-
1. 匿名 2020/02/19(水) 20:24:47
なんだかんだで、
コスパが良いものが大好き+129
-6
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 20:25:58
まずはメルセデス+49
-12
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 20:25:58
アンミカが真っ先に思い浮かんだ
スーパーポジティブとか?+144
-2
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:03
ハイブランド買いまくり~~~+76
-3
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:09
急に見下してくる+98
-4
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:11
逆に金遣いが荒い
貧乏時代に欲しくても買えなかったもの全てを買う+230
-6
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:14
>>2
今はベルファイアらしいよ+10
-21
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:16
+18
-1
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:18
+73
-2
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:19
+36
-0
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:40
味覚だけは貧乏。
+122
-5
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:45
乗馬クラブ会員+8
-4
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:47
服やバッグ、車に金はかけるけど見えない生活用品などは今まで通り+128
-0
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:02
>>12
おばさん成金アルアルだね+20
-0
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:18
+29
-5
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:27
親類縁者がいきなり寄ってくる+68
-1
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:27
ふっつーの社員の父と専業の母の娘
から、両親それぞれの歯科医院を経営してる一人っ子
旦那と結婚。旦那はサラリーマンだけども
遺産があるかなって笑+12
-19
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:27
コンプレックスが大爆発して、ロレックスやらベンツやら、とにかく極端な高級志向になる。+117
-2
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:33
ロゴの主張が激しいブランドを好む+84
-0
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:46
ふとした時に出る貧乏時代の癖や習慣+75
-0
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 20:27:57
木下優樹菜+21
-0
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 20:28:00
離婚したとたんに金運上昇+59
-2
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 20:28:27
結局染み付いたケチ生活から抜け出せない+5
-4
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 20:28:28
地主とかの、元からのお金持ちへの対抗意識がすごい。
そしてその根っからのお金持ちが醸し出す余裕と品に畏怖を感じている。
うちの旦那。+102
-2
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 20:30:22
ネタじゃなく詳しく教えて。
貧乏はもう嫌なの!
金持ちになりたいから!+58
-0
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 20:31:06
親孝行
芸人さんで誰か忘れましたが売れてから
家を建てたり、、
みやぞんかな、フットだったか、、+9
-0
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 20:32:02
金持ちになったなり方にもよるかな
金持ちだけでひとくくりにするのはちょっとね+22
-0
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 20:32:12
生まれがお金持ちの人って独特のオーラない??
私、すごい敏感に嗅ぎ分けるよ笑+83
-0
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 20:32:28
貧乏時代の方がブランドに執着してた
ディスカウントショップで買える本物かどうかも怪しいヴィトンを無理して買ったり+27
-1
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 20:32:59
一日一善+0
-0
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:10
>>7
ベルファイアは中間サラリーマン層の最高峰のイメージ
(400〜500万クラスの)
サングラスかけた奥さんがドヤ顔で乗ってる
金持ちたちはメルセデスやBMW、レクサス乗るイメージ
700万〜1000万超え+78
-10
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:17
とにかく家が貧乏で実家軽四のバンだったから恥ずかしかった。お水で月200くらい稼いでだからすぐベンツ買った
そのあと4台くらい変えた
車への執着はあるかも+66
-0
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:26
急に貧乏人を馬鹿にし始める+26
-1
-
34. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:29
>>24
変わってるね
周りにはそんな人いないわ+4
-0
-
35. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:39
先ずは車時計ブランド物からかためる。
男も女も。
苦労してお金を稼いだから、一攫千金で金を手に入れたかで
ゆくゆくの人生が変わる+18
-0
-
36. 匿名 2020/02/19(水) 20:34:02
会話にさりげなく自慢を混ぜてしまう+18
-0
-
37. 匿名 2020/02/19(水) 20:34:07
でもボロ屋に住んでて3億円タンス預金してた人を二人目知ってる+65
-1
-
38. 匿名 2020/02/19(水) 20:34:20
おおらか✨+5
-3
-
39. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:04
高級フレンチとかで食べ方汚い。
ワインなんかわざとらしく口の中で転がすみたいなw+12
-1
-
40. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:10
>>28
余裕があるとよく言うけど、本当そうよね
見た目もダサめだったりするし、あんまり人目を気にしないのかな+41
-0
-
41. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:10
お茶や水は買わず水筒持参+14
-5
-
42. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:23
>>36
貧乏人が自慢と受け取っているだけの可能性もある+7
-6
-
43. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:29
金持ちではないけど、カフェにたまに行けるくらいにはなった
ものすごく緊張した
コーヒーをかき混ぜたスプーンにくっついたコーヒーがもったいなくて、なめたいんだけどみっともないかと思って我慢するのが大変だった
結局、家で自分で入れたうっすいコーヒーをガブガブ飲んでる
このほうがいい+65
-3
-
44. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:45
>>37
田舎におるよ!
