-
1001. 匿名 2020/02/17(月) 01:43:47
タイ土産でもらった袋ラーメン。チキンラーメンぽいのかな?と思って作って食べたらパクチーの味がキツイキツイ。オェーとなり流しに捨てました…多分チキンを期待してた口になってたからだと思う、、けどそれ以来パクチーが苦手になった。皆さんもタイでお土産買う時は気をつけて…+2
-5
-
1002. 匿名 2020/02/17(月) 01:44:04
>>707
ルートビアの方が遙かにマシに思える程目茶苦茶酷い味だった
粉っぽさと気持ち悪い甘さで最悪だった
+2
-1
-
1003. 匿名 2020/02/17(月) 01:46:04
サクレアイスのマンゴー味
マンゴーが好きだから買ってみたものの2口でギブ
1口目ミルクの味と香料(°Д°)
エッ!?違うと思いながらも、もう一口食べるが他のマンゴー味と違ってて食べれず
材料見るとマンゴーはほぼ入っておらず
乳と香料、風味付けに洋酒入ってますと……
不味すぎ騙された(泣)
+3
-1
-
1004. 匿名 2020/02/17(月) 01:46:26
不味くて一口で捨てた+15
-1
-
1005. 匿名 2020/02/17(月) 01:46:30
シャトレーゼのケーキ
何年も前だけどハロウィン限定ケーキが全然美味しくなくて家族全員無言になった
アイスやチョコは普通に美味しいのにあれは何だったんだろう+22
-7
-
1006. 匿名 2020/02/17(月) 01:47:02
甘酒の飴とか菓子全般ダメだった。+7
-0
-
1007. 匿名 2020/02/17(月) 01:47:39
万田酵素
一体何に効くのかも不明…+6
-6
-
1008. 匿名 2020/02/17(月) 01:48:20
好き嫌いないのにピータンだけはダメだった。
本能が拒絶した+23
-3
-
1009. 匿名 2020/02/17(月) 01:49:10
コロロ+10
-5
-
1010. 匿名 2020/02/17(月) 01:51:49
>>971
くそ不味い訳はない。
それかあなたの舌がおかしい?+19
-4
-
1011. 匿名 2020/02/17(月) 01:51:53
>>959
私それ日清のカップヌードルで1番好きw
好き嫌い分かれる味だよね
ちなみに私はチリトマトが苦手だった+9
-0
-
1012. 匿名 2020/02/17(月) 01:52:08
>>225
麦のコーラってやつっすか?
チョーヨンピルがCMに出てた。
怪しい味。+6
-1
-
1013. 匿名 2020/02/17(月) 01:52:20
中国のお土産で貰った
高麗人参入りチョコ
蓋明けると変な臭い少し噛ってみたが吐き出した+7
-0
-
1014. 匿名 2020/02/17(月) 01:53:05
>>1005
シャトレーゼのケーキは全部不味かった
それ以降アイスだけ買ってる+15
-10
-
1015. 匿名 2020/02/17(月) 01:56:25
>>178
99.99は当たり外れあるよねー
ゆずとキウイは美味しくて大好きだった
今でてるオレンジは微妙、シャルドネは芳香剤で最悪だったな…
+17
-0
-
1016. 匿名 2020/02/17(月) 01:57:15
>>841
テレビを真に受けたわwお返事ありがとう。+20
-3
-
1017. 匿名 2020/02/17(月) 01:58:14
ジンギスカンのベルのタレ
ワキガの味で吐いた+3
-1
-
1018. 匿名 2020/02/17(月) 01:58:17
コンビニのタピオカ系のアイス、飲み物とか全部+7
-1
-
1019. 匿名 2020/02/17(月) 01:58:17
>>14
時々韓国料理店のレジにも置いてあるね。
私は結構好きだよ!
韓国土産?か中国土産か忘れたけど、パイナップルのパサパサして重量感あるお菓子が苦手だなぁ。
よく買ってくる人いるけどまたこれか〜と思っちゃう。+22
-31
-
1020. 匿名 2020/02/17(月) 01:59:33
>>259
今日コンビニで見かけて買わずに帰ってきた
不思議な味なのか……+9
-0
-
1021. 匿名 2020/02/17(月) 01:59:46
カップヌードルのブイトン?だったかな
何年か前に期間限定で売ってたから買ってみたら糞マズだった
豚小屋そのものを食べてるみたいだった+5
-0
-
1022. 匿名 2020/02/17(月) 02:01:24
>>1010
普段からかなり良いもの食べてるんじゃない?
私の周りの金持ちの皆もシンガポールエアラインは不味すぎるから使わない方がいい、ヨックモックは絶対に贈答しない、久兵衛は接待に使わないとか言ってるの聞いたことある。
他にも色々な名店も言ってた。
中途半端じゃない金持ちとなると、一流中の一流しか美味しくないんだと思う。
+32
-3
-
1023. 匿名 2020/02/17(月) 02:02:08
ハイチュウなぜかだめ+2
-6
-
1024. 匿名 2020/02/17(月) 02:02:12
>>461
旦那が好きでたまに買ってくる。
お菓子のストックの扉開けるたびにゲ○かう○この匂いがして最悪。
+11
-8
-
1025. 匿名 2020/02/17(月) 02:02:49
まるたやのチーズケーキ+3
-1
-
1026. 匿名 2020/02/17(月) 02:03:27
>>1019
台湾では有名なお土産じゃないかな?
私も苦手だけど、、、+32
-2
-
1027. 匿名 2020/02/17(月) 02:03:34
ペットボトルのBOSSコーヒーの類
薄くて不味い+25
-2
-
1028. 匿名 2020/02/17(月) 02:04:51
ババロア+5
-3
-
1029. 匿名 2020/02/17(月) 02:05:57
>>12
鯨肉は馬肉と同じで鮮度落ちると本当に不味い。
赤身だからなおのこと補正効かない。
でも美味しいのは美味しい。
捕鯨を増やして欲しいと思わないので積極的には食べないよ+35
-2
-
1030. 匿名 2020/02/17(月) 02:07:33
>>16
私も期待して食べたけどミスドの方が何倍も美味しいと思った+149
-19
-
1031. 匿名 2020/02/17(月) 02:07:35
さけるグミ
食感がグミではない
劣化したゴム+18
-2
-
1032. 匿名 2020/02/17(月) 02:07:58
>>1026
台湾のお土産かー!
出されたものは食べるけど、口の中モッフモフしちゃって辛い 笑+7
-0
-
1033. 匿名 2020/02/17(月) 02:08:01
>>704
全く分からん
分かる人素晴らしい+85
-4
-
1034. 匿名 2020/02/17(月) 02:10:03
>>28
わかる!極々飲もうとしたら後味も余ったるいし、何これ!?って全部飲めなかった。。+11
-9
-
1035. 匿名 2020/02/17(月) 02:10:11
>>1010
シンガポールエアラインの食事は確かに不味い。
周りもそういう声多い。
年に海外旅行5、6回とよく飛行機乗る機会あるけど、シンガポールエアラインはビジネスクラスもファーストクラスもダメだった。
娘もエアラインの中で一番不味いと言ってたしデザートしか完食しなかったよ。
よく機内食が美味しいエアラインのランキング上位に入っているけど、お金で操作されてるって噂あるのも納得かも。+5
-14
-
1036. 匿名 2020/02/17(月) 02:10:12
>>1
えええー
これすっごい好きなんだけど。
見たら飲みたくなってきた。+31
-7
-
1037. 匿名 2020/02/17(月) 02:10:29
>>84
これいっときハマりまくってました
また買いたくなって来たw+10
-2
-
1038. 匿名 2020/02/17(月) 02:11:20
>>21
これ大好き!+18
-2
-
1039. 匿名 2020/02/17(月) 02:12:59
業務スーパーの人
寝たんだね+3
-1
-
1040. 匿名 2020/02/17(月) 02:13:28
>>92
上原さくらさんがこれお気に入りだよね+16
-0
-
1041. 匿名 2020/02/17(月) 02:14:26
>>112
駄菓子のライスチョコは美味しいのにね+26
-1
-
1042. 匿名 2020/02/17(月) 02:14:36
カロリーメイトのベジタブル味+1
-1
-
1043. 匿名 2020/02/17(月) 02:15:33
久兵衛の寿司+2
-2
-
1044. 匿名 2020/02/17(月) 02:15:48
>>28
私けっこう好きだった!
こんなに世間では不評だったんだねw+70
-9
-
1045. 匿名 2020/02/17(月) 02:16:45
アイスの実
別にジュース凍らせただけの味+1
-16
-
1046. 匿名 2020/02/17(月) 02:18:30
本当に気持ち悪くなった
トラウマ+9
-39
-
1047. 匿名 2020/02/17(月) 02:21:40
ソイッシュっていう豆乳の炭酸割り。合わない筈ない組み合わせだけど、この商品の味は苦手で飲めなかった+15
-1
-
1048. 匿名 2020/02/17(月) 02:21:52
>>1019
台湾のパイナップルケーキだね、お店によって全然違うよね。熱風〜っていうのは美味しかった。+46
-1
-
1049. 匿名 2020/02/17(月) 02:23:23
>>20
私は4人でやったトランプの罰ゲームに使ったんだけど、どの味も激マズで阿鼻叫喚、面白かったけどトラウマレベルだったわwwww
+85
-1
-
1050. 匿名 2020/02/17(月) 02:24:07
>>164
タイヤ味に共感してる人が多くて笑える
想像出来るけど流石にタイヤの味って殆ど知らないよね+36
-1
-
1051. 匿名 2020/02/17(月) 02:25:02
セブンイレブンに売ってたアボカド豆腐みたいなやつは初めて食べ物ギブアップした、、+5
-1
-
1052. 匿名 2020/02/17(月) 02:28:05
韓国の餅
高級そうな店構えで餅の外見も凝ってたけど、全く味がなかった。
不味いとか以前に得体の知れないものを食べて、健康面で大丈夫かと心配になった。
他の食事もイマイチ+15
-1
-
1053. 匿名 2020/02/17(月) 02:28:11
オレンジーナ オレンジジュースを薄めた味でした。+4
-13
-
1054. 匿名 2020/02/17(月) 02:32:12
日本で売られてるベトナム産のチョコパイ
スポンジがモサモサパサパサで喉が詰まりそうになった。
安いからと買って失敗した
+12
-0
-
1055. 匿名 2020/02/17(月) 02:36:02
>>44
これ開発した会社は何考えてるんだろうね+59
-0
-
1056. 匿名 2020/02/17(月) 02:37:49
>>27
既に返信にあるけどトップバリュブランドの商品は大概ダメ…特に私の中で最悪だったのは豆腐と料理酒。安いからって母が買ってきたんで仕方なく使ってみたけどマズ過ぎて捨てました+122
-3
-
1057. 匿名 2020/02/17(月) 02:39:05
>>146
こんなにまずいものは無いと思っていたら、娘が美味しがって数本買ってきた。
どうしよう…娘、バカ舌かも。+0
-9
-
1058. 匿名 2020/02/17(月) 02:39:48
+15
-19
-
1059. 匿名 2020/02/17(月) 02:40:13
>>398
うちの会社の自販機にあったけど好評だったよ
夏しか販売してなくて残念だったけど
炭酸水て味が限られてるから珍しかった。+21
-3
-
1060. 匿名 2020/02/17(月) 02:41:46
>>809
私はカップヌードルの中で一番好き!!
酸っぱ辛いのが病み付きになるんだけどなぁ
ダメな人はダメなんだね+58
-2
-
1061. 匿名 2020/02/17(月) 02:44:38
フランス料理はまともなの食べたこと無かったから
食べたか、食べ慣れないから、牛の喉仏のどーたらで、ブヨブヨした食感が無理、どうしても飲み込めずに、油汗出てたの分かった。顔も貧血みたいに真っ青だったと思う。
ナプキンに口から、出した。
チーズもやはり慣れないから、やぎの臭いチーズも無理だった。飼ってる犬が雨に濡れてむれて、獣臭がした。
雨上がりの犬の匂いがした。
味噌汁、肉じゃが、漬物で育ってるから。モダンなようふは舌が受け付けなかった。やぎチーズも無理ま。+7
-20
-
1062. 匿名 2020/02/17(月) 02:45:15
>>4
不味いよね。◯◯味って基本全部不味くて嫌い。+7
-8
-
1063. 匿名 2020/02/17(月) 02:50:37
>>61
えー。。私好き。シーフードが好きだからそれしか食べてないけど 麺がモチモチしてて日清とはまた違う良さがあるけどな+71
-3
-
1064. 匿名 2020/02/17(月) 02:50:57
>>1018
コンビニやスーパーのは材料が蒟蒻
偽物のタピオカ
+8
-1
-
1065. 匿名 2020/02/17(月) 02:52:13
>>38って何だったの?+4
-0
-
1066. 匿名 2020/02/17(月) 02:52:53
>>338
まずいけど、便秘には抜群の効果だったよ!
