-
1. 匿名 2020/02/20(木) 19:09:19
ではまず主から
京都府(市外)
市外なので何もないが京阪奈どこにでも出やすく快適。京都の人は「あそこの息子は◯◯大」とか、バイト先の新人は◯◯大の何学部とか、大学の話が大好き。
大阪府北部
マイルドヤンキー的な人が多く身内意識が強い、食べ物が何でもおいしい
東京都
地方出身者が多いので意外と排他的ではない。人が多すぎてみんなせかせかしてる。
+60
-22
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 19:09:59
沖縄
酒を持って遊びに来る+65
-3
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:06
+31
-1
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:11
名古屋
だいぶ田舎+71
-10
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:19
北海道
取れた野菜をただで配ってくれる+61
-4
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:33
ちょっと面倒くさい+4
-2
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:35
湘南。海が近いと楽しいよ+24
-4
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:36
横浜
だいぶ田舎+70
-9
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:38
群馬
女性が強い+43
-3
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:48
仙台
寒い+52
-6
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:01
北海道
女性の自立心が強い
ので離婚率も高い+54
-2
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:04
愛知県名古屋市
お金持ちが多かった+85
-4
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:21
福島県檜枝岐村
何もない+26
-2
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:21
東京。都会も田舎もあって良い+55
-7
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:34
さいたま
近所の交流が希薄
ライバルはチバと思っている+24
-10
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:39
沖縄
絶対時間通りに来ない+54
-3
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 19:11:52
神奈川(小田原のほう)
自然も多くて人も穏やか
+37
-2
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 19:12:23
山形。カエルやヘビがたくさんいて楽しいよ!+13
-12
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 19:12:32
岐阜県西濃地区。
閉鎖的。
噂話好き。+28
-4
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 19:13:17
湘南
やっぱりマイルドヤンキー多いw
私は好きですw+39
-1
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 19:13:32
群馬 パスタがおいしい車社会+55
-1
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 19:13:47
阪神地区。聞いてもないのに高級住宅地、民度が低い場所を教えてくれる。+33
-1
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 19:13:54
千葉
群れる
すぐ泣く
小心者
親が悪い意味で子供+20
-17
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 19:14:22
埼玉
都会と田舎の塩梅が絶妙。+56
-5
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 19:14:52
山梨
農業盛んな地域だったけどジジババ強烈。
あと働きすぎるのか若い頃からの飲酒や喫煙のせいなのか
70代で亡くなるご主人が多かった。+19
-1
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 19:15:00
鳥取県
ホタルが綺麗+18
-0
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 19:15:19
千葉
都会かと思ってたら農業県
地場野菜がいっぱいあって美味しい+49
-2
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 19:15:25
熊本 農地が広がる
長崎 人も気候もあたたかい
山口 かまぼこ美味しい
広島 よく晴れる
島根 雨が多い
京都 夏は暑くて冬は寒い
神奈川 休日は横浜鎌倉に人集まりすぎ
東京 人人人
青森 雪
+64
-3
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 19:15:55
富山
立山連峰が綺麗+31
-2
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 19:16:00
沖縄
ヤモリが家でもどこでもいて、鳴く+22
-1
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 19:16:23
新潟
パンと野菜と果物が美味しかった
+23
-3
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 19:16:28
福岡
ほんとに美人は多い
食事が美味しい
空港近い、バス多い、交通は便利
性格がきつい
テレビタレントがウザい
+93
-13
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 19:16:52
静岡県。
東部→暮らしやすい田舎。親切な人も多い。
西部→掛川と袋井にはなぜかマイルドヤンキーがごろごろ。メロン農家が幅を利かせている。おばさんはなぜか「ここは人が良い(他県に比べて優しい人が多い)」と自信を持っているが、そういう人に限って他県に出たことがない。
それ以外の西部は普通に田舎な感じ。
食べ物はトウモロコシやお茶、しらす、海老芋、こっこなど美味しい食べ物も多くて好きです💕+32
-5
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 19:17:30
富山県高岡市
無駄に駅が綺麗
新幹線と在来線の連絡が1時間に1本
でかいイオンがある、逆にイオンしか行くところが無い
チェーン店の外食がない、鳥貴族すら無い
短距離でも地元の人は車で移動する
中学生が昭和のヤンキーみたいな風貌(絶滅危惧種)
北陸新幹線がガラガラ、車両貸切の時も多々ある
早朝、漁港の魚を引き揚げるバイトに行くと、バイト代プラス釣れた魚を毎回もらえる
地元の国立大学に富山県民は通ってない+31
-1
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 19:17:46
仙台 意地悪多い+26
-20
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 19:17:54
茨城県は水美味しい+7
-6
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 19:18:14
>>28
島根に憧れているのですが、出来ればもう少し詳細をお願いします!+6
-4
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 19:18:50
鹿児島
夏がクソ暑い
桜島の降灰にイラつく
食べ物が美味しい
人が優しい
自然が豊か+60
-4
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 19:18:57
大阪
小学生でも漫才かと思うくらいボケツッコミがすごい。
吉本はいれるで〜が褒め言葉+54
-8
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 19:19:11
鹿児島
灰は降るが桜島は素晴らしい
食材が美味しい 肉、野菜、魚
デブが多い、女捨ててる人がいる
陰湿な男がいる、俺様が多い
+37
-3
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 19:20:05
