-
1. 匿名 2020/02/19(水) 17:03:19
+51
-16
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 17:04:23
人間1人殺して執行猶予か
二度と子供産めないように処置しとくべき+467
-123
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 17:04:56
東海地方の三つ子の事件は執行猶予もつかなかった+265
-22
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 17:05:12
市の職員なら同じ建物にそういうの相談出来る部署ないの?+285
-7
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 17:05:26
市職員32歳+58
-13
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 17:05:39
いたたまれない…+147
-1
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 17:05:58
なんとも言えない。
絶対してはいけないことだけど、自分がお腹痛めて産んだ子だし、産後うつって本当に辛いから気持ちわかるし、人の子殺したわけじゃないから、最低とか言えない。+56
-77
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 17:05:58
旦那とか両親には相談できなかったのかな?+194
-0
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 17:06:06
悲しい。+97
-2
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 17:06:13
鬱なら殺人してもいいんだ。へえ。鬱って善悪の判断もつかないのかね+96
-79
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 17:06:25
乳児投げ落として殺しても執行猶予がつくんだね
むしろ刑に服した方がメンタルは楽だと思うんだけど
+335
-5
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 17:06:29
子供落とすことは出来ても自分が落ちるという考えは無かったんだな+321
-5
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 17:06:36
タイトルみて3ヶ月間、落とし続けた鬼畜かと思った+6
-7
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 17:07:20
>>10
だから鬱なんじゃないですかね+61
-19
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:07
産後鬱だったら人殺してもいいの…?
私は産後鬱になったことないから
こういうことが言えるのかな?
どんな病気でも、たとえ人の子じゃなくて
我が子でも、故意に人を殺したんでしょ?
精神的に、とか、病気だったから、とか
いいわけが通用するのはおかしい!
って思っちゃう。+191
-68
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:14
たった3ヶ月の育児でうつとか。。最初から産んで育てられるような性格じゃないの自分でも分かってだろうに。バカ女。+38
-83
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:15
>>4
市職員だけど、庁内に相談なんて仕事中に行けないよ。
前、有休使って庁内に相談行ったら、その担当者がうちの課の人と同期らしくて、相談内容全部漏らされたし最悪だった+217
-2
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:26
>>3
あれは狙って成長の遅い子を殺してるからね
抱き上げた時に泣きながら小さな手で腕にしがみついてきたかもしれないのに何度も床に叩きつけてる
一番育てにくい子を殺しておいて残り2人なら育てられそうですとか言う人の元に子ども戻せないでしょ…
次はイヤイヤ期がダブルで来るよ?その時はどちらが殺されるの?って感じじゃん
>>1のお母さんは今どんな気持ちなんだろうか
この手の事件は何とも言いきれない気持ちになるね+200
-7
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:29
>>4
部署が違うとはいえ同じ職場内でプライベートなことを相談するのは中々勇気がいるよ
精神的な問題なら特に+163
-0
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:44
産後うつだったから と済ませないで
しっかり子供を持つ女性をサポートする体制を早急に整えて欲しい
って この人自身が市の職員なのにもっとSOS出す事 出来なかったゆだろうか 知識もあっただろうに+20
-17
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 17:08:49
こういうニュースはなんとも言えない。
絶対しない!って思ってても
鬱になったら自分のことコントロールできないだろうし。孤独な子育ては危険+131
-8
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:09
信じられない
今4ヶ月の子育ててるけど3ヶ月って笑顔も見せてくれるし「あー」とか「うー」って声も出してくれる可愛い時なのに
それを投げ落とすだなんて…いくら産後うつでもそうなる前に誰かに助け求められなかったの?
+25
-43
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:13
>>12
精神病んでる人って自分を傷つけないで周りを傷つけるよね
だから私は精神病んでる人は本当はみんな正常な判断できてると思ってる+143
-58
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:23
>>12
そこなんだよね。産後うつになったことないから何も言えないけどそこだけは疑問だな+80
-2
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:24
つらいなー。妊娠って楽しいことなんてあまり無くて、つわりやお腹が大きくてしんどいとか、辛いことも多いけど我が子に会うためにみんな頑張ってるのに。そのお母さんもそうだったはずなのに。いたたまれない。+76
-3
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:28
こういうのって殺した瞬間は解放された気持ちになるもんかね
理解できないわ+69
-0
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:31
施設に預ければよかったのに…と言いたいけど、施設もパンク寸前なんだよね+30
-0
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:43
>>20
市の職員だからこそ役所には助け求められなかったのかもよ+27
-1
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 17:09:57
自分も子供がいるけど、どうやっても我が子を殺すという選択肢にはならないんだけど…
でも本当に産後うつで酷い状態になったら、そうなってしまうのかな…
悲しい事です。+45
-3
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 17:10:13
>>10
キ○ガイ無罪の事件 多いもん
狂ったもん勝ち+56
-15
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 17:10:48
こういう人がまた子どもを産んで、死んだ子の生まれた代わりみたいに溺愛して、共依存関係になるケースは多い。+31
-0
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 17:10:50
二度と子供作らないで+71
-1
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 17:11:04
執行猶予がつくのなんておかしいでしょ。いくら産後うつだったからと言って殺人だよ。子どもの命を軽視しすぎ。馬鹿にしているとしか思えない+104
-9
-
34. 匿名 2020/02/19(水) 17:11:12
>>7
ちょっと違うかな。
自分の子供は子育てする責任はあるけど
親の物じゃない。
家族という他人。子供にも親とは別の人生がある。+46
-1
-
35. 匿名 2020/02/19(水) 17:11:32
>>4
働きづらくなる+22
-0
-
36. 匿名 2020/02/19(水) 17:12:15
>>23
私も出来ると思う。
この子がいるからツラい、この子さえいなければ、みたいに思うから子供の存在を消すという発想になるんだよね。
はっきり言って究極の自己中だと思う。
+99
-14
-
37. 匿名 2020/02/19(水) 17:12:39
>>31
そうなんだ…
だとしたらやっぱりもう子どもは作らないでほしい
+26
-0
-
38. 匿名 2020/02/19(水) 17:12:42
世の中何でもそうだけど、育児にも向き不向きはある。皆やってることだから自分も普通に母親ができると思ったんだろうけど大間違いだったな。+13
-0
-
39. 匿名 2020/02/19(水) 17:13:15
子供の検診と合わせて産後鬱も検診はできないものか+19
-0
-
40. 匿名 2020/02/19(水) 17:13:20
>>15
私、産後鬱になって精神科とか通ったけど、殺したいはなかったけど施設にいれたいって思った。
鬱のレベルにもよると思うけど、なんか普通じゃないことを思ったら行動してしまうのが鬱の怖いところ。
なったことない人には本当に気持ち分からないよ。+135
-4
-
41. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:20
>>34
人の子でも他人の子でも、自分とは別の人間だよね?
他人の子じゃないからいいって何か違う気がする。+11
-1
-
42. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:22
>>16
いやいや、その頃が一番ピークになりがちよ+34
-3
-
43. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:27
>>1
くそな人間だな+10
-2
-
44. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:30
うつだからってみんながみんな人を殺すわけじゃないよね。
どんなに追い詰められたって人を殺さない人もいるし自殺を選ぶ人もいるわけで。
+52
-1
-
45. 匿名 2020/02/19(水) 17:14:37
精神疾患や知的に問題があるほうが重罪にしたほうがいいとおもいますけど+11
-3
-
46. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:05
産後うつに理解のある裁判長で良かったですね。
執行猶予がついてどんな気持ちですか?子どもが亡くなったことで気持ちは晴れましたか?産後うつは治りましたか?+14
-9
-
47. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:24
>>12
やっぱ自分以上に大事な存在じゃなくて
自分が一番だったんじゃないの。
自分よりも弱くて脆い存在を傷付ける脅威になってる事も気付きもしないなんて。
こういう事する人、馬鹿な男が女子供を狙う感覚と変わりが無い気がする。
もしこの赤ちゃんが2メートル近くの男だとしたら、同じ事したかな?
+78
-3
-
48. 匿名 2020/02/19(水) 17:15:33
二度と産むな!!!!!!+23
-0
-
49. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:16
産後うつは怖いよ
なんとも言えない感情に支配されるから
ほんとなったことある人にしか分からない
かといって殺していいわけじゃない
それはこのお母さんが一番分かってる
死ぬほど後悔してるはず+79
-6
-
50. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:21
意図的に無抵抗の子供を殺して名前も出ずたった5年?
これが他人の子だったらもっと重いのにね
結局は子供は親の所有物って言ってるようなもんじゃん
軽すぎんだよ+40
-1
-
51. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:26
>>16
なったことないバカ女は適当にコメントするべきじゃない。
今だって頼る人いなくて鬱になって精神的におかしくなってる人だっているんだから。
ただの人殺しとはワケが違う。+31
-22
-
52. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:40
>>41
アンカー間違えました。
>>7さんへのコメントでした。+2
-1
-
53. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:42
>>33
これをチャンスに母親は子供の元へ行けばいい。
これでまた今後妊娠してたら鬼畜だと思う。+9
-1
-
54. 匿名 2020/02/19(水) 17:16:46
旦那は気づかなかったのか?
+2
-5
-
55. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:17
>>16
子供産んだことないよね?産んで3ヶ月が大変なんだよ
+31
-16
-
56. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:18
3か月か、ちょっとだけまとめて寝れる時間ができる頃だと思うけど。寝れなさすぎて鬱になる人もいると思う。辛い。ただただ子供がかわいそう。+29
-1
-
57. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:34
産後うつなら何やっても許される+7
-10
-
58. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:36
3歳の子供がいるけど、ここまで来るのにも
自分も何度も挫けそうになった瞬間はあったから何とも言えない
さすがに子供を手に掛けるところまでは考えなかったけど
そう思わずに来れたのだって、もしかしたらこの人より
性格がズボラ(神経質じゃない)だったからかもしれないし
育児の環境がマシだったのかもしれないし、子供が育てやすかったからかもしれない
+8
-5
-
59. 匿名 2020/02/19(水) 17:19:54
3ヵ月なんて何も抵抗出来ないよね。
自分より明らかに弱い存在を殺すって正常に判断してるとしか思えないわ。+22
-1
-
60. 匿名 2020/02/19(水) 17:20:17
私も鬱までいかないけどもう子供から離れたいと思ったことはあるよ
地域の子育てセンターに泣きながら行ったことある
支えてくれる人がいればね
子供を殺した時点で同情の余地なんてないんだけど、その前に踏みとどまれるよう誰でもいいから助けを求めるべきだった+29
-1
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 17:21:11
>>7
子どもは所有物じゃないよ。一人の人間として自我がある。他人じゃなければいいとかそういう問題じゃない。欝がツラいからって人殺しは正当化されない。+24
-0
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:51
認定されたという事はそれなりの真実味があったんだね
悲しいね、かけがえのない可愛い自分の子供をそんな風に死なせてしまうなんて+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/19(水) 17:22:59
凄いな。これで執行猶予付くんだ。
司法の何がおかしいって、裁判所が1番おかしいんじゃないかと+21
-1
-
64. 匿名 2020/02/19(水) 17:23:00
>>4
ここのみんなも言ってるけど、市の職員だからこそ相談できなかったんじゃないかって当時も言われてた。+67
-0
-
65. 匿名 2020/02/19(水) 17:23:58
絶対に駄目な事なんだけど、どうする事も出来なくて頭がおかしくなる気持ちはわかるわ。私も子供を放り投げそうになった事ある。布団の上だけど。
+7
-4
-
66. 匿名 2020/02/19(水) 17:24:21
>>2
産後鬱だって言ってるのに馬鹿なの?
これは本人だけじゃなく周りの所為もあるって客観的に認められたってことだよ+72
-56
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 17:25:15
>>16
私今四ヶ月の子を育ててるけど、三ヶ月になるまでが一番しんどかったです。朝晩の区別もついてないし、三時間毎にミルクだし。笑ったりまとめて寝てくれるようになって、ちょっと楽になった。+16
-6
-
68. 匿名 2020/02/19(水) 17:25:28
>>44
だから罰せられたんじゃん
無罪じゃないよ+2
-5
-
69. 匿名 2020/02/19(水) 17:25:32
産後うつってどういう人がなるのかな
自分は育児が楽しくて仕方なかったんだよな
自分の時間がなくても苦に思わなかったし+1
-12
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 17:25:39
うちも子供が小さい頃は本当に大変だったよ。義姉も産後鬱になって通院してたみたいだけど、そんな時に旦那から、お前は育児楽そうだったよな?って言われて涙出たよ。そう見えたんだろうか。+23
-1
-
71. 匿名 2020/02/19(水) 17:26:02
>>17
そういうことがあるのか、、
てかその人デリカシーない+56
-0
-
72. 匿名 2020/02/19(水) 17:26:52
鬱だと殺人しても執行猶予か…
殺人者なのにね。。
鬱の診断もらって犯罪に走る人多くなりそう。+17
-2
-
73. 匿名 2020/02/19(水) 17:27:44
鬱になれるだけ羨ましいよ。+0
-9
-
74. 匿名 2020/02/19(水) 17:28:29
こんな事件が起こらないような福祉体制が必要+9
-4
-
75. 匿名 2020/02/19(水) 17:28:49
>>72
裁判という言葉を知らない人は来ちゃいけないトピだと思う+5
-3
-
76. 匿名 2020/02/19(水) 17:29:00
今後のためにも子供殺しは重罪にして欲しい。+5
-1
-
77. 匿名 2020/02/19(水) 17:30:02
私は義母に子供の発達が遅いことをすごく責められておかしくなってた時期があった
今なら冷静に考えられる事でも、子育てが初めてな私はすごく自分が出来損ないの母親に思えて追い詰められた
病院で発達に問題ないか聞いて、保健師にも聞いて、旦那にそこまで気にしなくてもちゃんと成長してるし頑張ってるよって言われたけど
義母の普通の子はもっと成長早い、アレルギーがあるなんて可哀想って言葉で子供抱きかかえながら大泣きしてた
保健師さんがいい小児科の先生紹介してくれて、一つ一つ説明してこの子はきちんと成長してるってことを教えてもらってやっと前が向けた
このお母さんにどういう事情があったのか分からないけど、子育てしてる母親を責める人も世の中にはいるんだよ+18
-2
-
78. 匿名 2020/02/19(水) 17:30:59
産後うつだからなんだ!?
殺人は殺人だ。執行猶予をつけるのが妥当だとは思えない。+6
-1
-
79. 匿名 2020/02/19(水) 17:31:58
>>17
それ完全に守秘義務違反だよね+75
-0
-
80. 匿名 2020/02/19(水) 17:31:59
>>69
何が得意か好きかなんて人によるからね
想像力の限界を感じるなら
例えば
毎日嫌いなものを食べさせられるとか
好きでもない音楽を聴くことを強要されるとか
毎日不得意なことを訓練させられるとか
話したいことがあっても無視され続けるとか
そういうのを想像してみたら分かり易いかも?+10
-2
-
81. 匿名 2020/02/19(水) 17:32:31
>>12自分語りになりますが、
昔子育てで辛くなった時、何度も「台所の包丁で首を切れば楽になれる…」と考えていました。
でもその度に「子供達は夫が帰って来るまでオムツは汚れっぱなし泣きっぱなしお腹空きっぱなしかー。」
「大きくなって母親が自殺したのを理解したら、辛いよな…」でなんとか踏みとどまったのを覚えています。
もちろん鬱やその他心身の不調で判断力が落ちてしまうのも理解しますが、辛くなった時に真っ先に子供に矛先が向かうというのはやはり自分が一番なんだろうなーと私は感じてしまいます。
でも、それもこれも紙一重な話で、私が子供を傷つけずに来れたのは幸運だったのかもしれないとも思います。
子育ては周りの助けが必要です。+74
-3
-
82. 匿名 2020/02/19(水) 17:32:56
介護の事件だと同情が集まりやすいのに、
育児だと厳しい判決が出るようだ
自立していない人間のお世話をする点は、
同じだ
+7
-6
-
83. 匿名 2020/02/19(水) 17:34:33
>>69
私はそういう仕事してるけど別にね本人の性質じゃどうにもならない場合もあるんだよ
帰宅した旦那に子供が泣いてることを毎日責められるお母さん
義母や実母に子育てにのことで責められるお母さん
何件病院を回っても泣き続けてほとんど眠ってくれない子供
本人だけの問題じゃない場合もあるんだよ+15
-1
-
84. 匿名 2020/02/19(水) 17:35:40
>>80
ていうことは、育児が嫌だったってことなのかな
不得意でも楽しめる人はいるけど、マイナスをマイナスでしか受け止められなかったってことかな+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/19(水) 17:35:52
>>1
お前が死ねやって思う。+11
-3
-
86. 匿名 2020/02/19(水) 17:36:09
自分の意志で子供を作ったくせに、勝手に産後うつになって、子供を殺しても執行猶予ですか。
親に甘すぎませんかね?+13
-9
-
87. 匿名 2020/02/19(水) 17:36:09
産後鬱ってここでプレッシャーをかけてる荒らしなんかも原因の一つだよね
それなのに断罪してる気味の悪さ…+17
-6
-
88. 匿名 2020/02/19(水) 17:36:46
>>83
それはツライかもしれないね+3
-1
-
89. 匿名 2020/02/19(水) 17:38:03
>>82
子供は自分が望んで作るものだけど、親は違うよね+10
-1
-
90. 匿名 2020/02/19(水) 17:39:27
産後鬱だからって殺さない人もいるのにというけど、それ言ったら全てそうです。
虐待されても強く生きてる人もいるんだよ?とか、イジメられても頑張って成り上がった人もいるとか、そんなん人それぞれ。環境や、本人の知力や運もある。運が悪くて転がるように不幸を重ねる人もいる。
この人が子育てだけに悩んでいたとは限らないし。救いがなく、気分を変える転機も無く、落ちるとこまで落ちてしまったのかもしれない。
命を奪ったことはもちろん悪いけど、巡り合わせが悪かったのかと思う。これも想像でしかないけど。旦那は味方してくれなかったのかな?こういう事件見ると母ばかり責められるけど旦那はどうだったんだろう。+8
-10
-
91. 匿名 2020/02/19(水) 17:39:59
産後うつって胡散臭い。
うつって自責思考になるものじゃないの?
