-
1001. 匿名 2020/02/19(水) 17:49:31
何のために存在してんだよ。
呆れて何も言えない。
給料なんか払うなこんなやつらに。+25
-0
-
1002. 匿名 2020/02/19(水) 17:50:16
この腐った職員クビにしろっ!+26
-0
-
1003. 匿名 2020/02/19(水) 17:53:09
>>995
でも、児相は一時保護も出来るし、児相が警察に連絡して連携取ることも出来るよね
学校とかもだけど、連携が大事みたいなこと毎度言うわりには取らないよね
今回も自分で警察行きなさいだもの
機能してないっていうか、機能させようよって感じ+9
-0
-
1004. 匿名 2020/02/19(水) 17:53:29
>>951
再婚相手 盗撮で調べたら動画出て来た。
キモイなぁ。
最近電車に飛び込んで自殺した女子高生も、父親から寝てる時に体触られてたってツィートしてたし、ほんとこの国男に甘い。+32
-0
-
1005. 匿名 2020/02/19(水) 17:54:46
義父に家庭内で盗撮されてる女子高生も児相に追い返されたってね。+14
-0
-
1006. 匿名 2020/02/19(水) 17:55:26
>>1
最悪だな。そのクソ男職員。
女の子警察行けて良かった良かった。
もしその間に何かあったら、そいつ責任取れたんだろうか。
ほんと無責任。
適当に仕事してんじゃねーよ。
クビにしてしまえ。
こーゆうやつはどこ行ってもちゃんと仕事しない。+56
-0
-
1007. 匿名 2020/02/19(水) 17:56:09
多分、母親が男とイチャイチャするために追い出して子どもが夜中に助け求めたと思う!!私もその子と似た境遇だから母親と児相にムカついた(#゚Д゚)+23
-0
-
1008. 匿名 2020/02/19(水) 17:57:40
>>1003
機能させるなら委託させずに職員が交代で常駐できる予算と人員が必要なんじゃないの+4
-0
-
1009. 匿名 2020/02/19(水) 17:59:29
金髪でピアスしててとても小学生に見えない子でもガル民は保護するの?
あなた達そういう子大っ嫌いだよね?+0
-16
-
1010. 匿名 2020/02/19(水) 17:59:55
夜中に変質者とかに遭遇したりとかなかったみたいで良かった😰+6
-0
-
1011. 匿名 2020/02/19(水) 18:00:15
>>788
本当にすり減らしてたら、こんな適当なところに委託する?
クズじゃない限り、こんな対応しないでしょ。
どうせ研修も何もしないで、マニュアル読んどいてーってだけだったんだよ。
来たら適当に交番に誘導しておいてねーって。
結局は、職員の管理不足だよ。+24
-2
-
1012. 匿名 2020/02/19(水) 18:00:17
>>1
給料泥棒じゃねぇか+20
-0
-
1013. 匿名 2020/02/19(水) 18:01:58
そんな時間に助けを求めて家飛び出すってことは真っ先に義親からの暴力やレイプじゃないかとか思わないのかな。+7
-0
-
1014. 匿名 2020/02/19(水) 18:02:03
>>1008
委託しても連携取るためのマニュアル作って動けば良かったんじゃないかと
この当直の人が警察に連絡して連れていくなり、警察が来るのを待てるようにするなりは、金をかけなくても出来ることだと思うけど…+4
-0
-
1015. 匿名 2020/02/19(水) 18:03:21
最近、切羽詰まって夜中に児相に電話したけど警備の人らしく「なんですか?!私に相談されても困ります。担当に連絡させるので…」って耳の遠い年寄りで冷たい対応だった!
フリーダイヤル→各都道府県の夜間警備員に繋がる→担当地域の心理士。結局、折電待ちで担当に繋がるまで1時間近くかかった。
緊急ダイヤルの意味あるのかなって疑問だけが残った
+15
-0
-
1016. 匿名 2020/02/19(水) 18:04:28
「年齢が高そうに見えたので」って年齢制限あんのかよ?!
ほんとやる気も何も無いただ居るだけのNPO職員。居るだけの奴なんて居ないと一緒。+30
-0
-
1017. 匿名 2020/02/19(水) 18:06:54
くそったれ職員!
殺意わく!!
この馬鹿はどうなったんだろう?
問いただしてやりたい!!
電話してこの馬鹿職員がどうなったのか聞きたい+13
-0
-
1018. 匿名 2020/02/19(水) 18:06:54
>>1009
むしろ一般人が勝手に保護できないでしょ。
そういう子が助けを求めたら、まず交番に通報でしょ。
警察に指示を仰ぐんだよ。
勝手に保護して誘拐疑われたり、事件に巻き込まれる可能性だってあるんだから。
児童相談所はそういう事を仕事にしてる、公的な機関なの。
+17
-0
-
1019. 匿名 2020/02/19(水) 18:07:14
もうここまで来たら出来るだけ仕事増やさないようにしてるとしか思えないわ
仕事しない職員全員辞めさせてほしい+8
-0
-
1020. 匿名 2020/02/19(水) 18:07:17
>>2
児相なんていらない
国がやる気ないなら民間でやればいい
税金の無駄だから消えてくれ+71
-0
-
1021. 匿名 2020/02/19(水) 18:07:18
女の子自分できちんと調べて、ここなら安心だろうと思ったんだろう。すごいと思うよ、その行動力。それなのに助けてあげなかったんだね。親につづき、女の子を傷つけたね。どういうつもり?+6
-0
-
1022. 匿名 2020/02/19(水) 18:08:09
公務員は仕事増えそうになるのを防ぐのがんばるよね。
これもそれ。+10
-0
-
1023. 匿名 2020/02/19(水) 18:10:04
>>1009
めんどくせーすりかえるな。+13
-0
-
1024. 匿名 2020/02/19(水) 18:11:02
>>848
いたくているわけじゃないから仕事しなくていいっておかしくない?+73
-0
-
1025. 匿名 2020/02/19(水) 18:11:41
この件だけで言えることじゃないけど、児童相談所に電話してクレーム入れたりするのは絶対にやめて欲しい。+0
-4
-
1026. 匿名 2020/02/19(水) 18:12:05
もう公務員って仕事をなくしたら良いと思う
市役所行ってもまともな人殆ど見ない
公務員って地位にあぐらをかいて辞めさせられないのをいい事にやりたいやりたい放題
なんであんな奴らが一般より給料多くて将来も安泰なのよ
+12
-1
-
1027. 匿名 2020/02/19(水) 18:12:39
何のために24時間体制を組んでるのか
+4
-0
-
1028. 匿名 2020/02/19(水) 18:13:33
誰がリークしたんだろう?警察?神戸市は、兵庫県警に呆れられたんだな、、+0
-0
-
1029. 匿名 2020/02/19(水) 18:14:07
大の大人が何でそんな簡単な判断出来ないんだ。
+5
-0
-
1030. 匿名 2020/02/19(水) 18:16:07
親逮捕な!
+1
-0
-
1031. 匿名 2020/02/19(水) 18:16:32
さっきニュースで見た。
ミィーテングで今後このようなことがないようにって言ってたけど
ミィーテングしないと分からないの?
頭悪いと言うか どんな思考回路してんのか疑問。+21
-0
-
1032. 匿名 2020/02/19(水) 18:17:11
ずっと思ってるんだけど、児相の上の人ってみんなおっさんじゃない???
そんな人たちが子供の気持ちの何がわかるんだよ、ろくに子育ても協力してないだろうよ。
看護師→助産師→プラスαで資格設けて、命の大切さ、子供の生まれる大変さを分かってる人にやってほしい。+7
-0
-
1033. 匿名 2020/02/19(水) 18:18:58
>>366
役所の職員って、いまだにコネ採用が多いよ。
+18
-1
-
1034. 匿名 2020/02/19(水) 18:23:57
>>506
夜勤て、寝るのが仕事なの?
+7
-0
-
1035. 匿名 2020/02/19(水) 18:25:22
>>1031
腐りきってるよね+3
-0
-
1036. 匿名 2020/02/19(水) 18:26:03
>>141
業務委託だったの?…納得。+21
-0
-
1037. 匿名 2020/02/19(水) 18:27:11
夜中の3時にハーバーランドにある児相から小学生が一人で生田警察まで行ったの?!
何かあったらこいつの責任やで!
+9
-0
-
1038. 匿名 2020/02/19(水) 18:27:14
行政はこういう部門を外部に任せたり非正規を付けたりせず、きちんと正規職員で持つような税金の使い方してよ!
本来ならNPOから市の職員に連絡する段って、本当は市に報告がし辛いとか、しっかり連携出来てないんじゃない?
お役所仕事特有の取り敢えずおいてるNPO組織っぽいわ。+7
-0
-
1039. 匿名 2020/02/19(水) 18:28:11
そういう施設無くして
警察に新しく児童保護課みたいなの作ってしまった方が確実に安全だし権限もあると思うのに。+7
-0
-
1040. 匿名 2020/02/19(水) 18:29:31
こんな寒空の下中へ入れて話を聞いてやる事も出来ないのか+5
-0
-
1041. 匿名 2020/02/19(水) 18:29:40
大きく見えたとか言い訳してたよね。
明らかに子供だって分かると思うんだけど。
もう黙れって感じ。+9
-0
-
1042. 匿名 2020/02/19(水) 18:30:26
とにかくこの子の身が無事で良かったけど、何かあったらどうするつもりだったんだろう
+4
-0
-
1043. 匿名 2020/02/19(水) 18:31:30
頭ごなしに批判するつもりはないけどさ、実際訪れた女児の話し方がどうだったかなんて分からないし
それでもね、もし落ち着いて淡々と話してたから緊急性はないと思ったとしても寒い真冬の夜中に女の子を一人で警察まで向かわせるっていうのは理解出来ないよ
玄関ホール(っていうのかな?)あたりで良いから建物内に入れて警察に通報してあげたら良かったのに
警察まで女の子1人で向かわせるなんて途中で変質者に攫われでもしたらって考えないのかな+7
-0
-
1044. 匿名 2020/02/19(水) 18:32:32
>>1
午前3時だよ!?昼3時ならまだなんか事情があったのかとか考えてあげられるけど、午前3時に訪れた子供を1人で外に追い出すのはマジでありえない。どんな理由でも許されない。+44
-0
-
1045. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:04
>>511
覚えているよ。
119番の人すごく威圧的で冷たかった。
体が弱っている相手に畳み掛けるようにタクシーで病院へ行けと誘導したね+2
-0
-
1046. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:34
>>1037
神戸の地理そんな詳しくないんだけどハーバーランドにあるの!?で、生田署!?歩いて!?せめて電車に乗れた時間なら良いけど
アンパンマンミュージアム行こうとして道に迷った時にあの辺りに児童館みたいなのが入ってるビルを見つけたけど、そことはまた別なのかな児相は+2
-0
-
1047. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:38
使えない人材の吹き溜まりじゃないかこのNPO法人は!
解約しろ!+3
-0
-
1048. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:48
これね、夜中3時に来たってただ事ではないって思わなかったんだろうか?
それも夜中なんて小学生1人危ないのに、とりあえず、中に入れて話を聞いてあげないと。+5
-0
-
1049. 匿名 2020/02/19(水) 18:34:51
>>1
追い返した職員70代だって。
「児童が年上に見えて、ふざけてるように見えた。」だって。+71
-1
-
1050. 匿名 2020/02/19(水) 18:35:39
やめてまえ。+0
-0
-
1051. 匿名 2020/02/19(水) 18:37:06
私の今日の夜中行ってみる。おばさんだから駄目かも。+4
-7
-
1052. 匿名 2020/02/19(水) 18:37:44
>>1049
監督する児童相談所の落度だね。
70代に夜勤って、もっと夜勤に適した若者にしようよ。+61
-0
-
1053. 匿名 2020/02/19(水) 18:38:25
>>564
里親だろうと一時的な預かりだろうと、あなたの気力体力なんか関係なく、いついかなる時も子供中心に考えてあげれる人が里親になるものだよ。+19
-1
-
1054. 匿名 2020/02/19(水) 18:38:27
何故人を救う場所で働いてるんや?とち狂ったか?+4
-0
-
1055. 匿名 2020/02/19(水) 18:39:05
ひどい話だ。女の子が気の毒。
警察に行くまでに事件に巻き込まれなくてまだ良かったが。+20
-0
-
1056. 匿名 2020/02/19(水) 18:39:33
まずこの時間帯にいた職員はいわゆる正規の職員ではなく
ただの門番的存在だと思って良い
専門家じゃないしやる気もないだろう
そんな人間を受付にするというのが大問題なんだけどね
まあ何人死のうがごめんなさい~と頭下げて誰一人責任取らず
懲戒処分もない
どうしようもない職場さ
忙しい忙しいと言いつつ優先順位を見誤るアホの集団
それがこの職場さw+36
-0
-
1057. 匿名 2020/02/19(水) 18:39:34
>>39
神戸市民です。
神戸の教育や福祉は
左巻きが幅を利かせてて
本当に情けない限り…。
神戸の教育、福祉は他の市より遅れてるよ。
30年前は中学生の男子全員、
強制的に丸坊主だったしね。+56
-2
-
1058. 匿名 2020/02/19(水) 18:40:05
本人に会見開いて土下座させろや!+15
-0
-
1059. 匿名 2020/02/19(水) 18:40:19
腐ってる!
どいつもこいつも!!+6
-0
-
1060. 匿名 2020/02/19(水) 18:41:07
追い返した職員、社会的制裁受ければいいのに。
クソ過ぎる+23
-0
-
1061. 匿名 2020/02/19(水) 18:41:26
外道が!+0
-0
-
1062. 匿名 2020/02/19(水) 18:42:19
自分が担当する時間帯に厄介事を持ち込む存在は無視が一番
皆が皆プロ意識がある訳じゃないってのは
ここにいる人たちは皆知っているよね
そういう人は辞めてもらうしかないよ+7
-0
-
1063. 匿名 2020/02/19(水) 18:43:11
>>20
男かな?
もうさ、子育て終わったくらいのおばさまがたにお任せして、無能のじいさんは清掃でもやらしとけばいんだよ!+111
-2
-
1064. 匿名 2020/02/19(水) 18:44:01
>>1046
そこですよ、キリンの像の向かい側の建物
私、30年前まだハーバーランド建設中の頃一時保護されてましたから。
あんなところから三宮まで歩いて行ったのかな寒い中可哀想に。
+11
-0
-
1065. 匿名 2020/02/19(水) 18:44:53
もし自分の家に午前3時に子供が助けを求めてきたら助けますが? 追い返すという考えは脳みそに浮かばない。+13
-0
-
1066. 匿名 2020/02/19(水) 18:45:26
忙しいと情報の取捨選択を間違えて判断を誤るってことは
どんな職場でも誰にでもあると思うよ
一方的に児童相談所が命を預かる覚悟がない職員のたまり場
とまでは言えないだろうね
やはりセンスってのは必要だね
あと本当に12歳が女子高生に見えたのであればモニターとカメラの精度を
上げるべき
すぐに取り換えろや+2
-0
-
1067. 匿名 2020/02/19(水) 18:45:39
この男の職員クビでいいわ
仕事できない義務放棄したから
母親は逮捕
+13
-0
-
1068. 匿名 2020/02/19(水) 18:45:43
>>268
まったく専門外の人が本人の希望とか関係なく就いてることが多いらしいよ+8
-1
-
1069. 匿名 2020/02/19(水) 18:46:04
苦情の電話殺到でしょうね?+4
-0
-
1070. 匿名 2020/02/19(水) 18:46:37
眠たい寒いめんどくさいなんだろうな
なんのための児相
+6
-0
-
1071. 匿名 2020/02/19(水) 18:46:53
>>98
そうなんだけど、外の人間からしたらそんなの関係ない
児相にもそんな委託先に任せた責任がある
もし、この少女が無事に警察にたどり着けずに別の事件に巻き込まれていたら、親に見つかって酷い目に遭っていたら、本当に取り返しがつかないことをしてる+56
-2
-
1072. 匿名 2020/02/19(水) 18:47:07
>>1069
どこなんだろ
+1
-0
-
1073. 匿名 2020/02/19(水) 18:48:16
あのね、民間なら少しのミスでもクビになるんだよ。+5
-0
-
1074. 匿名 2020/02/19(水) 18:48:19
>>1052
人手もなり手もいないんだよ。+17
-1
-
1075. 匿名 2020/02/19(水) 18:49:56
おっさんよ〜、眠いなら家で寝てろよ〜。クソが。+6
-0
-
1076. 匿名 2020/02/19(水) 18:50:10
とても便利な言い訳だと思う。
⚫️感じなかった。
⚫️気付かなかった。
⚫️忘れていた。
これではなんの為の当直か分からない。
どうせ対応した職員は馘にもならずに
激甘な処分たけなんだろうな。+6
-0
-
1077. 匿名 2020/02/19(水) 18:50:18
このクソ男隠れていないで出てこい!
こいつの人間性を疑う
どれだけ醜いツラしてるか拝んでやるよ+2
-0
-
1078. 匿名 2020/02/19(水) 18:51:08
肥溜。+1
-0
-
1079. 匿名 2020/02/19(水) 18:52:55
出口まで行って確認してくれないの?
自分はぬくぬくと画面越しに応対しただけなの?+4
-0
-
1080. 匿名 2020/02/19(水) 18:53:19
この子、自宅に帰ったのが夜中って書いてあった。
六年生が夜中までどこに行ってたんだろう。+6
-0
-
1081. 匿名 2020/02/19(水) 18:54:28
対応した職員、70代のジジイだってね
これが20代とか30代の若い人だったり、女性だったらば対応が違ったのかな
午前3時に家を追い出す親も頭おかしい
まあ無事に保護されて良かった。+14
-0
-
1082. 匿名 2020/02/19(水) 18:57:20
もしうちにこんな子来たらまず保護するわ。うちは公務員社宅のせいか、子ども緊急避難場所のステッカー貼ってるせいもあって常にその心づもりしてる。間違っても追い返はしたりしない。仮にも児相がこれとは無能すぎ。
で、思った。
こういう場合に受け入れられる家庭は受け入れステッカーあったら良いのにね!国に登録して。
でもこれ悪用する馬鹿もいそうだから難しいか。+10
-0
-
1083. 匿名 2020/02/19(水) 18:57:24
夜中に帰って来たから家に入れてもらえなかったって、ひるおびで言ってたよ。
+0
-0
-
1084. 匿名 2020/02/19(水) 18:58:18
児相ってのは眉をひそめることが多い事件を起こすな
警察や刑務所や少年院よりもはるかに多い
やはりただの地方公務員だからなんだろうなぁ
今年は児相に配属されちゃった!というナンチャッテが多いから
数年後の転勤を待つって勤務態度なんだろう
だからこんな失態を起こしてしまうんだ!!+2
-0
-
1085. 匿名 2020/02/19(水) 18:58:29
生粋の日本人だけどこの児童相談所の件やコロナの政府の対応といい最近日本不審になりそうだわ。昔は違った気がするんだけどネットが普及したから顕になっただけ?+5
-0
-
1086. 匿名 2020/02/19(水) 18:59:30
職務怠慢としか言いようがない
厳重注意ではなく懲戒免職ものだわ+5
-0
-
1087. 匿名 2020/02/19(水) 18:59:35
ただの夜警みたいな感覚でなんの専門性もないシルバー人材センターから来たような人達で組織されてるNPOなんじゃない?+9
-0
-
1088. 匿名 2020/02/19(水) 19:00:14
>>1053
それは無責任!
気力も体力も無いなら
里親はなるべきじゃない!
+1
-4
-
1089. 匿名 2020/02/19(水) 19:00:32
真夜中に来たのに緊急性が無かったとかアホじゃないの???
普段から適当にやってたんだろうね!!!
そんな奴首にしろよ!!!
相談しに行ったのにそいつに追っ払われた子供は
他にもいるだろうな!!!
責任取らせた方がいいね!!
+6
-0
-
1090. 匿名 2020/02/19(水) 19:02:33
>>848
職務怠慢という言葉を知らないの?
「好きでやってる仕事じゃないから」という理屈が本気で通ると思ってる?
虐待されて外部に助けを求めたことがある人間からしたら、あなたの発言かなり腹立つんだけど。+62
-0
-
1091. 匿名 2020/02/19(水) 19:04:07
おっさんが警察に通報してあげればよかったのに。真冬の夜中3時に助けを求めてきた女の子を追い返すなんてよくできたな。+8
-0
-
1092. 匿名 2020/02/19(水) 19:07:19
ところでこの女の子は夜中まで何をしていたと報じられているんだ??+1
-0
-
1093. 匿名 2020/02/19(水) 19:07:46
逆にこの職員は自分の仕事内容なんだと思ってたんだろう
てかそもも児童相談所じゃなくても子供が夜中に助けを求めてきて家に追い返すとか邪険に扱うって人間としてどうなの、特にこの時代にさ+5
-0
-
1094. 匿名 2020/02/19(水) 19:08:18
>>1068
だとしてもだよね、人間として追い返すは選択肢にないわ+11
-0
-
1095. 匿名 2020/02/19(水) 19:08:58
こんな形でニュースになっちゃって身バレしちゃいそうでかわいそう…+0
-0
-
1096. 匿名 2020/02/19(水) 19:09:29
真夜中の3時に小6の女の子が助けを求めてきて「緊急性がないと判断した」ってあり得ないでしょ…ど素人だって緊急性あると思っちゃう案件じゃないか。+6
-0
-
1097. 匿名 2020/02/19(水) 19:11:19
また神戸/こんな奴らに税金使ってるのかよ+4
-0
-
1098. 匿名 2020/02/19(水) 19:11:28
若い人なら「夜なんて誰も来ないし、ネットでも観てりゃ楽だしヨユーヨユー」みたいな感じなんだろなと思ったら、70代ですか…
まあどの年代でも同じだよね、TVでも観ながら転寝でもしてればいいやーみたいな。
言い訳が「高校生に見えた」らしいけど、大体高校生でもこんな時間に歩いてたらおかしいだろ。
未成年が親から追い出されて夜中に彷徨うなんて、普通に考えればあり得ないことなのに。
職員に電話すれば済む話なのに、まさかと思うけど電話したら職員から怒られる可能性あったとかじゃないよね?+5
-0
-
1099. 匿名 2020/02/19(水) 19:19:53
まあ一番頭おかしいのはこの子の親なんだけどね…夜遊びが過ぎたからって外に出すなよ…+6
-0
-
1100. 匿名 2020/02/19(水) 19:21:28
謝罪しても絶対に許されることではない。
絶対に起こっちゃいけない事が起きた
そもそも高校生だと思ったから緊急性がないと思ったって何?
高校生だろうが関係ないでしょ
こんなこと起こるともっと児相に相談できなくなるよ
この女の子本当に児相に行くの勇気いたと思う。
それなのに追い返された....無能な児相だな!+2
-0
-
1101. 匿名 2020/02/19(水) 19:21:57
>>142
謝罪会見チラッと見たけど高齢ジジイばっかりだったよね。児童保護施設なのに役職就いてるのは高齢ジジイばっかりなんて完全にただの天下り用の箱物施設でしょ+78
-0
-
1102. 匿名 2020/02/19(水) 19:22:58
たとえ女子高生だったとしても夜中3時に放っておくのもどうなの+36
-0
-
1103. 匿名 2020/02/19(水) 19:23:23
まだ神戸市の失態でてくるね、ババアの勘!+16
-0
-
1104. 匿名 2020/02/19(水) 19:24:43
>>733
そんな手軽な里親は応募者沢山いるのでは?
そもそも、ちょっと遊んでの里親なんて要らんよね
学生ボランティアで充分
(子供から見て)オバサンと遊ぶより、年の近い学生の方が短時間なら馴染むだろうしね+23
-0
-
1105. 匿名 2020/02/19(水) 19:28:52
>>1
どこのどいつかしりたい+22
-0
-
1106. 匿名 2020/02/19(水) 19:30:16
子供を外見で判断する。この悪癖を完全に排除しないと児相はダメ。使い物にならないにも程がある。+22
-0
-
1107. 匿名 2020/02/19(水) 19:31:32
職員にも当たり外れあるけど 午前3時にそんな対応するなんて その子がどんな思いで駆け込んだかと思うと絶望しかなかったと思うよ。
その子が無事に警察に保護されたことだけが救い。+25
-1
-
1108. 匿名 2020/02/19(水) 19:33:37
>>1
なんのためにオタクらがいるんだよ+15
-0
-
1109. 匿名 2020/02/19(水) 19:35:28
でも日本人だったのかな?
半分日本語で半分外国語でわからなかったとか+1
-16
-
1110. 匿名 2020/02/19(水) 19:36:12
>>1049
70代でまだ働いてるの?
公務員じゃないの?
定年は?+18
-0
-
1111. 匿名 2020/02/19(水) 19:39:46
ただ逆に警察や救急病院みたいな24時間いつでも出動出来ますという体制ではない単なる児童相談所で、真夜中に直接現場で対応して当然ってのもどうなの?
夜勤勤務者いるだろうけど、保護中の子どもいるから何かあった時にための見守りであって、夜間の勤務スケジュールは起きて働くことになってないはず。
夜間は仮眠時間で休息扱いにでお給料出てないでしょ。
相談所レベルで夜中の3時に突然ピンポーンと鳴らして、1番睡眠の深い時間帯でイラッと対応しちゃったんじゃない。+0
-33
-
1112. 匿名 2020/02/19(水) 19:42:37
>>1049
ふざけてるように見えたって言い訳にしか聞こえないわ
年上に見えたとしても女の子が真夜中に1人で助けを求めて来たのに児相の人間が追い返すって頭おかしい
何のための夜勤なの?無人でも変わらないじゃん夜勤が居る意味無い+54
-1
-
1113. 匿名 2020/02/19(水) 19:43:14
>>917
私も不思議に思いました。
夜間に働くの嫌なんだね、
そういう人達に税金払ってるんだね、
神戸市民は。
こういうこと言うと、私たちも税金払ってると言う
公務員がいますが原資は税金です。
実はちょっと前の公務員集まれトピ覗いてドン引きし、
色眼鏡かけてます。+24
-0
-
1114. 匿名 2020/02/19(水) 19:44:13
助けを求めて来た子供を門前払い。看板を外せよ。+12
-0
-
1115. 匿名 2020/02/19(水) 19:44:48
70代の最低クズじじいの名前、顔、晒して欲しい。
相手は小学生の女の子で、自分の孫にあたるぐらいだろうに。
先程 苦情の電話をいれました。
速攻クビにして欲しい。+33
-0
-
1116. 匿名 2020/02/19(水) 19:44:51
>>670
まともな市民は税金というお金を出してますけど?
あなたは払ったことあるか無いか知らないけど。
+3
-0
-
1117. 匿名 2020/02/19(水) 19:45:08
>>1056
仕方ない。
地方公務員様は5時以降働きたくないんですもの。+7
-0
-
1118. 匿名 2020/02/19(水) 19:45:16
少し目のあった痴呆徘徊老人を深夜の公園に置き去りにして匿名で警察に通報して保護させたってやつ、あれも職員相当追い詰められてたはず。
だって保護施設には断られ、病院にも拒否されて、夜中の23時だよ。
体調の悪い痴呆老人を朝まで完徹で世話しろって?介護のスペシャリストでもないのに?翌日はどうするの?有給取らせてもらえるの?
どれだけ長時間残業させられるのかっていう。
福祉だからって働き手が無制限に奉仕して当然なブラックな環境が、極端な発想に追い込んじゃうのかも。+1
-5
-
1119. 匿名 2020/02/19(水) 19:46:31
>>1111
夜勤なのに起こされてイラっとするっておかしいでしょ
しかも職務外の事だったとしても助けを求められたら警察を呼ぶ事くらい大人として普通はできると思うけど+25
-0
-
1120. 匿名 2020/02/19(水) 19:48:35
>>1052
むしろ70代だから夜勤なんじゃない?
児相って昼はかなり忙しそうだし、煩雑な手続きやら処理やら沢山あるよね。
夜勤なら緊急事態が起きない限り、基本いればいいだけなんじゃない?子供を追い返すくらいだから、他の仕事もせず、ボケっとして給料貰えるくらいの感覚だったんでしょう。+20
-0
-
1121. 匿名 2020/02/19(水) 19:49:19
>>1118
ちょい待ち。
それ以前の問題だよ。+5
-0
-
1122. 匿名 2020/02/19(水) 19:51:02
こんなヤツ名前出して懲戒免職にしないとダメだよ。
女の子がたまたま警察署に無事に行けたから良かったものの、最寄りの警察署の場所だってスマホ持ってなかったりしたらわからないかもしれないのに…ましてや時間と年齢考えたら本当にありえない。+10
-0
-
1123. 匿名 2020/02/19(水) 19:51:12
>>1111
対応できないなら、閉店みたいにしておいて貰った方がいいな。
そしたら、まっすぐ警察に行ける。
表面的には対応します、みたいにして、実際には対応しません、は一番困る。
詳しくないんだけど、実際、対応しないのが正しい体制なの?+12
-0
-
1124. 匿名 2020/02/19(水) 19:51:51
>>1119
夜勤勤務形態がわからないので、なんとも言えませんねー。
ちゃんと夜21時から朝の8時まで時給が発生する夜勤なのか、仮眠扱いで無休の夜勤なのかで話は全然変わってきます。
ちなみに給料発生する場合は、1回の夜勤で最安値で1万5千円、福祉関連の有資格者だと2万は経費かかりますよ。
警備員程度の仕事内容で夜勤させてる場合勝手な判断で警察に通報もできませんし、夜中は有資格者に連絡も取れないです。
税金で運営してる施設が緊急性のない児相でそこまで金かけてますかねー?
あと児相の職員が警察呼んだら、当然そのまま手続きで寝れません。
+0
-20
-
1125. 匿名 2020/02/19(水) 19:52:31
高校生に見えたから?
緊急性を感じなかったから?
じゃあ、何歳でどの時間帯でどんな状況だったら受け入れるんだよアホが!!
ボーーっとしやがって役立たずのクソじじい!+18
-0
-
1126. 匿名 2020/02/19(水) 19:53:45
>>8
夜中の3時に子供が来て緊急性がないはないだろ
むしろ緊急性があるから逃げてきたんだろ+39
-0
-
1127. 匿名 2020/02/19(水) 19:54:16
夜中だから寝たかっただけだろ?