>>23
北関東をバカにする+7
-5
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 19:20:16
大阪(枚方市)
枚方パークとか梅田ダンジョンとか京阪乗る人おけいはんとか、ローカルネタがわかるようになった。たこ焼きが安い、平均で200円〜300円くらい。京都の一乗寺駅がラーメン激戦区。+19
-5
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 19:20:35
三重県の志摩市に4年ほど住みました。もう住みたくないと思いました。新参者にはしんどい田舎…。旅行に行くなら良いと思うけど、昔ながらの田舎の考えな人が多くて。それが居心地良いと思う人が残り、思わない人は出ていくから、とにかくしんどかったです。
地主+農家の人の言うことは絶対でしたよ…💦
+66
-1
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 19:21:19
+12
-2
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 19:21:21
栃木
控え目
+19
-2
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 19:21:26
名古屋
田舎。首都圏や大阪近郊で育ってきたような人にとっては本当にマジで田舎。
転勤で住んで地獄だった。+32
-16
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 19:21:33
愛知県
自慢話がお好きみたいだった
早く引越ししたくてしたくて
千葉県
住みやすい
福岡県
何かと酒を飲みたがる
大阪府
みんなが思うほどヒョウ柄じゃない+34
-17
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 19:23:47
夫の転勤で3箇所ほど住んだけど、どこにでも親切な人、嫌な人(馬が合わない人)はいるんだなと思った
あと方言はやっぱりあたり強い口調に感じるね。慣れるけど+33
-2
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 19:23:49
岡山
人が意地悪、性格最悪
交通マナー悪い
ガラの悪い人多い
外国籍の人多い
気候が良い
+74
-13
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 19:24:01
京都市郊外
至って普通、京都トピ見てウチは京都じゃないんだと思った+7
-1
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 19:24:37
>>37
雨と雪の日が多いです。
学生の頃に住んでましたが、水泳の授業はほぼ中止で個人的には嬉しかったですね。
食べ物は普通に美味しい。
排他的な人もいるけど、昔ほどではない(友人談)
運転が適当な人が多いらしいので気をつけた方が良いかもしれません。
でも、道路はごちゃごちゃしてないので分かりやすいかな。+6
-2
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 19:25:14
名古屋
豪邸が多い+27
-1
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 19:25:21
三重県桑名市!名古屋に近くて便利だし、アウトレットやなばなの里、長島スパーランドもある。
近隣の四日市も、他県から転勤で来たと言うママさんが沢山いて疎外感なく過ごせます。
夜景も綺麗だし、漁港があるから海の物も美味しい!
そして適度に田舎で、でも生活には困らない便利さもあって。
すごくおすすめですよー!+23
-2
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 19:25:22
石川県小松市
金沢市のように伝統的なお菓子や陶器があった。言葉のイントネーションも独特です。夏は意外と暑かった💦。+16
-2
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 19:26:02
大阪
何でもズケズケ言うからわかりやすい、知らない人にも親切
食べ物が安くて美味しい
博多
転校して行ったけど、皆がめちゃ受け入れてくれた!とにかくフレンドリー
ここでラーメンが好きになった!
名古屋
警戒心が凄いし親切じゃない
石川県
優しい人が多かった
食べ物が美味しい!+47
-18
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 19:27:32
東京都板橋区……ごく普通の住宅街で、東京のキラキラした感じ一切なし
東京都江東区……ザ・下町、祭り好き、都バスが縦横無尽
東京都品川区……商店街が発展してる
福島県福島市……県庁所在地とは思えないほど何もない+17
-4
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 19:29:47
沖縄県 読谷村
アメリカ人だらけ。動物病院は日本人は私だけの時も多かった。Yナンバーの車だらけ+24
-0
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 19:29:52
名古屋
人は嫌な人ばっかりだったけど、いい事もあった!
愛知は農業が強いから野菜が安い!
それに割と便利
皆車に乗ってるのにお店に駐車場がなかったりするのは不便+19
-6
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 19:29:57
東京
区外だと馬鹿にされる。市のが多いのに+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 19:30:03
滋賀県大津市
琵琶湖、とにかく琵琶湖
京都のベッドタウンで珍しく人口が増えている
北の方は田舎で熊も鹿も出る、南は学生が多い
地元民は鮒寿司はめったに食べないよ+10
-0
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 19:31:54
長期出張で志摩(三重)行きました。
海産物が美味しいと聞いていたけど、海あり県から行くと大して違いが感じられず。
イチゴもすすめられたけど、四国の品種をパクってるから、本家を知っている私は全く良さが分からず。
そして大きなショッピングモールが皆無。大きいイオンモールがあると聞いて、車で1時間かけて行ったら全然大きくなくてビックリした。
イオンにに数件のテナント、映画館とゲームセンターが入ってる程度。でもそこしかないから志摩の人はありがたかってオシャレして行くらしい…。
都会からの移住は絶対に無理だと思いました。+11
-11
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 19:32:50
岡山市
ここは北京かと思うくらい自転車が多い。+28
-1
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 19:32:56
岡山市
伊島、大元あたりに住んでいたときは便利で住みやすかった
郊外に出たら途端に横のつながりが強くて、悪い意味で田舎で嫌だった+29
-0
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 19:33:32
>>33
袋井市の暴走族見てビックリしたことあります!
バイクじゃなくて自転車なんだよね😂+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 19:33:34
神奈川県
気の強すぎる人が稀にいて関わりたくなかった
基本付き合いやすい
+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/20(木) 19:33:40
名古屋
わかってはいたけど、やっぱりかなりの車社会。
歩道がガタガタだったり、(笑)
信号機のない横断歩道で止まってくれないのは当たり前。
止まってくれる車は他県ナンバーばっかりだった。+34
-6
-
67. 匿名 2020/02/20(木) 19:33:42
和歌山市
金持ちの多い地域で車は外車ばかり。
平等院みたいなデカい家があった。
上じゃなく、横に長いの。+9
-1
-
68. 匿名 2020/02/20(木) 19:34:28
岐阜
夜真っ暗
夜のカエルの大合唱がすごいw+13
-0
-
69. 匿名 2020/02/20(木) 19:36:05
富山
溜め込んでいそう
使う時は出し惜しみせず使う感じ+13
-0
-
70. 匿名 2020/02/20(木) 19:36:45
宮崎
車がないと無理。+27
-0
-
71. 匿名 2020/02/20(木) 19:37:25
埼玉の越谷ってとこまわりは田んぼだらけ田舎って感じ荒川の土手の桜並木は綺麗だった+8
-1
-
72. 匿名 2020/02/20(木) 19:38:43
東京
杉並区
中央線沿い→遊びに来てる人多いから外出るときそれなりに着替えなきゃちょっと恥ずかしい
西武新宿線沿い→ファミリーのんびり住みやすい、部屋着で外出られる+13
-0
-
73. 匿名 2020/02/20(木) 19:39:35
>>23
わかります!
