-
1. 匿名 2020/02/17(月) 22:47:37
小5の息子がまだ135センチしかありません。
周りは大きい子ばかりでこのままちゃんと伸びてくれるか心配です。ちなみに、私も主人も身長はそれぞれ平均ほどです。
ご自身の経験や、お子様で、ぐんと身長が伸びた時期はいつでしたか?また、身長を伸ばすために何かしたことがあれば教えてください。+53
-3
-
2. 匿名 2020/02/17(月) 22:48:21
寝る子は育つ+87
-4
-
3. 匿名 2020/02/17(月) 22:48:41
+132
-1
-
4. 匿名 2020/02/17(月) 22:49:06
小4の始めから小5の終わりまで、125cmから145cmまで伸びた+39
-0
-
5. 匿名 2020/02/17(月) 22:49:25
小5から中1までが1番伸びた+24
-0
-
6. 匿名 2020/02/17(月) 22:49:53
>>3
コラかと思ったw
+73
-0
-
7. 匿名 2020/02/17(月) 22:49:59
中1の時 135㌢
中3の時 162㌢
1ヶ月に1㌢づつ伸びた+100
-0
-
8. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:01
小3で10センチ伸びた。
今は166センチです。+2
-0
-
9. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:07
男の子は大丈夫だよ。中学で伸びる。+153
-9
-
10. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:11
中学生の時、10センチ伸びた。
度々、足が痛かった記憶がある。+27
-1
-
11. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:15
>>3
これは低学年の子らの前に居るから余計にデカく見える笑笑
けど、大きいなぁ…+133
-1
-
12. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:16
小学5〜6年生くらいの時に粉ミルクの味か好きで飲んでたらグーンと伸びた
その当時うちには赤ちゃん居なかったのに買ってもらってた
今思うと高いのにごめん😅+92
-7
-
13. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:23
男子と女子ではまた違うだろうけど
私は中学時代だった
15センチぐらい伸びた+23
-1
-
14. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:42
男の子は小6から中学生でめっちゃ伸びるよ
大丈夫
女の子は小5位が1番伸びるから、もう無理かな…って感じだけど
でも個人差あるから明言は出来ないなぁ+30
-10
-
15. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:53
>>1
女子と男子では成長期ちがうから、ガル民自身の話はあんま当てにならないかも?+50
-0
-
16. 匿名 2020/02/17(月) 22:50:59
>>3
11歳なら163ぐらいある子はクラスで1人か2人はいたよね+136
-1
-
17. 匿名 2020/02/17(月) 22:51:18
小さい時から誰よりも大きかったけど、小5でストップしてそのまま+4
-0
-
18. 匿名 2020/02/17(月) 22:51:34
>>3
滝沢カレン)ダースベーダーっていう外国の生き物がいるんですけど
黒柳徹子)?+9
-6
-
19. 匿名 2020/02/17(月) 22:51:50
+2
-7
-
20. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:03
男の子ならここからかな?と思うけど、うちは中3で本人が気にして病院行って検査したら、小学生の時の睡眠が足りてなかったかも…と言われてしまいました。
今は成人して160ないくらい。+72
-2
-
21. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:17
小4の時25㎝伸びて165㎝に
それから全然伸びなかった
体重は倍近く増えたけど・・+9
-1
-
22. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:29
小さい頃から大きく小6で10cm伸びて165cmに。あれから35年…身長変わらないです。+12
-0
-
23. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:40
高1で10cmぐらい。
女だけど、男的な成長スピードだった+31
-1
-
24. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:40
高校生の時が一番伸びたなー+7
-1
-
25. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:56
>>1
とにかく睡眠だよ
たっぷり寝るといい+72
-0
-
26. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:58
中1から中3までよく伸びて高校で1センチ伸びたか伸びないかで平均の159センチだったんだけど最近ここ1年くらいで何故か161センチまで伸びたアラフォー
高身長の人は高校で伸び続ける人だよね+66
-0
-
27. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:22
小4〜小6
141cmから156cmになった+8
-2
-
28. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:22
>>1
うちの小5女子も同じくらい
本人は気にしてないけど親は気になるよね
とりあえず9時には寝かすようにしてる+24
-0
-
29. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:34
かかと落としするといいらしい下の住人に配慮してね+0
-0
-
30. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:34
うちの子は中3で伸びた!元々前から2、3番目で私は153で旦那は167と二人とも平均以下なので期待してなかったけど173位になった!
もう残り少ない中学生活。学ラン袖もズボンの裾も出せるだけ出してギリギリだった…。
男の子は中学で伸びるから油断は出来ないよ〰️!+28
-2
-
31. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:04
両親共に平均身長。高くもなく低くもなく。
そんな私は中学入るまでずっとみんなより頭一つ分小さく体も弱かったので医者からこのまま身長が伸びない可能性があると言われていた。
ところが中学2年辺りからぐんぐん伸び出してアラサーの現在170近くにまで伸びた。
運動は特にしてない。強いて言えば好き嫌いせずに何でも食べてたことくらいかな?+23
-0
-
32. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:30
>>3
私も小学校で165だったけど、こんな感じだったのか
ちなみに、産まれてからずっと大きかったけど、今は172なので小学校高学年1番伸びた。+77
-0
-
33. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:45
うちの息子は親の割には背が大きいです。遅くとも9時半には寝せることと、栄養バランスは気をつけています。骨に程よい負荷をかけたほうが背が伸びるので、運動を習慣化するのもいいです。
中1から中2が一番伸びた気がします。中学入学前の採寸で、中学時代に男子はだいたい20センチ伸びると言われました。+23
-4
-
34. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:56
川合俊一は中学入学の時に161cmで、34cm伸びて195cmになった+38
-1
-
35. 匿名 2020/02/17(月) 22:55:07
小学校高学年で一気に160cm超えて、そのままアラサーの今まで体重も変わってない
男の子ならこれからだよ!+6
-2
-
36. 匿名 2020/02/17(月) 22:55:08
中1で142cm
中3は163cm
前から3番目だったのが後ろから3番目になった。
大人になっても伸びたので今は165cm。+11
-1
-
37. 匿名 2020/02/17(月) 22:55:45
>>1
中2の時10cm以上伸びました
成長痛でずっと身体痛かったな
私の男友達は高校の時160cm後半くらいで細くて小さめだったけど、成人式で会ったら180cm近くなってた!