どうして自分が死ぬんじゃなくて子供を殺す方向に行くのか。
新型うつの仲間なのかな?+4
-13
-
92. 匿名 2020/02/19(水) 17:40:22
市職員は同じ市では相談出来にくいんだね
もっと改善出来ればいいのに+5
-0
-
93. 匿名 2020/02/19(水) 17:41:21
ほんと参ってた時なんで
産んだんだろうと正直思った
理想と全然違ったのもあったし
寝れないしほんとキツかった
今もイラつく時はあるけど
産んでよかったと思える
けど殺したいとは思えないなーほんと+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/19(水) 17:41:42
>>16
子供を3人産んで育てたけど、どの子も生後2〜3カ月あたりが一番つらかったな。
出産の疲れに加えて睡眠不足が続く中、休みなく家事育児したツケみたいなものがその頃に表面化する人は多い気がする。+24
-3
-
95. 匿名 2020/02/19(水) 17:41:48
>>84
嫌だったかもしれないし
不得意だったかもしれないし
逆に得意でちゃんと出来てたのに逆恨みで出来てないって延々絡まれてたのかもしれない
本人の性格だけが原因じゃないから何とも言えない+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/19(水) 17:42:31
肩書きが未だ市職員
辞める気ないんだ+4
-2
-
97. 匿名 2020/02/19(水) 17:43:14
>>8
たぶん一人で抱え込む。相談できない性格だからこんな事になったんだろう。+45
-0
-
98. 匿名 2020/02/19(水) 17:43:51
生みたくても生めない人だっているのに。
そんなん腹立たしい!+0
-4
-
99. 匿名 2020/02/19(水) 17:43:53
>>91
あなたもういいよ
これは本人が「産後鬱です」って勝手に言ってるんじゃなくて
周りが「これは産後鬱ですね」って認めたってことなんだということくらいわかろうね+10
-5
-
100. 匿名 2020/02/19(水) 17:44:31
>>2
それよりも産後うつにならないような体勢整える方が先じゃないのん+65
-7
-
101. 匿名 2020/02/19(水) 17:44:48
赤ちゃん痛かっただろうな。。
ただただかわいそうだ。+16
-0
-
102. 匿名 2020/02/19(水) 17:45:15
鬱病の人って、自殺しがち。
なのに、なんでこの母親は自分がダイブするという選択しなかったのかな。
結局子供が邪魔になったから排除しただけじゃないの。
ところで鬱病は完治しないんだよね?
だったら、二度と子供作るなよ。
また投げ捨てるだろ。+6
-8
-
103. 匿名 2020/02/19(水) 17:45:45
>>3
新生児居るけど、殺す意味が分からない。
小さい手や足でバタバタして「お腹空いた‼️」とか「オムツ気持ち悪い」とか泣いてしか伝える手段がないのは皆当たり前に通ってきた道。だから今、「大人」になって「親」にもなってるんだよ。自分の機嫌や気分、気まぐれで育てられるなんて生温い事じゃないのに。
結局、「子ども第一」より自分を一番にしか考えられない人間は親になる資格もない。+33
-31
-
104. 匿名 2020/02/19(水) 17:46:21
人の命って何歳から重たくなるの?
80の母が50の娘を突き落としても同じ量刑になるの?+7
-0
-
105. 匿名 2020/02/19(水) 17:46:50
これ赤ちゃんを二階から落とすって行為を3回やってるんだよ
1回落とす→また二階に連れて行って一階に落とす
また落とす→ひろいに行く→また落とす
3回二階から赤ちゃん落として執行猶予ってありなん?+22
-0
-
106. 匿名 2020/02/19(水) 17:47:46
>>105
げっ
まじで?
+14
-0
-
107. 匿名 2020/02/19(水) 17:48:18
>>87
0歳児育ててるけど結局追い込んでるのは自分なんだよ。「周りにどう思われるだろう?」と考えすぎなお母さん多い。+8
-0
-
108. 匿名 2020/02/19(水) 17:48:20
>>15
私も同意見。
この母親には全く同情できない。+6
-14
-
109. 匿名 2020/02/19(水) 17:48:32
>>105
殺意しか感じないわ+18
-0
-
110. 匿名 2020/02/19(水) 17:49:51
>>105
落とした間ずっと理性があったよね。
殺人以外の何者でもないし、同情できないし、意味わからない。+18
-0
-
111. 匿名 2020/02/19(水) 17:50:52
裁判結果の文句を言ってる人は裁判記録見て来なよ
公開されてるからさ
そこまでする気がないのに延々と騒いでるのは騒ぎたいだけだよね
むしろ騒ぎたいから詳細を知りたくないのかもねー…
どうしようもない…+6
-4
-
112. 匿名 2020/02/19(水) 17:51:30
パワハラで鬱にされた嫌いな上司をあやめて3年で済むなら今からでも向かうんだが?+5
-0
-
113. 匿名 2020/02/19(水) 17:53:15
>>105
ええ!!!
確実に死ぬまで、繰り返すなんて殺意しかない。
何度も落とされるなんて、拷問じゃないの。
それで執行猶予か。
すごい甘いな。+22
-0
-
114. 匿名 2020/02/19(水) 17:53:19
わたしもノイローゼなったけど
もう辛くて二人で死にたかった
でも思い留まっていまは子どもが大きくなり
ノイローゼも収まった
いま思えば正気じゃなかったな+7
-1
-
115. 匿名 2020/02/19(水) 17:54:36
>>17
多分、働いている時間にじゃなくて、育休中にってことじゃないかな?
それにしても相談内容を他人に漏らすとかありえないね…。
市役所で働いてる人って近くに住んでることも多いだろうし、職場に相談に行くってハードル高いよね。+39
-0
-
116. 匿名 2020/02/19(水) 17:55:27
>>111
裁判記録を見てきたんですか?
どうしてそこまで事情に詳しいのですか?+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/19(水) 17:55:52
精神疾患者だけど自分のメンタルも大人になればある程度は自己管理すべきだと思う。
病んできたら病院行ったり、然るべき機関に相談すべき。それを怠ってるんだから同情の余地ないよ。
現代には先進的な薬もたくさんあるんし、薬に頼らない治療もたくさんあるよ。
悩んでる人はちゃんと病院行ってね。+6
-1
-
118. 匿名 2020/02/19(水) 17:56:33
>>99
このトピに書き込んだの初めてなんだけどもういいよって何?笑
裁判での認定だろうが産後うつという病気自体新型うつと同じく胡散臭いって言ってるの。+3
-4
-
119. 匿名 2020/02/19(水) 17:56:55
>>30
最近は薬物やったら刑が軽くなるも追加されてるよね
障害者と鬱とヤク中に殺された人は本気で気の毒だよ+7
-1
-
120. 匿名 2020/02/19(水) 17:56:56
なにが産後鬱だよ。甘えてんじゃないよ。その歳で適応できないならもう無理。+2
-9
-
121. 匿名 2020/02/19(水) 17:57:45
>>111
え?今日判決でたのにもう載ってるの?探したけど無かったよ?+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/19(水) 17:59:29
刑務所は病院じゃないんだから治療が終わってから刑期のカウントを始めなよ。+1
-0
-
123. 匿名 2020/02/19(水) 18:03:19
>>7
こういう産後鬱だけは世間的に認めるよね
何年もうつ病に苦しんでいる人達には厳しい意見が多いのに+16
-0
-
124. 匿名 2020/02/19(水) 18:05:30
>>66
次も産後鬱で子供殺すかもしれないのに?
妊娠したら産むかもしれないのに?
殺してるんだよ?
いくら産後鬱だからって執行猶予だけは軽すぎる+49
-3
-
125. 匿名 2020/02/19(水) 18:06:31
>>105
マジか、、そりゃあもう立派な精神病だわ。
社会生活は無理、犬猫虐待も許せないけど自分で産んだ子でしょ?ぬいぐるみかなんかと思ってるわけ?
ありえないんだけど。執行猶予ってないわ、誰よ精神鑑定した奴。+20
-0
-
126. 匿名 2020/02/19(水) 18:08:11
>>10
鬱なったことあるけど、判断力は無くなる。
思い込みに取りつかれるし、冷静なときには絶対にしない判断をしてしまう。
明らかに自分に不利な選択をとったりもする。
人を殺すという判断に至る人は稀だけど、誰も死なない範囲で自分や他人を不幸にするような判断をして行動に移すようになるからね。
今は冷静になって過去を思い返すと、過去の自分に対して「なんでそんな自分に損になることしたの?!!」と言ってしまうわ。鬱は本当に怖いよ。+23
-2
-
127. 匿名 2020/02/19(水) 18:09:40
産後鬱の母親から養育権を取り上げるべきだね+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/19(水) 18:10:28
鬱だったら、育児任せていいよ!ってくらい気軽な制度がない限り産後うつになったら地獄。
だって元々はホルモンバランスの乱れだよ?
誰がなんでなるかわからないし、逃げられないんだよ。+11
-2
-
129. 匿名 2020/02/19(水) 18:10:47
>>7
ころしたくてころしたわけじゃないって言いたいと思うんだけど、絶対的に無力な中で命をまるごと預けている世界で一番大好きなお母さんの手にかけられる子供の気持ちも考えようよ
生後間もなくても赤ちゃんはお母さんとそうじゃない人の区別ついてるよ+5
-1
-
130. 匿名 2020/02/19(水) 18:11:12
>>123
何年もうつ病のやつは周りの人間を苦しめてる加害者だからね。+3
-11
-
131. 匿名 2020/02/19(水) 18:13:24
>>107
結局子供より自分なんだよね。+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/19(水) 18:13:30
>>130
産後うつで子供殺してるのも、立派な加害者じゃないの?+7
-0
-
133. 匿名 2020/02/19(水) 18:13:54
鬱ってだけで刑が軽くなるのかよ
冗談じゃねぇ+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/19(水) 18:17:52
>>97
一人で抱え込むのは性格じゃなくて、ほんとに誰にも助けてもらえない子育てもあるんだよ。
誰かちょっとでも気に掛けて助けてくれる人がいたら、自分の子供殺せないよ。
親がいても毒親、旦那も育児は放ったらかし。+10
-4
-
135. 匿名 2020/02/19(水) 18:23:24
産後鬱だからって殺しては駄目だ+2
-0
-
136. 匿名 2020/02/19(水) 18:29:42
>>105
自分も今2ヶ月の子どもいるけど涙でてきた。そんなこと絶対できない。頭おかしいわ。それこそ執行猶予ですんでいい話じゃなくない?+11
-0
-
137. 匿名 2020/02/19(水) 18:31:05
最初から産むなよクズ+4
-0
-
138. 匿名 2020/02/19(水) 18:35:30
殺しておいて産後鬱で刑が軽くなるなんて未来ある子供が不便で仕方ない+4
-0
-
139. 匿名 2020/02/19(水) 18:36:18
母親は育児ノイローゼが認められて薄給のギリギリ体制で毒親含み幼児を複数人見てる保育は何の酌量の余地なく責められるのはなんかおかしいと感じる。
+6
-0
-
140. 匿名 2020/02/19(水) 18:37:24
何の覚悟もなくできちゃったで産んだんだろうね。+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/19(水) 18:37:32
「授乳で眠れない」長女殺害容疑の市職員 衝動的犯行か:朝日新聞デジタルwww.google.co.jp新潟県長岡市職員の女が、生後3カ月の長女を自宅で殺したとして12日、殺人の疑いで県警に逮捕された。周囲に育児の疲れを漏らしていたという。日中、二人きりの母子に何があったのか。県警は、衝動的な犯行だっ…
夜中に授乳で3回起きて眠れないとか、普通じゃん。3ヶ月なんてそんなもんでしょ。やっと首すわって笑顔増えてかわいい時期なのに。
複数回床に落とすなんて気狂ってる。+6
-2
-
142. 匿名 2020/02/19(水) 18:38:34
イライラしてる人はちゃんと裁判傍聴してそこに至った経緯をしっかり知る必要がある。
責めるだけでは何の解決もならない。+1
-4
-
143. 匿名 2020/02/19(水) 18:39:05
>>23
自殺者や無理心中者は精神病んでないの?+10
-2
-
144. 匿名 2020/02/19(水) 18:40:22
>>103
全く寝ない子とか育てにくい子のワンオペだときついよ+40
-2
-
145. 匿名 2020/02/19(水) 18:42:51
産後うつってやはりなった人にしか苦しみは分からないし、ホルモンのバランスやらどうしようもない事なんだよ。この人なりに旦那さんに相談したりSOS出してたみたいだし。でも旦那さんは母親なんだから甘ったれんなと話も聞いてくれないどころか突き放してしまった。この母親は本当に絶望してたんだと思うし、周りの家族にも責任はあるよね。どこの家庭にも起こりうる事件だよ。+12
-0
-
146. 匿名 2020/02/19(水) 18:43:03
>>141
うちの子マジで15分間隔で泣くし抱っこじゃないと寝ないし気が狂いそうだったな+7
-1
-
147. 匿名 2020/02/19(水) 18:45:46
>>86
勝手にって誰も好きで産後うつになる人いないよ。産後うつになりやすい人は真面目な人や真剣に子供と向き合ってる人がなりやすいんだから+8
-5
-
148. 匿名 2020/02/19(水) 18:49:37
>>54
母親なんだから甘ったれんなと突き放したんだよ
+2
-0
-
149. 匿名 2020/02/19(水) 18:50:24
>>130
来た来た、ウザい奴+3
-1
-
150. 匿名 2020/02/19(水) 18:55:49
>>105
今朝の新聞で知った。
死ぬまで何回も落としたって…
鬱になるとそんな酷いこと出来るものなの⁈+12
-0
-
151. 匿名 2020/02/19(水) 18:59:02
私も産後鬱なったから。
私の完璧主義の性格思い通りいかない色んな事それが理解出来る受け入れる時間
それ故、先の不安。
3ヶ月って可愛い時ですね。笑い出すし。
やったらいけんことをお母さんはやったけど
でもお母さんを責められない。
+3
-8
-
152. 匿名 2020/02/19(水) 19:00:41
こういうの旦那は何してたんだろ??とか思う。+4
-2
-
153. 匿名 2020/02/19(水) 19:06:12
>>37
同感です。+4
-0
-
154. 匿名 2020/02/19(水) 19:09:47
>>8
旦那は「甘えるな!」実母は祖父か祖母の介護で大変だったから頼れなかったとニュースで言っていた+49
-1
-
155. 匿名 2020/02/19(水) 19:17:17
>>12
精神不安の原因が泣く子供だからでしょ
行動だけでいえば原因を排除したにすぎない
ただしこれは冷静ならやってはならないということがわかるし実際にしないけど
鬱状態であれば冷静ではないでしょ+6
-9
-
156. 匿名 2020/02/19(水) 19:18:13
>>51
同感です。これは母親だけの責任ではなく周りの家族の責任でもありますよ。産後うつの人に母親なんだから甘ったれんななんて旦那に言われたら絶望すると思います。
+7
-3
-
157. 匿名 2020/02/19(水) 19:24:52
>>105
いくら育児ノイローゼでもこれは流石に同情できない…
狂気の沙汰…
泣き叫んだだろうに、それも聞こえなかったのかな
もう子供を産もうと思わないで欲しい。
+19
-0
-
158. 匿名 2020/02/19(水) 19:25:04
私の職場の一時保育に来ればいいのにって思う。リフレッシュで預けてる人いっぱいいるよ、私も産後うつでつらかったから、何気ないことでもいいからこういう人の話し相手になりたいんだよね。+4
-1
-
159. 匿名 2020/02/19(水) 19:35:05
結果として人を殺してしまった事に変わりは無いし許される事じゃないけど、旦那さんの言動も酷いし周りの人が助けてあげられなかったのかなと思う、この人だけが悪いんじゃないと思う…悲しい事件+2
-5
-
160. 匿名 2020/02/19(水) 19:40:23
産後鬱なら子供を殺しても仕方ないと思う?
母親全然悪くなくてかわいそうで
父親が全部悪いのね+9
-0
-
161. 匿名 2020/02/19(水) 19:40:30
執行猶予って刑務所に入らずに普通に外で生活出来るの?+1
-0
-
162. 匿名 2020/02/19(水) 19:51:21
>>143
横だけど山奥でひっそり自殺とかならまだしもマンションで首吊ったりビルから飛び降りたり電車に飛び込んだりは他人を巻き込んでるじゃん
無理心中も自分だけ死ねないから巻き込んで死ぬんでしょ?
自分のことしか考えてないからだよ+15
-0
-
163. 匿名 2020/02/19(水) 20:12:06
>>154
夫が育児に参加しなかったことで産後うつになったなら男側にも実刑与えてほしい。+67
-4
-
164. 匿名 2020/02/19(水) 20:16:42
奥さんは鬱で辛いと夫に訴えたけど、甘えんな!と一喝されて相談相手も頼る人も居ない孤独にどんどん鬱が悪化してしまったらしく、夫に問題ありなんだと思った。
+17
-1
-
165. 匿名 2020/02/19(水) 20:28:19
>>4
地方公務員だけど絶対相談したくない+16
-0
-
166. 匿名 2020/02/19(水) 20:35:18
>>158
地元の一時保育はお願いしたい人が多すぎて登録した人しか預けられない仕組み
うちも生まれてすぐに登録待ち入れたけど、空きが出たのは一年後でもう職場復帰だった
何のための一時保育かと思った+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/19(水) 20:51:54
>>1 この人、育児はできないけど仕事はできてたのかな?そう思うと切ないね
うちはもうじき3歳になるけど今が一番大変って感じてる
3ヶ月の頃は育児にも慣れて来てたし今よりはマシだった気がするけど育てやすかっただけなのか旦那が協力的だったからかな?
4か月ころから夜も寝てくれる日が出て来て、でも半年頃からまた夜泣き再開したりと色々あったけど
動かない時期より動き出してからの方がもっと大変だよ+2
-1
-
168. 匿名 2020/02/19(水) 21:01:00
>>75
知らない人います?笑+2
-0
-
169. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:13
私も産後鬱と診断された一人。自分が死のうとしか思わなかった。ベクトルが自分に向いていたんだろうね、でもそれが赤ちゃんに向く人もいる。
実際は相談しても救われないよ、
たった数分、たった数時間先伸ばしになるだけ。うちの子供は成長遅かったし、グレーだったから尚更。解決なんてないんだ。
でも時は勝手に流れてくれるから、生き延びればどうにかなるんだって知った。
今つらいお母さんがいたら、どうにか生き延びて欲しいです。
+4
-3
-
170. 匿名 2020/02/19(水) 21:10:46
>>105
本当に???怖すぎる+7
-0
-
171. 匿名 2020/02/19(水) 21:34:51
認定だからなんなの、、、
病気だとしても子どもを殺してしまうなんて、無罪とか有罪以前に私なら生きていけない。+6
-0
-
172. 匿名 2020/02/19(水) 22:01:36
>>105
この山崎威裁判長って、新潟の小2女児わいせつ殺人事件でも「無差別的犯行である一方、殺人の計画性は認められず、方法も際立って残虐とは言えない」とか言った人なんだよなあ…なんなんだろうね+8
-0
-
173. 匿名 2020/02/19(水) 22:08:54
>>3
この三つ子の回りの大人も同罪だよね
三つ子なんて大変に決まってんだからサポートするために環境かえたり色々準備期間妊娠中とかあったろうに+31
-3
-
174. 匿名 2020/02/19(水) 22:19:13
産後うつになったから気持ちはわかる。わかるっていうかもう悪化してくと自分の感情が恐ろしい程悲観的に支配される。気晴らしもできない。頭も回らない。恐怖と焦りで気が狂ってる感じ。ただ自分が子供に対して危害を与えるんじゃないかと我が子に怯える毎日。子供のことは愛してるんだよ。だけどもうどうしたらいいかわからない所までいく。このお母さん今凄く後悔してるとおもう。私の場合子供にはいかずに自分が死のうと思いマンションに手をかけた時に保護されていま生きてますが、孤独の育児は危ないですよ。
産後ケアセンターとかに国はお金をかけて作った方がいい。+3
-0
-
175. 匿名 2020/02/19(水) 22:26:42
私も診断はついてないけど産後うつっぽくなった。
子供への攻撃はなかったけど、旦那や実父母への攻撃性やばかった。
寝られなくて精神状態おかしかった。
子供へ狂気が向いてしまうのだけは避けたいよね…+5
-0
-
176. 匿名 2020/02/19(水) 22:29:08
生後3ヶ月、たしかに辛い時だけどね…
きっと後悔はしてると思うけど、もう二度と子供を産んではダメだと思う。+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/19(水) 22:35:00
>>66
鬱なら子供殺していいの?
+25
-2
-
178. 匿名 2020/02/19(水) 22:37:03
>>154
私もニュースで見ました。相談してちゃんとSOSを出したのに旦那酷いと思います。重度の産後うつと診断もされてるのに。旦那も同罪だよ。残された長男が心配。+36
-0
-
179. 匿名 2020/02/19(水) 22:39:04
トピずれになっちゃうけど、同じ意見の方がいて安心した。
擁護する署名とかあったけど、可愛い盛りの11ヶ月の我が子を何度も床に叩きつける、しかも一番弱い子を…って、凄く嫌悪感しかなかった。
+6
-0
-
180. 匿名 2020/02/19(水) 22:39:29
>>154
産後うつは正常な判断力を失うから、
旦那と実母に対する腹いせみたいな気持ちもあったのかな。
+17
-0
-
181. 匿名 2020/02/19(水) 22:44:43
>>172
え、3ヶ月の赤ちゃんを3回も投げ落としたの?
鬱なら人を殺して良いのかと書くと「鬱になったことがない人には分からない」なんて反論が来るけど、鬱になったことがある人は、他者への殺意を感じたってこと?
ならもう鬱認定されたら、精神病棟に入院してほしい。
鬱怖すぎるでしょ。
+9
-0
-
182. 匿名 2020/02/19(水) 22:46:12
>>151
なんだか文章が怖い+6
-0
-
183. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:35
>>15
そういうことではないと思うがあなたが幸福な事はまごうことなき
そのままでいられますように+4
-0
-
184. 匿名 2020/02/19(水) 23:03:17
>>40
3ヶ月なんて一番辛い時期だよね
そりゃ捨ててしまいたいと皆一度は思うと思うよ
でも実際に小さな小さな我が子を二階から..
なんて恐ろしすぎる+0
-5
-
185. 匿名 2020/02/19(水) 23:34:26
残酷過ぎない?+1
-0
-
186. 匿名 2020/02/19(水) 23:35:45
>>66
産後鬱だから何?私も産後鬱認定されて、本当に育児が辛い時あったけど、我が子を殺すなんてこと絶対したらダメでしょ。
鬱なら何しても許される訳じゃない。+20
-2
-
187. 匿名 2020/02/20(木) 00:23:50
>>12
私もそこが引っ掛かる
鬱って人を傷付ける前に、自分が死ぬイメージだったから。
上司のパワハラで鬱に追い込まれた部下が、正常な判断が出来なくなって上司を殺したとしても、裁判で鬱認定されて執行猶予付くかな?きっとつかないよね。つくづく「母親」という生き物に甘い国だなと思う。
+10
-0
-
188. 匿名 2020/02/20(木) 01:34:32
>>15
よくないから有罪になったんじゃないかな。+0
-0
-
189. 匿名 2020/02/20(木) 04:40:08
私も1人目で産後うつになってマンションから飛び降りようかなと考えたことあって、夜中に子供を部屋に置いて目の前のベランダから下覗いたことあったけど
子供の顔がよぎって我に返ったよ。
私が死んだら誰がこの子を育てるんだって思って正気に戻った。本当母親って孤独だから周りのサポートは大事だよ。育児は本当孤独だし多胎児だったり障害とかあったら尚更。+5
-0
-
190. 匿名 2020/02/20(木) 09:53:31
>>144
そこを一生懸命やろうとしてもできず自分を追い込んでしまうのがうつなんじゃないでしょうか。
そこまでなる前に周りや地域に助けを求められたら気づいてもらえたらよかったですよね。+4
-0
-
191. 匿名 2020/02/20(木) 11:03:32
階段から投げ落とすんじゃなくて、その子を連れて交番の前で倒れて欲しかった。
1ヶ月前に重度の産後鬱と診断されてる人なら確実に保護がついたろうに。
どうしても育てるのが無理そうなら施設に託すとか、特別養子縁組に出すとか、
どうにかして自分と子供が死んでしまう以外の道を見つけて欲しかった。
というか>>154が本当なら夫が酷すぎる。こいつが殺したようなものじゃないの。+6
-0
-
192. 匿名 2020/02/20(木) 11:56:29
>>2
産後うつは脳の病気、普通の状態じゃないのにそこを叩くのはちょっと違うと思うけど+3
-0
-
193. 匿名 2020/02/20(木) 13:37:20
ワンオペで頑張ってるお母さんたちいっぱいいるじゃん
しかもこの人、実家がすぐ近くで事件の日も祖母が様子見に来てくれてたんだよね?
旦那も本人も公務員で安定してるし
私からしたら羨ましい状況だわ+3
-0
-
194. 匿名 2020/02/20(木) 13:49:12
自分の子だからといって何も抵抗できない赤ちゃんを、嫌がってたかもしれない赤ちゃんを殺しといて産後うつだからって。
なんで甘いの?
二度と産まないで欲しい。+0
-0
-
195. 匿名 2020/02/20(木) 14:19:48
>>103
それはね
本当に育てにくいこを育てたことがない人のセリフだよ
昼間おっぱいあげる以外の時間、笑わずずっとなく、抱っこすらなく何してもなく子だったけどつらかったよ
しかも新生児から一人でみてた
どんなに辛いか知らないでしょう
ご飯さえ食べれない、病院行っても問題ないだけ+3
-0
-
196. 匿名 2020/02/20(木) 14:21:16
>>103
新生児いるのにがるちゃん書き込める人にはわからないだろうけど大変な赤ちゃんいるんだよ+2
-0
-
197. 匿名 2020/02/20(木) 15:01:24
>>7
人の子殺したら最低なのに自分の子ならいいって何その理論。
お腹痛めて産んだ子ってお腹痛めたら子供に貸しでもできるんか?自分が勝手に産んだんじゃん。
子供は別人格、別の人間です。
こういう子供と自分を同一視して自分の子をどう扱おうと勝手みたいなトンデモ理論を素で思ってる奴怖すぎる。+1
-0
-
198. 匿名 2020/02/20(木) 15:20:19
産後うつは辛いとおもうよ…私は子ども産んだことないから偉そうなこと言えないけど、お母さんも苦しかったとおもうよ。お母さんだけを責めたらお母さんもっと苦しむとおもうよ。
+1
-0
-
199. 匿名 2020/02/20(木) 18:20:39
>>158
わたしも保育士してるんだけど、
全く鬱とは無縁の元気な親が平日休みでも必ず預けに来るよ!
こういう病気のお母さんにこそ、そういう図々しさが必要だよね。
優先順位は子どもといると病む母親>>>>>子ども預けて自分の休みを満喫したい母親
でしょう。+1
-0
-
200. 匿名 2020/03/08(日) 17:52:59
授乳は多い時1日14回だったとか
母乳のみで育ててたのかな
粉ミルク足せば腹持ちいいから多少回数減らせたかも
+0
-0
-
201. 匿名 2020/03/09(月) 16:03:50
>>17
これだから、同期いると嫌なんだよね。
仲悪くない限り、大抵こう+0
-0
-
202. 匿名 2020/03/15(日) 23:42:13
>>23
最低限は判断できてると思うわ。
母親が鬱→統合失調症だったけど相手を見て迷惑かけてたと思うし、家族から思ったようにかまわれないことからの他人への嫌がらせっぽい行動も多々あったよ。
なんかいたずらがひどくデフォルメされた感じ。
わたしは自分の母親でも犯罪犯してたら庇う気はなかったなあ。
なんとなく自分も年を取って母親の気持ちには寄り添えるけど、精神疾患ある人の人権守るならその人が犯罪犯したらきちんと裁かないと。
でないと閉じ込めてろ論になっちゃうじゃん。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟県長岡市で昨年6月、自宅2階から生後3か月の長女を落として殺害したとして、殺人罪に問われた同市職員の女(32)の裁判員裁判で、新潟地裁は19日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)の有罪判決を言い渡した。 判決では、女が事件当時、「産後うつ」による心神耗弱状態だったことを認定した。