私も千葉にいましたが人バカにしたり笑ったりする人多い。
ついでに他人に冷たい!+11
-6
-
74. 匿名 2020/02/20(木) 19:40:03
大分県
食べ物は何でも美味しいし、観光地も多いし大分県の人は皆優しかった。仕事で3年住んでたけどすごく楽しかったので、また老後に住んでみたい。+26
-3
-
75. 匿名 2020/02/20(木) 19:40:19
>>23
千葉歩いてると群がって歩いていたり溜まっていたりします。+5
-6
-
76. 匿名 2020/02/20(木) 19:40:40
宮崎 のんびりしていて食べ物も美味しい
福岡 程よく都会で便利。美味しい食べ物も多い。 スが多くて渋滞が激しい。
横浜 人が多い。横浜駅の工事が終わらない。テレビで見たお店にすぐに行けるから楽しい。
さいたま 都内にもすぐ行けて住みやすい。私が住んだ場所は大きい公園もあって子育てしやすい雰囲気。
どの場所も住めば都でした。+29
-2
-
77. 匿名 2020/02/20(木) 19:40:54
名古屋
転勤で住んでるけど運転は全く荒くないしマナーいいよ。田舎の方が荒い人が多い。食べ物は美味しくはない。経済が安定してて景気の良さを感じる。
+15
-13
-
78. 匿名 2020/02/20(木) 19:43:30
沖縄
週4で公民館通い
+4
-3
-
79. 匿名 2020/02/20(木) 19:43:47
都会で育ったほとんどの人にとっては、
田舎で暮らすのってかなりしんどいと思う。
今まで当たり前だったことができない、お店がない、
なんか世間から取り残された感じになった。
他の人のコメントにもあったけど、
名古屋だって東京大阪で育った人にとっては田舎。
都会育ちで転勤ありの人は大変だと思う。+51
-5
-
80. 匿名 2020/02/20(木) 19:44:29
東京
意外と公園多い+13
-2
-
81. 匿名 2020/02/20(木) 19:44:35
>>48
どこに住んだのかもう少し詳しく教えてもらえませんか?
○○県は何食べても美味しかった とか 交通マナーが悪かった とか。
地元から出ることを考えてるのでこのトピ参考にしてるんです。+2
-4
-
82. 匿名 2020/02/20(木) 19:46:16
北海道紋別
友達の家に遊びに行った子供が袋にびっしり詰まった帆立を貰ってくる。+34
-0
-
83. 匿名 2020/02/20(木) 19:48:26
>>82
うらやましい…!+26
-0
-
84. 匿名 2020/02/20(木) 19:48:28
名古屋に5年住んでるけど、どこの社長だろう?と思うようなすごい豪邸が珍しくない。+16
-0
-
85. 匿名 2020/02/20(木) 19:49:02
新潟
寒い、暗い、田舎
閉鎖的、内向的+13
-12
-
86. 匿名 2020/02/20(木) 19:49:58
石川、明るくて優しい人多かった+10
-12
-
87. 匿名 2020/02/20(木) 19:49:58
>>72
高円寺はどんな格好でも大丈夫だよ。
個性的な人が多いからね。
また高円寺に住みたい!+11
-0
-
88. 匿名 2020/02/20(木) 19:53:12
栃木県
車にお金かけてる+5
-0
-
89. 匿名 2020/02/20(木) 19:53:30
地元の大学を出て就職してから転勤続き。
奈良県、山口県、静岡県、鳥取県、岐阜県、神奈川県、東京都と約10年かけて移り住んできたけど、ほとんどその土地のことを覚えていない。
独りで遊びに行く気にもならず、ほとんど毎日が職場と家の往復。
せっかくその土地に住んでるんだから、もっと楽しんでおけば良かったなと今は思う。
+9
-0
-
90. 匿名 2020/02/20(木) 19:53:36
仙台 宮城野区
15年前だけど恐ろしく閉鎖的だった
奈良市
意外と便利
図々しい人が多くて好きになれなかった
車の運転しにくい+20
-3
-
91. 匿名 2020/02/20(木) 19:54:10
沖縄
旦那会社の飲み会の日、帰宅時間があきらかに他の県の時より遅かった+11
-2
-
92. 匿名 2020/02/20(木) 19:55:00
京都府木津川市
近鉄とJRの接続の悪ささえなんとかなれば住み良い街
街灯がなさすぎて夜真っ暗
商工会が牛耳ってるせいで駅前なんもない+2
-1
-
93. 匿名 2020/02/20(木) 19:58:23
>>51
ありがとうございます!
神話の世界が瞼に浮かぶような神社が多く、人も穏やかなイメージがあります。
+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/20(木) 19:59:33
愛知県は繁華街がコンパクトで宮崎のド田舎から来た私でも何とか慣れることが出来た(笑)愛知の人も親切で意外と九州から来た人も多いから楽しく毎日を過ごさせてもらいました!+16
-2
-
95. 匿名 2020/02/20(木) 20:00:22
三重県
人は好きだったけど町並みが寂しい+5
-0
-
96. 匿名 2020/02/20(木) 20:00:42
>>30
ヤモリって鳴くの?まじこわい。+3
-3
-
97. 匿名 2020/02/20(木) 20:02:27
>>37
運転がテキトーというよりは、マジメすぎて制限速度ぴったりの車が多い気がします。
こっちは急いでるのに、トラクターや草刈り機に阻まれてノロノロ運転になったり。。。
のどかで海と川がキレイ。とにかく静かで保守的なところ。それが島根県の印象です。+6
-3
-
98. 匿名 2020/02/20(木) 20:03:56
静岡県(ただし西部)
ぬるい。
気候も人も何もかもぬるい。
良く言えば暖かい。
悪く言えば生ぬるい。+18
-1
-
99. 匿名 2020/02/20(木) 20:05:08
>>93
お神楽も盛んです。松江市は和菓子も有名ですよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/20(木) 20:05:27
栃木 クソ田舎で何も無いくせに住民税高すぎて嫌い+5
-5
-
101. 匿名 2020/02/20(木) 20:05:38
>>35
それ以上に優しい人が多い+20
-9
-
102. 匿名 2020/02/20(木) 20:09:04
>>96
>>30です。
ヤモリの鳴き声はキュッ、キュッって感じかな。
そんなに怖くないですよ。
沖縄のヤモリは、家に普通に同居してて、最初は怖かったけど、色も白っぽくて小さいヤツとかは慣れると結構可愛かったですよ!
