるにしても、明らかにコレかな?と思うのは

    安田成美と香取慎吾「ドクー1996年10月17日〜12月19日 フジ」
    ベトナム青年香取と日本女性安田成美の恋愛もので
    (なぜベトナム男と日本女性??)とものすごく奇妙に思った

    次はたけしの「ここがヘンだよ日本人ー1998年10月21日~2002年3月14日TBS」
    妙に日本サゲしてて、その時期外人がぶれの知人が
    事あるごとに「日本の常識世界の非常識!」と日本人なのに
    日本ヘイトをするようになってしまった。

    裏の思惑があるよね~!

    ところで安田成美って南果歩に似てるね!

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2020/02/21(金) 14:58:39 

    群馬は知事の山本一太と
    伊勢崎、太田が送っててニュースになってたわ…
    絶対許さん

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2020/02/21(金) 14:58:54 

    >>828
    市議を調べた方がいいよ
    親中派か左翼なんじゃない?

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2020/02/21(金) 14:59:34 

    >>832
    安田成美はあっちの人では?

    +22

    -0

  • 836. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:26 

    >>817
    盗んでるんじゃないの?
    病院でも盗難があったくらいだし

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/02/21(金) 15:01:49 

    >>286
    正論を言ってるのになんでこんなにマイナスされてるの?
    準備できなかった人達からのやっかみ?

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2020/02/21(金) 15:02:21 

    >>814
    日本企業の日本男性用の愛人村もあるぐらい骨抜きになってるから
    その辺も中国愛人にねだられて送ってるんじゃない?
    愛人村 | 彼の一番になるために
    愛人村 | 彼の一番になるためにameblo.jp

    愛人村 | 彼の一番になるために愛人村 | 彼の一番になるためにホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)彼の一番になるために誰だって、本当に大好きな人ができたのなら、彼の1番になりたいと思うはず!そんな私の努力の日々を綴ります。ブログ...

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2020/02/21(金) 15:02:54 

    >>731
    ドラッグストア行っても3枚500円のしかないから安く感じるなあ

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2020/02/21(金) 15:04:17 

    >>829
    整理券が一番良いよ。
    マスク50箱しかないのに100人以上並ばせてる店は、近隣の店のことや51番目の客の事考えてないなーって思ったり、商魂逞しいわ。と冷めた目。
    再利用は汚いし不正が出るから、1から50まで書いた紙をプリントして日付印押したの切って配って開店まで解散させる。
    店前中はマスクの整理券は配り終えましたと書いた紙を貼る。
    何年か前のマスク切れの時はそうしてた。

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2020/02/21(金) 15:04:35 

    >>626

    最悪
    私の住んでる県があった。
    税金で買ったくせに県民の了承得ずに勝手に送るな!!
    送った分の税金計算して返金して!!
    どうせ議員達は自分達だけどこかのルートからマスクや手指消毒やら手に入れてるんだろうね

    +114

    -0

  • 842. 匿名 2020/02/21(金) 15:04:55 

    >>808
    去年の残りのキティマスク出てきたから付けてるよ。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2020/02/21(金) 15:05:51 

    「日本への渡航抑制」9カ国に - Yahoo!ニュース
    「日本への渡航抑制」9カ国に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの国内での感染拡大を受け、日本への渡航抑制を呼びかける国が増え、韓国やタイ、ブータン、イスラエルなど合わせて9カ国にのぼっている。米CDCも日本に「渡航注意情報」を出した。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/02/21(金) 15:06:49 

    >>316
    お母さん、ブリジストン創業者の娘でしょ?
    ブリジストンの株めちゃくちゃ持ってるから毎月ママからお小遣い(数千万)もらってて問題になった。

    +27

    -1

  • 845. 匿名 2020/02/21(金) 15:06:55 

    私は恥ずかしながらも毎日何店舗か巡って入荷あるか探してるから、最近ちょくちょく買えるようになってきた。でもエタノールの除菌薬が全然売ってない。

    +14

    -0

  • 846. 匿名 2020/02/21(金) 15:07:47 

    >>829
    前にがるちゃんで商品は隠しておいて「マスクご入用の方は声をかけてください」と「平仮名で」張り紙をしておくという方法が紹介されてたよ
    そして売ったマスクは外から見えないように紙袋などに包むって

    +29

    -0

  • 847. 匿名 2020/02/21(金) 15:08:32 

    >>840
    やっぱり整理券が1番いいかな。
    日に日に行列増えるし、並んでても買えないってキレられるから店長に提案してみる。

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2020/02/21(金) 15:09:30 

    >>787
    保険証は顔写真がないから意味ないよ?
    店変えて使いまわせばいいんだもん

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/02/21(金) 15:09:46 

    終息までって、いつ終息するんだろ?本格的なのこれからだよね?花粉症もひどいから備蓄もたないかも。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/02/21(金) 15:10:01 

