ガールズちゃんねる

クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

2415コメント2020/02/23(日) 19:31

  • 1501. 匿名 2020/02/17(月) 11:54:06 

    WONDA CONIC

    いわゆる炭酸入コーヒー飲料なんだけど奇妙な味で無理だった。
    飲んでみて1本10円で投げ売りされてた理由が分かったよ。
    正直タダでもいらないわ。

    +12

    -1

  • 1502. 匿名 2020/02/17(月) 11:54:13 

    ジンギスカンキャラメルは二度と食べたくない!

    +14

    -0

  • 1503. 匿名 2020/02/17(月) 11:55:02 

    >>28
    嘘……飲んじゃった
    結構美味しかったよ

    +24

    -1

  • 1504. 匿名 2020/02/17(月) 11:56:52 

    >>81
    逆に食べてみたい

    +18

    -0

  • 1505. 匿名 2020/02/17(月) 11:58:21 

    焦げて苦酸っぱいだけのミートソーススパゲティ。どこをどうしたらあんな地獄のような味になるんだろう。
    義理の妹(当時:春から社会人)が作ってくれたんだけど、1口目でミートソースなのか胃液の味なのか分かんないくらい強烈だった。未だに夢に見る。

    +8

    -1

  • 1506. 匿名 2020/02/17(月) 11:59:28 

    エバラすき焼きのタレ、好みがあると思うけど甘すぎる。

    +9

    -4

  • 1507. 匿名 2020/02/17(月) 11:59:58 

    >>1501
    飲んでないけどわかる
    マズイ

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2020/02/17(月) 12:00:24 

    >>16
    少しチンして食べると最高だよ!

    +72

    -1

  • 1509. 匿名 2020/02/17(月) 12:00:32 

    >>638
    私は好き〜!
    ピノのファミリーパックに入ってるアーモンド味が好きな人は好きな味だと思う。

    +47

    -0

  • 1510. 匿名 2020/02/17(月) 12:00:39 

    商品名じゃなくて申し訳ないけどパクチーだけはクソ不味くて飲み込めない。

    石鹸の味(香り)がしてオエッてなる。
    女子はみんなパクチーが好きって思わないで欲しいw

    +39

    -6

  • 1511. 匿名 2020/02/17(月) 12:02:40 

    >>1287
    唐揚げ粉もまぁいける

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2020/02/17(月) 12:03:26 

    >>84
    私も好き!

    +12

    -0

  • 1513. 匿名 2020/02/17(月) 12:03:31 

    >>12
    癖あるからね!
    私も赤身の下味しっかり付けた竜田揚げしか食べられない
    お刺身とか湯掛けクジラとか無理だわ

    +4

    -6

  • 1514. 匿名 2020/02/17(月) 12:04:28 

    >>1450
    え?!濃厚で美味しいじゃん!

    +23

    -3

  • 1515. 匿名 2020/02/17(月) 12:05:12 

    義実家で出された桃のマリネが強烈だった。何年か前に桃のパスタとか流行ったときにテレビでレシピを放送してたらしく、新しい物好きの義母が他のババ友もやってたしと真似して作ったらしいんだけど。
    桃がセロリやらタマネギやらと一緒に酢漬けになって出てきたんだけど、うす甘しょっぱ酸っぱい全部の味とコショウの風味がバラバラに舌を波状攻撃してきて凄まじく、桃はそのまま出してくれよと心底思ったよ。

    +24

    -0

  • 1516. 匿名 2020/02/17(月) 12:05:35 

    >>638
    そもそもアーモンドが……
    何でもありません

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2020/02/17(月) 12:07:07 

    >>1494
    たぶんそれ乳製品食べた後に吐いたことある人限定でわかることだと思う。胃酸と乳製品でめちゃ酸っぱいんだよねゲ◯が。うちの子供がそうで柑橘の入ったヨーグルトは吐いた味と同じっていまだに嫌う。匂いも同じだなあとゲ◯を片付けた私も思うよ。思うけど考えないようにして美味しく食べてるけどね。

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2020/02/17(月) 12:07:17 

    >>1505
    胃液の味で何となく想像出来たw
    料理出来ないならレシピ調べりゃいいのにね。
    私の友人も料理苦手!って言いながら料理本に載ってるレシピをアレンジしてくる。
    いちごジャムで炊いたご飯にはびっくりしたわw

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2020/02/17(月) 12:07:42 

    >>4
    私はさくら味大好きだなあー。
    毎年限定品が出始めるこの時期が楽しみ。
    でも好き嫌いははっきり分かれる味だろうな〜と思ってます。

    +101

    -7

  • 1520. 匿名 2020/02/17(月) 12:07:59 

    >>1499
    安易過ぎる

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:03 

    >>25
    私もゴム感敬遠してたけど、先週食べたいい焼肉屋さんのは、盛岡で食べたのより美味しかった 5000円ちょっとのコースメニューある様なお店で食べてみて

    +3

    -3

  • 1522. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:11 

    これ、黒糖がクドすぎて飲みきれなかった
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +4

    -1

  • 1523. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:26 

    >>44
    これ
    こんなまずいもの飲んだことがない
    飲み物途中で捨ててしまったの初めて

    +12

    -0

  • 1524. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:32 

    トピズレだけど幸楽苑のチョコレートラーメンの味が気になる

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2020/02/17(月) 12:09:57 

    シュウェップス
    口の中が墨汁の匂いで満たされた

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/02/17(月) 12:10:45 

    アポロチョコのヨーグルト。
    甘すぎた…

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2020/02/17(月) 12:11:39 

    チョコパイだと思って食べたエンゼルパイ
    (マシュマロが苦手なので)ショックだった

    +6

    -16

  • 1528. 匿名 2020/02/17(月) 12:11:53 

    >>330
    マカダミアチョコは好きだけどね~
    でも、美味しい海外土産ってだいたい日本でも買えるんだよね笑

    +34

    -0

  • 1529. 匿名 2020/02/17(月) 12:12:13 

    >>44
    まず、これを買った人の勇気を讃えたいw
    飲まなくてもわかる、絶対不味いやんw

    +37

    -0

  • 1530. 匿名 2020/02/17(月) 12:15:20 

    >>1524
    そんなのあるんだ!(笑)
    レギュラーなメニューなのかしら?それともバレンタインだったから?

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2020/02/17(月) 12:15:31 

    >>1510
    私も大嫌い

    +9

    -1

  • 1532. 匿名 2020/02/17(月) 12:15:50 

    >>1510
    パクチー好き嫌いは見事に意見別れるよね。私は好きなので山盛りパクチーに肉味噌乗せてバリバリ食べれてしまう。

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:10 

    >>1522
    もともとがくどいもんね
    濃い豆乳みたいで植物性を求めてるだろう人には向かない味だよね
    何て言うか、動物性が食べたいのにビーガンやってるから、無理な人が癒しを求めて辿り着いた味みたいな味

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:32 

    >>1501
    またデカイやつ…

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:40 

    >>115
    飲み込みづらかったな~

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:43 

    >>1524
    わたしも、CMみるたびに、いくべきかやめとくべきか考えてしまいますw

    +1

    -1

  • 1537. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:50 

    >>1532
    私、薬味くらいなら好きだよ
    ネギとかゴマくらい

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2020/02/17(月) 12:18:55 

    >>49
    私はオレンジよりアップルの方が口に合わなかった

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2020/02/17(月) 12:20:15 

    ジャスミンチーズミルクティー...
    多少のまずさなら耐えれるけど、耐えれなかった...。

    +4

    -2

  • 1540. 匿名 2020/02/17(月) 12:20:30 

    >>1508
    そうそう10秒くらいチンするとトロける美味しさ!私も好きだけどなぁ

    +13

    -0

  • 1541. 匿名 2020/02/17(月) 12:21:11 

    >>122
    滝沢カレン?w

    +5

    -3

  • 1542. 匿名 2020/02/17(月) 12:21:17 

    >>106
    私も苦手なほう。。

    売れ行きがアレだったから、
    68円だったのかな…😅

    +7

    -1

  • 1543. 匿名 2020/02/17(月) 12:22:55 

    マックグリドル
    甘いシロップとチーズやらベーコンなどのしょっぱい組み合わせが美味しくなかったよー

    +8

    -9

  • 1544. 匿名 2020/02/17(月) 12:24:05 

    ヤンニョムチキンソース。
    動画でよく食べてる人がいるから試しにカルディで買ってきたんだけど、香辛料の香りと甘さがキツすぎて食べれなかった。
    もっと高いソースだったら美味しいんだろうか?

    +2

    -2

  • 1545. 匿名 2020/02/17(月) 12:24:34 

    >>1531
    私も。トムヤンクンとかもすっぱいのか辛いのかわけわからんのにパクチー大量に入ってるから、すごく苦手。

    +6

    -0

  • 1546. 匿名 2020/02/17(月) 12:25:34 

    >>1
    私は、このアップル飲んで
    不味いと思いましたw

    見た目は美味しそうだったのに😩

    +5

    -1

  • 1547. 匿名 2020/02/17(月) 12:26:38 

    むかし広島土産にもらった牡蠣味のキャンディー(缶入り)
    真面目な話、吐きかけた
    今画像を検索したら同じものはなかったから、不評で製造終了になったと見た
    一緒にもらった同シリーズのもみじ饅頭飴は可もなく不可もなくでした

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2020/02/17(月) 12:26:39 

    >>825
    焦げた醤油とご飯の味+飴特有の甘さです
    最悪でした🤮

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2020/02/17(月) 12:26:56 

    >>49
    漬物の汁をうすーーくした味がする

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2020/02/17(月) 12:28:27 

    >>376
    先週てりやき食べて後悔しました!
    ライスが小さくて食べにくいし、タレが甘過ぎてライスに合わない。
    本当誰がOK出して販売したんだろうと思いました。

    +5

    -1

  • 1551. 匿名 2020/02/17(月) 12:29:02 

    水族館で食べたシャークナゲット。旦那と吐きそうになった。。

    +6

    -0

  • 1552. 匿名 2020/02/17(月) 12:30:19 

    トコロテン。
    姉がトコロテン大好きで夏によく食べてて、美味しそうに見えるから私も実食してみるんだけど、やっぱり美味しくない。
    香りと酸っぱさ。

    +3

    -14

  • 1553. 匿名 2020/02/17(月) 12:31:53 

    ドクターペッパー、アレダメでした

    +11

    -7

  • 1554. 匿名 2020/02/17(月) 12:32:43 

    >>103
    トップバリューの竹輪の不味さには驚いた

    +11

    -3

  • 1555. 匿名 2020/02/17(月) 12:33:18 

    >>1552
    トコロテンの甘い方は?

    +0

    -1

  • 1556. 匿名 2020/02/17(月) 12:33:45 

    >>21
    あくまで個人の感想ですってトピに書いてんのに叩かれてて可哀想

    +36

    -3

  • 1557. 匿名 2020/02/17(月) 12:35:25 

    >>1510
    人を選ぶ味だよね
    美容にいいらしいから食べてるけど

    +7

    -1

  • 1558. 匿名 2020/02/17(月) 12:35:25 

    食べたの昔だから今の味はどうか知らないけど
    当時は不味くて食べきれなかった
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +11

    -11

  • 1559. 匿名 2020/02/17(月) 12:36:41 

    アメリカのパンプキンパイ味のキットカット!スパイスが効き過ぎて糞不味い

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2020/02/17(月) 12:36:51 

    チーズハットグ

    お店によるのかもしれないけど、私が食べたのは衣に砂糖が大量にまぶされていてとにかく甘かった
    なんでホットドッグみたいなものに砂糖をかけるのか…
    あとチーズも伸びるようにするためか、チーズというよりお餅みたいで…
    不味さしかなくて、誇張じゃなく本当に一口でギブアップだった。もう二度と食べない。
    ブームの時に食べたんだけど、なぜこれが流行っているのか謎だった。。お店によっては美味しいのかな

    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +20

    -3

  • 1561. 匿名 2020/02/17(月) 12:37:01 

    >>132
    ここに居るぜよ...😅

    +5

    -1

  • 1562. 匿名 2020/02/17(月) 12:38:48 

    >>387
    そうそう!!