高校卒業してから急に伸びたらしい
子どもの頃からスポーツしててムキムキで筋肉付いてた友達は身長伸びないままでした
今は低くても高身長になる可能性ありますよ!!+42
-0
-
38. 匿名 2020/02/17(月) 22:56:06
小学6年生の1年間で147㎝から160㎝に伸びたよ
+5
-0
-
39. 匿名 2020/02/17(月) 22:56:29
15歳くらいまで徐々に伸びてたよ
それで155㎝に落ち着いていたんだけどなんの間違いか23歳から38歳まで毎年、2〜3㎜ずつ伸びて158.3㎝まで伸びた!
去年、8㎜縮んだけど…( ;∀;)+3
-3
-
40. 匿名 2020/02/17(月) 22:57:03
>>1
私は中1の時に12cm伸びた
兄と旦那は180cmあるんだけど中3で20cm伸びたよ〜
二人とも小さい方だった
但しうちは父親176cm母親160cm
旦那は父親170cm母親165cmと父親か母親が長身だった
やっぱり遺伝子
+11
-3
-
41. 匿名 2020/02/17(月) 22:57:07
当方、ガル男ですが
中学入学時145㎝しかなく女の子にもいじめられました…
悔しくて悔しくて悔しくて
牛乳毎日1リットル飲みました+毎日筋トレしました
卒業時は175㎝のマッチョになりました
高校でさらに7㎝伸び卒業後3㎝伸び
今は185㎝です。+29
-23
-
42. 匿名 2020/02/17(月) 22:57:34
息子は中1で148cmだったけど、卒業する頃には172cmまで伸びた。現在は182cmです。中3になってからは骨が痛いと毎日言ってた。+26
-0
-
43. 匿名 2020/02/17(月) 22:58:18
旦那が186センチあります。
中学入学〜高校入学くらいまでに急激に伸びてそれ以降は大学生の頃まで緩やかに伸びていったみたいです。
特に身長が高くなるスポーツはやっていなくて、旦那の母方の家系が身長高いので遺伝ですね。+18
-0
-
44. 匿名 2020/02/17(月) 22:58:36
前をならえの練習+2
-2
-
45. 匿名 2020/02/17(月) 22:59:18
>>1
成長期に踵に刺激が加わると身長伸びるらしい。
ジャンプするようなスポーツとか。
子どもの頃から兄妹でバスケやってたんだけど
両親は平均ですが兄180cm私168cmです。+27
-3
-
46. 匿名 2020/02/17(月) 22:59:26
>>7
制服とかジャージとか
どのタイミング買い替え検討するの?+7
-0
-
47. 匿名 2020/02/17(月) 22:59:50
中1の時143cm、中3で163cmになりました。+10
-0
-
48. 匿名 2020/02/17(月) 23:00:28
小学校の頃、年に10センチくらい伸びてた。
入学した頃は真ん中あたりで別に大きくはなかったんだけど、卒業する頃には165センチだった。
それから高3くらいまで伸びつづけて、175センチで止まったアラサーです。
昔からよく寝る子でした。
寝る子は育つって本当。笑
+18
-1
-
49. 匿名 2020/02/17(月) 23:00:58
小学校で小さかった男の子が、高校生になって背の高いイケメンなってる少女漫画がよくあるよね。
主さんの息子さんも、そうなるかもよ!+34
-0
-
50. 匿名 2020/02/17(月) 23:01:05
>>1
私は小6で136センチ
150人同じ学年が居る大きな学校だったけど
一番背が低かった
中学3年間で160センチまで伸びた
でもよに聞く成長痛とかなんもなかった
1ヶ月0.5ミリとかジワジワ延び続けた計算?
主の子も焦らなくてもいいよ
母子手帳の成長曲線マイナスでない限り
個人差で多少伸びるさ
+11
-3
-
51. 匿名 2020/02/17(月) 23:01:13
>>34
トリビアの泉みたいな書き方w+23
-0
-
52. 匿名 2020/02/17(月) 23:01:48
中1の時129cmしかなかったけど、中3までに25cm伸びて154cmになった。けれどそこから悲しいくらいに全く伸びずに大人になりました…。
息子は今4年生で130cm弱。幼稚園の頃は大きくて背の順も後ろから数えた方が早かったのに気づけば前から数えた方が早くなってしまいズンズン抜かされてく。私も旦那もチビだから息子には悪いけど背はあまり伸びないかもしれない。これからまた一気に伸びるのかな?両親が小さくても大きくなることってあまりないですよね。+15
-0
-
53. 匿名 2020/02/17(月) 23:01:54
成長期なかったな
小学校高学年から年1cmしか伸びず
中2の147cmで止まった。+5
-1
-
54. 匿名 2020/02/17(月) 23:02:00
中学校入学時は145くらいで中2で158、中学卒業時は160。
アラサーの現在163。中学校卒業から3cmしか伸びてない。+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/17(月) 23:02:36
>>3
私は小6で170cmあったからこんな感じだったのかもw今はアラフォーだけど175cm。
親の遺伝もあるけど、よく食べてよく寝てた。+53
-0
-
56. 匿名 2020/02/17(月) 23:03:18
うちの娘(小5)は小3から年に13センチずつ伸びていま153センチです。
病院で検査受けてくださいって連絡きましたよ。
息子(中1)はずっと小さめでぼちぼちしか伸びずいま155センチ位です。妹とあんまり変わらない…伸びてくれると良いけどなぁ…
伸びすぎ(娘)も心配だなぁ…
+3
-1
-
57. 匿名 2020/02/17(月) 23:03:43
寝る子は育つは本当です。
3人いますが、夜更かしの子が一番小さくて弟の方が大きいです。+7
-0
-
58. 匿名 2020/02/17(月) 23:03:44
>>1
ずーっと小さかったけど、中学生になって20cm以上伸びました!毎日足の成長痛があったの覚えてます。関係ないかもしれないけどバレーボールやってました。+9
-0
-
59. 匿名 2020/02/17(月) 23:03:50
>>1
男の子は高校でグーンと伸びる子もいるからね。
同級生で中学で150センチ代だった人が大学で再会したら170センチ超えてた。
本人も諦めてたみたいだけど、高校で驚異的な伸びだったらしい。
あと、小さいなりにも成長曲線の通りに伸びてれば今後も期待できるけど、ある時から伸び率が悪くなってる場合は低身長外来に相談してみた方がいいかもよ。+9
-0
-
60. 匿名 2020/02/17(月) 23:04:04
>>9
小学生ならむしろ女の子の方が大きいくらいだよね+28
-0
-
61. 匿名 2020/02/17(月) 23:05:26
小学校の時はずーっと前から2番目だったけど、中学入って部活始めたら2年の時には160cm超えてた。最終的には163cmになったよ。
しょっちゅう足が痛くて眠れなかった。
三食もりもり食べて運動して、テスト前等以外は毎日21時には寝てました。+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/17(月) 23:05:29
>>56
年に1.3㎝ですか?+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/17(月) 23:05:34
>>41
wao!+10
-3
-
64. 匿名 2020/02/17(月) 23:05:59
>>3
私11歳の時148cm
20歳で168cmw
滝沢カレンって11歳から3cmしか伸びてないだね
+18
-0
-
65. 匿名 2020/02/17(月) 23:06:50
>>1
睡眠、栄養、運動なのかなぁ。成長ホルモンの問題?
あまりにも気になるor低身長の括りに当てはまるなら、病院の受診もあるかもね。
セノビックというドリンク(ココアみたいな)も
気休めかもだけど、良いかも。+6
-0
-
66. 匿名 2020/02/17(月) 23:07:08
うちは、お兄ちゃんは今小4で146センチ。妹は小2で118センチで、お兄ちゃんが年中の時くらいの身長しかない。兄と妹でも伸びが全然違う。+1
-4
-
67. 匿名 2020/02/17(月) 23:07:15
小3〜4にかけて一番伸びた
生理もそのくらいに来たけどそれからピタッと身長止まった+4
-0
-
68. 匿名 2020/02/17(月) 23:08:02
>>46
2つ上の姉のお下がりでした+6
-0
-
69. 匿名 2020/02/17(月) 23:09:54
>>1
息子は中学一年で145センチだった。
女子より全然小さいし、小学校5年生のときは小2に間違われるくらいだったよ。
中2の夏から急に伸びて高1の今は170センチになった。
小5で声変わりとか、脇毛生えてきたらじゃないなら
気にしなくてもいいかと。+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/17(月) 23:10:22
中2で一気に伸びて背の順が後ろの方になった。
それまでは前から二、三番目。急激にバスケ部も全員追い越して、みんなに驚かれた。
生理が遅かったから成長期も遅かった。+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/17(月) 23:10:29
女だからあんまり参考にはならないかもしれないけど、
中1の時が一番伸びて10㎝、
中2~3で5㎝、高校~19か20才迄で4㎝
148㎝から167㎝になった
弟もいるけど、多分高校生の時が一番伸びてたと思う
今 174か175位あるはず
うちは母親が身長低い(149㎝)のがコンプレックスで、子供は大きくする!っていう執念みたいのがあって、
小学生の間は、毎日牛乳とイリコをそのまま食べさせられてた
あとは食事の好き嫌いは許されなかったのと、良く寝てたような気がする+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/17(月) 23:10:33
睡眠大事ってよく言うけどどれくらい必要なのかな?
小学低学年、高学年、中学生で少し違うかもしれないけど、教えてほしい。
うちは小学4年と2年だけど、早くて20時。遅くて22時。平均21時。
起きるのは6時半から7時。
これって短い?長い?+7
-0
-
73. 匿名 2020/02/17(月) 23:11:55
みんな良いな〜
私は1年間で一番伸びたのたった4cm…
145cmで止まった。+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/17(月) 23:13:52
オ○ニー厳禁ね。成長止まるしアホになる。+10
-2
-
75. 匿名 2020/02/17(月) 23:15:32
150cmもない女の子が増えてる+7
-1
-
76. 匿名 2020/02/17(月) 23:17:21
睡眠とスポーツじゃない?