お腹張ってしょうがない時は、不味さよりも爽快感の為にこれ買う。+27
-1
-
1067. 匿名 2020/02/17(月) 02:53:01
>>226
うちは箱買いです
+9
-1
-
1068. 匿名 2020/02/17(月) 02:53:04
どこかの格安ウィンナー?
祖母が出してくれたポトフに入っていたものでメーカーがわからないんだけど、皮が人口の何かで出来ていてとろけてる。生春巻きの皮煮込んじゃったみたいな、ぬるぬるブヨブヨの薄皮に包まれた塩胡椒きつめの魚肉ソーセージみたいなもの。ナメクジ食べてるかのような食感でびっくりして思わず吐き出した。せっかく作ってもらったのに申し訳ないやら悲しいやら…でも一応よく知らないメーカーのものは買わないように言っておいた。+8
-2
-
1069. 匿名 2020/02/17(月) 02:54:20
>>510
気のせいかもしれないけれど、昔は美味しいと思ったのに、ある時からまずくなった。+1
-0
-
1070. 匿名 2020/02/17(月) 02:54:20
>>230
肉とか食べたあとの濃い方のゲロの味+20
-1
-
1071. 匿名 2020/02/17(月) 02:57:41
>>497しつこい+13
-11
-
1072. 匿名 2020/02/17(月) 02:58:28
フリーズドライのじゃがいもをお湯入れるとマッシュポテトになるってやつ。スーパーで安かったから買ったら不味かった。子どもも美味しくないって言うからもったいないけど全部捨てた。
カルビーだし、期待したのに、、
原材料見なかったけど何が入ってたんだろう+9
-3
-
1073. 匿名 2020/02/17(月) 02:59:52
セブンの冷凍たらこパスタ。全部食べきれなかった+8
-0
-
1074. 匿名 2020/02/17(月) 03:03:10
+1
-2
-
1075. 匿名 2020/02/17(月) 03:03:22
>>16
もうお店も見なくなったね。+106
-8
-
1076. 匿名 2020/02/17(月) 03:03:43
>>1
私テイスティ嫌いだけどコレはそこそこ美味しかった!
個人的にコカ・コーラのイチゴ味+4
-3
-
1077. 匿名 2020/02/17(月) 03:04:10
>>1061
眠いなら寝なよ+12
-0
-
1078. 匿名 2020/02/17(月) 03:05:29
>>354
これ美味しいよ!!+53
-3
-
1079. 匿名 2020/02/17(月) 03:06:12
ローソンストア ぶどうシャーベット
私の人生の中で一番の衝撃激マズアイス。
なんかね、とにかく変な味する!!
これは売り物にしちゃいけないだろレベルで不味い。+8
-1
-
1080. 匿名 2020/02/17(月) 03:08:36
>>439
ぼやけたアジアする🤣+18
-0
-
1081. 匿名 2020/02/17(月) 03:11:33
>>508
私これ大好きでリピートしてるよ!+2
-2
-
1082. 匿名 2020/02/17(月) 03:14:22
>>602
美味しいよ!+10
-2
-
1083. 匿名 2020/02/17(月) 03:14:42
>>605
私これ好き!+0
-3
-
1084. 匿名 2020/02/17(月) 03:15:05
>>1061
日本語で頼む+13
-1
-
1085. 匿名 2020/02/17(月) 03:16:57
>>663
SAとかPA行く度買うくらい好き!+7
-0
-
1086. 匿名 2020/02/17(月) 03:17:16
>>665
家の冷蔵庫にある…!+4
-1
-
1087. 匿名 2020/02/17(月) 03:17:49
テレビ通販で購入した牡蠣の缶ずめ
ナビゲーターは詐欺師になれるね
あれ程不味い物を食べた事無いよ
缶開けて一個食べないうちに不快でペッ!+0
-7
-
1088. 匿名 2020/02/17(月) 03:24:59
>>48
業務スーパーは国産野菜しか買わないが正解+44
-0
-
1089. 匿名 2020/02/17(月) 03:25:07
悪魔のおにぎり
過大評価すぎる!普通の梅おにぎりの方が100倍
美味しいよね買って後悔+39
-2
-
1090. 匿名 2020/02/17(月) 03:26:01
トップバリュの塩昆布が塩分薄すぎで全く塩気を感じなくて(減塩ではない)
「こんなもん塩昆布じゃないだろ!」とクレームメールしてしまったことがある+5
-0
-
1091. 匿名 2020/02/17(月) 03:27:08
>>1031あれのどこがグミか謎だよね
味はハイチュウっぽい+4
-0
-
1092. 匿名 2020/02/17(月) 03:27:57
>>138
このシリーズはどれもハズレだった+19
-3
-
1093. 匿名 2020/02/17(月) 03:29:54
>>118
私は今結婚して関東に住んでるけど結婚する前は札幌にずっーと住んでたからお赤飯って言ったら甘納豆が入った甘いイメージだったかな。
札幌にあったスーパーは甘納豆のものと小豆のものと2つ並んでいたよ
私は甘納豆が入ってる方が好きでした+21
-0
-
1094. 匿名 2020/02/17(月) 03:31:58
ハワイのABCストアで買ったグリーンスムージー
ケールやほうれん草が入ってて体に良さそう!と飲んだらその辺の草齧ったらこんな味だろうな、という草感がすごくて半分までは何とか飲んだけど、後はゴメンナサイしました+6
-0
-
1095. 匿名 2020/02/17(月) 03:37:16
>>1017
だいたい「ベル派」か「ソラチ派」だよね
私はソラチのタレの方が好きだった+5
-0
-
1096. 匿名 2020/02/17(月) 03:38:23
キレートレモンウォーター
本当にキレートレモンを水で薄めただけの味で笑ってしまった
酸っぱいだけの水とかいらんから+7
-4
-
1097. 匿名 2020/02/17(月) 03:39:25
これに勝つのはないくらい不味かった+12
-1
-
1098. 匿名 2020/02/17(月) 03:42:06
チューブの、パクチーは、今までで1番ダメ!
ただのカメムシすり潰したやつ。試しに少しカップ麺に入れたら終わった。カメムシ
あれは、本当の葉を食べるから良いのやなと思った。+9
-3
-
1099. 匿名 2020/02/17(月) 03:42:13
まんまコロッケっていうスナック菓子
まぁまぁいけたから調子乗ってまんま餃子ってのもあったから買ったら不味くて不味くて捨てた+5
-2
-
1100. 匿名 2020/02/17(月) 03:42:56
>>1
懐かしい。主さんありがと+1
-6
-
1101. 匿名 2020/02/17(月) 03:46:05
>>1016
あっ!ぶちかましや!!+4
-3
-
1102. 匿名 2020/02/17(月) 03:46:49
>>44
これですかね!ほんとまずすぎた+71
-3
-
1103. 匿名 2020/02/17(月) 03:46:56
>>387
なんか節子のドロップ水思い出すなー+22
-0
-
1104. 匿名 2020/02/17(月) 03:47:22
クソという程ではないけど幸楽苑のラーメンと餃子
餃子は中の具の肉が獣くさい。
ラーメンは普通に袋麺を自分で作って食べた方が全然美味しいんじゃないんかってくらいまずい。
よく店舗を見かけるから初めて食べてみたけどもう行かないと思う+10
-13
-
1105. 匿名 2020/02/17(月) 03:47:27
>>45
昼ナポリタン食べてから、このアイス見たらケンカ売ってんのかなと思ったは。笑+2
-13
-
1106. 匿名 2020/02/17(月) 03:49:56
>>1
『生オレンジ』って名前がオレンジのみずみずしい雰囲気を想像させるけど、実際はオレンジ風味ティーくらいのものだった
名前負けしてる+46
-3
-
1107. 匿名 2020/02/17(月) 03:52:33
くら寿司のうどん。
つゆが醤油くさくて不味い。
天ぷらときつねがあるけどよく食べに行くくら寿司はきつねうどん頼んでもいつも天ぷらしか来ない
+1
-7
-
1108. 匿名 2020/02/17(月) 03:52:58
ワンダのコーヒー炭酸。
売れなすぎて近所のスーパーで20円で売ってた(^_^;)+6
-0
-
1109. 匿名 2020/02/17(月) 03:54:32
>>69
私は緑のマスカット味だけ好き+10
-0
-
1110. 匿名 2020/02/17(月) 03:55:40
>>6
初めてきいた!
いかにも不味そう
でもひと口食べてみたい笑+46
-0
-
1111. 匿名 2020/02/17(月) 03:56:34
カンゾーKOWA+0
-0
-
1112. 匿名 2020/02/17(月) 03:57:08
>>8
わかる!
口の中で泡立ちの凄さにマジで驚く+29
-0
-
1113. 匿名 2020/02/17(月) 03:57:20
>>1
これの前?の商品に比べれば全然マシ
あれは本当に後味が酷かったから改良はされてる
だがまだ美味しくはない+0
-2
-
1114. 匿名 2020/02/17(月) 04:03:36
1つ目のコメントから先に進めない。
美味しいのか美味しくないのか全くわかんない。+2
-1
-
1115. 匿名 2020/02/17(月) 04:05:04
がるちゃんで口コミ良かった
冷食の汁なし坦々麺
モチモチ麺が私には苦手でした+5
-0
-
1116. 匿名 2020/02/17(月) 04:10:17
いなばの缶詰+18
-5
-
1117. 匿名 2020/02/17(月) 04:11:43
>>204
盛岡冷麺に親でも殺されたん?+44
-3
-
1118. 匿名 2020/02/17(月) 04:12:09
>>1102
こやつを書こうと思ってたら
既に何人もの人が書いてるんだね。
ゲロの味がする。
Twitterでも口コミサイトでも
他の掲示板でもゲロゲロ言われてる。+29
-0
-
1119. 匿名 2020/02/17(月) 04:12:44
栃木のレモン牛乳
レモンジュースと牛乳なんで混ぜたのか‥+6
-10
-
1120. 匿名 2020/02/17(月) 04:17:00
昆布飴+3
-5
-
1121. 匿名 2020/02/17(月) 04:18:17
>>3
サーモスの水筒を連想しましたね。+69
-2
-
1122. 匿名 2020/02/17(月) 04:19:54
定期的に出るコーヒーと紅茶混ぜたペットボトルドリンク。
コーヒーも紅茶も大好きなのに、混ぜるとなんであんな強烈な味になるのか…
好きな人ゴメン…
+9
-0
-
1123. 匿名 2020/02/17(月) 04:23:08
>>551
同感!
東京ばな奈、有名だから味見、と買ってみたけど人工香料が強烈で不味すぎて1個完食も無理だった。+33
-3
-
1124. 匿名 2020/02/17(月) 04:25:05
>>58
あれは味も食感もプリンじゃないわ。+9
-2
-
1125. 匿名 2020/02/17(月) 04:25:23
>>1
フルーツと製法でコストかかってるから茶葉ケチったんじゃない?+4
-0
-
1126. 匿名 2020/02/17(月) 04:27:21
どこの会社か忘れたけど可愛い瓶に入ったアールグレイオレンジの茶葉。見た目に惹かれて買ったんだけどオレンジとバニラの匂いが強すぎて一口飲んだら吐き気がした。+5
-0
-
1127. 匿名 2020/02/17(月) 04:28:31
>>145
お茶の味が全然しない。香料味。+3
-0
-
1128. 匿名 2020/02/17(月) 04:31:27
お花畑だった頃
新大久保のいろんな飲食店で
お茶したり食事してたけど
どこの韓国料理も私の口に
合いませんでした。+7
-5
-
1129. 匿名 2020/02/17(月) 04:36:39
>>1107
くら寿司で思い出したぞ。フィッシュバーガー。国産天然魚を100%使用したと謳っていたから楽しみにしていたんだけど、食べてみるとマジで生臭すぎる。注文した物は絶対残さない主義ですが、どうもあの臭さが無理で食べられなかった。食べたことある人はどうだろう?