下手な言い訳すんな!+8
-0
-
1128. 匿名 2020/02/19(水) 19:56:58
警察も似たようなもんだけどね
昔小学生のとき虐待されて夜中に交番駆け込んだら、夜勤の警官はぐっすり仮眠中みたいでベルが鳴っても5分以上しないと出てこなかったし、その後もずっと眠そうな感じで何話してもまともにとりあってくれなくて親が心配するから家に帰りなさいしか言わなくて結局どうにもならなくて朝まで外1人で彷徨って家に帰った+3
-0
-
1129. 匿名 2020/02/19(水) 19:57:27
子供の頃、夜追い出されて交番行ったの思い出した
「正しいところに来れたね」っておばちゃんのお巡りさんが褒めてくれて、優しくしてもらえて泣いたよ
この子は親から追い出されて、窓口でさらにつれない対応されたと思うと胸が痛い+8
-0
-
1130. 匿名 2020/02/19(水) 19:57:44
以前働いてたけど、保護されてくる家庭は問題があるケースが大半なので、宿泊施設のある場合、父親や母親、親族、友人が夜中に怒鳴り込んで返せー!と暴れるなんて日常なのよ。
反グレ仲間やラリってる父親がバット持って乗り込んできたり。
でも警察は通報しても、事件がおさまったあとにしかきてくれなの。
暴れてる現場には来ない。必ず1時間くらい待ってから、話だけ聞きに来る。
真夜中に来る子どもなんてろくでもないに違いない、と警戒して追い払ったのかも。
偏見もっちゃいけないんだけどね。
日常がそんなのだとどうしても...。+3
-1
-
1131. 匿名 2020/02/19(水) 19:59:54
>>1082
優しいね。
夜中にどんな思いで助けを求めたんだろう、
警察行けと拒否られた時どんなに悲しかったんだろう。
あなたに寄り添う大人もいるよ、ってこの子に伝えたい。+7
-0
-
1132. 匿名 2020/02/19(水) 20:00:10
>>1124
詳しい事はまだわからないから夜勤の事に関しては何も言えないけどあんたみたいな考えのやつのせいで子供が死んでるのはよくわかる+10
-0
-
1133. 匿名 2020/02/19(水) 20:01:30
>>1130
不思議。
そんな現場なのに正規の公務員いないの?
すげーな、おい。+6
-0
-
1134. 匿名 2020/02/19(水) 20:01:38
深夜にわざわざ訪ねてくるなんて、緊急以外の何物でもないでしょうよ。
むしろ、その時間帯に来訪者よりも優先しなくちゃいけない仕事ってあるの?
普通の人は寝てる時間だし、電話が鳴るわけでも即返信のメールがあるわけでも無いように思えるんだけど。+5
-0
-
1135. 匿名 2020/02/19(水) 20:02:58
>>1113
年中無休24時間サービスの仕事はクサルほどあるのに、公務員だからやりたくないとは情けないよね。
自分もやっていたから夜勤がどういうものか知っている。交替勤務は私的な計画が立てにくい、夜勤に穴を空けられない、正直体にも良くない、本当に大変だよ。それでも仕事だから皆頑張っている。
だから市民に出来て公務員に出来ないことなどないのよ。逆はありそうだけどね、ボソッ
+7
-1
-
1136. 匿名 2020/02/19(水) 20:03:07
世界一無能+3
-0
-
1137. 匿名 2020/02/19(水) 20:03:13
>>720
犬の散歩のとき駐車場に止めてあるNPOの車みかけるけどまあ汚い
サイドボードっていうの?フロントガラスから見えるとこ
汚いタオルとかいろいろ雑に山済みされていて、見かけるたびにそういう状態
NPO法人ってこういう人が働いてるだ…って唖然となった+5
-0
-
1138. 匿名 2020/02/19(水) 20:04:57
仕事しなかった場合は児童相談所にペナルティを課そう
この件以外でも対応がひどい職員多すぎ+2
-0
-
1139. 匿名 2020/02/19(水) 20:05:21
マジで怒りしかない。何回不祥事しても変わらないね。本当に不要!
夜中の3時なんて大人でも怖いのに、歩いて自ら児童相談所に来たとか。。
変質者にさらわれたらどうするつもりだったんだろう。考えられないわ!
+9
-0
-
1140. 匿名 2020/02/19(水) 20:06:08
>>1107
正解+0
-0
-
1141. 匿名 2020/02/19(水) 20:06:20
冷やかしとかイタズラかもしれないけど、話くらい聞いてあげてもバチ当たらない時間帯じゃない?+3
-0
-
1142. 匿名 2020/02/19(水) 20:06:35
>>1
また神戸!?+5
-0
-
1143. 匿名 2020/02/19(水) 20:07:05
>>1124
なんだこいつ…ヤバ…+9
-0
-
1144. 匿名 2020/02/19(水) 20:07:45
また児相の実態が明るみになったね。ここの児相は潰れればいいよ。+4
-0
-
1145. 匿名 2020/02/19(水) 20:07:46
>>1124
金の問題でも勤務形態の問題でもなく人間性の問題でしょ
児童相談所なんて子供の命に関わるような場所に勤務してて自分の仮眠の事しか考えられないならスーパーやコンビニでアルバイトしててほしいわ
+10
-0
-
1146. 匿名 2020/02/19(水) 20:07:46
糞が!!+0
-0
-
1147. 匿名 2020/02/19(水) 20:09:25
本当に想像しただけで泣けてくるんだけど。
児童相談所の場所、普段から調べてたのかな?
心が無さすぎ。厳罰をお願いします。+6
-0
-
1148. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:04
もはや、子供のためじゃなくて天下りのための機関だね
そんなんだったらいらない+1
-0
-
1149. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:07
>>1111
深夜に女児が助けを求めて来てるのに
それに対応出来ないのは職業云々置いといて
人としてどうなの??
これじゃ虐待死なんて防げないわ。+7
-0
-
1150. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:15
>>1
男性を指導っていうけど、辞めさせろよ+19
-0
-
1151. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:24
>>1111
いや、仕事なんだから給料でてるよ+13
-0
-
1152. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:52
夜中に、子どもを保護して、警察呼ぶために必要な職員(フルタイムの正規職員で有資格者)を365日24時間待機させるとなると、いち施設だけで年間の人件費数千万は上乗せされるよう。
数年に一度あるかないかの真夜中の子どもの訪問のために、全国の児相でそこまで税金かけられるかしら?
ま、追い返さずに警察呼ぶからちょっと待ってなさい、と施設内に入れるくらいはしてあげるべきだったよね。
+8
-11
-
1153. 匿名 2020/02/19(水) 20:10:58
>>1124
当然そのまま手続きで寝れませんって、そんなに寝たいなら夜は家で寝てればいいじゃん
そんなに寝汚い人は夜働かなくていいから+23
-0
-
1154. 匿名 2020/02/19(水) 20:11:55
やっぱりこういう機関が一番恐れてるのって、クレーマーの大人なんだよね
子供は発言力ないし何もできないから、たとえ虐待されて死んでも痛くも痒くもないんだろう
最低だね
あと、もし虐待じゃなかった場合に下手なことして後で保護者や上司に怒られるのが怖いから、それならことなかれ主義的に何もしないのが最善策になるっていう糞みたいなパターン…+33
-0
-
1155. 匿名 2020/02/19(水) 20:13:22
>>1
仕事しないやつはクビにすべき!!+9
-0
-
1156. 匿名 2020/02/19(水) 20:13:27
アホか!
そんな時間に変態に狙われるかもしれないのに。
これだから児相は天下りの巣窟なんだよ+9
-0
-
1157. 匿名 2020/02/19(水) 20:13:49
これ女の子が無事だったからまだ良かったけど
事故や事件に巻き込まれてたらどう責任取るの?
命をどう思ってるの?
女の子がきちんと交番に行けて良かった。気持ちを
しっかり持った子だね。+41
-0
-
1158. 匿名 2020/02/19(水) 20:15:04
>>1124
金の問題だと思ってるの?馬鹿なの?
常識がある普通の人なら女の子が夜中に助けを求めてきたら警察呼ぶくらいはするから+8
-0
-
1159. 匿名 2020/02/19(水) 20:15:55
これニュースで見た!
本当にドン引きしました。
夜中3時に助けを求めるってすごく勇気が行ったと思う。
なのに、警察に行ってくださいって酷すぎる。
女の子のことを思うと本当に胸が痛い。
夜中3時に外を歩くなんてどんだけ心細いか。
想像したらわかりますよね、普通は。+34
-0
-
1160. 匿名 2020/02/19(水) 20:16:08
>>1049
仮にふざけている様に見えたとしても、話は聞いくでしょ!+17
-0
-
1161. 匿名 2020/02/19(水) 20:16:49
は?
夜中に子供1人で歩かせて交番行けと?
その間に誘拐とかされたらどうすんの??+13
-0
-
1162. 匿名 2020/02/19(水) 20:17:35
せめて警察連れてってやれよ+4
-0
-
1163. 匿名 2020/02/19(水) 20:17:46
>>1111
役所の人?
毎日真夜中に駆け込みが来るわけでなし、そもそも夜勤という勤務自体を理解できてないようですね。
寝ていればいい夜勤なんてあり得ない。+11
-0
-
1164. 匿名 2020/02/19(水) 20:18:14
>>1049
このじじいが女の子の見た目だけで適当に決めつけてふざけてるって思ったって
クソじじい!お前がふざけとるやろ!
この女の子きちがい親にこんな夜中に家から放り出されたって
このじじいもきちがい親も死ね!+56
-1
-
1165. 匿名 2020/02/19(水) 20:18:22
>>23
やる気ないんだよ+7
-0
-
1166. 匿名 2020/02/19(水) 20:18:41
小学生の女の子が、夜中に児相に助けを求めに行くという発想になる時点で異常事態だよね?
私、小学生の頃、児相の存在すら知らなかったよ…
普段から虐待行為があるからこそ、駆け込む場所を知っていたとも考えられない?+21
-0
-
1167. 匿名 2020/02/19(水) 20:19:03
職員の給料とか仮眠時間とか人件費とか理由つけてる人いるけど今回の問題点は夜中に助けを求めてきた女の子を追い返したっていうあんまりにも心無い職員の人間性の問題だよ+16
-0
-
1168. 匿名 2020/02/19(水) 20:19:45
子供を守る為にあるのに、子供だから追い返しても大事にならないと思ったんだろーな
むかつく!!!+5
-0
-
1169. 匿名 2020/02/19(水) 20:20:21
>>1133
フルタイムの正規社員が当直する義務があったけど、公務員じゃないよ。
当直させるために雇われの社会福祉士とかいれてある。
警備員もシルバー派遣からきたような老人で、暴力沙汰になるとすぐ逃げて出てこない。
で、暴れる家族はますます舐めてかかって増長する。+4
-0
-
1170. 匿名 2020/02/19(水) 20:24:10
この職員が襲われても警察以外だれも助けないでほしい+8
-0
-
1171. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:34
追い返したらあとで問題になるって10秒考えたら分かるのになぜ。+4
-0
-
1172. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:55
小学生だよ?
近所に住んでる祖父母や友達の家に駆け込むなら分かるけど、児童相談所って…
日常的に虐待されていて、助けを求める場所を毎日必死に探していたから知っていたんだろうな、、+17
-0
-
1173. 匿名 2020/02/19(水) 20:26:59
>>1124
勝手な判断で警察に通報できないって高校生のアルバイトみたいな思考してて恥ずかしくない?+7
-0
-
1174. 匿名 2020/02/19(水) 20:28:40
どんな気持ちでハーバーランドから三宮まで歩いたんだろう
寒くて人気の無い深夜に大人でもキツイあの距離を
LINEで友達に「追い払われた。まじあり得ないんだけど」って愚痴りながらだったら良いんだけど
でも3時って友達寝てるよね
それに友達はそんな事聞いたら「うちにおいでよ」って言いそう
そもそもスマホ持ってたら110番出来るのにわざわざ歩いたって事は、スマホとか持たず友達に連絡も出来ず真夜中の暗い道をただひたすら警察署を探して歩いたんだろうな
近くを通る車に度々怯えながら
夜中に助けを求めた子供に対応出来ない施設なら要らないよ+22
-0
-
1175. 匿名 2020/02/19(水) 20:29:43
>>1169
もうね、児相の管轄を警察にしたほうがいいんじゃない?その体制では機能しないし肝心な時に子供を救えない+8
-0
-
1176. 匿名 2020/02/19(水) 20:31:29
>>730
保護は年齢関係ない
老婆だろうが何だろうが、そんなとこに午前3時過ぎに1人で訪ねてくること自体、尋常じゃないと認識すべき。そのための窓口である以上は保護しなければならない。+94
-1
-
1177. 匿名 2020/02/19(水) 20:33:32
>>1152
なに目線さ+0
-0
-
1178. 匿名 2020/02/19(水) 20:34:45
>>1174
うちにおいでよは言わないと思う。家庭環境悪い子って日頃からトラブル多いから家に上げないようにしてるお家多くて子供もそう言われてたりする。だからこの子は行き場が無かったんだと思うよ。+5
-0
-
1179. 匿名 2020/02/19(水) 20:36:07
>>1124
そういう問題か?+4
-0
-
1180. 匿名 2020/02/19(水) 20:36:39
しっかり仕事をしてほしいのはもちろんのこと、人としてあり得ない かわいそうとか思わないのかな+1
-0
-
1181. 匿名 2020/02/19(水) 20:37:02
5ちゃんで、この男性職員を特定して
晒してやって欲しい。
こんな男に生きる価値梨。+5
-0
-
1182. 匿名 2020/02/19(水) 20:37:58
>>1124
え??
人として大丈夫ですか?
+4
-0
-
1183. 匿名 2020/02/19(水) 20:38:58
胸糞悪いニュースだな。+7
-0
-
1184. 匿名 2020/02/19(水) 20:39:29
>>98
委託だとしても責任もって仕事するのが普通だと思うけどね。こんな委託職員に勤務させるとか児相が問われても仕方ないのでは。+36
-2
-
1185. 匿名 2020/02/19(水) 20:39:43
自分が仕事しなかったことがバレないように、
女の子に〇んで欲しい、とか思ってたんだろうね、この職員。
仕事できないとかいう問題じゃなく、人間として腐ってる。+4
-0
-
1186. 匿名 2020/02/19(水) 20:40:12
>>8
夜勤でダラダラゲームとかしてたんじゃないの?
それかインターホン越しなのは酒飲んでるから出なかったとかの可能性あるよね
+36
-0
-
1187. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:42
眠くて面倒くさかったんじゃない?
マジで最低❗くびにしろ❗+4
-0
-
1188. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:50
>>788
児相の職員は高給もらっておきながら夜はNPOに丸投げかい+14
-1
-
1189. 匿名 2020/02/19(水) 20:43:57
>>1152
それならわざわざ24時間児相を開けずに、夜間は締めておけば?
そのほうが無駄に期待しないで済むし、NPOか何か知らんが夜だけ委託されるほうも朝までゆっくり仮眠できるわよ。
それが仮眠とは言えないけどね。+7
-0
-
1190. 匿名 2020/02/19(水) 20:44:04
>>1130
ホント、警察って最低。番犬のがはるかに有能。
いつも言う言い方だけど、
893にもホームレスにもニートにもなれなかった
真性クズの引き取り先、それが警察w+1
-0
-
1191. 匿名 2020/02/19(水) 20:44:53
真夜中に来て緊急性がないとでも思ったの!?
何の為の児相だよ!!
機能しないなら必要ないし、もっとまともな人材揃えろ!+1
-0
-
1192. 匿名 2020/02/19(水) 20:45:31
>>1188
それは言いがかりだと思うよ。手が回らない、スタッフが足りない場合は外注するのはいい事だよ。+0
-3
-
1193. 匿名 2020/02/19(水) 20:45:47
>>1186
アル中の夜勤は飲むだろうね
+8
-0
-
1194. 匿名 2020/02/19(水) 20:45:51
もし夜中に自分の家に小学生が助けを求めに来たとして、知らない子でもどうにかするよね。
警察呼んで、来るまで一緒にいるとかさ。
ましてや児相でしょ?
何してんの。役立たず。+2
-0
-
1195. 匿名 2020/02/19(水) 20:45:59
一般の民家でさえも、女の子が真夜中に助けを求めてきたら、
とりあえず助けるくらいはするんじゃない?
NPO法人って、どこのNPOよ?
さっさと潰れろ。+6
-0
-
1196. 匿名 2020/02/19(水) 20:46:50
サイテー+1
-0
-
1197. 匿名 2020/02/19(水) 20:47:06
NPOだの市役所職員の採用された職員ってどういう素性かわかります?
それが問題だよ
仕事もちゃんとせずに補助金もらったり給料もらおうとしてる人間達よ+6
-1
-
1198. 匿名 2020/02/19(水) 20:47:17
この男性職員の性根が腐ってるのは大前提として、こんな大事な仕事を、委託で非正規職員にやらせているような状況自体おかしい
どうせギリギリの人数で回させてるんでしょ
正規の公務員配置して、十分な給料与えた上で余裕ある人数を配置すべき+4
-0
-
1199. 匿名 2020/02/19(水) 20:47:28
>>1031
結局、個人で決断して責任をとりたくないんだよ、だから、マニュアルマニュアルミーティング。
みんなで話し合いました、間違っていることを言えない組織なんだよ、+0
-0
-
1200. 匿名 2020/02/19(水) 20:52:34
午前3時…眠たいところを起こされて面倒だったのでは?
人を守る仕事には向いていない方ですね。
懲戒解雇で!
+3
-0
-
1201. 匿名 2020/02/19(水) 20:53:01
非確定年齢が上に思えた?大人っぽい六年生なんて危険極まりないではないか!
夜中の3時によく追い返せたな+29
-0
-
1202. 匿名 2020/02/19(水) 20:53:52
これもたらい回しの一例なのかな。クルーズ船の対応でも結局責任部署がはっきりしないまま場当たり的になっていたし、前列やら責任逃れやらで当事者の身になっていないようだし。日本の持病はいつも同じ症状が出るようですね。+9
-0
-
1203. 匿名 2020/02/19(水) 20:56:22
>>1135
警察は、夜勤しながら勤務してるのに、神戸市役所委託して警察に自分たちの仕事をなすりつけ…
兵庫県警も腹が立ったんだと思う!+16
-1
-
1204. 匿名 2020/02/19(水) 20:56:56
>>1197
ブラス、人に謝ったり頭を下げたくない。かと言って医者になる頭脳もなさそうな人達ね。+4
-2
-
1205. 匿名 2020/02/19(水) 20:58:16
今日も朝からNHKで虐待に関するテレビやってたけど、やっぱ虐待してる親って自分の事おかしいと思ってないんだろうな
夜中に子供追い出すとか
子供の事をおかしいと思ってるからそんな事が出来る
子供が発達だから虐待しちゃうみたいなのが虐待親の常套句みたいだけど自分が発達じゃないか疑えばいいのに
番組の最後に「後天的な理由で発達障害になるみたいな発言は取り消して下さい」って専門家に意見してる親がいたけど、普通に考えて滅茶苦茶な理由で殴られたりおかしな育て方されてるのに問題なくスクスク育つと思う方がおかしい
「先天的な」発達障害を虐待の免罪符にする親は本当に腹立つ
+18
-1
-
1206. 匿名 2020/02/19(水) 20:59:54
>>984
人手が足りないとかの言い訳より
子どもが深夜インターホン鳴らして
来るって事は用が有るとか助けを求めに
来てる訳。そんな事も想像出来ない人間性が
この仕事をしてお給料をもらう資格無し!
お給料貰ってるって事は、それが仕事!
仕事じゃなくても我が家にインターホン越しに子どもが来たら何かあった?
って対応するし寒いから家に入れて
お腹が空いてたら食べ物を与えるけどな?
警察には連絡もするし。+13
-0
-
1207. 匿名 2020/02/19(水) 21:02:54
本当ありえないわ。
女の子無事で良かった。
くだらない通報にはのこのこ来るくせに。
+19
-0
-
1208. 匿名 2020/02/19(水) 21:03:52
>>1206
一時保護も出来ないなんておかしいよね
これが一般家庭ならまだ相手の親に難癖付けられる可能性考えて躊躇するのも解らなくもないけど、児童相談所でしょ
一般家庭でも保護してすぐに警察に連絡が正しいかな
それすら出来ないって本当に素人以下なんだけど+4
-0
-
1209. 匿名 2020/02/19(水) 21:04:24
>>1203
警察に行けばおまわりさんが面倒みてくれるよってノリね。
警察に対応してもらうにせよ、せめて児相から連絡と相談をする案件だよね。
深夜に子供をたらい回しは虐待になる。+13
-1
-
1210. 匿名 2020/02/19(水) 21:05:34
公民館かよ。
警察の管轄の方が…
権限がなさすぎるのかな。+1
-0
-
1211. 匿名 2020/02/19(水) 21:07:12
>>1
何がムカつくってさあ、
この女の子を児相で
保護しますよって話になっても、
具体的に何かするのは児相の職員さんでしょ?
この夜間休日対応のおじいちゃん職員、
自分が何かするのわけでもないのに、
施設長や警察に連絡しようともしない
何なの?
ただ座ってるだけかよ
寒空の下、子供が助け求めてるのに
電話ひとつもできないの?
自分の家でもないんだから、
すぐ事務所の中に入れてあげろよ
私だったら自腹ででも
コンビニ走って温かいものを買ってくるわ
警察、よくぞ児相に確認取ってくださった
グッジョブ
+58
-1
-
1212. 匿名 2020/02/19(水) 21:08:22
東川崎町から生田署までってこの距離だよ。
夜中3時に歩いて行くなんて大人の私ですら躊躇するわ。
道中何も起きなくて本当に良かった。
今、この子が安心して居られる場所にいますように。+14
-0
-
1213. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:09
児童相談所だかNPOだかの事務所や市役所、クレーム電話が嵐のようにずーっと鳴ってるんだろうね(笑)
こういう機関は外部からの圧力ないとマジで動かないから、クレーム入れまくるべきだよ(もちろん脅迫や嫌がらせはダメ)+9
-0
-
1214. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:19
イタズラと思うより緊急性を見て欲しかった、防犯カメラや色々見てから判断して欲しかった。とど素人は思います。
現場を知ってる人からするとこの対応はどうなんだろうか。仕方ないな~イタズラ多いもんねーって思うものなのかな。プロの目から見てもありえないと思ってほしい…+3
-0
-
1215. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:53
なんでこういう人間が児相で働きたいと思ったんだろうね?何のために児相で働いてるの?食いっぱぐれないからとかいう理由じゃないだろうな?
自分で自分のこと恥ずかしくならないんだろうか?夜中3時にどんな思いでたった12歳やそこらの子が来たと思ってるんだよ。+14
-0
-
1216. 匿名 2020/02/19(水) 21:09:58
その時間に子ども1人で歩かせるって呆れる。
私はただの一般人だけど、その時間に子どもが歩いてるの見たら家なり警察なり付き添うわ。
途中で何かあったらどーするん?
警察行きなさいは結構だけど、せめて警察まで連れてけや。+6
-1
-
1217. 匿名 2020/02/19(水) 21:10:02
この子が人間不信にならないことを祈る。
『虐待は児童相談所へ』って手紙が学校から配られる時代よ。この子は高学年だから手紙を見て、何とか助けて欲しくて、児童相談所なら何とかしてもらえるって駆け込んだんだよ…
公務員ってだけで適材適所が成されていない案件が明るみにでたわ。
児童心理学、精神保健学等学んだ方に勤務してほしい。
+17
-0
-
1218. 匿名 2020/02/19(水) 21:12:02
まじで有り得ねぇ。
こんなやつなんの仕事も務まらんだろうから家で草むしりでもしとけ。+4
-0
-
1219. 匿名 2020/02/19(水) 21:12:16
警察へ行くまでの道すがら変質者に出会わなくて良かったけど、なにか起こってたらと考えたら本当に怖い。
夜中3時とか本当に怖い。+13
-0
-
1220. 匿名 2020/02/19(水) 21:12:32
>>8
このおっさんクビで!+40
-0
-
1221. 匿名 2020/02/19(水) 21:12:43
この職員を採用した人間たちから無能なんだよ。
人を見る目がない上に立つ者が多すぎるね。+2
-1
-
1222. 匿名 2020/02/19(水) 21:14:15
>>1
これだから男は。
これだから児相は。
警察もそう。
骨折するまで夫に暴力受けても、笑いながら「我慢しろ」ストーカーの相談だってそう。
こういうの全て女性の方がいい。
+7
-4
-
1223. 匿名 2020/02/19(水) 21:19:05
今回は警察がまともで良かったけど、警察もクソな可能性が高いしね。どこにも助け求められないのかと思うとゾッとする。
+6
-0
-
1224. 匿名 2020/02/19(水) 21:21:05
これからも助けを求める子供のためにも児相の人間は覚悟をもって対策をうってほしい
+1
-0
-
1225. 匿名 2020/02/19(水) 21:21:12
夜中3時にインターホン鳴ったら100パー怖いでしょ。そりゃ断るよ。開けたら殺される案件。+1
-12
-
1226. 匿名 2020/02/19(水) 21:22:16
警察も運。
親身になってくれる人に当たればいいけど、お役所仕事の人に当たったら余計ストレスになる。+0
-0
-
1227. 匿名 2020/02/19(水) 21:22:36
児相に勤める職員は、安定職だと思っている公務員には無理なんじゃないかと思ってる。
本当に、子供の事を考えて仕事している職員もいる人もいるけど。
親は、まともでない人多いから、ビビっちゃうんだよね。
専門職とか増やしてるけど、知識とか資格より、仕事に対する意欲とかの方が大事だと思うのだけど。
+16
-0
-
1228. 匿名 2020/02/19(水) 21:22:57
>>9
わざとでしょ。
こういうコメするやつ、どのトピにも必ずいるじゃん。
どんなことでもいいから気を引きたいって必死かよ(失笑)
+6
-1
-
1229. 匿名 2020/02/19(水) 21:24:55
なんのためにその仕事をしてるのか意味わからない+3
-0
-
1230. 匿名 2020/02/19(水) 21:26:11
自分、30数年生きてきて夜中の3時に出歩いた事がないよ。それを小学生がしてるんだよ、緊急性有りでしょ。+9
-0
-
1231. 匿名 2020/02/19(水) 21:26:26
インターホン越して。とりあえず出ろよ。声で判断すなよ。緊急だから、午前3時だろ?いや、なにしてんの?
仕事の時間じゃないから??毎日夜中に来ないでしょ?
児相の意味ないじゃん。役立たずすぎる。+5
-0
-
1232. 匿名 2020/02/19(水) 21:27:33
真夜中に勇気を出して助けを求めたのに突き放されたなんて悲しすぎる。これがきっかけで人に頼れない子にならなきゃいいなぁ。
そしてこれからは然るべき対応をされるといいと心から願う。+5
-0
-
1233. 匿名 2020/02/19(水) 21:28:08
>>1154
役所の職員は「何もしない」「余計な仕事を増やさない」のが仕事。
昔の映画にそういうのがあったっけ。
さすがに今は違うだろうが、まだ片鱗は残っているだろうね。+6
-0
-
1234. 匿名 2020/02/19(水) 21:28:10
>>1215
公務員が異動してくる感じ。だから専門的な知識や経験がつかないまま、また異動..みたいになってしまう。昨日まで全然関係ない部署にいたのにいきなり異動させられる。地域や保護者と関係ができた頃に他へ異動になる。
今の児相のあり方に問題がある。
公務員でもいいけど、専門家やスキルを身に付けた人がずっと働き続ける仕組みを早く作るべき。+15
-0
-
1235. 匿名 2020/02/19(水) 21:30:01
>>1222
男性女性関係なく人としての問題ですよ+5
-1
-
1236. 匿名 2020/02/19(水) 21:33:08
25才くらいの時、夜中身分証見せてるのに謎に保護されそうになった事ある。←こーゆー無駄な事してないで自らSOS出してきた小学生を当たり前に保護してあげてほしい+8
-0
-
1237. 匿名 2020/02/19(水) 21:34:31
>>1225
だから、出たくなければ応答するな
追い返すなら応答しないも同じ+1
-0
-
1238. 匿名 2020/02/19(水) 21:34:44
>>44
自殺予防とかじゃないけど
私シングルマザーで子供3人居て、元夫から養育費1円も貰えないまま向こうが引っ越して連絡先も分からなくて
役所とかで相談したら養育費とかの電話相談室教えてもらえて
電話したら、めちゃくちゃ怒られたよ
住所わからなくなる様な状況になる前に貰えばよかったのにとか
養育費貰えなくても仕事掛け持ちするなり手当てだって貰えるんだしって
元夫の住所分かったらまた相談のりますねって
なんかなぁ…って思ったよ
全部ではないけど○○相談室みたいなのはあてにならないなぁ、何て思った+32
-5
-
1239. 匿名 2020/02/19(水) 21:35:16
>>1225
女の子は夜中3時に一人で出歩かなきゃいけない状態で、もっと怖くて心細かっただろうなあ+5
-0
-
1240. 匿名 2020/02/19(水) 21:35:35
>>2
その後無事に警察に着いて良かった。
夜中に心細かっただろうに。+37
-0
-
1241. 匿名 2020/02/19(水) 21:36:11
NPOてめちゃくちゃ補助金もらってるよね?+2
-0
-
1242. 匿名 2020/02/19(水) 21:36:52
>>8
年齢が高かったとしても、未成年がその時間に外でうろちょろしてるって事件です。って感じ…。+18
-0
-
1243. 匿名 2020/02/19(水) 21:37:36
これ児相じゃなくて我が家に知らん女の子が夜中インターホン押して助けてくれって言われても、追い返しはしないけどな。
時間が時間だから家に入れるかもしれないし、入れるのに抵抗あれば外に出て警察呼んで一緒に待つ。
ほんと最低なじじいだな。+4
-1
-
1244. 匿名 2020/02/19(水) 21:38:34
>>730
言い訳するなんて見苦しいね。+41
-0
-
1245. 匿名 2020/02/19(水) 21:40:00
>>1113
神戸市ではないけど、こういう場合、現場で働いている公務員は、責任を持って働いていて夜勤もやりたい。やりたくないわけではないんです。ではなぜ嘱託が夜勤をすることになるかというと、予算を割いてもらえないから。人件費を抑えるために嘱託職員になります。それを決めるのは役所内での上の人間です。さらにいうと、予算を割けない理由の一つに、ふるさと納税による税金流出もあります。人口が多い分税収も必要なのに、市民が他の市町村にふるさと納税をすればするほど、自分の市の財政が苦しくなってるんです。+3
-2
-
1246. 匿名 2020/02/19(水) 21:40:10
そもそも、虐待するようなバカは子ども作るな。
不幸の連鎖でしかない。
政治家が「産め産め」言うからいけないんだよ。
覚悟と信念がないヤツは産むべきではない。
日本じゃ少子化少子化言うけど、
世界レベルだと人口爆発のほうがはるかに深刻。
仮に今出生率を上げたって、
少子高齢化の問題を先送りするだけになる。
人口が減っても回る社会システムを考えるべき。
長くなったが、結論は「猫も杓子も子作りするな」ってこと。
子育て支援なんてなくしたほうがいい。
支援してもらわないと育てられないようなショボいヤツは、子作りするな。+3
-0
-
1247. 匿名 2020/02/19(水) 21:41:35
男性職員はNPO法人・特定非営利活動法人社会還元センターグループわに所属。+4
-0
-
1248. 匿名 2020/02/19(水) 21:42:10
>>601
いや、地域によって分からないけど、最近は大学できちんと社会福士の勉強してる人多いよ。+4
-0
-
1249. 匿名 2020/02/19(水) 21:43:45
>>1215
仕事が楽チンだからじゃない?
夜勤は原則寝てればいい、助けを求められたら警察行けと誘導すればいいんだから。
+2
-0
-
1250. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:01
>>627仕事の方は関わりたくないじゃ済まないよw
辞めちまえってなるよね。
+0
-0
-
1251. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:22
お前見たいのがいるから救えた命も手遅れになるんだよ無能が。
とりあえずこんな奴くその役に立たないから解雇で。+28
-0
-
1252. 匿名 2020/02/19(水) 21:49:22
半分寝てたんじゃない?面倒くさいから適当に追い返したら、こんなことになったのか?+35
-0
-
1253. 匿名 2020/02/19(水) 21:50:06
>>1189
ほんとになんのための24時間なのか謎すぎる
そんなんだったら夜は警察へのほうがわかりやすいわ+31
-0
-
1254. 匿名 2020/02/19(水) 21:50:13
このクソは盲目なの?
「児童相談所」って看板下げた建物に入ってって勤務してるんでしょ?+28
-1
-
1255. 匿名 2020/02/19(水) 21:51:01
みんな、助けを求めた健気な女の子をイメージしてるみたいだけど、ヤンキーっぽい身なりだったんじゃない?
夜中出歩いてて当然みたいな感じの
親に夜遊びを怒られて出てけと言われて、仕返しに児相に駆け込んだたくましい子なのかもよ
そうだとしても、時間的には保護した方がいいだろうけどね+1
-23
-
1256. 匿名 2020/02/19(水) 21:51:35
警察行けって行ったら家戻ると思ったんか?厄介事増やしたくないってか??〇ねよと思いました+15
-0
-
1257. 匿名 2020/02/19(水) 21:51:38
寝てて眠くて面倒だったか、如何わしいことしてたとか?中で不倫とか。夜勤中の医者と看護師みたいな。+2
-3
-
1258. 匿名 2020/02/19(水) 21:52:13
「高校生くらいかと思った」ってそんなの言い訳にもならないのによくこんなコメント出したね
馬鹿じゃないの
高校生だとしても明らかな未成年女子を夜中の三時に一人で放り出すこと自体おかしいでしょ+62
-0
-
1259. 匿名 2020/02/19(水) 21:53:16
夜中の担当つなぎでただ座らせておくだけのおっさんなんか何の意味があるねん。こんな奴に給料払われてるなんてバカらしい。なんやねんこいつ、ほんまクソの役立たず!
おまえが言う緊急性ってなんだよ!慌てふためいて傷だらけで飛び込んでくる奴ばっかりじゃないんだよ!
もっとまともな奴に仕事させろ!+35
-0
-
1260. 匿名 2020/02/19(水) 21:54:15
子供の気持ちを思うと胸が締め付けられるな。家でも居場所がなくすがりついた児相にも突き放され。こんなんじゃ大人を信用できなくなるよ+16
-0
-
1261. 匿名 2020/02/19(水) 21:55:48
兵庫県てカレー教師とか、100万枚もマスク上げちゃうとか、この児相とか、なんか標準的な日本人の考え方とは違うなにかを基準に動いてるんだね+31
-0
-
1262. 匿名 2020/02/19(水) 21:57:23
>>9
こうやって話って変わっていくんだなー+7
-0
-
1263. 匿名 2020/02/19(水) 21:57:38
>>1261
酒鬼薔薇の事件もあったしね。+5
-1
-
1264. 匿名 2020/02/19(水) 21:58:02
>>1111
単なる児童相談所
やっぱり役人ってこういう発想なんだ
たかが児相、重要な人材なんか回せない
格安のNPOで十分ってオーラすごい
それで問題起こしたら
やったのはNPO、うちらは関係ない+9
-0
-
1265. 匿名 2020/02/19(水) 21:59:40
単なるイヤイヤ期の泣き声通報後の訪問はやたらするのにね
役立たず+11
-0
-
1266. 匿名 2020/02/19(水) 22:00:17
これ、親もこの担当者も捕まる案件。
放棄で。+5
-0
-
1267. 匿名 2020/02/19(水) 22:02:39
この6年生の子が人間不信にならないといいな。+2
-0
-
1268. 匿名 2020/02/19(水) 22:03:13
朝のニュースで知ってびっくりしたわ
大人のとる対応とは思えない
仕事する気がないなら子ども達のために辞めてくれ+20
-0
-
1269. 匿名 2020/02/19(水) 22:03:28
何のために当直してるの?どうせ寝てるところ起こされて、面倒だったんでしょと思われても仕方ないよね。+13
-0
-
1270. 匿名 2020/02/19(水) 22:05:18
眠かったとかかな?
3時って大人でも歩いてる人少ないよ。+0
-0
-
1271. 匿名 2020/02/19(水) 22:05:28
>>1264
派遣:小学生に見えなかった
公務員:雇ったのはうちだけど、公務員じゃないから関係ない
最低。
公務員伝統的お家芸の「責任たらいまわし」だよね
あーそれはうちの管轄じゃないんでー
あ、うちも違うんでー
責任者は今おりませーん
いつ帰って来るかもわかりませーん
詳細がわかったら連絡しまーす(そんな日は来ない)
+27
-1
-
1272. 匿名 2020/02/19(水) 22:05:39
こんなやつは首で!!
+10
-0
-
1273. 匿名 2020/02/19(水) 22:07:49
クソすぎ
ちゃんと仕事しろ+9
-0
-
1274. 匿名 2020/02/19(水) 22:08:14
この男は解雇で。
委託業者ならマニュアル通りに動けよ。使えねーな。+22
-0
-
1275. 匿名 2020/02/19(水) 22:10:15
>>1255
この子が行ったのは児童相談所
一般人の家じゃないんだから、そんな素人以下の「見た目で判断」なんてことするなら児童相談所なんてやめろ
警察が「いかにも怪しかったので逮捕しました」って言ってるのと一緒
見た目で判断していい場所ではない+23
-0
-
1276. 匿名 2020/02/19(水) 22:12:07
児童相談所も対応がおかしいし、親御さんは娘さん出て行かせて家では、居ても立っても居られませんよね。
親御さんも夜中に娘さん家から出すって大概だなと思う。
出ていけ!ではなくて真夜中だから、家で座って落ち着いて話す事は出来なかったんでしょうか。
どちらの対応も親として又プロの専門家として酷いと思った。
+2
-0
-
1277. 匿名 2020/02/19(水) 22:12:22
私、自分の近所?近くの児童相談所どこにあるのか全く知らないわ。
あちこちあるもの?
助けを求めるなら警察に行きそうなのに、わざわざ児童相談所って、前々からこの子は何かあって調べたりしてたのかな?+9
-0
-
1278. 匿名 2020/02/19(水) 22:13:41
>>239
当直なんて非正規か委託だから退職金なんて基本ないと思うよ+5
-1
-
1279. 匿名 2020/02/19(水) 22:13:47
>>1261
カレー教師まだ逮捕されてないのかな+6
-0
-
1280. 匿名 2020/02/19(水) 22:15:13
対応した職員の名前の公表。処罰をお願いします。+3
-0
-
1281. 匿名 2020/02/19(水) 22:16:43
出て行かせた親は責任ないのですか?+4
-1
-
1282. 匿名 2020/02/19(水) 22:17:25
教員いじめといい、神戸ってなんでこんな腐りきってんの?+2
-0
-
1283. 匿名 2020/02/19(水) 22:18:07
>>68
そうですよね
職員は年齢が高く感じたとか言ってるけどさすがに成人には見えないですよね?
未成年をこんな寒い夜中ほったらかしにして自分の仕事わかってないのかしら+6
-0
-
1284. 匿名 2020/02/19(水) 22:20:09
一生懸命やってくださる児相の人もいるとは思う。ニュースになるのは悪い例。
ただ、悪い例のひとつになる子供がかわいそうだよね。
+2
-0
-
1285. 匿名 2020/02/19(水) 22:23:27
>>1255
それはそれで保護して相談乗るなり指導するなりしないといけないのでは?+1
-0
-
1286. 匿名 2020/02/19(水) 22:23:59
夜中の3時に突き返されるのは大人でも辛いのに 人間不信になってもおかしくない。
私事情があって幼児の頃児相にお世話になったけど 担当だった男性職員さんに本当に良くしてもらった。施設から家に戻れることになった時オルゴールをプレゼントしてくれて 今でも顔は忘れてしまったけど大切にしまってある。彼女もこの先こういう人に出逢えるといいな。+8
-1
-
1287. 匿名 2020/02/19(水) 22:24:22
はあやっぱ神戸+1
-0
-
1288. 匿名 2020/02/19(水) 22:25:54
こんな他人事だから死亡事故が亡くならないわけだ。+5
-0
-
1289. 匿名 2020/02/19(水) 22:27:03
高校生に見てたとか?
高校生だとしても
わざわざ助け求めにきてるんだから
話ぐらい聞けよ。最悪+8
-0
-
1290. 匿名 2020/02/19(水) 22:27:29
>>48
午前3時には 反応しないが 批判には
即反応する。+18
-0
-
1291. 匿名 2020/02/19(水) 22:27:32
なんで小6の子が一人で児相行けるの
一時保護経験してる子なんじゃないの+6
-0
-
1292. 匿名 2020/02/19(水) 22:27:36
高校生に見えたって言い訳してるんだよね
助けを求めに来たのは午前3時、高校生でも追い返しちゃダメでしょ
てか高校生って対応範囲じゃないの?
うちの県の児相はそうだよ+9
-0
-
1293. 匿名 2020/02/19(水) 22:28:39
追い返したバカ職員の顔と名前公表しろ+5
-0
-
1294. 匿名 2020/02/19(水) 22:30:56
どこのどいつだ?!!
くびだ!!くび!!
そんな夜中に警察向かう間に何かあったらどうする!考えられないやつがいるなー!
もし、うちの家に駆け込んで来たとしても保護してあげて警察連れて行ってあげるは!!
+0
-0
-
1295. 匿名 2020/02/19(水) 22:33:41
児童相談所って鼻くそほじって時間になったらソッコーで帰れる楽な仕事なの?+5
-0
-
1296. 匿名 2020/02/19(水) 22:36:27
業務委託先
社会還元センターグループわ
絶対名前忘れないからな
2月のこんな寒い時期
しかも、深夜3時に
小六の女の子が1人で助けを求めにくるなんて…
どれほど怖くて寒くて心細かったんだろう…
このニュース読んで愕然とした
警察署に無事着いてよかったものの
何かあったらどう責任とるんだろう
一番悪いのは親、それは大前提で
教師や友人の親御さん、近所の方など
守ってあげる大人が周りにいなかったのが悲しい+6
-0
-
1297. 匿名 2020/02/19(水) 22:36:39
児相の人じゃなくて委託された会社の人だよね?+0
-0
-
1298. 匿名 2020/02/19(水) 22:38:57
命令を待つ。いつでも出動可能や!(笑)
児相職員よ。畳の上で死ねたらいいね👍+4
-0
-
1299. 匿名 2020/02/19(水) 22:42:43
>>132
棒は借りパクしてたのかー。
ひどーい。
にしても懐かしいな。+1
-0
-
1300. 匿名 2020/02/19(水) 22:43:33
あたい達の税金で児童相談所も運営されてるんだからちゃんと仕事しろ!!
委託がしたって責任転換してるんじゃないよ!
猛反省しろ!+6
-0
-
1301. 匿名 2020/02/19(水) 22:43:36
>>1299
トピ違いごめんなさい。
通報してください。
+0
-0
-
1302. 匿名 2020/02/19(水) 22:43:53
一般の人でも、夜中の3時に家を追い出された子供がひとりでいたら、保護するよね。警察まで一緒に行くよね。
相談所という施設へ相談しに行ったら、追い返されたって…。仕事しろよと言いたい。+31
-0
-
1303. 匿名 2020/02/19(水) 22:44:52
100歩譲って例えば大人の女性に見えたかもしれないとして、だからといって夜中の3時に相談しに来た人をたった一人で警察に向かわせるとかありえないんだけど
ただの民家に駆け込んだならわかるよ、ただここは24時間体制を取っている児相なんだよね?
児童であろうがなかろうが誰かが理由あって訪ねてきた時にそんな対応するものなのか?
そんな対応するような職員がいる施設の何を信用すれば良いのか?
児相ってなんなの?ってもう、呆れて疑問しか出てこないわ
+35
-0
-
1304. 匿名 2020/02/19(水) 22:45:06
他の市はわかりませんが
私も神戸で、
児相に連絡したら門前払いで
(それから時期は空いたけど)
先日警察に相談したら
親身に聞いてくれて
対応してくれて泣きました。
そのあとも警察から
連絡して貰ったけど
児相から連絡はないままです。
2度嫌いになりました。
どんな気持ちで
連絡したかも考えれないひとが
誰かを守れると思えない。
もし神戸で
子どもで悩んでる人がいるなら
児相じゃなく、
警察や市の方が良いと
思いました。
+45
-0
-
1305. 匿名 2020/02/19(水) 22:46:21
>>1213
クレームの電話に誰が応対するのだろうね。非正規や嘱託にやらせたりして。+0
-0
-
1306. 匿名 2020/02/19(水) 22:47:08
警察に行きなさいはすごいね。自らまともな仕事してないこと警察に言ってきてって言ってる(笑)+34
-0
-
1307. 匿名 2020/02/19(水) 22:48:20
こんな他人に興味ゼロの私でも、夜中3時子供が歩いてたら警察に連絡するかも。+12
-0
-
1308. 匿名 2020/02/19(水) 22:49:39
>>1271
ほんっとーにお役所仕事だよね
実状を把握しようとせず、机上の理論だけでマニュアル通りに動いているからこんな事になる
雇い主が責任とるのは当たり前であって、派遣であっても公に「派遣だからうちとこは関係ない」なんて人を受け入れる施設の役員が言うべきでは決して無い
これが一般の企業なら失笑モンだわ
あー、久々に腹立たしい案件に出逢ったわ+12
-0
-
1309. 匿名 2020/02/19(水) 22:50:02
>>1301
ん?棒ってあの人のことかな
気になるトピ違い+0
-0
-
1310. 匿名 2020/02/19(水) 22:52:30
地域性とか言いたくないけど、また神戸か。小学校の先生いじめもつい最近だったし、子どもたちにとっていい環境とは言い難いのでは+8
-0
-
1311. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:34
名前出せこら+10
-0
-
1312. 匿名 2020/02/19(水) 22:54:58
>>8
もしかしたら家庭環境のせいでヤンキーっぽい見た目だったのかもしれないね。夜中にいたずらか物取りかと警戒して開けなかった可能性はある。オヤジって怖がりだから...職務中くらいは怖さ払拭してほしい。子供が夜中一人で歩くのこそ怖いだろうに+5
-4
-
1313. 匿名 2020/02/19(水) 22:56:00
>>1261
角田美代子の尼崎事件もだよね、普通の人間には理解できないことが時々起こる場所なイメージ+4
-0
-
1314. 匿名 2020/02/19(水) 22:56:20
なんの為の児童相談所なんだよ…
この段階で警察が動くわけ無いでしょ
ただ 私も数年前まで児童相談所にお世話になってたけど、そこの人たちはいつも手厚いサポートしてくれたよ
児童相談所という機関そのものを叩くのはやめてあげてほしい+8
-2
-
1315. 匿名 2020/02/19(水) 22:58:45
>>1
警察に頼れというならお前らの組織など解体で。無駄な金使わず済むし間違えて子供が頼って死ぬ事もない+5
-0
-
1316. 匿名 2020/02/19(水) 22:59:11
どんだけ無能なんだよ!顔晒してクビ!+7
-0
-
1317. 匿名 2020/02/19(水) 23:00:41
>>1301
まぁあんまり気になさらずね。+1
-0
-
1318. 匿名 2020/02/19(水) 23:00:52
>>292
ほんとだよね。
学歴とかよりも「子どもの為を思って動ける人」を一番に採用してほしい。
あと去年のニュースみたいに虐待してるクソ父親が乗り込んできても立ち向かえるような、ガタイのいい男性とかも採用したらいい。+26
-0
-
1319. 匿名 2020/02/19(水) 23:00:55
児童相談所じゃなくても助ける状況なのに何やってるんだか
よく神戸市民は黙ってられるね+5
-0
-
1320. 匿名 2020/02/19(水) 23:02:11
言いたくないけど所詮「他人の子」なんだよ。
こういう職員を児相に置いとくなよ。+9
-0
-
1321. 匿名 2020/02/19(水) 23:05:08
対応した警察官もびっくりしたんじゃない?
児相は何やってんだ?って+16
-0
-
1322. 匿名 2020/02/19(水) 23:05:08
女の子、偉かったよね。
夜暗くて寒い中、自分で児童相談所まて行って素っ気ない大人にもちゃんと自分でSOS出して。
私だったらそこで心折れちゃいそうなのに、その後家に帰らず警察まで行ったんだもんね。
他人だけど抱きしめてあげたいわ。幸せになって欲しいなぁ。+21
-0
-
1323. 匿名 2020/02/19(水) 23:05:43
>>8
こんなやつらでもスゴイ高給もらってる事実
仕事しなくても同じ給料もらえるからな
そりゃやらないよ+15
-0
-
1324. 匿名 2020/02/19(水) 23:07:17
夜中の3時に小学生の女の子が1人で
歩いているだけでも異常事態なのに、
更に歩いて「交番行け」って
その道すがらで変質者に絡まれたり
何か事件に巻き込まれたら責任取れんの?
どういう思考回路してんの?+27
-0
-
1325. 匿名 2020/02/19(水) 23:09:05
え、児相って何するところなの?+14
-0
-
1326. 匿名 2020/02/19(水) 23:09:06
文字通り【⠀児童相談所 】なんでしょ
児童が助けを求めたりした際には保護する
最後の砦なんじゃないの?
あまりに対応が酷すぎる⠀+2
-0
-
1327. 匿名 2020/02/19(水) 23:09:19
>>1323
もらってないと思うよ
シルバー人材センターから派遣された駐車場のじじい思い浮かべればいい
ウハウハなのは児童相談所から委託受けたNPO幹部連中
+18
-0
-
1328. 匿名 2020/02/19(水) 23:09:49
>>292
そうだよね。
むしろ学歴重視で採用すればするほど、
「やりたい仕事じゃない」「これじゃ学力活かせない」ってかんじで逆効果になりそう。
学力高い人ってしっかりプライドというか知識積んできたことへの自負があるだろうから。+12
-0
-
1329. 匿名 2020/02/19(水) 23:10:46
これは酷いよねぇ。
何のために給料もらってるんだって思う。+1
-0
-
1330. 匿名 2020/02/19(水) 23:10:55
>>1049
何才だろうが夜中の3時に助けを求めに来てる時点でふざけてるって発想にならんでしょ
こんな役に立たない上に仕事もできない爺さんとかいらね+34
-0
-
1331. 匿名 2020/02/19(水) 23:11:22
こども家庭センターのGoogleのクチコミ
逐一 消してるね 朝からやったら、とっくに100
は 超えてるやろ そういう仕事はまめにするんですね
市民をなめんなよ 胸糞悪いわ
+15
-0
-
1332. 匿名 2020/02/19(水) 23:11:59
他県だけど地方放送のドキュメンタリーで
児童相談所の特集が組まれてて
その職員さん達は子どもを救う為に頑張ってたよ
日々の取り組みも紹介されてた
こういう一部のありえない奴らがいるから
全ての児童相談所が叩かれる+0
-4
-
1333. 匿名 2020/02/19(水) 23:12:40
この職員懲戒免職にしたらいいと思うよ
庇う余地もない+8
-0
-
1334. 匿名 2020/02/19(水) 23:13:04
ポンコツな機関だよね。
結局、日本の機関(警察とか児相とか)は亡くなったり、大きな事件にならないと動かないよね。
児相の求人を見たことあるけど、大学院卒業している臨床心理士でも月給20万いかない程度。
アホな政治家がたんまり保証と年収と手当てがあって、命に直結する仕事の月給が安すぎる。
児相の大幅な改革をしないと、虐待を受ける子供の数は変わらないだろうね。
死なないと、メディアに曝されないと動けないのか?と思うくらい、ポンコツ機関を何とか変えないとまずいと思う。+9
-0
-
1335. 匿名 2020/02/19(水) 23:13:23
>>1331
「人手が足りない、常に忙しい」割には
ネット対策に時間を割く余裕はあるんですねー+10
-0
-
1336. 匿名 2020/02/19(水) 23:14:02
>>996
その当直のバカも公務員+4
-4
-
1337. 匿名 2020/02/19(水) 23:14:32
無能な職員が多すぎる。
海外の児童相談所的な機関はどうなんだろう?
日本より進んでるんであれば見習ってほしいところだけど、こんな状態じゃ何十年かかってもムリだよね……+2
-0
-
1338. 匿名 2020/02/19(水) 23:14:57
>>2
マジであり得ない…
こんな大人に関わって大人を信用出来なくなる傷をおう事に対しての責任をどう取るつもり?💢💢
たとえ、仕事内容に無くても子供が助けをこいに来たら大人として助けるべきなんじゃないの?
仕事とか関係なく人として最低最悪なクソヤローだな…
こんな奴、こんな仕事に関わってはいけない人間だわ+16
-0
-
1339. 匿名 2020/02/19(水) 23:16:24
インターホン越しにっていうのもありえない。適当すぎる+9
-0
-
1340. 匿名 2020/02/19(水) 23:16:41
給料泥棒+2
-0
-
1341. 匿名 2020/02/19(水) 23:17:28
児相やらかし過ぎててもう給料払うのやめて欲しいレベルなんだけど
門前払いとか仕事してないじゃん+6
-0
-
1342. 匿名 2020/02/19(水) 23:17:46
子供を守るべき機関にはもっと志の高い人間を配置するべきだと思う。+4
-0
-
1343. 匿名 2020/02/19(水) 23:17:56
目黒の虐待死事件の時に思ったんだけど
他県の児童相談所はかなり親身に相談に乗って
この両親は危ないとマークしていて
親がヤバいと思ったから東京に引っ越した。
それでその県の児童相談所が東京の児童相談所に
引き継ぎをしようとしたけど
東京の方が殆ど満足な引き継ぎをしなかった
それで虐待がエスカレートし女の子は
殺された
児童相談所のスキル?対応にあまりにも差がありすぎると思う
酷い場所は本当に酷い
そういう児童相談所にメスは入らないんだろうか+13
-0
-
1344. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:07
児童相談所って誰のための施設?
夜勤が出来ないなら、他に委託したら?
セ○ムの方が安心だわ。+8
-0
-
1345. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:29
児童相談所の職員て、そもそもほとんど児童福祉に関して知識ない人たちらしい。
公務員なったらたまたま派遣された、みたいな。
そして虐待以外の案件もたくさん扱うから人手不足らしい。
システムが狂ってる。+6
-0
-
1346. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:33
これは給料泥棒って言われても仕方ないわ+0
-0
-
1347. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:50
夜中の3時に児相ってやってるんだね。まあ開いてる意味なかったけど+7
-0
-
1348. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:53
日本の将来詰みましたね。
世も末。+5
-0
-
1349. 匿名 2020/02/19(水) 23:19:59
>>349
ね、なんのために夜中開けてんの?
むしろ緊急の切迫した状態しか来ないんじゃない夜中なんて+18
-0
-
1350. 匿名 2020/02/19(水) 23:21:15
芸能人の不倫問題よりよっぽど憤りを感じるけどガルちゃんでは芸能人のスキャンダル関連のトピの方がやっぱり関心があるね…+2
-1
-
1351. 匿名 2020/02/19(水) 23:22:42
>>1088
でも実際、実の親ならそうじゃない?
気力、体力しんどくてもみんな自分のことは後回し、我が子が優先。
自分が熱があっても風邪ひいてても、子供の世話があるから余程じゃなければ寝込んでなんていられないよ。
血の繋がりがないだけで、里親と里子の関係も同様なんじゃないかと思うけど。
子供のかわいい部分だけ見て機嫌いい時だけ遊びたい、なんて気持ちなら考えが甘いと思う。
+10
-1
-
1352. 匿名 2020/02/19(水) 23:26:49
>>2
いっそ、顔も住所も全てネットで晒されて生き地獄を見ればイイんだよ。
こんな人間一人潰れたトコで、誰も同情しない。
大人であり、そう言う仕事についてるのに役割果たせないゴミはゴミ収集車で回収しちゃって下さい〜。+29
-6
-
1353. 匿名 2020/02/19(水) 23:30:08
夜中に途方に暮れながら児相を頼ったんだろうに…。無能すぎる。仕事サボって寝てたんじゃないの?この職員。仕事辞めちまえ!!+54
-0
-
1354. 匿名 2020/02/19(水) 23:30:43
>>214
この時間に若い女性が困ってたら、危険だし訳ありなのは確実。
とりあえず警察呼んで待たせてあげるよねぇ。業務以前に人道的に。+75
-1
-
1355. 匿名 2020/02/19(水) 23:31:38
>>1049
じじい無能だな。ぼけてるんじゃない。+38
-0
-
1356. 匿名 2020/02/19(水) 23:33:01
年齢高い女子が夜中に一人彷徨ってたら
性犯罪リスクだってあるだろ
+12
-1
-
1357. 匿名 2020/02/19(水) 23:33:26
このクソ対応した職員、シルバーカレッジってところで研修受けて働いてたジジイだったらしいねぇ。
その歳になっても深夜働かないと行けないって事は、そう言う人生送ってる訳だから、子供が深夜にヘルプを求めてきても、警察行けとかありえない事を言うんだろうな〜。
こんな人材しか今の日本にはいないのかね。+56
-3
-
1358. 匿名 2020/02/19(水) 23:35:19
児童相談所に行ったことあったのかな?+4
-0
-
1359. 匿名 2020/02/19(水) 23:38:44
めんどくさかったんでしょ?
+19
-0
-
1360. 匿名 2020/02/19(水) 23:38:53
こういうところで働くおっさんって
仕事出来ない奴ばかりだろ、
税金返せ。働かないなら!+30
-0
-
1361. 匿名 2020/02/19(水) 23:38:55
対応した職員の給料を無しにしたら?
連帯責任で所内の職員全員50パーセント減給ね!
こいつらの生活が緊急事態にならないと
本気でやばいと思わない
無能な職員、マジ要らない+20
-0
-
1362. 匿名 2020/02/19(水) 23:42:58
TwitterやInstagramのDMで泊めてくれる人探した方がいいやって女の子が多いわけだ…+25
-0
-
1363. 匿名 2020/02/19(水) 23:44:06
どういう説明を女の子がしたか分からないけど、深夜3時に未成年が助けを求めてる時点で緊急事態。
高校生と思ったにしても、時間を考えるとあり得ない。+33
-0
-
1364. 匿名 2020/02/19(水) 23:44:18
ハリウッドスターやばすぎない?日本で報じろよ+1
-10
-
1365. 匿名 2020/02/19(水) 23:45:15
女の子が夜中3時に来たのに
追い返すとは!?
児相以前に人としてどうなってるの!?
一般人でもほっとけなくない?
夜中3時だよ?
え?ちょっと考えられないんだけども?
+20
-0
-
1366. 匿名 2020/02/19(水) 23:47:10
>>1対応は問題だけど、
女の子が変な被害に遭わなくて良かった。
私は小6の頃、身長が160㎝あり、ブラもしていた。
高校生と間違われて変なオヤジに声を掛けられることも多くて
小学生から散々嫌な思いしてきたから、そういうのも心配になってしまう。
+32
-0
-
1367. 匿名 2020/02/19(水) 23:47:12
年齢が小学生と思えなかったというのはわかる。
なら、警察呼んで一緒に対応すればいいのにね。+12
-0
-
1368. 匿名 2020/02/19(水) 23:48:24
こんな適当な仕事してるから、いろんな子が犠牲になるんだよね。
虐待してる張本人の親にこどもが先生に悩みを打ち明けたアンケート用紙を見せたり、明らかに虐待されてるようなこども(平均体重の半分以下しかない)を虐待受けてないと思った、とか言ってほったらかしにして死なせちゃったり。
意味ないじゃん!!
児童相談所がちゃんと機能してないなら、なんのためにあるのだか、本当に意味がわからない+14
-0
-
1369. 匿名 2020/02/19(水) 23:51:33
70歳過ぎても夜勤で働くって...+10
-0
-
1370. 匿名 2020/02/19(水) 23:51:40
児童相談所の職員ってやる気のないダメな人ばかりと聞いたことがある
まじめに働いている人もいるなら申し訳ないけどさ、これだけ国内で虐待見過ごして手遅れになる時間頻繁だし、児童相談所に引き取られたら家に帰りたいと思うくらい酷い生活を送ったっていう話も聞いたことある
もう児童相談所一掃して新しい機関作り直した方がいいんじゃないか
公務員じゃなくて子供の専門家と警察が在籍してほしい
この子は夜中に大変な怖い思いをしたけど、児相の最悪っぷりを露呈してくれてありがとうと言いたい
警察も動いて、この子がこれから明るい道を歩めますように+8
-0
-
1371. 匿名 2020/02/19(水) 23:52:05
ニュースで今後は改善していきたいって?もう遅いよ !こんな法人とは契約解除してほしい。+23
-0
-
1372. 匿名 2020/02/19(水) 23:52:54
今ニュースで見た目が大きかったしふざけてるように見えたって言ってた。
午前3時の話だよね?
対応した職員知りたいわ+32
-0
-
1373. 匿名 2020/02/19(水) 23:56:48
>>1362
でもあれは本当に危機感なさすぎだよね
ここぞとばかり優し気なコメントで家に呼ぶ男どもも終わってる
構ってほしい、優しくしてほしい、って思うんだろうけど、本当に優しい人は未成年の女の子を家に泊めたりしない
SNSの闇だ+8
-1
-
1374. 匿名 2020/02/19(水) 23:57:03
その職員は解雇。自覚がなさすぎる。今は子供の虐待とかの事件で児相も適切な対応が求められる。
人手不足なんだろうけど、事件って昼間より夜中に起こると思う。まともな人を置いてください。+9
-0
-
1375. 匿名 2020/02/19(水) 23:57:58
子育てするなら明石市の方がいいな
神戸はもうダメだ+6
-0
-
1376. 匿名 2020/02/19(水) 23:58:41
児相なんてどこもこんなもんなんだね。
ネグレクトにあってる親戚の子を保護して育ててるから相談に行ったけど最悪だった。
里親の相談した時に、お金は子供のために使ってくださいとか言われて引いたわ。はなからお金欲しさに里親になりたいって決めつけられた。
結局、母親が許可しないから里親にはなれませんて断られたけどね。
それに子供の母親に私が子供を返さないって言ってますってポロッと言ったみたいで、激怒して子供を連れ去ろうとした時も、警察に通報してくださいって言われてなんの対処もしてくれなかった。
+16
-0
-
1377. 匿名 2020/02/19(水) 23:58:53
こんな寒い夜中に親に追い出されて、児相は面と向かって話もせず門前払いされて、大人を信じられなくなっちゃうよね、この子。誰を頼ればいいのかわからない、寒い、眠い、考えただけで絶望だわ。
事件に巻き込まれなかっただけ良かった。+20
-0
-
1378. 匿名 2020/02/19(水) 23:59:49
今知りました。
お年寄り(70代)?にこういう起点を使う仕事はさせてはいけないと思う。
年齢のせいというよりその人間の本質にも関わると思うけど・・夜中3時、大人に見えた?と?
例えそうだとしても確認してほしいわ。
ほんと、ムカつく。
女の子が無事で何より。
+18
-0
-
1379. 匿名 2020/02/20(木) 00:00:42
児相に虐待を解決する能力なんぞない。
はっきり言って能力不足であり公役不足極まりない。+7
-0
-
1380. 匿名 2020/02/20(木) 00:02:26
>>1357
移民がいますよ。
同じく神戸でマスク盗まれた病院とかに生息してるけどw+2
-0
-
1381. 匿名 2020/02/20(木) 00:03:26
児相に駆け込む→親迎えに来る→すぐ家に戻され殴られる→児童養護施設に一時避難→親迎えに来る→またすぐ家戻されさらにボコられる→家出→風俗
こんな子いっぱいいるよ。役に立たない児相、児童養護施設。親から逃げるためには自分の体使うしかない悲しい現実。+13
-0
-
1382. 匿名 2020/02/20(木) 00:03:30
>>1357
シルバーのじーさんだったんだね
じーさん個人も悪いけど、私はその施設で取り決めとか指導とかしてたはずだし、施設全体に問題があると思うわ+15
-0
-
1383. 匿名 2020/02/20(木) 00:03:47
信じられない。。かわいそうに。
胸が張り裂けそうだよ。真夜中に子供がどんな思いで逃げてきたのか。
対応できないなら、交番に付き添うなりせめてやれることあったでしょ。
夜中の3時なんて大人の女性でも歩くの怖いのに。
追い返すなんてありえない。。+8
-0
-
1384. 匿名 2020/02/20(木) 00:04:09
勇気を出して自相に一人で行った女の子の勇気を無駄にするなんて許さない。+5
-0
-
1385. 匿名 2020/02/20(木) 00:05:29
高校生に見えたからとか職員が言ってたけど、年齢すら聞かないんだね。しかもインターホン越し……+10
-0
-
1386. 匿名 2020/02/20(木) 00:06:45
今まで何回も虐待児の対応が全国で指摘されてるのに何で改善しないの?
午前3時って大人の女性でも出歩かないわ!
せめて警察に車で連れてけよ。
ただ夜中だから対応するの面倒だったんでしょ?
+10
-0
-
1387. 匿名 2020/02/20(木) 00:07:26
さすが!!神戸!!教師のいじめやらイメージ悪い。+7
-0
-
1388. 匿名 2020/02/20(木) 00:08:41
あの事件から何一つ学んでない。
職員の教育を見直せ!+5
-0
-
1389. 匿名 2020/02/20(木) 00:10:42
>>1373
あなたの意見は真っ当。
そういうのが事件になる度、ヤフコメ見ると女も悪い、分別がつくはず、恋愛じゃないのか
など複数書かれていて、多数のそう思うが付く。
>本当に優しい人は未成年の女の子を家に泊めたりしない
こういう意見にはそう思わないが大量に付く。
ヤフコメは野郎が多いのがよく分かるね。+8
-0
-
1390. 匿名 2020/02/20(木) 00:12:46
対応がめんどくさかったんだね。
何のための夜勤なんだ。+6
-0
-
1391. 匿名 2020/02/20(木) 00:15:39
>>174
本当におかしいというか被害妄想すごい子供もいるから、区別が難しいよね…親がマズイか子供がマズイかどちらのケースもおかしな人のせいで真っ当な方が被害受けるという構図…子供がマズイなら親の方が大人だからまだあれだけど、なんとかならないものかな。+1
-0
-
1392. 匿名 2020/02/20(木) 00:19:18
応対されたのは70才の方だそうですがお一人だったのでしょうか?+3
-0
-
1393. 匿名 2020/02/20(木) 00:19:27
え?
まさか追い返して給料はきっちりいただいた、とかないでしょうね?まさかね?
無能給料泥棒。+4
-0
-
1394. 匿名 2020/02/20(木) 00:19:30
>>466
委託されたNPOの職員って書いてるのに…読んでるのかな+5
-1
-
1395. 匿名 2020/02/20(木) 00:21:35 ID:wJAxztZ5Gy
公務員叩きしてる人いるけど、対応者はNPOの職員…+3
-0
-
1396. 匿名 2020/02/20(木) 00:21:53
女の子対応したじじい
『何時やと思ってんだよ。ゆっくり寝かしてくれよ。眠たいんやから。空気読めや。明日も朝早いんだよ。』としか思って無いと思います
何でこんなカス雇ったんかな?
神戸いじめ事件といい学習しませんな。
給料泥棒❗
交番あって良かった❗❗
このじじいより女の子の方が頭良いんじゃない?+5
-0
-
1397. 匿名 2020/02/20(木) 00:22:52
>>1387
あの教師たち、次々とでかい事件が起こってきれーいにフェードアウトできたよね
胸糞悪いわー+4
-0
-
1398. 匿名 2020/02/20(木) 00:23:09
こういう奴ってクビにして欲しい。まさか今日出勤してないよね?向いてないし、長い社会人人生また同じことやらかすよ+1
-1
-
1399. 匿名 2020/02/20(木) 00:23:38
>>1385
高校生も未成年なのにね+1
-0
-
1400. 匿名 2020/02/20(木) 00:25:07
こんな奴居なくなればいいのに+2
-0
-
1401. 匿名 2020/02/20(木) 00:25:24
やめちまえ!+12
-0
-
1402. 匿名 2020/02/20(木) 00:26:26
これで死んだら殺人だからな
こんな寒い真冬の3時だぞ
家に居場所ない未成年だぞ
頭おいしんか+44
-1
-
1403. 匿名 2020/02/20(木) 00:26:40
情けない大人だな!+11
-0
-
1404. 匿名 2020/02/20(木) 00:26:54
>>61
ホントそれ。
死んだらやっと対応してくれるよね+8
-0
-
1405. 匿名 2020/02/20(木) 00:28:10
いや、ほんとに、クビでいいよ+25
-0
-
1406. 匿名 2020/02/20(木) 00:28:16
成人女性だったとしても深夜3時に助けを求められたら話だけでも聞くわ。
せめてその場で警察に連絡してあげるとか。
一人で行かせるなんて鬼畜かよ+46
-1
-
1407. 匿名 2020/02/20(木) 00:29:00
>>1357
職員が深夜に働きたくないんじゃないの
看護師さんや他の職場だと、夜勤も普通にこなすよね
このジイさんは日中も勤務してたのかしら+23
-0
-
1408. 匿名 2020/02/20(木) 00:30:56
Twitterで、母親の再婚相手にスカートの中を盗撮されてる証拠動画を上げてる子(女子高生)がいた。
バッチリ映っててかなり衝撃だった。
以前児相に相談したけど証拠がないから嘘をついたことにされ、短期間一時保護はされたけど結局家に戻されたらしい。(母親も証拠がない時点では信じてくれなかったらしい)
証拠持って再度児相に行くように勧めてる人が多いけど、きちんと取り合ってくれなかったことで不信感が酷くて、行き渋ってる。
力になりたいからDMくれっていう返信がたくさん来てて、その中には悪い人間もたくさんいるだろうから、彼女が更に傷つけられたらどうしようって心配でたまらない。
初動で児相がきちんと動いて助けてあげていれば…と思うよ。+44
-0
-
1409. 匿名 2020/02/20(木) 00:33:09
児相が問題起こして会見とかするたびに思うんだけど、会見に出てくるお偉いさんってジジイばっかりじゃない?
「家事育児は女の仕事だ!」感覚が強くて自分の子供の育児にすらロクに関わってなさそうな世代のジジイ連中が上にのさばってて、本当に子供を救う機関になる気があるのか疑問なんだよね。+41
-0
-
1410. 匿名 2020/02/20(木) 00:33:56
>>1389
そうなんだ
ヤフコメキモイ
あそこ変な男が多いよね
保育士の性犯罪の時も、男性保育士の仕事を拒否するのは女尊男卑とかいう男たちが湧いたよ+6
-0
-
1411. 匿名 2020/02/20(木) 00:35:36
>>1408
それ見てきたけど、義父怖いし気持ち悪いよね
常習性がらみてとれたわ
警察に相談した方が良さそう
児相は守ってくれないよ+29
-0
-
1412. 匿名 2020/02/20(木) 00:35:58
結局何でもかんでも面倒くさいんだろ
馬鹿たれ+2
-0
-
1413. 匿名 2020/02/20(木) 00:36:10
>>604
委託契約だから仕方ない+2
-6
-
1414. 匿名 2020/02/20(木) 00:39:21
>>26
私はその時間で知らない子だと怖くてインターホン出れないかも
警察には電話する+9
-1
-
1415. 匿名 2020/02/20(木) 00:42:07
児相無能+2
-0
-
1416. 匿名 2020/02/20(木) 00:44:10
たとえ高校生でも対応しろとは思うけど、イマドキ小6って大きいよね、メイクもネイルもこども向けファッション誌みたいなのでも指南してるし
トピ開く前は幼女のイメージだったけど、小6なら高校生くらいに見えてもおかしくはなさそう
+3
-5
-
1417. 匿名 2020/02/20(木) 00:46:02
>>239
これやったのは公務員じゃなくて委託業務されてるNPO法人の職員ね+15
-0
-
1418. 匿名 2020/02/20(木) 00:48:18
汚い言葉使いたくないけど…
バカかよ!!+3
-0
-
1419. 匿名 2020/02/20(木) 00:55:28
うん、もういいよ。
困ってる子どもたちには警察に行くように教えるから。
不祥事とかもあるけど警察の方がよっぽどちゃんとしてるわ。+3
-0
-
1420. 匿名 2020/02/20(木) 01:03:37
その辺の民家に助け求めた方がまだマシな対応してくれそう+8
-0
-
1421. 匿名 2020/02/20(木) 01:05:14
委託しちゃ駄目な仕事だろうに
公務員は何が何でも5時退社なの?+2
-5
-
1422. 匿名 2020/02/20(木) 01:05:26
追い返したのはNPOの職員で児相の職員じゃないって言う人いるけどだから何?って思うわ。
女の子が助けを求めて門前払いされたのは児相なんだよ。そのNPOの職員とやらは児相としての対応、業務を請け負ってそこにいたわけだよね。
誰がやったじゃなくて児相で起きた事が問題なんだよ。+27
-2
-
1423. 匿名 2020/02/20(木) 01:11:49
70の爺さんに機転の利く対応とか無理
しかも1番子供に無関心な世代
こんなのに委託とかイカれてる+27
-0
-
1424. 匿名 2020/02/20(木) 01:16:44
>>1
この無能がクビになることを祈るわ。
+6
-0
-
1425. 匿名 2020/02/20(木) 01:18:18
ん?職員ではなく無い?ちゃんと見たのかな?誹謗中傷してる自覚なさそうで怖いわ+3
-3
-
1426. 匿名 2020/02/20(木) 01:20:04
最悪。午前3時に歩いていて無事保護されて良かった。
児相って何のためにあるの?
+8
-0
-
1427. 匿名 2020/02/20(木) 01:20:40 ID:xGXW8mzSAZ
女の子が助けを求めたのは児童相談所で休日・夜間の対応委託をされていたのがNPOなんだよね?
法人のホームページを見てきたけど色んな活動しているんだね。
この女の子の対応した男性って児相の役割ちゃんと分かって仕事しているのかな。
マニュアルには最低でも児相の係長に報告して対応ってあったんでしょ。
なのに係長に連絡すらせずに、結局警察署からの連絡で発覚。
署から連絡なければ上に報告すらしなかったんじゃないのかな。
こうやって子どもたちがたらい回しにされたり、最悪の場合は大切な命まで失われてしまう。
どこの職場にも、この人この仕事にむいていないなとか、適材適所じゃないなっていう人材っているけどさ(私だってむいていること・むいてないことある)
少なくとも対応した男性は児相みたいなところで活動すべき人ではないよね
この人はどんなに周りや世間に批判されてもかすり傷ひとつ負わないとか
明日か一週間ぐらいしたら忘れちゃう気がする
大人にも今辛いとか、柔軟にできないとか考えられる事情は色々あるけどもさ
でもこれはないよ。助けてって言ってんのに振り向いてもくれないんじゃん
久しぶりにイライラした件なので長くなっちゃった…
+15
-0
-
1428. 匿名 2020/02/20(木) 01:20:50
>>1357
夜勤だからねぇ
積極的に働く人は少ないかもね
+0
-1
-
1429. 匿名 2020/02/20(木) 01:30:37
>>1422
ほんとそう。「場所」なんだよ!
委託社員だから保護できなくても、中に入れてあったかいお茶くらい出して警察呼んであげることくらい出来るだろ!!!!+8
-1
-
1430. 匿名 2020/02/20(木) 01:31:45
>>1421
ちゃんと当直正職員いるよ
ただ最小限の人数で児相で一時保護している子たちのお世話や見回り、書類仕事をこなしてるから正職員は休む暇もない
だから夜間窓口を民間委託してる自治体も多いけれど、あくまでも当直職員に引き継ぐための窓口対応だけだよ
追い返す権限なんか持たせてない
しかも24時間全来訪者を報告する義務もあるのに、今回のじーさんは少女の来訪さえ隠蔽して正職員に報告してないんだよね
勝手に追い返し&隠蔽だからこのじーさん他の勤務日にも何かやらかしてると思う+27
-1
-
1431. 匿名 2020/02/20(木) 01:35:25
戦前のように娘身売りできるようにすれば良いのにね
買ったほうから、「こいつ言うこと聞かないんだよ」と言われたら
申し訳ございません、違うものと交換させていただきます
親からも養親からも見捨てられるようじゃだめってこと+1
-7
-
1432. 匿名 2020/02/20(木) 01:36:32
この男、反省もしてないんだろうね。何で俺が夜勤の時に来るの?他の日の別の担当者の時に来てくれよ、ぐらいにしか思ってないんだろうね。+9
-0
-
1433. 匿名 2020/02/20(木) 01:39:39
クズだな!
仕事しろ!+5
-0
-
1434. 匿名 2020/02/20(木) 01:40:25
神戸市は今や他県への人口流出がナンバーワンの街だって。隔世の感ありやな。私の若い頃は、京都、大阪、神戸、JR一押しの観光地だったのに。神戸は洋館が売りだったなあ。+2
-1
-
1435. 匿名 2020/02/20(木) 01:40:58
>>10
当直だから小人数か下手したらこの人一人だから、夜中に施設を空けるのはまずいでしょ
この場合は警察に連絡して指示を仰ぐのが正解+4
-1
-
1436. 匿名 2020/02/20(木) 01:50:26
・・・と言うか、この件だけではなく、児相の対応に問題があったとかニュースになる度、
虐待や育児放棄をするような親が悪いんだけどなぁと思う。
子供に親は選べず、子供に罪はないけど、
子供を育てる資格や能力のない人が子供を生むこと自体、問題だわ。
と当たり前のことを書けば叩かれる気もするけど、基本そこじゃない?+4
-2
-
1437. 匿名 2020/02/20(木) 01:54:46
>>10
子供だったら一人で警察に行くの怖いよね。
付き添ってあげて欲しかったよ。+4
-0
-
1438. 匿名 2020/02/20(木) 01:55:39
児相は対応件数増えていて人手不足だけど、専門家の職員雇う余裕なく民間に委託してこういうことが起こる。
専門性があり教育を受けた職員が見合った給料をもらい責任持ってきちんとした対応をするようになるべき。
福祉分野の民営化は良くない事例が多いよ+6
-1
-
1439. 匿名 2020/02/20(木) 01:58:03
>>1407
民間非営利NPO。
看護師みたいに夜勤手当もあまり貰えなさそうだし
やりたい人少なそう+5
-0
-
1440. 匿名 2020/02/20(木) 01:59:17
バカじゃねーの?+0
-0
-
1441. 匿名 2020/02/20(木) 02:03:09
アホな老害。
ぼーっとしてんだろな、けど、偉そうにしてるのが目に浮かぶ。+6
-1
-
1442. 匿名 2020/02/20(木) 02:04:27
こんなヤツが児相で仕事してるってありえない。
どういう感覚してるの?
+5
-0
-
1443. 匿名 2020/02/20(木) 02:11:07
そんなに仕事したくないなら辞めろ+3
-0
-
1444. 匿名 2020/02/20(木) 02:11:16
>>1435
この施設基本的に夜間に駆け込んできた人は全員受け入れる方針らしいよ
だから本当は自分で判断せずに施設内に一旦入れてセンター係長(当直勤務だった)に直ちに報告が正解+8
-0
-
1445. 匿名 2020/02/20(木) 02:12:18
電車のドアの画面でこのニュースを見て、一人で思わずのけぞったわ!+2
-0
-
1446. 匿名 2020/02/20(木) 02:22:53
>>1425
適正のない人間に委託してるのが問題なんでしょ
職員に伝えることさえ出来ないとかいる意味がない+5
-1
-
1447. 匿名 2020/02/20(木) 02:24:43
>>1357
大学生のアルバイトの方がまだ責任感ありそう+7
-0
-
1448. 匿名 2020/02/20(木) 02:31:47
上席に伝えることも出来んとかゴミクズ
どうせ今までもずっとこうやって来たんやろ
中には事件に巻き込まれて死んだ子もいるんやろな+3
-0
-
1449. 匿名 2020/02/20(木) 02:34:14
お給料貰ってるんでしょ?+1
-0
-
1450. 匿名 2020/02/20(木) 02:34:32
警察呼んで一緒に待つとかすればいいだけなのに。
何やってるの?
そんな事のために税金払ってるの?神奈川県民だけど子供に優しくしてくれよ!!+2
-0
-
1451. 匿名 2020/02/20(木) 02:37:37
>>1430
マジで何ってるの?って感じだね
児相時代が問題あるんじゃなくて、この担当した人が問題ありなのか。+14
-0
-
1452. 匿名 2020/02/20(木) 02:38:09
児相で働きたいなぁ…。こういう子を守りたいよ。+29
-0
-
1453. 匿名 2020/02/20(木) 02:38:16
>>1408
家追い出されて彼氏の家に住むんだって+4
-0
-
1454. 匿名 2020/02/20(木) 02:49:50
午前三時に児童が助け求めてるのに追い返す馬鹿がどこにいるんだよ・・・
だから児相はダメなんだよ+16
-0
-
1455. 匿名 2020/02/20(木) 02:52:26
午前3時に子供が1人でうろつく時点で
緊急あるとおもうけど?
警察行く途中で、事件に巻き込まれたらどうするの?
何年か前に、夜中2人で商店街にたむろって
道聞く降りして
拉致られて殺された子供いなかった?+30
-1
-
1456. 匿名 2020/02/20(木) 02:53:04
給料泥棒だな。+8
-0
-
1457. 匿名 2020/02/20(木) 02:54:26
仕事して下さい!
あなたのお仕事は
な・ん・で・す・か?と、問いたい。+17
-1
-
1458. 匿名 2020/02/20(木) 02:58:34
>>1430
ちょっと、ひどいね。
てか、このじーさん何でこの仕事を選んだんだ?
ワケわかんない。
いい迷惑だから、辞めろって思う。+24
-1
-
1459. 匿名 2020/02/20(木) 03:03:36
例えば子どもが夜中に道歩いてたら一般人でも保護して警察届けるぞ
子どもが向こうから助け求めて来たのになぜ追い返すかねぇ?
シルバーらしいけど自分の孫が同じ状態だったらどうするのかな?この爺さん
+12
-0
-
1460. 匿名 2020/02/20(木) 03:19:07
今電話したら誰が出るんだろ?+0
-0
-
1461. 匿名 2020/02/20(木) 03:19:36
お昼かと思ったら朝方じゃん
出てないだけで他の児相もありそ
とにかく移動の時に女の子に何もなくて良かった+7
-0
-
1462. 匿名 2020/02/20(木) 03:30:39
相談しなさいじゃなくてお前らが警察に連絡せなあかんやろうが役立たず共が
児相というのは表向きは子供を救う為の場所であるが実体は相談に来た子供を虐待している両親にリークして子供をさらに酷い目に遭わせる為の場所なんちゃうんか?+10
-2
-
1463. 匿名 2020/02/20(木) 03:30:54
>>1
こんな心ない奴雇ってるんだったら私雇ってくれよ。+16
-0
-
1464. 匿名 2020/02/20(木) 03:41:08
いっそこの課長が夜勤をすればいい。+3
-0
-
1465. 匿名 2020/02/20(木) 03:41:47
子供が助け求めたら保護するのが人情ってモンだろ
人助けの感覚すら持ち合わせて無いなら児相なんか辞めちまえ
普通に【クビ】
+8
-0
-
1466. 匿名 2020/02/20(木) 03:41:51
神戸市まじ屑+6
-0
-
1467. 匿名 2020/02/20(木) 03:42:50
夜勤ぐらい公務員がしろよ!なんでじいじいに夜勤任せてるのか疑問!+21
-1
-
1468. 匿名 2020/02/20(木) 03:43:51
職員は案外勤務中遊んでたりして+6
-0
-
1469. 匿名 2020/02/20(木) 03:46:28
退職金は全額 追い返した女児に差し上げて下さい
それが せめてもの お わ び!+4
-4
-
1470. 匿名 2020/02/20(木) 03:48:52
神戸市の福祉が腐ってるから、こんなことが起こる!+1
-2
-
1471. 匿名 2020/02/20(木) 03:50:21
>>8
追い返された小6女児がこの説明聞いてますます悲しい思いしてそうだ
大人不信になるよね…+7
-0
-
1472. 匿名 2020/02/20(木) 03:53:22
市長がここを見てくれたらいいのに。みんなで市長へ手紙を書きたいわ!+4
-0
-
1473. 匿名 2020/02/20(木) 03:56:06
神戸のハーバーランド近くに有るんだけど、寒かったろうに海も近いし…。
所謂、飲み屋さんなんかは少ない所だけど、女の子が深夜に歩くのも心配だわ。
ポンコツ職員だね、本当に。+16
-0
-
1474. 匿名 2020/02/20(木) 04:07:26
確かに児相も対応おかしいが、一番は親でないですか。
普通娘が真夜中に自宅出たら、心配で心配でたまらないはずですよね。
まず児相は悪いが、親はいるなら親が一番問題だと思う。
+10
-3
-
1475. 匿名 2020/02/20(木) 04:12:50
交番が保護してくれたから良いけど、本当なら児童相談所がしっかり対応しなければいけないよね?+6
-0
-
1476. 匿名 2020/02/20(木) 04:23:27
>>1430
こういうじーさん職場にいるわ。本当に老害。+15
-0
-
1477. 匿名 2020/02/20(木) 04:24:34
>>1475
これ日本じゃなかったら児相的な機関に子供取り上げられてるでしょうよ+3
-0
-
1478. 匿名 2020/02/20(木) 04:30:01
>>1
もうやめちまえ+5
-0
-
1479. 匿名 2020/02/20(木) 04:30:28
>>627
子どもたちを助ける心と行動力のある、貴方みたいな人に職員になってほしいな+5
-0
-
1480. 匿名 2020/02/20(木) 04:33:18
>>1
バットでぶん殴りたい
そうでもしないとコイツの目は
醒めないでしょう
男ってどんだけバカばっかりなの?+8
-0
-
1481. 匿名 2020/02/20(木) 04:34:03
役所管轄の民間のNPOなんて、税金だから楽して贅沢三昧です。癒着も天下りありあり、大阪もひどいですよ。+6
-0
-
1482. 匿名 2020/02/20(木) 04:36:56
午前3時なんて
自分が子供の頃は起きてもいなかったし
万が一起きても凄い深夜な感覚だった
そんな時間帯に一人でやってきた
女のコを平気で帰す神経が理解できない
親も何やってたの?
+7
-0
-
1483. 匿名 2020/02/20(木) 04:37:34
実名出せや。そいつクビにしろ!
それで給料貰ってるのかと思うと気分悪いわ。+9
-1
-
1484. 匿名 2020/02/20(木) 04:59:58
>>1
私の子供は勝手に児童相談所につれていかれた上に手続きを勝手に進められ、婚姻歴などの個人情報他人に簡単に話しました。
もう疲れました。+1
-0
-
1485. 匿名 2020/02/20(木) 05:07:53
こんなに子供に冷たい国が少子化になるのは当たり前だよね。+4
-1
-
1486. 匿名 2020/02/20(木) 05:12:18
>>1469
時給だから退職金なんてないよ+3
-0
-
1487. 匿名 2020/02/20(木) 05:19:03
レイプすればよかったのに+1
-7
-
1488. 匿名 2020/02/20(木) 05:27:48
>>7
公務員は贅沢、と叩いて公務員の数を削りまくった結果、今は児童相談所すら民間委託の派遣ばかりだから。+0
-3
-
1489. 匿名 2020/02/20(木) 05:36:34
>>9
字もまともに読めないなんてろくな人間じゃないな+0
-0
-
1490. 匿名 2020/02/20(木) 05:43:13
仕事しろよー。
夜間専門の臨時職員で、公務員じゃないかもしれないが、、、
なんの為に夜間そこにいると思ってるんだ?
緊急時に対応する為でしょ。+5
-0
-
1491. 匿名 2020/02/20(木) 05:46:53
そいつクビにしろや
仕事欲しい私が責任持ってやるから!+5
-1
-
1492. 匿名 2020/02/20(木) 06:06:34
ちっめんどくせーなー
夜中なんて仕事しなくて金貰えるからやってんのに
何で面倒しょいこまなきゃなんねーんだよ
ってのがこの職員の本音だったんだろ
昭和時代なら子供だからとなめてかかれたからね
この職員にこれから支払われる給料を全部
この子供に支払ってあげて欲しい
職員は嫌でもタダ働きで
ちょっとでもサボったらぶん殴ってでも仕事させて
+3
-0
-
1493. 匿名 2020/02/20(木) 06:17:09
>>42
これがちゃんと保護されず事故や事件に巻き込まれてたらどう責任取るつもりだったんだろうね。
何かあってからじゃ遅い。無事で本当に良かったけど、このままじゃ昼間でさえ相談しに行く気が失せると思う。
まずは給料分は仕事してもらわないと。
夜中だよ?傷やあざ出血箇所などあるかどうかさえ見てなかったでしょ?
+2
-0
-
1494. 匿名 2020/02/20(木) 06:18:38
これ高齢者がちょっとかじっただけで専門家として派遣されるボランティアだよ
児相くらいちゃんとした専門知識や人間性を備えた人を置かなきゃダメよ+1
-0
-
1495. 匿名 2020/02/20(木) 06:21:10
マイナス押してるやつ!!
今回のクズ職員本人か?もしくはクズの関係者か?どっちにしろ、人間性が下の下のレベル。ほんと下等な人間だね。価値もない。
例の教師事件のバカなヤツらや、このクズ職員のせいで神戸のイメージがた落ちだわ。+3
-0
-
1496. 匿名 2020/02/20(木) 06:23:48
>>1233
役所の人じゃないよ、グループわ、って言うシルバーボランティアサークル
児童に対する知識も経験も無いならしょうがない気もするな+0
-2
-
1497. 匿名 2020/02/20(木) 06:24:38
役立たずの能無し職員の名前を公表しろや!
つるし上げろ!!
+0
-1
-
1498. 匿名 2020/02/20(木) 06:33:39
>>1487
こいつ、サーバー通報。
この発言は犯罪です。
>>1487が捕まりますように願います⭐+5
-1
-
1499. 匿名 2020/02/20(木) 06:41:52
>>1295
そうだね、真夜中の相談はインターホン越しに拒否。夜勤はそこで寝るのが仕事であり、委託料は市からしっかり貰います。+0
-0
-
1500. 匿名 2020/02/20(木) 06:43:34
子供がSOS求めてるのに、何やってん?
危機意識なさすき!
百歩譲って、同伴で警察に行ったならまだわかるが、事件にでも巻き込まれてたらどう責任とる
つもりやった? 午前3時なら何かあるってわかるはずやん、頭悪い担当者やな。
こんな担当者をかえてくれ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する