格好では見分けはつかない+29
-0
-
45. 匿名 2020/02/19(水) 20:36:12
捨てることに躊躇がなくなる
新しいの買えばいいってなるから+13
-0
-
46. 匿名 2020/02/19(水) 20:36:27
車はサクセス+5
-0
-
47. 匿名 2020/02/19(水) 20:36:54
>>40
見た目、やや地味ってのわかります!
顔立ちというか、笑顔でわかるんですよ
物腰というのか+16
-0
-
48. 匿名 2020/02/19(水) 20:37:43
スーパーで値段を見ずに買えることが最高に嬉しい+49
-0
-
49. 匿名 2020/02/19(水) 20:38:16
底辺だったくせに、お金持ちになったら人を見下すようになる
店員さんに対する態度も横柄だし、常に偉そうにしてるー
私の親です
大嫌い!+56
-0
-
50. 匿名 2020/02/19(水) 20:39:11
>>42
自慢と受け取っているだけって?
一人は近所の人で亡くなった時に大金が出てきて知れ渡って、もう一人は親戚で死後に私の家族がタンスや布団の下から証書等が出てきたのを管理したから知ってるんだよ。+5
-2
-
51. 匿名 2020/02/19(水) 20:39:25
>>17
歯科医院の遺産なんて、たかがしれてるんじゃない?
両親、公務員のほうがお金もってそう+6
-18
-
52. 匿名 2020/02/19(水) 20:40:25
>>42
自慢と受け取っているだけってどういう意味?嘘の自慢話を真に受けたって言いたかったのかな?+1
-2
-
53. 匿名 2020/02/19(水) 20:40:56
>>49
底辺
だったくせにって…+6
-6
-
54. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:17
営業先とか、女子大の友達とかみて生まれがお金持ちの
見分け方は笑い方
必ず口に手をあてて、うふふって笑う+11
-7
-
55. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:36
買えなかった物を買い漁る(特にブランド物)
親孝行(旅行や欲しがっていた物を買う)
フレンチやイタ飯には興味ない
未だに貧乏性が抜けない(激安スーパー巡り)
我が家の話
今は気が済んだのか貯金が趣味になってます+11
-1
-
56. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:51
>>52
海外旅行の話などを受けて側の貧乏人が勝手に自慢と受け取ることがよくある+17
-0
-
57. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:57
>>12
多分私は絶対にないな。
世話しなくてもよくても臭いんだもの。+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/19(水) 20:42:19
自力で財産を増やした人はちゃんと貯め込んでるけどアホな人は豪邸買って苦労してた+15
-0
-
59. 匿名 2020/02/19(水) 20:42:56
お金もってる人って、案外地味だよね
いや、地味だからお金が失われないともいう
桁違いの金持ちは別だよ+37
-0
-
60. 匿名 2020/02/19(水) 20:43:21
>>51
公務員は二人とも官僚や裁判官ならもってると思うし、歯科医は患者が多ければ遺産が多いと思う
残りは金持ちのイメージなし+15
-0
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 20:43:24
>>19
分かるー!
ロゴがデカでか過ぎて
こっちが恥ずかしくなる服とかね+11
-1
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 20:44:46
>>59
そりゃ大金持ち以外はお金を使いまくったら資産がなくなるから+6
-0
-
63. 匿名 2020/02/19(水) 20:44:56
>>17
歯科医とかむしろ貧乏じゃないの?
あっても、3000万の遺産が関の山かな+6
-8
-
64. 匿名 2020/02/19(水) 20:45:45
>>62
じゃあ、ごく一部の人間以外は
散財気味の人は金ないってことかー
+1
-0
-
65. 匿名 2020/02/19(水) 20:46:06
歯科医はピンキリでしょ
公務員も
医者や裁判官や官僚なら公務員でもお金持ちだよね+19
-0
-
66. 匿名 2020/02/19(水) 20:47:50
とりあえずROLEX+2
-0
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 20:51:16
モデルフェチが多い
女でそういう人もそう マドンナとか
やはり美が欲しくなるか
車もでかい美しいの乗りたがるし+5
-3
-
68. 匿名 2020/02/19(水) 20:51:24
>>17
歯科医なんて田舎じゃ貧乏じゃない?
うちの義両親、地方公務員のが金持ちよ+10
-2
-
69. 匿名 2020/02/19(水) 20:51:51
>>52
昔からの友達と久しぶりに話してて
近況を聞かれて嘘つくのも変になるから気を使うよ
大好きな友達なので自慢みたいになりたくないと思って気を使って話すけど
「それ可愛いね、どこで買ったの?」とか「いくらぐらいするの?」といった流れになると
「え、すごいね、、」みたいな空気になってヘコむ
+15
-0
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 20:52:17
>>64
まあめちゃくちゃなお金の使い方をしていたら無くなるよね
年1000万くらい遊びに使うとか
近所のお金持ちは年5000万以上使っていても所得や資産が多いからずっとお金持ちだけど+7
-0
-
71. 匿名 2020/02/19(水) 20:52:53
地方公務員が金持ちとか冗談やめてよ+29
-0
-
72. 匿名 2020/02/19(水) 20:54:04
>>67
それ関係ないよ
お金持ちの奥さんて実際可愛い系が多い
モデル系が好きなのは関東連合系の金持ち+22
-2
-
73. 匿名 2020/02/19(水) 20:55:04
>>72
わかる、美人妻が多いというけど
案外ふっつーの見た目の奥さんが多いよ+15
-0
-
74. 匿名 2020/02/19(水) 20:55:32
人にも苦労を強いる
生まれつき裕福な人は惜しまずあたりまえに援助するが
苦労して金持ちになった人は自分と同じように苦労させないと面白くないらしい
義父です
+18
-1
-
75. 匿名 2020/02/19(水) 20:57:41
>>66
時計の知識がないからとりあえずロレックスなんだよね+6
-4
-
76. 匿名 2020/02/19(水) 20:58:36
もう歯科医が金持ちの時代は終わったんだねー+12
-0
-
77. 匿名 2020/02/19(水) 20:58:43 ID:ghiKixpaJ7
>>2
アウディあたりも?+0
-2
-
78. 匿名 2020/02/19(水) 20:59:30
こういうのはもとの性格によるとおもうよ。
うちは経済DV→そこそこ裕福な人と結婚したものだけど
地味だよ。
見た目は堅実だけど利息で生活できるようになること夢見てるよ。💕
+4
-0
-
79. 匿名 2020/02/19(水) 20:59:57
>>6
私もこのパターン。
安い話だけどボールペン全色揃えたりとか高級ボールペン買ったりしてる(文具好き)
あとは日々の生活を豊かにするものをガルちゃんで知ってすぐに買ってしまう。
貧乏時代は100均でもかなり取捨選択してた。根は倹約家ではなくケチです。+24
-0
-
80. 匿名 2020/02/19(水) 21:00:07
芸能人だとタワーマンションに住みたがるらしいわ。何か分かりやすい成功者の証見たいに感じるらしい。外車乗り回すパターンが多いかな?BMWのメルセデスベンツとかさ。
+8
-0
-
81. 匿名 2020/02/19(水) 21:00:56
結婚してそこそこの高級住宅街に住んでるんだけど
(うちは会社借り上げに住む庶民ですw)
駅前の大きなダイソーがいつも混雑してる不思議。ユニクロも同様。
この辺に住んでる人ですら100均やユニクロで済ませるなら、、そりゃ日本不況になるわっていつも思う。
うちみたいな例外もいるけど、表題の庶民感覚の人が結構いるってことなのかな。
+18
-1
-
82. 匿名 2020/02/19(水) 21:00:59
どうだろうか、うちの近所の歯科医は
全然小さい病院で患者も少ないけども
車は一括だし、家も一括で買ったらしいから
あんなボロ病院でも金あるのかな+2
-1
-
83. 匿名 2020/02/19(水) 21:01:53
>>75
価値が下がらないからとりあえずロレックスなんだよ
買い取りでその場で倍以上で買い取ってもらえる人気シリーズや普通のロレックスでも他のブランド時計と比べて値下がりが無いから現金持ってることと同じになる+9
-0
-
84. 匿名 2020/02/19(水) 21:02:48
態度が横柄になる。
今芸能界で
イケメン俳優と言われて
チヤホヤされてる人がそうです。
親は成金だし
そいつは芸能界で
チヤホヤされたもんだから
余計に調子乗ってる。+11
-0
-
85. 匿名 2020/02/19(水) 21:02:51
他人にはエエカッコしいだけど
身内にはシミったれで、恩着せがましい+14
-0
-
86. 匿名 2020/02/19(水) 21:04:34
金持ちと結婚した友達
私は昔を知ってるけど、知らない子には
昔から金持ちですオーラ出してる
もちろん専業主婦、やたらオーガニック、手作り、
子供の習い事話、聞いてるこっちが疲れる
+9
-0
-
87. 匿名 2020/02/19(水) 21:06:09
とりあえず高級車、腕時計。
ただし、知識はないので質の良いもの…というより、
金持ちイメージ先行のベンツやロレックス。
そして、タワマンに住みたがる。
三大珍味やステーキ、寿司…と、金持ち風な食べ物を食べたがる。+6
-0
-
88. 匿名 2020/02/19(水) 21:06:51
美意識高める為にプライベートでも
私服にこだわって着るタイプも居れば
ブリちゃんみたいに
仕事で高級な衣装ばかり着る反動で
プライベートは楽な格好をしたい理由から
私服がダサいタイプもいる(笑)+12
-0
-
89. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:43
服を買うときでも値札を見なくなるらしい。一般人にとっては先ずは値札だけど(笑)羨ましいのは羨ましい…
+16
-0
-
90. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:47
金持ちになっても食の好みや基本的な好みは変わらない。
ラーメン・カレーライスなどが好物。
好きな食べ物に出るかも。+11
-0
-
91. 匿名 2020/02/19(水) 21:10:11
子無し成金夫婦
都内高級マンション、高級車、高級時計、高級家具別荘
奥様は自宅で料理教室を主宰
お金の使い方が派手
+5
-0
-
92. 匿名 2020/02/19(水) 21:12:18
貧乏人の心理が分るからこそ、嫉妬を避ける為に謙虚に振る舞うか、
今までの憂さを晴らそうとマウンティングするか 両極な感じがする+12
-0
-
93. 匿名 2020/02/19(水) 21:14:59
>>46 シャンプー!+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/19(水) 21:15:33
>>88
セレブって値札なんか見ずに
その場でこれ買うってイメージだけど
ブリちゃんはいつかのドキュメンタリーで
服を買う時に値札見ながら
「このジャケットはデザイン好きだけど
高すぎね。止めるわ。」
なんて言いながら試着してたから意外だった。
大金持ちになってもそういうところは
気をつけてる人なんだなって。+25
-0
-
95. 匿名 2020/02/19(水) 21:15:59
努力して勝ち取ってきた人だと
頑張る人に厳しくも優しい
努力しない人はスルー+14
-0
-
96. 匿名 2020/02/19(水) 21:20:17
>>69
友達に合わせて
持っていくもの決めてる。
自慢とかマウンティング取ってるって
思われたら嫌だから+9
-1
-
97. 匿名 2020/02/19(水) 21:20:31
>>69
その気持ちよく分かる!!
そういうときなんて答えるのがベターなんだろう。
「忘れちゃった」とも言いにくい。
自分が貧乏だった頃は買ったものの値段忘れたことなかったし。+4
-0
-
98. 匿名 2020/02/19(水) 21:22:31
>>71
いかにも貧乏出身っぽいw+0
-2
-
99. 匿名 2020/02/19(水) 21:25:29
豪邸を建てる+5
-0
-
100. 匿名 2020/02/19(水) 21:25:58
成金てことだよね。
お金の使い方分かってなくてやたらと派手になる。
物を大切にしなくなる。
根っからのお金持ちは良いものを長く大切に使う。
家具でも何でも。+8
-0
-
101. 匿名 2020/02/19(水) 21:29:27
貧乏の時の方が金遣い荒かった。
+13
-0
-
102. 匿名 2020/02/19(水) 21:33:59
ピルクルじゃなくてヤクルトを躊躇なくかえる。
年収1000万超えたあたりから当たり前にヤクルト買うようになったわ!
+12
-6
-
103. 匿名 2020/02/19(水) 21:37:01
普段はドケチ
どうしても欲しい物だと目玉飛び出る金額でも即決+9
-0
-
104. 匿名 2020/02/19(水) 21:43:19
>>24
うちの旦那かと思ったわ+5
-0
-
105. 匿名 2020/02/19(水) 21:44:12
>>37
あなたはどうしてその人がそんなに貯金があるって知ってるの?+10
-0
-
106. 匿名 2020/02/19(水) 21:45:18
>>25
私も!貧乏はもう嫌!
お金持ちになろう!!🙌 絶対に!+21
-0
-
107. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:24
金持ち→貧乏→金持ちだけど、人間の裏表がはっきりと見えるようになった。
あとハングリー精神ができたり人の苦しみや痛みがよくわかるようになったからいい経験をしたと思う。+18
-0
-
108. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:27
新車 ダイヤリング 羽根布団 液晶テレビとその時期の服を買ったのみ 総額250万円前後は使ったけど、あとは今まで通り。生活水準は変わりません。前よりケチ臭くなったし、誰ともお金の話が出来なくなった。+5
-2
-
109. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:59
>>4
本当にその通り。
友達なんだけど、院長夫人になり、1万円を3回払いしていた独身時代が嘘のようにエルメス、シャネル、ロレックス沢山買ってる。
でも、割り勘した食事の領収書をしっかりと持って帰って経費で落としてる。
+16
-0
-
110. 匿名 2020/02/19(水) 21:52:57
>>40
お金あることを見せびらかすと、犯罪者が寄ってくるからだよ
成人男性でも誘拐の対象になるよ+31
-0
-
111. 匿名 2020/02/19(水) 21:57:50
義理の妹夫婦。
貧乏、借金野郎だったのに夫婦揃っていい会社に
入った途端、家立てたり上から目線で人を見下す様になった。
今に見返してやる。+4
-3
-
112. 匿名 2020/02/19(水) 21:58:29
>>109
当たり前のように経費にする人、私の知り合いでもいるけど、普通に脱税だよね。
夫が出版社勤務だから、交際費で経費にできるの!っていつも領収書もらって行く知り合い。
恥ずかしくないんだろうか。
恥ずかしくないからやってるんだろうけど。+25
-5
-
113. 匿名 2020/02/19(水) 22:10:18
>>3
アンミカが
金持ちと結婚しただけで、お金は私のものじゃない主人のもの
みたいな事言った。謙虚で素晴らしい。+15
-6
-
114. 匿名 2020/02/19(水) 22:14:13
>>109
ママ友にいます
たった2千円ほどのランチ代でさえも身銭を切れない人とは付き合えない
一緒に居ると同類と思われそう
開業医とか歯医者の嫁に多い+20
-0
-
115. 匿名 2020/02/19(水) 22:20:15
皆様は福耳ですか?福耳になりましたか?
私は貯金が溜まり出してから右耳が膨らんできました+1
-1
-
116. 匿名 2020/02/19(水) 22:21:16
>>64
相続税対策でせっせと不動産買って駐車場にしたりアパート建てたりして銀行から融資してもらって見た目の総資産を減らしてます
子ども達に迷惑かけられないからな…
会社の経営は順調で充分やっていけるから賃料で旅行行ったりお買い物したりしています
+11
-1
-
117. 匿名 2020/02/19(水) 22:21:29
>>107
詳しく聞きたい!どんな裏表??+0
-0
-
118. 匿名 2020/02/19(水) 22:23:35
とりあえず、BMW、レクサス、ベンツあたりかね+2
-0
-
119. 匿名 2020/02/19(水) 22:26:03
>>11
そうそう!
確か幼少期6歳ぐらいに味覚が完成されるんじゃなかったかな?
+5
-0
-
120. 匿名 2020/02/19(水) 22:29:46
107さんと同じ
大金持ち、小金持ち、ど貧乏、結婚で逆転金持ち、ダンナの仕事失敗でドビンボー
いま、小金持ち
底辺から相当の上まで行き来したけど!さ
ビンボーに百害あって一利なし
付き合う人から何からぜーーんぶ変わる
怖いよ
+16
-0
-
121. 匿名 2020/02/19(水) 22:30:48
>>117
多分ありすぎてまとまんないと思うよ
+0
-0
-
122. 匿名 2020/02/19(水) 22:42:15
従姉妹が交通事故で亡くなり、加害者側から損害賠償金や生命保険が入り、親戚宅はお金持ちに。叔母さんはその後パチンコ狂いになった。
知り合いで旦那が亡くなり生命保険が一気に入り、家のローンも無くなり現金化。一年後には大きなダイヤの指輪をつけて歩く人になってた。
いいお金持ちのなり方じゃないと駄目だなと思う。+22
-0
-
123. 匿名 2020/02/19(水) 22:44:50
>>8
懐かしいけど映画のタイトルが出てこない…+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/19(水) 22:49:17
ご馳走と言えば、肉一択+2
-0
-
125. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:38
>>72
ただのお金持ちでなく成金系でしょ
可愛い系が多いもどーかと 美人ならいろんなのがいる
+2
-0
-
126. 匿名 2020/02/19(水) 22:59:58
普通の顔のキャリアウーマン出身が奥さんに多い+0
-0
-
127. 匿名 2020/02/19(水) 23:06:55
ロリコンが多い
+0
-2
-
128. 匿名 2020/02/19(水) 23:11:10
家の外見は立派だけど
インテリアや調度品がダメダメ
まったく知識がない+5
-3
-
129. 匿名 2020/02/19(水) 23:12:28
>>80
芸能人は写真撮られにくい仕組みがあるマンションでさらに高いところだと
プライバシーが気にならないとか人目が気になりにくいとかあるし。
CMやドラマ出てたら、少しでも安全な車に乗る必要もあると思う。
その代わり事故したら丈夫な車ほど自分は安全だけど相手はケガしやすいけど。
安全機能も高いかもしれないし。+0
-0
-
130. 匿名 2020/02/19(水) 23:14:54
ホストやホステスとしての立ち居振る舞い方
を知らないからホームパーティーができない
おもてなしが下手で話題が陳腐で下品+7
-0
-
131. 匿名 2020/02/19(水) 23:14:58
>>72
だよね!金持ちほど小学校以下の女児が大好きなロリコン多い
大人の女の若作りもダメ
真のロリータ大好き+0
-5
-
132. 匿名 2020/02/19(水) 23:32:50
>>49
何してお金持ちになったの?事業の成功?+4
-0
-
133. 匿名 2020/02/20(木) 01:11:35
ケチとお金かけるところの差がすごい。+3
-0
-
134. 匿名 2020/02/20(木) 01:15:51
エステネイルマッサージ
デパコス宝石高い下着高い服
普段からリッチなスーパーに行く
ばんばん外食行く
元貧乏人+5
-0
-
135. 匿名 2020/02/20(木) 02:29:35
なんかイメージで悪く書いてる人ばかりだね
テレビ出れるレベルでめちゃくちゃど貧乏育ちからいま20代で年収800万の生活してるけど別に高い買い物を無理にはしないし貧乏な人バカにしないし自慢もしないよw+7
-0
-
136. 匿名 2020/02/20(木) 03:21:10
モンクレールとかカナダグースを着てインスタに乗せる+4
-0
-
137. 匿名 2020/02/20(木) 05:05:09
>>42
これは、実際あるよ。生活水準があまりにも違うと、こちらは聞かれたから答えると勝手に自慢したと捉えて卑屈になる人。何処か突っ込み所を探そうとする。こちらも、凄い気を使って接してたけどめんどくさいから疎遠にしました。やはり付き合うには自分と似たようなレベルじゃないと結構辛い+21
-0
-
138. 匿名 2020/02/20(木) 06:40:05
品がないのがわかる。
人を見る目付きや、接する態度+3
-1
-
139. 匿名 2020/02/20(木) 06:44:49
>>32
わかる!わかりやすくするよね(笑)
本物の金持ちは、
軽自動車とか、服は数枚しか持たない
とか、とにかく質素(に見える)。
お金の大切さもよく知ってるし、
何が無駄か知っている。
先を読む力に長けてて、
そして何事にも計算が早い。+8
-3
-
140. 匿名 2020/02/20(木) 07:17:20
>>18
>>24
うちの旦那そっくりで笑ったと同時に少しホッとした(笑)+4
-0
-
141. 匿名 2020/02/20(木) 07:23:01
>>32
ウチなんて軽トラだったよ…(しかも父の勤め先のロゴがバーンと入ったボロいやつ…)
都内だから車はあまり必要なかったけど、どうしてもって時に勤め先から借りてきてた。父には悪いから恥ずかしくても黙ってたけど、彼氏の前で乗る時は顔から火が出るかと思った。
夫は普通レベルの家庭育ちだけど、起業して上手くいって、ロレックス、ベンツとここに書かれてるように分かりやすく消費してます(笑)
私はハイブランドというキャラや見た目じゃないので、せいぜいトゥモローランドなどで値段気にせず買い物してる、くらいがMAX贅沢行為です。
あとデパ地下惣菜やデパートに入ってるスーパーで食材買ったりするくらい。
似合わない事するのはダサくてしたくない。子供も普通にユニクロ着せてます。+6
-1
-
142. 匿名 2020/02/20(木) 08:48:41
育ちの良いお嬢様とは付き合えないから、見た目だけきれいなキャバ嬢とかと付き合いがち。
服装はEXILE系+5
-0
-
143. 匿名 2020/02/20(木) 08:49:04
付き合う女が時代遅れのギャル系+5
-0
-
144. 匿名 2020/02/20(木) 10:57:30
>>11
ほんとこれ。一代で会社築いた人が自虐気味に同じこと言ってた。謙虚な方だったから成金趣味はなくて、外見じゃ社長ともわからなかったけど、『どんだけ立場が変わっても、食の好みだけはどうすることもできませんわ』って。+4
-0
-
145. 匿名 2020/02/20(木) 13:14:06
>>1
貧乏人から、どうやって金持ちになったかを聞かれる。
カネの運用とか。
カネ出して聞いてくれる?だからあんたは貧乏人なんだよと思った。+8
-0
-
146. 匿名 2020/02/20(木) 14:24:27
私はタントでいいや。+1
-0
-
147. 匿名 2020/02/20(木) 14:27:53
あと血筋が似た人のが良い。+2
-0
-
148. 匿名 2020/02/20(木) 14:44:15
わかりやすく成金趣味かもしくは超節約家+4
-0
-
149. 匿名 2020/02/20(木) 15:37:32
>>59
家の近所の話だけど、ランニングシャツにツッカケ履いたいかにも貧乏そうな爺さんが会社の会長だったのには驚いた。
犬の放し飼いをそこのお宅がしていて、苦情入れた時に発覚した。
大金持ちなのに犬を正しく飼わないなんて。+1
-0
-
150. 匿名 2020/02/20(木) 18:36:05
学歴が無い。せいぜい高卒。
+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/20(木) 18:36:15
親に品がない+3
-0
-
152. 匿名 2020/02/20(木) 20:17:34
>>31
うち年収930万だけどプリウスw+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/20(木) 20:48:58
>>24
私の友人正しくそれ。何故か私に対抗意識燃やしてて(うちは特に金持ちではなく普通家庭)何かにつけてお金の話ばっかり。
「そのバッグいくら?私のは35万」
「ガル子んちはこれくらいの金額余裕でしょ?」
「私は旦那から月50貰ってるから」
うち正直お金に余裕ないので何でこんなマウント取られてるというか、ライバル視されてるのか謎だけど成金ってこうなるんだなと思った。+1
-0
-
154. 匿名 2020/02/22(土) 13:56:34
貧乏人生活を強いた親を軽蔑する様になる+0
-0
-
155. 匿名 2020/03/05(木) 23:18:07
>>31
ベルファイアに乗ってる8割は建て売りに住んでる。本当に。ベルファイアが停まってる家は建て売りばっかり。めちゃくちゃ見栄張ってると思いながら見ちゃう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する