-
1. 匿名 2020/02/18(火) 22:15:55
コースの沿道や観戦ポイントなどで自粛のアナウンスを行う予定だが、エリートランナー部門は東京オリンピック(五輪)男子マラソンの残り1枠を狙う日本代表選考を兼ねている注目レース。「応援していただきたい気持ちもある」と同財団も複雑だ。+3
-51
-
2. 匿名 2020/02/18(火) 22:16:18
感染は行くよ!!+13
-57
-
3. 匿名 2020/02/18(火) 22:16:19
やめちまえ+373
-4
-
4. 匿名 2020/02/18(火) 22:16:34
開催自体をやめようとは思わないのかな?+552
-8
-
5. 匿名 2020/02/18(火) 22:16:47
観戦拡大!!
+38
-8
-
6. 匿名 2020/02/18(火) 22:16:49
>>2
間違った!観戦+19
-26
-
7. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:24
最初に言ってたときと濃厚接触の定義が違うよね…コロコロ定義を変えないでほしい。空気感染でええやん。+389
-1
-
8. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:34
>>2
コロナ「感染は行くよ!」+165
-7
-
9. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:47
それでも中止にさせないのかよ。
何がしたいの?+239
-5
-
10. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:49
ランナーも気の毒+162
-2
-
11. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:55
開催をやめたのかと思った!
まさかやるの!?
参加者には全額返金してやめた方がいい+185
-8
-
12. 匿名 2020/02/18(火) 22:17:59
これ使おか+113
-3
-
13. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:02
マラソンな応援も危ないなら、今あちこちで開催されてるライブやコンサートもアウトじゃない?
この状況が続くようならオリンピックだって危うい。+319
-0
-
14. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:04
全部やめた方が良いのでは!?+137
-1
-
15. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:04
オリンピック中止かなあ+157
-5
-
16. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:23
そもそも新型コロナがそこまで警戒することなのか疑問
この連日の報道が大げさだと思ってる人は大多数いると思う+85
-90
-
17. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:24
これ中国人は次回に無料で参加できる権利与えられてるのに日本人は参加費戻らず次回も確約なしって聞いたんだけど本当?
日本ヤバくない?+301
-0
-
18. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:33
中止しろよ
東京のど真ん中でこの大会開くには何億ものお金がいるんだろ?
それを参加者から16200円とってかき集めておきながら「一般参加者のレースは中止です、でも交通整理にはお金かかるから返金はしません」とかふざけるなよ+278
-4
-
19. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:43
だからやめろって毎日怒鳴り込んでるのが分からないのか+75
-3
-
20. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:50
色んなところに影響で始めたね…。自粛は仕方がないだろうけど…。+20
-1
-
21. 匿名 2020/02/18(火) 22:18:55
オリンピックは無観客試合になるのかな。中止にしてほしいな+130
-0
-
22. 匿名 2020/02/18(火) 22:19:41
オリンピックは来年に延期とかできないのかな+126
-3
-
23. 匿名 2020/02/18(火) 22:19:44
もう本末転倒
バカじゃないの?+132
-1
-
24. 匿名 2020/02/18(火) 22:20:29
>>21
チケット代、違うところに政府は使い込んでて返金に困ったりしそう。まーた借金だらけの国になるけど、安全を守ってほしい。+107
-0
-
25. 匿名 2020/02/18(火) 22:20:32
マラソン大会ですらこの対応でオリンピックは本当にどうなるんだろう
もろ手をあげて賛成ではなかったけど開催するからには成功してほしいのになぁ+105
-1
-
26. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:01
思い切って中止すればいい
危険を冒してまでする意味がわからない+120
-1
-
27. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:10
>>16
死者出てるし新型って薬の効能もわからなくて対応しようがない。
+116
-2
-
28. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:10
>>16
いやむしろ過小報道でしょ
+126
-10
-
29. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:28
コロナで老人抹殺する気か?+10
-1
-
30. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:34
>>16
ほんとそれ
ガスマスクなんかしちゃって異常だよね
馬鹿馬鹿しい+14
-41
-
31. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:34
東京マラソンは中止にして、代表選考は関係者だけで競技場を借りてやるってできないの?
大会の交通規制の車の渋滞回避で公共交通機関を利用する人が増えたりすると感染する可能性が高くなるじゃん。+82
-0
-
32. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:40
いやいや、満員電車やめられない限りイベントいろいろ自粛してもどーなのよ。+100
-1
-
33. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:48
横だけど
もしオリンピックが無観客試合になったとして
海外の選手やコーチは参加しないよ
東京都はどうするんでしょ?+34
-2
-
34. 匿名 2020/02/18(火) 22:21:59
そこまでするなら、中止にすればいいのに+28
-0
-
35. 匿名 2020/02/18(火) 22:22:13
選手もやりたくないだろ。+30
-0
-
36. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:11
屋外で大人数が集まることがNGなら、私が毎日ぎゅうぎゅう詰めにされてる満員電車の危険度って一体…?+133
-0
-
37. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:17
っていうか異例の事態なんだから参加費返金すべきだと思う+92
-2
-
38. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:36
どこかの陸上競技場を借りて、無観客で42.195km
ぐるぐる走らせたら?(笑)
+65
-3
-
39. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:39
オリンピックどうなるんだろう
コロナは5月がピークらしいね
そんな国に誰も行きたくないよなあ+85
-0
-
40. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:50
>>17
返金なし?小池は何を考えているの?
そのお金は何処へ消えるのか。+113
-3
-
41. 匿名 2020/02/18(火) 22:23:52
>>16
ま、誰かどう思おうと個人の勝手だと思う。私はマスクとメガネして通勤してる。+66
-2
-
42. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:01
東京マラソン自体を何で中止にしないのか謎+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:12
選手の中には辞退したい人もいるだろうね。
家族に小さい子どもとかいたら控えたいだろうよ。
日本は決断力ないね。
+50
-0
-
44. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:18
スタートの位置で待機してた百合子が感染したら笑う+51
-0
-
45. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:32
>>17
なんでそこまでして中国人をヨイショしなきゃいけないの?自国民を大事にしろや+193
-0
-
46. 匿名 2020/02/18(火) 22:24:54
感染を促すイベント以外の何物でもないと思う
やらなくても良いことでしょ別に+8
-0
-
47. 匿名 2020/02/18(火) 22:25:07
>>16
よくわからないものはみんなこわい
+59
-1
-
48. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:02
うわー
京都すいてる!+11
-2
-
49. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:22
オリンピックを開催できるかは政府にかかってると思うけど、明らかに初期からミスって日本も流行しそうだからなぁ。+6
-0
-
50. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:45
こんなに警戒しているのに?
空気感染しませんとまだ言い張るのだろうか+12
-1
-
51. 匿名 2020/02/18(火) 22:26:59
>>17
日本は中国に侵略されちゃってるんでしょ
乗っ取られてるね+82
-1
-
52. 匿名 2020/02/18(火) 22:27:21
>>16
日本が自分たちで風評被害させて日本経済をどんどん悪化させてるね+53
-3
-
53. 匿名 2020/02/18(火) 22:27:36
コロナウイルス 吸収スポット+2
-0
-
54. 匿名 2020/02/18(火) 22:28:00
>>17
小池さんて後何年?
自国民にこんな塩対応じゃ次はないよね
続けるつもりないんだろうけど+43
-0
-
55. 匿名 2020/02/18(火) 22:29:14
応援が濃厚接触になるんなら、東京五輪もうダメじゃん!+13
-0
-
56. 匿名 2020/02/18(火) 22:29:26
ガルちゃんで安楽死をしたいって気安くいう人がいるけど、感染するいい機会だと思う!+9
-1
-
57. 匿名 2020/02/18(火) 22:29:35
五輪も中止しちゃいなよ。
五輪選考のエリート勢のみのマラソンもやらなくて済むから。+10
-1
-
58. 匿名 2020/02/18(火) 22:29:59
>>17
意味不明だよね。日本人には厳しく外人には媚び媚びのバカな国。中国人なんか、来年もその先もずっと参加しなくていいわ。+161
-0
-
59. 匿名 2020/02/18(火) 22:30:42
なんでそんな走りたいの?バカなの?+6
-1
-
60. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:23
自粛じゃなくて強制にしなきゃ意味ないじゃん!てかマラソンじたい中止にすべきだよ!+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:50
マラソンでしかも応援でさえこれならコンサートとかも中止出まくるかな
やっと当たったのに…つら
マジで中国恨むよ+13
-1
-
62. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:52
>>16
インフルより感染力が強くて死者も出てるなら警戒して当然じゃない?
初動で感染力は弱いとか適当な情報を流してた政府もWHOも信用を失ってるんだから現状は仕方ないよ+64
-3
-
63. 匿名 2020/02/18(火) 22:31:54
>>16
死者たくさん出てるのに?+26
-0
-
64. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:11
外じゃなくてスタジアムでして
100周くらい走ったらフルマラソンの距離になるじゃん
自粛促しても来る人来るでしょ+10
-0
-
65. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:18
>>18
普通に詐欺ですねw+27
-3
-
66. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:22
今度の日曜日に福島県で「いわきサンシャインマラソン」ってのがあるんだけど 全国から数千人が集まる大きなマラソン大会で、
でも中止を検討中らしいんだ。
まだ福島県ではコロナウイルス出てない(はず)だけど、参加者の中に感染者がいて、絶対に持ち込むよな、と思ってる。
中止なら中止と早く決定してほしい。
大きい大会ほど思い入れが強い人もいるかもしれないけど
今は人命優先。+43
-0
-
67. 匿名 2020/02/18(火) 22:32:47
>>56
字の通り安らかに死にたいんだよ
新型肺炎は苦しいから嫌だ+10
-2
-
68. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:16
>>4
オリンピック選考レース兼ねてるんじゃなかったっけ?