たまたまハズレを引いたのか、でももう1度食べたいとは思わない。+9
-0
-
1130. 匿名 2020/02/17(月) 04:38:21
太陽のマテ茶+15
-2
-
1131. 匿名 2020/02/17(月) 04:40:19
>>1061
フランス料理がクソまずかった。ってこと?+1
-0
-
1132. 匿名 2020/02/17(月) 04:40:32
>>476
最近初めて食べたけど歯みがき粉みたいだなって
嫌いだから食べたんじゃなくて、食べたから嫌いになったの+27
-24
-
1133. 匿名 2020/02/17(月) 04:45:47
ローソンかセブンどっちか忘れたけどレモン味のサラダチキン
レモン感が強すぎて一口食べて捨てた(ごめんなさい)
人工的なレモンの味だったし香りもキツすぎて美味しくなかった+6
-2
-
1134. 匿名 2020/02/17(月) 04:48:17
>>203
黒焦げカエル
私はごはんですよを塗ったピザ生地に見えた+50
-1
-
1135. 匿名 2020/02/17(月) 05:04:54
ラム肉。あまりにも臭すぎてワキガみたいな臭いが焼いてる時からしてて、
ためしに一口食べたら、公衆便所みたいな味がして
吐いた、、。
一生たべたくない。トラウマ。+8
-15
-
1136. 匿名 2020/02/17(月) 05:12:16
おみやげでもらったんだけどタイのカップヌードル
めちゃくちゃ辛いし柑橘系の味とクセの強い香辛料の味が気持ち悪かった
+1
-5
-
1137. 匿名 2020/02/17(月) 05:12:50
アンジャッシュ渡部が勧めているシャケ弁+1
-1
-
1138. 匿名 2020/02/17(月) 05:14:37
サルミアッキ+0
-1
-
1139. 匿名 2020/02/17(月) 05:16:33
韓国のお酒のマッコリが激不味すぎて、未だにどのメーカーのやつも飲めない+10
-1
-
1140. 匿名 2020/02/17(月) 05:17:24
辛ラーメン
はじめて残したインスタントラーメン+8
-3
-
1141. 匿名 2020/02/17(月) 05:18:39
>>1135
ちゃんとした店で買えばそんなに臭くないよ
+13
-4
-
1142. 匿名 2020/02/17(月) 05:20:02
雪の宿抹茶ミルク味とカスタードクリーム味
石鹸の様な化粧品の匂いがしてダメでした
ファミリーパックだったので普通の雪の宿は食べてもったいないけど捨てました+6
-0
-
1143. 匿名 2020/02/17(月) 05:25:22
>>225
統一教会の元二世で子どもの頃から飲んでたので、寧ろ全然好きです!!今でもヴィレッジヴァンガードたまに売ってて飲みますね。
逆にまだ麦のビールは苦過ぎて全然飲めません。
きっと激苦の高麗人参エキスも飲んだことない人は濃いのだめでしょうね。濃縮エキスも舐めてたので全然イケます。
でも、マッコリは不味すぎて飲めません。+1
-14
-
1144. 匿名 2020/02/17(月) 05:37:24
>>10
美味しくて大好きだったー!
後味スッキリ!+43
-1
-
1145. 匿名 2020/02/17(月) 05:42:21
しっとりツナふりかけ
そのまま食べても、ツナパスタにアレンジしても、オススメのツナパンにしてもまっっっっったく美味しくない。匂いも味もおえっとする。
しっとりさけふりかけは普通に美味しかったから期待した分がっかりだった。これは2度と買わないし人にオススメもしたくない。+5
-0
-
1146. 匿名 2020/02/17(月) 05:46:10
>>138
クラフトボスのブラックは美味しいと思う。
私は少しだけ牛乳足して飲んでます。
+13
-1
-
1147. 匿名 2020/02/17(月) 05:46:53
>>1102
いつも自宅でうっすーいインスタントコーヒー飲んでるからさ、これを気張って買ったら最後まで飲めなかった…。しばらく置いといて、「やはりさっきのは舌が慣れていなかったからか?」と飲んでみるのを数回繰り返したが無理だった。+29
-0
-
1148. 匿名 2020/02/17(月) 05:49:04
>>1145
同じやつかな?
お弁当用に作ったオニギリに入れたんだけど、生臭くて半分残した。山下清かってくらいオニギリ好きなのに。+3
-0
-
1149. 匿名 2020/02/17(月) 05:49:35
ラーメンの鬼・佐野実の「支那そばや」のラーメンは不味かった+6
-0
-
1150. 匿名 2020/02/17(月) 05:50:27
友達と飲んでまずすぎて最初は爆笑したけど、だんだん怒りがわいてきて捨てました。企画通した人たち普段から何食べて生きてるの…殿堂入りです+32
-2
-
1151. 匿名 2020/02/17(月) 05:54:59
>>1148
○美屋なら同じやつです+3
-0
-
1152. 匿名 2020/02/17(月) 05:58:04
コンビニのタピオカミルクティ
何なのあれ?タピオカじゃなくてコンニャクの間違いでしょ!?
+53
-0
-
1153. 匿名 2020/02/17(月) 05:59:27
>>1129
食べました!
血の部分?を集めたような匂いでキツかったです。
もう一つのビーフの方だったかは美味しかったらしいですよ。+3
-0
-
1154. 匿名 2020/02/17(月) 06:01:32
飲む雑草と言われている豆乳よもぎ餅+12
-1
-
1155. 匿名 2020/02/17(月) 06:02:08
>>1016
TVなんて真に受けちゃめっよ
好きな人沢山居るよ+11
-0
-
1156. 匿名 2020/02/17(月) 06:06:37
飲む草むしり味のグリーンシャワー+19
-6
-
1157. 匿名 2020/02/17(月) 06:11:54
くら寿司にあった熟成ぶり一貫寿司…だったかな?
ジュレではない、ドロドロした昆布のヌメリのような魚がヤバイのかよくわからないヌルヌル液と珍妙な味がついてて、熟成と言う名のヤバめの生臭さだけが強調されていておいしくなかった
他の熟成系も試しに食べたけど、うーん?
普通のお寿司と炙りでいいかな+7
-1
-
1158. 匿名 2020/02/17(月) 06:12:31
食べ物じゃないけどニンテンドースイッチのカートリッジ
誤飲防止で苦い安息香酸デナトニウムが練り込まれているけど、本当に不味い。任天堂やるな!+2
-21
-
1159. 匿名 2020/02/17(月) 06:19:28
>>1156
懐かしい。スパークリングじゃないのを飲んだ記憶ですが、ホントに不味くて飲めたもんじゃないですね。+2
-2
-
1160. 匿名 2020/02/17(月) 06:20:55
ルイボスティー・・・😥+5
-16
-
1161. 匿名 2020/02/17(月) 06:21:49
食べ物ではないですが、、、
積がひどいときにめちゃくちゃ効く市販薬でアスクロンってのがありますがめちゃくちゃ不味いです(笑)+1
-7
-
1162. 匿名 2020/02/17(月) 06:31:28
たまごやき味のグミ。
人生で初めてお菓子を捨てました…+15
-0
-
1163. 匿名 2020/02/17(月) 06:31:33
鎌倉パスタ。
メニューの写真と全然違った…味も美味しくないし。
運ばれて来た瞬間えっ…てなった。
+40
-4
-
1164. 匿名 2020/02/17(月) 06:32:59
>>16
あんなに行列作ってマスゴミもゴリ押ししてたのにね
やっぱり韓国絡むと質も落ちて法則発動するんだね
そもそもアメリカとかではスーパーで買えるしwww+87
-4
-
1165. 匿名 2020/02/17(月) 06:34:51
他のトピでも書いたけど、10年ぶりぐらいに食べたらプラスチックみたいな味がした…
+24
-20
-
1166. 匿名 2020/02/17(月) 06:35:33
>>88
えー
そんなのあるの?
気持ち悪い+31
-0
-
1167. 匿名 2020/02/17(月) 06:36:47
いきなりステーキ
肉か不味かった+27
-1
-
1168. 匿名 2020/02/17(月) 06:38:41
>>1156
懐かしい!
私は好きです。
自動販売機で良く買ってました!+4
-3
-
1169. 匿名 2020/02/17(月) 06:39:27
>>1
半分以上捨てた
やたらがぶ飲み出来ますデカイけど
無理
捨てた+16
-4
-
1170. 匿名 2020/02/17(月) 06:39:35
ステーキのどん
のハンバーグ
脂入れ過ぎ
切るとドロドロ流れ出てきて油まみれになるし
不味い+10
-1
-
1171. 匿名 2020/02/17(月) 06:40:40
とり放題
という焼き鳥食べ放題店
不味くて
食べ放題なんて無理+4
-0
-
1172. 匿名 2020/02/17(月) 06:44:48
>>28
コンビニ店員です
私も苦手なんだけど実はすごく売れてる+64
-3
-
1173. 匿名 2020/02/17(月) 06:45:07
>>49
これ不味くてびっくりした
薄い紅茶とリンゴが混ざってない感じでまとまりのない味+28
-2
-
1174. 匿名 2020/02/17(月) 06:46:20
>>473
いろはすのミカン味に似てる
香料入ってないし自分は好き+6
-2
-
1175. 匿名 2020/02/17(月) 06:47:03
>>1171
食べ放題の裏をかいてるね
食べ物屋さんとして味が不味いのはどうかとは思うけど😅+3
-0
-
1176. 匿名 2020/02/17(月) 06:48:17
>>381
悔しいか?ブスwww+3
-20
-
1177. 匿名 2020/02/17(月) 06:50:36
>>702
生まれも育ちも横浜だけど、チョコミント嫌い
人それぞれでしょう+21
-0
-
1178. 匿名 2020/02/17(月) 06:52:17
>>1170
最近ドロドロハンバーグって多い+11
-0
-
1179. 匿名 2020/02/17(月) 06:52:25
>>1176
なんだこの頭の狂ったキチガイは+26
-4
-
1180. 匿名 2020/02/17(月) 06:53:17
最近だと、これです。チーズ臭さがずっと口に残って最悪でした+19
-1
-
1181. 匿名 2020/02/17(月) 06:53:38
ポテチの片面にチョコのコーティングしてるやつ。
甘じょっぱさが微妙でダメだった
+5
-13
-
1182. 匿名 2020/02/17(月) 06:55:52
>>1141
でたーちゃんとした店マン+6
-12
-
1183. 匿名 2020/02/17(月) 06:59:12
>>796
チーズバーグディッシュ
美味しいけどなあ+15
-1
-
1184. 匿名 2020/02/17(月) 07:00:51
>>886
>>997
何だそりゃ 天下の明治さんのスイーツもそんなことが起こりうるんか…+40
-1
-
1185. 匿名 2020/02/17(月) 07:01:40
>>28
私大好き
ほのかなミントの味も好き
緑茶とは違う飲み物だと思ってる+48
-4
-
1186. 匿名 2020/02/17(月) 07:04:38
>>941
同じく!それで買ってみたら激マズ。+8
-0
-
1187. 匿名 2020/02/17(月) 07:07:48
>>928
私も結構好き
夏の暑い日に、この薄さが甘さで逆に喉が乾いたりせずにゴクゴク飲めるし
カフェオレではなくカフェオレ風味の何かだよね+8
-0
-
1188. 匿名 2020/02/17(月) 07:09:59
>>44
私もこれ一択。
これで、市場にGO出したとか、会社の味覚ヤバいと思った。+48
-0
-
1189. 匿名 2020/02/17(月) 07:12:06
チョコミント味のチョコ全て…
チョコミントはサーティワンのチョコミントに限る+1
-9
-
1190. 匿名 2020/02/17(月) 07:12:48
>>1180
チーズ好きだけどこれは試してみたくない
何故ミルクティーとチーズをドッキングしたのか+1
-0
-
1191. 匿名 2020/02/17(月) 07:13:45
>>27
トップバリューは不味いものしかないよ+82
-9
-
1192. 匿名 2020/02/17(月) 07:15:11
>>192
青森のお赤飯も甘いですよ~!
都心のお赤飯は豆もパサパサで味気なくて
私は甘いお赤飯の方が好きです。+7
-4
-
1193. 匿名 2020/02/17(月) 07:16:18
最近流行りのペットボトルコーヒー
味が薄すぎて不味い+41
-6
-
1194. 匿名 2020/02/17(月) 07:16:46
>>1180
このトピ見てる限り、今の所この商品が一番名前挙がってるね
どれほどのヤバさか逆に気になっちゃう!+19
-0
-
1195. 匿名 2020/02/17(月) 07:17:28
>>1152
あるよね。コンニャクなのにタピオカ表記。
スーパーでもあったよ。タピオカだて書いてあるのに小さく下にコンニャク+12
-0
-
1196. 匿名 2020/02/17(月) 07:18:00
高評価らしいが、匂いでアウトだった。
気持ち悪くなって一口食べてさようならした…+6
-4
-
1197. 匿名 2020/02/17(月) 07:18:59
>>1180
ネーミングからして不味そうって思ったけど、やっぱり不味かったんだ。
+6
-0
-
1198. 匿名 2020/02/17(月) 07:20:00
>>1125
あー紅茶感はなかったね
私は紅茶もオレンジジュースも苦手なんだけど、若い男女が目の前で迷わず買うのに何度も遭遇してつい釣られて買ってみたら思いの外飲めてびっくりしたんで、紅茶好きからしてもオレンジ好きからしてもすごい半端な味なのかも+2
-0
-
1199. 匿名 2020/02/17(月) 07:20:54
糖質ゼロ麺。
柔らかすぎる素麺みたいな食感と味も美味しくなくて捨てた。
家族全員無理だった。+8
-2
-
1200. 匿名 2020/02/17(月) 07:22:45
>>1196
トリュフオイルの時点で際どいね
鶏白湯にトリュフオイルで石油みたいな匂いになりそう+6
-1
-
1201. 匿名 2020/02/17(月) 07:22:55
>>1
さっき初めて買ってゴクゴク飲み干してたからびっくり!笑
私にはおいしかったです。
初めて見たと思ったけどよく見たらTEAS TEAM TEAなんですね。パッケージ変わっただけで10年くらい前流行ってましたよね!味も変わってるけど+11
-13
-
1202. 匿名 2020/02/17(月) 07:23:42
>>1188
商品開発の段階で止めて欲しいレベル
社内の忖度で生まれた商品?+18
-3
-
1203. 匿名 2020/02/17(月) 07:24:23
>>63
ガリガリ君のコーンスープだったかシチューだったかコーンポタージュ味だったかそういうのも出てて、一口食べてあとは無言で食べきりました…
…うーん、アイスにするべきじゃない!+3
-1
-
1204. 匿名 2020/02/17(月) 07:25:58
>>1
分かる!
薄いと言うか。。パンチがない。
生アップルティーは美味しいよね!+9
-5
-
1205. 匿名 2020/02/17(月) 07:27:24
>>1201
本当、この頃は良かった。今は別物。+80
-0
-
1206. 匿名 2020/02/17(月) 07:28:56
>>1203
コンポタ味を気に入ってリピ買いしたとかあんまり人に言えない+10
-1
-
1207. 匿名 2020/02/17(月) 07:32:15
>>1
わかる〜!
私も口に合わなかった…+9
-2
-
1208. 匿名 2020/02/17(月) 07:34:04
>>49
マジか。。
私、今これにハマってる。。
味覚って本当に人それぞれだね💦+51
-5
-
1209. 匿名 2020/02/17(月) 07:34:12
>>28
分かる!!!あれはほんとにクソまずいしめちゃくちゃ喉乾いてたけど二口で限界だった……+14
-6
-
1210. 匿名 2020/02/17(月) 07:34:46
>>1191
やや薄味だけどえびピラフは美味しいよ🦞+6
-1
-
1211. 匿名 2020/02/17(月) 07:35:32
>>1123
バナナの味が人工的なんだよね。バナナの臭いする消しゴムみたいな味w地方の人があれをお土産に紙袋持ってるの見ると忠告したくなる。+8
-6
-
1212. 匿名 2020/02/17(月) 07:36:54
>>1205
こっちのデザインの方が見た目もいいよね。+24
-0
-
1213. 匿名 2020/02/17(月) 07:37:16
これ好きな人沢山いるだろうけど私は苦手
ポテチになんてことしてくれんのと思うタイプだわ
カルビーのしあわせバターも舌を甘やかしすぎる+31
-34
-
1214. 匿名 2020/02/17(月) 07:37:28
>>20
原作に忠実な事にちょっと感動している、、
+75
-0
-
1215. 匿名 2020/02/17(月) 07:38:12
>>1
私もこれ!
紅茶の味が薄すぎるのに、オレンジの渋みだけが主張してるかんじ。
甘さも中途半端で、これなら全然甘くない方がいい+21
-3
-
1216. 匿名 2020/02/17(月) 07:40:11
>>435
マイナスが多いって事は美味しいって事。
味忘れたけど昔よく飲んでたー+64
-1
-
1217. 匿名 2020/02/17(月) 07:40:34
>>1
このシリーズで美味しいものないよね+11
-2
-
1218. 匿名 2020/02/17(月) 07:41:07
>>850
きゅうり嫌いだから地獄+9
-0
-
1219. 匿名 2020/02/17(月) 07:41:33
>>389
あ、今まで生ラムネのことだと思ってたけど、こっちのこと?+9
-0
-
1220. 匿名 2020/02/17(月) 07:41:42
>>10
後味がまさに鉄の味だよね+16
-2
-
1221. 匿名 2020/02/17(月) 07:45:45
ルマンドアイス+10
-7
-
1222. 匿名 2020/02/17(月) 07:46:08
ミルキーウェイってチョコ。CMではふわふわのチョコに〜とか言ってたのに、実際食べたらねちょっとしてて美味しくなかった。しかも歯に付く。+5
-7
-
1223. 匿名 2020/02/17(月) 07:46:41
>>1213
柿の種にチョココーティングも+8
-7
-
1224. 匿名 2020/02/17(月) 07:46:58
透明なミルクティ(右)。
本当にまず過ぎて捨てました。+28
-4
-
1225. 匿名 2020/02/17(月) 07:47:41
>>1019
台湾だね。安いやつは美味しくない。
オークラとかのお高いやつはめちゃ美味しいよー。+26
-1
-
1226. 匿名 2020/02/17(月) 07:47:45
>>1221
値段の割にうまくない+6
-0
-
1227. 匿名 2020/02/17(月) 07:48:04
>>623
たまにっていうか、結構あると思う+11
-0
-
1228. 匿名 2020/02/17(月) 07:48:10
>>43
餃子の王将不味いのかー
私は最近行きだして普通に美味しいと思ってたけど過去を知らないからなぁー+14
-0
-
1229. 匿名 2020/02/17(月) 07:48:24
>>1222
スニッカーズは好きだけど、ミルキーウェイはまずい+0
-10
-
1230. 匿名 2020/02/17(月) 07:49:10
>>2
これ、初めて食べた時この世にこんなマズイお菓子あるだと衝撃だったわ。
ヨーロッパで子供のお菓子コーナーにあり、子供むけのイラストのパッケージだけど、子供あの味たべる?
好きな人いないだろ?と思ったけど、長年ずっとあるということは、コアなファンがいるということなんだね。。+30
-2
-
1231. 匿名 2020/02/17(月) 07:53:13
>>1226
あんなにウキウキして買った、ウキウキを返して欲しい。+4
-0
-
1232. 匿名 2020/02/17(月) 07:54:01
豆乳のマロン味
あんまり好き嫌いないけどこれは出されても拒否するわ+5
-0
-
1233. 匿名 2020/02/17(月) 07:55:15
>>963
マイナス多いけどこれほんと不味くて私もひと口飲んで全部捨てたわ+5
-0
-
1234. 匿名 2020/02/17(月) 07:56:34
>>1180
これ、スーパーで一つ28円で投げ売りしてた!
でも、全く売れてなかったwww+6
-0
-
1235. 匿名 2020/02/17(月) 07:57:08
>>1
私はこれ好き何度もリピしてるよ。ほんのりいい甘さ+6
-5
-
1236. 匿名 2020/02/17(月) 07:57:43
瀬戸内レモンのイカ
ここで評判いいけど、激マズでギブ!捨てた+6
-12
-
1237. 匿名 2020/02/17(月) 07:57:55
これは無理だった。アイスが抹茶の香料のみで作ったようなうっすい味でした。+7
-1
-
1238. 匿名 2020/02/17(月) 07:58:53
>>1005
シャトレーゼで買った大福まずかった。
スイーツ店であんなにテンション下がったのは初めて。お店にほしい商品がない。+3
-5
-
1239. 匿名 2020/02/17(月) 07:59:44
>>1224
カフェラテね透明もあったね
不自然な透明系が美味しいわけない
サプリとか作る原材料から栄養取り出した残り成分を商品化して飲まされてるんじゃないのか
サントリーはこういう変なものばかりだしてる
+8
-0
-
1240. 匿名 2020/02/17(月) 08:01:07
>>1123
あれが東京土産いちばん人気とか
もっと美味しいおみやげあると思う
+18
-0
-
1241. 匿名 2020/02/17(月) 08:02:08
>>1230
ドイツはかたいグミだけど、イギリスやオーストラリアではカラフルなお菓子にリコリスを混ぜたのがあって、はまって良く買って食べてたわ。
あとキャラメルにリコリス混ぜたのも美味しい。
日本でもコアなファンいると思う。+9
-1
-
1242. 匿名 2020/02/17(月) 08:02:46
>>1112
ちょっとやってみたい気がする+6
-1
-
1243. 匿名 2020/02/17(月) 08:03:10
オリジン弁当の鰻。
鰻大好きだけど途中から食べられなくなった。。+3
-0
-
1244. 匿名 2020/02/17(月) 08:04:47
>>28
妊娠中にカフェイン控えなくちゃならなくて大好きな緑茶をがぶがぶ飲めなかったから変わりにコレをがぶ飲みしてた。緑茶ってゆうより、お水の抹茶味って感じじゃない?私は結構好き!+31
-8
-
1245. 匿名 2020/02/17(月) 08:05:25
メッツのスイカ味
コーラの苺味+3
-0
-
1246. 匿名 2020/02/17(月) 08:05:59
>>1211
自分なら美味しいお漬物やおつまみのが嬉しい+2
-1
-
1247. 匿名 2020/02/17(月) 08:06:31
>>811
ソーセージやウインナの皮はプラスチックの場合もあるよ
+5
-5
-
1248. 匿名 2020/02/17(月) 08:07:07
沖縄のなんとかいう豆腐+4
-0
-
1249. 匿名 2020/02/17(月) 08:08:17
>>1190
リプトンのチーズミルクティーは美味しいよう工夫されてた+1
-0
-
1250. 匿名 2020/02/17(月) 08:08:18
>>330
やけに甘かったり、いかにも人工くさい味だったり(^_^;)
昔アメリカのハッカ味?みたいなキャンディーもらったんだけど、歯みがき粉みたいな味がして衝撃的だったよ…
+18
-0
-
1251. 匿名 2020/02/17(月) 08:09:29
カルディのいぶりがっこのタルタルソース
薬品ぽい味?我慢したけど不味すぎた。
カルディのものって微妙なものが多いような+22
-2
-
1252. 匿名 2020/02/17(月) 08:09:54
>>1
私もこのシリーズ苦手です。+10
-0
-
1253. 匿名 2020/02/17(月) 08:11:10
>>1211
ファミマの飲むヨーグルトバナナとオイコスバナナもなーんか変なニオイした+3
-0
-
1254. 匿名 2020/02/17(月) 08:11:31
>>1
恐る恐る飲んだから一口目は意外に美味しいと思ったけど、飲んでるうちに甘ったるく感じて全部飲むのキツかった
オレンジ感薄めの甘いティーって感じ+9
-1
-
1255. 匿名 2020/02/17(月) 08:12:08
>>119
大抵コンビニで売ってるチルドカップドリンクのタピオカミルクティーは、タピオカじゃなくてこんにゃくだよね。食感も味も不味い〜。+42
-1
-
