-
501. 匿名 2020/02/18(火) 08:47:17
YOSHIKI+4
-2
-
502. 匿名 2020/02/18(火) 08:49:50
>>464
じゃあ貴方が小室さんよりいい曲出してね!?+8
-7
-
503. 匿名 2020/02/18(火) 08:51:16
>>5
頭いいし、美人だし、ずるいよねー
生まれ変わったら椎名林檎さんみたいな人になりたい+77
-110
-
504. 匿名 2020/02/18(火) 08:51:40
>>1
ラプトブログはレベルが違うよ+5
-4
-
505. 匿名 2020/02/18(火) 08:54:14
宇多田ヒカル
+6
-0
-
506. 匿名 2020/02/18(火) 08:58:02
>>200
たしかに才能ある人ほど人に対して褒めたりするよね、あと謙虚だし。頭がいいのももちろんあるだろうけど余裕があるから心広く持てるのかな+23
-0
-
507. 匿名 2020/02/18(火) 09:00:42
>>78
あと文明を発展させた人+6
-1
-
508. 匿名 2020/02/18(火) 09:02:20
ニコラスてすらさんとそのお兄さん
ニコラスさんIq200、お兄さんはそれ以上の知能を持っていらっしゃったとか+1
-0
-
509. 匿名 2020/02/18(火) 09:04:41
>>5
作詞、作曲、PV、全部合わせて総合的なプロデュース力がすごいと思う。
メイク、髪型、衣装もバックダンサーのプロデュースも凄い。
けど、この人、私服はダサいんだよね。
余程、スタッフに恵まれているのか?
+305
-22
-
510. 匿名 2020/02/18(火) 09:08:01
手塚治虫先生。+6
-0
-
511. 匿名 2020/02/18(火) 09:13:57
みうらじゅん+1
-0
-
512. 匿名 2020/02/18(火) 09:14:15
出てた名前に同意!
小室哲哉さん
椎名林檎さん
ミスチル
サザン
ドリカム
米津玄師さん、、、
やはり思い浮かぶのは音楽家が多いですね。
米津さんは周りが大事に育ててあげてほしい。
オファーがどんどんきて、自分のペースでできなくなったり、人間的な生活ができなくなったり、、
一時的なものとして消費されるのだけはやめてほしい。+3
-7
-
513. 匿名 2020/02/18(火) 09:17:49
>>503
うーん。+6
-13
-
514. 匿名 2020/02/18(火) 09:18:30
森進一森昌子のDNAでタカ❕+3
-2
-
515. 匿名 2020/02/18(火) 09:22:26
>>1
違うと思う。+9
-15
-
516. 匿名 2020/02/18(火) 09:24:43
くっきー+2
-1
-
517. 匿名 2020/02/18(火) 09:24:50
>>225
神に選ばれた人だよね
努力の賜物なんだろうけど
努力だけじゃあそこまでは無理+35
-6
-
518. 匿名 2020/02/18(火) 09:25:14
>>186
まだ2歳頃、父から教わって人生で最初に覚えた曲が雪國でした。
天才と呼ばれて自分の事のように嬉しいです。
松方弘樹に提供した、『華のうちに』も名曲ですよ。+16
-0
-
519. 匿名 2020/02/18(火) 09:25:33
>>265
多分選手の中で一番恵まれてる+30
-3
-
520. 匿名 2020/02/18(火) 09:27:21
>>4
歌に罪はない+74
-0
-
521. 匿名 2020/02/18(火) 09:27:31
フレディ・マーキュリー+17
-0
-
522. 匿名 2020/02/18(火) 09:30:22
>>484
モードの帝王イヴ・サン=ローラン+13
-0
-
523. 匿名 2020/02/18(火) 09:30:32
>>5
こんなにも赤リップが似合う人を知らない+87
-59
-
524. 匿名 2020/02/18(火) 09:33:37
>>1
今聞くと流石に古臭いよ。米津、キングヌー、髭ダンあたり聞き慣れてるとキツい。+11
-35
-
525. 匿名 2020/02/18(火) 09:38:29
確かに火を生み出した人めっちゃ天才だよね
誰だったんだろ?+1
-2
-
526. 匿名 2020/02/18(火) 09:40:58
レディGAGA+1
-0
-
527. 匿名 2020/02/18(火) 09:41:07
手塚治虫でしょう+9
-0
-
528. 匿名 2020/02/18(火) 09:41:31
平野歩夢+2
-0
-
529. 匿名 2020/02/18(火) 09:42:59
手塚治虫+7
-0
-
530. 匿名 2020/02/18(火) 09:45:12
さくらももこ+10
-3
-
531. 匿名 2020/02/18(火) 09:46:43
>>19
フロッピー考えたのもあの人だしただの変人じゃないんだよね+87
-0
-
532. 匿名 2020/02/18(火) 09:48:32
>>6
この人は英語圏に生まれていたら、サザンは世界的グループになってたと思う
ビートルズのジョンレノンみたいに+42
-17
-
533. 匿名 2020/02/18(火) 09:49:53
>>464
じゃあ、お前がセンス良いと思うミュージシャンを言ってみろよ。
皆で笑ってやるから笑+10
-2
-
534. 匿名 2020/02/18(火) 09:56:42
>>530
昔から大好き!
人物などをあそこまで単純化して描きながら、喜怒哀楽が豊かに、正直に伝わるってスゴい。+2
-0
-
535. 匿名 2020/02/18(火) 09:58:12
中田ヤスタカ+2
-0
-
536. 匿名 2020/02/18(火) 09:59:20
芸人の永野
「餅を詰まらせた新沼謙治」「関係者席にクワバタオハラ見つけた歌手」なんて
誰も思いつかんよ
クズだけど
+5
-2
-
537. 匿名 2020/02/18(火) 10:06:33
>>5
林檎ちゃん好きなんだけど、ゴーストライターはいる気がする。
普段の語彙を考えると・・+46
-72
-
538. 匿名 2020/02/18(火) 10:06:37
田村由美+3
-0
-
539. 匿名 2020/02/18(火) 10:13:49
くらもちふさこ。
絵も上手いし、話の構成や伏線回収、オシャレ感と繊細な心の動き、少女漫画界の天才だと思う。+18
-0
-
540. 匿名 2020/02/18(火) 10:17:34
岡村靖幸
+1
-0
-
541. 匿名 2020/02/18(火) 10:19:37
>>5
「本能」がリリースされた時、私は2歳ですが高校生になって初めて本能のPV見て衝撃受けました。
この時の椎名林檎さんまだ20歳か18、19歳くらいなんですよね??
現在22の私より色気すごくてびっくりです!他の曲も見ましたが天才だと思います・・・
+178
-33
-
542. 匿名 2020/02/18(火) 10:20:04
篠原千恵+1
-0
-
543. 匿名 2020/02/18(火) 10:21:30
>>83
ヨコだけど、よく見るとジョン・レノソ(れのそ)ってなってない?+1
-1
-
544. 匿名 2020/02/18(火) 10:22:31
>>1
この人、詐欺したからいいイメージない+8
-8
-
545. 匿名 2020/02/18(火) 10:23:57
>>524
え、、たいしたことない+12
-3
-
546. 匿名 2020/02/18(火) 10:27:53
カート・コバーン
作曲能力もだけどなんといってもあのVO
おまけに金髪碧眼イケメンだったし ブサイクだったらあんな人気でなかった
世の中ってマジ不公平・・・+5
-0
-
547. 匿名 2020/02/18(火) 10:29:45
>>522
帝王たくさんいるw+1
-0
-
548. 匿名 2020/02/18(火) 10:30:59
>>1
天才ではない
今のアイドル系の歌がどうしようもないから
そう感じるだけだと思う
+13
-21
-
549. 匿名 2020/02/18(火) 10:32:27
坂東玉三郎
はまぎれもなく天才+0
-0
-
550. 匿名 2020/02/18(火) 10:34:02
なぜか最近
岡本真夜って天才なんじゃね?
って思う
なんていうか今聴くとメロディすごくない?+2
-2
-
551. 匿名 2020/02/18(火) 10:34:23
米津は才能あるけど
下手すれば潰れる可能性もある
もっと自由に曲を作らせ詩をかかせるべきだね+0
-3
-
552. 匿名 2020/02/18(火) 10:35:19
世代は全く違うけど
美空ひばり
聴けば聴くほど
化け物だと感じる+3
-2
-
553. 匿名 2020/02/18(火) 10:35:24
>>265
フィギュアスケートのシングルは小柄で短足の方がジャンプ跳びやすい
でもある程度スタイル良くないと見映えがしない
そのあたり兼ね備えた理想的な見た目(スタイル)だと思うよ
+31
-0
-
554. 匿名 2020/02/18(火) 10:38:59
鬼束ちひろ
知らない子多いけど
一言では言い表せれないくらい貴重な音楽家
19才で月光つくったんだよ天才だよ
詩もだけど作曲のセンス半端ない
壊れた部分も全部さらけ出して生きている稀なアーティスト(日本では珍しい)
長い活動停止期間もあって生きにくいながらも曲描いて音楽だけは手放さなかった。
20周年元気に迎えられてほんと良かったです。
+12
-2
-
555. 匿名 2020/02/18(火) 10:42:14
>>36
エガちゃんは神です。+28
-1
-
556. 匿名 2020/02/18(火) 10:45:23
椎名林檎さん天才とか?は?まじ言ってる?
気の強さと言うかキツさが下品な音楽に出てるよね
いつも音楽と喧嘩してるみたいな人にしか見えないw
+9
-8
-
557. 匿名 2020/02/18(火) 10:47:20
>>5
悪いけど、今は凡人
権力もってる男を落とすのが上手いから今の地位があるんじゃないかな。+72
-70
-
558. 匿名 2020/02/18(火) 10:47:38
>>512
米津を除いて
年期が入ったアーティストですね。年齢的に上の方なのよくわかります。+2
-2
-
559. 匿名 2020/02/18(火) 10:50:51
阿久悠+5
-0
-
560. 匿名 2020/02/18(火) 10:54:41
椎名林檎
不倫と仕事を組み合わせたのし仕上がり天才+3
-1
-
561. 匿名 2020/02/18(火) 10:55:32
>>14
白日の歌い出しが繊細な井口さん+81
-6
-
562. 匿名 2020/02/18(火) 10:56:17
中森明菜
+7
-4
-
563. 匿名 2020/02/18(火) 11:00:05
>>557
今はでんつーの旦那不倫略奪デキ婚したからね
初めて出したアルバムとその次が良かっただけ
固定の信者が支えてるだけの才能枯渇おばさんだよ
歌下手だし+32
-15
-
564. 匿名 2020/02/18(火) 11:03:00
>>556
うまい表現
紅白での下着みたいな格好
引いたわ…
ワキ出して膝出して胸出して+4
-0
-
565. 匿名 2020/02/18(火) 11:05:02
>>467
それはない+2
-0
-
566. 匿名 2020/02/18(火) 11:05:26
>>212
これにマイナスつける人ってなんで?+17
-3
-
567. 匿名 2020/02/18(火) 11:05:54
>>11
ミスチルばっかカラオケで歌ってた元彼、元彼の親友、2人揃って浮気三昧だった。
ミスチルが悪いわけじゃないけど、そういう男が歌ってるイメージ。+25
-26
-
568. 匿名 2020/02/18(火) 11:06:42
>>196
観てきました!