あと海外選手にとってはオリンピックコース事前に走れるのが売りだったはず(札幌になったから意味なくなったけど)+74
-3
-
69. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:25
>>45
小池も安倍も中国への忖度なんだろうな結局は
今こそ中国政府に声を大にして抗議し制裁措置を主張すればかなりの評価になると思うんだけど何故かみんながスルー
日本には指導者の資質がある政治家はいないんだよね
悲しいけど+33
-0
-
70. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:40
>>16
高齢者ではなく持病もない人にとってはあんまリスクの高い病気ではないと思うけど薬が開発されてないのは怖いよね+40
-1
-
71. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:46
>>54
もう終わり+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:55
>>62
アメリカ
インフルエンザ2200万人。死者1万人以上+8
-0
-
73. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:03
>>39
ピークが5月ってどこ情報ですか?+10
-0
-
74. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:18
>>56
コロナは安楽死じゃなくない?+5
-1
-
75. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:36
>>4
東京五輪の代表選考を兼ねてるから中止に出来ない。+46
-2
-
76. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:41
>>56
そう言う人には感染しなかったりする😝+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/18(火) 22:34:55
>>72
インフルエンザは治療薬がちゃんとあるでしょ+9
-0
-
78. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:32
>>70
中国で若い人もバタバタ亡くなったの見てるから
何回とかかると危ない説もまだ捨てきれないし
後遺症含め解明されないと怖い+19
-0
-
79. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:34
スポーツを感染の場にはしたくないけど、汗とか声援とか、アテンド?とかフォローとかってやっぱり感染の確率は普段より高くはなるんじゃないかな?飛沫感染だっらは多くなりそうだし…。+4
-0
-
80. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:42
>>72
病院に行けない人もいるみたい
米国の医療は高額すぎ+19
-0
-
81. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:46
>>16
自分含め家族が健康だからそう思うんじゃないの?+41
-0
-
82. 匿名 2020/02/18(火) 22:36:11
>>17
次回参加は優先的に出来るけど、再度、参加費を納める必要があったはず。マラソンは人災や天災があった場合は返金されないのが普通だけど、今回は「中止」ではないから微妙なんだよな…
中国人に対する配慮は本当に意味が分からない。+83
-0
-
83. 匿名 2020/02/18(火) 22:36:18
オリンピックやるし~習近平来るし~で中国に忖度しまくった結果
ノロノロ静観してた政府のせい
ほんとに危機感無さすぎた+8
-1
-
84. 匿名 2020/02/18(火) 22:37:16
>>16
え?
今日もタクシー運転手が重症で見つかってるけど…+30
-2
-
85. 匿名 2020/02/18(火) 22:39:41
>>4
オリンピック代表の残り1枠を狙うレースになるから中止は無理だよ
特に設楽悠太選手がそこで新記録出してオリンピック狙うって意気込んでるし、頑張ってる選手達を無駄にはできない+32
-3
-
86. 匿名 2020/02/18(火) 22:41:17
そもそも早くから中国全土から入国禁止にしとけばここまではならなかった。
政府が甘く見すぎてたね。コロナに感染した人が可哀想だよ+20
-0
-
87. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:32
全くそのとおりだよ。+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:51
ゴメン!誰かに言いたくて…
ニュースに出てくる「市中感染」がどうしても「シチュー感染」に聞こえてしまう…+0
-12
-
89. 匿名 2020/02/18(火) 22:42:52
子供の試合とかあるけど全国から集まるんだけど中止にならない~と思ってる
コンタクトスポーツだからどこでどうもらうかなんてわからないし嫌だなぁ+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/18(火) 22:43:24
>>16
重症化や死亡してるのは元々慢性疾患があったり高齢者だよね
つまりそれは普通の風邪やインフルエンザと同じ
こじらせれば肺炎になるし死ぬこともある
ただ政府は薬がないってことを警戒してるんだと思うけど。
確かに騒ぎすぎだよ
日本を潰す気か?+32
-10
-
91. 匿名 2020/02/18(火) 22:43:35
>>16
エイズ治療薬が効くか検証するレベルのウイルスなのに
安全と言えるかだよね+1
-8
-
92. 匿名 2020/02/18(火) 22:43:38
中止せいっ!+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/18(火) 22:44:55
薬さえできたらそこまで騒ぐことでもないんだろうね
風邪とかインフルエンザみたいなもので
でも今の段階では薬がないから不安を煽ってる
でも騒ぎすぎの気もするね
もし本当に大事なら、満員電車やめようよ
仕事ストップさせてくれ+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/18(火) 22:45:07
オリンピック出る人を決めなきゃいけないなら、競技場で、観覧なしで、グルグルグルグルとフルマラソンさせればいいのに。+3
-1
-
95. 匿名 2020/02/18(火) 22:46:15
東京マラソンは炎上中だね
一般ランナーは参加中止になったが日本人に対して参加費の返金なし
中国からの参加者のみ2021年は無料で参加可能
運営は自転車操業でもやってるんだろうか
ちなみに東京マラソンの参加費は国内が1万6200円、海外参加者 1万8200円
+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/18(火) 22:46:28
>>85
今のタイムで決めたらダメなの?