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2020/02/17(月) 12:40:08 

    カップヌードル トムヤムクン味
    トムヤムクン好きだけど、カップ麺3口で我慢できずに捨てたの初めてだった

    +5

    -7

  • 1564. 匿名 2020/02/17(月) 12:40:10 

    >>49
    リプトンのアップルティーのイメージで買ったから美味しくなかった。

    +13

    -3

  • 1565. 匿名 2020/02/17(月) 12:41:18 

    >>435
    マッチっぽい?感じかなぁ。

    +5

    -1

  • 1566. 匿名 2020/02/17(月) 12:41:35 

    >>28
    賛否両論な味なんだ
    一回飲んでみたいな

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2020/02/17(月) 12:41:47 

    >>1560
    砂糖かけたのは聞いたことない😱
    ハズレの店だと思うよ!

    +1

    -20

  • 1568. 匿名 2020/02/17(月) 12:43:39 

    >>27
    本当にトップバリューの安いブランド(高いの(グリーンアイとか)はある程度いけることある)はダメすぎますよね。
    バニラアイスもだけど、キットカットみたいなチョコレート菓子をもらって食べたら…これも油をいっぱい含んだスポンジみたいで初めてごめんなさいと思いながら捨てました。

    +15

    -1

  • 1569. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:18 

    白河ラーメンとらやのポテトチップス

    すんごいくさい。
    子供の頃の匂いきつめのメンマの匂い。
    ポテチも白河ラーメンも好きだけどソッコー捨てた。ごめんなさい。

    +0

    -1

  • 1570. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:28 

    >>218
    多分同じやつ買ってまだ飲んでないんですけど
    美味しくないのか…
    飲むの怖いなぁ…

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2020/02/17(月) 12:47:49 

    >>26
    これ職場で配って大惨事になったわ

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:15 

    >>16
    え、わたし好きなんだけど。
    ミスドはあぶらくさい。

    +42

    -9

  • 1573. 匿名 2020/02/17(月) 12:49:39 

    >>1508
    私も大好きw
    でも周りがドン引きする甘党だからかも
    甘さ控えめが好きな人なら死ぬわw

    +12

    -1

  • 1574. 匿名 2020/02/17(月) 12:50:23 

    アポロのヨーグルト

    チョコ好きの4歳娘も一口食べて「好きじゃない…」と…

    わたしも好きじゃない味だった。

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:48 

    朝鮮人参飴…クチの中に広がる埃っぽい土の風味

    ドリアンキャンディ…クチの中に充満して鼻に抜けるゲ口の香り

    ジンギスカン飴よりも不味い飴があるなんて知らなかった

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:37 

    パッと頭に浮かんだのは
    修学旅行で食べたジンギスカンキャラメルと
    バイト先のお客様からもらったコレ。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:48 

    >>4
    桜の塩漬けと桜餅はうまい。

    桜味のいろいろはあまりおいしくない不思議。

    +30

    -3

  • 1578. 匿名 2020/02/17(月) 12:55:31 

    >>1575
    ドリアンキャンディなんてどこで売ってるの?

    海外からのお土産なのかな。

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2020/02/17(月) 12:56:34 

    >>1572
    ミスドにしてもクリスピーにしても店による。

    回転が速い店は油がフレッシュ。

    +14

    -0

  • 1580. 匿名 2020/02/17(月) 12:57:56 

    >>1567
    そうだよね。砂糖なんかかかってないよね。

    うまいところのは本当にうまいよ。

    +1

    -7

  • 1581. 匿名 2020/02/17(月) 12:58:38 

    >>28
    めっちゃ好き笑
    カテキンで、水よりも口の中がスッキリする感じ!
    嫌いな人も多いんだねー

    +13

    -1

  • 1582. 匿名 2020/02/17(月) 12:58:57 

    吐く程とかではないがトップバリュ商品で美味しい物に出会った事が一度も無いからもうトップバリュ商品は買っていません

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2020/02/17(月) 13:00:22 

    >>1560
    本場の韓国では、販売当初からどこのお店も砂糖を置いててほとんどの韓国人が砂糖付きを食べてました
    あれって韓国人の味覚らしいです
    そのノリでそのお店は砂糖をつけてたんでしょうけど
    つけると美味しくないですよね…

    +12

    -0

  • 1584. 匿名 2020/02/17(月) 13:02:24 

    >>28
    安かったから買って、後悔した…
    緑茶の匂いの芳香剤を水に数滴混ぜたみたいな…

    +12

    -6

  • 1585. 匿名 2020/02/17(月) 13:02:26 

    >>850
    きっつい(>_<)

    +2

    -1

  • 1586. 匿名 2020/02/17(月) 13:02:36 

    >>1423
    ありがとうございます😊
    好きそうな感じなので、飲んでみます!!

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2020/02/17(月) 13:03:04 

    ドンキホーテとかに売ってる中国産のハンバーガー形のグミ。実際に石鹸食べたことはないけどかじった瞬間石鹸食ってる気分になった。 匂いが芳香剤とか香り付き消しゴムみたいな きつい香りで 食えたもんじゃない

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2020/02/17(月) 13:04:18 

    >>1
    一口目は美味しかったけど、飲み進めるにつれて気持ち悪くなって終わりました!!

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2020/02/17(月) 13:05:26 

    生茶
    一時期めっちゃまずい時あった

    +21

    -0

  • 1590. 匿名 2020/02/17(月) 13:05:29 

    >>36
    私もすき!
    伊藤園てあまりはずれない気がする

    +21

    -3

  • 1591. 匿名 2020/02/17(月) 13:06:02 

    >>12
    新鮮なものをお刺身にして食べるのが美味しいよ!

    +15

    -3

  • 1592. 匿名 2020/02/17(月) 13:06:09 

    個人的にこれが不味すぎ
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +16

    -9

  • 1593. 匿名 2020/02/17(月) 13:06:59 

    >>1
    ドラストで安売りされて理由がわかる味だった

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2020/02/17(月) 13:07:06 

    >>1572
    ミスドは店舗でだいぶデキ上がりが違うよ
    活動範囲にミスドが5店舗あるけど美味しいのは1箇所だけで許容範囲なのが3店舗、もう1つはおっしゃる通りの油臭くて食べる価値無しハズレ店

    +10

    -0

  • 1595. 匿名 2020/02/17(月) 13:08:04 

    >>1591
    高知で食べたのがおいしかったかな
    海から近いから?

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2020/02/17(月) 13:09:33 

    >>1
    クラフティーの方が好みだけど、香料が入ってるんだよね。
    オレンジティーは香料不使用だもんね。

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2020/02/17(月) 13:10:05 

    >>1
    美味しかったものよりまずかったもののトピのが伸びるんだな


    やっぱりガル民って基本的に悪口に生きてるんだなぁ

    +6

    -1

  • 1598. 匿名 2020/02/17(月) 13:11:12 

    >>1510
    パクチーって、ふんわりカメムシのにおいしない?

    +7

    -2

  • 1599. 匿名 2020/02/17(月) 13:12:46 

    >>422
    そうそう!
    アップルはイマイチだった〜
    オレンジは好きでよく飲んでる♪

    +0

    -1

  • 1600. 匿名 2020/02/17(月) 13:13:22 

    >>120
    ほんと不味くてびっくりした〰️

    +4

    -0

  • 1601. 匿名 2020/02/17(月) 13:13:59 

    SB食品のレトルトパスタソース
    中華の感じの味が凄く辛いの、味が変に濃すぎ辛さが美味しいと思えない、、、。

    +0

    -2

  • 1602. 匿名 2020/02/17(月) 13:14:17 

    >>1575
    人参飴、お土産にもらったことある。
    ほんとに土。新鮮じゃない土の味。
    当時学生だったので、学校の花壇に埋めて帰りました。

    +16

    -0

  • 1603. 匿名 2020/02/17(月) 13:14:36 

    >>84
    私も好きー最初ん?ってなったけど、食感にハマった。
    冷やして食べるの好き

    +10

    -1

  • 1604. 匿名 2020/02/17(月) 13:14:39 

    >>1415
    くさいよね

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2020/02/17(月) 13:15:39 

    >>1
    捨てるの勿体ないと思いながらちびちび飲んだけど
    結局1cm位しか減らなくて捨てた

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2020/02/17(月) 13:15:40 

    薔薇風味のガム

    +7

    -2

  • 1607. 匿名 2020/02/17(月) 13:15:45 

    トップバリュの3色の1リットル箱のアイスのいちご味がすごく不味かった。
    とにかくなんでもいいから甘いものをたくさん食べたいときに買って食べたんだけど、いちご味だけは無理だった。

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2020/02/17(月) 13:16:13 

    ルマンドアイス。先行販売のころすぐ品切れしそうだから3個くらい買っておいて食べたときに激甘で、バニラの部分は美味しくないし、、、ひと口しか食べられなかった。残りはしばらくして捨てた。(我が家では私以外甘党じゃないから私でダメならもう無理)

    +5

    -5

  • 1609. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:01 

    ファミマのレンチンだけで出来るラーメン。(弁当売り場に売っている。)→寒くて、手間を省きたくて…それが甘えでしたね。ゴムみたいな極太麺に、スープ少なく…。

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:37 

    生オレンジティーに親でも殺された様なマイナス魔がおるなw

    +3

    -7

  • 1611. 匿名 2020/02/17(月) 13:17:58 

    >>1592
    私は好きだ。国産茶葉100%だから安心だし。

    +18

    -2

  • 1612. 匿名 2020/02/17(月) 13:18:09 

    >>69
    食感が乳首のやつね、、、味は良いと思うけど

    +7

    -0

  • 1613. 匿名 2020/02/17(月) 13:18:20 

    >>1595
    タレとかって何をつけるんですか?

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2020/02/17(月) 13:18:34 

    >>36
    私も、それのりんごだっけ?あれも好き
    薄いじゃんまずい!って言われた事あるけど、あの薄さがいい飲みやすい

    +9

    -3

  • 1615. 匿名 2020/02/17(月) 13:18:55 

    ドクターペッパー

    夫と娘は見つける喜んで買っているが私は薬臭くて飲めない

    チェリーコークも同じ

    +15

    -3

  • 1616. 匿名 2020/02/17(月) 13:19:08 

    基本的に、伊藤園の飲料はマズい。
    買ってもいつもハズレだからもう絶対買わない。
    変な味、もれなく水のように薄い。

    +6

    -11

  • 1617. 匿名 2020/02/17(月) 13:21:29 

    >>43
    えー!普通にめちゃくちゃ美味しいよ!毎日食べたいくらい!むしろ餃子ってどうやって作ったら不味くなるの?

    +32

    -0

  • 1618. 匿名 2020/02/17(月) 13:22:02 

    >>1552
    黒蜜で食べると良いらしいよ

    友達はカルピスの原液かけてたけど

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2020/02/17(月) 13:22:02 

    少し甘いワインなら飲めるようになったから安いし買ったらめちゃ不味かった。普通のワインを水で薄めた感じ。
    一口しか飲んでないけど、このワインでも料理に使えるかな、、
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2020/02/17(月) 13:22:24 

    >>1
    セブンイレブンのマーボー焼きそば

    地域限定で今年の1月にリニューアルしましたがあまりにも不味いので工場で製造ミスしたのかと思った

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2020/02/17(月) 13:23:28 

    不味かった物を書くトピックなのに私は好きってコメントいらないよね

    +5

    -8

  • 1622. 匿名 2020/02/17(月) 13:23:38 

    私が高校生の頃に売ってたランチパック
    「白くまアイス味」
    生まれて初めてランチパックをまずいとおもった瞬間だった

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2020/02/17(月) 13:24:22 

    >>1297
    私もコレ大好きだったから、不評だったと聞いてビックリだわ‼️

    +9

    -1

  • 1624. 匿名 2020/02/17(月) 13:24:49 

    >>13
    横だけどコクがないから紅茶の出がらしって感じだよー!
    オレンジの味は濃いめ。私も主さんと同じで不味いなぁって思った!

    +19

    -2

  • 1625. 匿名 2020/02/17(月) 13:25:10 

    レトルトの「大阪ハーブスパイスキーマカレー」
    ひと口食べて飲み込めなくて、ごめんなさいした。
    しばらくは部屋中もハーブくさくって困ったのを覚えてる。
    あれを美味しいと食べれる人は女子力高いな〜なんて無駄に憧れた(笑)

    +0

    -1

  • 1626. 匿名 2020/02/17(月) 13:25:39 

    100円回転寿司のウニ軍艦。

    100円だし全然期待して食べなかったけど、予想をはるかに超えて美味しくなくて、飲み込めなかった。

    +11

    -0

  • 1627. 匿名 2020/02/17(月) 13:26:11 

    チキンラーメン!!!!!!!
    CM見てるとほんと美味しそうで子供の頃憧れてたんだけど、実際お湯を注いで食べると薄味すぎるってか、美味しくなかった。。
    お湯をいれず、ベビースターラーメンみたく食べたほうが良いのかも。
    好きな人ごめんね、でもあれなら普通のカップラーメンのほうが何倍も美味しい気がする。

    +27

    -12

  • 1628. 匿名 2020/02/17(月) 13:26:38 

    >>4
    桜味全般苦手だけど、桜味のチョコが本当無理ー…
    色形香り全てにおいて固形石鹸に感じちゃう

    +17

    -1

  • 1629. 匿名 2020/02/17(月) 13:27:45 

    4.5年前に買ったトップバリューの砂糖なしのプレーンヨーグルトとソーセージ。 まずすぎてどちらも捨てた。 それ以来トップバリューのは買わないようにしてる。

    +0

    -2

  • 1630. 匿名 2020/02/17(月) 13:29:43 

    >>36

    私も箱で買いました!\(^o^)/

    +3

    -2

  • 1631. 匿名 2020/02/17(月) 13:32:19 

    このトピのタイトルで
    「ゲゲボドリンク」「ゲゲボフード」が脳裏に浮かんだ貴様ローディストだな!ローディストに違いあるまい!

    +1

    -2

  • 1632. 匿名 2020/02/17(月) 13:32:38 

    ピルクルみたいかと思って買ったら、まずくて飲めなかった。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +11

    -43

  • 1633. 匿名 2020/02/17(月) 13:32:54 

    >>1613
    私が食べたことあるのは醤油におろし生姜を入れてた

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2020/02/17(月) 13:33:12 

    >>145
    キャンペーンで無料でもらった。
    なんか、シソっぽい後味だった。
    ハーブ系とかそういうの苦手だから自分で買う前で良かった(笑)

    +0

    -1

  • 1635. 匿名 2020/02/17(月) 13:34:29 

    >>4
    桜餅は好きなんだけど、桜味はどれも食べちゃダメ系な味だなぁと思うわ。

    +7

    -2

  • 1636. 匿名 2020/02/17(月) 13:36:05 

    これ
    緑茶好きなので買いましたが口に合わなかったです…(個人の感想です)

    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +10

    -1

  • 1637. 匿名 2020/02/17(月) 13:36:21 

    これはダメだった。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +13

    -2

  • 1638. 匿名 2020/02/17(月) 13:36:54 

    >>986
    寧ろ貧乏舌で高級食が口に合わない可能性
    サーティワンよりもホームランバーの方が口にあってたりして

    +4

    -3

  • 1639. 匿名 2020/02/17(月) 13:37:00 

    >>1121
    あれ以上にウケたのはないです。

    +12

    -1

  • 1640. 匿名 2020/02/17(月) 13:37:30 

    >>51
    わかります!
    期待してたのにスースーすごすぎてガッカリ。
    しばらくスースーが口の中に残って後味悪かった。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2020/02/17(月) 13:38:28 

    >>1632
    それは飲み物じゃない
    500mlサイズを凍らせて食べる食べ物

    +0

    -5

  • 1642. 匿名 2020/02/17(月) 13:38:29 

    >>16
    びっくりするほど甘いよね。
    田舎なもので近くに店舗なくてデパートに催事できた時にわざわざ並んで買ったけど家族は1つも食べきれない状態ででも箱買いしてたもんで10個中2個くらいしか食べなかったからものすごく甘いもの好きな人にあげちゃったよ、食べさしで申し訳なかったけど。

    +9

    -7

  • 1643. 匿名 2020/02/17(月) 13:39:03 

    >>25
    おかわりもいいぞ!

    +1

    -1

  • 1644. 匿名 2020/02/17(月) 13:41:45 

    パクチー

    カメムシの味がした。カメムシ食べたことないけど。

    +20

    -3

  • 1645. 匿名 2020/02/17(月) 13:41:51 

    >>120
    風邪薬みたいな味して驚倒したわ

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2020/02/17(月) 13:42:11 

    これウマーメシ
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +3

    -1

  • 1647. 匿名 2020/02/17(月) 13:42:53 

    >>1638
    それはないでしょ!?
    貧乏人の僻みにしか聞こえないww

    +1

    -4

  • 1648. 匿名 2020/02/17(月) 13:44:42 

    JR大久保駅近くのとあるタピオカ屋で買ったタピオカミルクティー。

    ティー入ってんの?ってくらいまっしろで、
    味はうっすーーーい。とにかくうすい。
    水に脱脂粉乳溶かしたみたいな。

    脱脂粉乳飲んだことないけどw

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2020/02/17(月) 13:46:25 

    セブンのチルドの一風堂のラーメン。
    店主も認めた再現って見たけど麺がダメだった。。。本場も本当にあんな感じなの??

    +1

    -3

  • 1650. 匿名 2020/02/17(月) 13:46:27 

    >>1644
    田舎住みなのでパクチー無理です。へくさむしの味で吐くかと思いました。私も食べた事ないですけど笑

    +5

    -1

  • 1651. 匿名 2020/02/17(月) 13:47:08 

    私は、これの黄色&青
    クソまずかったわ
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +30

    -0

  • 1652. 匿名 2020/02/17(月) 13:48:04 

    >>12
    小学生のころの給食の鯨の煮たやつはご馳走やった
    いま43歳です

    +7

    -5

  • 1653. 匿名 2020/02/17(月) 13:48:47 

    >>120
    全然とろーりなんてしてなかった。

    +9

    -0

  • 1654. 匿名 2020/02/17(月) 13:51:11 

    よく和食に入ってる柚の皮とか無理です。大好きな茶碗蒸しとかに入ってると、最悪です。

    +8

    -13

  • 1655. 匿名 2020/02/17(月) 13:51:40 

    ベビースター ぐるぐるもんじゃ ソース味

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2020/02/17(月) 13:52:02 

    >>1651
    初めて見ました!見た目で無理です。。

    +37

    -0

  • 1657. 匿名 2020/02/17(月) 13:52:49 

    シンギスカン キャラメル

    びっくり 不味い!

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2020/02/17(月) 13:54:55 

    >>1 まずいと美味しいの意見があってどっちなのか飲んでみたくなる🥺

    +6

    -2

  • 1659. 匿名 2020/02/17(月) 13:55:39 

    >>1627
    わかります!
    匂いも良いし絶対美味しそうなのにお湯入れたら味ないですよね!
    別で粉末スープつけて欲しい!

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2020/02/17(月) 13:55:46 

    お土産でもらったたこ焼きキャラメル。
    こんなまずいものがあるのかとびっくりして吐きました。罰ゲーム!
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2020/02/17(月) 13:56:02 

    >>1508

    甘くて食べられない人にその提案はトドメになるんじゃ?!w

    私は甘党だからレンチンしたやつ最高に好きだけど♪

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2020/02/17(月) 13:57:52 

    >>49
    生アップルティー最近めっちゃのんでる笑
    でもこれはアップルティーと思っちゃダメだね
    紅茶、アップルどっちも薄いけどそれが飲みやすくて職場でゴクゴク飲んでるw
    甘ったるさもないから暑い日にも飲みたいくらい
    周りでも美味しい派と不味い派が見事に分かれてるw

    +19

    -2

  • 1663. 匿名 2020/02/17(月) 13:58:10 

    >>1651
    なぜ買った…

    +22

    -0

  • 1664. 匿名 2020/02/17(月) 13:58:27 

    >>108
    私もそう思います。
    オレンジの紅茶がすごく好きでしたが、リニューアルしてから口にあわなくなり買わなくなりました。
    試しにこの紅茶も買いましたが、微妙でした。

    +16

    -0

  • 1665. 匿名 2020/02/17(月) 13:59:54 

    セブンのハニーチーズまん!生地がほんのりピンクで、中にハチミツとチーズが入ってるやつ!
    ハチミツが甘じょっぱくて初めて食べ物を粗末にしてしまった😵💧

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2020/02/17(月) 14:00:04 

    い・ろ・は・すシリーズ
    小学生の頃、衝撃を受けた
    水が不味いってことあるんだって思った。
    最近、飲んだけど(普通のフルーツとか入ってないやつ)やっぱり不味かった

    +8

    -5

  • 1667. 匿名 2020/02/17(月) 14:01:58 

    めかぶ。。
    山菜。。

    +2

    -7

  • 1668. 匿名 2020/02/17(月) 14:03:46 

    >>246
    でぶ

    +1

    -23

  • 1669. 匿名 2020/02/17(月) 14:07:04 

    スシローのタピオカミルクティ

    +6

    -2

  • 1670. 匿名 2020/02/17(月) 14:08:31 

    >>10
    うわ〜懐かしい
    期間限定でまた売って欲しいな。

    +16

    -0

  • 1671. 匿名 2020/02/17(月) 14:08:59 

    >>1187
    そもそも夏の暑い日にコーヒーをゴクゴク飲みたいなんて思わないわ

    +1

    -7

  • 1672. 匿名 2020/02/17(月) 14:09:32 

    >>1638
    それ自分のことでしょ?笑

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2020/02/17(月) 14:09:59 

    >>1666
    水がどう不味いの?

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2020/02/17(月) 14:10:35 

    >>1
    断然、サッポロ一番塩ラーメンです
    なんでガルでは人気あるのかわからない
    他のサイトだと苦手な人多いのに(味噌は人気ある)
    みんなあの得体の知れない緑色のスープが気持ち悪い
    って言ってた。

    +1

    -24

  • 1675. 匿名 2020/02/17(月) 14:10:36 

    セブンの新しい海老ドリア

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2020/02/17(月) 14:11:53 

    >>45
    ガリガリ君リッチの玉子焼き味のはすごく美味しかったのにね

    +3

    -1

  • 1677. 匿名 2020/02/17(月) 14:12:18 

    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +17

    -0

  • 1678. 匿名 2020/02/17(月) 14:14:46 

    ここで挙げられた商品の開発チームは全員解雇した方がイイね。味覚が腐ってる。

    +4

    -3

  • 1679. 匿名 2020/02/17(月) 14:14:51 

    >>1102
    これ、これ!
    本当にびっくりした。
    私のまわりの人にいってもみんなピンときてなくて。
    同じ仲間がいて嬉しい。

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2020/02/17(月) 14:16:11 

    ボスの紅茶ラテベース。不味すぎて、家族も誰も手をつけない。
    冷蔵庫の中でずっと使いかけが眠っている
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +16

    -4

  • 1681. 匿名 2020/02/17(月) 14:16:48 

    >>55
    ぐじらの種類と、部位、あとは半解凍かどうかで全然違うよ。でも別に美味しいとは思わない。元々美味しいから食べてた物でもないし当たり前か。

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2020/02/17(月) 14:20:09 

    不味過ぎて一袋も食べきれなかった。。
    プリッツ大好きなのにこれは酷かった
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +7

    -2

  • 1683. 匿名 2020/02/17(月) 14:20:28 

    >>494
    この間生まれて初めて食べたが、あのねっちゃりした食感がどうにもこうにも

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2020/02/17(月) 14:20:43 

    >>1

    パクチー

    女子がこぞって美味しいって言ってるから食べたら呼吸困難になった

    +15

    -4

  • 1685. 匿名 2020/02/17(月) 14:22:19 

    アサイーヨーグルト

    +2

    -1

  • 1686. 匿名 2020/02/17(月) 14:22:57 

    >>301
    もそもそパサパサしている食感にハマっています汗
    ツナ、塩昆布、塩胡椒、大葉で和えて、
    喉の詰まらせかけながら食べてます。
    喉越し最悪。何で好きなんだろう・・・。

    +6

    -1

  • 1687. 匿名 2020/02/17(月) 14:26:21 

    >>610
    私も友人からそれを言われてトラウマで食べられなくなったw

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2020/02/17(月) 14:26:51 

    アボガド この間初めて食べた
    スプーンで一口 吐き出したわ。

    +4

    -14

  • 1689. 匿名 2020/02/17(月) 14:26:52 

    生オレンジティー、普通に飲める。
    甘い紅茶のわりに糖質低めなのも助かる。
    紅茶花伝のクラフトティーはおいしいけど甘すぎる。

    +1

    -3

  • 1690. 匿名 2020/02/17(月) 14:27:02 

    台湾の好きだし美味しいものも沢山あるけど、現地で
    魯肉飯(ルーローハン)食べた時にすんごい衝撃受けた。
    「角煮丼=美味くないわけがない」という先入観があったから余計に。
    今日のバゲットでやってて、封印した記憶が蘇ってきた。

    +3

    -1

  • 1691. 匿名 2020/02/17(月) 14:28:04 

    DHCプロテインダイエットの乳酸菌シリーズ。ゲロの味でした。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2020/02/17(月) 14:29:10 

    >>1686
    性癖に近いものがあるかもです

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2020/02/17(月) 14:29:36 

    >>45
    会社が傾くくらいの損害出したのってこれだっけ?
    笑って話してたけど。

    +10

    -0

  • 1694. 匿名 2020/02/17(月) 14:30:19 

    >>1688
    アボカドも女子みんな好きみたいに言わないでほしいわ
    大嫌い

    +3

    -5

  • 1695. 匿名 2020/02/17(月) 14:31:36 

    >>1612
    乳首www

    +6

    -2

  • 1696. 匿名 2020/02/17(月) 14:31:45 

    >>1684
    自分も大の苦手だけど、好きな人はあの強烈な匂いにはまるのかな

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2020/02/17(月) 14:31:54 

    これ、味が無くてビックリした…
    その後テレビのランキングで1位と言っていたので、自分の舌のほうがおかしいのかと思った。
    普通のカレーと思って食べないほうかいい。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +7

    -2

  • 1698. 匿名 2020/02/17(月) 14:34:22 

    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2020/02/17(月) 14:35:43 

    韓国の甘いコーン茶
    まずいです

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2020/02/17(月) 14:36:30 

    しめじご飯

    +1

    -1

  • 1701. 匿名 2020/02/17(月) 14:36:51 

    ルイボスティー

    +6

    -8

  • 1702. 匿名 2020/02/17(月) 14:37:03 

    スタバのチャイティー
    後味がたこ焼きだった…
    出始めの頃の事だから今は違うのかもしれないけど、衝撃だった…

    +3

    -10

  • 1703. 匿名 2020/02/17(月) 14:38:29 

    スパム

    +4

    -2

  • 1704. 匿名 2020/02/17(月) 14:38:32 

    >>1700
    鮮度の悪い腐りかけのしめじ
    使っちゃったわけじゃなく?

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2020/02/17(月) 14:38:55 

    >>1673
    フレーバーのやつじゃない?
    見た目は水なのにかなり甘くてビックリした。

    +0

    -2

  • 1706. 匿名 2020/02/17(月) 14:39:17 

    ゴボウ茶。泥臭くてダメ。

    +4

    -10

  • 1707. 匿名 2020/02/17(月) 14:40:08 

    透明コーラ、透明カフェラテ、透明ティー等、透明系は全部マズい!!なんでも透明にすりゃいいってもんじゃないよ!!
    透明ノンアルビールは殺意覚えた。

    +27

    -3

  • 1708. 匿名 2020/02/17(月) 14:40:35 

    >>22
    夏の朝の匂いがしてすごく好きだった〜
    もう売ってないよね?

    +8

    -1

  • 1709. 匿名 2020/02/17(月) 14:41:20 

    さくらドロップの白いやつ

    +2

    -4

  • 1710. 匿名 2020/02/17(月) 14:41:59 

    人生で吐き出しちゃった物はワサビチョコとパクチーかな
    でもこれが好きな人もいるから味覚ってホント人それぞれ
    あと最近不味いなーと思ったのは天ぷら屋さんの海老の頭の天ぷら

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2020/02/17(月) 14:42:05 

    >>256
    韓国人は国産以外食べたくないって
    ......?w

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2020/02/17(月) 14:42:59 

    超低カロリー蒟蒻麺。
    麺類なのに超低カロリーとか夢みたいじゃん!と思って食べてみたら…とにかく蒟蒻臭い!!!しかも歯ごたえがどう考えても麺類じゃない。これは仕方ないけど。
    とにかく蒟蒻麺はもう二度と食わん。

    +5

    -1

  • 1713. 匿名 2020/02/17(月) 14:43:30 

    ブルーチーズ
    パクチー

    +4

    -2

  • 1714. 匿名 2020/02/17(月) 14:45:05 

    >>55
    給食に出てた年代だけど、竜田揚げとかしぐれ煮とか美味しかった記憶がある…
    元々ろくなもん食べてなかったのか、給食のおばさんの味付けが上手だったのか分からんけど

    +15

    -3

  • 1715. 匿名 2020/02/17(月) 14:46:13 

    >>14
    韓国人は現代でも虫下し飲んでるんだよね
    K-POPの女性アイドル「少女時代」の常備薬は虫下し。 : まとめ安倍速報
    K-POPの女性アイドル「少女時代」の常備薬は虫下し。 : まとめ安倍速報blog.livedoor.jp

    K-POPの女性アイドル「少女時代」の常備薬は虫下し。 ちなみに韓国では今でも年に一回は虫下しを飲むのがあたりまえ。K-POPの女性アイドルは半年に一回虫下しを飲むという。 グループ少女時代のスヨンは多情多感だ。スヨンはKBS2TV『夜行性』の録画で、「メンバーの...

    +36

    -4

  • 1716. 匿名 2020/02/17(月) 14:46:24 

    ストロング系チューハイは、私にはヤバい薬としか思えない。後味が完全にヤバい薬。
    酔いたかったらハイボールとか飲んでる。

    +21

    -0

  • 1717. 匿名 2020/02/17(月) 14:47:21 

    奈良漬・・・。

    +6

    -4

  • 1718. 匿名 2020/02/17(月) 14:48:06 

    母がお土産で買ってきたドリアンチョコレート。
    試食したら意外といけたよ~と言ってたので食べてみたらクソまずかった(笑)いくらチョコレート好きの私でもあれは無理。。

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2020/02/17(月) 14:52:18 

    >>49
    きのう初めて飲んで一口で捨てた。こんな不味いの初めて。やっぱりアップルティーはリプトンがいい

    +14

    -0

  • 1720. 匿名 2020/02/17(月) 14:52:56 

    エルビーのドリンク類は苦手
    パッケージは美味しそうなんだけど

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2020/02/17(月) 14:54:38 

    >>1
    これ
    初めて飲み物を一口で吐いたのはこれだけ

    主さんの生オレンジティーもくそ不味かった
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +24

    -0

  • 1722. 匿名 2020/02/17(月) 14:54:53 

    完熟トマトのハヤシライス好きだから買ってみたけど、なんともいえないマズさで家族全員残した…
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +8

    -11

  • 1723. 匿名 2020/02/17(月) 14:55:13 

    ヤツメウナギ、、、

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2020/02/17(月) 14:55:41 

    >>5
    レビューとかと同じこと。

    +21

    -0

  • 1725. 匿名 2020/02/17(月) 14:56:21 

    相模屋のマスカルポーネのようなナチュラルとうふ

    スーパーで見ておしゃれなパッケージで美味しそうと思って楽しみに食べたら、一口食べた瞬間体がブルルッッ((((;゜Д゜)))ってなった。
    オリーブオイルが付いててかけて食べるらしいけど、かけたらよりまずくて舌と喉と食道が飲み込むのを拒否した。

    +6

    -1

  • 1726. 匿名 2020/02/17(月) 14:58:40 

    >>1458
    なんで勝手に決めるの苦味が好きだからマーマレード好きなんだけど

    +10

    -3

  • 1727. 匿名 2020/02/17(月) 14:58:51 

    オーガニックルイボスティーカフェインフリー
    値段が高いくせに不味くて気持ち悪くなった飲み物で
    初めて捨てた商品

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2020/02/17(月) 14:59:11 

    ホットアップルティー
    インク味

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/02/17(月) 15:00:52 

    >>1722
    辛いのがよければ普通の完熟トマトのハヤシライスにタバスコ入れた方が美味しいと思う

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2020/02/17(月) 15:02:39 

    さくら棒って長ーーい麩菓子。観光地で見てつい買っちゃいましたが味が・・

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2020/02/17(月) 15:04:33 

    >>338
    クッソ不味いんだけど
    なぜか数年に一度食べたくなるわ
    匂わない堆肥を食べてるみたいなかんじ

    +10

    -1

  • 1732. 匿名 2020/02/17(月) 15:04:57 

    せみ餃子。不味すぎてビックリ‼️なぜこんなに不味いのにロングセラーなのか?私の味覚がおかしいのかな?

    +0

    -2

  • 1733. 匿名 2020/02/17(月) 15:05:03 

    >>1477
    りんごとみかん 私は好きです!

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2020/02/17(月) 15:09:45 

    ジンギスカン味のキャラメル 衝撃だった

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2020/02/17(月) 15:09:48 

    >>1697
    私もこれ食べました!カレーにしてはお高い方だったから期待して食べたら、サラッサラのカレーで、コクがなくて醤油とソースかけて何とか食べた。もう買わない…。

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2020/02/17(月) 15:09:48 

    >>28
    これ大好きです。友だちには「こんなものお茶じゃない。よく飲めるね」って言われました。

    +5

    -4

  • 1737. 匿名 2020/02/17(月) 15:10:18 

    >>1696

    パクチー風味のお菓子とかパクチーモヒートとかあるぐらいだから好きな人沢山いるんだろうなあ

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2020/02/17(月) 15:11:26 

    >>1415
    新年に輸入食品店の福袋に入ってて小4の娘(チョコ大好き)が
    これ無理って食べなかったな〜
    私と長女は匂いが気になるけどまぁ、食べれたので完食した

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2020/02/17(月) 15:12:10 

    >>277
    私はこの世界のkitchenシリーズがあまり口に合わない。
    でも長い事やってるから人気なのかな。

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2020/02/17(月) 15:13:20 

    コーヒー、紅茶を透明化したもの。

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2020/02/17(月) 15:13:44 

    >>1651
    まず、サラダにソーダ入れるのかって話ですよ。

    +16

    -0

  • 1742. 匿名 2020/02/17(月) 15:14:08 

    旦那に何でもいいから炭酸ジュース買って来てって言ったらスコール買ってきて、まずかった

    +0

    -5

  • 1743. 匿名 2020/02/17(月) 15:14:58 

    >>1
    これのリンゴ味バージョン飲んだら不味かった!笑

    +2

    -1

  • 1744. 匿名 2020/02/17(月) 15:15:11 

    >>1447
    うちの子これ大好き
    トースト嫌いで、これに何もつけず食べる
    体に悪そうな甘い味がするけどね…

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/02/17(月) 15:16:13 

    ファミマの弁当全般

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2020/02/17(月) 15:16:37 

    >>1260
    チョコが主体の食べ物だからなあ…クリスピー感のある塩チョコだと思ってる。ここのメーカーは生チョコも美味しいよ。
    別メーカーのじゃがりこみたいなカップに入ってるやつは腹が立つほど不味かった。ポテトも不味いし、チョコは植物油にココア混ぜたみたいな気持ち悪い物質。コスト下げすぎだよ…

    +4

    -2

  • 1747. 匿名 2020/02/17(月) 15:16:51 

    ファミマで買った 豆乳と何かのラテ 見た目美味しそうなやつ めちゃくちゃ不味かった。
    一口でやめ もったいなく二口飲んだが 限界 捨てた
    200円くらいするのに

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2020/02/17(月) 15:16:53 

    >>1651
    黄色は買ってみた
    青はさすがに買えなかった
    ソーダ味って…

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2020/02/17(月) 15:17:48 

    >>1415
    ケツくさいよね

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2020/02/17(月) 15:18:02 

    >>1748
    黄色はどうでした?

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/02/17(月) 15:18:11 

    >>203

    涙流して笑った。
    ・・・ありがとー🎵

    +7

    -3

  • 1752. 匿名 2020/02/17(月) 15:18:46 

    >>1415
    親は好きだわ
    私は美味しくない どこがいいのかわからない

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2020/02/17(月) 15:18:56 

    >>1
    伊藤園はお~いお茶以外の製品は飲むべからずと思った。
    缶のコーンスープのマズさったらないよ。企画者の味覚疑うレベル。

    +9

    -4

  • 1754. 匿名 2020/02/17(月) 15:19:22 

    >>1196
    えーーー!!私大好きw
    近くのスーパーから無くなって悲しんでたところw

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2020/02/17(月) 15:19:32 

    >>1472
    タピオカなのにシャリシャリしてるとこから間違ってない?

    +4

    -1

  • 1756. 匿名 2020/02/17(月) 15:19:34 

    ワニの肉

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2020/02/17(月) 15:20:37 

    >>1722
    同じくです。
    母が間違えて買ってしまったそうで通常のは美味しいのに辛くすることによってまずくなってしまっていました。

    +3

    -1

  • 1758. 匿名 2020/02/17(月) 15:21:21 

    苺味のコーラがダメだった

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2020/02/17(月) 15:21:29 

    まん汁

    +1

    -16

  • 1760. 匿名 2020/02/17(月) 15:23:49 

    モンスターエナジーの緑と白。どっちも変な後味がある。

    +1

    -3

  • 1761. 匿名 2020/02/17(月) 15:23:50 

    >>12
    分かります…これだけ食べるものが豊かな時代にわざわざ捕鯨までして食べなくても良いと思います。あんな大きい海の個体を捕って食べる意味が分かんない。旨くもないのに

    +9

    -13

  • 1762. 匿名 2020/02/17(月) 15:24:30 

    某コンビニの自社ブランドのインスタントコーヒー
    生乾きの雑巾の味がした。
    一杯飲んだだけで捨てました。
    ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2020/02/17(月) 15:26:57 

    >>1706
    私も初めてゴボウ茶飲んだとき、泥臭く感じました。水溜まりの水を飲んだような味。

    +7

    -2

  • 1764. 匿名 2020/02/17(月) 15:27:20 

    ヨシダソースと叙々苑 焼肉のたれ
    単なる砂糖醤油みたいな味で旨味も糞もない

    崎陽軒の真空パックシウマイ
    ごくたまに神奈川の親類に戴くけど閉口するくらい不味い
    地元ローカルメーカーの安いチルド焼売の方が、よっぽどマシ

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2020/02/17(月) 15:27:25 

    >>1754
    やはり人それぞれだね(涙)

    +3

    -1

  • 1766. 匿名 2020/02/17(月) 15:29:36 

    >>25
    岩手県民です。
    確かに好き嫌いが分かれるかとは思いますが、他の麺類と同様にお店によってスープや麺などけっこう違います。

    市販のものなら個人的には戸田久のがオススメです(´▽`*)
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +53

    -2

  • 1767. 匿名 2020/02/17(月) 15:30:42 

    >>1763
    あらら
    私は大好きで毎日飲んでるけど…

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2020/02/17(月) 15:31:40 

    コンビニのタピオカミルクティー

    全部飲めませんでした

    +0

    -2

  • 1769. 匿名 2020/02/17(月) 15:31:56 

    いろはすのバナナ味

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2020/02/17(月) 15:32:23 

    >>1753
    私と真逆の舌だ!
    伊藤園だいすき。ジャスミンティー、ルイボスティー、ミネラル麦茶あたりはあったら必ず選択する。エビアンも好き。

    +2

    -3

  • 1771. 匿名 2020/02/17(月) 15:33:40 

    >>1612
    乳首デカっ笑

    +3

    -4

  • 1772. 匿名 2020/02/17(月) 15:38:14 

    高速のSAで夫が買ったココナッツウォーター
    怪しいもの大好きなので買って「どんな味かなー」とか言って
    口にした瞬間、奇声を発したw
    マッズ!ってコーヒーを飲んでたw
    私も一口もらったけど不味すぎて頭がパニックになって夫に返した

    ココナッツ型の容器で南の島のフローネに憧れる世代には非常に魅力的に見えるw
    おまけに値段が高い

    +7

    -3

  • 1773. 匿名 2020/02/17(月) 15:40:32 

    >>1748
    いまいち
    これ売ってた時レモン味が流行ってたけど、カニカマは赤でいい

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2020/02/17(月) 15:40:40 

    >>1651
    レモンはともかくソーダは見た目で「まずいよ!」って警告してくれているじゃないw

    +14

    -0

  • 1775. 匿名 2020/02/17(月) 15:42:37 

    シンガポール土産の抹茶のマーライオンチョコ
    日本の抹茶味ではまず見ない緑色で味も微妙

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2020/02/17(月) 15:44:32 

    一六タルト

    +6

    -2

  • 1777. 匿名 2020/02/17(月) 15:49:53 

    私はユニバのバタービールかな。最初のひと口は「なにこれ!飲んだことない味!美味しい!」ってなったけど途中から急に無理ってなった。結局捨てた。

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2020/02/17(月) 15:52:47 

    >>1768
    タピオカがコンニャクマンナンみたいな感じだよね

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2020/02/17(月) 15:53:24 

    シナモンが入ってる物全部。クサイからやめてー

    +3

    -6

  • 1780. 匿名 2020/02/17(月) 15:54:09 

    大阪王将の餃子がめちゃくちゃ不味い。

    +4

    -3

  • 1781. 匿名 2020/02/17(月) 15:54:21 

    レバー

    +3

    -1

  • 1782. 匿名 2020/02/17(月) 15:54:58 

    >>49
    つい最近買って飲んだら衝撃的に不味かったのでここで見かけて笑えたw
    一口飲んでもう辛いって思ったけど、レモン汁や自宅の紅茶とブレンドして何とか飲み終えたよ
    何でこれを販売しようと思った⁈って疑問に思うぐらいだったけど好きな人もいるんだね
    私は二度と買わないw

    +4

    -1

  • 1783. 匿名 2020/02/17(月) 15:55:12 

    >>155
    すみませんピザのようなもの
    ネズミが黒焦げになってるのかと思ってしまった…。

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2020/02/17(月) 15:55:48 

    >>83
    近所のドラッグストアで半額になってたから5個買った

    まさかあんな激辛とは
    3個目からは食べ方を学んだ
    インターバルを置かず、次々食べたらなんとかなったよ

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2020/02/17(月) 15:57:49 

    >>1
    不味すぎ!!

    よくこれで出荷OK出したよね

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2020/02/17(月) 15:59:38 

    >>2
    シュネッケンだっけ?
    お菓子の量り売りにあるやつね。

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2020/02/17(月) 15:59:39 

    ディアナチュラっていうサプリメント
    臭すぎて臭すぎて飲めなかった。
    死ぬかと思った。

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2020/02/17(月) 16:00:51 

    >>1772
    美味しいのはココナッツ風味のポカリみたいな味がするんだけどなあ

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2020/02/17(月) 16:02:17 

    >>16
    夏になると、レンチンしたプレーンドーナツの上にバニラアイスとキャラメルソールかかってるやつとかあったよねw

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2020/02/17(月) 16:02:48 

    >>1780
    えっ?冷凍のなら美味しいよ

    +1

    -1

  • 1791. 匿名 2020/02/17(月) 16:03:07 

    無印のパスタのウニソースが生臭くて申し訳ないけどゴミ捨て場みたいな味がして無理だったんだけど、同じく無印のウニソースあげてる人いてなんか安心しました笑
    無印だからって、無条件に信じたらダメなんだって教訓になった

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2020/02/17(月) 16:03:18 

    クックパッドレシピで作った無水肉じゃが

    やたら大味で味が濃かった
    やっぱりクックパッドは地雷なのかなー

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2020/02/17(月) 16:03:39 

    >>1772
    やたら本格的だったのかな?w

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2020/02/17(月) 16:03:55 

    >>1これ作った人の味覚を疑う

    +6

    -2

  • 1795. 匿名 2020/02/17(月) 16:04:44 

    >>625
    これ食べてみたかったんだけど近くのコンビニになくて買えなかった
    不評なのか〜笑

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2020/02/17(月) 16:04:57 

    >>1792
    好みは人それぞれなんだし、そこから自分の好みに調節して自分のものにするのよ。

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2020/02/17(月) 16:07:04 

    >>1702
    なんかお茶の味が薄いよね

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2020/02/17(月) 16:07:23 

    生オレンジティーと、ルイボスティーは
    私には合わなかった。

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2020/02/17(月) 16:07:58 

    >>1770
    ジャスミンティーとミネラル麦茶よく飲んでる
    あとこの生ティーも
    普通に美味しいよ
    どれも飲みやすいし濃い味が好きな人にはあの生ティーは不味く感じるのかも
    あと生オレンジって書いてあるからもっとオレンジ感じる味かと思った!薄い!って思うのかも
    あの薄さがいいんだけどなー
    あとジャスミン茶も伊藤園のやつ初めて飲んで美味しくて好きになった

    +2

    -1

  • 1800. 匿名 2020/02/17(月) 16:08:22 

    キムチ入りチョコとキュウリ味の炭酸かな。

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/02/17(月) 16:09:27 

    ミスドの
    ピエールエルメシリーズ。


    ピンクのドーナツは
    口紅のニオイがして苦手だった
    クリームも少な過ぎ…

    ショコラ何とかも
    ドーナツでなければケーキでもない
    ショコラの味も香りもあまりせず中途半端

    エルメの薔薇シリーズ、ショコラとは全然違う。

    正直、全種類買わなくてよかったと思った。

    ミスドの価格、
    ドーナツでエルメを表現するのは
    無理があるのかもしれないけど

    絶賛コメントをよく見かける。

    普段のミスドの方がおいしいと思う(´・_・`)


    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +20

    -11

  • 1802. 匿名 2020/02/17(月) 16:11:03 

    >>120
    これは不味いよね 
    全部食べれなくて捨てた
    あと似たようなやつでチョコミントヨーグルトみたいなのもあったけど不味すぎて捨てた
    チョコミントすきなんだけどヨーグルトとは合わないのかな

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2020/02/17(月) 16:11:41 

    じゃがりこの赤野菜あじ
    19円とめっちゃ安くなって買いました
    もうゲロマズだった

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2020/02/17(月) 16:12:48 

    >>1801
    右上のやつ食べたけど美味しかったよ普通に
    口紅の匂いがよくわからないどんな匂い?臭いの口紅って?いつもリップクリームしかつけてないから知らなくてごめん

    +8

    -4

  • 1805. 匿名 2020/02/17(月) 16:13:34 

    >>1415
    くさいのもあるけど
    甘すぎない?

    +5

    -0

  • 1806. 匿名 2020/02/17(月) 16:15:17 

    吐いた
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +4

    -0

  • 1807. 匿名 2020/02/17(月) 16:15:25 

    >>388
    そもそもこういうのって本物のタピオカ入ってないよね
    コンビニに売ってるタピオカミルクティーも本物じゃなくて蒟蒻で作ってるタピオカでなんか不味い

    +9

    -0

  • 1808. 匿名 2020/02/17(月) 16:15:31 

    業務スーパーのえごま油。
    普通えごま油って透明で無味無臭。
    だけど業務スーパーのは色も香りも正にゴマ油。
    ラベルは“えごま油”。
    ・・捨てた。

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2020/02/17(月) 16:16:07 

    >>894
    マグネシウムが入ってるから効くと思う
    ただし降水だから鉄っぽいような飲みにくさがある

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2020/02/17(月) 16:16:28 

    >>1804
    口紅使ったこと無いの?ありえなくない?引きこもりのババアかよ
    普通に働いてたら誰でもつけるぞ?
    どんな匂いかって?ババアの加齢臭みたいな匂いだよ口紅ってばーか

    +1

    -55

  • 1811. 匿名 2020/02/17(月) 16:17:20 

    >>1716
    ウォッカを薄めてるやつらしいからね
    薬品っぽい後味がしたり悪酔いしたりするのも当然。

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2020/02/17(月) 16:18:04 

    ギリシャ土産の飴

    石けんを食べていると思うほど不味かった。
    泡が出てきても驚かない味でした。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2020/02/17(月) 16:18:05 

    >>1761
    美味しくないし意味わからないねほんと 
    あと韓国の犬食いも謎
    あれ美味しいの?教えて

    +6

    -6

  • 1814. 匿名 2020/02/17(月) 16:19:14 

    コーン茶
    ペットボトルのやつ
    不味かった全部飲めなかった

    +2

    -1

  • 1815. 匿名 2020/02/17(月) 16:19:56 

    参考になるわ

    みなさん、ありがとう

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2020/02/17(月) 16:20:01 

    >>1810
    本当にガールなんでしょ
    きれんなよ

    +21

    -1

  • 1817. 匿名 2020/02/17(月) 16:20:24 

    アルプス天然水のヨーグルト味
    一時期品切れで入荷してこない程だったよね
    ワクワクして飲んだけど
    ただの甘い水って感じだった
    味付きの水全部嫌い

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2020/02/17(月) 16:20:44 

    >>516
    普通にうまい

    +6

    -1

  • 1819. 匿名 2020/02/17(月) 16:21:06 

    >>73
    伊藤園って、甘いっていうイメージ。
    だから、トマトジュースなんかも買わない。

    +2

    -2

  • 1820. 匿名 2020/02/17(月) 16:22:13 

    >>42
    ザーサイは、たいていあちらの国から来てるから、買わない。

    +5

    -1

  • 1821. 匿名 2020/02/17(月) 16:22:22 

    >>1791
    私は好き。
    リピーターです。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2020/02/17(月) 16:23:02 

    >>1806
    シンプルな3文字に吹いた、笑

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2020/02/17(月) 16:23:06 

    >>130
    関西人だけど、はりはり鍋っていうと鯨じゃなくて豚肉でやってる家だと、なかなか家で鯨使ってやるのは難しい住んでるとこにもよるけどスーパーで鯨売ってないし
    鯨は食べた事あるけどまずかった
    あと給食に出てたとか言う世代でもないので思い出もない 
    関西で生まれて育ってるけど鯨嫌い
    ごめんね関西陣だけど嫌い

    +7

    -0

  • 1824. 匿名 2020/02/17(月) 16:23:53 

    >>1823
    関西人、変換間違えた

    +5

    -1

  • 1825. 匿名 2020/02/17(月) 16:25:29 

    >>1823
    はりはり鍋といえばクジラだけど??豚??貧乏人なのかい?クジラも買えないの?あと給食で〜とかわざわざ言わなくていいよそういう私若いんでアピール不必要キモい

    +1

    -17

  • 1826. 匿名 2020/02/17(月) 16:26:55 

    >>1816
    キレてないし、そんな奴いるんだと思って呆れてるだけ若い子でも口紅くらいつけない?こういうつけたことないってバレバレの嘘がもうキツイ

    +2

    -26

  • 1827. 匿名 2020/02/17(月) 16:28:34 

    >>1819
    伊藤園のトマトジュースってチャイナ産使ってないから好感持てるけどな。

    +7

    -1

  • 1828. 匿名 2020/02/17(月) 16:29:29 

    お茶漬け味の飴
    口に入れた瞬間出した

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2020/02/17(月) 16:29:39 

    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +13

    -6

  • 1830. 匿名 2020/02/17(月) 16:30:17 

    ダノンヨーグルト好きで食べてるけど、
    ドライフルーツ入りが、もうなんだか
    くさいくつ下みたいな臭いがして無理
    返品したいレベル

    白桃とかブルーベリーとかザクロは
    美味しいのに。

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2020/02/17(月) 16:31:00 

    >>1826
    ティーンならカラーリップじゃない?プチプラの口紅なら大半香料入ってないし。キレすぎててハイブランドBBAかおっさんなのかなって疑うレベル。

    +29

    -1

  • 1832. 匿名 2020/02/17(月) 16:31:22 

    >>1777
    フローズンの方がまだ飲める。
    未経験だけどホットは絶対無理だと思います、個人的ですが。

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2020/02/17(月) 16:31:47 

    豚の耳のピーナッツ和え
    給食によくでてたんだけどうちの学校での不人気ぶりはすごかった

    +0

    -1

  • 1834. 匿名 2020/02/17(月) 16:32:41 

    資生堂の菓子
    スーっと香水みたいな香りして
    食べられない。
    なのによく貰う。

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2020/02/17(月) 16:35:07 

    信玄餅

    どこが美味しいのかさっぱりわからない。
    微妙に固めだし、
    あれより上品で美味しい似たようなものは
    京菓子に沢山ある。

    +5

    -38

  • 1836. 匿名 2020/02/17(月) 16:37:39 

    >>1
    オレンジとりんご気になってた(T_T)
    コメ読んだらまずいって人多いからやめておこう。笑

    +1

    -1

  • 1837. 匿名 2020/02/17(月) 16:38:46 

    >>1804さん  

    1801です^ ^

    私の中では
    一昔前の外資系化粧品によくあった
    ローズ系のニオイというか…😅

    (オバサンでごめんなさい)

    私がバカ舌なだけだと思います(笑)
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +16

    -1

  • 1838. 匿名 2020/02/17(月) 16:40:27 

    >>236
    リコリスも甘草もルートビアもどれもわからーん!
    まったく味の想像がつかん!

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2020/02/17(月) 16:41:55 

    >>1838
    思い出した、ルートビア!沖縄で飲んだけどまずくて飲めなかった。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2020/02/17(月) 16:42:07 

    >>1728
    自販機の午後の紅茶のホットのアップルティー!
    プラスチック臭にしか感じられなくてとても人間の飲み物に思えなかった…

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2020/02/17(月) 16:42:12 

    >>1070
    最悪やないか😂

    +14

    -0

  • 1842. 匿名 2020/02/17(月) 16:42:40 

    ジャスミンティーもチーズもミルクティーも好きだから、迷いもなく飲んだ。
    レビューとか読むと美味しい評価があったから、私のだけ腐ってたのかもしれない。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2020/02/17(月) 16:43:03 

    >>20
    すごいレスがいっぱい😂でもそこまで酷いならぜひとも食べてみたい(笑)怖いもの見たさでw

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/02/17(月) 16:43:32 

    >>310
    私梅大好きだからこれ美味しかった。
    結構マジで梅味。
    さっぱりしててまた食べたい

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2020/02/17(月) 16:44:09 

    >>69
    これまずい。
    食感を果実に近づけようと頑張ったのが裏目に出た感じ。
    とにかく食感が気持ち悪い。
    ふつーのグミで良かったのに、ふつーで。

    +6

    -5

  • 1846. 匿名 2020/02/17(月) 16:44:21 

    >>1838
    ルートビアは飲んだことないけど、グミはドライフルーツのプルーンから酸味と甘みを9割抜き取って薬草と塩少々を加えて煮込んだような味だと思う。

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2020/02/17(月) 16:44:58 

    >>236

    え?ルートビア系の味なんですか?
    じゃあ私意外とイケるかも?
    ルートビアまずいけどなんだかクセになる味でたまに飲むから…

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2020/02/17(月) 16:46:00 

    これ
    本当にまずかった
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2020/02/17(月) 16:47:03 

    >>1814
    無印のは美味しいよ

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/02/17(月) 16:47:47 

    >>1810
    口悪

    +24

    -1

  • 1851. 匿名 2020/02/17(月) 16:49:11 

    >>1837
    あーなるほどそういう匂いなんですね
    ローズ系って臭いのはほんと臭いですもんね
    なんかすみません質問しちゃって
    教えてくれてありがとうございます

    +19

    -0

  • 1852. 匿名 2020/02/17(月) 16:49:13 

    >>1
    オレンジの味も紅茶の味もしない不思議な飲み物
    レモンティーみたいな爽やかさは全くない

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2020/02/17(月) 16:49:16 

    >>119
    タピオカ飲んだ事ない息子に買ってみたら
    「タピオカはまずい」「二度と飲まない」と断言した。
    残したのを飲んでみたら
    初めてのタピオカにこれを買ったことを死ねほど後悔した。「息子よごめん🙇」

    +7

    -3

  • 1854. 匿名 2020/02/17(月) 16:50:20 

    >>69
    韓国人や中国人には、大人気だよ 
    空港の国際ターミナルの売店に山のように置いてる
    向こうには、こんな食感無いんだって

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2020/02/17(月) 16:51:26 

    >>1851
    私の質問のせいで荒らしみたいな奴がきてすみません
    何度もコメントしてごめんなさい

    +15

    -2

  • 1856. 匿名 2020/02/17(月) 16:54:20 

    フィットチーネグミだっかな?あれの新しいやつ
    まるでアルデンテって書いてたやつ
    めっちゃ不味かった
    もうグミでもないしマシュマロっぽいけどマシュマロでもないし

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2020/02/17(月) 16:54:57 

    イオンのお惣菜。

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2020/02/17(月) 16:55:08 

    >>1810
    イライラし過ぎ。落ち着いて!

    +18

    -0

  • 1859. 匿名 2020/02/17(月) 16:55:36 

    >>1852
    わかるわかるー
    ちょっと日向に置きすぎて悪くなっちゃったみたいな半端な酸味
    人工でも良いから、もうちょいオレンジの香が欲しかったよ

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2020/02/17(月) 16:55:52 

    >>1153
    良かった同じ方がいて笑
    ビーフは食べていないのでそちらを頼めば良かったです。調べてみたけどフィッシュは今も発売されてるみたいですね。人気なのかな…

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2020/02/17(月) 16:56:00 

    >>1850
    ここガルちゃんよ?普通じゃないあれくらい
    プチプラ使ってるようなオバサンだからホントの口紅知らなかっんだろうねさっきの人
    ちなみにキレてないけど?なんでキレなきゃいけないのくだらない

    +1

    -32

  • 1862. 匿名 2020/02/17(月) 16:56:15 

    >>201
    ちくわぶ、嫌いだわ
    小麦粉の塊りだもんね

    +3

    -10

  • 1863. 匿名 2020/02/17(月) 16:57:42 

    北海道土産に貰ったジンギスカンキャラメル

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2020/02/17(月) 16:57:45 

    >>1
    夏に飲みたくなる氷たっぷり入れて
    オレンジ感じないし薄いし安っぽい味がするけど好き

    +3

    -3

  • 1865. 匿名 2020/02/17(月) 16:58:30 

    >>191
    すいとんと同じ括りだよ。
    後はきりたんぽとか?
    そのまま食べるというよりは、おでんのスープと共に食べる。

    +10

    -0

  • 1866. 匿名 2020/02/17(月) 16:58:41 

    >>236
    ルートビア嫌いじゃない。でもIKEAの魚の形の黒いグミはくっそ不味かったwもう10年以上も前の話

    +7

    -1

  • 1867. 匿名 2020/02/17(月) 16:59:16 

    >>1862
    関西だと入ってないから初めておでんに入れて食べてみたけど美味しくなかった
    あれならまだ、はんぺんの方が美味しい
    はんぺんはおでんに入れるとプカプカしちゃうけど美味しいから作るときは必ず入れてる

    +2

    -1

  • 1868. 匿名 2020/02/17(月) 17:04:11 

    >>178
    気になって、アマゾンレビュー見に行っちゃった
    蟻のやつ、めちゃおもしろかった

    +6

    -1

  • 1869. 匿名 2020/02/17(月) 17:04:21 

    #1801わかる!ボソボソしてて食べにくいしキャラメルは甘すぎるし…ミスドで初めて残した

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2020/02/17(月) 17:04:30 

    >>1861
    なんだ小力かよ

    +13

    -0

  • 1871. 匿名 2020/02/17(月) 17:05:14 

    USJのチュロス

    油っぽすきて気持ち悪くなって
    半分で捨てた

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2020/02/17(月) 17:05:34 

    今あるかも 好きな人がいるかもしれないんだけど
    ジョリーパスタのブルーチーズのパスタ。
    1口食べた途端 リバースしそうになった。
    それ以来ジョリーパスタに行けなくなった

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2020/02/17(月) 17:06:20 

    >>1862
    ちくわぶ、よく煮込んでみたらあの形のうどんみたいになったよ
    だからまずいわけではない

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2020/02/17(月) 17:06:22 

    >>1855さん

    1801 1837 です^ ^

    全然!気にしないで下さい💦

    こちらこそ
    ひねくれた投稿をしてしまい
    ミスドファンの方を怒らせてしまったかなと
    少し後悔してたところです😅

    優しい方、おもしろい方も
    たくさんいらっしゃるので…
    気にしないでくださいね(o^^o)




    +20

    -0

  • 1875. 匿名 2020/02/17(月) 17:06:46 

    業務スーパーの合鴨

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2020/02/17(月) 17:07:04 

    >>1865
    きりたんぽの美味しいのを食べたことがない

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2020/02/17(月) 17:07:17 

    >>1267
    これ食べた事あるけど吐き出しちゃった😅日本には無い味だよね!

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2020/02/17(月) 17:08:51 

    >>1
    紅茶として飲むと不味かったけど、口の中さっぱりしたい時に飲むにはちょうど良かった

    +5

    -2

  • 1879. 匿名 2020/02/17(月) 17:09:19 

    前あったオランジーナクソまずい。オレンジジュースを薄くした感じ

    +1

    -5

  • 1880. 匿名 2020/02/17(月) 17:09:51 

    >>1870

    ww

    グッジョブ!👍

    +8

    -0

  • 1881. 匿名 2020/02/17(月) 17:10:04 

    >>14
    食べたことある! 不味すぎてどこに需要があるのかわからない

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2020/02/17(月) 17:10:18 

    ローソン悪魔シリーズ

    +6

    -0

  • 1883. 匿名 2020/02/17(月) 17:11:11 

    百味ビーンズ全般
    地雷の味は避けたハズなのに、普通っぽい綿菓子味とかも甘すぎて不味かった…

    +5

    -0

  • 1884. 匿名 2020/02/17(月) 17:15:39 

    >>664
    ほんとそれよ。
    そもそもなぜ買った?と聞きたくなるものがチラホラある。

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2020/02/17(月) 17:16:59 

    >>173
    おでんの具材として食べると美味しいです。
    関西の人には馴染みのない食感かな?
    独特のうどんみたいなもちっとした食感がしておいしい。

    +12

    -0

  • 1886. 匿名 2020/02/17(月) 17:19:28 

    桃の天然水
    クソ甘くて一口口に入れた瞬間ペッと吐いて
    残りはそのままシンクに流した
    よくあんなの販売したなー

    +3

    -14

  • 1887. 匿名 2020/02/17(月) 17:19:55 

    >>711
    青森も甘いのよね。
    結納の後の食事会に出て、東京出身の主人が一口食べて、固まってたわ

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2020/02/17(月) 17:20:31 

    >>1877
    インドでよくあったのはフェンネルシードとザラメ。口の中がさっぱりする。
    洋食でも魚料理とかに使うハーブだよ。

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2020/02/17(月) 17:20:34 

    いろはすの梨味。
    喉を通ったあとの残り香がホームレスの匂いで不快度MAX。

    +1

    -4

  • 1890. 匿名 2020/02/17(月) 17:23:52 

    >>1755
    逆にコンビニのタピオカでモチモチタイプだったことないわ

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2020/02/17(月) 17:24:11 

    >>10
    うん!美味しかった(^^)

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2020/02/17(月) 17:24:25 

    >>19
    そうそう桜味って葉の味だってよー。
    TVでやってた。

    +10

    -0

  • 1893. 匿名 2020/02/17(月) 17:26:24 

    ユニバーサルスタジオジャパン ハリーポッターのバタービール。元々甘いの苦手なのに興味半分で買ったら大失敗…。

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2020/02/17(月) 17:27:00 

    >>700
    QTTAなら期間限定のサワークリームオニオンが好きだった
    マイナスだろうけど

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2020/02/17(月) 17:27:08 

    >>43
    昔からまずいよ。関西の人って味音痴なのかと思うくらい。

    +2

    -18

  • 1896. 匿名 2020/02/17(月) 17:28:09 

    >>1725
    スーパーで見かけて気になってたけど震えるほどにマズイんですね

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2020/02/17(月) 17:30:59 

    >>14
    龍のひげ飴だよね!
    最近もらって申し訳ないけど初めて人からもらったお土産捨てた。
    歯の詰物取れそうになるよ!噛めない飲み込めない。なんか汚い見かけ、おいしくない。
    祖母にまでプレゼントしてたから命の危機だよね。慌てて連絡した。

    +12

    -0

  • 1898. 匿名 2020/02/17(月) 17:31:06 

    >>26
    これ本当に不味い!
    夏に買ったやつまだあるw

    +0

    -1

  • 1899. 匿名 2020/02/17(月) 17:32:03 

    スティックメイト
    人工的な味と香りで紅茶と思えない。
    気持ち悪いくらい甘すぎて無理でした。
    牛乳混ぜても無理でした。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +6

    -1

  • 1900. 匿名 2020/02/17(月) 17:33:00 

    結婚式の引き出物に入ってる、鯛の形の中に入ってるお味噌汁。
    鯛の形のおふ?何か分からんものがお湯かけるとふにゃふにゃになってまずい

    私も見た目可愛いから、自分の時につけようか迷ってたので、つけなくてよかった

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2020/02/17(月) 17:34:14 

    コーラの苺味
    あれはヤバかった

    +2

    -1

  • 1902. 匿名 2020/02/17(月) 17:35:55 

    >>1591
    たまにスーパーで刺身売ってるけど初めて食べて美味しすぎて衝撃受けたよ!馬刺しみたいにニンニクすり下ろしも付けるとなおよし!馬刺しよりも手頃で美味い

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2020/02/17(月) 17:37:38 

    >>6
    わたしは結構美味しくて好きだった・・・また食べたい

    +7

    -1

  • 1904. 匿名 2020/02/17(月) 17:38:47 

    >>20
    食べた事あるはずなんだけど、覚えてないという自分は一体、、w

    +4

    -0

  • 1905. 匿名 2020/02/17(月) 17:39:21 

    >>263
    えー。美味しそうなのに。
    私堅揚げポテト全般好きー。

    +16

    -0

  • 1906. 匿名 2020/02/17(月) 17:40:20 

    >>688
    私もすき家全般食べれない
    旦那も息子も大好きなんだけど
    私は苦手。すき家の商品食べるぐらいなら
    たとえ夕飯でもカップ麺食べる

    +3

    -4

  • 1907. 匿名 2020/02/17(月) 17:40:33 

    クソ不味く まではなかったけど、リニューアルしたかっぱえびせん
    「塩分を減らして 海老の風味をアップした!」との事で期待してたけど、海老の風味は そんなにアップしたとも思えない状態のまま 塩気だけが減って 味がぼやけて物足りなかった。

    基本 食べ物ってリニューアルすると 改悪される物が多くありませんか?
    以前の商品に慣れてるからかなぁ⁉

    +20

    -0

  • 1908. 匿名 2020/02/17(月) 17:40:36 

    既出かな?チョコレート味の炭酸(透明)!どんな味のお菓子でもいけるクチだけどあれはいただけなかった

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2020/02/17(月) 17:41:03 

    前にローソンで買った、ゴルゴンゾーラとはちみつっていうプリンみたいなスイーツ。
    チーズもはちみつも好きなのにゲロの味しかしんくて吐きかけた。
    同じ意見の人いないかなって調べまくってたけどTwitterとかでも出てこず、不味すぎて存在自体消されてる、、?(?)

    +8

    -0

  • 1910. 匿名 2020/02/17(月) 17:42:44 

    >>4
    毎年 タノンビオよーぐるとの さくら味 大好きなんだけど、今年もう出てるのかな?

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2020/02/17(月) 17:42:47 

    今飲んでるけど…スタ◯の季節限定ラテ。
    こんなに美味しくなかったっけ…?
    残念だーー!

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2020/02/17(月) 17:43:38 

    >>1639
    長スギィw
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +14

    -10

  • 1913. 匿名 2020/02/17(月) 17:43:45 

    >>198

    大好き!
    コーヒー苦手だけど、これは甘いから飲める!
    練乳が入ってるんだよね。
    自販機でみつけると、おお!って買っちゃう

    千葉県民です^_^

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2020/02/17(月) 17:44:00 

    >>43
    これに関しては店と焼く人によってもかなり味が違う(元従業員より)

    +14

    -0

  • 1915. 匿名 2020/02/17(月) 17:44:57 

    >>1558
    私もソイジョイ全般食べたら気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2020/02/17(月) 17:45:33 

    >>767
    ずっと気になってたのよ〜
    ありがとう 買わずにすんだわ

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2020/02/17(月) 17:45:39 

    >>69
    グミ苦手な私が大好きなやつ

    +7

    -2

  • 1918. 匿名 2020/02/17(月) 17:45:49 

    シール目当てで買った。食べたことないけどカブトムシの味がしたよ!
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2020/02/17(月) 17:46:27 

    >>818
    「メっ!!」ってこと?

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2020/02/17(月) 17:46:39 

    泉屋のクッキー詰め合わせ
    旦那が香典返しでもらってきた
    ガッチチガチで、甘い乾パンみたいな…
    まずい!…とはまた別の苦痛
    口の中の唾液を全部持っていかれる
    牛乳飲みながらだと食べられなくはないけど
    飲み物がないとマジ拷問
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +9

    -10

  • 1921. 匿名 2020/02/17(月) 17:47:26 

    ミツ◯ンの鍋のスープ全般。
    キムチ鍋で残したの初めて…

    +4

    -5

  • 1922. 匿名 2020/02/17(月) 17:47:26 

    ファミ○のラーメン。

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2020/02/17(月) 17:48:27 

    そら豆
    食感と匂いが本当にダメ
    10歳の時に食べて以来口にしていない
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +23

    -15

  • 1924. 匿名 2020/02/17(月) 17:48:41 

    >>1907
    そう言えばかっぽえびせん長らく食べてない
    久しぶりに食べたいな

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2020/02/17(月) 17:49:31 

    >>1827
    伊藤園のトマトジュースカゴメやデルモンテよりも私は美味しいと思います 箱買いしてます

    +5

    -3

  • 1926. 匿名 2020/02/17(月) 17:50:00 

    来来亭のラーメン
    2回挑戦して 2回とも完食後にリバースした。
    味とかじゃなくて体に合わないんだと思う。
    ちなみに旦那は2回とも下した。

    +1

    -6

  • 1927. 匿名 2020/02/17(月) 17:50:17 

    >>288
    昔、勤務先の上司が海外旅行をすると世界のまずいものをお土産に買ってきてくれてその中にあったわw
    サルミアッキw
    同僚がくれた上司の目の前でまっず!って叫んでたから私は遠慮しといたw

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2020/02/17(月) 17:50:22 

    イソバイドっていう薬。
    あまりにも不味いから、
    クソバイドって呼んでる。

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2020/02/17(月) 17:50:49 

    >>6
    甘じょっぱい感じが癖になって何度もリピしました笑

    +3

    -2

  • 1930. 匿名 2020/02/17(月) 17:51:09 

    >>28
    昔の香料が入ってた時代の生茶と似てるような感じ。

    香料がどきつかった生茶よりはマシ

    +4

    -1

  • 1931. 匿名 2020/02/17(月) 17:52:32 

    カルピス発酵BLENDりんご酢のやつ

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2020/02/17(月) 17:54:05 

    >>1920
    懐かしいー
    昭和の時代、何かのお礼かなんかで毎年これが居間に置いてあったわ
    当時ですらあまりおいしいと思わなかったけど歯応えがいいから
    甘味が欲しい時はなんとなく食べてた
    でも思い出補正で買おうという気持ちはないw

    +5

    -2

  • 1933. 匿名 2020/02/17(月) 17:54:32 

    >>292
    なんとも言えない不味さだよね

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2020/02/17(月) 17:54:58 

    >>10
    子供の頃大好きだった!習い事の時にいつも買ってもらってた思い出の味だわ味覚えてないけど

    +8

    -0

  • 1935. 匿名 2020/02/17(月) 17:55:05 

    >>34
    なぜそれを組み合わせた?&メニュー通ったんだろうね?白米に牛乳かける感覚で、かな?

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2020/02/17(月) 17:55:20 

    >>1494
    乳製品食べた後に吐いた記憶はないんだけど、そうなんでしょうね。
    調べてみたら、朝食みかんヨーグルトって名前でした。
    美味しそうだと思って食べたんですけどね。
    私が柑橘系のヨーグルトがダメなんだと気がつきました。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/02/17(月) 17:55:20 

    ほうじ茶ラテ(ペットボトル)
    味が薄くて締りのない味で飲みきれなかった。
    タリーズコーヒーのほうじ茶ラテが濃厚で美味しかったから
    期待したけど、期待外れだった。

    +2

    -5

  • 1938. 匿名 2020/02/17(月) 17:56:00 

    マックの
    エッグチーズバーガー?エグチってやつ
    卵もチーズも腐っとんのかと思った

    +1

    -3

  • 1939. 匿名 2020/02/17(月) 17:56:54 

    マイクポップコーンの芋みつおさつ味

    キャラメルくらい甘いの想像して食べたら、サツマイモの風味がする味のないポップコーンだった。匂いは甘いのに味がないって不思議だった。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2020/02/17(月) 17:57:00 

    ディズニーのターキー?
    その辺で食べれるチキンみたいなやつ。
    いい匂いするし皆美味しそうに食べてるからそれはもう美味しいんだろうと思って一口食べたら口がデロっと開いて閉じることが出来なかった
    それから二度と食べてない
    好きな人いたらごめん

    +2

    -8

  • 1941. 匿名 2020/02/17(月) 17:57:05 

    >>1920
    おしえてくれてありがとう!乾パン大好きだからたぶん好み!買ってみる!

    +4

    -1

  • 1942. 匿名 2020/02/17(月) 17:57:07 

    ペヤングジンギスカン味。
    基本食べ物は残さない方だけど、これは不味すぎて食べきれなかった…。

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2020/02/17(月) 17:57:21 

    >>1920
    これねー!!!独特な味だよね。
    これ貰うならカルディの缶に入ってる数百円のクッキーの方が嬉しいかな(笑)

    +4

    -2

  • 1944. 匿名 2020/02/17(月) 17:57:24 

    >>1920
    わたし、これ大好き。
    素朴な味のクッキー。

    +9

    -2

  • 1945. 匿名 2020/02/17(月) 17:58:39 

    >>42
    桃屋のザーサイまずいと父が連呼している

    +1

    -6

  • 1946. 匿名 2020/02/17(月) 17:59:38 

    リアルゴールドのコーヒーフレーバー。
    勿体なかったけど、謝りながら流し台に流した。

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2020/02/17(月) 18:00:00 

    >>1904
    トラウマにならないように本能が記憶から消去したんじゃないw

    +5

    -0

  • 1948. 匿名 2020/02/17(月) 18:00:47 

    イスパハン

    無理だった(´;ω;`)
    おしゃれすぎておローズすぎて大人な味すぎた。
    香水食べたと思った。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +9

    -0

  • 1949. 匿名 2020/02/17(月) 18:01:13 

    透明のコーヒー

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2020/02/17(月) 18:02:10 

    >>1826
    キレてないのにあの口調はヤバイよ
    しかも相手は知らなくてごめんって言ってるんだよ?

    本気で病院行くとかした方がいいかも
    ストレスたまったり、問題抱えたりしてない?

    +15

    -2

  • 1951. 匿名 2020/02/17(月) 18:02:11 

    >>36
    私も個人的には好きで一時期よく買ってた☺️
    賛否わかれるんだね

    +5

    -1

  • 1952. 匿名 2020/02/17(月) 18:03:34 

    人気なようだけど、合わなかった。
    辛味よりも甘ったるさしか感じられず、かなりの糖分が入っているよう。
    大盛りでコスパもよかったけど、残念。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +14

    -5

  • 1953. 匿名 2020/02/17(月) 18:04:35 

    >>51
    普通に食べ切ったけど、ミントが強すぎてチョコミント味ではなくなっていた気が笑

    +4

    -1

  • 1954. 匿名 2020/02/17(月) 18:04:40 

    >>1845
    グミ大好きで職場のおばちゃんにこれは美味しいよ🎵って勧められて食べたら食感嫌い~!!って思った
    まずかったとは言えずグミの話になるとなんとかごまかしてる

    あとさけるグミ、あれのどこがグミなのか
    コロロと、さけるグミだけは2度と買わない

    +9

    -2

  • 1955. 匿名 2020/02/17(月) 18:04:45 

    >>1510
    私もダメだわ
    JRの駅ビルとかデパ地下に入ってるチェーンの割といいお値段の
    お洒落系サラダショップで商品がパクチーだらけだったな
    そこはパクチーがなくても高いだけで美味しくない
    結構買ってる人はいるから多分私とは味覚の合わない人なんだろう・・・

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2020/02/17(月) 18:04:47 

    >>44
    私大好きで毎日飲んでたのになくなってショックうけてたらドンキで安売りしてたから喜んだばかり。笑笑
    私は好きだけど、皆のいいたいことはわかるww

    だれも援護者いないからなくなって当然だね笑笑

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2020/02/17(月) 18:05:09 

    ドリアンキャンディ吐きそうだった。
    ガス漏れの味がする
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +7

    -1

  • 1958. 匿名 2020/02/17(月) 18:06:18 

    メーカーは忘れたけどトマト味の飴

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2020/02/17(月) 18:06:19 

    コストコで買った茎わかめサラダ。
    不味くてひと口食べてダメだった....
    人工的な甘さ。
    好き嫌いあまりないけど、これはヤバかった。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2020/02/17(月) 18:07:01 

    なんかヨーグルト味の水?みたいなのが、友達が美味しい美味しい言うから飲んでみたら、クッソマズかった。
    あれは視覚が水だから、ヨーグルト味って言われても脳では水だ!って思ってるからかなぁ。
    ペットボトルタオルか何かで隠して飲んでみようかと思ってたら、無くなってた

    +2

    -5

  • 1961. 匿名 2020/02/17(月) 18:07:46 

    >>1810
    どうしたの?
    発作が出ちゃった?
    火病なのか…

    +16

    -1

  • 1962. 匿名 2020/02/17(月) 18:07:47 

    >>582
    口の中が切れて血が出た時とかに鉄の味がするって言ったら
    えっ?鉄食べたことあるの?とかねw

    +19

    -1

  • 1963. 匿名 2020/02/17(月) 18:08:34 

    >>317
    子供の頃から桜茶、大好きだったわ
    当時は桜のお菓子は和菓子くらいしかなかったけれどw
    香りが強いから好き嫌いは分かれるでしょうね

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2020/02/17(月) 18:08:47 

    >>49
    ほかのフルーツティーが甘すぎるだけで
    ほんのりとしか香りのないこのシリーズがフルーツティーとしては丁度いい…と思った

    +5

    -1

  • 1965. 匿名 2020/02/17(月) 18:10:27 

    >>49
    美味しくなかった、、、

    +3

    -1

  • 1966. 匿名 2020/02/17(月) 18:10:58 

    >>1330
    私も好き!今、まさに飲んでる途中です。
    前に、夏にドトールで緑茶とレモンティーが入ったのがあったけど、これに似てて好きだった

    +2

    -1

  • 1967. 匿名 2020/02/17(月) 18:11:21 

    モスのデザートシェイクのラベンダー

    ローズが美味しかったから食べたけど大失敗
    口の中に芳香剤のかほりがまったりと広がる感じでキツかった
    もう買わない

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2020/02/17(月) 18:11:44 

    >>1899
    今飲んでるけどたしかに!
    ジュースよりも甘くてなんじゃこりゃ‼︎ってなるw特にミックスベリー味は…

    +2

    -2

  • 1969. 匿名 2020/02/17(月) 18:12:05 

    >>201
    ネチョネチョは煮込み過ぎなだけだと思う。
    本来を知らないと確かに煮込み具合で違うから
    煮込まなすぎると固いし
    煮込み過ぎるとネチョネチョだから
    難しいのかもしれないね。

    +5

    -3

  • 1970. 匿名 2020/02/17(月) 18:13:43 

    >>1914
    だよね。そして店の衛生環境によっては、工場で作ってくれた方が安心できるとすら思うw
    私も元従業員だけど、狭い店なのに300匹くらいGがいたよ

    +2

    -0

  • 1971. 匿名 2020/02/17(月) 18:15:09 

    >>1957
    ガス漏れの味www
    ドリアンの臭いが何となくわかったよ、ありがとう

    +13

    -0

  • 1972. 匿名 2020/02/17(月) 18:15:36 

    汚シュラン的な店の中が汚いラーメン屋で食べたラーメン。
    食べられたもんじゃなかった。
    麺ものびきっててスープもベチャベチャで味もまずい!
    カップラーメンのほうが何倍もおいしい。
    それなのにいつも人で賑わってる。不思議

    +1

    -0

  • 1973. 匿名 2020/02/17(月) 18:15:45 

    >>1923
    わかる
    なんか足の匂い?みたいな
    でも大人になった今大好き
    ビールのあてに最高

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2020/02/17(月) 18:15:50 

    これ
    まじやばい
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +6

    -1

  • 1975. 匿名 2020/02/17(月) 18:15:53 

    一口食べて吐いた
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +11

    -0

  • 1976. 匿名 2020/02/17(月) 18:16:08 

    珈琲+コーラ!

    一口飲むとコーラなんだけど

    後味がじわじわ珈琲。

    別々でいいと思った。

    話題作りのために
    新商品作らないといけないのかと思うと
    メーカーさんも大変だなぁと思った。

    +2

    -1

  • 1977. 匿名 2020/02/17(月) 18:16:21 

    >>1602
    供養したのかw

    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2020/02/17(月) 18:16:38 

    >>1826
    いちいち突っかかるのやめなよ見苦しい。

    +12

    -1

  • 1979. 匿名 2020/02/17(月) 18:16:46 

    >>1
    こんなクソ不味いドリンクを、よく製品化したね。
    美味しいと感じた人もいるのがびっくり。

    +7

    -2

  • 1980. 匿名 2020/02/17(月) 18:17:42 

    >>1088
    うちの近所の業スーの冷凍野菜は殆ど中国産。ハーブウインナーが不味かった、なんか添加物となんかの葉っぱの味。

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2020/02/17(月) 18:18:02 

    >>1952
    このシリーズ安いから仕方無いだろうけど、
    それなりだよね。買わない。
    高くても他の買ってる。

    +0

    -4

  • 1982. 匿名 2020/02/17(月) 18:19:05 

    >>1923
    控えめに言って足の裏の味だわな
    はっきり言うと柔らかく水臭いウンコだわこれは

    +10

    -1

  • 1983. 匿名 2020/02/17(月) 18:19:56 

    ルイボスティー
    何故だろ、美味しいと思えない。

    +4

    -5

  • 1984. 匿名 2020/02/17(月) 18:20:17 

    >>52
    容器に胸やけにご注意下さい、って書いてある通りだったんですね。MAXが怖い。

    +12

    -0

  • 1985. 匿名 2020/02/17(月) 18:20:46 

    オーストラリアのホテルで食べたパスタ。
    口から出しそうになるマズさ!
    朝食のアボカドが乗ってるパンもマズかった。
    涙目になってた。
    クソ不味かったものPart5※あくまでも個人の感想です

    +5

    -0

  • 1986. 匿名 2020/02/17(月) 18:20:59 

    >>1920
    これはミルクティーに浸しながら食べるもんなんだよ。
    お祖母ちゃんに教わった。

    +7

    -2

  • 1987. 匿名 2020/02/17(月) 18:21:01 

    >>103
    トップバリューかベストプライスかどっちか忘れたんですけど、イオンで売ってるんなら間違いないだろう。と思ってキムチを買ったら、こんなのあるのか?ってくらいに不味かったです。アレンジしてもダメでした。パックのヤツじゃなくて丸い蓋のヤツ。今もあるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2020/02/17(月) 18:22:10 

    トップバリュー炭酸水のアップルシナモン味。
    個人的にシナモンは暖かい飲み物にしか入れてはいけないと思った。

    +0

    -3

  • 1989. 匿名 2020/02/17(月) 18:22:51 

    >>1925
    うちも伊藤園しか買わない。
    伊藤園が好き

    +2

    -3

  • 1990. 匿名 2020/02/17(月) 18:23:20 

    >>1952
    味は好きだけど言うほど大盛りではない

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2020/02/17(月) 18:23:35 

    白ワインの丸いホワイトチョコ
    食感がおかしい
    ぶどうの光量はジュースやアイスの実でホワイトチョコのソフトキャンディを食べているようだった

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2020/02/17(月) 18:24:19 

    USJのハリポタエリアで売ってるバタービール

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2020/02/17(月) 18:24:24 

    >>415
    ご免草w

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2020/02/17(月) 18:24:30 

    >>1865
    きりたんぽもちくわぶも大好き
    大阪なのであまり売ってないけどあったら買ってる

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2020/02/17(月) 18:24:59 

    >>1
    このシリーズほうじ茶ラテもまずかったな〜

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2020/02/17(月) 18:25:21 

    >>118
    山梨のごく一部も甘納豆を使ったお赤飯です。
    食紅できれいなピンクのご飯に甘納豆、ごま塩の組み合わせは最高です。
    コンビニでお赤飯のおにぎり見た時は、驚いたものです。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/02/17(月) 18:25:39 

    きっとマイナスが多いのかな。
    私はタピオカ。
    あれは皆さんタピオカが美味しいってハマってるの?
    それとも味関係なく歯ごたえ?
    私は数百円出して飲もうと思わなかった。
    普通のミルクティーでよかった。

    +5

    -4

  • 1998. 匿名 2020/02/17(月) 18:26:05 

    >>1975
    もはや明星はやる気ないね

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2020/02/17(月) 18:26:06 

    >>173
    私もおでんの時、これは食べない。
    分厚すぎて味染みてないし、粘土食べてるみたいな感覚…
    つみれも臭くてダメ。

    +7

    -2

  • 2000. 匿名 2020/02/17(月) 18:26:49 

    >>1970
    ヒエッ、Gがそんなに❢❢一匹見つかればネズミ算だからね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード