ガールズちゃんねる

「お金の相談をされたことで、親の見方が変わった」つるの剛士に聞く“親孝行”の価値観

44コメント2020/02/19(水) 09:05

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 13:39:25 


    「お金の相談をされたことで、親の見方が変わった」つるの剛士に聞く“親孝行”の価値観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    「お金の相談をされたことで、親の見方が変わった」つるの剛士に聞く“親孝行”の価値観|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。r25.jp

    みなさん、親孝行してますか?「親孝行しなきゃ」と思いつつ、なかなか行動に移せていない方も多いのではないでしょうか…?かく言う筆者もそのひとり。「なんだか気恥ずかしい」「具体的に何をしたらいいのかわからない」という思いから、親孝行へ一歩踏み出せずにいます。そこで今回は、大人の親孝行を後押しする大東建託の協賛で、親と仲良しなつるの剛士さんにインタビュー!


    「偉大な存在だった親父も、ひとりの人間として悩んでいた。それがきっかけで、親に対して「尊敬したり恐れてたりするだけじゃなくて、優しく助けてあげる必要があるんだ」ということを実感したんです。それで、今まで以上に自然と親のことを思いやれるようになりましたね」

    「旅行もプレゼントも、なくていいんじゃないかな。僕は、社会に出て立派に働いてる姿を見せることが一番の親孝行だと思ってる」

    「僕自身が親になってみてわかったことなんだけど、親子なんてどこまでいっても別の人間なんですよ。親はね、子どもの夢を一緒に追いかけることで、“自分以外の人生を追体験”してるのよ。子どもが、どんな夢を抱いて、転んだり立ち上がったりして社会に出ていくのか。そのストーリーをずっと追いかけるのが楽しいわけ」

    +36

    -27

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 13:40:40 

    この人の家族に対する考え方が好き

    +18

    -42

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 13:41:23 

    いい意味で芸能人らしくない人。ヘキサゴン系でまともに残ってる貴重な人材じゃない?

    +63

    -30

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 13:41:49 

    わっかりましたー

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:10 

    この人のスキャンダル出たときガル民の手のひら返しやばそう

    +104

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:23 

    あほのフリして普通レベルの頭だった人。要領良いなと思うけどなんでか主婦層に媚びを売ってる気がして好きになれない。バイク王のCMも苦手。

    +156

    -5

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:49 

    胡散臭くて好きになれない

    +116

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 13:43:47 

    テレビに出て活躍してる芸能人と一般人は違うわ

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:12 

    >>6
    分かる。保育士の資格云々での発言もズレてたし、ファミリーパパ像で主婦層をターゲットにしたいのかもしれないけど好きじゃないわー。

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:32 

    そうかね?
    この人の場合、いい意味でも悪い意味でも子供多すぎて親まで目も心も行き届かないだけじゃなくて?

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:40 

    この人バカキャラなのにいきなりご意見番みたくなったのがすごく嫌。かっこよくもない、音痴、演技もだめ、もうテレビでみたくない。

    +73

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:44 

    >>5
    昨日のトピで女子高生に上から目線で話したっていうのがあって、すごい叩かれたよ
    お前もおバカキャラだったろとか、いつまでも金髪だとか

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:46 

    >>6
    うるのたかしの爪の長さ気になる

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:25 

    私もそう思う!
    子どもができて以来、子どもが楽しそうにしていたり喜んだりしている姿がめちゃくちゃ嬉しくてたまらない。
    自ら命をたつようなことなく、寿命いっぱい辛い時もあるかもしれないけどできるだけ明るい顔で生きていってくれたらこんなに嬉しいことはない。お金切り詰めて旅行プレゼントされるより、旅行の土産話を楽しそうにしてくれた方が嬉しい!!

    +41

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:31 

    >>1
    素晴らしい!!
    この人のことあんまり好きじゃなかったけど、
    こんな考え方ができる人なんだね。
    いい人生送ってるね。

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:56 

    親に旅行や高額なプレゼントするって商業主義なだけだと思う。

    商業主義に気付かない親世代が、「他の人は子どもにしてもらってるのに自分の子はしてくれない。」など、どうでもよいことで悩むだけだと思う。

    子どもがいろんな経験しながらも懸命に生きてるのを見守るだけで良い気がします。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 13:54:47 

    銀行員だった親が息子にお金を頼るって、サラッと書いてあるけど大丈夫なの?

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 13:56:48 

    親も子供だった、そこから成長して泣いたり怒ったり笑ったり悩んだりして今なんだと大人になったらそう見るようになった。私は親になれないから同じ人間同士にしか見られないかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 13:57:47 

    マイルドヤンキーが芸能人、パパタレになったらこんな感じなんだろうなーってイメージ。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 13:59:03 

    >>5
    この人はガルでも好き嫌い割れてない?
    極端なネトウヨとか単純そうな主婦には好かれてるけど。サンドウィッチマンの方がやばい

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 14:03:10 

    5人産まれてもまだ子供が欲しいって言って奥さんに断られてたり、おしっこのオムツは変えるけどうんちは無理って言ってたりするの聞いてると実は作り上げてるイメージほど育児参加してないんだろうな。
    まぁそれでお金稼いでること考えればそれでいいのかもだけど

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 14:03:27 

    >>20
    なるほど、この人の事を嫌うのはブサヨの方々って事ね。

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 14:08:16 

    >>9
    男版ベッキーみたいだよね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:03 

    >>19
    いや、ヤンキーの方が子煩悩だよ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 14:11:06 

    なんか胡散臭いんだよね
    今一つ信用できない

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 14:11:25 

    >>1
    追体験してるというのは凄く分かる
    子供が小学校、思春期、大学生、社会人、それぞれ自分のことを凄く思い出したり
    こんなふうにすれば良かったのかなと考えたり面白いです

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 14:12:25 

    >>13
    うるのたかし、で検索したら「爪」が真っ先に出てきたw
    「お金の相談をされたことで、親の見方が変わった」つるの剛士に聞く“親孝行”の価値観

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 14:13:58 

    芸能人で一般人より稼いでるし知名度あって迷惑かけてるんだから旅行やプレゼントぐらいしたら?普通は家建ててあげるんじゃない?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 14:15:09 

    追体験ってなんか嫌だ
    子は親の道具じゃない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 14:22:36 

    何か特別なことを言ってるのかと思って読んだがごく普通のことだった

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 14:31:35 

    >>5
    てかガルちゃんで好かれてたっけ?不倫報道出るたびになんか比較として挙げられて、相手が地の底まで好感度下がってるのでなんとなくアゲられてるように見えるだけなのでは?個人的にはなんかキンコンの西野と同じく、特に悪いことしてない、むしろ良い事してる系の人なのになぜかいちいち鼻につく枠。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 14:34:15 

    >>20
    確かに。サンドウィッチマンとぺこぱが何かしでかしたらヤバイね。で、絶対、ガルちゃんで絶賛されてたけど最初から私は見抜いてた系のカキコミが出てくる。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 15:00:15 

    >>5
    そもそもヘキサゴンファミリーが基本的に嫌いだわ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:08 

    >>6
    あのCM大嫌い。
    ヒルナンデスも主婦層に媚び売りまくってる気がする。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 15:31:25 

    どうしてもつるのが好きになれない

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 15:37:03 

    子供に金借りる親なんてサイテーじゃん。
    何言ってんのこの人

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 15:39:56 

    あざとい

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 15:49:37 

    >>36
    それは、いろんな事情があるだろうからなんとも、、、
    私は、普段絶対に私に頼らない親が相談してきてくれた時は嬉しかったよ。
    やっと役に立てる時がきたって!!

    後にも先にもその一回きりだったけどね。

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 16:11:02 

    >>1
    いやいや、あんた金稼いでるんだから旅行やプレゼントや家でもたててあげなよ。
    この人クラスの芸能人はやってるでしょ。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 16:59:35 

    >>5
    どう考えてもろくな奴じゃないから元々嫌い

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 21:19:56 

    この人がヒルナンデス出てるとチャンネル変えたくなるの私だけかな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 23:38:31 

    ちびっこは泣くのが仕事

    もうこれしか思い浮かばなくなった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 23:43:46 

    >>32
    べこぱ?!

    穏やかな漫才しててもキモいとか言われてるから
    多分ある意味大丈夫かと笑

    サンドは何かあった時ヤバイ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/19(水) 09:05:46 

    つるの好きだけどタレントとしてガチャガチャしてる
    もうちょっとスッキリさせて人畜無害風にしてれば
    中山秀征みたいで面白くはないけど見てて疲れない感じになれるのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。