、+16
-1
-
103. 匿名 2020/02/20(木) 20:12:01
静岡
女性が強い。タバコ吸う女の人やけに多かった。私の周りだけかもしれないがやけに多かった。+24
-1
-
104. 匿名 2020/02/20(木) 20:13:02
青森
他県出身者にはキツく当たる、津軽弁話せないと浮く+10
-6
-
105. 匿名 2020/02/20(木) 20:13:30
宮崎県都城市
言葉がわかりません
桜島の灰が舞ってきてて家の中が常にザラザラしてます+9
-0
-
106. 匿名 2020/02/20(木) 20:14:39
大阪 寒い!
夏は冷房が効きすぎて、冬は部屋の気密性が低く暖房つけても暖まらなくて
以上、道民の感想でした+4
-1
-
107. 匿名 2020/02/20(木) 20:14:46
宮城県仙台市
閉鎖的、噂話や他人のプライバシー覗き見が多い。根掘り葉掘りもあり。
良くも悪くもシャイで冒頓とした人が多い。
街が綺麗で広々してる。買い物しやすい、歩きやすい。空気がのんびりしてる。+21
-0
-
108. 匿名 2020/02/20(木) 20:15:41
東京都中央区
チャラチャラした人が歩いてない。ギャルみたいなママもいない。落ち着いている。+6
-2
-
109. 匿名 2020/02/20(木) 20:16:57
>>59
そりゃあそうよ。23区の方がカーストが上なの!+1
-10
-
110. 匿名 2020/02/20(木) 20:17:56
福岡市 住みやすく交通の便はよい。人は良くも悪くもドライ(その方が仕事はしやすい)
北九州市 治安悪い。ゴミの不法投棄酷い。人間が陰湿
宮崎市 人が温かい。けど何もない+13
-8
-
111. 匿名 2020/02/20(木) 20:20:19
福岡
肉も魚も野菜も、食べ物が安くて美味しい。天神と博多で何でも揃う。空港が近く便利。空気は汚い。
熊本
地元愛が強い。阿蘇の山や天草の海など、大自然に囲まれ食べ物が美味しい。小さく収まってる。
大阪
繁華街がたくさんあるが広過ぎて疲れる。北摂は、綺麗な街並み。ミナミを中心とした市内に行くと、やばいおじさんおばさんがいて時々話しかけられるので怖い。+22
-2
-
112. 匿名 2020/02/20(木) 20:20:29
長野
そばの味にうるさい+5
-0
-
113. 匿名 2020/02/20(木) 20:22:01
東京 人が多い
奈良 優しそうだけど意地悪な人も多い
愛知 意地悪な人多い
大阪 マナー悪いけどそんなに意地悪な人少ない
会話が漫才みたいとかはそんなにない
岐阜 田舎、意地悪な人多い
って私の周りが意地悪な人多いだけ?+11
-8
-
114. 匿名 2020/02/20(木) 20:22:08
>>13
まず読めない…+8
-3
-
115. 匿名 2020/02/20(木) 20:22:42
奈良の天理市
最初見た時はこんな不気味なとこ住みたくないって思ったのに、
住んでみると人が穏やかで驚いた!
お隣の市とか行くと普通なのに、なぜか天理市だけ皆大人しくて親切なの。
天理教の人じゃなくて普通の人達。(天理教の人ははっぴ?みたいなのを着てるからすぐわかる)
そしてそういう宗教の人とかを見慣れてるからか、スルースキルが凄くて、
私は変わった格好をするからどこでもジロジロ見られるのに、天理市だけはどこ行っても見られなかったw
ずっと住みたかったし、ちょっと特別な街だったよ+17
-2
-
116. 匿名 2020/02/20(木) 20:23:59
>>113
愛知は段ドツで意地悪が多かったから、そういう文化なんだと思う
きっと愛知の人たちは意地悪してるつもりはなくて、それが普通なんだろうね+17
-8
-
117. 匿名 2020/02/20(木) 20:25:32
青森 津軽地方
何言ってるか本当にわからない。
店員の接客サービスが悪い。店員同士のお喋り当たり前。+10
-1
-
118. 匿名 2020/02/20(木) 20:25:54
>>47
福岡県
何かと酒を飲みたがる
大阪府
みんなが思うほどヒョウ柄じゃない
に笑ったw+22
-0
-
119. 匿名 2020/02/20(木) 20:26:26
埼玉
住むための街って感じで生活するには便利。
なんでも安い。
大阪
すべらない話的なのをみんなもってて面白い。
京都
意地悪な言い方する人ほんとに多い。
大阪よりスーパーに売ってるもの高い。
広島
みんなカープ好きすぎ。
テレビのチャンネル少ない。
バーミヤンとカプリチョーザが県内にない。+7
-4
-
120. 匿名 2020/02/20(木) 20:27:25
>>81
参考にならないよ。ネタくらいに見とかないと、特定の県を下げに来る人が必ずいるし。+7
-0
-
121. 匿名 2020/02/20(木) 20:27:55
北海道旭川市
仕事で1ヶ月住んだんだけど食べ物が美味しくて人が親切で自然がいっぱいで感動した
また行きたい+20
-0
-
122. 匿名 2020/02/20(木) 20:28:27
>>49
殆ど同じこと書こうと思ってた
気が合うのは大抵県外出身者+7
-2
-
123. 匿名 2020/02/20(木) 20:28:52
山梨県 富士山の近く
寒い。冬は極寒。夏でも夜は長袖じゃないと寒い。
冬は凍るから洗濯物外に干せない。
寒いからか食べ物がしょっぱい。
閉鎖的で昔からの人が多く、よそ者受け付けないぞ的なところがある。
山に囲まれているからか、都会からの文化が入ってきていない。だいぶ遅れている。
テレビもずれてる。
ディスるつもりではなかったけど、内容がマイナス…
でも景色は良いし、観光地だから友達呼びやすかったし、それはそれで良かったです!+8
-0
-
124. 匿名 2020/02/20(木) 20:30:07
コメ読んでてとにかく名古屋を叩きたいだけのトピなのは分かったww+10
-2
-
125. 匿名 2020/02/20(木) 20:30:40
静岡県(西部)
ハンバーグのさわやか。
出身地ですがけっこうズケズケキツいことを言う人が多い。
静岡市に憧れてる。
車社会。
東京
意外と整備された綺麗な緑が多い。+9
-0
-
126. 匿名 2020/02/20(木) 20:31:46
青森
田舎
パチンコ屋多い+9
-0
-
127. 匿名 2020/02/20(木) 20:33:57
さいたま市浦和区
安いスーパー多い、隣近所干渉しない、ゴミ袋スーパーので良い、交通の便が良い、治安も良い、よって今まで住んだ中で1番住みやすい+9
-1
-
128. 匿名 2020/02/20(木) 20:33:59
>>99
同じ方かな、ありがとうございます!
民俗学、歴史学に興味があって、少しずつ調べていてライフワークにしたいです。
温泉もあるし美しい湖もあるし、実は災害も少ない(台風が避けていく)と聞きました。
いつか移住したいです。+2
-0
-
129. 匿名 2020/02/20(木) 20:36:54
石川県 冷たい
東京 怖い人いっぱい
大阪 楽しい
アメリカ ふりーだむ
千葉 通勤つらい
+13
-9
-
130. 匿名 2020/02/20(木) 20:38:36
>>127
ゴミ袋スーパーので良いって何!?初めて聞いた!
福岡市
ゴミ回収が夜中。しかも家の前に出しとけるから楽。+7
-1
-
131. 匿名 2020/02/20(木) 20:39:20
群馬 パスタ普通サイズが大盛り+5
-0
-
132. 匿名 2020/02/20(木) 20:39:37
なんかね、自分が生まれ育った地域を悪口言われて嫌だな
+15
-7
-
133. 匿名 2020/02/20(木) 20:39:39
交通マナーが悪いのはあるけど、愛知住んでて意地悪とか自慢多い人に滅多に会わないし、暮らしやすい。なんなら東京の友達数人の方がマウント酷くて縁切りしたわ…愛知県民で縁切りした子はいない。
みーんな意地悪とか書いてるけど、そもそも愛知なんて転勤の人多い場所だよ。そこまで行くと転勤民にも原因あるんじゃないの?
海外から引っ越してきて実際に長年住んでる私と感覚が違い過ぎて、本当に愛知住んだ事ある人なのかと疑うし、恩ある愛知をあまりに愚弄され続けると流石に腹が立つ…私は豊田に感謝してます!+10
-6
-
134. 匿名 2020/02/20(木) 20:39:52
>>119
京都はガチよね。笑
早口で捲し立てられたこと何度もある。
+18
-3
-
135. 匿名 2020/02/20(木) 20:44:52
横浜市青葉区(田園都市線)…ド肝を抜かれるような大金持ちではなく、程々の小金持ちが多い。
オシャレなお店が多いが若干偏っている。
(パン、スイーツ店など)
東京都練馬区…どこが少子化?というほど子供が多い。
中国か?というほど自転車多い。
スーツ姿のお父さんが二人用ママチャリ必死にこいでる姿よく見る。
神奈川県逗子市…とんでもないお金持ちがいる。
御用邸が近くの葉山にある。
海のそばの家だと洗濯物はじめっと乾き、自転車は速攻錆びる。+9
-1
-
136. 匿名 2020/02/20(木) 20:48:34
茅ヶ崎
市が貧乏。他の市にお金を借りてる+5
-1
-
137. 匿名 2020/02/20(木) 20:52:55
神奈川
生まれ育ちの湘南はいなかくささがありつつも外からおしゃれだと思われている側面がありつつ、住んでる横浜はおしゃれな側面と便利さを兼ね備えてる。
けどどこ行ってもヤンキーたくさんいるイメージを他県民から持たれている気がする。私もそう思うし+8
-0
-
138. 匿名 2020/02/20(木) 20:55:20
>>133
愛知の悪口に限らずだけどさ、悪口書く人って自分がどこの出身って隠して書くから卑怯だよね(罪なすりつけたりもするけど)そういう人こそ陰湿で性格悪いと思うわ。
私は父も夫も転勤族で子供の頃から都会田舎問わず色んな場所に行ったけど、長所短所はあってもそこの人達が皆性格が悪いなんて無くてどこも住めば都だった。自分が上手くいかない事をその土地の人のせいにしないでよ。+15
-12
-
139. 匿名 2020/02/20(木) 20:56:09
石川
運転はオラオラ系が多い、人は人情あって優しい
プライド高い(金沢だけ?)、そのためか地元民による地元下げが少ない(そんなところが好き)+12
-4
-
140. 匿名 2020/02/20(木) 21:05:00
>>124
九州(福岡)大嫌いなガル民が今日は出てきてないね。
九州(福岡)叩きに飽きて、名古屋叩きに鞍替えしたんだろうか?+7
-0
-
141. 匿名 2020/02/20(木) 21:05:53
奈良
鹿がいるところは都会+5
-3
-
142. 匿名 2020/02/20(木) 21:06:08
神奈川県横浜市
みんなが想像する横浜は中区と西区+11
-0
-
143. 匿名 2020/02/20(木) 21:16:12
>>61
マイナスついてるけど分かるよ!