うち父168cm母154cm姉158cmで私は164cm。
姉とは同じもの食べて同じ時間に寝てたけど私だけスポーツやってた。動いてたからご飯もめっちゃくちゃ食べてた+10
-0
-
77. 匿名 2020/02/17(月) 23:17:39
>>1
中学3年間で22㌢伸びた
小学校卒業時は146㌢だったのが
中学校卒業時は168㌢になりましたw
よく寝てた気がするけど遺伝かも
兄180&姉170だし+10
-0
-
78. 匿名 2020/02/17(月) 23:18:35
今さ、あえて成長期に食べない寝ないを実践して身長を低くしたい女子がいるんだってね。
かわいいねって言われたいからやってるって。
怖いね。+15
-2
-
79. 匿名 2020/02/17(月) 23:20:10
小6で153cm
23才でも153cm+7
-0
-
80. 匿名 2020/02/17(月) 23:22:15
うちの長男の場合ですが、中1の4月→155センチ。高1の4月→181センチ。今20歳→186センチ。中学三年間身長の伸びが止まらなくずっと足の痛みと戦う日々でした。男の子は19歳まで身長が伸びる可能性があると聞きましたよ。+11
-1
-
81. 匿名 2020/02/17(月) 23:22:55
>>71
うちは兄が小さくて母親が水禁止(牛乳を飲め)ヨーグルト毎日、早く寝かされた
長身遺伝子あったからもしれないけど兄弟で中学からぐんぐん身長伸びた
女子は小学生でバストもあって160cm超えの見上げていた子ほどそれから1ミリものびてなかった
+8
-0
-
82. 匿名 2020/02/17(月) 23:23:51
>>78
遺伝子だから父親が長身だと何しても伸びるよw
+4
-4
-
83. 匿名 2020/02/17(月) 23:24:05
長男は中学入学時に153cmくらい、今は卒業間近の中三ですが176cmまで伸びました。
一方で次男は小さい頃から小柄で、小六で春から中一ですが、139cmしかありません。毎日、成長ホルモンの注射をし治療をしていますが、ここ4ヶ月ほど何故か1cmも伸びません。何の変化もなく…停滞です。治療しているのに伸びないのはどうしてなのか…胃が痛くなるほど心配しています。+22
-0
-
84. 匿名 2020/02/17(月) 23:25:41
元々背の順が1番後ろだったけど
小4と小5でそれぞれ9センチずつ(合計18センチ)伸びて
小6で163あった
それからも毎年1-3センチ伸びて170
女の子は初潮がくるまでが勝負だよね
生理くると一気に成長期がストップする+5
-1
-
85. 匿名 2020/02/17(月) 23:25:51
ぐーんと伸びたという実感がない…なんとなーくバランスよく伸びてたのかも。
小6には150cm超えたぐらいで、中2ぐらいで156cm、大人になった今160cmぐらい。ずっと普通です。+4
-0
-
86. 匿名 2020/02/17(月) 23:26:02
中学入学当時から成人になるまで30cmぐらい伸びた+7
-0
-
87. 匿名 2020/02/17(月) 23:26:16
小学校6年間で65cmくらい伸びました。
●早寝早起き(9時就寝の6時起床)
●一日3〜4食しっかり食べてました。
●好き嫌いは牛乳以外はないです
●木登りとか鬼ごっことか外で遊ぶのが好きでした。
●ジュースやお菓子はほぼ食べませんでした。
+10
-0
-
88. 匿名 2020/02/17(月) 23:29:10
私は良く寝る子だったのですが147で止まりました
一番伸びた!と言う時期がなかったような…悲しい+5
-0
-
89. 匿名 2020/02/17(月) 23:31:33
>>85
私もそんな感じです
成長痛もなく一気に伸びたこともなく163cmになってた+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/17(月) 23:35:53
中1~中2だったなあ膝が痛かった
中3で161になり成長が止まった
3年で17センチくらい伸びたよ+1
-0
-
91. 匿名 2020/02/17(月) 23:36:33
父親は背高い?父親の身長がある程度参考になるよ。
男の子だったらまだまだこれからだと思うよ。+2
-5
-
92. 匿名 2020/02/17(月) 23:38:38
>>41
普段なら、◯コって寝ろ!と言うところだが、主のお子さんが男子だから、男子が意見を言うのもいいだろう。
……いいのか?+12
-3
-
93. 匿名 2020/02/17(月) 23:39:25
小学校卒業時150あって今155ない
中学校時代どんどん身長抜かれていった…+2
-0
-
94. 匿名 2020/02/17(月) 23:39:25
>>1
5年生で良かった!
うちの息子は身長コンプレックスだったので色々調べてやるだけの事はやったので。
まず、みんなが書いてるように睡眠、これは早寝する事が重要。成長ホルモンが分泌される22~2時までに熟睡タイムに入ってる事。
小学生から遅く寝る子は男性ホルモンが活性化されて早熟になり、中学生に入る頃には成長期も後半となる。成長期は遅い方が身長の伸び代が出来る。平均は中1~中2くらいでグンと伸びる。
適度な運動、ストレッチ尚良し。バランスの良い食事、カルシウム、カリウム。乳製品、魚肉ソーセージ、味噌汁は最初に少しは飲む。
今、中3で173㎝、まだ伸び続けてる。+12
-1
-
95. 匿名 2020/02/17(月) 23:39:38
低身長が心配で漢方薬飲ませてる人がいたよ。確かにヒョローっと伸びた。
中国のどこかの草が大丈夫なら試してみるのもいいかも。+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/17(月) 23:40:08
小6で158
中学で170
とにかく好き嫌いなく食べ、
お菓子、スナック、ジャンクフード
気にせず食べた
あと早寝早起きプラス昼寝+3
-0
-
97. 匿名 2020/02/17(月) 23:40:17
生理が割と遅くて中2の春だから160は超えた
でも165欲しかった+3
-0
-
98. 匿名 2020/02/17(月) 23:42:27
中学校3年生の時なんだけど、2月から約1ヶ月半で10cm伸びました。
毎夜毎夜、身体中がミシミシギシギシ言うし、成長痛が辛すぎて眠れないぐらい。139cmから149cmになった。
毎日友達や先生から「背、伸びた?」と言われるぐらい。グングン伸びた。
低身長外来に行こうか悩んでいた時だったので病院の先生にもビックリされた。+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/17(月) 23:43:48
>>92
荒らすようなコメントじゃないし、、良いのではなかろうか、、+13
-3
-
100. 匿名 2020/02/17(月) 23:45:21
6年の一年間で約10センチ伸びた。
その後はちょっとづつで今は 165センチ+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/17(月) 23:45:40
中3で148cm
高3で158cm
25歳の今162cm
成長期が遅かったのかも+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/17(月) 23:50:41
>>53 伸びすぎて検査来てくださいって事?
うちの娘も小5で去年の今頃から1年で13センチ伸びて体重10キロも増えてる。生理はまだ。+3
-1
-
103. 匿名 2020/02/17(月) 23:50:50
>>41
男の子の成長は
悔しさと牛乳
がキーワードやね+9
-5
-
104. 匿名 2020/02/17(月) 23:52:04
中学入学時139センチ
中2で155センチ
今158センチ
一気に伸びすぎて本当に寝てると足の骨がギシギシ鳴ってた(笑)
低身長じゃなければ男の子はこれから伸びると思いますよ。
女の子だと生理くるとあまり伸びなくなるけど。+8
-0
-
105. 匿名 2020/02/17(月) 23:54:50
>>72
小学生なら20時~21時でちょうど良い
22時をなくす
+11
-0
-
106. 匿名 2020/02/17(月) 23:55:35
中2まで140cmでしたが、
部活も無くなり食っちゃ寝生活してたら
高校生には170cmなったよ
遺伝もあるかもだけど中3の時常に眠くてある意味病気だったかも+2
-1
-
107. 匿名 2020/02/17(月) 23:57:05
高3の4月に測ったときは153cmだったのですが、一ヶ月半後には5cm伸びてました!
複数の友達に身長伸びた?と言われるまで、自分では気付かなかったです。
高2から高3にかけて、10cm伸びた友達もいましたよ!+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/17(月) 23:57:29
小学校高学年で小柄なのはさほど心配いらない。
むしろそこで身長が伸びだす早熟な子ほど、早く成長が止まり、将来小柄になりがち。
日本人小柄なのは欧米人に比べて、1~2年程早熟だからなんだよ。
+9
-1
-
109. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:12
>>1
全く同じです。
背の順も前から2番目。
私の息子は更にガリガリです。
体重が増えてから伸びると聞いて不安です。
135センチ27キロです。+6
-1
-
110. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:33
>>99
ではこのトピでは許そう。+7
-1
-
111. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:46
小4 149センチ
小5 157センチ
1年で8センチ!!
このあとに初潮を迎えて、緩やかに成人するまで伸び続けて現在165センチ+3
-0
-
112. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:51
小4〜5の間で10cm以上伸びて背の順後ろから2番目になった
このままぐんぐん伸びるかと思ったけど成長期来るのが周りより早かっただけみたいで結局後から伸びた子たちに尽く追い抜かされていった(笑)+3
-0
-
113. 匿名 2020/02/18(火) 00:01:00
高校の時に隣のクラスの男の子で入学した頃は私とどっこいの170くらいだったのが卒業の頃には185の大男になっててびっくりした
+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/18(火) 00:07:10
>>64
へぇ〜で?3cmしか伸びなくても別に良いのでは?+7
-0
-
115. 匿名 2020/02/18(火) 00:10:35
>>20
詳しく知りたいです。なぜ小学生の時なんでしょうか?中学生じゃ遅い??ちなみに何時頃寝られていたんでしょうか?+25
-1
-
116. 匿名 2020/02/18(火) 00:12:14
>>45
私もバスケ一家で育ったけど皆小さいよ…
+3
-0
-
117. 匿名 2020/02/18(火) 00:12:51
私は小6の一年間で15センチくらい伸びたけど、そこから大人になるまでは2センチくらいしか伸びなかった
中学のころ、150センチあるかないかの小さくて可愛い男の子がいて、高校時代全く会わずに大学生で再会したら180超えててびっくりしたw
うちの兄は中学三年間で40センチくらい伸びてそのあと横ばいだったから、人によって伸びる時期があるよね+4
-0
-
118. 匿名 2020/02/18(火) 00:14:49
>>7
中学入学時低身長だったんだね
お下がりぶかぶかだったでしょ……………+3
-0
-
119. 匿名 2020/02/18(火) 00:25:15
>>3
私もこうでした💦それから高校生までジワジワ伸びて172センチです。+5
-1
-
120. 匿名 2020/02/18(火) 00:29:11
やっぱり生理くると身長の伸び止まる?
うちの子大きめで、旦那も大きいからどこまで伸びるかちょっと心配。+4
-0
-
121. 匿名 2020/02/18(火) 00:39:42
私、小学校6年間で40センチ伸びた。120→160。確か小4のとき成長痛が痛過ぎて夜中に泣いた。そっからは6センチしか伸びなかった。+2
-0
-
122. 匿名 2020/02/18(火) 00:48:54
中学入学時145センチ
その年の夏休み明け156センチ
その年の冬160センチ
中学卒業時165センチ
あの1年間と言うより一学期間、恐ろしい伸びだった
身体中が悲鳴上げるくらいギシギシ言ってたし膝に水は溜まるし散々だった
+3
-0
-
123. 匿名 2020/02/18(火) 01:01:36
>>91
父親が高いと娘が
母親が高いと息子が長身になりやすいよね
+12
-0
-
124. 匿名 2020/02/18(火) 01:12:45
>>91
母親が背が高い男の子は、背が伸びるよ。
例えば、ダイアナ妃の息子さん二人とも長身。
私は父親が長身だったから、何もせずに背が166まで伸びた+7
-2
-
125. 匿名 2020/02/18(火) 01:27:33
私は中学1年の時148センチしかなかったんだけど
中2になって突然グングン伸びて157になったよ。+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/18(火) 01:32:56
小6の時7cm伸びて158cm
そして生理が始まった+3
-0
-
127. 匿名 2020/02/18(火) 01:53:59
自分の中2の頃の通信簿?通知表?を見ると147cmと書かれてる。現在173㎝の38歳。
父160cm、母149㎝、5歳上の姉152㎝。
遺伝は関係無いのかな?+4
-1
-
128. 匿名 2020/02/18(火) 02:01:29
>>34
横綱白鵬も同じような身長で日本に来て192cmまで伸びたみたい
力士はよく動いて食べてよく寝るから大きくなるよね+6
-0
-
129. 匿名 2020/02/18(火) 02:05:12
中学入学140くらい
中2で不登校引きこもり、1年で160になった
自室でネトゲしてる時はわからないけど
廊下や台所歩いてる時
日に日に自分がデカくなる感覚を覚えてる+5
-0
-
130. 匿名 2020/02/18(火) 04:17:36
中1 150センチで中学卒業するときに170センチでした。男子並みに伸びましたね!
