ガールズちゃんねる

ずっと避けてきたけど病院に行く決心をした人

177コメント2020/02/29(土) 01:18

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:30 

    痛いと聞いてずっと避けてきたマンモグラフィーをやりに行く事にしました。
    どのくらい痛いのか心配ですが、やってスッキリして来ようと思います!

    +124

    -4

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 16:04:38 

    ずっと避けてきたけど病院に行く決心をした人

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 16:04:50 

    行ったら大きな病気が見つかって絶望してる

    +177

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:04 

    マンモグラフィは言うほど痛くなかったよ。
    初めてはドキドキするよね。

    +184

    -11

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:19 

    私は痛くなかったよ!

    +81

    -8

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:37 

    人によると思うけど、私はかなり痛かった
    小さい胸なので、無理に挟むから余計痛いのかな
    グラマーな人の方が痛くないような気もする
    頑張ってね

    +102

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:05 

    >>3
    放置するより良くない?

    +159

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:08 

    ふとした時のめまい、立ちくらみ、耳鳴りとかが凄いんだけど病院行ってない…最近は吐き気もするんだけど病院行ったほうが良いのかな?面倒くさくて。

    +105

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:09 

    >>1
    痛さは個人差ある。
    私は痛くなかった。いつでもマンモOKみたいな。義姉は二度としたくないって言ってたよ。

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:10 

    >>1
    頑張って!

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:20 

    何か発見されそうで健康診断が怖い

    +153

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:27 

    歯医者
    虫歯あったけど行かなかった
    でも前歯欠けちゃって行く決心した、それから定期的に通ってる

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:37 

    明日こそ精神科行かなきゃ…がんばります!

    +102

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:03 

    19だしまだ検診いいかなって思ってるけど、もし病気でもあったらどうしよう😞

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:08 

    >>8
    耳の病気は厄介だよ

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:29 

    >>6
    乳腺が詰まってたりおっぱいが張ってる人は痛い
    中身が少ないおっぱいが痛くない
    大きさは関係ない。

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:38 

    >>1
    私もビビッてたけど、思ったよりは痛くなかったよ。異常なしだといいね。
    私は涙が溢れるので眼科に行きます。待ち時間長いみたいで憂鬱。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:38 

    私はすごく痛かったんだけど、胸が柔らかい人の方が痛くないらしいです。
    空腹で痛くなるとくらくらしてつらいから、何か少し食べてから行った方がよいと思います。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:01 

    マンモ怖くてやったことない
    エコーが楽ちん

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:03 

    インプラントされそうになって歯医者から逃げてる
    そろそろ行かないとな

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:19 

    >>8
    脳が原因の場合もあるから早く行ってみて

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:02 

    イボ痔がけっこう育ってきちゃった…
    もう行くしかない。
    切除してくれるのかな?さよならしたい。

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:07 

    >>18
    若いと乳腺が発達してるから硬いらしい

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:08 

    ずっと胃カメラ怖くて避けてたけど胃痛が続くからやったよー。
    麻酔でボーっとさせてもらったけど、何となく記憶はある。

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:17 

    >>16
    そうなんだ!

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:23 

    20代前半の時コンタクト作りに行ったら、「緑内障かもしれないから今度きちんと検査して下さい」と言われて5年たった。

    手厚い医療保険に入ったので来週行こうと思います。
    今のところ自覚症状も出ていないけど怖いなー。

    +16

    -9

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:41 

    >>8
    メニエールっぽいね。
    聴力無くすと大変だよ。経験談だけど。

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:44 

    >>8
    メニエール病みたいな症状だね。ストレス多いのかな?
    でも吐き気もするならちゃんと診てもらったほうがいいかもよ。脳の異常だったら怖いし。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 16:09:44 

    >>19
    両方同時にやる必要はないけど、毎年交互にやった方がいらしいよ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 16:10:51 

    >>1
    私は挟まれる痛みは思っていたより平気だった!けど、横から?撮るときに肋骨が痛かった!!割れるかと思った…

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 16:10:54 

    親知らずが疲れた時に稀にいたむんだけど、
    大きな病院で全身麻酔で4本一度で抜歯すると言われ、逃げてしまってる。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:14 

    >>8
    自律神経かな?
    私、メニエールだけどメニエールだと聴こえがおかしいからすぐに気づくと思う

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:57 

    今までイボとかウオノメははと麦とミニトマトで自然治癒させてきたけど、1年くらい経っても治らないのがあって重い腰あげて病院行ったら凄い確率低いけど放置したら癌化するやつだった、行ってよかった