1256. 匿名 2020/02/17(月) 08:13:07
業務スーパーのカレー
レトルトカレーがまずいのはじめて。
すっぱかった。+7
-0
-
1257. 匿名 2020/02/17(月) 08:14:12
好き嫌いあるだろうけどきしめん+2
-6
-
1258. 匿名 2020/02/17(月) 08:17:03
>>69
うちの息子は大好きだけど、量が少なすぎて結局買わなくなった+10
-2
-
1259. 匿名 2020/02/17(月) 08:17:11
>>1206
好き嫌いが分かれるよね〜好みなんだよ。
私はうーーーん、今ひとつって思ってたけど周りはそんな不味くもないよ、って(マジか)
仲間内や職場では言わない方がいいかもね😓
+6
-0
-
1260. 匿名 2020/02/17(月) 08:17:55
>>1213
わかるー
ポテチに甘さ求めてない+11
-2
-
1261. 匿名 2020/02/17(月) 08:18:30
>>1140
麺が美味しくない
+0
-0
-
1262. 匿名 2020/02/17(月) 08:18:31
昔キムタクがCMしてたコレ。よく販売許可したなぁ⁉︎って位に不味かった。やっぱり一緒で消えてた。笑+8
-3
-
1263. 匿名 2020/02/17(月) 08:18:41
>>435
たしか、柑橘系で甘くて、軽く鉄の味がした+11
-0
-
1264. 匿名 2020/02/17(月) 08:20:33
>>1116
これオススメのトピにもあって、美味しい美味しい絶賛されてたよねw 感じ方の違いなのか〜。+6
-0
-
1265. 匿名 2020/02/17(月) 08:21:58
>>69
私は唯一買うグミ。
他のグミは買いません。+20
-6
-
1266. 匿名 2020/02/17(月) 08:22:45
韓国産のほうれん草
噛み切れず吐いた+3
-0
-
1267. 匿名 2020/02/17(月) 08:22:53
インド料理屋さんのレジに『口直しです』と書いてあったのでお会計時にいただいたら、そりゃあもう激マズ…。激マズすぎるけどお会計しなきゃいけなくて必死に真顔を装って、会計終わって背を向けた途端えずいたww 車の中で即効ティッシュに吐き出したけどずっと味消えないし辛かったwみんなも気をつけて!w+27
-4
-
1268. 匿名 2020/02/17(月) 08:23:56
>>1
不味いというほどひどくはなかったけど美味しくなかったんで二度目はなかった。+6
-0
-
1269. 匿名 2020/02/17(月) 08:25:01
>>1
美味しいんだけど、全然生オレンジ感がないのがガッカリ!下馬評詐欺だ!+6
-0
-
1270. 匿名 2020/02/17(月) 08:26:57
>>1256
業務スーパーのカレーは全シリーズまずい。特に海鮮?のやつ酷すぎた!+2
-0
-
1271. 匿名 2020/02/17(月) 08:27:00
>>376
まずいって程でもないけどライスバーガーはモスで完成してるからどうしても比べてしまってダメだったね。
ちゃんとライスに合う具材で作って欲しかった。
ソースも全然ライスに合わせるようにしてないんだもの。+21
-1
-
1272. 匿名 2020/02/17(月) 08:28:06
>>1267
何これグミ?ジェリービーンズ的な?+8
-1
-
1273. 匿名 2020/02/17(月) 08:28:50
じゃがりこの小梅味
スーパーでカゴ一杯買い込んでる人がいて、そんなに美味しいのかな?と二つ買ってみたら不味くて不味くて…
ほとんど何でも食べれる時分が食べれなかった
悪いけど食べかけのは捨てて未開封のは姉にあげました+12
-0
-
1274. 匿名 2020/02/17(月) 08:29:00
ガリガリ君 ナポリタン味+2
-0
-
1275. 匿名 2020/02/17(月) 08:29:25
職場の先輩が興味本位で買ってきたのを貰ったけど、食べてしばらく吐き気と戦った。+18
-0
-
1276. 匿名 2020/02/17(月) 08:29:46
業務スーパーのソーセージ
何に使ってもまずくて捨てた。安物買いの銭失いってまさにこのこと+7
-0
-
1277. 匿名 2020/02/17(月) 08:30:07
>>1272
私はチョコのカラースプレー的な感じかなと思ったのですが、お線香を細かく刻んだ物みたいな味と食感でした。+8
-0
-
1278. 匿名 2020/02/17(月) 08:31:15
>>1272
ちゃう
なんかクミンシード?フェンネル?かなんかが砂糖コーティングされていて、色に惑わされてスプーン半分くらい食べたらマジで汗出てくるような感じ
慣れたら癖になるかもしれないけど、一般的な日本人の舌には合わないと思う
かくいう私も悶絶した一人+9
-1
-
1279. 匿名 2020/02/17(月) 08:32:09
>>16
普段食べるのはミスドがいいけど、たまーに無性にあの体に悪そうな甘ったるいふにゃふにゃのクリスピードーナツでブラックコーヒー飲みたいなって思う時がある。
なので、ギリギリでテンポ残しといてほしい(笑)+156
-3
-
1280. 匿名 2020/02/17(月) 08:32:23
>>1
不味かった!パッケージもダサい!+8
-0
-
1281. 匿名 2020/02/17(月) 08:32:27
店舗によると思うんだけどスシローのタピオカドリンクはきちんと茹でてないのか芯が残ってて全然美味しくなかった。+5
-0
-
1282. 匿名 2020/02/17(月) 08:32:33
>>176
私はジャムの中でマーマレードが1番好きだけどこれは無理だった+19
-3
-
1283. 匿名 2020/02/17(月) 08:33:07
>>1
どんなものでも美味しくいただける私がこれは不味いと思った+10
-0
-
1284. 匿名 2020/02/17(月) 08:34:04
>>86
同じく
コカ・コーラのストロベリー味
一口飲んだけど、気持ち悪くて全部捨てました。。+12
-8
-
1285. 匿名 2020/02/17(月) 08:34:36
>>182
IKEAの食べ物は基本マズい+17
-5
-
1286. 匿名 2020/02/17(月) 08:34:50
>>598
カップ焼きそばも!
安さに惹かれて1回買ったけど、麺がパサパサでダメだった。
2度と買わない。+5
-1
-
1287. 匿名 2020/02/17(月) 08:35:16
>>103
意外とパスタソースとカレーはいける。
100円でお釣りくるから、いけると思うだけだけど。+14
-1
-
1288. 匿名 2020/02/17(月) 08:35:42
>>1116
これのガパオが超絶臭い
ナンプラーなんだろうけど、ほんと臭い
缶詰開けた瞬間も、食べてる間も、食べ終わったあとも、歯磨きしても臭い
一人の時の昼御飯に安いし楽だしいいじゃん♪と食べたら子供のお迎えの時気が気じゃなかった
口から野生の犬の臭いがしてる感じで+5
-1
-
1289. 匿名 2020/02/17(月) 08:36:16
>>1134
私もピザに見えた
黒コゲカエルのピザ+8
-0
-
1290. 匿名 2020/02/17(月) 08:36:22
>>2
お土産でこれもらって、なぜ数あるものからこれなんだろうと。言わないけど…+15
-0
-
1291. 匿名 2020/02/17(月) 08:36:45
じゃがりこ小梅味
毎年色んなメーカーの梅味を楽しみにしているがこれだけは本当に無理だった…甘すぎて全部食べられなかった+8
-0
-
1292. 匿名 2020/02/17(月) 08:36:53
>>1
これが一番好きでスーパーでいつも10本買ってるw
評価がハッキリと分かれるみたいね
無くなると悲しいわ+9
-3
-
1293. 匿名 2020/02/17(月) 08:37:11
>>12
確かに、何が美味しいのか分からなかった
けど鯨のベーコンは好き
たぶん、父親が好きで酒のつまみにしてて、それをよく食べてたからだと思う
家庭の味みたいな
たまに食べたくなる+13
-3
-
1294. 匿名 2020/02/17(月) 08:38:24
>>37
コーンスープ味はクセになる味でした!
メーカーさんは、寝たきりなどの高齢者などにアイス味を通して食べやすく楽しめるように…みたいな
企業の深い努力を記事でみたよ。
それから、えっ?っていう
ガリガリくんアイスの見方変わりました。+29
-1
-
1295. 匿名 2020/02/17(月) 08:39:04
>>36
私もこれ好きw
同じくケースで買ったよw+13
-1
-
1296. 匿名 2020/02/17(月) 08:39:13
>>4
私、大好き。桜餅あじのチロルチョコが今季のお気に入り+51
-3
-
1297. 匿名 2020/02/17(月) 08:40:05
>>11
食べるラムネ?がるちゃんで不評なこれの事かな?
私これ意外と好きw
でも私以外の家族はみんなマズイって言ってたから一般的にはマズイんだと思う+105
-4
-
1298. 匿名 2020/02/17(月) 08:41:16
>>193
ライチも!
甘すぎた。+4
-0
-
1299. 匿名 2020/02/17(月) 08:41:16
>>1196
トリュフの匂いなのか鶏白湯の匂いなのか分からないけど、とにかく匂いがダメだったから鶏白湯系のラーメンは避けるようなった。
今流行ってるよね??+4
-1
-
1300. 匿名 2020/02/17(月) 08:41:17
>>1230
ヨーロッパの屋台でも売っていますね
色とりどりで綺麗なんだけど(子供はワクワク?)
大人から見たら、着色料漬けで毒みたい。+6
-0
-
1301. 匿名 2020/02/17(月) 08:42:31
>>1
ティーなのに紅茶感がなかった…+13
-0
-
1302. 匿名 2020/02/17(月) 08:42:41
>>240
お土産って書いてあるしね
でも年齢書いてないのにおばさんっていうのも変
+52
-2
-
1303. 匿名 2020/02/17(月) 08:44:28
>>12
私は食べた事ないんだけどうちの子供の学校の給食で出たらしくて子供は美味しかったって言ってたからなんか意外だった。
それにしても給食に鯨とか昭和かよって思ったわw+5
-11
-
1304. 匿名 2020/02/17(月) 08:47:34
>>1288
私もガパオ食べ切れなかった!味も変だし肉もおかしい。実はグリーンとイエローは大好き…+10
-0
-
1305. 匿名 2020/02/17(月) 08:47:58
>>112
これ買ったの?!
勇気と大いなる好奇心に拍手👏+55
-0
-
1306. 匿名 2020/02/17(月) 08:48:16
インド料理のお店のレジでお試しどうぞと言われて食べた(噛んだ?)小さいタイ米みたいなスパイス?みたいなやつ。ビックリするくらいマズかったけど、店員さんの目の前だし、吐き出したいけど飲み込むのがマナーなのか一瞬パニクった。+8
-2
-
1307. 匿名 2020/02/17(月) 08:48:22
中国人ハーフの友達にもらったビーフジャーキーとスイカの種+2
-0
-
1308. 匿名 2020/02/17(月) 08:50:07
トップバリューは全般的にマズイ。+12
-2
-
1309. 匿名 2020/02/17(月) 08:52:33
モノに対してゴミとか食べ物に対してまずい、って最近簡単に言うよね。なんか、品がないなぁって思う。平成生まれだけど若い人ならともかく、結構歳いってる人でもそういう表現してる。+8
-17
-
1310. 匿名 2020/02/17(月) 08:55:23
>>351
まずそうだなって思いつつワンチャンあるかもって買ってしまいそうなネーミング+23
-0
-
1311. 匿名 2020/02/17(月) 08:59:24
>>290
同感です!
セブンプレミアム類は美味しくてハズレに今のところ当たった事無いです。+8
-1
-
1312. 匿名 2020/02/17(月) 08:59:31
>>462
的確!(笑)+7
-0
-
1313. 匿名 2020/02/17(月) 08:59:53
>>586
このお茶とコントレックスは浮腫み解消のために常飲してます。しかし何年経っても味は好きになれません+4
-0
-
1314. 匿名 2020/02/17(月) 09:00:18
>>1
断食して馬鹿になった舌をリセットしてから飲めば美味しく感じるはず(汗)+0
-9
-
1315. 匿名 2020/02/17(月) 09:00:20
>>809
私これ大好きでいつもストックしてる!