友達の男子が全然伸びなくて卒業のときに160くらいで、俺全然伸びなかったと言ってたのに、高校卒業後会ったら184センチになってました(笑)17〜18歳で伸びたと言ってました!+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/18(火) 04:22:41
130の者です。
ちなみに私は母親も父親も平均以下で小さいです。
いとこも父親母親小さいのに、男子で182センチなので大きい方です。
いとこは絶対大きくなりたいと牛乳1日1リットルを毎日欠かさず高校3年間飲み、身長が伸びたいというののためだけにバスケ部に入りました。
それを聞いていたので私も牛乳飲んで、バレーボール部に入りました!
あととにかく食べました!何が効くかは人それぞれですが、スポーツしない、全然食べないのはあまり伸びないかもしれません。
私の旦那もバスケ部で、よく食べて、184センチあります。+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/18(火) 04:28:53
180ある旦那は高校で伸びたらしい
中学までは前から数えた方が早かったって+2
-0
-
133. 匿名 2020/02/18(火) 04:32:43
>>3
私も小6で164センチあったなぁ。
その後はあまり伸びず167センチ。
デカイの嫌だったなぁ…。本当に。
今はむしろ今くらいがちょうどいいんだけど、小学生で160以上あると浮くから辛い。+4
-1
-
134. 匿名 2020/02/18(火) 05:26:09
中3の一年間で18cmも伸びた。
中学入学時は151cm、中3のはじめは163cmだったのに、卒業時には181cmの大女になって卒業した。中3のときに2回も制服を変えた…。
高校でも5cm伸びて、社会人になってからさらに2cm伸びた。
+2
-0
-
135. 匿名 2020/02/18(火) 06:00:15
私、中学入学当初130cmで全校生徒で一番のチビでした。
高1で162cmと、遅めの成長でしたがこんな人間もいます(^^;
ちなみに、娘は現在小5で130cmない位ですが、自分も小さかったのであまり心配はしていない。+3
-0
-
136. 匿名 2020/02/18(火) 06:41:15
半分男かな+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/18(火) 07:54:31
>>115
おはようございます♪
もう見ないかな?と思いながら書きます。
ゴールデンタイム?があると言われました。
うちの子は5年生だったようです。
その時にしっかり早寝をしていたら違ったと…
10時には寝たほうがいいと言っていました。
因みにうちの子は12時近いことも多かったと思います。
検査は変な話ですが、たまの大きさを測ったりしました。+23
-0
-
138. 匿名 2020/02/18(火) 08:24:19
>>6
私も小学生の頃こんな感じだった😂
小6で175㎝で老け顔だったから、ランドセルからうとコスプレ感半端なかった😅
良く食べよく寝て良く体を動かしてたからこんなに大きくなったのかなと思う❗️+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/18(火) 08:27:50
>>1
息子も小5まで140cmでした
中学入って1年で25cm伸びました
今中2ですが3学期に身体検査で180越えました...
足のサイズも29.5です
小6の時、卒業式の後学生服を注文した時
150もないから160サイズでいいかっていったら
お店のオーナーのおばあちゃんにバカいえ!と怒られた
この子は絶対185以上いくわ!私の目に狂いはない!と
185Bで作られ体操服上下もLLサイズにされました
学生ズボンもウエスト75ですよ、、、、、
いやいや息子160ないよ??無理だろこれといらいら
が、半年で15cm伸び中1の3学期の身体検査では
175近くまで伸びてて学年で一番大きく頭ひとつ分凸
おばあちゃんの言う通り春休みには185になりそう
この頃、夜中に起きて膝痛いと言う息子
勘弁してくれーもうこれ以上伸びないでくれー!
伸びるタイミングはみんな1人1人違うみたいですね
私は兄と弟がいるのですが兄は小6のときに
いきなり154cm→168cmになりましたよ
30年前なので小6のときに部活動が始まって
1年で伸びて弟もまたしかり小6が一番伸びました
いとこの男の子も小6まで155cmで中1の終わりに174
12歳から14歳くらいがもっとも伸びる成長時期って感じました
+6
-1
-
140. 匿名 2020/02/18(火) 08:45:52
>>3
これくらいの身長の男子が修学旅行で添乗員さんに先生と間違われてた。+2
-0
-
141. 匿名 2020/02/18(火) 08:56:38
うちの兄は中学校の頃チビで
母も父も背は高くなかったんだけど
兄が早寝早起きと
寝る前にバナナと牛乳と小魚?食べて
187センチだよ
背も伸びたけど顔も伸びた、、、
ジャニーズ系の可愛い顔してたのに
一気に馬顔になったよ
+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/18(火) 09:08:09
>>7
結構女性って成長早いイメージだけど人によるんかな。+1
-0
-
143. 匿名 2020/02/18(火) 10:03:10
>>1
女だけど、中1の時137センチしか無かったのが卒業の時には157センチになったから焦らなくても大丈夫!!!+2
-3
-
144. 匿名 2020/02/18(火) 10:04:41
自分は第一次成長期?の小学生2年~3年くらいのときにグンッと延びました。逆に?第二次の時は周りにグングン抜かれました。結果は一次の延びが良すぎたのか163㎝にはなりました。(親がけっこう高身長でもあるので遺伝かも。。)でも生理がくるのが凄く遅かったです。(15歳)+1
-0
-
145. 匿名 2020/02/18(火) 10:06:42
>>1
男の子はそこから充分伸びる可能性はあると思うよ。私が思うのは牛乳は飲まないよりは飲んでる方が良いけれどそれよりも睡眠の方が大事かなと思う。
これいったらもともこもないけど、あとは遺伝が大事な要素だよね身長とかは。+4
-0
-
146. 匿名 2020/02/18(火) 10:09:07
>>25
たしかに。男と女で違うかもだけど、うちの妹は昼寝ばっっかりしてて、学校から帰っておやつ食べたら夕飯までほぼ昼寝?してた。166~167㎝くらいにはなったよ!+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/18(火) 10:14:11
野生児みたいな伸び方+1
-0
-
148. 匿名 2020/02/18(火) 10:17:42
弟が高校入学の時に156ぐらいしかなかったけど
高校卒業時に178センチになっていた
+2
-0
-
149. 匿名 2020/02/18(火) 10:18:47
そういや、秋篠宮家の悠仁様も背が低いよね
これから伸びるんんだろうか
+1
-0
-
150. 匿名 2020/02/18(火) 10:50:21
>>83
治療してるなら骨端線があるかレントゲンで確認したのかな?まだ中1だから残ってると思うんだけど。残っていれば遅くても必ず伸びるよ!+9
-0
-
151. 匿名 2020/02/18(火) 10:56:53
私は小6の時点で136cm、学年一小さかったけど、中学の3年間で18cmも伸び、高校でも少し伸び、成人してからもまだちょろっと伸びて今160近いよ。男子は声変わり以降はあまり伸びないって聞いたけど、中学生でグンと伸びる子が多いからまだわからないと思う!私みたいな変な成長曲線の人もいるし個人差だよね。+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/18(火) 11:07:36
私は、中1で140センチだったけれど、大学生時も身長が伸び続けて今は160センチ
一気に伸びたというより、ゆっくり時間を掛けて伸びたよ+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/18(火) 11:10:39
兄達は175cm以上だけど
ちょっと神経質な兄だけ170cm
神経質で眠りが浅かったとかもあるのかな
+3
-0
-
154. 匿名 2020/02/18(火) 11:23:30
>>83
心配しすぎも良くないよ! とりあえず健康ならヨシ+3
-0
-
155. 匿名 2020/02/18(火) 11:49:15
うちも小5です。女の子なんですが、現在133cmしかありません。周りの子と比べると20~30cmも小さいです……ママ友は小さくて可愛いって言ってくれるけど心配になるレベルです。
中学生になったら26インチの自転車乗れるのかな。。。+6
-0
-
156. 匿名 2020/02/18(火) 12:20:24
中一で135cmだった男が中三の時155cmになってた+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/18(火) 14:05:21
うちは5歳で参考にならないと思いますが、早寝(8時就寝、布団に入るのは7時)。夜のカルシウム(1日最低600mg)。体を動かす。
もうすぐ年長ですが117cmです。クラスでは大きい方です。
私達夫婦が小さいので息子に遺伝させまいと必死です。
皆さん口を揃えて言ってますが、早寝。カルシウム。適度な運動。
この中で早寝はすごく大きいと思います。+2
-0
-
158. 匿名 2020/02/18(火) 14:57:47
健康診断で最終的に身長176、5センチだった。
基本みんな男は20で身長止まったり、早いと中学で身長止まっていたな。
女は男より成長期が早いから中学で身長で止まってる人がいっぱいだった。
基本健康診断や病院の測定晒さないやつはだいたい虚言+1
-0
-
159. 匿名 2020/02/18(火) 15:06:01
2月生まれの夫は高校で、3月生まれの私は中学で一気に身長が伸びました。
成長期がくるまではずっと小さいほうだったけど、今はともに平均身長をはるかに超えています。
ご両親の背がそこそこあるなら、そんなに心配しなくてよいと思いますよ。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/02/18(火) 15:09:16
背の順一番前だったけど中2から劇的伸びて
高校も伸びて大人になって少し伸びて止まったな。もうさすがに伸びないと思う。
高校ですら1センチも伸びない人もいるし、遺伝も結構あるんじゃないのかな。
+1
-0
-
161. 匿名 2020/02/18(火) 15:19:59
いつまでも低身長のやつと身長でかくて後から抜かれて平均やチビになったやつは性格がひねくれてるよね。
ナポレオンコンプレックスがひどい。
+3
-0
-
162. 匿名 2020/02/18(火) 15:23:16
>>41
自分もやばくて後半から早く寝始めたり
したわー
まじチビ男で終わったら悲惨だからな
+0
-0
-
163. 匿名 2020/02/18(火) 15:28:28
身長177以上が上位15%←背が高い
身長179以上が10%
身長180以上が8%←長身
身長185以上が1%←高身長
+3
-0
-
164. 匿名 2020/02/18(火) 16:03:16
小4から年間10センチ伸びてました。
小学校の間は20:00就寝でした+1
-0
-
165. 匿名 2020/02/18(火) 16:15:30
中学入学の時は145cm
卒業する時は168cm+1
-0
-
166. 匿名 2020/02/18(火) 16:16:40
+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/18(火) 16:45:49
男の子は中学でぐっと伸びるから心配ないよ
私の経験上、牛乳より小魚が身長には効く感じ
おやつに煮干しでも良いから小魚を食べると良いと思う+3
-1
-
168. 匿名 2020/02/18(火) 18:18:08
私148.主人165だから息子には早寝運動小魚たべさせます+1
-1
-
169. 匿名 2020/02/18(火) 19:15:33
男子まじってそうだな笑笑+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/18(火) 20:19:27
異性の親に身長が似るのは当てはまるかも。私も母は小さいけど父が高いから姉妹揃って170くらいです。でも夫のところは父母両方あまり高くないのに兄弟178あります。なぜだろう?やっぱ関係ないのかな?ちなみにそんな私たち夫婦の息子2人は平均的で普通です。これから伸びるのかわかりませんが175はほしいな〜と思います。+2
-0
-
171. 匿名 2020/02/18(火) 21:49:38
>>1
心配なら成長外来でホルモン検査受けたほうがいいと思いますよ。友達は治療するなら早ければ早いほどいいと言われたみたいです。+4
-0
-
172. 匿名 2020/02/18(火) 21:53:04
>>1
中学入学時153で2年に進級する前には168に伸びてた
へとへとになるまで水泳やってよく食べてよく寝てたよ+1
-0
-
173. 匿名 2020/02/18(火) 21:55:38
>>1
私ずっとバスケしてるから周りに背が高い男の人多いんだけど、その中でも189cmある人は中学入学で142cm、中学卒業で180cmまでいったらしいよ
日に日に自分の視線が高くなってく自覚あったって
うちの息子も小6で146cmの痩せチビです…産まれた時は4000g近くあったのに+0
-0
-
174. 匿名 2020/02/18(火) 21:59:25
>>129
どういうこと?+0
-0
-
175. 匿名 2020/02/18(火) 22:04:56
うちの息子は中学入学時155センチで、中二の現在は171センチになった。でも、まだまだ伸びそうな気がするので、本人は180センチくらいで止まってほしいらしいです。+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/18(火) 22:30:17
足のサイズは皆さんどうですか?
身長がぐっと伸びる前に足が大きくなると聞いたことがあるのですが。+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/18(火) 22:30:33
中1男子です
小6の1年間で12cm伸びて160cm
今は168cmくらいあって、まだまだ大きくなりそう
私は160cmで旦那は180cm
小学生までは成長ホルモンの分泌が活発になる、22時までに就寝させてた
いとこ(男)は小さくてずっと一番前だったけど、高校で伸びてアラフォーの現在170cmちょっとはある
伸びる時期はそれぞれ、遺伝もあると思うけど、健康に過ごせるよう食事も生活習慣もベストを尽くしてあげてほしい+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/18(火) 22:35:47
>>62
年に13センチずつです。+1
-0
-
179. 匿名 2020/02/18(火) 23:00:39
>>64
小学生の時って足中心に伸びるから小学生で身長伸びきってその後あまり背が伸びなかった人は足が長い
中高生で背が伸びても胴体が中心で伸びれば伸びるほど胴長短足になるから小学生の内に伸びきった方が良くない?+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/19(水) 00:29:24
男の子は中学で15~20cm伸びることが多いみたいで制服採寸のときそれを見込んでズボンの裾挙げをしてもらうよ。3年生の3学期には全部おろしてたから業者さんの言ってたことは本当だったんだなと実感したわ。
高校に入ってからも伸びてるけど、あまり伸びなくなったと言ってる子もチラホラいるみたい。
中学が1番伸び盛りなのかな~+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/19(水) 01:26:35
>>176
1年で身長15cm伸びて170近くになったけど足は徐々に大きくなったかな
急な変化ってのは感じなかったはず
あんまり覚えてないや
+1
-0
-
182. 匿名 2020/02/19(水) 08:03:28
主です。
成長も十人十色ですこし安心しました^_^
息子は小さい時から喘息で吸入のステロイドをここ何年か服用しています。副作用で身長の伸びに影響する可能性もあるとかないとか…薬の影響とかは無いのかなと心配です。+1
-0
-
183. 匿名 2020/02/19(水) 09:30:11
>>1
私のいとこ、中2くらいまで女子より小さかったらしいけど中2の夏にものすごく身長伸びて、すっかり大人になった今は183。
当時は!寝てる時骨の軋む音がしたそうです。
男の子は成長遅いし大丈夫だとは思うけど、そんな保証も確証もないから、身長外来もあるらしいから、気になるなら行ってみては?+2
-0
-
184. 匿名 2020/02/19(水) 16:27:18
この情報が知りたい。
1、遅めの成長期(男子なら高校生以降、女子なら中学後半以降)がくる人の割合
2、両親、両祖父母の身長は低くても子供は最終身長が平均より+五センチ以上のパターンの人の割合。+3
-0
-
185. 匿名 2020/02/20(木) 07:11:20
親に聞くのが一番早い+0
-0
-
186. 匿名 2020/02/20(木) 12:52:30
>>26
小さい頃から大きくて、高校卒業まで伸びました。
その後40代で1.5センチ伸びて、50過ぎてからまた1.5センチ伸びてた...
何でだろう、確かに寝てばかりいるけれども(笑
+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/20(木) 22:25:51
+3
-0
-
188. 匿名 2020/02/23(日) 20:36:52
中学生なりたての頃147cmでまぁまぁ小さい組だったのが高校卒業までに10cm伸びて平均身長になった。
中高生の間が一番伸びる気がする+0
-0
-
189. 匿名 2020/03/07(土) 19:55:19
今五年生男子154センチですが、小4でスポーツを始めてから声変わりもし、一気に身長が伸びました。
主さんと逆でこのまま身長が止まらないか心配です。
どなたか同じような経験された方いますか、、?+0
-0
-
190. 匿名 2020/03/12(木) 08:17:02
>>179
私の周りだと中学校で成長期来て爆発的に20cm前後伸びる子の方が細くて手足長くてスタイル良い子多かったと思う。
+0
-0
-
191. 匿名 2020/03/12(木) 08:42:56
>>176
小3 132cm 22cm
小4 139cm 24cm
小5 157cm 24cm
小6 163cm 24cm
今 168cm 24cm
確かにぐっと伸びる前に足のサイズが大きくなってるけど、成長期+その後も緩やかに伸び続けた結果、30cm近く伸びたのに足のサイズが大きくならなかったのは本当に不思議。
そういえば中高6年間でローファーのサイズ変わらなくて、親にも途中で足のサイズだけ抜かされた妹(155cmで25cm)にも驚かれたw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する