ごめん、旅行に行っただけだけど苺は本家と比べたらダメ。大きいからインスタ映えするかもだけど。
あと干し芋も、美味しいけど値段見てビックリ。
苺も干し芋も、生産者が家族で販売してる様子だったけど、遠回しに観光者にたかってる感じで引いた。+3
-2
-
144. 匿名 2020/02/20(木) 21:19:11
>>37
年寄りが多い。+2
-1
-
145. 匿名 2020/02/20(木) 21:20:51
岩手 自然が厳しくて山のカタチはやさしい+8
-1
-
146. 匿名 2020/02/20(木) 21:25:42
>>1
偏狭だ(・ω・)
同意しかねる+2
-0
-
147. 匿名 2020/02/20(木) 21:32:47
秋田県
リアル日本昔はなし+7
-0
-
148. 匿名 2020/02/20(木) 21:35:45
福岡
物価が安い。賃貸物件も街の大きさの割にはそこまで高くない。+14
-2
-
149. 匿名 2020/02/20(木) 21:47:29
仙台
色々とちょうど良い+13
-5
-
150. 匿名 2020/02/20(木) 21:49:41
滋賀県
都会への憧れが強い。
ひがみを言う人が多い。
陰険。+1
-1
-
151. 匿名 2020/02/20(木) 21:54:42
神戸
外国の文化に触れたがる+9
-0
-
152. 匿名 2020/02/20(木) 21:58:51
山梨
暑い寒い+3
-0
-
153. 匿名 2020/02/20(木) 21:59:03
>>106
同じだ笑
窓が1枚なのがカルチャーショック
そりゃ家寒いよね〜って思った笑+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/20(木) 22:02:34
兵庫県
地域によってバラバラ
こんなに一体感がない県も珍しい+18
-0
-
155. 匿名 2020/02/20(木) 22:04:12
横浜 貧富の差が激しい
札幌 みんな優しい家があったかい
泉佐野 灰皿多すぎ運転マナー悪すぎ
福岡 きれいな人が多いご飯うまい+19
-1
-
156. 匿名 2020/02/20(木) 22:04:51
>>66
信号機のない横断歩道で止まる車ランキング。
愛知県は結構上位だけどね+8
-3
-
157. 匿名 2020/02/20(木) 22:06:14
>>77
名古屋に住んでるけど、京都の人のが運転マナー悪いって思う。+11
-1
-
158. 匿名 2020/02/20(木) 22:06:53
>>8
横浜広いからね
おしゃれなのはみなとみらいで意外と緑豊かだなって思った、あと坂が本当凄い+6
-0
-
159. 匿名 2020/02/20(木) 22:10:05
>>30
ヤールーやっさーや+2
-0
-
160. 匿名 2020/02/20(木) 22:14:43
神戸
場所によってマウントが酷い
接客態度悪い人が多い+12
-1
-
161. 匿名 2020/02/20(木) 22:21:47
>>35
仙台って東北の他県出身が多いけど、私はその人達にいじめられまくった。
+3
-8
-
162. 匿名 2020/02/20(木) 22:30:39
>>1
トピタイに「端的に」って書いてる割にはひとつ一つが細かい笑+1
-0
-
163. 匿名 2020/02/20(木) 22:46:35
沖縄の人に質問です!
ホタルイカって食べたことありますか?
沖縄移住になりそうだけど食文化がよくわからない
+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/20(木) 23:20:31
沖縄の中部
米軍のアメリカ人だらけ。基地の中は本当にアメリカだった+5
-0
-
165. 匿名 2020/02/20(木) 23:36:41
京都、大阪ともに1年ほど
街が四角い
東京はうねうねしてる
+3
-0
-
166. 匿名 2020/02/20(木) 23:39:52
都道府県じゃないけど台湾(短期)
食べ物の味が全体的に薄め。
バイクが多すぎる。
南の島なのに地味に寒い。
人は優しい。
簡単な日本語なら通じたりする。+5
-1
-
167. 匿名 2020/02/20(木) 23:40:31
広島
余所者嫌いが激しい
常識無いのが多い
内輪では威勢は良くても、外も物には弱い 内弁慶
一人じゃ何も出来ない小心者だらけ
底意地が悪く、がさつな奴が多い
生意気で一丁前に、プライドだけは高い+2
-4
-
168. 匿名 2020/02/20(木) 23:40:50
八戸
港町
製紙工場
イカ+4
-0
-
169. 匿名 2020/02/20(木) 23:45:19
>>161
東北の他県出身の人達に意地悪されたのなら、仙台じゃなくてその他県の名前を書けば、と思う。+10
-1
-
170. 匿名 2020/02/20(木) 23:45:55
>>161
仙台は東北のニューヨーク、って昔U字工事がコントで言ってたの思い出した。+12
-1
-
171. 匿名 2020/02/20(木) 23:47:22
>>167
広い!広島のどこ?市内?+1
-0
-
172. 匿名 2020/02/20(木) 23:48:25
>>145
山のカタチが優しいって…+1
-0
-
173. 匿名 2020/02/21(金) 00:00:30
横浜市青葉区青葉台 ごちゃごちゃしてる+2
-0
-
174. 匿名 2020/02/21(金) 00:03:20
>>12
見栄っ張りが多いの間違いじゃない?+6
-3
-
175. 匿名 2020/02/21(金) 00:04:20
町田市南町田
スーパーや川を越えれば色々安い+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/21(金) 00:05:45
国立市 静か+2
-0
-
177. 匿名 2020/02/21(金) 00:18:32
埼玉。何も無いの一言。あと車がないとどこにも行けない。+3
-4
-
178. 匿名 2020/02/21(金) 00:38:17
長崎県佐世保市
商店街が超長い
Yの車やアメリカ人をよく見かける。
ハンバーガーがでかい。
人は親切な人多し。+3
-0
-
179. 匿名 2020/02/21(金) 00:48:15
沖縄県石垣市
景色サイコー、海キレイ
八重山そばおいしい
おじい、おばあはなに言ってるかわからんときもある。でも親切。突然、野菜くれる
冬でもコートいらない、むしろ半袖の日もある
本島に行くことを"沖縄に行く"という
男性より女性の方が働き者(…のような気がする)
書ききれないくらいいいところ。また住みたい
+7
-1
-
180. 匿名 2020/02/21(金) 01:20:46
長野
観光地が多くてレジャーは楽しめる。
住んでみると店がなくて買い物したくても用事が足りない。
百貨店も若者向けの店もショボい店しかない。
道路が狭くてどこに行っても渋滞。平日でも渋滞。+1
-0
-
181. 匿名 2020/02/21(金) 01:39:13
石川県金沢市
鬱病になるくらい気候が悪い。11月〜3月いっぱいは常に空が灰色で猛烈な暴風と雷を伴う激しい雨・雪・雹に連日連夜見舞われる。
陰湿で陰険な人が多い。
ウインカーの出し方すら理解出来てないレベルの運転下手な人が多い。
教育水準が低く無教養な人が多い。
消極的で文句垂れで仕事出来ない人が多い。
驚くほど接客態度が悪い。
金沢弁はイントネーションや語尾がかなり独特。敬語で会話してるのに相槌打つ時はハイではなくウン、ウン、と言う。
何故か他の地方都市を馬鹿にしている。
+11
-6
-
182. 匿名 2020/02/21(金) 01:47:04
>>49
おじさんがやばい性格の人が多い+4
-1
-
183. 匿名 2020/02/21(金) 01:49:16
>>167
歩道走ってるバイクよく見かける、びっくりする
あと、交差点内で路駐してる車とか…+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/21(金) 01:50:05
愛媛県松山市
お遍路さんをもてなす文化か
親切な人多い。住宅地の道が狭い
立派な日本家屋が沢山ある蔵もある
最盛期の産直のミカン棚がずらり二列に渡ってある+3
-0
-
185. 匿名 2020/02/21(金) 04:17:50
>>173
生まれも育ちも横浜だけど
横浜はどこもごちゃごちゃしてます+3
-0
-
186. 匿名 2020/02/21(金) 04:30:08
福島県いわき市
自分はいわき大好き!な人多いが、
余所者に排他的で井の中の蛙。田舎の特徴?
あと、店員の接客ダメ。愛想ないしタメ口で話すし。
職場でもタメ口横行で驚いた。丁寧に話すと浮く。+5
-2
-
187. 匿名 2020/02/21(金) 05:01:54
新潟
春になっても底冷えすることに驚いた
魚が締まってて美味しい
道路が広くて運転しやすい
岡山と広島(福山)
いい感じにまったりできるスーパーやデパートがあってほっとする
駐車場広い
鳥取県西部
医療福祉方面が充実してて介護しやすい
病気持ちの親を介護してるけどほんと助かる
定住することにした
+4
-1
-
188. 匿名 2020/02/21(金) 06:49:28
神戸
教育に金をかける気がない
最近の事件を見ても、ああやっぱりな、としか思えない+7
-1
-
189. 匿名 2020/02/21(金) 07:17:27
>>172
それ書いたの私です
西日本から岩手に来て、山のカタチが穏やかなことが印象的でした!なんか、高い丘みたいなのが緩やかにだーっと連なってて、自分はもっと険しい山並みやぽこぽこした景色に見慣れていたので。
北海道みたいだなって。
自然は普段の雨とかでも厳しい感じです笑+4
-1
-
190. 匿名 2020/02/21(金) 08:30:05
悪いとこばっか書いてる人はどこ行ったって馴染めないでしょ
そこしかみてないんだから+11
-3
-
191. 匿名 2020/02/21(金) 08:53:14
>>142
港の見える丘公園とか中華街辺りが思い浮かびます。エキゾチックな感じ。+0
-0
-
192. 匿名 2020/02/21(金) 08:59:52
>>149
何十年もこちらに来ていない東京の親戚がちょっと見下してる感じがあるけど、駅に着いたらビックリすると思う。
ただ、1時間も車を走らせると、緑多くノンビリとした風景が広がります。
転勤族がこちらに家を買いたがるのがわかる。
住みやすと思う。+1
-5
-
193. 匿名 2020/02/21(金) 09:03:11
沖縄県那覇市
仕事帰りに飲みに誘われすぎて、全然貯金出来なかった。+3
-0
-
194. 匿名 2020/02/21(金) 09:26:20
福岡はそのまんまの修羅の国だった+6
-5
-
195. 匿名 2020/02/21(金) 10:34:21
>>171
そうです広島市内が
けど呉や三原、尾道、福山あたりは酷くはないだろうけどね
+0
-0
-
196. 匿名 2020/02/21(金) 10:35:16
>>183
だから、それも常識でしょ?😄+1
-0
-
197. 匿名 2020/02/21(金) 10:46:06
東京在住だけど、お台場や豊洲、月島に晴海
ここは夜景も華やかだし、土地柄も個人的には大好きな所❤️
だから、それ以外の渋谷や池袋や新宿や世田谷、目黒、あと西東京などはあまり行きたいとは思わないし、住みたいとも思わない
住むのなら東京都内東部が一番!!!+3
-1
-
198. 匿名 2020/02/21(金) 11:12:04
>>12
わかるー!バイト先の女子高の子が腕時計はエルメスでヘアゴムはフェンディでおったまげたよ
腕時計は高校の入学祝いのご両親からのプレゼント
でも遊ぶお金はちゃんとバイトで稼がせたり、しっかりしてる+4
-1
-
199. 匿名 2020/02/21(金) 11:16:26
>>70
見てて不安になるくらいの老人が運転してるよね+4
-1
-
200. 匿名 2020/02/21(金) 11:23:16
>>167
元広島在住民でしたが、あと付け加えさせていただくと広島の人って、一つの事に凄く しつこいし 一つの事に凄く異常に拘る人が多い
あと オッサンも オバハンも 中高年も大人気ない、精神年齢の低い人間が多い
自己中で 我が儘
それで理屈が多く、自分が犯した失態をすぐ人に擦り付ける