すごい人だわ
ヤバイ久しぶりにドキドキしちゃってる
教えてくれてありがとう+1
-1
-
569. 匿名 2020/02/18(火) 11:09:58
山中教授。
おまけにルックスもいい。+21
-0
-
570. 匿名 2020/02/18(火) 11:11:06
川谷絵音+4
-4
-
571. 匿名 2020/02/18(火) 11:12:40
>>563
それに目を背ける一途な信者がいるのが慢心の元よね+19
-11
-
572. 匿名 2020/02/18(火) 11:13:32
鍋という料理を発明した人
これで2~3日は持つからメニューを考えなくていい
主婦の味方+6
-0
-
573. 匿名 2020/02/18(火) 11:16:03
編曲家の船山基紀+1
-0
-
574. 匿名 2020/02/18(火) 11:19:10
>>571
ほんとそれ
不倫に厳しいガルで何故か信者が沸く
気持ち悪い存在
+16
-6
-
575. 匿名 2020/02/18(火) 11:19:31
女王蜂のアヴちゃん(Vo.)+0
-0
-
576. 匿名 2020/02/18(火) 11:20:50
>>231
芸術的な音楽作れて歌唱力もあって美人なのに生きにくいって…
天才は紙一重というけど色々考えさせられる
+10
-1
-
577. 匿名 2020/02/18(火) 11:24:48
>>11
この時代の歌手ってみんな歌が上手くない?稲葉さんとかもそうだけど。
今の若い歌手ってCDと生歌の違いにビックリする。歌番組とか出てても音程が保ててないから聞いてて不安になる。今人気のキングヌーとかもそう。
でもねこの人はホントに上手いわ。
+53
-7
-
578. 匿名 2020/02/18(火) 11:32:51
人としてはダメでも槇原敬之はJポップの天才だったと思う+5
-0
-
579. 匿名 2020/02/18(火) 11:39:02
>>119
ブタ多いな笑+19
-0
-
580. 匿名 2020/02/18(火) 11:40:18
>>503
あんまり言いたくないけど美人か?だいぶ整形してるし。いつ見ても顔が安定してない。デビュー後の腫れ上がった二重が凄かった。
+23
-6
-
581. 匿名 2020/02/18(火) 11:41:58
>>556
あんたそれ以上椎名林檎さまを侮辱したらぶちのめすよ+3
-5
-
582. 匿名 2020/02/18(火) 11:42:34
>>580
美人だよあんたよりはな!!!+14
-13
-
583. 匿名 2020/02/18(火) 11:43:29
>>513
何?何か文句あんの?+10
-4
-
584. 匿名 2020/02/18(火) 11:46:00
椎名林檎
メンヘラホイホイって感じ。そんなヤツらを操りビジネスウーマン。お金儲けには長けてる感じ。
昔からあざとくて嫌いだった。+8
-3
-
585. 匿名 2020/02/18(火) 11:46:14
>>183
オリンピックの聖火ランナーのラスト(着火させる人?)イチローがいいな~って勝手に思ってる。+3
-1
-
586. 匿名 2020/02/18(火) 11:47:11
北島三郎
風雪流れ旅なんて吹雪を想像させるわ。+0
-0
-
587. 匿名 2020/02/18(火) 11:48:31
>>582
え?椎名林檎の整形前なんて超ドブスだったよ。
あんだけ改造すればね。あー信者は怖いわ~
絡んでこないで。整形代、お布施してあげてね。+11
-17
-
588. 匿名 2020/02/18(火) 11:48:37
久石譲+4
-0
-
589. 匿名 2020/02/18(火) 11:49:09
>>2
日本を代表する程の天才だと思ってるけど評価されなさすぎてる+87
-3
-
590. 匿名 2020/02/18(火) 11:49:41
手塚治虫。医者の資格持ちの漫画家って。火の鳥とか誰も思いつかないようなストーリーがたくさんある。
同世代では宇多田ヒカル。小室哲哉が自分の時代は終わったと思わせた人。+13
-0
-
591. 匿名 2020/02/18(火) 11:52:17
売れっ子=天才なのか?
羽生善治+2
-0
-
592. 匿名 2020/02/18(火) 11:53:35
ヨーヨーマ
一番美しい音を知っている
神の領域+3
-0
-
593. 匿名 2020/02/18(火) 11:54:18
佐藤優樹
アンチ多いけど
やっぱり音楽的に天才
リズムの刻み方がすごくて
見てると自分も体が動く+0
-3
-
594. 匿名 2020/02/18(火) 11:57:22
ブラマヨ
めちゃくちゃおもしろい。
ノリツッコミが最高にキレてる。+3
-1
-
595. 匿名 2020/02/18(火) 11:58:28
>>5
椎名林檎すきだけど、天才っていうより奇才じゃない?
+181
-12
-
596. 匿名 2020/02/18(火) 12:00:43
楳図かずお
多才だし+2
-0
-
597. 匿名 2020/02/18(火) 12:01:26
テレビというものを0から発明した方々。+7
-0
-
598. 匿名 2020/02/18(火) 12:01:26
>>60
週刊誌で連載しながら週二で休めるくらい筆速いし話にスピード感あるし天才なんだけど
本人が本当に書きたい話が致命的にマイナー路線なんだよね…
別の人が組み立てた話を書くと本当に面白いんだけど…
+2
-0
-
599. 匿名 2020/02/18(火) 12:01:49
>>231
あれ…私天才でも何でもないただのゴミクズなのに
凄い共感しちゃった…ごめんなさい鬼束さん…+6
-0
-
600. 匿名 2020/02/18(火) 12:04:09
>>44
スラムダンクを生み出してくれてありがとうと言いたい
+79
-0
-
601. 匿名 2020/02/18(火) 12:05:35
>>456
本当だ!54歳か。
どっち道すごいことには変わりないけど。笑+0
-0
-
602. 匿名 2020/02/18(火) 12:10:48
講談師 神田伯山
未来の人間国宝だよ(o^^o)+2
-1
-
603. 匿名 2020/02/18(火) 12:11:09
>>76
作詞、作曲、アレンジ、ギター、ルックス、キャラクター、芸術的センス…こんなにいくつもの才能をあわせ持つ奇跡✨センスの塊+41
-2
-
604. 匿名 2020/02/18(火) 12:13:08
Eテレみぃつけた!のスイちゃん。
あの子は天才だわ+3
-2
-
605. 匿名 2020/02/18(火) 12:13:15
堂本剛
ジャニーズだから顔で見られがちだけど感性で生きてる感じで天才肌だと思う+5
-5
-
606. 匿名 2020/02/18(火) 12:13:34
どんなトピでも必ずケンカ始まるね!www+4
-0
-
607. 匿名 2020/02/18(火) 12:16:45
>>11
桜井さんのファンの方には悪いけど、天才なのは小林武史。
この人がいなかったら平凡なバンドだったと思う。+78
-20
-
608. 匿名 2020/02/18(火) 12:17:42
>>379
30年以上変わらぬペースで作り続けられる凄さ。色褪せるどころかさらなる深みを増していく名曲の数々。まさしく天才!+13
-0
-
609. 匿名 2020/02/18(火) 12:20:10
>>54
ディオールカスタマーだけど、この人のデザインが一番好きだった。
本当に惜しい事をしたね…+8
-0
-
610. 匿名 2020/02/18(火) 12:22:29
>>9
生きてる間にHUNTER×HUNTER読み終わりたい
だから冨樫先生早くお願いします+69
-0
-
611. 匿名 2020/02/18(火) 12:26:29
囲碁の柴野虎丸君。
+0
-0
-
612. 匿名 2020/02/18(火) 12:29:39
藤井隆
マシュー好きだったよ+3
-3
-
613. 匿名 2020/02/18(火) 12:29:54
>>65
グレイのテルも入れてあげて+24
-0
-
614. 匿名 2020/02/18(火) 12:30:17
川谷絵音+1
-6
-
615. 匿名 2020/02/18(火) 12:30:33
紙ナプキン考えてくれた人
布で処理なんて私には無理すぎる+17
-1
-
616. 匿名 2020/02/18(火) 12:31:15
>>19
灯油を入れる時のポンプを作ったのもそうだよね。
お母さんが苦労しながら入れてるのを見て考えたって。
+90
-0
-
617. 匿名 2020/02/18(火) 12:31:53
>>143
それよりずっと昔からクイーンがやっていた+9
-0
-
618. 匿名 2020/02/18(火) 12:32:49
はい天才+2
-5
-
619. 匿名 2020/02/18(火) 12:33:42
>>280+7
-1
-
620. 匿名 2020/02/18(火) 12:34:34
天才+1
-4
-
621. 匿名 2020/02/18(火) 12:34:47
久石譲+6
-0
-
622. 匿名 2020/02/18(火) 12:34:51
>>46
金の亡者
・儲かるパチンコ台の契約でHIDEの権利が欲しくて乗り気じゃないHIDEのお兄さんに迫ってもめた話
・TAIJIに「お前はメンバーじゃない、ただのバックバンドだ」と言って微々たるギャラしか渡さなかった話
・弟分として売り出したGLAYの権利をYOSHIKIが全部持っててあれだバカ売れしたGLAYには僅かしかお金が入らず、YOSHIKIが全部利益を持っていって知らなかったGLAY側と裁判になった話
むかしXファンだったけど
自分さえ良ければ良いのかと思って嫌いになった+14
-11
-
623. 匿名 2020/02/18(火) 12:35:42
>>140
突っ込みのキレが尋常じゃない。+0
-0
-
624. 匿名 2020/02/18(火) 12:36:03
+1
-5
-
625. 匿名 2020/02/18(火) 12:36:36
>>203
ああいう商法を考えた人はそれ以前にもいたかもよ。
ただ倫理観がある人はやらないと思う。+5
-0
-
626. 匿名 2020/02/18(火) 12:37:46
>>5
椎名林檎てこの人なんだ!