ほんの数人の選手のためにものすごい数の人を危険に晒すのもどうなのかと思うんだけど+16
-4
-
97. 匿名 2020/02/18(火) 22:46:31
>>15
意地でもやるんじゃない?+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:23
この状況で本当に東京オリンピックが開催できると思ってる人がどれだけいるんだろう
ピークはこれからなのに+7
-0
-
99. 匿名 2020/02/18(火) 22:47:36
>>96選手にとっては人生かかってるから+5
-5
-
100. 匿名 2020/02/18(火) 22:48:24
>>97
本当、意地でしかないよね
意地で無理やり決行しても大恥をかく結果になると思うんだけどな
+13
-0
-
101. 匿名 2020/02/18(火) 22:48:27
>>63
ししゃあは中国国土がほとんどじゃないの?医療も違うし衛生概念から違うし民度は発展途上国のようなものだし+2
-8
-
102. 匿名 2020/02/18(火) 22:48:27
>>13
大相撲大阪場所もするみたい
+8
-0
-
103. 匿名 2020/02/18(火) 22:48:34
いっそ中止で!+4
-0
-
104. 匿名 2020/02/18(火) 22:48:41
暖かくなったらおさまるとかないのかな
通年なんだろうか
とりあえずオリンピックはやめようよ
もっと他にも色んな菌持ち込まれるよ+8
-0
-
105. 匿名 2020/02/18(火) 22:49:08
>>16
うちの会社みんな意識高いよー+4
-0
-
106. 匿名 2020/02/18(火) 22:50:28
>>104さすがに暖かくなったら収束するとは思う
+2
-1
-
107. 匿名 2020/02/18(火) 22:50:28
もうやめたらいいのに、って思うけどオリンピックの選考が絡んでるのか…
オリンピックをどうするかだよね。せっかく日本国内で武漢肺炎おさえこめそうになっても、外国人きたら再度パンデミックおこしそう+16
-0
-
108. 匿名 2020/02/18(火) 22:52:26
完全に政府のせいなんだから、オリンピック不参加の国が過半数ってことになったら良いのに。日本政府に中国寄りの人間が入り込みすぎだよ。明治維新並みの志を持った純粋な日本人の維新が必要だよ。+24
-0
-
109. 匿名 2020/02/18(火) 22:52:37
ウィメンズマラソンもかなぁ+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/18(火) 22:53:50
>>17
百合子は救済措置を考えるって言ったよ。考えるだけかもしれないけど。+8
-0
-
111. 匿名 2020/02/18(火) 22:54:28
>>94
それだとトラックになるから別の種目になるでしょ+0
-1
-
112. 匿名 2020/02/18(火) 22:54:57
>>19
怒鳴り込んでるの?行動力あるね。威力業務妨害で逮捕されないように気をつけて。+10
-0
-
113. 匿名 2020/02/18(火) 22:55:18
オリンピックもマラソンもやめちゃえよ!+9
-1
-
114. 匿名 2020/02/18(火) 22:56:57
>>68
コース変わったなら尚更必要なくない?w
+23
-0
-
115. 匿名 2020/02/18(火) 22:57:07
いつも中途半端だね。
イライラする。+3
-0
-
116. 匿名 2020/02/18(火) 22:57:07
まだコロナレベルだからいい(良くはないけど)けどこれが即死に近いくらいの致死レベルのウイルスや細菌でオリンピックとかで持ち込またれたら日本終わるくらい何も防げない脆弱な国だってバレちゃったじゃん
オリンピックでバイオテロ起こされてパンデミック起きても不思議でもなんでもないことが証明されちゃった
+9
-1
-
117. 匿名 2020/02/18(火) 22:58:52
体育館とか借りてその中で100週してればいいのに+3
-1
-
118. 匿名 2020/02/18(火) 23:00:07
>>90
騒ぎ足りなくて潰れるよりましでは。+4
-0
-
119. 匿名 2020/02/18(火) 23:01:44
10代も感染するだと!?ヤバいヤバいヤバい!!!+1
-2
-
120. 匿名 2020/02/18(火) 23:02:09
>>116
逆にコロナレベルだから防げなかったんだと思う。
だってレベル的には風邪と同じだもの。+7
-2
-
121. 匿名 2020/02/18(火) 23:03:24
会社の大人数での会議もやめにしてほしいーー!!+0
-0
-
122. 匿名 2020/02/18(火) 23:04:50
>>120
レベルって何のレベル?+1
-1
-
123. 匿名 2020/02/18(火) 23:05:07
オリンピックも中止でいいんじゃないの?
海外のアスリート観戦でもしたら何こそ言われるか+3
-0
-
124. 匿名 2020/02/18(火) 23:06:51
>>123
訴訟起こされそう。+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/18(火) 23:07:22
>>123
観戦ではなく感染でした+0
-0
-
126. 匿名 2020/02/18(火) 23:07:55
>>99
いやいや、こっちからしたら命かかってるから+16
-0
-
127. 匿名 2020/02/18(火) 23:08:31
中止にしたら大赤字だからやるしかないんだろうな
大変だな東京w+6
-0
-
128. 匿名 2020/02/18(火) 23:08:58
空気感染するの?観戦だめなら何処にも行けないね。+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/18(火) 23:11:41
開催自体を中止して、登録料も全額返金すればいいのに+1
-0
-
130. 匿名 2020/02/18(火) 23:14:18
感染やら、観戦やらややこしい(笑)+4
-0
-
131. 匿名 2020/02/18(火) 23:18:49
中国からもこういうのは辞めた方がいいって言われてるよ日本!+1
-0
-
132. 匿名 2020/02/18(火) 23:19:52
>>26
勇気ある対応をって国民に求めるなら、まずは国からでしょう!+4
-1
-
133. 匿名 2020/02/18(火) 23:20:03
>>13
4月にライブあるんだけど、こんな状況だし
早めに中止にしてくれたほうが諦めつくわ〜
開催するけど自己判断です、って感じだと
悩むしつらい
せっかくチケット取れたのに!って悔しいし
+33
-0
-
134. 匿名 2020/02/18(火) 23:25:14
>>16
中国の有名な映画監督の一家4人が死亡だって。
普通インフルとかでそこまでなるか??
致死率も低いって言うけど、そもそも中国が出してる感染者と死亡者の数字なんてこれっぽっちも信じられないし。+28
-0
-
135. 匿名 2020/02/18(火) 23:28:47
「オリンピック開催じたいが大規模超濃厚接触」だとは思わないの?+6
-0
-
136. 匿名 2020/02/18(火) 23:30:06
>>126
だから観戦来るなって言われてる
自ら雑踏に行かなければいい+8
-1
-
137. 匿名 2020/02/18(火) 23:32:03
>>134
その人たち日本(先進国)レベルの手厚い医療ケア受けれたの?
+2
-4
-
138. 匿名 2020/02/18(火) 23:32:45
そこまでするなら、もう中止!!!
って覚悟決めて言っちゃいなよ+0
-0
-
139. 匿名 2020/02/18(火) 23:33:55
違約金が高いんだろな。+0
-0
-
140. 匿名 2020/02/18(火) 23:34:14
シュウキンペーにもいい顔したいわ、インバウンドも欲しいわ、オリンピックも開催するつもりだわ
ただでさえ外交死ぬほど下手なのに、そんな上手いこといくわけねえだろがあ!
国会で寝てる日本を売りたい議員が感染して重症化しないと気付かないのかな?+12
-0
-
141. 匿名 2020/02/18(火) 23:36:22
TOKYO MARATHON 2020
主催
一般財団法人東京マラソン財団
共催
公益財団法人日本陸上競技連盟、東京都、フジテレビジョン、産経新聞社、読売新聞社、日本テレビ放送網、東京新聞
後援
スポーツ庁、国土交通省、観光庁、特別区長会、公益財団法人日本スポーツ協会、
公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会、
一般社団法人日本パラ陸上競技連盟、一般社団法人日本経済団体連合会、
公益社団法人経済同友会、東京商工会議所、公益社団法人東京都医師会、
公益財団法人東京防災救急協会、東京民間救急コールセンター登録事業者連絡協議会、
公益社団法人東京都看護協会、公益財団法人東京観光財団、東京都町会連合会、
東京都商店街振興組合連合会、東京都商店街連合会、公益財団法人東京都体育協会、
一般社団法人東京都スポーツ推進委員協議会、サンケイスポーツ、夕刊フジ、ニッポン放送、
フジサンケイビジネスアイ、報知新聞社、ラジオ日本、東京中日スポーツ
主管
公益財団法人東京陸上競技協会
運営協力
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、特定非営利活動法人関東パラ陸上競技協会
特別協賛
東京地下鉄株式会社
協賛
スターツ、山崎製パン株式会社、アシックスジャパン株式会社、大塚製薬株式会社、
ビー・エム・ダブリュー株式会社、近畿日本ツーリスト、第一生命保険株式会社、
セイコーホールディングス株式会社、セコム株式会社、東レ株式会社、
日本マクドナルド株式会社、株式会社みずほ銀行、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、
アサヒビール株式会社、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.、
全日本空輸株式会社、株式会社フォトクリエイト、全国労働者共済生活協同組合連合会、
コニカミノルタ株式会社、久光製薬株式会社、大和証券グループ、資生堂ジャパン株式会社、
株式会社バンダイナムコエンターテインメント、ウェスティンホテル&リゾート、KDDI株式会社、
日本光電、コーユーレンティア株式会社、株式会社シミズオクト、EMTG株式会社、
株式会社ドール、佐川急便株式会社、FOD、三菱商事株式会社
この大会要項は、東京マラソン2020のものです。
近畿日本ツーリスト株式会社第一生命保険株式会社セイコーホールディングス株式会社セコム株式会社東レ株式会社日本マクドナルド株式会社株式会社みずほ銀行株式会社セブン‐イレブン・ジャパンアサヒビール株式会社アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.全日本空輸株式会社株式会社フォトクリエイト全国労働者共済生活協同組合連合会コニカミノルタ株式会社久光製薬株式会社大和証券グループ資生堂ジャパン株式会社株式会社バンダイナムコエンターテインメントウェスティンホテル&リゾートKDDI株式会社日本光電コーユーレンティア株式会社株式会社シミズオクトEMTG株式会社株式会社ドール佐川急便株式会社FOD三菱商事株式会社東京メトロスターツ山崎製パン株式会社アシックスジャパン株式会社大塚製薬株式会社ビー・エム・ダブリュー株式会社
facebook
twitter
Youtube
EN
東京マラソン財団 ONE TOKYO JOGPORT レガシー事業 ボランテイナー AWMM 日本陸連 東京都 AIMS JAAF IAAF MGC EXCEED
+0
-3
-
142. 匿名 2020/02/18(火) 23:36:45
>>133
空席目立つかもしれないし、中止してくれたら1番いいよね。+10
-0
-
143. 匿名 2020/02/18(火) 23:43:25
ダイヤモンド・プリンセス号って
日本に入港するまでは色々イベントやってたってことは
カジノもやってたよね?
不特定多数が触るカジノのチップやお金がウィルス媒介したんじゃないの?
日本のカジノ反対派は
オリンピックとセットでカジノ誘致運動を葬るチャンスよ!+5
-0
-
144. 匿名 2020/02/18(火) 23:43:39
>>19
怒鳴り込むのはやめてあげて…
電話対応してるのは決定権ある偉い人じゃなくてただのバイトだから…+9
-1
-
145. 匿名 2020/02/18(火) 23:44:10
なんかさー、政府大丈夫?
目の前の金に眩んで春節の中国人規制しなかったけど
これ、インバウンドどころじゃない
経済的損失だよね。オリンピックですら雲行き怪しいし、どう考えてんだろ。
少なくとも、今年オリンピックを迎える国の対応ではない+11
-0
-
146. 匿名 2020/02/18(火) 23:46:05
>>2
冗談でも漢字間違えちゃ駄目でしょ。+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/18(火) 23:46:18
>>136
観戦行かなくったって、たくさんの人の動きがあればそれだけで蔓延するから罹患するリスクが高まるよ+14
-1
-
148. 匿名 2020/02/18(火) 23:50:23
>>1今のこの状況から考えて開催しない方が良いと思う。
出場する人は、この日にコンディション整えてってしてるだろうけど、やるべき事なのか疑問に思う。
相変わらず中国は死者が増えてるけど、日本は感染者が増えてても死者は高齢のお婆さん1人。
この差ってやっぱり医療内容、医療レベルの違いなのかな。+2
-0
-
149. 匿名 2020/02/18(火) 23:58:36
>>18
中国からの参加者1000人に来るなと言えないから、一般全員不参加
開催を中止したら返金などを求められるから中止にはしない
中国の参加者は来年無料(←不公平だと文句が出て再検討中)+3
-0
-
150. 匿名 2020/02/19(水) 00:02:04
>>90
医者の知人が全く同じこと言ってたなぁ。
薬のないインフルみたいなもん。
インフルも薬飲まないで水分取って寝ておけば治る人が殆ど。持病がある人だけ要注意なだけでそれは、風邪でも言えることって。+3
-6
-
151. 匿名 2020/02/19(水) 00:05:55
>>137
横だけど、まさにその高度な医療を患者が溢れた時に日本でも提供できるかどうかが不安なんだよ
感染力ハンパないのはクルーズの感染率見ればわかるじゃん+14
-2
-
152. 匿名 2020/02/19(水) 00:06:07
>>90
スペイン風邪について読むと、あのときはインフルエンザウイルスの正体そのものがわからなかったからあれだけの数の人が亡くなったんだなと思う
コロナも薬ができればいいんだろうけど
+4
-0
-
153. 匿名 2020/02/19(水) 00:10:06
>>134
でも我が国では死者が…+2
-0
-
154. 匿名 2020/02/19(水) 00:11:12
>>151
船の感染率は、ずっと同じメンツでそこにいるから、ってのが大きいよ
冷静に見たほうがいい+4
-4
-
155. 匿名 2020/02/19(水) 00:15:20
>>17
日本人ヘイト+6
-0
-
156. 匿名 2020/02/19(水) 00:17:58
>>17
防護服の件といいこれといい小池百合子は再選したくて二階に媚び売ってるとしか思えない。
小池も二階も私利私欲のために国民を冷遇したり危険に晒したり。
あの人達のやってる事は自分ファースト中国ファーストだよ。
あの二人だけが悪い訳じゃないけどさー。
+36
-0
-
157. 匿名 2020/02/19(水) 00:23:49
>>1
もう、中止にした方が良いんじゃない?+5
-0
-
158. 匿名 2020/02/19(水) 00:31:55
東京マラソンだけではなく、選抜高校野球。大相撲春場所も開催危ぶまれているね。+2
-0
-
159. 匿名 2020/02/19(水) 00:35:37
>>13
嵐国立で5月にライブやるだよね
5月に終息してるとはとても思えないだよね
芸能人でも借金する人出てきそうだね
+25
-0
-
160. 匿名 2020/02/19(水) 00:39:38
通勤電車に比べたらどうでもいいレベル
いろいろ中止とか自粛とか言ってるけど馬鹿馬鹿しい+2
-0
-
161. 匿名 2020/02/19(水) 00:46:17
東京マラソンの参加費用って1万6千円くらいって見たけど返金してやれよと思った。
何年も抽選で外れてやっと当選したのに中止で返金無しって百合子えぐいなと思ったわ。+15
-0
-
162. 匿名 2020/02/19(水) 00:49:20
>>133
わかります!
私も来月から5月まで毎月ライブの遠征で宿もとってます。
やめるなら早く判断してほしいです。+10
-0
-
163. 匿名 2020/02/19(水) 00:54:57
大会自体を中止したら参加費返却しないとダメなのかな?
それだったら意地でも開催しそうだね。+0
-1
-
164. 匿名 2020/02/19(水) 01:21:51
>>102
相撲て八百長あったり
この前はインフルの力士に仕事させたり
時代と逆行のイメージ+3
-2
-
165. 匿名 2020/02/19(水) 02:04:30
>>18
でもマラソンって災害や事件とかあって急遽中止になっても基本返金されないよ+16
-0
-
166. 匿名 2020/02/19(水) 05:56:06
>>1
感染しても致死率は低いので気にしません。
ちょっとした風邪だと思えばよろしい+1
-3
-
167. 匿名 2020/02/19(水) 05:59:42
>>17
おもてなしの精神を忘れたのかい?+0
-6
-
168. 匿名 2020/02/19(水) 08:10:24
>>133
私は札幌から東京なのでもう飛行機のキャンセルは出来ない・・・早割りだし・・・
せめてライブチケットは早めに中止にして返金して欲しいよ。地方民にとってはキツすぎる。だいたいアーティスト自身も感染危機で危ないと思うし・・・
やるって言われても怖くて行きにくいし・・・+9
-0
-
169. 匿名 2020/02/19(水) 08:25:38
>>1
オリンピックも、選手の気持ちを考えて~うんぬん言うなら、無観客でやればいいんじゃないかな+3
-0
-
170. 匿名 2020/02/19(水) 09:13:08
やめちまえ+0
-0
-
171. 匿名 2020/02/19(水) 09:24:38
>>18
事前に誓約書みたいなのに書いてあるよね?たかだか16000円じゃん。
感染しない方がよいじゃん。
開催してたらバカは走るんだろ?+4
-3
-
172. 匿名 2020/02/19(水) 09:44:24
オリンピックの観戦も自粛要請してほしい。+1
-0
-
173. 匿名 2020/02/19(水) 10:22:08
>>1
逆に観戦に行く馬鹿居るの?居たら本当のキチガイでしょうね+4
-0
-
174. 匿名 2020/02/19(水) 10:24:06
>>165
それの理由が事前の準備などでカネが掛かっているからというのなら、例えばコンサートなどのイベントでも中止になったから返金とかおかしいよね?+2
-1
-
175. 匿名 2020/02/19(水) 10:24:23
空気感染するってことか・・・思っていた以上にやばいわコロナウイルス+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/19(水) 10:32:52
オリンピックは大丈夫なんかな。
東京五輪は何かとケチがつくから本当に中止になりそう。+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/19(水) 10:39:51
重症+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/19(水) 11:19:18
返金なし?東京マラソン財団よ。
約6.5億円 丸儲けやね!(笑)
また、次も その手でやるか。+5
-0
-
179. 匿名 2020/02/19(水) 11:44:40
>>13
洋楽好きで、定期的にプロモーターから案内メールが来ます
数日前、ボブ・ディラン……ってメールが入っていたので、あぁやっぱり来日中止なんだと思って読んだら、追加公演の知らせだった
公演は2ヶ月先だけど、正直マジか⁉︎って思ったよ
ライブ大好きだが、今の状況では行きたいとは思えない+2
-0
-
180. 匿名 2020/02/19(水) 11:58:49
>>127
もちろんやっても大赤字なのよwwwwww
+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/19(水) 12:01:15
>>167
え?奴隷根性のこと?+0
-0
-
182. 匿名 2020/02/19(水) 12:17:36
選手感染で自国に新型コロナウィルスお持ち帰り+1
-0
-
183. 匿名 2020/02/19(水) 13:59:45
>>45
デマだと良いけど、本当なら参加者怒っていい案件だね。+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/19(水) 14:01:14
>>167
上流階級の戯言を庶民に押し付けられても関わりたくない+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/19(水) 14:02:46
>>161
まあ決めてるのは東京マラソン財団であって百合子ではないとは思うよ+3
-0
-
186. 匿名 2020/02/19(水) 14:30:17
>>16
あのなんでも隠ぺいする中国が
数パーセント国民が死んでも
数が多いから大したことがないと考えてる中国が
経済活動を止めて対策するほどのウイルスなんだよ
まだ後遺症や治療法も分かってないし
警戒しないのは間抜け
+9
-0
-
187. 匿名 2020/02/19(水) 15:27:50
>>168
私も地方だから、めっちゃわかる💦
でも今現状で普通にコンサートとかやってるよね...
不要不急な外出控えろとか言うなら、
こういうのも国で決めてはっきり言っちゃえばいいのに。
日本人なんて、そういうところみんなふわふわしてるからなかなか決められないよね+5
-0
-
188. 匿名 2020/02/19(水) 15:35:26
マラソンでこれなら
オリンピックまじで大丈夫なの??+0
-0
-
189. 匿名 2020/02/19(水) 15:38:24
アイドルも握手会自粛してるけど、自粛してるあいだに推してる娘が卒業なんてことザラにありそう…+2
-0
-
190. 匿名 2020/02/19(水) 15:41:24
来年に延期すればいいじゃん
無理にやって死者を増やす気ですか?
人の命よりオリンピックが大切ですか?
日本は馬鹿な国になったもんだ
海外からもっと批判されるだろうね+2
-0
-
191. 匿名 2020/02/19(水) 17:07:22
熊本城マラソン、救急搬送続出 初の雨天、完走率83% | 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社kumanichi.com熊本城マラソン、救急搬送続出 初の雨天、完走率83% | 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社 お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。${isNowDate}熊本${weather.tmp_max} / 最低${weather.tmp_min}menu${lo...
+0
-1
-
192. 匿名 2020/02/19(水) 17:21:42
自分達を犠牲にしてまで おもてなしなんかしなくていーだろっ💨💨+2
-0
-
193. 匿名 2020/02/19(水) 17:51:21
来月からのプロ野球もアウトだね。
無観客試合するか…
もともとみんな興味ないか(笑)+1
-0
-
194. 匿名 2020/02/19(水) 18:16:47
>>66です。
中止になりました。
+2
-0
-
195. 匿名 2020/02/19(水) 18:21:05
>>37
開催までの準備にどんだけ費用かかってるか考えると、返金なしは仕方ないなって思うよ
来年の出場確約ならそれで折り合いつけるしかない
あと中国人は 返金ないなら無理やり参加するアル!って勝手に来るから返金しないらしい、それはなんだかなあと思うけど+1
-0
-
196. 匿名 2020/02/19(水) 18:43:18
>>195
開催までの準備に金がかかるのはオリンピックだけではないよね。全ての催しで準備には金がかかっている。でも多くのイベントは中止しているのに何故オリンピックを中止にしないのだろうか。金額の多さで区別するなんて馬鹿な事言わないよね?+1
-1
-
197. 匿名 2020/02/19(水) 18:45:02
>>196
オリンピックじゃなくてマラソンだった+0
-0
-
198. 匿名 2020/02/19(水) 19:17:53
この上テロやら地震やら起きたら政府絶対に対応できない
もう世界に恥ずかしいし危険だからオリンピックは諦めて+0
-0
-
199. 匿名 2020/02/19(水) 19:42:01
>>196
ほかの中止になったイベントって返金されてるの?+0
-2
-
200. 匿名 2020/02/19(水) 19:50:30
ほかの各種イベントも、返金なしでどんどん中止にしちゃって欲しいな
個人としては悔しいけどこの非常時、イベント主催者は何も悪いことしてない
でも必ず全額返金しなきないけないって流れになると、
中止することを躊躇する主催者も多いんじゃないかと
お芝居やコンサートも一人ひとりの出費は5000から1万だし、
個人的にはこれ以上感染拡大することを考えたら諦められる金額だもん
+1
-0
-
201. 匿名 2020/02/19(水) 20:18:31
選手には申し訳ないけど、マラソン大会は中止にして選考は時期をずらすかグラウンドなどでやった方が良いと思う。+0
-0
-
202. 匿名 2020/02/19(水) 20:41:31
>>180
参加費搾取したのに?
なら、続けてる意味なくない?+2
-0
-
203. 匿名 2020/02/19(水) 20:57:03
>>73
ハーバード大の研究によれば高温高湿になってもコロナは感染力維持だそうだ
東京五輪は本当に炎暑とコロナと人類の三つ巴のオリンピックだね
首都直下地震はいつかな+1
-0
-
204. 匿名 2020/02/19(水) 21:02:48
そこまで無理してやる必要あるの??
中止にするのがいいと思う。
天皇陛下も一般参賀とりやめるのに東京マラソンはやるの?
+1
-0
-
205. 匿名 2020/02/20(木) 13:47:26
八甲田山死の彷徨
インパール作戦
特攻隊
竹槍訓練
食べて応援
打ち水と鉢植えで酷暑対策
アサリで大腸菌浄化
コロナでおもてなし
何も変わってなくね+0
-0
-
206. 匿名 2020/03/02(月) 09:25:38
高齢者の自分は大丈夫っていう変な自信は何なんだろう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
主催する「東京マラソン財団」では、沿道で観戦や応援にも自粛を要請する。「応援自体が人が集まって濃厚接触となる可能性がある」と同財団は説明した。