と人間関係に関しては、ても体質の悪い所です 広島って
今でも広島に住んでた時間が無駄に過ごした時間だとと思っています
+3
-1
-
201. 匿名 2020/02/21(金) 11:24:30
>>49
最後の気候がいいは本当にギリギリ捻り出した良いところって感じがする+4
-1
-
202. 匿名 2020/02/21(金) 13:57:31
>>4
こういうコメントに反して名古屋はすごく都会で私は驚いたけどなぁ。
三大都市の一角だけあると思ったよ。+6
-1
-
203. 匿名 2020/02/21(金) 14:10:10
長野県松本市
緑豊かだけど、買い物には困らない、程よく都会
公園が広い
野菜と果物がおいしい
高齢者が多いけど、子連れには優しく声を掛けてくれる
基本みんな優しくて、子育てに最高な町でした
また住みたい!+1
-1
-
204. 匿名 2020/02/21(金) 14:11:41
福岡県(博多寄り)
自然もあるし、ちょっと電車かバス乗れば博多天神でなんでもそろうし、家賃は安いし最高
でっかいイオンがそこらにある
福岡県(北九州寄り)
自然もありスーパーなども充実
ただびっくりするくらい古いタイプのヤンキーがドンキにわらわらいる
東京(中野)
商店街もあり新宿にも近くて便利
ただ家賃高い…
東京(葛飾区)
おじいちゃんおばあちゃんやファミリーが多い
よって病院は平日でも激混み
下町な雰囲気はとてもよい
家賃も安い+4
-0
-
205. 匿名 2020/02/21(金) 14:34:01
>>49
プラス優勢だな。じゃあきっと本当なんだろうな。+3
-0
-
206. 匿名 2020/02/21(金) 17:04:05
静岡県浜松市
とにかく暖かい。
冬でも青天が多くて風が強いから洗濯物がすぐ乾く。
猫よりも犬好きな人が多い気がする。
アメリカンでズバズバ言うことも多いけど
カラッとしてて根に持たない。
祭り好き。+0
-0
-
207. 匿名 2020/02/21(金) 17:42:43
日本海側
人間が陰湿
これ間違いない
+5
-5
-
208. 匿名 2020/02/21(金) 17:56:12
>>207
これは間違いなく陰湿なコメント+6
-1
-
209. 匿名 2020/02/21(金) 18:22:59
福岡
暴力団の街+5
-2
-
210. 匿名 2020/02/21(金) 18:42:45
茨城県つくば市
お金持ちが多い、教育熱心な人が多い
子どもが急増+0
-0
-
211. 匿名 2020/02/21(金) 18:50:07
横浜: 無駄な地元意識のプライドが高い。みんな似たような目立たない服装で店のトルソーの配色も近くの店の配色とほぼどこも同じで独自のファッションセンスがない。
湘南: よそ者に親切。個々の仲間意識が強い。
千葉: 横断歩道を渡る時に先手を取り頭を下げて渡らないといけないほど運転の仕方が上から目線で荒い。
名古屋: 服装の配色が派手。
浜松: 話し方がチャキチャキしてる
神戸: 住んでみると意外と暗い。店のトルソーなどを見ると配色のセンスが良い。
+0
-0
-
212. 匿名 2020/02/21(金) 18:54:49
とりあえずここまで全て読んで、
九州は福岡以外人が優しい、仙台は閉鎖的、名古屋ボロクソ
って印象になった+3
-3
-
213. 匿名 2020/02/21(金) 19:01:12
>>13
福島の中でもかなりレア民だね!
+1
-0
-
214. 匿名 2020/02/21(金) 19:08:58
今まで12回引っ越しして
良かったのは大学時代澄んでた熊本!
何かにつけて出身高校はどこって聞かれるのは面倒だけど
水も空気も美味しいしおしゃれな人が多かった!+0
-0
-
215. 匿名 2020/02/21(金) 19:40:55
>>49
同感!!!
女の子も口悪いし下品。
岡山人大嫌い!+4
-3
-
216. 匿名 2020/02/21(金) 19:40:58
北海道出身で長野県南部に転勤
美味しいものがない……
お米も美味しくない……
北海道より寒いアピールしてくる
+0
-1
-
217. 匿名 2020/02/21(金) 19:59:25
北海道出身で長野県南部に転勤
美味しいものがない……
お米も美味しくない……
北海道より寒いアピールしてくる
+0
-0
-
218. 匿名 2020/02/21(金) 23:00:29
>>48
そりゃ正論。
でも都会と田舎じゃその比率が違うから!あと、都会は出入りが多いし人も多いからリセットしやすい。田舎は出来ない。それが問題なのよ。+0
-0
-
219. 匿名 2020/02/22(土) 00:20:54
>>74
人は優しくないよ
排他的な人が多くて赤猫根性そのものってかんじ+0
-1
-
220. 匿名 2020/02/22(土) 01:37:06
>>207
この人はどこ住んでもそう思うでしょうな、人は鏡+1
-0
-
221. 匿名 2020/02/22(土) 02:15:33
>>212
福岡に来るなよ+2
-1
-
222. 匿名 2020/02/22(土) 02:59:19
>>130
某県の市内だけどスーパーの袋でいいよ。自治体で違うからオッケーなとこもいっぱいあると思うよ。+0
-0
-
223. 匿名 2020/02/22(土) 14:00:21
>>221
自ら福岡人は優しくないを露呈していくスタイル+3
-1
-
224. 匿名 2020/02/23(日) 11:47:06
>>212
人それぞれの印象だからね+0
-0
-
225. 匿名 2020/02/23(日) 11:55:15
>>220
残念w
太平洋側の県となんなら海外もあるけど、日本海側の陰湿さはなかった。+0
-0
-
226. 匿名 2020/02/24(月) 18:13:07
>>1
主。偏狭な物の見方のカッペ+0
-0
-
227. 匿名 2020/02/28(金) 23:01:41
石川県金沢市
運転が荒い。プライドが高い。他県を見下している。
+1
-0
-
228. 匿名 2020/03/03(火) 21:08:27
宮崎
住んでる白人はほぼサーファー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する