    >>704
    乱暴されなくてよかった
    気をつけてね

    +21

    -0

  • 851. 匿名 2020/02/21(金) 15:11:10 

    選挙のハガキみたいに自治体が引換券を送ってくれないかなあ
    国民に平等に行き渡るようにしてほしい

    +33

    -1

  • 852. 匿名 2020/02/21(金) 15:11:40 

    >>846
    「ますくあります、保険証を持って声をかけてください」

    とかにしておけばいいのかな?
    それで名前控えて交換で渡せば
    保険証の使いまわしも出来ないだろうし

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2020/02/21(金) 15:11:46 

    マスクにファンデついちゃうから、もう塗るのやめよ
    目触らないようにアイメイクはやめてたからとうとうドスッピンで出勤だわ
    仕方ない

    +40

    -0

  • 854. 匿名 2020/02/21(金) 15:11:54 

    >>374
    株式会社だから一株でも買って株主総会で質問するってのはどう?
    映画みたいだけど、反メルカリ派が集まって50%の株買って社長を退陣させる。

    +13

    -1

  • 855. 匿名 2020/02/21(金) 15:12:39 

    >>851
    こんな時こそマイナンバーカード使うべき

    +26

    -0

  • 856. 匿名 2020/02/21(金) 15:13:15 

    >>846
    確かにそれはいいかもしれない。
    なんせ日本語が通じない人達が先頭にいるんだもの。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2020/02/21(金) 15:13:23 

    >>851
    配給だね!いつの時代だよ
    本当にどうしてこうなったのか、終息した時にはしっかり検証して今後の対策をして欲しい

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2020/02/21(金) 15:13:29 

    >>852
    プラスで系列店が違っても近場にあるドラッグストア同士で情報交換できるといいね
    FAXで来店した名簿送り合うとか

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2020/02/21(金) 15:14:42 

    >>857
    配給笑った
    この世界の片隅にですずさんが並んでるの思い出して少しほっこりしたよー

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2020/02/21(金) 15:14:44 

    あ~~~~中国人本当に迷惑!!!!
    なんで日本がこんなことまでしなきゃいけないんだ

    国に帰れ!!!!

    +68

    -0

  • 861. 匿名 2020/02/21(金) 15:15:24 

    >>796
    市販のプリーツマスクに近い生地のキッチンペーパーで作れば
    あんまり違和感ないかなと思う

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2020/02/21(金) 15:15:24 

    >>407
    薬用でなくてもいいでしょう。
    しかも固形でもね。

    +4

    -1

  • 863. 匿名 2020/02/21(金) 15:15:40 

    >>845
    ネットで業務用探したほうが早いかも
    時間かかるけど届くし

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/02/21(金) 15:16:25 

    >>626
    水戸市も送ってんのか!ってか、茨城送りすぎじゃね?!
    買い出しに行くたびにドラッグストアとか覗いてるけどここずーっと子供用のマスクしか見かけてないわ…。

    +62

    -0

  • 865. 匿名 2020/02/21(金) 15:16:38 

    仙台ですが朝イチで薬局行ったらユニ・チャームの超快適のみ入荷されてました!
    ちょっと郊外のお店で見つけました。

    +20

    -0

  • 866. 匿名 2020/02/21(金) 15:16:58 

    ガーゼマスク買ってみたけど、圧迫感ありすぎてムリ!
    あんなのよく給食当番の時、してたなぁと思う。
    今のマスクはすごくラク。

    +26

    -0

  • 867. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:05 

    >>810
    べたつきや酸化を気にしてなんか嫌だな。
    とか言ってられなくなりそうだけど。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:16 

    問題はいつ終息するかだよね。まだ初期段階なんだよ。これから感染がピークになるのに、そこまで想定できる人なんて少ないんじゃないかな。私はたまたま家に無水エタノールがあったけど、それでもいつまで持つか分からない。買えなかった人を責めた所で消毒液やマスクが手に入る訳じゃないし今更言われても。
    だったら無くなる前に早めに忠告しなかった癖に何を偉そうに

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:28 

    マスク売り場のところに似たような箱があって
    よく見たら浣腸だった笑
    中国人間違えて買っていくのかな

    +29

    -0

  • 870. 匿名 2020/02/21(金) 15:18:41 

    ダイソーでマスクたくさんあったけど残りは全て子ども用。
    大人用は全然なかったわ。
    除菌シートだけは山ほどあった。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2020/02/21(金) 15:20:39 

    >>811
    イヒッ

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2020/02/21(金) 15:21:37 

    今回、中国にマスクを送った自治体の長はポケットマネーで補充しておくように。
    勝手に送ったマスクは納税者のものだ。

    +50

    -0

  • 873. 匿名 2020/02/21(金) 15:21:41 

    >>812
    「海外で伝染病が発生したとき我が国は海外の汚染地域を支援するために感染の可能性があっても汚染地域からの入国を禁止することはない。また各自治体は国民の納めた税金で『災害時の備蓄』をしているが、納税者は優先されず海外の汚染地域を優先して配ることになるため、各自それを想定し物資がある時期に充分に備蓄をすること。」

    今現在、行政がやってることって正にコレですね
    明文化されると日本という国の異常さが良く分かる

    +16

    -0

  • 874. 匿名 2020/02/21(金) 15:22:03 

    >>858
    できたらいいけど、
    実際そこまでやれないよ。
    せいぜいできるのは身分証提示くらいかも

    この人はいつ買ったかとか、ひとりひとり確認作業なんてしてたら
    レジが大行列になるよ
    その方が感染リスクあがりそう

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2020/02/21(金) 15:22:06 

    病院に行くのもマスクをしてこいと言われるのに、終息がいつかもわからないのにマスクが品薄だなんて😭

    +11

    -1

  • 876. 匿名 2020/02/21(金) 15:22:49 

    花粉症だから見かけるたびに買ってる。
    なくなったのを想像しただけで恐怖。
    この前品出しに遭遇して買えてよかった!
    奇跡だわ。
    ダンナにはもういいだろうと言われるけど、花粉症じゃない人に言われたくない。

    +16

    -2

  • 877. 匿名 2020/02/21(金) 15:23:07 

    >>626
    群馬県    2万400枚、体温計100本
    群馬県太田市 21万枚
    群馬県伊勢崎市 9千枚、ゴーグル600、手袋600

    +33

    -0

  • 878. 匿名 2020/02/21(金) 15:24:00 

    そりゃそうだね…マスク販売されてもすぐ中国人に買い占められて転売されるもん
    中国で終息しない限りそれが続くんだろう…
    もうすぐうちもマスクなくなるよ😢でも転売ヤーから買うのも嫌だし

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2020/02/21(金) 15:24:02 

    中国人を一時的でも良いので入国禁止をすることで、二次感染の防止と、マスクの品薄問題も解決されると思います。

    +28

    -0

  • 880. 匿名 2020/02/21(金) 15:25:03 

    >>879
    国内に住んでる中国人が送ってるし意味ないわ

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2020/02/21(金) 15:26:11 

    >>872
    自治体がやってることは泥棒だよね
    火の手が上がってないだけのことで実質は既に乗っ取られたんじゃない?

    +32

    -0

  • 882. 匿名 2020/02/21(金) 15:27:24 

    >>826
    北朝鮮のロケット誤爆しないかなー

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2020/02/21(金) 15:27:52 

    >>866
    プリーツ型を手縫いしたほうがいいかも

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/02/21(金) 15:31:10 

    こんな時にマイナンバー使ってマスクが国民全員に行き渡るようにしてくれよ
    なんのために大金かけてマイナンバー作ったんだよ

    +29

    -0

  • 885. 匿名 2020/02/21(金) 15:31:23 

    >>811
    バレないと思ったんだろうか
    結構監視カメラあるのよね

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/02/21(金) 15:31:57 

    >>881
    無血開城

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/02/21(金) 15:32:23 

    >>855
    本当だね。なんのためのマイナンバーなんだか…。

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2020/02/21(金) 15:32:55 

    >>794
    コーワの、材料も製造も日本製のマスクは1枚あたり40円前後でした。チャイナだと1枚あたり平均10円くらいであるし毎日するには割高に感じるね。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2020/02/21(金) 15:33:09 

    マスクより消毒液が欲しい

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/02/21(金) 15:33:53 

    国民より中国人を優先してマスクを送っているのはなぜですか?中国人を優先したら何かメリットがあるのですか?

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2020/02/21(金) 15:34:16 

    >>24
    ここは日本なのに、日本国民を守らないとか。
    狂ってる。

    +174

    -0

  • 892. 匿名 2020/02/21(金) 15:34:16 

    >>840
    うちの方、薬売り系なんだけど営利優先らしく
    ドラスト店員開き直って逆切れ気味だよ
    薬局チェーン店は庶民の敵だわ

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/02/21(金) 15:34:58 

    >>811
    朝日か…

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/02/21(金) 15:35:12 

    >>853
    眉だけ描いてあればどうということはない

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2020/02/21(金) 15:36:14 

    市販品無くなりそうだから、一応ガーゼで立体マスク作った
    中に不織布とか入れればまぁいいよね
    備えとかないと

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2020/02/21(金) 15:36:40 

    >>872
    同胞なんじゃないかと疑ってるわ

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2020/02/21(金) 15:36:46 

    >>808
    わたし、ぐでたま

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/02/21(金) 15:36:58 

    メルカリを初めとしたフリマアプリはマスク売買禁止にしたらいいんだよ

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2020/02/21(金) 15:37:04 

    コロナトピで中国人の日本への入国禁止を反対してる政治家がいるという話が出てた。二階だと予想されてた。
    中国人のマスクの買い占めを規制しないのは同じ人がやってそう。

    +18

    -0

  • 900. 匿名 2020/02/21(金) 15:37:30 

    >>890
    メリットなくて
    会社で家の備蓄のマスクを配る旦那レベルだったりして ただカッコつけたいみたいな

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/02/21(金) 15:38:00 

    >>881
    税金マスク泥棒と「自治基本条例」がかぶってれば乗っ取りの可能性が高い
    全国の自治基本条例一覧
    全国の自治基本条例一覧koukyou-seisaku.com

    全国の自治基本条例一覧 NPO法人 公共政策研究所公共政策研究所のご案内公共政策研究所の概要組織運営全国の自治基本条例の施行状況実績/活動紹介連絡先調査報告書/論文等2全国の自治基本条例一覧(更新日:2019年12月1日)  NO 自治体名 都...


    +21

    -0

  • 902. 匿名 2020/02/21(金) 15:38:13 

    >>30
    動物もウイルスにうつるから気をつけていると思うよ。

    +23

    -1

  • 903. 匿名 2020/02/21(金) 15:38:45 

    中国にマスク送った自治体は覚えておくね
    ふるさと納税の参考にするわ

    +62

    -1

  • 904. 匿名 2020/02/21(金) 15:40:14 

    アマゾンでピッタの子供用マスクが中古で売ってたんだけど(꒪ཀ꒪)
    ほぼ新品て…どゆこと

    +43

    -1

  • 905. 匿名 2020/02/21(金) 15:41:24 

    >>156
    なんで日本人は買い占めできないの??どういう仕組み?

    +130

    -0

  • 906. 匿名 2020/02/21(金) 15:41:42 

    >>98
    カーキ、黒より女性らしくていいよ!!バッチグー!!

    +104

    -0

  • 907. 匿名 2020/02/21(金) 15:42:42 

    >>326
    ストッキングの輪切りだよね
    元は「伊東家の食卓」らしいけど、私もyoutubeで縫わないハンカチマスク知って、活用してる

    +8

    -1

  • 908. 匿名 2020/02/21(金) 15:43:18 

    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +31

    -0

  • 909. 匿名 2020/02/21(金) 15:44:39 

    マスク熱湯消毒して何回も使用してる人いる?
    熱湯漬け込んて、重曹いれて臭い対策してみてるけど、他の人の洗い方が気になる〜。

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/02/21(金) 15:45:18 

    使い捨てマスクにこだわるんじゃなくて、この際本格的な全部カットしてくれるようなへたらないマスクを国民に配布してくんないかな。それなら、一つでいい。
    新型肺炎終息までマスク品薄  製紙連会長が見通し

    +27

    -0

  • 911. 匿名 2020/02/21(金) 15:45:57 

    >>909
    普通の洗濯だと意味ないのかしらw

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2020/02/21(金) 15:45:58 

    >>905
    横だけどあの人たちスマホで連携取ってるよね
    平日の朝手分けしてマスク探せる日本人は少ないから中国人に買占められるんじゃないだろうか?

    +123

    -0

  • 913. 匿名 2020/02/21(金) 15:46:21 

    >>38
    布じゃだめなの?
    小学生なんてマスクまともにつけてないし
    ないより絶対マシだよ
    布なら食事前、食事後と惜しみなく持たせられる

    +60

    -0

  • 914. 匿名 2020/02/21(金) 15:47:20 

    >>912
    1人一個しか無理なところ多いと思うけど、どんだけ大量の人数が来てるんだろ

    +51

    -0

  • 915. 匿名 2020/02/21(金) 15:47:41 

    >>911
    鼻をつけるし、洗剤使わない方がいいのかな〜と思ってたけど洗剤で洗っちゃう?

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2020/02/21(金) 15:48:06 

    >>7
    水戸もやってた。地元なんだけど、大したこと出来てないくせに、こういう時だけすぐ出てくんな。
    県民のことちゃんと考えられないから魅力最下位なんだよ。

    +117

    -2

  • 917. 匿名 2020/02/21(金) 15:48:58 

    中国人入国させるなら日本製のマスクを中国に送るの本当にやめてくれ

    +36

    -0

  • 918. 匿名 2020/02/21(金) 15:49:29 

    マスク送った奴から金を回収してマスク会社に渡せ!!