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:53 

    >>18
    私も痛くて痛くて意識が本当にこれ失神する!って自覚するくらい
    意識遠のいたけどおっぱい挟まってて倒れなかったwww

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:57 

    >>22
    いぼ痔って自然に小さくならないんですよね?
    私もちょっと小さいのが出来ちゃって憂鬱です
    ものによっては注射だけで済むと聞いたんですけど

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 16:13:11 

    生理不順で2ヶ月来てなくて
    今朝、人生で初めて不正出血

    旦那がいるけど
    致した記憶はないから
    妊娠じゃないと思うけど

    さっきからお腹が痛くて
    義母に娘を預けて家で横になってる

    病院…行った方がいいのかな、怖いな…

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 16:13:15 

    >>1
    お疲れ様でした。勇気出して行って褒めてあげる☺️私は怖くて何年も行けてないわぁ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:05 

    >>1
    痛かったけど、おかしくて笑っちゃった。
    そんなに引っ張るの?コントですかって位、私の中では異常な体験だった。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 16:15:14 

    >>22

    私もかなり大きいので病院行きたいけどメスで切るのかな。

    診察もどうやてやるのか分からなくて怖いです。

    妊婦検診みたいに慣れればどうってこともないのかなぁ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 16:15:30 

    >>24
    鼻からですか?口からですか?
    今、選べますよね?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 16:15:48 

    産後から生理痛が酷くなって2年。
    そのうち落ち着くかなって放置してたけど今月受診してきます。なにもなければいいんだけど。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 16:16:48 

    >>19
    私エコー苦手なんだよね。
    普段は乳首控えめで寒かったり反応すると分かり易くこんにちはするタイプだから。
    まぁ向こうは気になんか留めてないだろうけどさ、
    ジェル塗って何往復もされると嫌でも反応してしまう訳よ。
    で、静かな空間で何してんだろう自分。と思うと笑い込み上げてきたりするし。

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 16:18:13 

    >>40
    横だけど鎮静剤ありだと経口だと思うよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 16:18:24 

    >>40
    横だけど病院によって違うんじゃない?
    私は、鼻からのないんですか?と聞いたら、
    うちは口からのしかないと言われ口からやったけど、
    吐き気で死ねると思った。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:06 

    私は婦人科の検診が嫌でしょうがなかったけど、子宮頸がん検診に行ってきました。
    そうしたら子宮頸部に異常が見つかり手術になりました。
    国立の病院へ紹介状を持って行かなきゃなんですけどこわくてこわくて逃げ出したいです!!
    でも逃げたら病気が進行してもっとこわいことになるから頑張るよ!!!!!

    +130

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:10 

    私は何度もいろいろな病院でやっているけど、いつも飛び上がるほどの超激痛。だからマーモと聞いただけで不眠症と胃痛になるほど、検針前は恐怖で泣きそうになっていました。
    しかし、先日の初めての病院での人間ドックのマーモは、これは奇跡か?というほど痛みが感じられない検査だったのです。
    優れた検査技師さんと機械にあたるといいですね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:48 

    >>2
    懐かしい!お母さんよく見てた笑

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:54 

    >>1
    ひっぱって押し潰すからね。
    医療技術は発達してるのにコレですかって毎度思う。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 16:19:57 

    違和感に気付いたけど
    怖くて病院いかなかったら、病気が進行してた人いたから
    行った方がいい

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 16:20:03 

    脳ドック受けた事ある方いますか?
    来月受けます。こわいよ〜。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 16:21:40 

    >>31
    全身麻酔つかえたなら使って欲しかったくらいだよ
    全身麻酔つかえるなんて羨ましいな💦

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 16:22:17 

    >>2
    綺麗な女優さん多いね。昔の作品だよね?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 16:22:55 

    >>31
    近所の歯科で無理と言われて大学病院で抜いて貰ったけど
    一本づつしかも一月以上置いてだったよ
    なんでまとめてなんだろうね。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 16:23:39 

    >>43
    >>44
    情報ありがとうございます。どちらもメリットとデメリットがあるらしく、私はアレルギー性鼻炎だから口からを選択したのだけど、吐き気がするかもと言われビビってます。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:27 

    年に一度は検査しましょうねーって言われた子宮頸がんと体がんの検査。頸がんは最近慣れてきたけど、体がんは本当に地獄。血も出るし、いつまでも痛いし…でも2年ぐらい行ってないから、今年こそはいかないと…早期発見、早期治療!!なんだけど、痛いのやだwのほうが勝ってしまう…

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 16:25:24 

    >>1
    新しめの病院選んで行ったらマンモの方が動いてくれる機械で大して痛くなかったよ。
    生理終わった直後とか張ってない時期に行けばより痛くないと思う。
    私はそれで繊維腺腫っていう良性のシコリ見つかって半年に一回定期検診行ってる

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:17 

    前働いてたとこで、「怖いから検診行きません」って拒否してるパートさんいたなあ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:36 

    >>36
    気を強く持って早く行くことをお勧めする。
    痛みもあるなら尚更。
    考える前にゴー。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 16:27:29 

    今年はいぼ痔で病院に行くことになりそう。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 16:28:47 

    >>22
    私肛門の入口脇にある。
    普段何も無かったけど痛くなって病院行ったら、
    これは切ることは出来るけど、肛門周辺は色んな神経が通っていて、
    切った後の経過が良くない事があって、
    だから痛いとか特に害が無いならそのままが良いと言われて今は痔と共存してる。
    見た目だけで取るのはリスクがあるって。
    簡単に切れるのかなと思ってたら違ったんで残念だけど仕方ないよね。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 16:30:38 

    歯医者と婦人科に行こうかと思ってるけど、
    とりあえずマスク不足が解消してからにする。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 16:30:41 

    >>22
    私も産後酷くなって悩んでて
    ずっと我慢してたけど痛くて痛くて。
    切る決意をして勇気出して肛門科行ったら
    飲み薬と塗り薬だけで
    切らなくていいって言われたよ。
    無くなったわけじゃないけど
    今は落ち着いてきたよー☺
    すぐ手術とかじゃないかもしれないから
    勇気出して行ってみて!!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 16:33:07 

    >>6
    私はAカップですがそんなに痛くなかったよ
    大きさはあまり関係無いと思うよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 16:33:51 

    子宮に変な影があるって言われて婦人科行ってきたよー
    癌ではなかったからホッとしたけど、子宮が老化して委縮してるって言われた!
    薬の副作用でそうなったらしいけど、ショックだよー

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 16:33:52 

    主さんと全くおなじでビックリしました。
    3月に健康診断とマンモと子宮ガン検診の予約が取れました、今からドキドキです。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 16:34:10 

    胃カメラ飲むのが怖くて躊躇ってた時に担当の先生に言われた言葉が「毎日どうしようか悩む位なら早く検査してスッキリした方が楽でしょ」と言われ決心しました。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 16:34:28 

    >>26
    緑内障の進行はゆっくりだから自覚症状あることは少ないよ
    しかも緑内障は治せないから五年の間にひどくなってないといいね

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 16:35:45 

    >>57
    行かない結果進行した状態で病気が見つかる方が怖いと思うんだけどな

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 16:36:15 

    『スッキリ』の近藤春菜さんが
    マンモグラフィーは
    「たこ1匹丸ごとプレスした感じ(姿焼き)みたいだった」
    って言ってたのが未だ記憶に残ってて衝撃だった。

    あー、そんな感じなんだぁと変に納得して
    余計に検査に遠のいた...。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:05 

    >>13
    がんばれ!私も何年も悩んだ末思いきって精神科行ったよ。そこからまた医師との相性や自分に合った薬の選択などあるから、慣れるまである程度時間はかかるかもしれないけど
    気長にね!応援してるよ

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:38 

    >>6
    私は胸が硬いのですが痛そう…
    柔らかいと痛くなさそう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:00 

    >>24
    消化器内科行って勧められたけど怖くて拒否ししちゃった。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:15 

    今日、子宮頚がん検診を受けに行った。
    集団検診なので、会場は混んでいて
    受付時間少し前に行ったけど
    まず駐車場が空いてない。
    1時間待ってようやく駐車場が空いて
    その後、受付してからなかなか名前が呼ばれない!
    50分程待ったけど
    保育園のお迎え時間が近付いてきたので
    やむなくキャンセルして
    結局受けずに帰って来てしまった。
    せっかく有休取って、来たのに…泣けてきた。
    集団検診は、かなーーり時間に余裕がないとダメですね。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:31 

    >>1
    私も最初びびってたけど全然痛くなくて拍子抜けだった。人によるみたいだね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/18(火) 16:41:20 

    痔主です。
    そろそろ動きたい

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/18(火) 16:41:51 

    >>54
    私もアレルギー性鼻炎で腫れてます。
    奥がちゃんと詰まってなければ大丈夫と言ってました。
    鼻からでも麻酔と鎮静剤使う病院探した方がいいですよ。
    私も検索しまくりです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/18(火) 16:42:06 

    足の裏のウィルス性のイボ。
    コロナウィルスには感染しないようマスクや手洗いは気を付けていたけど、足の裏は見て見ぬ振り。
    自分でも変だと思って、治療を再開した。
    今度こそ頑張って完治を目指します‼︎

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:03 

    >>1
    生理前で胸が張る時期は痛くなりやすいみたい。検査するなら生理が終わった後とかがいいかもね

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:31 

    >>60
    今は切らずに注射で治せますよ!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:52 

    >>66
    私はそれでも怖いから薬出してもらいました。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/18(火) 16:45:55 

    婦人科
    急に生理不順になって1回は行ったけどその後2年放置。
    もう子供出来ないかもしれないけどやっぱり欲しいから行く…

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:25 

    3回マーモやったけど
    やる人による
    2回は涙がちょっと出ちゃうぐらい痛くて
    あとはあっけないくらい痛くなく終わった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 16:49:14 

    左目の調子が悪くて、眼科行ってきた。
    ・・白内障だった。アラフィフなのに。手術しかないけど、まだ見えてるから、様子見ます。

    待合室で、おじいちゃんがお財布落としてたから拾ってあげたよ。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/18(火) 16:50:19 

    >>11
    毎年 会社でやってるけど怖い。
    結果、見たくないし聞きたくない。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/18(火) 16:52:37 

    私なんて昨日しこり見つけたから金曜に行ってくるよ。
    本当はすぐ行きたいんだけど、金曜日じゃないとその課がやってなくて。。
    怖いけど、もしそうならそうで早いに越した事ない!と思った行ってきます!

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/18(火) 16:53:29 

    >>8
    自律神経かもね

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/18(火) 16:54:38 

    不妊治療だけど、毎月生理も来るし生理痛もそこまで酷くないのに2年妊娠しなかったので不妊治療専門の病院に行きました。
    自分には何も問題ないと思ってたけど、多嚢胞とか卵管狭窄とか色々原因が分かったから勇気出して行って良かったと思ってます。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/18(火) 16:55:26 

    >>50
    私もドキドキでしたが、痛いこともないので大丈夫ですよ!狭い機械にじっと入っているので閉所恐怖症だと怖いかも。
    耳栓しててもうるさいくらいの騒音で、私は騒音のリズムに合わせて頭の中で好きな音楽を思い浮かべていたので楽しく終わりました。
    不安なことは技師さんに伝えればいいです。
    何も見つからないといいですね!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/18(火) 16:56:41 

    >>1
    ちょうど今日マンモやってきました。
    25で若いから痛いかもって言われたうえに生理中だったけど思ったほど痛くなかった。
    横から撮るときの引っ張られる感が一番痛みを感じたけど耐えられる痛みだから大丈夫ですよ!

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/18(火) 16:57:07 

    >>26
    今は精度の良すぎる機械が、昔なら診断されなかったような病変まで見つけちゃって逆に不安を煽るらしい。しかも良い薬がどんどん出来てるので、過度に不安にならなくて良いかと。初期ならきちんと通院して治療すれば十年単位で悪くはならない。
    緑内障の知人から聞いた。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/18(火) 16:57:14 

    >>77
    私も右脚の裏だけある。
    魚の目かと思ってたらウィルス性のイボと言われた。
    おまけに見た目で3個だと思ってたら8個もあった。
    液体窒素でやるの痛いよね。
    一番大きいのと他に効果があったとこは居なくなったけど、まだ3個棲み着いてやがる。
    行こうかなと思うけど、あの痛みをまた何度か喰らうと思うとつい足が遠ざかる。
    液体窒素やったあと痛くて歩くの大変なんだもん。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/18(火) 17:00:19 

    >>24
    胃カメラは施術する人の上手下手があると思う。
    最初にして時は全然は平気だったから2回目も余裕で受けたら滅茶苦茶しんどかった。マジで途中で止めてくれと言いそうになったくらい。
    2回目がトラウマになって今度胃カメラするの本当に躊躇う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/18(火) 17:01:15 

    >>36
    生理不順ならそれが生理かも。若いときは機能性の不正出血もあるし、びらんも多いよ。
    不順を治すつもりで気楽に行ってみて。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/18(火) 17:03:23 