けっこう前から常時売ってるから人気で定番になったんだと思ってた。+19
-4
-
1316. 匿名 2020/02/17(月) 09:00:49
>>49
えー!私これ好きなんだけど
今も冷蔵庫に入ってるよ
こんなに不評だと思わなかった+24
-2
-
1317. 匿名 2020/02/17(月) 09:00:56
>>699
分かります。サワークリーム大好きなのでワクワクしながらパクっと、、、。値段も高めだしね。
私は土曜日に食べました😢返信ありがとう+2
-0
-
1318. 匿名 2020/02/17(月) 09:00:58
業務スーパー
瓶詰めにされている鶏そぼろ
なんだか後味が薬品っぽくて味も鶏そぼろじゃなかった。
申し訳ないけど処分しました。
+5
-1
-
1319. 匿名 2020/02/17(月) 09:03:07
>>593
桜餅は大好きだしあの葉っぱを食べたいが為に桜餅を食べます。けれど桜系の味の商品で美味しいものに出会ったことがない💧毎回ハズレるから手を出さないことにしました🌸+16
-1
-
1320. 匿名 2020/02/17(月) 09:04:01
>>16
わかる。日本人にはどギツ過ぎる甘さ。
ミスドで充分なのよね。
ポンデでいいわ。+70
-9
-
1321. 匿名 2020/02/17(月) 09:04:31
>>1
TEA’s TEAシリーズ美味しくないのかな。
これの麦芽コーヒー気になってるけど
買おうか迷う。+6
-1
-
1322. 匿名 2020/02/17(月) 09:06:27
>>603
発売されて少し経ったら在庫処分なのか50円ぐらいで叩き売りされてた。それを見てやっぱり不味いんだなぁと思ってしまったよ+3
-0
-
1323. 匿名 2020/02/17(月) 09:06:45
>>28
水道水で入れたうっすいお茶を何日か放置した味
+3
-7
-
1324. 匿名 2020/02/17(月) 09:07:01
このコーヒー
酸味が強くて薬臭く感じた。
普段は不味くても残さない方なんだけど無理だった。+8
-7
-
1325. 匿名 2020/02/17(月) 09:07:29
>>1306
フェンネルシードかな?
砂糖でコーティングされているものが近所のインドカレー屋さんに置いているけど美味しかった
美味しくて売っているお店探したくらい!+8
-2
-
1326. 匿名 2020/02/17(月) 09:07:51
デイリーヤ〇ザキさんのお弁当、ヤバいぞ!
ハンバーグとか特にひどい。198円でも買わない。
最寄りがデイリーヤ〇ザキなんだけど、お弁当食べたい日は遠くても他所に行ってるよ。
上層部はちょっと危機感を持ってほしい。
お菓子やパンはいつも美味しくいただいています☺+9
-1
-
1327. 匿名 2020/02/17(月) 09:07:54
100円ローソンの甘酒(VLってやつ)。薄っすい上にちょっと生姜はいってるのかなしょっぱかった。甘酒ってアタリハズレあるけど、捨てるレベルのははじめてだった。+5
-0
-
1328. 匿名 2020/02/17(月) 09:09:51
一時期売ってた透明なカフェオレ
マズすぎてびっくりした+7
-0
-
1329. 匿名 2020/02/17(月) 09:10:12
>>649
これにチャレンジしたあなたが凄い‼️でもどんな味なのかは気になります+18
-0
-
1330. 匿名 2020/02/17(月) 09:10:29
>>1
こんなにも好き+55
-8
-
1331. 匿名 2020/02/17(月) 09:11:06
>>1
えーー私もこれ大好きで箱買いしてる😃
アップルの方は不味かった+9
-3
-
1332. 匿名 2020/02/17(月) 09:11:36
>>1
私これ大好き
人工甘味料の味しなくてスイスイごくごく飲める!+14
-4
-
1333. 匿名 2020/02/17(月) 09:12:12
マクドナルドの期間限定ナゲットソース
クリーミーチーズ+18
-4
-
1334. 匿名 2020/02/17(月) 09:12:42
ダイソーで買ったレトルトカレーが死ぬほど・・・
カレーの辛さはやっぱり香辛料でないとなーと改めて実感しました。+1
-2
-
1335. 匿名 2020/02/17(月) 09:14:13
>>1163
私も‼️焼き立てパン食べ放題に惹かれて行ったけど、パスタは詐欺並みにショボい。メニューと全然違う見た目だった。+14
-0
-
1336. 匿名 2020/02/17(月) 09:14:30
>>622
…私これ好きで夏中飲んでた…
+14
-0
-
1337. 匿名 2020/02/17(月) 09:14:43
>>6
私はけっこう好きだった笑+11
-3
-
1338. 匿名 2020/02/17(月) 09:15:38
>>1267
これ大好き!何杯もすくって食べたいけど
レジの前にあるし人目も気になって1回で我慢してるw
+3
-0
-
1339. 匿名 2020/02/17(月) 09:16:03
ミルクケーキ。
山形の教習所に合宿行って、名物だって言われて買った
固いし味もクソまずい+14
-35
-
1340. 匿名 2020/02/17(月) 09:17:17
>>1264
まずくはないけど普通…どこのスーパーにもあって日本全国?だいたい買えるからだと思う。
おいしい物は地域限定つかそこ周辺にしか置いてなくてなかなか広まってない気がする。
関係ないけど、ツイッターで、ヨックモックのシガールが安く買えるから普段食べてる地域があるって見てめっちゃ羨ましかった!私あれ大好き。。+0
-0
-
1341. 匿名 2020/02/17(月) 09:18:23
>>1339
無印とかにもあるしよくあるね。
私、子供の頃から大大大好き!w+11
-0
-
1342. 匿名 2020/02/17(月) 09:19:19
結構私の好きな物が沢山出てきて驚いてる+1
-0
-
1343. 匿名 2020/02/17(月) 09:20:04
>>1267
これ、カレーくささをなくすためのスパイス的な感じじゃない?焼肉屋のミントガム的な。
多分そんな味わうものではないんだと思う。
ちなみに私も苦手。+12
-1
-
1344. 匿名 2020/02/17(月) 09:20:56
>>1
とにかく薄かった。アップルティーも同じかな?
+7
-0
-
1345. 匿名 2020/02/17(月) 09:21:12
荒らしユーザー扱いされてコメ出来なくなった
他のトピではコメ出来てるのに+0
-2
-
1346. 匿名 2020/02/17(月) 09:21:42
>>1
伊藤園のお茶以外の飲み物はだいたいまずい。合成甘味料の味しかしない。+6
-3
-
1347. 匿名 2020/02/17(月) 09:21:49
>>1345
でもできた・・・すみません+0
-0
-
1348. 匿名 2020/02/17(月) 09:22:18
>>7
まずいもの手作りしないでw+97
-0
-
1349. 匿名 2020/02/17(月) 09:23:36
>>702
関西人だけどチョコミントめっちゃ好き
人による+8
-2
-
1350. 匿名 2020/02/17(月) 09:25:38
>>26
これ気になってたけど大量に売れ残ってたからやめたわ+1
-0
-
1351. 匿名 2020/02/17(月) 09:27:39
かなりの不味さだった+17
-0
-
1352. 匿名 2020/02/17(月) 09:27:40
>>1228
年に数回いくけど変わんないよー。
+6
-1
-
1353. 匿名 2020/02/17(月) 09:27:51
>>21
人それぞれだなあ
歯磨き粉っていうけど、ミンティアとかガムとかも苦手なのかな+28
-1
-
1354. 匿名 2020/02/17(月) 09:28:45
>>1
えー、私これ好きなのになー
返信もいっぱい付いてるー
なんだー、好きって人多いじゃーん
って流れですw+6
-5
-
1355. 匿名 2020/02/17(月) 09:30:19
ビッ●ボー●のハンバーグ
パッサパサで肉汁一切なく、飲み込めなかった。
自分で作った方が断然美味しい
どんな肉つかってるんだろう。
もう二度と行かない+13
-0
-
1356. 匿名 2020/02/17(月) 09:31:33
>>1351
パッケージおいしそうなのに何故?と思ったらぷっちょ?+1
-0
-
1357. 匿名 2020/02/17(月) 09:31:41
>>1191
ベストプライスはね。トップバリューやトップバリューセレクトは、大丈夫なものが多い。
全種類食べたことないのに、言っちゃダメだよ。外れが多い、が正しい。
ダイエーのセービングから名前変えたものとかは、美味しいよ。
悪いイメージついちゃってるけど、セブンとかセイユーとかだって、各社死ぬほど不味いもの売ってるしね。
セブンのシューアイス激マズ。ファミマのミルク寒天激マズとかね。色々ある。+14
-11
-
1358. 匿名 2020/02/17(月) 09:31:50
>>21
あなたが本当にチョコミント好きじゃないからじゃない?+10
-3
-
1359. 匿名 2020/02/17(月) 09:32:24
>>13
伊藤園だからそこそこの味だよ
期待とは違うのかな?
甘いから?+36
-1
-
1360. 匿名 2020/02/17(月) 09:32:37
サントリーのグリンティー
ミントがだめな私は一口飲んであとは捨てた
好きな人は好きな味だろうけどね+5
-0
-
1361. 匿名 2020/02/17(月) 09:33:10
>>1010
貧乏人だと、これらも全て美味しく感じてしまうよね+3
-1
-
1362. 匿名 2020/02/17(月) 09:33:28
>>1
私もかなりまずくて捨てました。笑
これ、好きな人いないだろ!!思ってたけど結構いてびっくりした!
会社でも不味すぎて話題になっていてうけた+27
-2
-
1363. 匿名 2020/02/17(月) 09:34:28
以前、仙台で食べた牛タンアイス🍨
バニラアイスだったが、牛タンがチョコチップの様に入っており、1口目はバニラアイスの味が広がり、直後に牛タンの脂っぽさで、不味かった〜。+5
-1
-
1364. 匿名 2020/02/17(月) 09:34:37
セブンの冷凍フルーツ好きだけど、
チェリーだけ海外のジュースみたいな変な味してまず過ぎて捨ててしまった+2
-1
-
1365. 匿名 2020/02/17(月) 09:35:18
>>165
伊藤園とかアネロは日本の物だからこういう書き込みが増えるのかな?
個人的にはタピオカは通年で飲んでるし
それは飲めないほどではないし
アネロは機能的だけどな+2
-7
-
1366. 匿名 2020/02/17(月) 09:35:22
>>941
>>1186
これですかね
チーズもジャスミンティーも好きだけどこれはないわー+23
-0
-
1367. 匿名 2020/02/17(月) 09:35:51
『食べるラー油』売り切れ続出になるほど流行ってたけど、私には会わなかった。+7
-6
-
1368. 匿名 2020/02/17(月) 09:36:51
>>8
火山灰の石鹸の泡が口に入った時呼吸困難みたいに咽せて一瞬死ぬかと思った。+5
-1
-
1369. 匿名 2020/02/17(月) 09:37:08
>>1249
リプトンの真似して失敗しちゃった例か+2
-0
-
1370. 匿名 2020/02/17(月) 09:37:27
>>26
私は好きだよ。
セロリ好きな人なら多分好きな味だと思う。
+10
-2
-
1371. 匿名 2020/02/17(月) 09:37:37
>>426
なんか紅茶の風味が薄くて甘味料の味がすごいするの+5
-1
-
1372. 匿名 2020/02/17(月) 09:38:52
>>1369
それ聞いて初めてレモンティから浮気しようと決意した
でも、レモンミルクの牙城は崩せなさそう
どうかなぁ、どうでしたか?
感想欲しいです+1
-0
-
1373. 匿名 2020/02/17(月) 09:39:28
>>49
あれ?私これ好きだw
確かに薄い感じだけどごくごく飲めていいんだよなー
そして鼻からアップルの香りが抜ける感じ+19
-5
-
1374. 匿名 2020/02/17(月) 09:39:52
激マズな薬を飲んでいるみたい。
なんか薬臭いというか…。
好きな方、ごめんなさい。
+0
-0
-
1375. 匿名 2020/02/17(月) 09:40:40
>>138
わかる。アメリカンを水で2倍に薄めた感じ+12
-0
-
1376. 匿名 2020/02/17(月) 09:41:06
>>13
私は好きです+47
-4
-
1377. 匿名 2020/02/17(月) 09:41:25
トマトジュースにお砂糖とお水を混ぜたような味。
自販機で買って捨てる場所に困りました。+13
-0
-
1378. 匿名 2020/02/17(月) 09:42:42
ハッピーターンのメープル味
家族全員が口を揃えて不味いと言い切った。+2
-0
-
1379. 匿名 2020/02/17(月) 09:44:59
>>866
何とわかりやすい表現!!実際体験したかのように、よくわかりました。
子供が熱出したとき買ったのに、一口で残してて、病気だから味覚おかしいのかも…って言わせちゃって可哀想だったのか~。いつも残したのは食べるんだけど、病気だから感染らないようにすてといたけど正解だったんだねww+43
-1
-
1380. 匿名 2020/02/17(月) 09:45:13
サワーズってグミのクレームブリュレ味
義理の母から貰ったから頑張って食べ切ろうと思ったけど一個食べて吐き気を催してダメだった+1
-0
-
1381. 匿名 2020/02/17(月) 09:50:41
>>34
スシローでなくて、くら寿司だよ。それ。+25
-0
-
1382. 匿名 2020/02/17(月) 09:53:06
明らかに不味そうなジンギスカンキャラメル、ガリガリ君のナポリタン味とか見ると、食べ物で遊ぶなって腹立ってくる。+8
-0
-
1383. 匿名 2020/02/17(月) 09:54:49
>>5
何がどう嫌かまで書いてあれば、その味を
求めている人が買うからプラマイゼロww+21
-0
-
1384. 匿名 2020/02/17(月) 09:56:54
>>559
わたしこれ大好き!!!
お店にあったら絶対買う!+21
-4
-
1385. 匿名 2020/02/17(月) 09:57:42
銀座○坂○デパートの豚ステーキだったかソテーだったか2千円以上したのにパサパサ、硬くて、味も私が焼いて塩コショウした方がうまいよ!
+1
-0
-
1386. 匿名 2020/02/17(月) 10:01:14
>>138
このクラフトボス、味が苦手な感じだったので、普通のお茶を買えば良かったと後悔した。+5
-0
-
1387. 匿名 2020/02/17(月) 10:01:41
>>2
リコリスだよね
食べたらあまりに酷い味でしばらく食欲なくなった
漢方薬苦手だからか??+11
-0
-
1388. 匿名 2020/02/17(月) 10:02:29
>>1
ひたすら薄いし不味かったなぁ。オレンジと紅茶、両方のいいところが微塵も感じず、どちらにも偏ってない絶妙なアンバランスだった。水の配合率が高いのはわかった。あまりにも売れなくて、私が働いてるスーパーでは50円で売ってた。+10
-1
-
1389. 匿名 2020/02/17(月) 10:03:11
チーズウーロンミルクティー
飲み物にチーズのフレーバーいらなかった+3
-0
-
1390. 匿名 2020/02/17(月) 10:04:37
>>1385
松坂屋もうないよ。昔のこと?シックス?+0
-0
-
1391. 匿名 2020/02/17(月) 10:06:22
>>49
一昨日飲んでまっずいと思った!
紅茶花伝のアップルティー最近飲んでてこっちのアップルティーはどうだろうと思って買ったんだけど、りんごの香り弱くて何飲んでるのか分からん!+11
-2
-
1392. 匿名 2020/02/17(月) 10:10:05
ラムレーズンキャンディ
ラムレーズンアイスを薄めて飲もうとしたら、
テーブルにこぼして慌ててティッシュでふいて、
そのティッシュを舐めた感じの味
何を言ってるかわからないだろうけど、
極限まで薄めたラム酒、レーズン、クリームが
雑巾汁を1000倍に薄めたような風味なの
って雑巾汁飲んだことないけどなんとなく
とにかく全ての味が中途半端で薄くてモヤる+8
-1
-
1393. 匿名 2020/02/17(月) 10:10:45
>>366
水にビオフェルミン溶かしたような味で頑張っても飲めなかった。子供は美味しいって言ってたから不思議。+6
-0
-
1394. 匿名 2020/02/17(月) 10:14:47
本絞りの四季柑+1
-0
-
1395. 匿名 2020/02/17(月) 10:15:01
>>168
伊藤園のペットボトルのそば茶 激マズで一口飲んですてた。
蕎麦って言うより ホコリっぽいというか マズイ。
飲めない。あれを蕎麦茶だって飲んでる人わけわからん。
一度でいいから ちゃんとした国産そば茶を買って
お湯でいれて飲んでみてほしい。+5
-0
-
1396. 匿名 2020/02/17(月) 10:16:22
コロロ
クソ不味い+8
-4
-
1397. 匿名 2020/02/17(月) 10:16:38
>>1320
街のモールに出店してたけど 1年で撤退したw。
ほんとミスドで十分なの。+7
-1
-
1398. 匿名 2020/02/17(月) 10:16:45
〇〇監修とかのカップ麺
青〇亭のラーメン
並んでまで食べる意味が解らない+1
-0
-
1399. 匿名 2020/02/17(月) 10:17:12
>>655
よく商品化したね+13
-0
-
1400. 匿名 2020/02/17(月) 10:17:19
>>1355
ステーキ肉
冷めたら切り口が凄い不思議な色
になってビックリ
+6
-0
-
1401. 匿名 2020/02/17(月) 10:17:48
>>1366
これずーっと気になってたんだけど、買わなくてよかった笑+8
-0
-
1402. 匿名 2020/02/17(月) 10:18:27
>>1390
シックスはまだ行ったことない
どんな感じ?+0
-0
-
1403. 匿名 2020/02/17(月) 10:18:44
>>425
千葉県民だけど、缶とボトルで甘さ違うの知らなかったw+3
-0
-
1404. 匿名 2020/02/17(月) 10:18:54
>>28
私もこれまずくてびっくりした。
生臭かった。+7
-5
-
1405. 匿名 2020/02/17(月) 10:20:23
>>551
安く広く販売されている物はだいたいそういう物だよね。
きちんと材料揃えて丁寧に作ってる物は やっぱ美味しい事が多い。
値段が高いってのは そういう事だと思っている。+14
-0
-
1406. 匿名 2020/02/17(月) 10:20:59
ファミマで売ってたタリーズのジャスミンミルクティー
あまりにも甘すぎて2口飲んでやめた+5
-4
-
1407. 匿名 2020/02/17(月) 10:21:40
>>16
分かります!
私一度そこのプレーンドーナツ(?)無料券をもらって
食べてみたけど甘すぎて食べきれませんでした。
ドーナツはミスドが圧倒的においしいと思ってる。笑
+26
-20
-
1408. 匿名 2020/02/17(月) 10:21:46
業務スーパーの数の子
食品サンプル食ってんのかとおもたぞ+4
-0
-
1409. 匿名 2020/02/17(月) 10:22:21
>>1201
不意のTEAM TEAで笑ってしまったw+15
-0
-
1410. 匿名 2020/02/17(月) 10:25:43
>>178
あのシリーズはケミカルなアルコールの匂い
舌よりも先に脳が拒絶信号出してる感じ
ジャンク食や人工甘味料をさほど気にしない
雑な人間なのに…+7
-0
-
1411. 匿名 2020/02/17(月) 10:27:29
コス●コのオーガニックブルーベリー。
一袋が巨大で2,000円くらいしたけど、一口食べて無理、ってなった。
※あくまでも、個人の感想です+4
-0
-
1412. 匿名 2020/02/17(月) 10:29:09
>>1377
え!私からおいしくて一気飲みしたよ+1
-6
-
1413. 匿名 2020/02/17(月) 10:29:10
>>13
わかります。
不味いと言われればどのくらい不味いんだろう…と興味をもってしまう。
怖いもの見たさのような心理。+68
-0
-
1414. 匿名 2020/02/17(月) 10:30:33
>>92
知り合いのニュージーランド人はパンに薄く塗ってレタス挟んでレタスサンドにするらしい。
オーストラリア土産にあげたら、大男が小躍りしてた。+14
-2
-
1415. 匿名 2020/02/17(月) 10:30:39
ハーシーのチョコレート。
匂いがまずダメ。
甘さも気持ち悪い
ものすごく久しぶりに家に貰い物でハーシーのキスチョコが来たけど、
やっぱり無理+46
-1
-
1416. 匿名 2020/02/17(月) 10:30:50
>>4
ポッキーの抹茶さくらも美味しくなかった+12
-6
-
1417. 匿名 2020/02/17(月) 10:31:52
>>1341
そうなんだ。
マイナス多いから好きな人の方が多いんだね。
うちは家族全員ダメでした…甘党なんだけど。
無印のはおいしいのかなぁ+3
-1
-
1418. 匿名 2020/02/17(月) 10:31:58
>>1339
私もこれ苦手。
でもちょこちょこ戴くことが多くて困惑する。+5
-1
-
1419. 匿名 2020/02/17(月) 10:32:40
>>923
レモンジーナ、発売当初も土の味って話題になり、新宿のドンキで1本30円で売られてたw+5
-2
-
1420. 匿名 2020/02/17(月) 10:32:48
昔長野の伊那に行った時に食べたご当地麺のローメン。
地元民の方ごめんなさい。もしかしたら入ったお店がまずかったのかもしれないけど、衝撃をうけた。
でも懐かしさと好奇心からもう一度チャレンジしてみたい気もしてきた。羊肉も好物なんですがね…。+7
-0
-
1421. 匿名 2020/02/17(月) 10:34:54
>>1415
アメリカのチョコって不味いの多い気がする+22
-0
-
1422. 匿名 2020/02/17(月) 10:36:43
コラーゲンドリンク全般。
あと酵素ドリンク!耐え難い臭いと不味さ!+1
-2
-
1423. 匿名 2020/02/17(月) 10:36:55
>>1321
麦芽オレ私は好きだよ
麦茶の香ばしい香りがするカフェオレって感じ。
でも薄さは否めないな笑
+2
-0
-
1424. 匿名 2020/02/17(月) 10:38:15
>>96
楽しみにしてる人もいるので+11
-3
-
1425. 匿名 2020/02/17(月) 10:39:22
>>1420
わあ、地元民です!
がるちゃんでローメンの名前を見られるとは笑
でもぶっちゃけ地元民もほとんど食べないよ
私は好きでも嫌いでもないけど、マトンってところで既に好き嫌い別れるな+9
-0
-
1426. 匿名 2020/02/17(月) 10:39:24
イオンで販促されてる給水器の水+2
-0
-
1427. 匿名 2020/02/17(月) 10:41:15
>>1415
私はミルク味が好きなんだけど、確かに人を選ぶ味してるかもね+0
-0
-
1428. 匿名 2020/02/17(月) 10:41:15
>>1262
懐かしい!!!これ不味かったなー+4
-0
-
1429. 匿名 2020/02/17(月) 10:44:33
関東?の甘酒は甘酒味の水だね(麹)
ホントに不味い、酷い味!
私は酒粕で少しとろみがあるくらいな濃さに三温糖をたっぷり入れる
うまいよ~♪+2
-13
-
1430. 匿名 2020/02/17(月) 10:45:01
バターフレンチドレッシング。+5
-0
-
1431. 匿名 2020/02/17(月) 10:46:42
>>278
私は大丈夫だったけど、強いて言うなら別々に食べたい。ただのベビースターと醤油味のアイス。混ざり合わない。1回食べたらもういいやって感じでした。+5
-0
-
1432. 匿名 2020/02/17(月) 10:47:34
>>603
全然ラテじゃなかった
一口飲んで買ったこと後悔した+5
-0
-
1433. 匿名 2020/02/17(月) 10:51:07
グミチョスっていうチーズのグミがダメだった。
チーズもグミも好きだから期待したけれど、合わせるとこんなに不味いのかと思った。+6
-0
-
1434. 匿名 2020/02/17(月) 10:51:37
祭りでギャルが蒸してた肉まん
ビチャビチャ+6
-1
-
1435. 匿名 2020/02/17(月) 10:51:44
>>44
ゲテモノ喰いで、ここに出たの試したいタイプだけどネーミングだけでギブです+21
-1
-
1436. 匿名 2020/02/17(月) 10:55:18
SBのハヤシライスのルー。
こんなにまずいハヤシライス食べたことない。
まずハヤシライスの味じゃない。じゃあ何の味かって言われても分からない。とりあえずカレーでもない。
あまりにもまずいのにたくさん量ができちゃって捨てるわけにもいかないから、ケチャップやウスターソース等入れてなんとか食べれるようにはなった。
口コミ見たら評価ほんとに悪くて笑ったw+27
-1
-
1437. 匿名 2020/02/17(月) 10:57:20
>>6
食べたかったけど結局出会えず食べられなかったやつ。+6
-0
-
1438. 匿名 2020/02/17(月) 10:57:49
>>7
わらうわ、そんなんw+48
-1
-
1439. 匿名 2020/02/17(月) 10:58:33
好きな人ごめんなさい。食感が無理でした。+25
-9
-
1440. 匿名 2020/02/17(月) 10:58:34
+3
-1
-
1441. 匿名 2020/02/17(月) 10:59:47
コーラ味の豆乳
もう見るからに不味そうと思いながら飲んでみたら
初めて飲み物をその場で捨てた+13
-0
-
1442. 匿名 2020/02/17(月) 11:01:23
ほたて味のポテトチップス+4
-1
-
1443. 匿名 2020/02/17(月) 11:01:32
>>1436
わかります!
カレーの味が強いハヤシ?みたいな。ハヤシライスの味ではないですよね。初めてこれ使った時、間違えてカレールー入れたのかと思いました!+13
-0
-
1444. 匿名 2020/02/17(月) 11:01:35
>>1255
そうなの!?こんにゃくをタピオカと銘打って売ってもいいんだ?どうりで不味いはずだよ~あれがタピオカ初体験の人はなぜ流行るのかますます謎だろうなw+14
-0
-
1445. 匿名 2020/02/17(月) 11:04:45
納豆のアメちゃん。+8
-0
-
1446. 匿名 2020/02/17(月) 11:04:50
沖縄料理屋さんで食べた、山羊の刺身かな。10年以上前だけど、あのにおいは忘れられない。+3
-0
-
1447. 匿名 2020/02/17(月) 11:05:12
山崎製パンのこれ
これ、美味しいと思って商品化してるの?っていうぐらい今まで食べた食パンで一番まずかった
6枚食べ切れないまずさ‥+13
-29
-
1448. 匿名 2020/02/17(月) 11:05:15
>>1400
ステーキも、そんなクオリティなんですね
消費者なんだと思ってるんだろう+7
-0
-
1449. 匿名 2020/02/17(月) 11:05:48 ID:GFY1TMRDpm
>>216
味は美味しいって言うけど臭いスゴすぎ味なんて感じられなかった+3
-0
-
1450. 匿名 2020/02/17(月) 11:06:49
波乗りジョニー豆腐+7
-17
-
1451. 匿名 2020/02/17(月) 11:06:51
>>1429
糀甘酒も酒粕の甘酒も、両方全国にあるよ。+7
-0
-
1452. 匿名 2020/02/17(月) 11:09:26
>>20
ちょっと!
どんだけまずいんだよって気になっちゃったじゃん+8
-0
-
1453. 匿名 2020/02/17(月) 11:09:26
美味しそうと思って買ったらなんか無理でした。
普通のカルピスの方が美味しい!+21
-2
-
1454. 匿名 2020/02/17(月) 11:10:26
チューブ生姜+14
-29
-
1455. 匿名 2020/02/17(月) 11:12:31
>>894
便秘対策で何年か飲んだけど私にはあまり効果が無かった
味が好きなので効果が無かったのが悲しい+3
-0
-
1456. 匿名 2020/02/17(月) 11:15:37
>>1010
お金持ちは舌が違うんだよ。
私たち貧乏庶民の味が普通になってるだけ。+2
-2
-
1457. 匿名 2020/02/17(月) 11:17:08
>>1453
味は美味しかった!濃いカルピスって感じ。
でも昔の希釈タイプカルピスみたいな喉の奥にからむ不快な感じが私はした。一緒に飲んだ友達はそんなことなかったみたい。+7
-2
-
1458. 匿名 2020/02/17(月) 11:17:09
>>1282
ママレードジャム好きでも苦味のあるタイプのママレードは嫌いでしょ?って話
私は苦味のあるピールが好きだからこれ好きですよ+2
-12
-
1459. 匿名 2020/02/17(月) 11:17:27
タイのお土産でもらったお菓子がこの上なく不味くて、不味すぎて名前知りたいんだけど出てこないの…。
見た目はホロホロしたクッキーのような感じで、粉糖がまぶしてあっておいしそうに見えた。
でも食べるとスチールウールみたいな、金属工場の味がする。
一体あれはなんだったの?+0
-3
-
1460. 匿名 2020/02/17(月) 11:20:47
>>890
基本自分の注文したものは完食します…が
天下一品のこってりラーメンだけは3口でギブアップしました
本当に不味かったです+7
-1
-
1461. 匿名 2020/02/17(月) 11:20:56
>>506
うどんもひどいけど、トップバリューのカップ麺、安さにつられてあれこれ買ってしまって。
後悔した。
無理やり食べて気持ちが暗くなるから思い切って捨てた。
食べられるもの捨てたの産まれてはじめてだった。
+6
-0
-
1462. 匿名 2020/02/17(月) 11:21:00
>>132
私も大好きで売ってたら買っちゃいます。
ミントが入ってるから
嫌いな人は嫌いかも。+9
-0
-
1463. 匿名 2020/02/17(月) 11:21:34
>>1447
トーストにはあんまり向かない味だよね。
うちは離乳食期にお世話になったなぁ。
ふつうの食パンより柔らかめだからかよく食べたよ。+7
-1
-
1464. 匿名 2020/02/17(月) 11:21:56
>>1
偶然?それか伊藤園になにか恨みでも?前はほうじ茶ラテでトピたててなかった?
+2
-5
-
1465. 匿名 2020/02/17(月) 11:22:57
>>1454
これは中国産だから臭いし美味しくない。
高知県産生姜を使ったチューブ生姜はちゃんとすりおろし生姜の味がするよ。+9
-0
-
1466. 匿名 2020/02/17(月) 11:23:55
>>198
大好き!
コーヒー苦手だけど、これは甘いから飲める!
練乳が入ってるんだよね。
自販機でみつけると、おお!って買っちゃう
千葉県民です^_^+15
-0
-
1467. 匿名 2020/02/17(月) 11:23:57
一口で止めた...+9
-0
-
1468. 匿名 2020/02/17(月) 11:26:01
>>1400
ステーキ非常にまずいよね。
クーポンがあったから行ったけど2度と行かない+5
-0
-
1469. 匿名 2020/02/17(月) 11:26:13
>>662
絶賛してるけど 食べると大したことないよね
だまされいろいろ試したw+3
-0
-
1470. 匿名 2020/02/17(月) 11:28:18
>>1463
>>1447
うちの子も うまっ!うまっ!って食べてる
ダブルソフトは 食べなかった
ふんわりは甘いんだろうね+7
-0
-
1471. 匿名 2020/02/17(月) 11:28:26
>>360
岩手出身現宮城県民だけど、やまなかやの冷麺は美味しいと思う
でも個人的にいちばんうまいと思うのは、宮城県北にある個人の焼肉屋の盛岡冷麺!+10
-0
-
1472. 匿名 2020/02/17(月) 11:28:27
>>388
これ私は好きだったな
薄めたココナッツにパインの酸味がある感じで
タピオカがしゃりしゃりしてて癖になった+2
-0
-
1473. 匿名 2020/02/17(月) 11:28:42
HERSHEY'Sのスモア入りチョコバーアイス
スモアが激甘なことも去ることながら、チョコにまぶされたナッツ?の食感が邪魔くさい😭
食べきれず三角コーナー行き+2
-0
-
1474. 匿名 2020/02/17(月) 11:29:42
ファンケルのケールサワー
「クセがあるのに、クセになる」のフレーズが気になり購入。マジ無理。ひと口で撃沈。1本だけにしといて良かった。+1
-0
-
1475. 匿名 2020/02/17(月) 11:30:09
中国 韓国のお土産お菓子 一口で吐き出した
それから 食べずに捨てる
よくあんなの売ってんね 買わないでほしいわ+8
-0
-
1476. 匿名 2020/02/17(月) 11:32:08
業務スーパーの鶏肉スモークしたやつ。
評判良さげだったけど一口食べたら口の中がピリピリした。
+1
-0
-
1477. 匿名 2020/02/17(月) 11:32:37
味付きのいろはす+3
-2
-
1478. 匿名 2020/02/17(月) 11:38:10
くら寿司のブロッコリー
冷凍を解凍して水っぽい。+4
-2
-
1479. 匿名 2020/02/17(月) 11:38:42
>>13
私もこれ好きだな
砂糖的な甘ったるさがないから+52
-1
-
1480. 匿名 2020/02/17(月) 11:39:29
フルーチェ+3
-3
-
1481. 匿名 2020/02/17(月) 11:40:02
>>1357
私もベストプライスはハズレが多いと思う
でもトップバリュの中で年間の販売個数が上位の商品がベストプライスに選定されてるらしい
業務スーパーの商品も一定の人気があるし、価格>味という消費者は少なくないんだと思う
+2
-1
-
1482. 匿名 2020/02/17(月) 11:43:39
がるみん+1
-0
-
1483. 匿名 2020/02/17(月) 11:43:55
ありえない味だった+16
-5
-
1484. 匿名 2020/02/17(月) 11:44:22
山本山のおつまみ海苔
いい値段するしまずくなりようのない組み合わせの筈なのに
死ぬほどまずい。
海苔を何枚か重ねて湿気させた上に、合成っぽい梅や鮭の、よくわからない気持ち悪い味の粒々ついてる。
海苔や梅などをここまでまずく加工できたことがむしろすごい
ご飯をまずくする海苔。衝撃+2
-0
-
1485. 匿名 2020/02/17(月) 11:44:27
>>1195
何処でも有るわよね
これさ詐欺じゃないん?
ミルクティまで不味く感じるし……+2
-0
-
1486. 匿名 2020/02/17(月) 11:44:56
>>92
イギリスだとマーマイトだけど味は同じなのかな?+5
-1
-
1487. 匿名 2020/02/17(月) 11:45:59
>>195
修学旅行でオーストラリア行った時に、友達がチョコだと思ってパンに大量につけて飲み込めなくなってた
あれから12年ほど経ったけど、ベジマイトを超えるものに出会っていないらしい+5
-0
-
1488. 匿名 2020/02/17(月) 11:47:00
>>133
小骨を取る手間が省いてるから、安いってTVでやってたよ!カルシウムもとれて一石二鳥なんだと。
でも、気になるくらい入ってるんだね。+17
-0
-
1489. 匿名 2020/02/17(月) 11:48:09
すみません、伊勢うどんはほんと無理でした
好きな方はすきなんだろけど、私には……
うどんもタレもほんとぐってきて、飲み込めなかった+2
-3
-
1490. 匿名 2020/02/17(月) 11:48:54
>>815
見つけたのがすごいw+8
-0
-
1491. 匿名 2020/02/17(月) 11:49:11
>>978
なんでマイナスがいるの?ヨックモックだけど...逆にユックモックって言うのがあるの?wネットでユックモックって検索してもヨックモック訂正されるけどwww+1
-10
-
1492. 匿名 2020/02/17(月) 11:49:27
ミスドのピエールエルメのイスパハン
他のもだけど子供も美味しくないって食べきれなかった。
ミスド自体もともとそんなにおいしいと思わないけどコラボだし少し期待したらこピエールこれでOK出したのか。落ちたなと
クリームが植物性?口に張り付いて残るような口当たりで気持ち悪くなった+3
-2
-
1493. 匿名 2020/02/17(月) 11:49:40
バラの香りのマカロン
マダムのつけてる香水のにおいだった
バラの香りって食べるものにつけて喜ばれるにおいなの?バラ風味スイーツ全般に言いたいんだけど…+3
-0
-
1494. 匿名 2020/02/17(月) 11:49:46
みかんが入ったヨーグルト、オレンジじゃなくみかん。
ゲ◯の味しかしませんでした。。。
ごめんだけど、あれ美味しいと感じる人いるのかな。。。+2
-8
-
1495. 匿名 2020/02/17(月) 11:51:02
>>1450
これよく豆腐コーナーで見かけるけど、不味いんだね+2
-7
-
1496. 匿名 2020/02/17(月) 11:51:17
業務スーパーのごぼうサラダ、炊き込みごはんにも出来て美味しいよーって聞いたから試したけど
無理だった、不味い
あれを美味しい人はどうかしている。+2
-4
-
1497. 匿名 2020/02/17(月) 11:51:59
六花亭のストロベリーチョコホワイト!お土産の定番だけど賛否両論ある気がする。わたしは嫌い!+15
-6
-
1498. 匿名 2020/02/17(月) 11:53:13
>>641
私も飲めなくて、紅茶花伝で割って飲んだ。+2
-0
-
1499. 匿名 2020/02/17(月) 11:53:55
>>1055
偉いおっさんが会議で「最近女性の間ではジャスミンチーとチーズが人気だというじゃないか、合体させたら大ヒット間違いないじゃないか!開発しろ!」
みたいな感じと予想+27
-0
-
1500. 匿名 2020/02/17(月) 11:53:56
>>36
私も好きではまりました‼️+14
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する