歌声と名前は知ってたけど、顔見るの初めて👀
思ってたイメージとちょっと違うけど、、+0
-30
-
627. 匿名 2020/02/18(火) 12:37:54
みんななにいってんの?
バーロー小島麻由美に決まってるだろーが!
と思いました+3
-1
-
628. 匿名 2020/02/18(火) 12:38:06
>>5
つーか誰?このブス。+21
-73
-
629. 匿名 2020/02/18(火) 12:38:17
>>1
プライベートがクズすぎて悪なイメージしかないけど、音楽では間違いなく天才。
若い人は知らないと思うけど、バブル時代、ディスコで盛り上がり、その流れでカラオケに行っても盛り上がれる曲がないからと、ディスコ+カラオケ÷2 をコンセプトにプロデュースしたのがtrf。
時代を読んでたからあれだけミリオンヒットを出せた。+67
-3
-
630. 匿名 2020/02/18(火) 12:40:38
>>587
椎名林檎さまの天才なお顔を貼ったので見てください椎名林檎さまは天使です女神さまです謝ってください+1
-14
-
631. 匿名 2020/02/18(火) 12:41:13
嫌われてるけど、ホリエモン。20後半で東証一部上場成し遂げて、30前半でフジテレビ買収しようとするとか人生100回位ループしないと無理。+8
-1
-
632. 匿名 2020/02/18(火) 12:42:22
>>574
一回の不倫じゃなくて2回も
しかも両方奥さんいる状況で子どもを既に孕んでるからね
杏ちゃんみたいに奥さんが有名人ならどれだけ辛いか世が知れるけど略奪された奥さん苦しんだだろうね
この人2回も不倫して2つも家庭壊してるんだよ
ちょっと異常だと思う+20
-5
-
633. 匿名 2020/02/18(火) 12:43:57
>>500
何度も何度も・・・
よっぽど好きなんだね(笑)
けど天才ではないよ。
tまあよく出来る人たちじゃない?
+3
-4
-
634. 匿名 2020/02/18(火) 12:44:05
バッハは間違いなく天才+7
-0
-
635. 匿名 2020/02/18(火) 12:44:08
>>1
globe全盛期までの小室は本当に天才。
TMの楽曲は基本的に力入ってるものが多いけど、全盛期の頃は適当な楽曲があったのもの確かだね。+46
-1
-
636. 匿名 2020/02/18(火) 12:44:46
もう出てるかもだけど、エレカシ宮本浩次さん。
53であのスタイル、歌声、歌詞、曲すべてステキ。
天才だと思う。+17
-0
-
637. 匿名 2020/02/18(火) 12:45:27
>>125
このあいだ久々にカリオストロの城見たけど、やっぱり天才だと思いました。40年前の作品とは思えない!+9
-0
-
638. 匿名 2020/02/18(火) 12:46:36
>>587
ドブスっていうかクソ芋パンピー顔
特徴がないパンパンの一重に
あんな丸い鼻がいきなりトンがるワケw
笑わないのは整形しまくってダウンタイムで顔が引きつってるからでしょ
あー信者キモいよね
整形と不倫の慰謝料のお布施がんばれ〜+8
-8
-
639. 匿名 2020/02/18(火) 12:46:51
+23
-2
-
640. 匿名 2020/02/18(火) 12:47:22
Rー指定+1
-0
-
641. 匿名 2020/02/18(火) 12:47:32
じゃあ私は倉橋ヨエコ+1
-0
-
642. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:02
バッハさん一択+3
-0
-
643. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:16
私+1
-0
-
644. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:29
モーツァルト+6
-0
-
645. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:46
塩谷哲さん。
中学生で 海溝〜A Deep を自作自演出来るなんて!+0
-0
-
646. 匿名 2020/02/18(火) 12:51:49
>>628
音楽業界の神様の椎名林檎さまですよく覚えておいてくださいね!!!+10
-10
-
647. 匿名 2020/02/18(火) 12:51:53
>>2
分かる。
プロのミュージシャンからも上手いなんて言われるなんて凄いと思う。
ただ本人のクセが強い。
+79
-2
-
648. 匿名 2020/02/18(火) 12:53:01
甲本ヒロト
彼は天才だと思う+5
-0
-
649. 匿名 2020/02/18(火) 12:54:29
>>5
もともとの才能とかセンスも持ってたかもだけど、無名の頃は普通のポップスを作ってたらしい。
でもデビューしかけの時代はCoccoとかが流行ってて、林檎ちゃんもそれに乗って今のイメージがあるらしいです。
天才っていうか努力家なイメージ。+90
-7
-
650. 匿名 2020/02/18(火) 12:54:35
>>628
お前こそ誰?何このブス。+29
-1
-
651. 匿名 2020/02/18(火) 12:55:15
>>5
茎って曲が美しくて心震えた。
+69
-8
-
652. 匿名 2020/02/18(火) 12:56:15
B'zの稲葉さん
+4
-2
-
653. 匿名 2020/02/18(火) 12:56:34
>>479
お門違いコメントw
桜井がクズなだけだろ+14
-4
-
654. 匿名 2020/02/18(火) 12:57:20
坂本龍一+4
-0
-
655. 匿名 2020/02/18(火) 12:57:31
>>21
1行目の謙虚から、
2行目で急にクズになるの草+57
-0
-
656. 匿名 2020/02/18(火) 12:58:09
>>409
桜井さんに何かされたの?(笑)実際に関わった人達にとっては無かった事にはできないけど、あなたにとっては全く関係無い事でしょ?で、一番はこのトピには全く関係無い話題なので、そんなに色々言いたいなら専用のトピでも作って語ってれば?+6
-9
-
657. 匿名 2020/02/18(火) 13:00:29
キングヌー 常田+2
-3
-
658. 匿名 2020/02/18(火) 13:00:41
斉藤和義+0
-0
-
659. 匿名 2020/02/18(火) 13:00:47
荒木飛呂彦先生 ジョジョの。
+9
-0
-
660. 匿名 2020/02/18(火) 13:00:49
>>91
あれはわざとそういう感じに作ったんじゃないかなー
もろ小室節がきいててあれはあれで好き+55
-3
-
661. 匿名 2020/02/18(火) 13:00:52
>>656
東出はあちこちのトピで叩かれてるが+6
-1
-
662. 匿名 2020/02/18(火) 13:02:10
荒木飛呂彦
+5
-0
-
663. 匿名 2020/02/18(火) 13:02:25
>>281
わたしなんて最後までよんで
ガルチャンミンって名前の外国の
偉人だと思ったよ、、+26
-1
-
664. 匿名 2020/02/18(火) 13:03:33
グレース・ヴァンダーウォール+0
-0
-
665. 匿名 2020/02/18(火) 13:04:09
ASKA
+6
-3
-
666. 匿名 2020/02/18(火) 13:04:29
鬼龍院翔+0
-0
-
667. 匿名 2020/02/18(火) 13:04:42
ねえ林檎のことブスって言ってる人とまじで言ってんの?目大丈夫?眼科行ったら?+2
-9
-
668. 匿名 2020/02/18(火) 13:04:54
田中裕子さん
+7
-1
-
669. 匿名 2020/02/18(火) 13:05:14
エドワード・ファーロング
顔面の天才笑
日本なら橋本環奈とかかな+2
-0
-
670. 匿名 2020/02/18(火) 13:06:10
>>12
いや~天才やろ!!!+62
-7
-
671. 匿名 2020/02/18(火) 13:06:15
>>31
この人、微妙にいつも音が下がる方向にずれてる
最近テレビでパンの歌を歌ってたけど
伴奏の音とだんだん合わなくなってて気持ち悪い
音大仲間と一緒に見てたけどみんな同じ事言ってた
だんだん下がってきちゃうんだよね+6
-13
-
672. 匿名 2020/02/18(火) 13:06:21
井上陽水+4
-0
-
673. 匿名 2020/02/18(火) 13:06:23
>>632
この人のファンはほんとに盲目でズレてるから
知り合いのりんごーファンは
普段着着物とか言って毎日着物着てる人
話し方も独特
永遠の厨二病って感じだから
不倫で実際の奥さんが傷つくとか
そういう世間一般の感覚とはズレてるよ
夢見る夢子って感じ+14
-8
-
674. 匿名 2020/02/18(火) 13:07:00
>>44
天才すぎ+24
-0
-
675. 匿名 2020/02/18(火) 13:07:11
矢沢あい+4
-2
-
676. 匿名 2020/02/18(火) 13:08:37
スティービーワンダー!!+2
-0
-
677. 匿名 2020/02/18(火) 13:09:45
>>655
電車でニヤッと笑っちゃったw+2
-0
-
678. 匿名 2020/02/18(火) 13:10:34
北島マヤ。
漫画の中だけど。笑
てか、50巻はよ!もう読めずに死んじゃいそうだわ。+7
-0
-
679. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:06
種村有菜
なんやかんや彼女が少女漫画に与えた影響は大きい
未だに根強い人気もあるし才能は確か
+3
-2
-
680. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:10
天才って誉め言葉じゃないよね。
天才と○○は紙一重とか、天才バカボンとか。
天才=人間性に難ありと思っていた。
素晴らしい作品生み出せばそれで成立するんだろうけど。+2
-1
-
681. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:38
空知英秋先生。
小中学生の頃は漫画とか作者コメント読んでて面白おじさんだと思ってたけど、震災が起きて当時いろんな人がコメントを出してる中で、1番気の利いてるコメントすぎて天才だと思った。+5
-0
-
682. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:39
久石譲+4
-0
-
683. 匿名 2020/02/18(火) 13:12:11
橋本絵莉子+0
-0
-
684. 匿名 2020/02/18(火) 13:13:10
>>662
いい加減、信者しつこいよ。
お前こそ眼科と心療内科でも行って薬飲んでもらってきたら?+0
-4
-
685. 匿名 2020/02/18(火) 13:13:18
フレディマーキュリー+3
-0
-
686. 匿名 2020/02/18(火) 13:15:02
>>105
今勢いあるよね
曲はすんごい好きなんだけど、どこを見て天才と
言われてるのかがわからない
そんなに抜きん出ててるかな?+12
-2
-
687. 匿名 2020/02/18(火) 13:15:50
プリンスかなあ。+2
-0
-
688. 匿名 2020/02/18(火) 13:15:56
>>632
最初のデキ婚のときの、ふざけたコメントが最低だった。