    みぞおち右側に胃痛があるから病院に行った
    問診票には胃の不快感と書いた
    先生に呼ばれたらすぐに内視鏡検査&ピロリ菌検査
    やりましょうって言われたのだけれど
    場所も聞かず触ってもないのにいきなりかとビビった
    そういうものなのかしら、、、

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/18(火) 17:04:49 

    >>92
    局所麻酔や静脈注射はやらなかったの?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/18(火) 17:06:58 

    >>42
    私は腹部エコー毎年してる。
    腎臓なんか脇腹何往復もするから、くすぐったくてよじるのに、動かないで~と言われるけど無理。
    技士さんは体はほとんど見ないから、こんにちはしても分からないよ。ジェルが冷たくて嫌だから検査は夏と決めてる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/18(火) 17:07:01 

    >>1
    私は痛かったわ〜
    もういい歳なので、今は2年に1回受けてます。
    マンモとエコー交互で。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:00 

    本当検査は行った方が良いよ。言われるの怖いけど、もし言われてもチャンスあるんだから。
    うちの父が本当病院嫌い、怖がりで症状出るまで行かなくてガン発見されて余命宣告され、あっという間に亡くなりました。先生からもう一月でも早く来れば、数年は時間あったかもしれなかったと言われました。中々こんな事なる人居ないとは思うけど、家族も後悔ばかりです。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:06 

    >>23
    若く無くても乳腺が発達してる人は痛いし
    そう言う人はマンモで癌発見はほぼ無理で無駄だから
    エコーが良いとテレビで専門家が言っていた

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:17 

    >>8
    絶対行った方がいいよ。
    何でもなければそれはそれで安心だし!

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/18(火) 17:12:27 

    >>50
    何らかの自覚症状無く受けるなら病院の金蔓ですよ

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2020/02/18(火) 17:12:32 

    >>95
    静脈注射はしなかったけど喉の麻酔(液体でうがい?)はやりました。
    でも、効いてるか?て思うくらいしんどかったです。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/18(火) 17:16:30 

    >>68
    ですよね笑笑
    その方子供もいたのに

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/18(火) 17:16:49 

    健診結果みて再検査申し込みにいったら
    今病院って空いてるのね。
    時間かかると思ってたら、ちょっとラッキー
    コロナの影響のせいでしょうけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:29 

    >>101
    横ですが。
    それは脳ドックに限っての事?
    脳に関しては何らかの自覚症状があってからで良いって事?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:53 

    >>1

    40歳になったら無料で受けれるがん検診で、やっと乳がん、子宮がん、大腸がんなどの検査を始めてやります
    40のうちだから3月末までなんだけど、ギリギリやっと予約しました

    お互い何にもないといいですね!

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/18(火) 17:27:17 

    >>102
    次は局所麻酔と鎮静剤(静脈注射)してくれるところ探してみたら?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/18(火) 17:28:28 

    >>26
    私もこないだ健康診断で「緑内障疑い」と出て検査してきたよ
    検査がゲームみたいで楽しかった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/18(火) 17:28:56 

    胃カメラ。
    オエオエなりますか?(涙)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/18(火) 17:32:32 

    明日不妊治療の相談に行きます
    ずっとダラダラ悩んでたけどここ見て一日でも早い方が良いと書いてくださった方ありがとう

    基礎体温つけてないから怒られないか心配でとても怖いです。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:50 

    >>79
    硬化注射やったことある。
    保険がきいて二万ぐらいだったかな。
    でも2人目生んで10年後また飛びでてきた。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/18(火) 17:44:51 

    >>1
    私は生理前の胸張ってるときにマンモやったけど、全然痛くなくて看護師さんにびっくりされたよ!
    痛くないといいね!頑張ってー!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/18(火) 17:52:03 

    >>109
    寝てる間にやってくれるとこ探すといいかもよ?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/18(火) 17:56:32 

    マンモの痛みはかなり個人差あるみたい
    感じ方とかいうことじゃなく、乳腺が発達してるとおっぱいが固いからそれが押しつぶされて痛い
    濃厚乳房っていうの(ちなみに垂れずらいメリットはある、貧乳・巨乳は関係ない)
    私はそれでほんっと痛い、電車の扉に全力で挟まれた感じw
    早く痛くない機材普及させてくれだよね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/18(火) 18:06:44 