    +12

    -0

  • 919. 匿名 2020/02/21(金) 15:50:11 

    >>55
    なぜ変なロゴや模様をつけるのかね
    でもみずたまはポップでかわいいよ!

    +45

    -0

  • 920. 匿名 2020/02/21(金) 15:51:14 

    >>848
    保険証に番号振ってない?それを使ってデーターベースで管理できるシステム作ればいい。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/02/21(金) 15:51:18 

    なんで中国で収まるころって思ったけどほぼ中国産のマスクだからって事だよね。
    でもこの人に言ってもしょうがないんだけど中国でコロナが収束して転売が落ち着くまで我慢してくれって言われてるみたいで…転売何とかして欲しい。
    もちろんメルカリとかも対策してほしいけどそんなのと比べると中国人の転売ヤーは規模が違いすぎると思う。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2020/02/21(金) 15:51:41 

    >>903
    ホントそれ
    送るなら国内の医療施設や老人施設だろってね

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2020/02/21(金) 15:51:41 

    >>43
    政府が備蓄として買い取るみたいよ。
    マスク送った奴のお金で支払ってほしい。

    +52

    -0

  • 924. 匿名 2020/02/21(金) 15:52:45 

    >>914
    先週の土曜 郵便局でマスクを中国に送ってる人見た
    100枚入り×10箱位の大きさのをを2ケース
    どこから手にいれたんだろ

    +77

    -0

  • 925. 匿名 2020/02/21(金) 15:53:39 

    >>465
    私はしてるよ。お店の前とかに消毒剤染み込ませたマットでも置いて欲しいくらい。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2020/02/21(金) 15:54:43 

    黒マスクや水玉マスクが恥ずかしいとかいってらんなくなるね。
    頭からなんか被るしかないのか。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/02/21(金) 15:54:51 

    >>78
    増産してる人も脱力のニュースだろうね
    こんなに頑張ってんのに、マスクないないってどういうこと!?って。
    どこに消えたのか、納得いく説明が欲しい。
    病院など意義のあるとこに行き渡るなら我慢できる。

    +81

    -0

  • 928. 匿名 2020/02/21(金) 15:54:58 

    >>846
    コロナトピで中国人はカタカナが苦手って見たからカタカナもいいかも。でもマスクって単語は覚えてるか…

    +0

    -2

  • 929. 匿名 2020/02/21(金) 15:55:13 

    >>907
    ゴムは耳痛くなるからストッキングの方が良さそう

    +12

    -0

  • 930. 匿名 2020/02/21(金) 15:55:39 

    >>272
    大事にしてる

    +100

    -4

  • 931. 匿名 2020/02/21(金) 15:55:50 

    来週も無理そうな感じかなぁ😱

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/02/21(金) 15:56:31 

    マイナンバーカード提示でマスク配給しますってなったら普及率めちゃくちゃ上がりそう
    マスク無さすぎてそんな不謹慎なことを考えてしまった

    +35

    -0

  • 933. 匿名 2020/02/21(金) 15:57:42 

    マスクが買えなくなってからドラッグストアで免税の文字を見るだけでなんかいらっとする
    ストアが悪いんじゃないんだけどね

    +19

    -0

  • 934. 匿名 2020/02/21(金) 15:58:51 

    >>859
    アニメも実写版も良かったね、この世界の片隅に。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/02/21(金) 16:00:48 

    日本人ファースト!!
    とか掲げる政党を次の選挙で選びたい
    でてこないかなぁそんな夢のある政党

    +8

    -1

  • 936. 匿名 2020/02/21(金) 16:01:14 

    >>700
    危険である
    クルーズ船内や 朝夕のラッシュ時の電車内へ
    国の代表である 安倍さんや
    厚生労働大臣 自○党幹部など
    安全かどうか 自分達の目で見て欲しいですね。
    危険なのはわかっているから
    絶対に行かないと思いますが・・・

    +6

    -2

  • 937. 匿名 2020/02/21(金) 16:01:52 

    >>910
    そ、いづれはこういうのを1人1個欲しいよね

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2020/02/21(金) 16:03:47 

    >>909
    アルコール除菌→煮沸消毒は品質が落ちたし、臭いが気になった。
    煮沸消毒→洗濯機は品質が落ちた。
    アイロンも溶けるらしいし、使い捨てマスクは熱に弱いのかな?

    除菌ができるジョイwで洗ったり、風呂で石鹸で洗ったり、手洗いすると品質は保てたし、新品みたいになった。タオルドライして、家の中で干してる。黄砂や花粉が気になるから。ストックして、15日以上あけて使用する予定。

    界面活性剤でウイルスが死ぬ、9日はウイルスが生きているという情報を元に、自己責任で。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/02/21(金) 16:03:47 

    >>599
    声出して笑ったw

    +37

    -0

  • 940. 匿名 2020/02/21(金) 16:03:50 

    そうですか。。。まだ買えませんか。。。
    コロナ恐怖と花粉でぼろぼろ。うちの在庫あと18枚。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/02/21(金) 16:04:11 

    花粉症だから1枚を何度も使ってる。ゴムユルユル

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2020/02/21(金) 16:04:38 

    >>932
    交付で大混雑しそうだから仮カード提示で勘弁してほしい

    +5

    -1

  • 943. 匿名 2020/02/21(金) 16:05:33 

    この究極のマスク不足の中、国会議員達が揃ってマスクつけ始めたらブッ殺しもんだよな💢無いとは思うけど、支援で送ったマスクを中国に頭下げてまで買って日本の市場に捌くなんて事、政府が……やりかねないな〰️🤔

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/02/21(金) 16:05:46 

    >>774
    私は昨日、夕方コンビニでたくさん見たよ

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2020/02/21(金) 16:07:51 

    >>2
    『転売屋が破産するほど増産すればいい』って言ってる人がいるけど、今回の件は増産云々で片付く問題じゃない。
    奴らは金になりそうなものならまわりがどうなろうが構わず飛びついてくるし、変装までして買い占めようとしてくるんだから、定価以上での販売を禁止にするなどの法律を作るべき。

    +435

    -2

  • 946. 匿名 2020/02/21(金) 16:08:21 

    2か月分のストックだけど足りるだろうか…

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2020/02/21(金) 16:09:22 

    >>927
    歯科医院では問屋が既に手に入らないと言ってた。
    医療問屋にも納品されないっておかしいよね?

    恐らくどこかで中国へ献上ルートが出来たんじゃない?
    例えばメーカーの工場からまず操業商社へ流れて小売りへ渡る手前で
    横流し会社が介入してるとか?
    騒動が収まると潰しちゃう、伝票だけの幽霊会社。

    +26

    -0

  • 948. 匿名 2020/02/21(金) 16:09:46 

    100万枚も中国に送っちゃった兵庫県はどうするつもり?
    そんな送る余裕があるって事はさぞかし備蓄してあるんでしょうね
    早く県民に配布してくれないかな(^^)
    少なくとも神戸市ではマスク買えないよ(^^)

    +30

    -0

  • 949. 匿名 2020/02/21(金) 16:09:54 

    とりあえずフリマアプリはよ禁止にしろや!
    アカウントごとバンバン削除しろや!

    +13

    -0

  • 950. 匿名 2020/02/21(金) 16:10:39 

    >>938
    9日も!?

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2020/02/21(金) 16:10:54 

    >>5
    兵庫県知事の井戸ですか?
    県民として皆さん本当に申し訳ありません。
    次はおとします、と言うか年齢的に召されることを祈っております。

    +327

    -3

  • 952. 匿名 2020/02/21(金) 16:11:09 

    子どもの幼稚園ではマスク着用で登園し、さらに予備のマスクをかばんに入れておかなければならない。
    息子はちょっと汚れれば予備のマスクに付け替え、「もったいないなぁ」と思っていたが、今日はその予備のマスクすら無くして、ノーマスクで降園してきたから、さすがに怒ったわ。
    私が、今はマスクが貴重な時期だと、あらかじめ子どもに教えてなかったから、子どもも悪気はないけど、すごくイライラしてしまった。

    +10

    -3

  • 953. 匿名 2020/02/21(金) 16:13:15 

    +42

    -0

  • 954. 匿名 2020/02/21(金) 16:13:36 

    >>924
    中国人ネットワークすごいな

    +44

    -0

  • 955. 匿名 2020/02/21(金) 16:14:19 

    >>796
    ペーパータオル買ってきたし作ろうかな。

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2020/02/21(金) 16:14:49 

    >>6
    中国人こそ布マスク作って洗って使いなよって思う

    +257

    -0

  • 957. 匿名 2020/02/21(金) 16:14:55 

    >>261
    いくら作っても作っただけ全部中国に送って差し上げちゃうから日本人は入手できないまま
    そしていつになるか不明な新型肺炎終息となったらようやく中国に贈って差し上げる必要がなくなったから自国に流通させてあげるよ買えるようになるよ大喜びで買いなよってか!
    必要がなくなってからほれ買いなってか!
    段ボール箱買いしてさんざん中国に贈ってたヤツの顔面に渾身の力で叩きつけてやりたいわ!!!




    +84

    -0

  • 958. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:09 

    中・国・人!!!
    お前らのせいだからな!

    +30

    -0

  • 959. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:09 

    >>831
    まぁそれはそれで遥か昔から日本に根付いてる食文化だし決して野蛮とは思わないけど…
    所でワンちゃん田舎だからって悠々自適に散歩させるのはいいけど、どんな事故に遭うか何が起るかわからないよ?

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:24 

    まだダイソーのマスク数千円で出してる人いるね
    パッケージ見ても花粉や細菌はカットでもウイルスのことは書いてないし

    +9

    -1

  • 961. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:46 

    >>942
    あーそうかも
    殆どのひと仮カードだろうし絶対混雑する

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/02/21(金) 16:16:11 

    メルカリは5000円以上で出せない仕様にしたみたいだね。
    野放しよりはマシだわ他のところもせめて規制すれば良いのに

    +23

    -0

  • 963. 匿名 2020/02/21(金) 16:17:03 

    >>945
    本当それ。
    人命に関わる問題だしとっとと国が動いてほしい

    +113

    -0

  • 964. 匿名 2020/02/21(金) 16:17:57 

    >>953
    手数料で儲かるからってこういうのをいっこうに排除する気がないどころか大喜びで出品させまくるようなAmazonなんかと手を切っといて正解だったわ

    +15

    -0

  • 965. 匿名 2020/02/21(金) 16:18:09 

    >>626
    まとめてくれてありがとう
    ここにふるさと納税してる都市があったわ
    もう二度としない
    他国にマスク送る余裕があるんだから納税なんて要らんでしょうよ

    +117

    -0

  • 966. 匿名 2020/02/21(金) 16:18:32 

    >>938
    詳しくありがとう!
    すごい色々試してるね。
    せっけんで手洗いやってみるよー!!

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/02/21(金) 16:18:39 

    >>516
    1枚50円のコストとして、100万枚で6千万円
    500万枚で2.5億円

    送った自治体、ずいぶん金持ちだね!


    +2

    -2

  • 968. 匿名 2020/02/21(金) 16:19:03 

    >>962
    動いただけマシだけど、定価以上で販売するの自体やめてほしいわ。
    運営がマスクとアルコールだけ品名と定価を登録して、販売者がそれを選択して販売する形にして欲しいわ。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2020/02/21(金) 16:19:12 

    >>947
    マスクメーカーが中国からの注文受けたって見たよ
    高く買ってくれる方優先されてしまったね

    +28

    -0

  • 970. 匿名 2020/02/21(金) 16:19:24 

    >>938
    情報有り難う
    真似してみようかな

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/02/21(金) 16:20:07 

    >>950
    ウイルス9日間も生きてる可能性あるらしいよ。
    それ知らない人多いんだよね。テレビでは一切言わないから…。

    +3

    -4

  • 972. 匿名 2020/02/21(金) 16:20:14 

    まーた品薄商法か

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/02/21(金) 16:20:18 

    >>952
    小学生だって学校行ったら取っちゃう子いるのに幼稚園児なんて無理だよね。
    先生だって言ってるかも知れないけどいちいち取るたび注意できないし。
    早く休園すべきだよ幼稚園位の歳の子のために。

    +23

    -0

  • 974. 匿名 2020/02/21(金) 16:20:36 

    >>962
    楽天の転売落ち着いてるからみてきた、

    海外発送不可 快適ガード さわやかマスク 小さめサイズ(60枚入) 箱

    価格12,300円 (税込)


    落ち着いてなかったでござる

    +32

    -1

  • 975. 匿名 2020/02/21(金) 16:21:04 

    >>974
    自己レス
    ×落ち着いてるから
    ○落ち着いてるか

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2020/02/21(金) 16:21:12 

    >>730
    除菌ウエットティッシュの効果をテスト - 埼玉県
    除菌ウエットティッシュの効果をテスト - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    除菌ウエットティッシュの効果をテスト - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ 検索...


    ノンアルコールでも効果あるよ

    +16

    -2

  • 977. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:04 

    >>974
    メルカリは送料込みが多いけど、他のとこは値段は安く見せかけて送料1万とかに設定してるらしいね…本当よく考えるわ

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:09 

    メルカリマスク1枚売りしてる人さ、床だか絨毯よ上にそのまま置いた写真
    それ見るだけでも菌付いてそうで買う気失せる。

    +27

    -0

  • 979. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:21 

    >>953
    南極とかから送って来るような送料だ

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:50 

    >>953
    Amazonも犯罪的な商売の温床になってるね
    この人たち全然対処する気配ないし

    +27

    -0

  • 981. 匿名 2020/02/21(金) 16:24:10 

    マスクが国民に行き渡らないなら、消毒用アルコールくらいなんとかならないのかな。容器の問題もあるだろうけどビンでも缶でも持って買いに行きたいくらい。

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2020/02/21(金) 16:24:12 

    ぽっぽさんと2Fさんは叩いてもいいと思う
    物理的に割と

    +32

    -0

  • 983. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:06 

    来週には、週で1億枚。どやっ。
    あのー、日本国民1億2000万人強いるんですが。出掛けられない人と赤ちゃん子供覗いても、1週間に1日分しか手に出来ないって事になります。7日に1枚。本当なら30億枚必要なのが、たった4億枚でどやっられても。今は4億枚でさえも無いという状況。

    +19

    -0

  • 984. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:08 

    >>978
    新品なのかも不明だと思う。

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:38 

    >>977
    Amazonとかでしょ?笑
    私も、定価だ!と思って飛びついたら送料クソでびっくりしたよ。

    ご高齢者が肺炎かかりやすいっていわれてるのに、情報弱者だから手に入ってない方も多くて、転売やー滅びてくれって思ってる

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:48 

    マスクに関しては全くヒカリが見えなくなりましたね。
    転売たち、罰くらえ

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2020/02/21(金) 16:25:58 

    >>978
    普通に気持ち悪いよね

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2020/02/21(金) 16:26:35 

    >>976
    おー、数回拭けばほぼ同じなんだ
    昔(昭和の人)は、すごく拭き掃除を重用視してたけど
    こういうことを体感で分かっていたんだね

    +36

    -0

  • 989. 匿名 2020/02/21(金) 16:27:09 

    >>49
    そんなわけないだろって油断していたら
    本当に紙不足になったりして。

    +52

    -3

  • 990. 匿名 2020/02/21(金) 16:28:23 

    >>956
    すごい数の国民だもの、みんなで作ればいいんだよ。

    +52

    -0

  • 991. 匿名 2020/02/21(金) 16:28:45 

    >>696
    私もドラッグストアでマスク売り場見ながら「今日もないな。」と思って店内ぐるぐるしてたら、買い物かごにマスク入れた人を発見。
    慌ててマスク売り場に直行。
    普通サイズはすでに売り切れてたけど、小さいサイズは1袋だけ何とか買えた。
    14時過ぎでした。
    1日に何回かに分けて少しずつ店頭に出してるのかな?

    +18

    -0

  • 992. 匿名 2020/02/21(金) 16:29:16 

    >>543
    水戸市もです。災害用備蓄分の3分の1にあたる5万枚も中国に送りました。
    高橋市長め~!

    +144

    -0

  • 993. 匿名 2020/02/21(金) 16:29:21 

    中国で回復した人がまた感染したらしいね。
    マスクが安定供給される日が来るのだろうか?不安しかないよ。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/02/21(金) 16:30:14 

    >>55
    中国人今でも買ってるってグッディでやってた。
    1人1個なのに買ったら最後尾に並んで、店員に中国語で注意されたらその場を離れたけどすぐ戻って、
    しかも1人増えて2人で。
    マスクを大きなビニール袋2袋いっぱいもったおばさんに渡していた。

    +56

    -0

  • 995. 匿名 2020/02/21(金) 16:30:14 

    >>45
    うん
    神戸大学の岩田教授は
    マスクは感染予防にならない
    ってはっきり言ってた
    エアゾール感染も飛沫感染も平気なんだって
    その後180度変わって
    今消えてる

    +39

    -1

  • 996. 匿名 2020/02/21(金) 16:30:23 

    >>28
    普通に信じちゃってたよ、菅さんの言葉
    適当なこと言って欲しくないね
    「マスクは今週1億枚を供給、来月には月産6億枚体制へ」=菅官房長官 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    「マスクは今週1億枚を供給、来月には月産6億枚体制へ」=菅官房長官 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +23

    -0

  • 997. 匿名 2020/02/21(金) 16:30:42 

    >>952
    幼稚園児がマスクできてるだけ褒めてあげたい。
    なんか頭からすっぽり被せられないかしら。
    KKKみたくなっちゃうけど。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/02/21(金) 16:31:43 

    >>996
    菅さんに悪気はないんだろうけど、情報あげてくる人に問題ありそうだわ。

    +16

    -1

  • 999. 匿名 2020/02/21(金) 16:31:59 

    デコボコしているほうがいいなら
    マスクにレースつけたほうがいいっぽいよね…
    ブラジャーみたいなマスク、「ダサイマスクトピ」で見たけど
    あれいいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2020/02/21(金) 16:32:34 

    >>363
    オリンピックチケット買わなくてよかったー

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。