拗らせた厨二みたいなの。
無事、着床だの。ほんと下品。奥さんよく耐えたね。
+17
-3
-
689. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:26
浜崎あゆみ
うまいこと生き残ってるよね
忘れられない存在
あゆからお浜さんへイメチェン+2
-3
-
690. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:44
>>607
才能は有るが天才では無い!+7
-6
-
691. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:07
>>653
だよね
セクゾを誉めるんじゃなくてしかも直接ひはんするんじゃなくて、洗脳したロキノン厨に批判させようとした、『ブロマイド売ってきた人達』もドン引きした+2
-1
-
692. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:21
久石譲
あんな曲どうやったら生み出せるの?っていつも思う。
久石譲がいなかったらジブリはここまでヒット作出てないんじゃないかと思う
まぁ、その作曲家を起用する宮崎駿ももちろん天才なわけだが+21
-0
-
693. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:47
>>688
正にそう
下品なんだよ何をやっても。
あの下品な人がオリンピックのプロデュースだよ
やめてくれよ恥ずかしいわ。+14
-6
-
694. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:19
吉井和哉+4
-0
-
695. 匿名 2020/02/18(火) 13:21:00
秋元康
商才に限っては天才+1
-0
-
696. 匿名 2020/02/18(火) 13:21:01
Billie Eilish+1
-0
-
697. 匿名 2020/02/18(火) 13:21:42
ニルヴァーナのカート・コバーン+3
-0
-
698. 匿名 2020/02/18(火) 13:22:36
グレングールド+3
-0
-
699. 匿名 2020/02/18(火) 13:22:37
若きEDMの天才アヴィーチー
ただの主婦の私にも聞きやすい楽曲でWakemeupを初めて聞いたときの衝撃。
亡くなって悲しいわ。+2
-0
-
700. 匿名 2020/02/18(火) 13:23:01
>>1
宇多田ヒカルよりこの人の曲の方がアメリカ人にウケると思う+11
-5
-
701. 匿名 2020/02/18(火) 13:27:19
>>639
全てが古いw+7
-3
-
702. 匿名 2020/02/18(火) 13:28:24
桑田佳祐+2
-1
-
703. 匿名 2020/02/18(火) 13:33:16
大谷翔平+1
-0
-
704. 匿名 2020/02/18(火) 13:33:18
>>1
イケメンすぎる+44
-19
-
705. 匿名 2020/02/18(火) 13:34:13
>>4
腹ぺこ蜘蛛さんのお歌が好きよ+41
-1
-
706. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:01
>>1
青春を素敵な思い出の曲達で彩ってくれた小室さんには感謝しかない!!天才だよ!+32
-1
-
707. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:26
>>671
歌番にでてる時もそうだよ。徐々に音が狂っていくw+4
-1
-
708. 匿名 2020/02/18(火) 13:39:01
>>625
女衒ってやつね+3
-0
-
709. 匿名 2020/02/18(火) 13:39:11
>>76
大ヒット曲は最近出てないから、才能が枯れたのかと思ってたけど、「みなと」みたいな曲をまだ出していて、やっぱ天才やなと思った。Mステで歌い出し間違えるのもある意味すごい。+39
-1
-
710. 匿名 2020/02/18(火) 13:40:43
>>543
れのそ、で正解なんですよ(^^)
V6の学校へ行こう!観てた世代じゃないと伝わらないかな…
〜長男なのに、二郎
〜ヘンゼルと、GLAYのTERU+3
-0
-
711. 匿名 2020/02/18(火) 13:43:17
>>111
この人の父親も昭和天皇の前で民謡を歌うくらいものすごい名手だったんだよね!+9
-0
-
712. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:15
小室さん可愛い小室さん可愛い小室さん可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い+0
-10
-
713. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:53
HIKAKINかな!なんだかんだ
パイオニアだと思う!+1
-4
-
714. 匿名 2020/02/18(火) 13:48:26
>>712
熱がすごい+2
-0
-
715. 匿名 2020/02/18(火) 13:49:27
合う合わないがあるのにそれを否定するのはおかしい
世に知れ渡ってる人はみな天才だよ+2
-1
-
716. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:49
>>673
毎日着物を着るのは普通のことじゃないですか?
昔の日本人は毎日日常着としと纏っていたのですから、林檎様もよく着ている素敵な母国の民族衣装ですよ、着られない人の方が恥ずかしいと思ふ。+4
-14
-
717. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:26
マッキー+0
-0
-
718. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:32
>>577
本当にこの時代の歌手は、歌唱力が高いなと思います。
作詞能力と表現力もすごいな~と感嘆します。
男性だと稲葉浩志さんと上杉昇さんが自分の中だと筆頭です。
桜井和寿さんも好きです。+8
-1
-
719. 匿名 2020/02/18(火) 13:54:44
スティーヴンホーキング博士!+7
-0
-
720. 匿名 2020/02/18(火) 13:55:20
鳥肌実+0
-0
-
721. 匿名 2020/02/18(火) 13:57:08
堂本剛くん+5
-1
-
722. 匿名 2020/02/18(火) 13:58:52
>>43生きていくのが
しんどくなったら
私は火の鳥を読みます。
自己啓発系とかと
比べ物にならない位
明日から頑張ってみるか
って心が救われます。
他の作品にもすごくメッセージが込められていて
大好きです。(*^^*)
+7
-0
-
723. 匿名 2020/02/18(火) 13:59:18
>>132
上杉昇は私も凄い才能の持ち主だと思います。
今も素晴らしいですが、20代の時のあの卓越した歌唱力は90年代の日本では群を抜いていたと思います。
WANDSは楽曲も良かったけど、上杉さんの歌声と歌詞があって成功したバンドだと思っています。
+11
-1
-
724. 匿名 2020/02/18(火) 13:59:55
gogovanilla sの牧君+0
-0
-
725. 匿名 2020/02/18(火) 14:00:08
玉置浩二です!
特に安全地帯の頃は名曲がいっぱい!+5
-0
-
726. 匿名 2020/02/18(火) 14:01:11
>>7
最近テレビ見てなくて、一昨日久しぶりにみたテレビに出てる芦田愛菜ちゃん見てビックリした!
マルモリの頃可愛かったのに…なんか残念になったよね?
肌荒れなの上にファンデのせた感じだったし、まだ若いのにストレス多いのかな?+3
-48
-
727. 匿名 2020/02/18(火) 14:01:46
ゲームクリエイター小島秀夫。プロデューサーとしてもストーリーテラーとしても凄いけど、何よりも発想力が凄い。+2
-0
-
728. 匿名 2020/02/18(火) 14:06:11
吉沢亮さん。人に嫌われない印象を与えない術を持ってる気がする+0
-4
-
729. 匿名 2020/02/18(火) 14:06:22
美空ひばりさん+2
-0
-
730. 匿名 2020/02/18(火) 14:06:36
久石譲+4
-0
-
731. 匿名 2020/02/18(火) 14:07:54
ジャニーさん
いなくなって初めて凄さにきずいた+1
-0
-
732. 匿名 2020/02/18(火) 14:08:11
+5
-0
-
733. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:02
音が徐々にズレる話笑ったw+0
-0
-
734. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:12
>>622
「ファンだったのに」こんなガセ書くんだ
ただのアンチじゃん
+9
-1
-
735. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:51
揚げ物考えた人。あげればとりあえず美味しい。+2
-0
-
736. 匿名 2020/02/18(火) 14:10:39
L'Arc~en~Cielは不協和音椎名林檎も同枠
奇をてらう人はダメです+1
-6
-
737. 匿名 2020/02/18(火) 14:10:59
>>95
そこに着眼したアンタこそ天才や!+37
-0
-
738. 匿名 2020/02/18(火) 14:12:18
>>734
HIDEのお兄さんだって。+11
-0
-
739. 匿名 2020/02/18(火) 14:12:29
>>1
正直曲調はワンパターンだったけど、今やCDがまともに売れない現代に比べたら
音楽界を席巻した時代の寵児だったよ。音楽番組も面白かった時期だった。+19
-0
-
740. 匿名 2020/02/18(火) 14:12:34
ブラマヨのたかし+1
-0
-
741. 匿名 2020/02/18(火) 14:17:02
>>44
実家にこの絵のポスター貼ってあるわ+13
-0
-
742. 匿名 2020/02/18(火) 14:18:45
私自身+1
-0
-
743. 匿名 2020/02/18(火) 14:18:46
佐藤雅彦氏、ポリンキーやバザールでござーる、だんご三兄弟、ピタゴラスイッチの産みの親。
+2
-0
-
744. 匿名 2020/02/18(火) 14:20:10
>>23
好きだけど天才じゃなくて障害じゃないかな。+0
-22
-
745. 匿名 2020/02/18(火) 14:20:25
>>1
可愛いの大渋滞+8
-0
-
746. 匿名 2020/02/18(火) 14:21:48
>>12
作詞作曲だけじゃない、絵、ダンスもすごいんだよね
米津玄師って本名なのもすごい。名前負けしてない+92
-7
-
747. 匿名 2020/02/18(火) 14:22:56
飛鳥さん。前科者だけど、名曲と歌唱力は素晴らしいと思います。+9
-1
-
748. 匿名 2020/02/18(火) 14:23:49
スーパーフライ。本当にパワフルで上手!
カタカナで書くと誰だかわからないか
+1
-0
-
749. 匿名 2020/02/18(火) 14:23:56
>>31
それな!!
この返信見た人、毒グモ女、酔わせてモヒート、トラウマキャバ嬢絶対聴いて!!+12
-1
-
750. 匿名 2020/02/18(火) 14:24:52
全盛期の福山は本当にすごいと思った。+0
-5
-
751. 匿名 2020/02/18(火) 14:30:32
>>716
この人のファンが変人だと言うことがよくわかる文だね。
こういう人が小学校の卒業式に袴を全員着ましょうみたいに布教してるんだなと思う。
周りが見えてない+3
-5
-
752. 匿名 2020/02/18(火) 14:30:50
ロバート秋山
観察力と演技力が素晴らしい+11
-4
-
753. 匿名 2020/02/18(火) 14:32:06
細野さん
+9
-0
-
754. 匿名 2020/02/18(火) 14:32:26
橋田寿賀子+0
-1
-
755. 匿名 2020/02/18(火) 14:34:29
>>628
ブスって言ったほうがブスなんだよー←+7
-2
-
756. 匿名 2020/02/18(火) 14:34:39
>>310
ピアノ曲というジャンルに関しては傑出した天才だと思います。
私はショパンの旋律は勿論ですが和声感が素晴らしいと感じます
色彩豊かで美しいです+8
-0
-
757. 匿名 2020/02/18(火) 14:35:00
中田ヤスタカ+3
-1
-
758. 匿名 2020/02/18(火) 14:35:08
マイナス覚悟
GACKT
格付けであれだけ色んなジャンル正解なら凄い思う+3
-2
-
759. 匿名 2020/02/18(火) 14:36:18
>>750
25時の電話のベル土曜日のなんとかってひどくない?+2
-0
-
760. 匿名 2020/02/18(火) 14:38:15
+2
-0
-
761. 匿名 2020/02/18(火) 14:42:53
萩尾望都とくらもちふさこが出てて安心したトピ+6
-0
-
762. 匿名 2020/02/18(火) 14:46:41
>>448
ムツゴロウさんのお父上がこれまた。すさまじい人。
最初、無免許で医者やってたんだけど、これではダメだと思い、20代半ばの頃に中学からやり直して満州の医大を出て正式な医者の免許を取得。しかし、戦後、満州での医師免許は無効とされてしまい、今度は小学校からやり直してもう一度医師国家試験をとって再度医者になった。
4050のおっさんが、小学生に交じって体育とか授業受けてたんだよ。ムツゴロウさんはその頃もう中学生。すごい背中を見ながら育った人だよ。
+19
-0
-
763. 匿名 2020/02/18(火) 14:48:42
ミラクルひかるさん
どのモノマネ見てもその人に見えてくる。
顔もそれぞれ似てる!+4
-2
-
764. 匿名 2020/02/18(火) 14:50:04
一億円する盆栽作るのもスゲーが、総理大臣からも賞を4回くらいとる日本人がいたとは。敬礼
小林國雄・盆栽職人の1億円作品をご紹介。【世界ナゼそこに日本人】 | 芸能スワレスsince2019gossip.com『世界ナゼそこに日本人』にチェーンソーを使用した豪快な技法で美しい盆栽を作りだす凄腕盆栽職人の”小林國雄”さんが紹介されます。盆栽職人”小林國雄”さんは何度もすごい賞を受賞しており、正に盆栽界の巨匠!といえる人物なんです。そんな、盆栽職人”
+1
-0
-
765. 匿名 2020/02/18(火) 14:51:51
>>350
日本で最初に売れたラップはドリフの早口言葉だと思ってた+0
-0
-
766. 匿名 2020/02/18(火) 14:51:58
>>20
何が凄いって、
連載が終わっても、すぐに次の連載が始まり
必ず売れる!!
しかも、どれも面白い!!
天才やわぁ~!
うる星やつらを小学1年で知り、大ファンに。
今は5年生の子供も高橋留美子先生のファンで、
親子で熟読してる!+36
-2
-
767. 匿名 2020/02/18(火) 14:53:33
ラウール+0
-0
-
768. 匿名 2020/02/18(火) 14:54:20
所ジョージ
どんなことも楽しむ所と、
どんな人もけなさず受け入れてくれる所が素晴らしい!!
頭の回転もスゴい!+0
-4
-
769. 匿名 2020/02/18(火) 14:54:34
>>607
同じくそう思う。
コバタケが離れてからのミスチル、アルバム聴いても響く曲が無くて、聴かなくなってしまった。
+26
-4
-
770. 匿名 2020/02/18(火) 14:56:40
Alexandrosのボーカル+0
-2
-
771. 匿名 2020/02/18(火) 14:56:59
>>201
マー君がイチロー球?
それはない。最新現役選手トップ100Right nowでも100位以内に入ってなかったのに。日本の報道と向こうでの評価は微妙に違う。イチローは別格だよ。+5
-0
-
772. 匿名 2020/02/18(火) 14:57:10
>>12
私、ほんとに疎くて
ラグビー見ないけどテレビで流れる歌、めっちゃいいなぁ(サビしか知らんかった)
誰かすごい人が作ったんだな。
とか思ってて、ラグビー終わってから
米津玄師が作ってたのを知って驚いた。
馬と鹿って歌コレなの?この曲だったのかー!!
なるほど…天才だわ。ってなった。
+24
-3
-
773. 匿名 2020/02/18(火) 14:57:47
小室哲哉も小室圭も天災でしょ+2
-0
-
774. 匿名 2020/02/18(火) 14:58:38
>>671
カラオケで高得点だせる人みたな歌よりも
声がよくて耳に残る曲をつくれたり
素敵な詞をかけることのほうが
素晴らしいと思う
有名でも歌が下手な歌手や
アーチストはたくさんいる
それでも1発当てれるほうが
天才的だと思う+10
-1
-
775. 匿名 2020/02/18(火) 14:59:16
>>6
センスの塊だよね+27
-7
-
776. 匿名 2020/02/18(火) 14:59:47
>>382
双生児を題材とした「半神」を読んだときの衝撃は凄かったです。+6
-0
-
777. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:11
>>774
ごめん、嫌いじゃないけど声がいいとは思わないやw+1
-2
-
778. 匿名 2020/02/18(火) 15:03:27
宮本武蔵さま
五輪書は凄い+0
-0
-
779. 匿名 2020/02/18(火) 15:03:37
>>170
どこがだよ笑
そう思い込みたいだけだよそれは笑+4
-8
-
780. 匿名 2020/02/18(火) 15:03:54
>>382
挙げてくれてありがとう+3
-0
-
781. 匿名 2020/02/18(火) 15:04:14
>>6
下品!
歌だけ聴くならいいけど、テレビでは絶対に見たくない+18
-27
-
782. 匿名 2020/02/18(火) 15:04:36
世間的には島唄の人だろうけど宮沢和史さん。
何気に風になりたいとか教科書に載るような曲から
星のラブレター、中央線、帰ろうかな、ブランカ等
cMタイアップやスマッシュヒットも多い。曲調がバラバラなのも凄い。
あと演技もできる人。+4
-0
-
783. 匿名 2020/02/18(火) 15:05:16
>>754
全ての作品が似通ってる、同じものの焼き増しみうな作品ばかり。+1
-1
-
784. 匿名 2020/02/18(火) 15:06:39
>>9
同意です!
ハンターしか読んだけどないけど、ストーリーもキャラクター設定も最高で、アニメは何度も見ちゃうし中毒性があるなぁ、と思ってます
+15
-1
-
785. 匿名 2020/02/18(火) 15:06:50
玉置浩二さんが真っ先に浮かんだ。+3
-0
-
786. 匿名 2020/02/18(火) 15:07:39
>>15
本当の愛国者
才能溢れるバイタリティある方
長生きして欲しい+53
-0
-
787. 匿名 2020/02/18(火) 15:07:57
松田聖子
今はちょっと…だけどアイドル時代の自己プロディース力は凄いなと思う+5
-0
-
788. 匿名 2020/02/18(火) 15:08:13
>>716
思ふwwwwwww
現代語でいいんだよ。+5
-1
-
789. 匿名 2020/02/18(火) 15:08:36
>>5
りんごちゃん、大好き‥大好きなんだけど、
英語の歌詞、内容とか文法とかめちゃめちゃすぎて
少し引いた。
世に出る作品だから、周りのサポーターの人達にどうか修正をお願いしたい!
+22
-2
-
790. 匿名 2020/02/18(火) 15:08:51
>>661
東出関係無いし、何よりもこのトピに全く関係無いやろ+2
-2
-
791. 匿名 2020/02/18(火) 15:11:42
>>763
絶対メイクとかも上手だよね!+0
-0
-
792. 匿名 2020/02/18(火) 15:14:20
>>789
返信先読むまで違うりんごちゃんと勘違いして読んでたw+10
-1
-
793. 匿名 2020/02/18(火) 15:17:37
>>736
L'Arc-en-Cielはここまで名前出てないけど、わざわざ先に否定する必要ありますか?+4
-1
-
794. 匿名 2020/02/18(火) 15:19:30
+14
-2
-
795. 匿名 2020/02/18(火) 15:20:48
>>21
言われても仕方ない気持ちよさがある+32
-0
-
796. 匿名 2020/02/18(火) 15:21:45
林檎さんはすさまじい変人だと思う。
それを天才ととらえる人もいるかもね。
確かに最初の2作のアルバムからあれ?って感じで、
才能出尽くした感はあるけどその後発想はまさに変人。
+6
-0
-
797. 匿名 2020/02/18(火) 15:24:29
宇多田ヒカルの整形前の写真がこれって
見たことあるんだけど。
+1
-2
-
798. 匿名 2020/02/18(火) 15:25:01
久石譲+3
-0
-
799. 匿名 2020/02/18(火) 15:28:37
>>41
男前じゃ無いし 馬券買ったことないけど
テレビで見て凄いカリスマ性にびっくりした。
今年こそ武豊の馬券買ってみたいと思ってます+2
-1
-
800. 匿名 2020/02/18(火) 15:29:24
>>19
中松さん初孫が生まれて東大に入れるって意気込んでた
頭の形を見て前頭葉はバッチリだって言ってた記事見てなんか面白い人だなーと思った+30
-0
-
801. 匿名 2020/02/18(火) 15:31:11
>>475
うーん、スピッツ好きなんだけど似たような曲も多くない?+4
-16
-
802. 匿名 2020/02/18(火) 15:31:21
>>46
音楽やセルフプロデュース、ビジネスの才能とかトータルで見て天才
YOSHIKIよりも売れる曲や知名度のある曲作ってる人はたくさんいるけど、YOSHIKIはいろんな事ひっくるめて「YOSHIKI」ってジャンルを確立してると思う
根強い熱狂的なファンも多いしね
+15
-1
-
803. 匿名 2020/02/18(火) 15:34:24
>>119
( •̀ω•́ )/スゴーイ+12
-0
-
804. 匿名 2020/02/18(火) 15:34:37
>>796
とりあえずネームバリュー付いたから
変なことすれば当たるみたいな感じだよね
日本語も難しくしてなんぼみたいな
古語かよ、みたいなさ
あとはひたすら下半身だらしない人
2回も不倫して略奪って異常性癖だよ最早。+8
-0
-
805. 匿名 2020/02/18(火) 15:35:15
>>788
厨二病だよねw+6
-1
-
806. 匿名 2020/02/18(火) 15:35:20
>>42
名曲ですよねー
私はユーアーザワンとか好きです、安室の部分と華原の部分が最高過ぎます!+28
-2
-
807. 匿名 2020/02/18(火) 15:35:28
スピッツの草野マサムネさん
詞のセンスがすごい+5
-0
-
808. 匿名 2020/02/18(火) 15:35:38
>>793
そのとおりね
不協和音の親玉があっての、同枠が存在するのよ
椎名さんは亜流ってのを伝えるために
L'Arc~en~Cielを先に持ってきたのはトピずれだし、
親分に失礼だったわ。
いやな気分にさせてごめんね+0
-0
-
809. 匿名 2020/02/18(火) 15:35:50
>>1
このひとの作る歌は
歌詞が、メロディーにのってないというか、無理やり詰め込んでるというか
なんか違和感がある。+9
-10
-
810. 匿名 2020/02/18(火) 15:37:20
>>54
彼は天才でしたね、何をしたんですか?知りませんでした!天才だけに残念ですね。てか、天才って残念な事をする人多すぎません??+0
-0
-
811. 匿名 2020/02/18(火) 15:37:36
>>105
こんな服きてるのが凄い+5
-0
-
812. 匿名 2020/02/18(火) 15:37:56
>>208
シモネタで申し訳ないけど年末マジ歌の、ゴールドのギターに対して矢作がスケベ椅子ゴールドと言った時の返し。あのコメントが即座に出るのは天才だと思う。+0
-0
-
813. 匿名 2020/02/18(火) 15:39:04
徳弘正也先生
狂四郎2030読んで天才だと確信
やっぱり作曲家と漫画家挙げる人が多いね+3
-0
-
814. 匿名 2020/02/18(火) 15:39:23
>>14
低音の声のほうの常田さんは
作詞作曲、別の音楽グループ、映像関係、企画、などなど全部こなしてるので
天才だと思う。いや鬼才かな?+153
-1
-
815. 匿名 2020/02/18(火) 15:43:14
朝倉未来
喧嘩、格闘のプロ
YouTube見たらちなみに歌も上手い+2
-0
-
816. 匿名 2020/02/18(火) 15:44:42
棋士の
村山聖。
+1
-0
-
817. 匿名 2020/02/18(火) 15:44:52
ミニチュアのヌヌさん
制作のきっかけは奥さんがミニチュア好きだったからってここまで出来てすごい!
しかもイケメンだし。+8
-0
-
818. 匿名 2020/02/18(火) 15:46:30
>>1
小室さんって典型的な天才肌だと私も思う。
音楽は飛び抜けて才能あるのに他の部分で「?」と思う行動や言動が多いし。
+30
-0
-
819. 匿名 2020/02/18(火) 15:50:01
ジミー大西
天才とバカは紙一重って言葉によう合うなぁって。
面白いし好きだから、決してバカにしてる訳ではないよ。+2
-0
-
820. 匿名 2020/02/18(火) 15:50:59
>>752
横でごめんね
このガチャまだ売ってるのかな?
めちゃ欲しいw+0
-0
-
821. 匿名 2020/02/18(火) 15:51:33
花澤香菜+0
-0
-
822. 匿名 2020/02/18(火) 15:51:49
>>7
人生5回目くらいの落ち着き+46
-1
-
823. 匿名 2020/02/18(火) 15:52:17
>>743
なつかしい!!
モルツもそうだよね!
記憶に残し方がうまい作り方だよね。
+3
-0
-
824. 匿名 2020/02/18(火) 15:52:56
三浦大知
男前だったらもっと支持されてると思う
でも声もダンスも天才+9
-0
-
825. 匿名 2020/02/18(火) 15:53:27
なんだかんだ小室哲哉
ドラマだと野島伸司
批判されがちだけど、どちらも一時代を気づいた人+7
-0
-
826. 匿名 2020/02/18(火) 15:53:59
>>229
漫画を読むのは子供だとすると やっぱ藤子F不二雄に軍配が上がりそうだけどな。
+3
-3
-
827. 匿名 2020/02/18(火) 15:54:17
宇多田ヒカルが出てきたとき、小室は自分の時代は終わったって思ったって。当時15歳であれは天才だよね。+13
-1
-
828. 匿名 2020/02/18(火) 15:54:17
>>712
クレイジー・・・
+3
-0
-
829. 匿名 2020/02/18(火) 15:54:37
美空ひばり。
私は世代じゃないけど、どの歌聴いても、凄いと思う。+1
-1
-
830. 匿名 2020/02/18(火) 15:54:54
>>230
アラレちゃんは今見ても新しいよね+5
-1
-
831. 匿名 2020/02/18(火) 15:57:12
>>44
スラムダンク大好きだったからあの終わり方はがっかりしたな+7
-10
-
832. 匿名 2020/02/18(火) 15:58:05
>>104
トピ画、椎名林檎じゃん?+2
-0
-
833. 匿名 2020/02/18(火) 15:58:40
>>5
私の周りのアラフォーでサブカル好きな人は椎名林檎嫌いな人が多い。ビジネスとしての薄っぺらなサブカル臭が苦手なんだと思う+41
-14
-
834. 匿名 2020/02/18(火) 15:58:55
中村中さん。+1
-3
-
835. 匿名 2020/02/18(火) 15:59:42
>>5
人いじめてそうな人相してて嫌い+15
-14
-
836. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:11
竹内まりや
心地良い曲調と(旦那様の力でもあるかも)
女心の表現の仕方も素敵。
他のアーティストに作った曲も
その方に似合ってるし
とっても好きです+2
-2
-
837. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:36
浅倉大介
過去に打ち込みしてる動画見たことあるけど天才だとおもぅた。+2
-0
-
838. 匿名 2020/02/18(火) 16:00:37
Janne Da Arcのyou
手が魔法みたいに動くから+0
-0
-
839. 匿名 2020/02/18(火) 16:05:36
最近人に誘われて集客5人くらいのバンドを見てきたんだけど
やっぱり声に特徴ないわ
自作曲がとにかくダサいわ
地獄だった
それなりに売れるってやっぱり自分を客観視出来るかとセンスがあるかは必要だと思う
宇多田ヒカルやB'zあたりは
さすがだなと思う+2
-0
-
840. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:16
>>835
不倫はある意味いじめだよね
家庭を壊すんだから+14
-0
-
841. 匿名 2020/02/18(火) 16:06:50
庵野監督+1
-0
-
842. 匿名 2020/02/18(火) 16:07:15
吉田秋生
吉祥天女を初めて読んだ時に感動した。
色んなジャンルを書いても
ブレないのが凄いなって思う+12
-0
-
843. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:13
井上雄彦さん(漫画家)
もともと絵上手いのはわかるんですけど
自分の何倍もあるサイズの絵を、下書きもしないで
しかも足元から描いているの見てびっくりした
+3
-0
-
844. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:28
つんく♂+1
-0
-
845. 匿名 2020/02/18(火) 16:12:55
鳥山明
一枚絵なのにキャラが動いて見える+8
-0
-
846. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:48
>>93
この人の中で曲は頭で常に勝手に鳴ってるもので、翌日には消えて無くなるらしい。出来れば忘れたいし逃れたいものなんだって。歌うこと=う○こしてるような感じで、ライブで人が来てくれる理由がわからないとか。
元々バレリーナになりたかったのが歌手になってすごく売れたから、やっぱり天才なんだと思う。
この人のWikipedia面白いよ。+21
-0
-
847. 匿名 2020/02/18(火) 16:15:17
中島らも+3
-0
-
848. 匿名 2020/02/18(火) 16:17:48
>>748
パワフルだけで心に響かん歌手No1ですね。
パワフルに歌えて心にも響く歌手のほうが天才的だと思う。+1
-0
-
849. 匿名 2020/02/18(火) 16:18:49
>>11
ミーハーですね、日本史上一番のゴリ押し+6
-10
-
850. 匿名 2020/02/18(火) 16:22:10
>>403
わかる!私もあのネットリとした歌声とマイクに口ついてるかのようなあの歌い方が気持ち悪くて苦手。
そしてミスチル好きなネチネチおじさんが前の会社にいました。とても嫌いだった。+14
-6
-
851. 匿名 2020/02/18(火) 16:23:31
>>19
癌は完治されたのかな
数年前に余命宣告されていたような
+5
-1
-
852. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:15
Salyu
声が宇宙
+3
-0
-
853. 匿名 2020/02/18(火) 16:24:29
>>163
心が震えたよ、大げさではなく。
ほぼ一曲も知らないレベルで全く興味ないおじさんだったのに、野外フェスのゲストで来てて、たまたま生歌を聴いた。
すごく後ろの席で米粒みたいな玉置浩二しか見えなかったけど、歌い出したら時が止まった。すべてを飲み込む圧倒的なオーラで、たぶん私、息するのも忘れて聞き惚れてたと思う。
何十人もゲストがいるフェスだったけど、この人しか思い出せない。
本当にすごい経験だった。+14
-0
-
854. 匿名 2020/02/18(火) 16:26:52
>>21
全くそのとおり。
この方に言われると腹立たなくて納得しちゃうわ。
+18
-0
-
855. 匿名 2020/02/18(火) 16:28:42
>>746
この絵は?!なんか昔知りあい?だった多摩美の子が書いた絵に似てる。+2
-0
-
856. 匿名 2020/02/18(火) 16:30:11
カールラガーフェルド
rip+2
-0
-
857. 匿名 2020/02/18(火) 16:30:22
>>833
20代ですが同感です
音楽プロデューサーの女社長みたいな顔して親しみ感ゼロ。+10
-4
-
858. 匿名 2020/02/18(火) 16:32:14
>>15
この人本当凄いよね。まさに音楽を愛する人。どれだけの人達に幸せを届けたのだろうと思う。
少年の心を持った天才。+42
-0
-
859. 匿名 2020/02/18(火) 16:32:52
>>759
当時からダッサイ歌だなーと思ってた。
当時の私はJKだったけど。
こーいが走り出したら~きーみは止まらないー
+2
-0
-
860. 匿名 2020/02/18(火) 16:34:45
>>454
小室さん、めちゃくちゃ美男子だったよ
地位やお金なくても才能だけでモテるタイプ+8
-0
-
861. 匿名 2020/02/18(火) 16:36:03
既出かわからないけど矢野顕子。
この人はマジで天才。坂本龍一より圧倒的な天才。+9
-0
-
862. 匿名 2020/02/18(火) 16:36:58
久石譲さん。
+2
-0
-
863. 匿名 2020/02/18(火) 16:38:24
鴨川つばめは出ましたかね+0
-0
-
864. 匿名 2020/02/18(火) 16:39:17
>>42
あれいつ聴いても泣ける
公園でひと休み〜 あたりとか天才
+4
-0
-
865. 匿名 2020/02/18(火) 16:40:23
>>91
それはわざと90年代のアムラー期を意識して作曲してるよ+28
-0
-
866. 匿名 2020/02/18(火) 16:41:41
>>464
世間からかなり評価されている人の曲をゴミと思うなら、あなたのセンスがないと思うな。+4
-1
-
867. 匿名 2020/02/18(火) 16:41:56
>>833
>>857
じゃあ誰が好き?
+4
-0
-
868. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:23
>>524
米津、キングヌー、髭ダンw
キッズかな?
どれも一時代を築いてないw+16
-1
-
869. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:37
>>5
この方の歌聴いてると
何だかずっと怒られてる気分になって仕方がない+20
-9
-
870. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:01
宇多田ヒカル
不倫はイヤだけどミスチル桜井
今までなんとなく可愛らしい歌詞だからか恥ずかしい感じで聴いてなかったけど、今回の薬の逮捕で興味が湧いて、アマゾンで槇原敬之を聴いたら、すごい良い曲ばかりで、才能を感じた。薬がなくても作曲できる人だと思う。本当にもったいないね。。+4
-1
-
871. 匿名 2020/02/18(火) 16:44:17
>>548
今のアイドル系がいなかった時代にもすでに天才といわれていたけどね。+7
-1
-
872. 匿名 2020/02/18(火) 16:45:22
>>867
わかりやすい例で言うと戸川純は本物だと思う+7
-5
-
873. 匿名 2020/02/18(火) 16:45:46
>>704
ビジュアルの良さも相まってカリスマ感があったよね。
+11
-0
-
874. 匿名 2020/02/18(火) 16:46:22
松本隆。大瀧詠一。+14
-0
-
875. 匿名 2020/02/18(火) 16:46:39
>>860
TMネットワークが出てきた時、小室さんのファンだったよ。顔や演奏してる姿がかっこよかったよね!友達にもファンいたよ。+12
-0
-
876. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:28
>>706
これ。
青春時代にAKBとかではなく、安室ちゃんやglobeなど、まだ大人っぽいのがカッコいいとされてる小室ファミリーブームでよかった。+4
-1
-
877. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:31
角田光代さん。+0
-0
-
878. 匿名 2020/02/18(火) 16:47:37
天才に天才といわれる人は本物なんだろうなーと思う。+1
-0
-
879. 匿名 2020/02/18(火) 16:48:23
>>849
じゃあ誰だったらミーハーじゃないの?+1
-1
-
880. 匿名 2020/02/18(火) 16:48:39
>>869
わかる。笑ってしまった+9
-0
-
881. 匿名 2020/02/18(火) 16:49:56
>>818
わかる。
音楽の才能なかったらただのクズだけど、見た目含めて女性にはモテるクズでヒモになってた気がする。
+8
-1
-
882. 匿名 2020/02/18(火) 16:51:42
>>649
あの手この手で頑張ってるイメージしかないわ
+11
-1
-
883. 匿名 2020/02/18(火) 16:53:14
>>839
なんで売れないバンドマンって
売れてないのに続けるんだろうね。
10代20代ならまだしも
そこからして客観視出来てないよね+0
-0
-
884. 匿名 2020/02/18(火) 16:53:38
>>881
ご飯食べないのに高い機材買ってきて呆れられたり、それが可愛かったりしそう
芸術家はもともと変人で、他は抜けててクズのヒモでもいいんだよ
それを支えるパトロンもスポンサーもちゃんといるんだから+6
-0
-
885. 匿名 2020/02/18(火) 16:53:58
>>366
時代が変わっても不倫したことある人は印象悪いよ。+6
-1
-
886. 匿名 2020/02/18(火) 16:55:16
>>880
私もわかるな
なんでだろ?
押し付けがましいんだよねなんていうか+4
-0
-
887. 匿名 2020/02/18(火) 16:56:52
>>412
プラマイの数をよく見ようね!
アーティストもアーティストならファンもファンだよね(笑)+1
-0
-
888. 匿名 2020/02/18(火) 16:57:15
>>229
漫画家で有名だけど、実際に医学博士だしね。
藤子不二雄もすごいと思うけど、やっぱり天才かと言えば手塚治虫が頭ひとつ抜けてると思う。+11
-0
-
889. 匿名 2020/02/18(火) 16:57:18
>>11
不倫おじさん+4
-11
-
890. 匿名 2020/02/18(火) 16:57:25
>>852
いいよねぇーって久しぶりに画像見たら
夏帆みたいになってた+0
-0
-
891. 匿名 2020/02/18(火) 16:58:02
>>377
Carolを聴いた時の衝撃は今でも忘れられない
+6
-0
-
892. 匿名 2020/02/18(火) 16:58:27
>>882
ほんとそれ
才能あったらあれこれしないよね
+6
-1
-
893. 匿名 2020/02/18(火) 16:59:45
手塚治虫!+3
-0
-
894. 匿名 2020/02/18(火) 16:59:51
>>857ですが、天才だと思ってる歌手いっぱいいます。
その人達は人柄を含めて繊細な性格の人たちが多くて椎名林檎さんとは全くかけ離れた女性達です。
繊細な天才シンガーだと思うのは
Salyuさん
鬼束ちひろさん
Coccoさん
宇多田ヒカルさん
とにかくビジネス感丸出しの歌手は大っ嫌いです。
+6
-6
-
895. 匿名 2020/02/18(火) 17:00:42
ハリポタの作者
J・K・ローリング
+2
-1
-
896. 匿名 2020/02/18(火) 17:02:55
>>716
もうこういう痛いアテクシは特別!
みたいな中2病御用達音楽ってかんじ。
一般人からはナースの服着て歌ってた人
としか思われてない。+5
-1
-
897. 匿名 2020/02/18(火) 17:04:00
>>801
また同じような曲作って...と思いながら聴いてるとクッソハマる
それがスピッツ
声もサウンドも雰囲気も同じなのに何故か全て名曲でオリジナリティもある
唯一無二+15
-0
-
898. 匿名 2020/02/18(火) 17:04:18
>>869
優勝〜🏆
リアルにそういう気分だわよく言ってくれました!+10
-0
-
899. 匿名 2020/02/18(火) 17:06:31
>>53
初期の頃、
ダンスはしない 英語の歌詞は使わない
って言ってたのに踊り出してきて狂ったよね。
ダンスはしない=リズム感がなくて踊れない
英語の歌詞は使わない=英語がしゃべれない
初期にそう決めた周りの人たちの判断は間違いじゃなかったと思う。
+9
-0
-
900. 匿名 2020/02/18(火) 17:06:58
植松伸夫+0
-0
-
901. 匿名 2020/02/18(火) 17:07:04
>>898
ご本人よく2ch見るって公言してたけど
ガルのしーなふりんごアンチスレがもし立ったら
是非見ていってほしいわ+5
-1
-
902. 匿名 2020/02/18(火) 17:07:05
川嶋あいさん。
+1
-2
-
903. 匿名 2020/02/18(火) 17:07:35
ちひろかな。+6
-3
-
904. 匿名 2020/02/18(火) 17:07:44
玉置浩二
昔もすごいけど今でも生歌の威力すごい
声量衰えてないし+6
-1
-
905. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:38
>>869
声量ないのに声無理やり張るからじゃない?
聞き苦しいよね+11
-0
-
906. 匿名 2020/02/18(火) 17:08:42
宇崎竜童+0
-0
-
907. 匿名 2020/02/18(火) 17:09:00
>>1
篠原涼子の歌声を生かしたのは凄いなと思う。
それまでバラドルっぽかったのに、あんなに格好良い篠原涼子になるなんてびっくりした。+32
-0
-
908. 匿名 2020/02/18(火) 17:12:48
>>1
すぴっつ+6
-0
-
909. 匿名 2020/02/18(火) 17:14:03
>>506
勝ち負けとかつまらん事に興味ないんだと思う
欲求が別のところにあるから、優れた人や新しい知識や話が通じて刺激しあえる人をそのまま認められる+2
-0
-
910. 匿名 2020/02/18(火) 17:14:36
イニエスタ+1
-0
-
911. 匿名 2020/02/18(火) 17:14:50
>>79
こいつつまんねーw+1
-6
-
912. 匿名 2020/02/18(火) 17:15:52
>>403
あんたが一番ネチネチうるさいww+20
-6
-
913. 匿名 2020/02/18(火) 17:17:43
漫画もゲームも殆ど嗜まない自分だけど
火の鳥を読んでみようと思った
あとドラクエの曲ちゃんと聴いてみようと思った+2
-0
-
914. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:15
谷川浩司十七世名人
中学生でプロ棋士、21歳で名人。
立ち居振舞いが美しい。
力業ではなく、光速の寄せで美しく勝つ。
ほんと天才だと思う+5
-0
-
915. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:25
>>119
仕事独占しすぎwww+15
-0
-
916. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:27
>>31
彼は改革者であり発明家! 業界愛が凄い人
+25
-0
-
917. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:33
kirinji堀込高樹+5
-0
-
918. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:33
>>896
着物着る人この人好きな人多いよね
そんで、承認欲求強めで個性的なわたし、が好きな人。
個性的って自分で思ってる時点でダサい
他の人が言ってるみたいに
サブカルを嗜むわたしが好き、
みたいなさ。
ご本人とファンがある意味似てる。+4
-1
-
919. 匿名 2020/02/18(火) 17:22:40
小籔千豊+6
-2
-
920. 匿名 2020/02/18(火) 17:23:24
>>762
それが可能な教育制度もすごいし、その背中を見て育ったからこそムツゴロウさんありきなんだね+4
-0
-
921. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:18
>>628
名前書いてるじゃん+5
-1
-
922. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:25
>>14
一発屋だとおもう+2
-40
-
923. 匿名 2020/02/18(火) 17:26:01
チャイコフスキー+0
-0
-
924. 匿名 2020/02/18(火) 17:28:11
映画監督の西川美和さん
蛇いちご
ゆれる(オダギリジョー・香川照之)
ディアドクター(鶴瓶・瑛太)
夢売るふたり(松たか子・阿部サダヲ)
永い言い訳(本木雅弘)
原作・脚本・監督をしている。
ゆれるは本と映画で別の作りで、ほんと天才が現れたと思った。+6
-1
-
925. 匿名 2020/02/18(火) 17:29:36
久石譲
ジブリは名曲だらけ+5
-0
-
926. 匿名 2020/02/18(火) 17:31:32
山岸凉子+4
-0
-
927. 匿名 2020/02/18(火) 17:31:56
靖幸ちゃん+1
-1
-
928. 匿名 2020/02/18(火) 17:34:54
万城目学
鴨川ホルモー
鹿男あおによし
偉大なるしゅららぼん
面白い!+2
-1
-
929. 匿名 2020/02/18(火) 17:35:03
>>12
アニメpv出したり 有名人とコラボしたり、
天才というか やり方上手いなとはおもった+4
-6
-
930. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:01
>>5
天才ではないかな。+24
-11
-
931. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:21
>>396
福山と同じ手法だね
“売れる曲”を作るのが得意だけど名曲を作る才能はまた別+2
-1
-
932. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:08
>>31
あらゆるタイプの曲を作ることが出来る。
しかもキャッチーに作ることが出来る。
その多才さはすごいと思う。+34
-0
-
933. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:29
>>366
ミスチルとGLAYとドリカムのファンって同じこと言うよね+4
-2
-
934. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:36
ポケモンの製作者。
ポケモンって世界で売れてるコンテンツ1位らしい。
天才ってこういうことを言うんじゃないかな+8
-0
-
935. 匿名 2020/02/18(火) 17:40:40
>>183
努力の天才+8
-0
-
936. 匿名 2020/02/18(火) 17:42:32
>>562
最近知ったのだけど、明菜ちゃんって衣装も振り付けも自分でアイデアだして自己プロデュースしてたんだってね!
80年代全盛期のアイドルでそんな人いる!?凄すぎると思った+10
-1
-
937. 匿名 2020/02/18(火) 17:45:36
>>473
なんど観ても笑ってしまう。
嫌味とか馬鹿にしてるわけじゃなく、コミカルで好き。+9
-0
-
938. 匿名 2020/02/18(火) 17:46:18
正直、日本の歌手で 天才は 現在いないと思う。
努力している人はいるけど
天才はいない。
天才なら、世界がほっとかない。
+4
-4
-
939. 匿名 2020/02/18(火) 17:47:26
David Bowie+0
-0
-
940. 匿名 2020/02/18(火) 17:48:22
>>938
いやまず日本語で歌ってたら世界に聴いてもらえませんし...+1
-0
-
941. 匿名 2020/02/18(火) 17:49:12
セーラームーンとドラゴンボールの作者。
未だに海外にもファンが多い。+3
-0
-
942. 匿名 2020/02/18(火) 17:52:00
>>940
それは、ありえないですね、
世界で売れてるコンテンツ top1はポケモン
日本の作品です。
売れないのは、完璧じゃないからです。
+2
-1
-
943. 匿名 2020/02/18(火) 17:52:20
阿久悠+1
-0
-
944. 匿名 2020/02/18(火) 17:53:23
>>265
カナダのテレビでもロシアのテレビでも容姿に恵まれているって言われてた+8
-1
-
945. 匿名 2020/02/18(火) 17:54:08
>>942
ポケモンも現地語でリリースしてますよ+0
-0
-
946. 匿名 2020/02/18(火) 17:54:15
宇多田ヒカル+0
-0
-
947. 匿名 2020/02/18(火) 17:56:08
>>942
歌手の話してるんじゃないの?
他のジャンルなら世界で活躍してる日本人沢山いるけど+0
-0
-
948. 匿名 2020/02/18(火) 17:57:16
>>945
ポケモンも日本が作ってるの海外の人 皆知ってますし
アニメの日本語吹き替え 人気ありますよ?
+1
-0
-
949. 匿名 2020/02/18(火) 17:58:44
>>473
そうそれ!
ありがとうございます❤️保存しました!
おはまさんおもしろいよね!+5
-0
-
950. 匿名 2020/02/18(火) 17:59:19
>>651
クレマチスのところ良いよね~+2
-0
-
951. 匿名 2020/02/18(火) 17:59:22
DIR EN GREY 京
若い頃の歌聴いたらわかるけどマジで努力の天才+3
-1
-
952. 匿名 2020/02/18(火) 17:59:43
>>947
歌手の話してますよ。日本語が人気がないから、
日本人歌手が売れない と言ってたので
真逆だってことをいったんです。
+1
-0
-
953. 匿名 2020/02/18(火) 18:01:48
king gnuの常田大希
+6
-3
-
954. 匿名 2020/02/18(火) 18:02:17
宮崎駿+5
-0
-
955. 匿名 2020/02/18(火) 18:04:45
>>918
ツイッターで自己紹介に着物しいなりんごが好きって書いてある、今日のコーデとかいちいち着物でアップする女だいたい地雷。+4
-0
-
956. 匿名 2020/02/18(火) 18:05:23
>>917
堀込兄弟
二人とも天才だと思ってる
+2
-2
-
957. 匿名 2020/02/18(火) 18:05:51
>>851
私も気になってました。
お元気そうで良かったです。
確か東大卒でしたよね。
頭いいに決まってますよね!
これからもたくさんまた発明して欲しいです。+8
-0
-
958. 匿名 2020/02/18(火) 18:06:13
>>940
皮肉ですが、2013年頃アメリカの動画サイトで
AKBや きゃりーぱみゅぱみゅが紹介されてました
その時ちょうど日本のアニメがアメリカでめっちゃ人気あって
歌手も見てみたくなったんでしょうが
水着の女の子のMVや 奇抜なMVに引いてました
事実ですよ これ
+2
-0
-
959. 匿名 2020/02/18(火) 18:07:10
中田ヤスタカ+2
-2
-
960. 匿名 2020/02/18(火) 18:08:51
>>922
あんたの中でやろ
世の中では評価されてるんやでー+8
-0
-
961. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:19
>>922
売れないバンドマンかなにか?
白日大好きですけどー+7
-1
-
962. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:25
>>11
青筋立てて喉締めて歌うのやめてくれないかな、聞いてて苦しくなる+6
-12
-
963. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:31
ミラクルひかる+3
-3
-
964. 匿名 2020/02/18(火) 18:11:11
>>7
芦田愛菜ちゃんは天才とは何か違う
天才に近いけど天才というか言葉じゃない方があう
秀才?+28
-0
-
965. 匿名 2020/02/18(火) 18:12:14
藤原さくら
好きだからそう思うのかなぁ〜+1
-7
-
966. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:01
竹内力+0
-3
-
967. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:05
>>964
神童+5
-0
-
968. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:24
小栗旬+0
-5
-
969. 匿名 2020/02/18(火) 18:13:45
菅田将暉+2
-6
-
970. 匿名 2020/02/18(火) 18:14:39
>>16
レモンいいと思え無い。
すんごい人気だけど。+6
-13
-
971. 匿名 2020/02/18(火) 18:14:45
藤原基央+1
-1
-
972. 匿名 2020/02/18(火) 18:14:47
久石譲
どれだけの名曲を作ったんだってくらい。東京オリンピックの音楽はこの人しか居ないと思ってる。 日本の誇り。
+9
-1
-
973. 匿名 2020/02/18(火) 18:14:59
嵐+0
-4
-
974. 匿名 2020/02/18(火) 18:15:22
山下智久くん+1
-11
-
975. 匿名 2020/02/18(火) 18:15:40
>>922
一発屋の意味知ってる?ww
すでに何発もヒット出してるじゃん+12
-0
-
976. 匿名 2020/02/18(火) 18:18:54
hyde+7
-3
-
977. 匿名 2020/02/18(火) 18:19:14
>>196
もうええわ〜♪ 最近ハマってます。+1
-1
-
978. 匿名 2020/02/18(火) 18:19:23
反町隆史+1
-5
-
979. 匿名 2020/02/18(火) 18:19:54
松嶋菜々子+0
-5
-
980. 匿名 2020/02/18(火) 18:24:01
>>467
SONYが儲けようとして囲い込んだからね。
+0
-1
-
981. 匿名 2020/02/18(火) 18:25:09
>>964
適職+0
-0
-
982. 匿名 2020/02/18(火) 18:26:19
>>974
山Pはあんなに容姿に恵まれて芸能人としては無敵なはずなのに運がない。可愛がってる滝沢秀明と被るんですよね。+2
-3
-
983. 匿名 2020/02/18(火) 18:28:43
>>942
それ言い出したら日本人は、カレー食べるけどインドの音楽聞く?ってなる。
英語以外の他言語の曲聞く人なんて稀じゃない?
実際槙原の曲をアメリカでカバーして他の歌手が歌ってるし。+0
-0
-
984. 匿名 2020/02/18(火) 18:29:12
阿部真央 あいみょん
どくとくな世界観が響く+0
-1
-
985. 匿名 2020/02/18(火) 18:30:04
久石譲+5
-0
-
986. 匿名 2020/02/18(火) 18:30:54
野性爆弾くっきー+1
-2
-
987. 匿名 2020/02/18(火) 18:32:13
>>5
不倫略奪+18
-8
-
988. 匿名 2020/02/18(火) 18:32:54
>>53
これは宇宙と交信してる+6
-0
-
989. 匿名 2020/02/18(火) 18:33:33
>>982
表情が硬くてアイドルには不向きかと+4
-0
-
990. 匿名 2020/02/18(火) 18:33:35
甲本ヒロト+3
-1
-
991. 匿名 2020/02/18(火) 18:35:00
>>632
こいつのガルちゃんでの持ち上げられ方は
ガルチャン七不思議の一つだわ、
股ゆるゆるおばさんだよ。+4
-0
-
992. 匿名 2020/02/18(火) 18:36:30
>>484
私も同じ事思った。
カールは本当に天才だと思う。
シャネルのショーをファッション通信で見て、まだ10代だった私をあれだけワクワクさせてくれた。
ファッションなんじゃそれぐらいだったのに。
大内順子さんの解説も素晴らしかったです。
+3
-0
-
993. 匿名 2020/02/18(火) 18:37:18
ブラマヨ吉田+4
-4
-
994. 匿名 2020/02/18(火) 18:38:06
レオナルド・ダ・ヴィンチ+3
-0
-
995. 匿名 2020/02/18(火) 18:38:13
>>993
まつじゅんに似てるね+0
-0
-
996. 匿名 2020/02/18(火) 18:38:21
>>982
歌も演技も微妙。何をやらせても面白味がない。男版佐々木希だと思う。+7
-1
-
997. 匿名 2020/02/18(火) 18:41:27
常田大希
やばい。知り合い使って近づく方法模索中 笑+1
-4
-
998. 匿名 2020/02/18(火) 18:42:22
>>651
日本語版が好き。
キャシャーンのアルバムの日本語版の伴奏で英詞のも好き。+1
-1
-
999. 匿名 2020/02/18(火) 18:42:31
私は藤子不二雄Aさんもすごい才能のある方だと思う!
笑ゥせぇるすまんもハットリくんもパーマンもお化けのQ太郎もまんが道もすごい作品です!
大好き!
長生きして欲しいです。+1
-0
-
1000. 匿名 2020/02/18(火) 18:43:49
>>14
常田の方なら納得。
井口は声いいけど天才とはちょっと思わないかな。+36
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
RAPT | 小泉・竹中改革下で起きた幾つもの暗殺・冤罪事件。日本はもう法治国家ではない。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | 小泉・竹中改革下...