    散々逃げ回っていた大腸鏡、されてきました
    痛いのなんのって

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:55 

    >>1
    何しに行くの?
    しこりもないのに無駄に検査しないでね

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2020/02/18(火) 18:18:34 

    >>12

    同じ〜
    ずっと何となく歯の痛みはあって騙し騙しきてたけど、ついに奥歯が欠けたので歯医者に行ったよ。進行してて、神経を抜かないと駄目なところまできてた。歯は定期的に行くか、ちょっとでも症状あったらすぐ行くべきだね。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/18(火) 18:20:30 

    光ポトグラフィ検査受けてみたい。けど、双極性障害だったらと思うと怖くて行けていない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/18(火) 18:40:20 

    生理遅れて2週間で昨日検査薬したら陰性でした。
    生理予定日から1週間経った頃から吐き気があり、高温期の体温が3週間続いてるので、怖いけど明日にでも病院に行ってきます。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/18(火) 18:43:07 

    >>110

    私も基礎体温付けてなくて不妊治療の相談に行ったけど、怒られなかったです。
    無事に授かることを祈ってます。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/18(火) 18:44:15 

    >>107
    そうですね、次は事前に病院へ確認してから行きますね。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/18(火) 18:45:06 

    >>1
    私、あまり痛くなかった
    来年も再来年も受けるよ
    母は痛いって言ってたけど…

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/18(火) 18:52:28 

    メンクリ行きたい
    初診予約とるの大変らしくて行けずにいる

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/18(火) 18:52:52 

    >>1
    全然痛くないじゃん!出産どうすんの!

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2020/02/18(火) 18:53:09 

    >>31
    親知らずで全身麻酔なんて出来るの?
    基本的に全身麻酔って大きい手術でしか
    できないのかと思ってた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/18(火) 18:54:28 

    >>116
    え?乳ガン検診に行くんでは?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/18(火) 18:55:39 

    >>8
    聴力の関係なら
    早く行けば行くほど治るって聞いたよ!

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/18(火) 19:09:28 

    マンモグラフィは痛くもなんともないんだけど
    技師の人が「こちら側に一歩寄って」「肩の力を抜いて」「正面向いて」「腕をここにつけて」と指示を出すたびに、前に言われたことがリセットされるので
    技師の心の舌打ちが聞こえるよう
    バカでごめんなさい

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/18(火) 19:19:48 

    >>36
    産後順調にきてた生理が私も突然2ヶ月生理こなくて不正出血もあり婦人科受診しました。
    子宮頸がんの検査もしてもらったけど結果異常なし。
    行くのずっと悩んでいましたが、行ってスッキリしたので受診したほうがいいですよ!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/18(火) 19:31:43 

    前から生活に支障はないけど口元がぐちゃぐちゃでブスでブスで
    そろそろアラサーですがやっと歯列矯正始めました

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/18(火) 19:40:07 

    >>116
    >>101と同じ方ですか?検査に否定的?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/18(火) 19:44:50 

    検査で病気が早期に判明して色々治療受けるより、いっそ、もう手の施しようがありませんと言われた方がいいやって思う人いますか?

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/18(火) 19:47:59 

    >>109
    鎮痛剤使って、鼻から通してもらったら楽でしたよ。
    30分くらい休んでから帰りました。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/18(火) 19:48:28 

    >>50
    脳ドックって何歳から受けるものなんですかね?
    私40代だけど一度も受けたことないや。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/18(火) 19:59:35 

    決心と決意の違いは?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/18(火) 20:12:36 

    >>31
    4本まとめてじゃなくて、1本ずつ抜歯はダメなの?
    私は間隔あけて1本ずつにしたよ。怖がりだけど3本目抜く頃には慣れて平気になりました。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/18(火) 20:26:51 

    >>12
    麻酔が怖くて歯医者さんに行けてない人へ

    今日行ってきました (まだ麻酔効いてて食事してません)まず注射をする前に塗る麻酔薬を塗布するので針を刺したなっていう感覚だけで痛くないから大丈夫だよ
    時間を置けば置くほど 金も時間もかかっちゃうよ!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/18(火) 20:27:54 

    切れ痔が痛くて辛過ぎて、勇気出して女性専用の病院行ってきた。
    注入軟膏と飲み薬もらって、やっと日常の痛みがなくなってきたよー。行ってよかった。
    いぼ痔もあるらしく、また行かなきゃだけど。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/18(火) 20:39:01 

    会社の健康診断で異常値が出たので専門のお医者さんに検査してもらいに行きました。
    結果なんの異常もなく健康でしたがお医者さんから「でも異常値が出るのは心配ですから、念のため半年後に再検査しましょうね。そしたら安心ですから」と言われました。
    それが一年前。健康だったんだからいいかな…と思ってずるずる先延ばししてたけどやっぱちゃんと再検査受けてきます。自分だらしないのでここで宣言させてください。いってきますー。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/18(火) 20:46:06 

    >>118
    波形は双極性障害でも最終的な診断はうつ病というケースもあります。
    光トポグラフィ自体正確性8割なので、気楽に受けてよいですよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/18(火) 21:09:39 

    >>2
    中村玉緒しか分からん

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/18(火) 21:19:28 

    >>1
    私は全く痛くなかったです。
    無に近い。
    やってくれた人がうまかったのかなー。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/18(火) 21:21:34 

    >>125
    知り合いも4本一気に抜歯になったときに全身麻酔してたよー

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/18(火) 21:42:31 

    >>133
    そのあと車の運転はしていいの?

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/02/18(火) 21:46:42 

    昨夏から頭痛が酷くて、目が悪くなって来たかなと思って眼科に行きましたが、納得いかなくて脳神経外科に行ったら脳腫瘍が見つかりました。放っておいたら失明していたとの事でした。手術で取るのは嫌だけど早く見つかって良かったと思います。
    体調の悪い方、ちょっとでもおかしいと思ったら病院に行って下さい!セカンドオピニオンもして納得の行く治療をして欲しいです。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/18(火) 21:52:02 

    太ももの付け根にある粉瘤の治療をしたいけど場所が場所だけに恥ずかしすぎて行けない。ここで勇気をもらってしっかり治療したい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/18(火) 22:14:37 

    >>31
    そんな面倒だからいっぺんに抜いちゃうみたいな病院は逃げちゃっていいと思うな
    やむをえずって場合以外は下手に抜かない方がいいと個人的には思ってるから抜く?って言われても抜かずに治療をお願いしてる
    全身麻酔は怖いし覚めた時に気分悪いし、そもそも意識なくて文句言われないのをいい事に雑にされて口回りアザだらけになってたりしたら最悪だし

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/18(火) 22:29:07 

    >>120
    ありがとうございます😭😭!!!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:11 

    >>146
    私は肛門近くの尻に粉瘤が出来た
    恥ずかしかったので、家で時間かけて夫に少しずつ取って貰ったんだけど、皮膚が凹んじゃった
    病院に行ってたらこんな跡にならなかったのかなぁと後悔したので、146さんには頑張れ!とエールを送りたい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/18(火) 22:38:55 

    >>35
    一旦出来たものは小さくなりません。
    早めに病院に行けば簡単な注射で済みますが、放置しておくと切るしか無くなります…
    私が放置して、3箇所切除で2箇所注射で術後に先生に早く来ていれば!と怒られましたので、早期に病気に行ってください。
    意外に女性の患者さんも多いので頑張って病院行ってください!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/18(火) 23:19:42 

    マンモ痛くなかったって人は仙人ですか。
    目から火が出そうだった。検査してくれた人が、
    ごめんなさいねを連呼してたけど。
    大きめの胸だが、年々痛くなる。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/18(火) 23:34:15 

    2週間くらい前から喉が痛くて、3日くらい前から腫れも感じるようになったので鏡で見てみたら扁桃が異様に腫れてて、ご飯も唾を飲むのも激痛なのでそろそろ耳鼻科行こうと思います。
    また、これも3日くらい前から、右肘の骨がめちゃくちゃ痛くて伸ばせない、力を入れられない、踏ん張れないなどの症状があり喉同様日常に支障が出始めたので整形外科も行かなければと思ってます。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/19(水) 00:37:14 

    手首がどんどん膨らむから整形外科いったらガングリオンで中身抜いてもらいました。痛いと聞いていたのでビビりました。先生が上から体重かけて潰しました。とても痛かった。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/19(水) 00:37:30 

    "さんりゅうしゅ"っていうものもらいがいくつも出来てしんどい。薬だけではどうにもならないし、見た目も悪いままだから手術する事になりそう。ものもらいが複数同時にできた事ある方いらっしゃいますか?(TT)原因がいまいちわからない、、、

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/19(水) 01:04:59 

    >>2
    なつかしい
    小学校のときやった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/19(水) 02:14:24 

    >>31
    娘が4本とも完全埋没親知らずで2本を2回に分けて抜く予定が1本抜いたところでギブアップ。残り3本を入院して全身麻酔で抜きました。痛みに弱く口を長時間開けておくのがつらい人には良いかも。全身麻酔なので入院前に麻酔科の診察を受けたり入院費用がかかったりしますが点滴で痛み止めを入れてもらったり管理はしてもらえます。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/19(水) 02:55:33 

    歯医者にいかなきゃ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/19(水) 03:06:18 

    みんな、違和感あったら勇気だして検査して
    私の兄弟ふたりは、自覚症状あったのに病院行くの遅れて気付いたときはステージVでふたりとも50代で亡くなったよ

    私は、今年は初めての胃カメラでピロリ菌が見つかって今、除菌の薬飲んでる
    甲状腺の腫れも定期検診さぼってて、今回の健診でも指摘されたから、病院行ってくるよ

    検査して何もなければそれで良し

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/19(水) 03:17:07 

    >>60
    私も肛門の入口に小さいのが2つあって押しても戻らなくて、かれこれ5年?もっとかな?あるんだけど、病院に行ったら、塗り薬出されました、手術は、オススメしないと2件の病院で言われました!切ったあとかなり痛いらしいです!注射の効果は、個人差があるみたいですよ! 痛みはないし、そのままにしとこうと思います!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/19(水) 03:25:16 

    妊娠中にできたイボ痔、産後4年目でやっと診せに行くぞー!
    2人目不妊治療始める前に!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/19(水) 04:21:15 

    半年以上微熱が続いてます。
    35.5度なんだけど、36.5〜8が毎日。
    身体がすぐ疲れて、不眠気味、倦怠感もずっと。
    病院行くとしてもどこへ行ったらいいのか…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/19(水) 05:07:37 

    マンモグラフィーはアメリカから大量に押しつけられた機械だから使わないと元がとれない。あれらは押し付けられたもので最新とかそういうのではないって話。そんなやらなくて良いみたいな話聞いたのだけど、どうなんだろうなあ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/19(水) 05:16:38 

    痛くなかったってコメ結構多くて嘘だろ…?って思います。個人差大きいんですね
    私は痛すぎて冷汗吹き出す程痛かったです。
    板で身体の一部を挟んでなるべくペッタンコに押し伸ばして写真撮影ってちょっとした拷問じゃねぇかと心の中で技師さんに毒づきました。
    技師さんゴメンナサイ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/19(水) 05:54:16 

    >>109
    鎮静剤無しだったんですけど胃の中を見るだけだとオエオエしませんでした
    ですが十二指腸潰瘍をレーザーで焼いた時は鎮静剤無しだとオエオエしちゃいました

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/19(水) 12:03:55 

    本日で不正出血9日目。
    ここ1年と数ヶ月、毎月不正出血はあったけどさすがに今回は病院に行かないとマズイかもしれない。
    パニック障害と心気症で歯医者でも失神したほどの発作もち。
    子どもを残して死ねないって思うけど怖くて怖くて病院にたどり着けない。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/19(水) 12:53:34 

    >>70
    >>13です。
    皆さんありがとうございました!
    今日病院行ってきました!
    すっきりしました!
    がるちゃんの皆様のおかげです!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/19(水) 13:39:37 

    >>133
    前処置とかどうでしたか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/19(水) 13:40:37 

    >>134 私も48歳だけど無い オプションだと2万くらいして高いでしょ?!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/19(水) 13:42:45 

    >>140

    9720円って実費ですよね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/19(水) 13:43:35 

    >>144
    鎮静剤使った場合は休憩が必要ですよ!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/19(水) 13:46:31 

    >>158
    胃カメラが怖くて怖くて、、、

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/19(水) 13:48:10 

    >>161
    まずは内科で、そこから専門医になるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/19(水) 13:50:35 

    >>165
    パニック障害あると病院に行けないですよね。わかります。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/19(水) 14:31:24 

    >>169
    保険きかないので実費です
    都内ならもう少し安いところもあるかも

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/19(水) 14:42:35 

    歯医者いかなきゃ、、親知らずが横になって生えてきてる、、

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:54 

    >>171
    麻酔希望すれば大丈夫
    口に麻酔薬10分溜めて飲み込むの
    あと点滴からも

    気がついたら終わってたよ
    あとで胃の画像見ながら医師が説明してくれた

    頑張って!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/29(土) 01:18:37 

    >>8
    回ってる時間ぎ短い数十秒で治るのなら良性発作性頭位目眩症です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード