-
1. 匿名 2020/02/17(月) 19:48:29
私はヴェイパーウェイヴってジャンルの音楽をここ何年もずっとハマってます!+5
-2
-
2. 匿名 2020/02/17(月) 19:48:41
ボカロ+15
-14
-
3. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:01
邦ロック+65
-8
-
4. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:12
SKAとスカパンク+15
-5
-
5. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:23
ポップス+24
-4
-
6. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:35
ロック好きです+80
-3
-
7. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:40
アニソン+18
-8
-
8. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:40
オルタナティブロックしか聞かない+22
-5
-
9. 匿名 2020/02/17(月) 19:49:57
+21
-17
-
10. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:00
ロックとポップス+27
-2
-
11. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:03
韓国系+15
-44
-
12. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:08
明るいのから楽しいの、しんみりするのも、切なくなるのも…
クラシックが好きです。+15
-1
-
13. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:12
TWICE!+8
-33
-
14. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:30
マイナー調のバラード+12
-4
-
15. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:54
>>11
早速湧いてきたK+29
-9
-
16. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:03
ロックが好きだけど、演歌も好きになってきた+8
-6
-
17. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:07
若い時はボサノヴァ好きだったけとブルースが好き+10
-3
-
18. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:09
USインディーロックが好き
デスキャブフォーキューティー
とか+9
-3
-
19. 匿名 2020/02/17(月) 19:51:23
King gnuにハマってしまった+21
-24
-
20. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:14
ハードロック
ボンジョヴィ、デフレパード、キッス
私の御三家+16
-4
-
21. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:22
R&B+30
-2
-
22. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:23
40代ですがEDMが好きです。
なんかすみません。+51
-2
-
23. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:26
90年代のR&Bは昔からずっと好き+24
-2
-
24. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:42
ジャニーズとかアイドル
セクゾが好き+14
-7
-
25. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:45
メタル+8
-2
-
26. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:45
宗教性の強いものではない、大衆曲に近いクラシック(*^^*)
モーツァルトとか、ヨハンシュトラウスとか、パッヘルベルのカノンとか+11
-2
-
27. 匿名 2020/02/17(月) 19:52:58
演歌+6
-6
-
28. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:00
渋谷系+6
-3
-
29. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:07
洋楽EDM大好きです
昔からトランスとか好きだった。+28
-2
-
30. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:15
韓国のおやじ必死すぎ+14
-7
-
31. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:22
クラシカル・クロスオーバー
(サラ・ブライトマン、イル・ディーヴォなど)
+8
-1
-
32. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:35
ジャズとラテン、ボサノヴァ、ハードロック
ヘビメタです+8
-2
-
33. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:50
ナムコオリジナル+3
-2
-
34. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:53
テクノ!+11
-2
-
35. 匿名 2020/02/17(月) 19:53:54
R &B
クラブミュージック
アッパー系+14
-2
-
36. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:03
古い洋画のサントラ
「エデンの東」とか「エンターテイナー」とか「雨に濡れても」とか+7
-2
-
37. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:12
ブルーズ ジャズ パンク ロカビリー 。+3
-3
-
38. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:18
10代後半頃、ポップパンクブームが来て、それ以来、SUM41、シンプルプラン、フォールアウトボーイとか懲りずに聴いてる+4
-1
-
39. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:31
>>1
私もヴェイパーウェーブすき
例えばこれとかね(もとはマイケルジャクソンの曲)Saint Pepsi - Enjoy yourself HQ REMAKE (by Noedell) !!OUT ON SPOTIFY!! - YouTubeyoutu.beSpotify link: https://open.spotify.com/track/6kgtDR0FQkq79Y5xbiUgex?si=s07AnU4fTWGlGuZ8HruTgw Most of my work is NOW available on Spotify: https://open.spoti...
+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:38
こういう質問に、なんでも聴くって答える人のなんでも聴かない率の高さね+3
-2
-
41. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:43
ロックも好きだしバラードも好きだしポップスも好き
+5
-2
-
42. 匿名 2020/02/17(月) 19:54:46
ケーポ
は聴くことはないかなぁ+4
-15
-
43. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:09
ジャーマンメタル
ハロウィン、ガンマレイ+6
-2
-
44. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:09
>>14
わかる!!
米津玄師とか竹内まりやの駅とか、柴田淳とかのスドーーンと来るマイナー調の曲大好きー!!+8
-3
-
45. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:21
真逆なんだけど両方好きなのはヒッポホップとフォークロック+1
-0
-
46. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:39
+5
-1
-
47. 匿名 2020/02/17(月) 19:55:51
よく聴くのはJPOPかな!
+13
-1
-
48. 匿名 2020/02/17(月) 19:56:09
インドミュージック+1
-1
-
49. 匿名 2020/02/17(月) 19:56:57
>>31
私も、ヘイリーの「Amazing Grace」とか、
大好きだったよ(*^^*)
ただし藤澤ノリマサは論外
歴史的名曲に、中学生の作詞コンクールでも落選しそうな、
陳腐なポエムを載せて歌うな(#^ω^)+4
-2
-
50. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:23
昔の歌謡曲にハマってます+6
-2
-
51. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:33
90年代後半頃に流行ったブリットポップが今も好き
ブラー
オアシス
ブルートーンズ
エコーベリー
とか+9
-0
-
52. 匿名 2020/02/17(月) 19:57:39
バロック音楽とドラクエのBGM。+2
-1
-
53. 匿名 2020/02/17(月) 19:58:08
>>8
オルタナの定義って何?
グリーンデイは元々パンクだったはずなのにいつの間にかオルタナっていうことになってたよね+1
-2
-
54. 匿名 2020/02/17(月) 19:58:43
オルタナティブとシューゲイザー。
ループしてきいてる。+3
-1
-
55. 匿名 2020/02/17(月) 19:58:54
最近クラシックしか聴かないな
ヴァイオリンの奥深さにハマってる+4
-0
-
56. 匿名 2020/02/17(月) 19:59:05
洋楽も邦楽もロックが大好きです+8
-1
-
57. 匿名 2020/02/17(月) 19:59:36
昔、EUROBEAT
ちょっと昔、レゲトン
今はR&BやPOPが好きだな。
+0
-1
-
58. 匿名 2020/02/17(月) 19:59:45
>>51
懐かしい
私の青春でしたわ+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/17(月) 20:00:02
>>1
Vaporwave好きの人が結構いてビックリ!
こういう系が好きならNu-discoとか一昔前のFrench HouseもオススメMACROSS 82-99 - Fun Tonight - YouTubeyoutu.beArtzie Music - #1 Destination for Unique Music! Subscribe to us: https://goo.gl/wRPL8H We're havin' some fun tonight! ➤ マクロスMACROSS 82-99 https://www.faceboo...
+5
-0
-
60. 匿名 2020/02/17(月) 20:00:43
アンビエントミュージック、インディーロック、ドリームポップ系が好みです。
音が心地よくて、せつなくて、幸せな気持ちになる。
ボーカルの声が主張しすぎないで、楽器の音に溶けて調和してる曲は聴いてて気持ちいい。合唱曲もすきです!+7
-1
-
61. 匿名 2020/02/17(月) 20:00:47
ハードトランス+1
-0
-
62. 匿名 2020/02/17(月) 20:00:52
ヴィジュアル系+5
-1
-
63. 匿名 2020/02/17(月) 20:01:06
大まかなジャンル分けは分かるけど(ロックとかクラシックとかジャズとか)その先の細かいジャンル分けがよくわからない💦(例えばジャズならアシッドジャズとかスウィングとかいろいろあるよね。詳しくないけど)
みなさん、どうやって知識を仕入れてるの?
やっぱり、ひたすらいろんなジャンルを聞いてみるしかない?
+2
-0
-
64. 匿名 2020/02/17(月) 20:01:20
ジャンルはよく分からないけど
panic! at the discoをよく聴いてる
ロックかな?+4
-1
-
65. 匿名 2020/02/17(月) 20:01:35
ロックとジャズ+1
-1
-
66. 匿名 2020/02/17(月) 20:01:44
アコギ一本で弾き語るだけで魅力的なソロシンガーを好きになる事が多い
ダミアンライス、エリオットスミス、ベンハワード、エドシーラン、ジェイソンムラーズとか
ジャンルは何になるんだろう+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:09
レイブ
+1
-1
-
68. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:18
宇多田ヒカル、ワンオク。
共感してもらえない(;o;)+6
-1
-
69. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:18
+0
-8
-
70. 匿名 2020/02/17(月) 20:02:54
ファンク+9
-1
-
71. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:11
高校生の時はくるり
大学生の時はアジカン
社会人の時はフジファブリックとサカナクション
アラフォーになった今もこの4組のバンドが好きです。それぞれのファンには申し訳ないですが私的には4組ともどことなく似てて、我ながら好みが一貫してるなと思います。
+5
-2
-
72. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:18
>>8
別名 意識高い系ロック+2
-6
-
73. 匿名 2020/02/17(月) 20:03:22
聴きやすい普通のロックとかポップスが好きです
アヴリル・ラヴィーンとかミシェル・ブランチ+3
-0
-
74. 匿名 2020/02/17(月) 20:04:33
ブラックミュージック+6
-0
-
75. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:00
FUNKとかR&Bとか+6
-1
-
76. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:01
>>63
あるジャンルにハマって、そこからどんどん自分の好きな細かいジャンルが見つかっていく感じかな
好きな曲の傾向を掴んで楽曲探ししてたら、自然と知識はついていくと思うよ!+4
-0
-
77. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:06
レゲトン+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/17(月) 20:05:49
ヘヴィメタ
ジューダス・プリースト
スレイヤー
パンテラ
+5
-1
-
79. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:04
ガレージロック+1
-1
-
80. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:33
>>31
(;´Д`)(;-_-)( ̄▽ ̄;)その昔ファンクラブ入ってた…+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:43
EDM+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/17(月) 20:06:44
>>22
それなんの略?EDMって+0
-0
-
83. 匿名 2020/02/17(月) 20:07:27
>>56
誰が好きですか?+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:19
>>82
Electronic Dance Musicの略で、要はダンスミュージックだね+2
-0
-
85. 匿名 2020/02/17(月) 20:08:39
>>82
エレクトロニックダンスミュージック+2
-1
-
86. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:10
King Gnuです+5
-5
-
87. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:14
90年代のスパッツ♪「渚」「青い車」「運動のひと」「猫になりたい」+3
-6
-
88. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:27
>>82
エレクトロニック・ダンス・ミュージック
シンセサイザーやシーケンサーを用い、主にクラブないしは音楽を中心に据えるエンターテインメントの場において、その場の人々を踊らせるという目的の元作られたダンスミュージックのことである。EDMとも呼ばれる。
>>22
私も32だけど好きです!+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:28
80〜90年代のU.K.ロック+4
-2
-
90. 匿名 2020/02/17(月) 20:09:54
JロックとJポップと歌謡曲が好きかな
一口にJロックと言っても幅広いけど、ほとんど聴きます
+3
-1
-
91. 匿名 2020/02/17(月) 20:11:43
ヘヴィメタル、デスメタル、ハードロック、演歌、ジャズ、ポップス+0
-1
-
92. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:03
ピコピコ系+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/17(月) 20:12:26
Hands UP系Still Alive - DJ Corny feat. GLaDOS (German Club Mix) - YouTubeyoutu.be►DOWNLOAD (Free) :3 ─────────────────────────────────────────── ►Our Facebook https://www.facebook.com/HandsUpMus1c ►Our Partner Channel https://www.youtube....
+0
-1
-
94. 匿名 2020/02/17(月) 20:14:18
古いけど車でBOOWYとブルーハーツをずーっと聴いてる+1
-1
-
95. 匿名 2020/02/17(月) 20:14:22
オルタナとメロスピが好き+0
-1
-
96. 匿名 2020/02/17(月) 20:14:35
>>60
自分もインディーロック(ポップ)にハマってる!
ささやくように歌う感じ?最近の流行りなんだろうけど凄く好きClueless - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by DistroKid Clueless · The Marías Clueless ℗ Superclean Records Released on: 2018-09-06 Auto-generated by YouTube.
+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/17(月) 20:16:31
>>71
政治思想がリベラル派ばかり。キモイ+3
-8
-
98. 匿名 2020/02/17(月) 20:17:31
k-popの最初はJ-POPのパクリから始まり、今はアメリカンPOP、なんの創造性もオリジナリティーもないのにk-popは世界を席巻したとか自画自賛してるけど
恥ずかしくないのかな
+6
-0
-
99. 匿名 2020/02/17(月) 20:17:37
sumikaが好きなんだけど、ジャンルと言ったら何になるの?+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/17(月) 20:17:57
ブルース。
つい先日ブルース好きな人ってトピ申請してみたけど採用されなかった。
やっぱりガールズ向きな音楽じゃないよね…。+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:42
ハッピーハードコア?
パラパラっぽい曲が好き+3
-2
-
102. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:42
70年代のアメリカンポップ
ママス&パパス+3
-1
-
103. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:51
小室哲哉のプロデュース曲+3
-1
-
104. 匿名 2020/02/17(月) 20:19:53
クラシカル・クロスオーバー路線が好き。歌手だとサラ・ブライトマンやケルティック・ウーマン。
バイオリニストのデイヴィッド・ギャレットも格好よくて好き。+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/17(月) 20:20:44
嵐とセクゾ、良曲多いんだな〜+5
-2
-
106. 匿名 2020/02/17(月) 20:21:55
サイケが好き+1
-1
-
107. 匿名 2020/02/17(月) 20:22:12
>>22
私も好きです35です。
+3
-0
-
108. 匿名 2020/02/17(月) 20:22:28
>>98
百歩譲って世界を席巻したKぽといえばゲイみたいに化粧して腰振ってる連中じゃなくサングラスした豚のカンナムスタイル()一曲のみ+1
-0
-
109. 匿名 2020/02/17(月) 20:22:39
テクノ歌謡+1
-1
-
110. 匿名 2020/02/17(月) 20:23:23
JAZZ サックスと女性ボーカル
70年後半〜90前半の洋楽
+2
-0
-
111. 匿名 2020/02/17(月) 20:24:15
クラシックトピには必ず出没+2
-0
-
112. 匿名 2020/02/17(月) 20:25:02
トランスレイヴ
家事が捗る捗る[ChinaMGL.net] トランス·レイヴベスト #VIII - YouTubeyoutu.be©2004 VICTOR ENTERTAINMENT (JVC Music) http://jvcmusic.co.jp/
+1
-0
-
113. 匿名 2020/02/17(月) 20:26:25
90年代半ば頃に大ヒットを飛ばしてた邦楽バンドが今も好きです
スピッツ
ミスチル
イエモン
LRなど
ロックとかポップスかな+4
-0
-
114. 匿名 2020/02/17(月) 20:27:54
スイングジャズ+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/17(月) 20:28:13
>>9
ジャニソン大好き
この曲も好き
ダンスめっちゃスゴい+18
-3
-
116. 匿名 2020/02/17(月) 20:28:14
マイナス沢山つきそうだけど、韓国のインディーアーティストには良い曲が沢山あるよ。
日本も同じように、今はインディーのほうがセンス良い曲が多いよね[MV] hyukoh(혁오) _ Comes And Goes(와리가리) - YouTubeyoutu.be[MV] hyukoh(혁오) _ Comes And Goes(와리가리) *English subtitles are now available. :D (Please click on 'CC' button or activate 'Interactive Transcript' function) :...
+3
-9
-
117. 匿名 2020/02/17(月) 20:28:43
>>15
お前みたいなのも湧いてくるw+4
-7
-
118. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:00
エレクトロポップ+1
-0
-
119. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:21
ピアノとかキーボードが目立つバンド
洋楽ならサムシングコーポレート、ジャックスマネキン、邦楽なら髭男とか+4
-0
-
120. 匿名 2020/02/17(月) 20:29:29
普通のJポップがやっぱり
一番だな。
髭男、ゲスの極み、椎名林檎、
aiko、米津、等々。
才能が溢れてる。+4
-8
-
121. 匿名 2020/02/17(月) 20:31:33
Cpopにハマってます。+0
-0
-
122. 匿名 2020/02/17(月) 20:34:41
戦前のブルース+3
-0
-
123. 匿名 2020/02/17(月) 20:35:00
オルタナティブメタル
グランジ
ヘヴィメタル
マライア・キャリー+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/17(月) 20:37:52
>>103
私も小室サウンド好き
ほぼ小室サウンドと浅倉サウンドしか聴いてない
EDMとか流行ったけどオシャレなテクノ系はなぜかいまいち食指が動かない
+2
-0
-
125. 匿名 2020/02/17(月) 20:39:08
細かいジャンルはよく分からないけど、とにかくロック
イーグルス、ホワイトストライプス、スマッシングパンプキンズetc.+3
-0
-
126. 匿名 2020/02/17(月) 20:41:25
クラシック
特にバロック音楽が大好き
民族音楽
特にケルトと中東の音楽が好き+4
-0
-
127. 匿名 2020/02/17(月) 20:45:46
ロックはあるけどロールはどうしたんだ?+0
-0
-
128. 匿名 2020/02/17(月) 20:46:36
USインディ系ロックが好き
ヨラテンゴ、ダイナソージュニア、クィーン・オブ・ザ・ストーンエイジなど+5
-0
-
129. 匿名 2020/02/17(月) 20:47:55
中国ラップ🇨🇳+0
-1
-
130. 匿名 2020/02/17(月) 20:53:46
>>94 同じ人がいて嬉しいです。
+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/17(月) 20:57:51
オシャレJazz+3
-1
-
132. 匿名 2020/02/17(月) 20:57:59
洋楽ロック、特に70年代〜80年代の
きっかけはUKだけど、USもどっちも聴く
UKだとデヴィッド・ボウイ、クイーン、ポリス、ジャパン、クラッシュ、ストーンズ…
USはチープ・トリック、エアロスミス、キッス、TOTO、レッチリ、ジャーニー…+6
-0
-
133. 匿名 2020/02/17(月) 21:00:38
>>99
普通にjpopでいいのかな?
いろんなジャンルに挑戦してる感じだよね
来月のシングル楽しみ〜+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/17(月) 21:01:25
レゲエ好き(特に80年代後半辺りの)+4
-0
-
135. 匿名 2020/02/17(月) 21:04:09
パチの曲🎰+1
-2
-
136. 匿名 2020/02/17(月) 21:04:49
基本ロックだけど、味のあるヘタウマバンドが好き
志村時代のフジファブリックとか洋楽ならウィーザー+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/17(月) 21:04:59
ジャズ!珍しいのかな?+4
-0
-
138. 匿名 2020/02/17(月) 21:07:30
>>9
これはいいよね!
是非ともテレビでやって欲しい+12
-1
-
139. 匿名 2020/02/17(月) 21:08:26
Ed Sheeran+3
-0
-
140. 匿名 2020/02/17(月) 21:09:38
Progressive HouseとかMinimal、Techno、TRANCE系
deepだったりhardなやつ大好き
VaporWaveも最近聞くようになった
この曲に似た雰囲気のオススメあれば教えてください
abnormal norman - livinginmyhead - YouTubeyoutu.beSupport abnormal norman: https://soundcloud.com/theabnormalnorman https://abnormalnorman.bandcamp.com/releases https://twitter.com/abnormal_norman https://ww...
+3
-1
-
141. 匿名 2020/02/17(月) 21:10:56
2000年代初め~半ば頃のUKロック
コールドプレイ、ヘイヴン
デビュー当時のアークティックモンキーズにはめちゃくちゃハマッた+4
-0
-
142. 匿名 2020/02/17(月) 21:15:43
>>11
私、韓国のCNBlueって好きだよ!ファンクラブにも
入ってたし、コンサートも結構行った!
+2
-5
-
143. 匿名 2020/02/17(月) 21:18:58
サントラ
映画でもアニメでもゲームでも
映像を見てると映像より後ろの音楽が気になってしまうことが多いです+2
-0
-
144. 匿名 2020/02/17(月) 21:19:56
メタルが好きです
メタリカ
メガデス+4
-0
-
145. 匿名 2020/02/17(月) 21:25:19
>>98
それを真似してるジャニーズwウケる+1
-5
-
146. 匿名 2020/02/17(月) 21:25:58
>>142
一曲好きな曲あったなあ
+1
-3
-
147. 匿名 2020/02/17(月) 21:27:31
>>120
ミーハーぶりがすごい+3
-3
-
148. 匿名 2020/02/17(月) 21:41:36
エレクトロニカ
朝の通勤時に聞くと東京の風景と合っててなんかいいなと思ってる
完全自己満足+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/17(月) 21:42:14
>>22
私ももう少しで50だけどEDMも好きだよ。
そもそも70sのダンスミュージックから好きだから、なんかやめられない。
+3
-0
-
150. 匿名 2020/02/17(月) 21:45:47
>>126
好みがかぶる笑
中東のリズムって独特ですよね~
古典の宗教的な音楽も最近のダンスミュージックも好きです
ケルトは聞いててワクワクしてきます+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/17(月) 21:49:47
R&B
Reggaeton
ラティーノ+2
-0
-
152. 匿名 2020/02/17(月) 21:54:20
フュージョン!
カシオペアとかスクェアとか、かっこいいなぁ。+2
-0
-
153. 匿名 2020/02/17(月) 21:55:31
メタル
ベビーメタルとかは好きじゃない+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/17(月) 22:01:27
>>140
全体的な綺麗な雰囲気だったらこれが近いかも
Within the Orderly Life - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by The Orchard Enterprises Within the Orderly Life · Pulseprogramming Tulsa for One Second ℗ 2003 Aesthetics Released on: 2003-02-16 Auto...
チル系でヒップホップなビート?なので、lofi HipHopも好きだと思う
SHAG - Know The Feelin' - YouTubeyoutu.beShag - Know The Feelin' [Official Video] Me Again http://shag.bandcamp.com/album/me-again
STANDING ON THE CORNER - Vomets - YouTubeyoutu.behttps://standingonthecorner.bandcamp.com/album/standing-on-the-corner https://open.spotify.com/album/0MblndC4uP0dIOG3Z5kSFV?si=bwQyRcTETLGJhJevuFctwg
+1
-0
-
155. 匿名 2020/02/17(月) 22:04:49
>>1
いきなりvaporwave出てきて笑った!良いよねー!+2
-0
-
156. 匿名 2020/02/17(月) 22:07:46
日本語ラップ
新旧ごちゃ混ぜにして聴いてる
気づいたら20年追い続けていた+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/17(月) 22:15:25
邦楽 歌謡曲+1
-0
-
158. 匿名 2020/02/17(月) 22:21:34
メロコア+0
-0
-
159. 匿名 2020/02/17(月) 22:34:53
>>63
なるほどー。ありがとう!
+0
-0
-
160. 匿名 2020/02/17(月) 22:51:11
>>77
レゲトン聴きながらズンバやってる♪+1
-0
-
161. 匿名 2020/02/17(月) 23:20:40
>>63
自分の好きなアーティストが、好きなアーティスト(伝わりますかね?💦)とか聞いてるとだんだん広がってきますよー!
あとはSpotifyとかアップルミュージックで適当にかけて、気になった曲のアーティストを深掘りしてみるとか
+0
-0
-
162. 匿名 2020/02/17(月) 23:23:24
ジャパコア、フィンコア、スカンジ、クラストがメインだけどファンクもパンクもブラックミュージックも好き。
+0
-0
-
163. 匿名 2020/02/17(月) 23:43:46
>>42
行間、空けすぎで不安になった+1
-0
-
164. 匿名 2020/02/18(火) 00:22:37
やっぱりネオアコ好きな人っていないねw
自分は何でも聞くけどネオアコ・シュゲイザー系の音楽が比較的一番好き+2
-0
-
165. 匿名 2020/02/18(火) 00:40:41
デペッシュモード
ザ・キュアー
ニューオーダー
+3
-0
-
166. 匿名 2020/02/18(火) 05:09:56
>>12
励まされるのも、落ち込んでいるときも、車運転するときも、好きな料理のときも、嫌な掃除のときもクラシック。
他のジャンルはダウンロードで買うけどクラシックとジャズだけはCD。場所をとるのがささやかな悩み。+0
-0
-
167. 匿名 2020/02/18(火) 05:23:34
>>8
おすすめ知りたい!+0
-0
-
168. 匿名 2020/02/18(火) 07:51:12
>>72
パールジャムの奴らが意識高いと思うのか笑+0
-0
-
169. 匿名 2020/02/18(火) 07:53:06
ラグタイムが好き
自分で弾いてると、なんか元気になる+0
-0
-
170. 匿名 2020/02/18(火) 07:55:27
>>51
好きだった~
不謹慎だけど、リアムが暴言吐くのが楽しみで仕方なかった+1
-1
-
171. 匿名 2020/02/18(火) 09:27:59
>>126
わぁ〜いいですよね!
身近なところに音楽の趣味があう人がいないので悲しいのです。この素晴らしさを知ってほしい!+0
-0
-
172. 匿名 2020/02/18(火) 10:19:43
ゲーム音楽+0
-0
-
173. 匿名 2020/02/18(火) 10:59:36
レゲエ
いろいろジャンルがあるけど、それにはこだわらず好きになった曲が好き。
太陽とか海で聴きたくなるようなサウンドも好きだし、リリックに惹かれるものもある。+1
-0
-
174. 匿名 2020/02/18(火) 11:04:34
ジャンルなんてきにせずきく+1
-0
-
175. 匿名 2020/02/18(火) 11:07:53
>>40
そして売れなくなる+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/18(火) 12:20:18
特にジャンルはなく、普通に流行ってるJPOPばっかり聞いてたんですけど、さっきYouTubeの急上昇で上がってたIZONEのmvを何気に見たら、すごい綺麗な世界観で見入ってしまいました。+1
-0
-
177. 匿名 2020/02/18(火) 19:15:51
昔の洋楽全般。
60台なのにジョジョのスタンド名が
全部分かるから
子供から尊敬された。+1
-0
-
178. 匿名 2020/02/18(火) 19:53:12
クラシック
N響の大河ドラマの音楽が一番好き+0
-0
-
179. 匿名 2020/02/19(水) 10:56:52
ジャンルきにせず聴きますなんでも+0
-0
-
180. 匿名 2020/02/19(水) 14:58:31
現代音楽。ご存命の方、もう直ぐ亡くなりそうな方問わず。+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/19(水) 23:22:56
K−POP!+0
-0
-
182. 匿名 2020/02/20(木) 00:32:10
ハードコア、パンク、ラスティック、昭和歌謡、ロックンロール+0
-0
-
183. 匿名 2020/02/20(木) 14:36:51
バラードが好きです。+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/21(金) 02:18:34
シティポップ+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/21(金) 09:31:16
ロック ブルース ジャズ カントリーが好き。+0
-0
-
186. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:47
クラシック!
最近チャイコのいっぱちとベルリオーズの幻想交響曲にはまってる+0
-0
-
187. 匿名 2020/02/22(土) 13:24:54
>>2
5年くらい前にはまってよく聴いてた!最近あんまり聴いてないからまた探してみようかな
これにマイナスつけてる人米津がボカロ出身って知らなそうだよね+0
-0
-
188. 匿名 2020/02/29(土) 21:31:15
サカナクション
『SAKANAQUARIUMツアー 2010 Kikuuki』
ファイナル
Youtubelive
SAKANAQUARIUM 2010 (C) - YouTubeyoutu.be2011年02月02日にリリースされたサカナクション初のライブ映像作品「SAKANAQUARIUM 2010 (C)」を1度限り特別公開。 公開は2月29日21:00からです。 4th Album「kikUUiki」の世界観を体現した本公演。 アーカイブの予定はありませんので、ぜひライブ配信でお楽しみくだ...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する