-
501. 匿名 2020/02/16(日) 20:02:27
店側です。都内レストラン勤務
言ってしまいますが、
それまでワインとか語ってたしゃらくさいオヤジが会計の時に楽天カートだったら
あらっ!?
って、ズッコケますね・・・
20代、30代の女性が、楽天カードでもなんとも思いませんが・・・+8
-33
-
502. 匿名 2020/02/16(日) 20:02:42
>>476
AMEXはJCBと提携してるからJCBが使える所ではAMEXも使える所が多いよ+19
-1
-
503. 匿名 2020/02/16(日) 20:03:22
>>334
ポイントで支払いもできるのですよ。
松坂屋大丸よく行くし、毎度楽天カードです。+27
-0
-
504. 匿名 2020/02/16(日) 20:03:22
友達の言うことはわかる。
分かるけど、楽天カードでいいと思うよ。
+27
-1
-
505. 匿名 2020/02/16(日) 20:04:59
金持ち自慢してくる人が楽天カードだとオイオイとは思う。+6
-0
-
506. 匿名 2020/02/16(日) 20:05:06
>>79
むしろ30万で買えるの?
私が持ってるのはダイヤが付いてるカルティエタンクだから倍以上するわ+29
-133
-
507. 匿名 2020/02/16(日) 20:05:26
>>202
家族ですら支払いの時は離れるよ。暗証番号とかそれこそ支払い方法とかあくまでも個人情報だと思うし。
そこでえ!そのカードで払うの?とか言うのは友達やめた方がいいわその内なんでもマウンティング取ってくるわ。+201
-2
-
508. 匿名 2020/02/16(日) 20:05:54
>>16
イオンカードの場合は、イオンでそんなに買ってんだ。ダサい。と思うよ。
てか、イオンがダサい。郊外にしかないしなめられても仕方ない。+17
-145
-
509. 匿名 2020/02/16(日) 20:06:01
>>501
それだよね。しれっと出されても気にはならないけどそれまでの振る舞いと合わせたら・・・って事はある。+10
-2
-
510. 匿名 2020/02/16(日) 20:06:34
私、ハローキティカード。
もうおばさんだから、そろそろやめようかなとw+11
-0
-
511. 匿名 2020/02/16(日) 20:06:42
やっぱり、店によってカード選んでます。
ホテルではAEONや楽天はちょっと恥ずかしくて、ちょっといいやつ出して見栄をはってみたり…
楽天は基本的に、「楽天で買い物ばっかりしとる」と思われたくないので、外ではあまり使わないです。+30
-5
-
512. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:06
たとえダサいと思っても口に出さないのが大人よ。+28
-0
-
513. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:15
>>374
彼氏がどこのカードとか気にならないよ+25
-4
-
514. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:20
楽天カードとイオンカードはちょっと貧乏くさいと思う
リアルでは言わないし、私も持っているけど+14
-11
-
515. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:21
>>496
家族カードは持ってないかな。どんなものか知らないけど、内緒の買い物なんかバレちゃう?
カードは独身時代に作ったものばかり。クレヒスも貯まってるので解約ももったいないんだよね。
+4
-0
-
516. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:38
>>501
友達医者だけど楽天カード使ってる。
何で?って聞いたら
海外も行かないしこれで十分だって…確かに、、
使えれば良いし、支払い能力あれば良いわけだからね。+81
-1
-
517. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:50
友達をかばうとすると・・、友達はどっかの仕事の店員さんやってるとか?
アメックスばっかり普段見てるから
見慣れなくてダサい!って思ってしまったとか?+6
-1
-
518. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:57
>>416
なんかお金溜まりそうだなw+4
-1
-
519. 匿名 2020/02/16(日) 20:08:20
>>506
時計高くなった~
友達とタンクとかパンテール、ロレックスもだけど本当昔に買っておいてよかったねって話してるわ
ひとつ10万くらい違う+55
-6
-
520. 匿名 2020/02/16(日) 20:08:30
>>33
わたしも。「どんだけAEON好きやねん」って思われないように、AEON以外では使いません。+7
-18
-
521. 匿名 2020/02/16(日) 20:08:49
楽天やエポスなど比較的誰でもすぐに持てるゴールドカードをチラつかせてドヤってる人は恥ずかしいなと思う。空港でラウンジに入れるから便利〜って得意げに言うけど、カードラウンジとか狭くて居心地悪いから利用しない人の方が多いわ。+20
-2
-
522. 匿名 2020/02/16(日) 20:08:55
無意識に楽天カードは普段使いしてなかったわ。深層心理でダサいと思ってたんだな私も。でも友達みたいに人には思っても絶対言わないけどね!+3
-0
-
523. 匿名 2020/02/16(日) 20:10:29
他人のカードにダサいとかあるのかな
他人の財布の中のことにしゃしゃり出てるみたいで嫌だな
自分は自分の好きなカードを持てばいいだけの話だと思うけどな+25
-0
-
524. 匿名 2020/02/16(日) 20:11:06
別にいいじゃん
私も楽天カードだよ
その人に迷惑かけてたらまだしも別に金払ってもらうわけでもないし、黙っとけよって感じ+34
-0
-
525. 匿名 2020/02/16(日) 20:11:18
>>8
確かYOSHIKI自身も持ってたはず(笑)
+191
-0
-
526. 匿名 2020/02/16(日) 20:11:22
キャラクターものは二十代限定。
サンリオやオリエンタルランドの社員なら仕方ないけど。+3
-14
-
527. 匿名 2020/02/16(日) 20:11:43
お店で働いてて、レジをやることもあるけど、全然気にしたことなかったです。色がゴールドだと、ちょっとお金あるのかなと。+9
-1
-
528. 匿名 2020/02/16(日) 20:11:47
エポス多いんだ!意外+6
-1
-
529. 匿名 2020/02/16(日) 20:12:05
イオンクレジットゴールドです!
食事の時、一緒にご飯行った人に鼻で笑われたこと何度かありますが誇りをもって使わせていただいとります。+41
-1
-
530. 匿名 2020/02/16(日) 20:12:08
>>1
支払いできればそれでよし❗️
逆にカッコいいカードでも支払えなかったら最高に気まずいよね❗️+93
-3
-
531. 匿名 2020/02/16(日) 20:12:50
>>516
私の友達の医者はセンチュリオンだけど、旅行に一回家族で行ったら元とれるよ~っていってる
グレートアップでスイートとかに泊まれるしって
まぁちびっこもビジネス1席とっていくようなセレブだけど
ホテルで外食はファミレス行ってるような感覚だし+32
-3
-
532. 匿名 2020/02/16(日) 20:13:42
>>528
マルイのセールで大活躍するからOLには人気だろうね+18
-0
-
533. 匿名 2020/02/16(日) 20:14:14
>>101
めっちゃツボに入ってゲラゲラ笑わせてもらったわw+103
-1
-
534. 匿名 2020/02/16(日) 20:15:09
友達の旦那が電力会社の社員。
生協の会員証がクレカ付きでゴールドらしい。
+4
-0
-
535. 匿名 2020/02/16(日) 20:15:40
TPOみたいなのはあると思うよ
スーパーとかファミレスで楽天カードなのは誰も気にしないけど高級レストランとか高級ホテルで楽天カード出すとやっぱりちょっとダサい
別にステータスうんぬんじゃなくて節約するためのカードでしょ楽天って
「普段一生懸命倹約してる人が思い切って高級なとこに来た感」が出るんだよ+13
-27
-
536. 匿名 2020/02/16(日) 20:16:05
>>135
私も銀行系と楽天を持っているけど、百貨店に行って化粧品や数千円~数万円の服を買う程度なら楽天を平気で出すけど、ハイブランドで数十万の買い物をする時はポイント還元率が低くても銀行系を出しちゃうかもな~。+21
-9
-
537. 匿名 2020/02/16(日) 20:17:19
>>277
PARCOカード年会費無料だし、何よりポイントに期限無いから使いやすいと思うけど
恥ずかしいかな?無料だから?+9
-0
-
538. 匿名 2020/02/16(日) 20:17:28
高い買い物こそポイント欲しい。
気にしません。+26
-0
-
539. 匿名 2020/02/16(日) 20:18:09
ダサいというか庶民的なクレジットカードってイメージ
クレジットカードで見栄張った所で金持ちになれるわけじゃないし別にいいと思うけどな+32
-1
-
540. 匿名 2020/02/16(日) 20:18:27
>>1
三代目とか坂系の出されると
うわって思うけど
それ以外は別になんとも…
無地のカードが出てきたら即作るかな…+14
-3
-
541. 匿名 2020/02/16(日) 20:19:04
>>101
ポインコ可愛いじゃん!!!+103
-0
-
542. 匿名 2020/02/16(日) 20:19:09
三井住友VISAカードを長年使ってるけど、デザインがパルテノン神殿だってここ読んで初めて知ったw
いつからどんなデザインに変わるのー?+2
-3
-
543. 匿名 2020/02/16(日) 20:19:12
高級宝石店勤務ですが、
楽天、ヤフー、イオン、様々なカードでお支払いされますが、
特に何も感じません。
お客様も、気にせず普通にだされます。+39
-0
-
544. 匿名 2020/02/16(日) 20:19:35
>>16
私もメインカードは楽天です。
でも、年会費1万円払っているから券面がゴールドです。
それでも、楽天カード=恥ずかしいの対象になるのかなー??+28
-42
-
545. 匿名 2020/02/16(日) 20:19:47
ダイナースかアメックスゴールド以上 以外は
似たり寄ったり+7
-0
-
546. 匿名 2020/02/16(日) 20:20:11
デパートでカルティエのタンクを買う友人、かっこいいー!
でも、お会計の時に取り出したのが楽天カードでズコー
って感じなのかと思った。
落差にびっくりしたのかも。+26
-0
-
547. 匿名 2020/02/16(日) 20:22:56
年会費に見合ったサービスをちゃんと使うならいいけど
見栄でステータスカードを持つって
お金持ちの発想ではない気がする+3
-2
-
548. 匿名 2020/02/16(日) 20:23:28
>>113
むしろ聞かずとも知れてよかったね、セーフ+166
-1
-
549. 匿名 2020/02/16(日) 20:23:31
>>1
海外出張行ってアメリカで5つ星ホテル泊まった時、同行者の皆は社長、上司、取引先社長とかで、自分だけ楽天カード出すの恥ずかしかった。
皆ゴールドカードだから。
開き直って庶民なんだから仕方ないじゃん(笑)と思ってたよ。+158
-2
-
550. 匿名 2020/02/16(日) 20:25:53
>>326
そーそ!
何のカードだなんて気にならないですよね!
可愛いカードくるとどこのだろう?くらいしか気にならない😀
決済がスムーズにできれば!+57
-1
-
551. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:05
>>535
?節約のための楽天カードじゃなくない?
用途は様々だよ
+26
-0
-
552. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:37
販売の仕事してた時はアメックスのブラックだけはおっ!と思ったけど、その他は別に気にした事なかった+24
-0
-
553. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:56
>>501
しょうもな…+16
-1
-
554. 匿名 2020/02/16(日) 20:28:31
>>352
上司にネットで決済するからってAMEXの番号代わりに入力してとカード渡されたら、カードにしては重たくてびっくりしたわ。見せつけたかったのかw+7
-0
-
555. 匿名 2020/02/16(日) 20:29:22
>>513
いやいや、稼ぎも悪いのに年会費10万とかのカード持ってたら嫌だよ。
最近はプラチナカード招待されなくても自分で申し込めるからね。ステータスとか聞いて呆れるよ。+37
-0
-
556. 匿名 2020/02/16(日) 20:29:53
>>1
私もつい先月にデパートのカルティエでタンクフランセーズを楽天カードで買いました!ディズニーデザインのミッキーだったから少し恥ずかしい気もしたけど、ポイント貯まるし嬉しいー!と思って出しましたよ!+112
-2
-
557. 匿名 2020/02/16(日) 20:30:05
>>535
楽天カードの黒いの‥プラチナもダサい?
ダサっで笑われながら使ってるんだ、私。
ダサいの上等。+14
-1
-
558. 匿名 2020/02/16(日) 20:30:30
>>1
見栄っ張りな友達だなぁ〜笑+57
-1
-
559. 匿名 2020/02/16(日) 20:30:48
イオンカード・イオンでしか使わない
TOPカード・東急ストアでしか使わない
銀行系クレカ(VISA)・上記以外で使う
会社支給の出張時使用可能の銀行系カード・内勤なので年1~2回くらい使う+0
-0
-
560. 匿名 2020/02/16(日) 20:31:34
>>308
私も~
店員に二度見されるの嬉しい!
いつも少し幸せ感じる。+64
-1
-
561. 匿名 2020/02/16(日) 20:32:27
私楽天プレミアムを年間1万払って使ってるけど。
限度額も300万ある。
恥ずかしいなんて思ったこともないわ。
ただ一応プレミアムなのにゴールドと大して変わらない感じは不満かな。
どっちも色がゴールドだからどっちがどっちかなんて誰もわからないよねw+10
-3
-
562. 匿名 2020/02/16(日) 20:32:48
お金持ちほどそこまでカードにこだわりなく使ってるんかな?(もちろんちゃんとしたカードも持っていると思うけど)
見栄っ張りの人ほど人のそういう所を見て馬鹿にしてるんだろうね+17
-2
-
563. 匿名 2020/02/16(日) 20:32:53
>>1
似たようなことを私も友達に言われたがピンと来なかった。私も楽天カードがメインカード。「ポイント貯まるよ」と言った。
店員さんが私も楽天カードですよ。ポイントすぐ貯まって使いやすいですよね〜とフォローしてくれた。+202
-4
-
564. 匿名 2020/02/16(日) 20:33:04
私はイオンしかない田舎なんだけど
イオンカードと楽天カードはダサい気がして
エポスカードを作りました。+3
-5
-
565. 匿名 2020/02/16(日) 20:33:22
>>8
夫と楽天カードこれです
家族カードもYOSHIKIですw
+208
-0
-
566. 匿名 2020/02/16(日) 20:35:05
そういうこと言う人とは距離おきたいなぁ。
事あるごとに見下せるポイントを探しては突いてきそう+9
-0
-
567. 匿名 2020/02/16(日) 20:35:27
店の人は誰も気にしないよ。
どのカードも同じにしか見えない、仕事中に客の顔すら頭に入らないのに、カードの種類なんて考える余裕もないです。
+14
-0
-
568. 匿名 2020/02/16(日) 20:36:42
>>567
私もレジ業務したことあるけど、人のカード見ても何にも思わなかった
どうでもいい+11
-0
-
569. 匿名 2020/02/16(日) 20:36:57
>>561
すごい!
プライオリティ・パス会員カード無料で発行してもらえるよね。いつも入ろうかな?いや元取るほど海外旅行行かないしな〜って思ってる。+5
-2
-
570. 匿名 2020/02/16(日) 20:37:09
>>487
AMEXでもセゾンの戦士が大きいのはダサいとかあるんですか?+5
-0
-
571. 匿名 2020/02/16(日) 20:37:57
>>554
それは見せつけたかったんだろうねw
重たいんだ!+11
-0
-
572. 匿名 2020/02/16(日) 20:39:09
>>8
接客業ですが、楽天ではないけどYOSHIKIのカードでゴールドでVIPと書かれたカード出されたお客様がいてカッコ良かったです!
やっぱり年会費とか高いのかな?+237
-0
-
573. 匿名 2020/02/16(日) 20:39:19
鼻の穴が見える角度なのがやだ+28
-0
-
574. 匿名 2020/02/16(日) 20:39:30
私はクレジットカード自体つくれないから
48才。自己破産しました+35
-1
-
575. 匿名 2020/02/16(日) 20:39:51
>>535
節約するのにカード持つとか、節約にならんやろ+20
-0
-
576. 匿名 2020/02/16(日) 20:40:13
友達でも、カードじろじろ見られるのは嫌だよね。
なんか品がないと思っちゃう。
私も支払い時にカード見られて、「ゴールドだー!」って大声で言われて恥ずかしい思いしたことある。
その友達は自分のカード褒めてもらいたくて言ったみたいだけど、ドン引きして無視したよ。+33
-0
-
577. 匿名 2020/02/16(日) 20:40:35
金がないっていつも言ってる子に限って還元率の低くて年会費もかかるカード使ってるよね+12
-0
-
578. 匿名 2020/02/16(日) 20:42:18
会社員してた当時、三井住友のVISAを年会費2000円くらいで持ってた記憶なんだけど、会社帰りに入会するとついてくる飲食店の膨大な割引クーポンつかってご飯食べに行きまくってたわ 初回来店40%オフとかもあって、しかもカードつかわなくていいの
どこも常連にはならずに、同期と年間2000円でこんなに恩恵あっていいのかなーって行きまくった+38
-0
-
579. 匿名 2020/02/16(日) 20:42:40
>>519
私、子どもが幼稚園入る前にタンク売っちゃった。もう要らないや〜って。20万で売れてびっくりしたんだけどさ。たしか25万以上はしたけど30万はしなかったし10年間ぐらいつけてたのに。
パート復帰したらやっぱりちゃんとした時計が欲しくて。でももう買えない。売ったの後悔してる。時計に30万使うなら今は子どもや家族旅行に使う…本当に売らなきゃ良かった。+69
-4
-
580. 匿名 2020/02/16(日) 20:44:42
>>497
マスターもアメックスも選べるようになったよ+2
-0
-
581. 匿名 2020/02/16(日) 20:46:03
>>11
それわかる+16
-1
-
582. 匿名 2020/02/16(日) 20:46:28
貯めたいポイントのカード使うよ
高額ならなおさら
ポインコデザインのカード普通に出す+10
-0
-
583. 匿名 2020/02/16(日) 20:46:40
お金払えばいいじゃん何だって。+12
-0
-
584. 匿名 2020/02/16(日) 20:46:42
アメリカンエクスプレスとか見た目もカッコいい。
私は地元のドラッグストアのだけどw
いくつもカード持っても管理できないし、一番ポイントが貯めやすい物を1枚持ってれば充分。+11
-0
-
585. 匿名 2020/02/16(日) 20:47:29
>>374
スーパーのポイント貯めてるのかな?身の丈に合ってていい、堅実そう。見栄で年会費の高いカード持ってるよりぜんぜんいい。それに、デートの支払いはしてくれてるってことでしょ?それだけでも十分だよ。+16
-0
-
586. 匿名 2020/02/16(日) 20:52:53
>>86
確かに!凄いレアモノ見せてもらった!って得した気分になるね。+121
-0
-
587. 匿名 2020/02/16(日) 20:53:21
>>76
カッコイイ~www+91
-17
-
588. 匿名 2020/02/16(日) 20:54:51
>>1
私は楽天カード持ってる人は賢いなって感じる。ポイントどんどんたまるし、色々考えて日々過ごしてるんだろうなーって。
むしろブラックとかでもないアメックスがダサく感じる。+63
-33
-
589. 匿名 2020/02/16(日) 20:55:30
>>8
夫婦してYOSHIKIカードだよ 笑
ちょっと恥ずかしいけど、どこでも使っちゃう
店員さんに「素敵なカードですね」と言われたこともあるよ 笑+236
-2
-
590. 匿名 2020/02/16(日) 20:55:44
>>164
楽天で年500,000円使うなら楽天ゴールドカードの年会費なんてすぐ回収出来るし、ゴールドの上の年会費1万ちょいのプレミアムカードでもすぐ回収出来るし、貰えるポイントの上限とか倍率とか一般カードではとっても損してると思います!+70
-0
-
591. 匿名 2020/02/16(日) 20:56:00
カードはチェックしちゃうなー+1
-0
-
592. 匿名 2020/02/16(日) 20:57:40
>>79
タンクトップと思った私って…
みてきたけど、このデザインのってよくみるけど、カルティエを模してたのね、きっと。
GUCCIの時計おすすめよ~10万円しないで買えました。カルティエは次元が違う。+169
-16
-
593. 匿名 2020/02/16(日) 20:57:49
ゴールドイオンカード持ってるけど、そのゴールドがデパートでは恥ずかしい時がある。
メインカードなんだけどね。+4
-1
-
594. 匿名 2020/02/16(日) 20:57:50
>>467
爆笑!優勝!+8
-0
-
595. 匿名 2020/02/16(日) 20:58:07
自分は楽天カードしか持ってないからダサいって思われてるのかなって思ったけど、そもそも高級ブランド店に行かないわ+11
-0
-
596. 匿名 2020/02/16(日) 20:58:22
>>131
身の丈にあったものでいいじゃんね。
+155
-4
-
597. 匿名 2020/02/16(日) 20:59:50
>>1
人の持ち物や価値観を勝手に評価して口に出す人のほうがダサいと思います。
そのお友達の価値観がそこにあって、彼女はそういうルールで生きているんだなと思えばいいです。
むしろ、「カードの会社やデザインなどにこだわっているだけ」だということが明らかになります(笑)その方がダサいです。
主さん気にしなくていいですよ!
でもそういう話聞いたのが初めてなので、そういう人もいるんだなという点では私もびっくりです。+76
-1
-
598. 匿名 2020/02/16(日) 21:00:01
>>234
見たことねーw+72
-3
-
599. 匿名 2020/02/16(日) 21:00:44
カードなんて所詮お金払うツールなんだから、店からしたらきっちり払ってくれたら何のカードでも良いと思う。
百貨店で見栄はる為に他にカード用意するの馬鹿らしくない?
まぁ、年会費の高〜いカード持ってたら媚びてくる店員くらいはいるだろうけど。
そういうカードを持ってる人はそもそも見栄の為に良いカード持ってるわけじゃなくて富裕層だろうしね。+9
-0
-
600. 匿名 2020/02/16(日) 21:01:18
大学時代に百貨店でバイトしてた時、カードのステイタスや種類でお客様のレベルをはかる先輩がいて
何様だろうと思っていた
時給1000円にも満たない額で働いているただの店員に、お客様を選別する資格などない+69
-0
-
601. 匿名 2020/02/16(日) 21:01:29
上の世代はカードはステイタスもあったかもしれない。でもだいたいの人は既にステイタスを表すものじゃなくて単なる道具になってる。交通系電子マネーと扱いは変わらない。+53
-0
-
602. 匿名 2020/02/16(日) 21:02:35
>>1
クレカにまでダサいとかあるんだねー
勿論、そのお友達はアメックスのプラチナ以上は持ってるという事でいいのかなな。+85
-1
-
603. 匿名 2020/02/16(日) 21:04:32
見栄っぱりは気になるんじゃない?
私は見栄より現実みるからどんなにお金に余裕があっても年会費は払わない
ポイント欲しいだけだから1回払いでポイントだけ貯めまくってる
+10
-0
-
604. 匿名 2020/02/16(日) 21:04:35
>>592
タンクトップと思ったのかw
それは30万と聞いてビビるわww+131
-0
-
605. 匿名 2020/02/16(日) 21:05:45
楽天は年会費無料で還元率良いから堅実な人が使ってるイメージ。
私は田舎者だからイオンカードのみ使ってる。
でもゴールドの券面は下品で恥ずかしいわ…
ゴールドカードなのに中部国際空港のラウンジが使えないという致命的な欠点もある。+12
-2
-
606. 匿名 2020/02/16(日) 21:05:45
わたしauのやつだわ+5
-0
-
607. 匿名 2020/02/16(日) 21:06:40
ダサいと言われようが私は楽天ポイントを貯めたい+57
-0
-
608. 匿名 2020/02/16(日) 21:08:17
楽天カードデザイン変えたいなぁ…ミッキーとか可愛い+17
-0
-
609. 匿名 2020/02/16(日) 21:08:47
スイカはカッコいいけどパスモはダサいと言ってるのと同じことよ。バカバカしい。+48
-1
-
610. 匿名 2020/02/16(日) 21:08:55
クレジットカードそんなに作りたくないから、イエローハットで買い物した時に、「今カードを作ると工賃無料」と言われてイエローハットで作ったカードしか持ってない。
百貨店どころか、他の店で使うのも少し恥ずかしい。+12
-0
-
611. 匿名 2020/02/16(日) 21:10:43
カードにダサいとかない。
楽天ポイントすごくつくよね。気がついたら1万円溜まってたとかそんな感じだから送料なんて無料にしなくて良いのにって思う。+51
-0
-
612. 匿名 2020/02/16(日) 21:11:50
>>1
私はダサいとは思わないけどな。
わざわざ口に出して馬鹿にするそのご友人は、高価な買い物した主さんに嫉妬して嫌味の一言を言わずにいられなかったようにも思える。私もイオンカードでカルティエの時計とオメガの時計を買ったけど、ポイントを有効的に貯めれるのなら、周りからどのように思われようが、メインで使っているカードでポイントを貯める方が良いと思ってしまう。主さんと同じかな。
+78
-4
-
613. 匿名 2020/02/16(日) 21:12:23
全然恥ずかしくないですよ。私はパートの主婦ですが保険、投資信託、楽天モバイルもカード払いなので楽天ゴールドカードに切り替えたけど、還元率よくてシルバー会員から一気にダイヤモンド会員になりました(笑)
いろんな場所でポイントたまるしかなり活用してます。百貨店でも普通にだしてました!+24
-0
-
614. 匿名 2020/02/16(日) 21:13:05
>>1
私はおばちゃんなので、20年以上前につくったデパート系のカードしかないw
どれも長く使ってるし、これ以上増やしたくないので楽天とか最近のを作ってないけど、年会費がめちゃ高いブラックカードとかは審査厳しいし富豪じゃないともてないとか聞いたりするけど、関係ない話だし、カードがダサいとかがあるなんて知らなかったw
すごいかっこいいの持ってても、滞納かないかの事情で「これ使えないようです」などといわれるのは恥ずかしいと思うw
+80
-2
-
615. 匿名 2020/02/16(日) 21:13:57
この時代に現金派の人って頭悪いよね
頑なに現金にこだわる人って脳が劣化してるんだってよ+2
-13
-
616. 匿名 2020/02/16(日) 21:14:10
楽天カードどこでも使ってるよ!
上品な家具屋で40万するソファーを楽天カード一括払いした。でも庶民だから気にしない。
たまったポイントで旅行でもいこうかな〜+37
-1
-
617. 匿名 2020/02/16(日) 21:14:43
なぜかイオンカードの時は恥ずかしかったけど楽天カードは堂々と出してる(笑)+2
-5
-
618. 匿名 2020/02/16(日) 21:15:04
>>53
普通のサラリーマンのうちの父親のもとにもアメックスからゴールドのインビテーション来てたけど「要らない特典のために年会費払いたくない」と言って普通の緑の使ってたよ。
+125
-3
-
619. 匿名 2020/02/16(日) 21:16:10
>>421 私、イオンカードは申請なしで、一定額使ったら勝手にゴールドカード送られてきましたが、そういうことじゃないんですか???+14
-32
-
620. 匿名 2020/02/16(日) 21:17:54
>>613
楽天カードで全て支払ってるから、ずっとタイヤモンドなんだけど、銀色のふつうのてす。
ゴールドカードだとまたなにか違うのかな?+4
-0
-
621. 匿名 2020/02/16(日) 21:18:02
カードにまでダサいとかダサくないとか優越をつけ頭のおかしい人っているんだね。笑
人のカードにアレコレいうお節介な人って馬鹿じゃないの?って思う
+20
-1
-
622. 匿名 2020/02/16(日) 21:18:10
ダサいとまでは思わないけど自分が出すのは恥ずかしいというのが正直なところかな
カルティエぐらいのブランドならブラックカードとかゴールドカードに見慣れてるだろうし
楽天カードは年会費無料、無職でも作れるから余計にね
まぁ私も使ってますがブランド店では出すの躊躇しちゃうかな(笑)+10
-8
-
623. 匿名 2020/02/16(日) 21:18:41
>>436
コンシェルジュ使う人や海外よく行く人(ラウンジ)、それなりのホテルに泊まる人はいいよね。
仕事で行く時に現地の通訳やドライバー手配してもらったり、ホテルも繁忙期以外はアップグレードあるし、ホテル内のレストランも割り引きになるし。
あとダイニングアクセスとかもよく使う人は年会費元取れるよね。+43
-1
-
624. 匿名 2020/02/16(日) 21:18:56
>>48
やっぱりアメックスじゃない?
なんとラーメン屋さんの支払いでアメックスのプラチナカードを出してきた人がいたけど、メタリックで重くてかっこよかったよ
ちなみに持ってた人もラフな服装の金持ちって感じでイケメンでしたw
でも普通のアメックスなら空港とかで勧誘された場合は審査もゆるいしすぐ作れたりするんだよね〜+135
-1
-
625. 匿名 2020/02/16(日) 21:19:32
>>95
あれめちゃ重い。+7
-0
-
626. 匿名 2020/02/16(日) 21:21:49
考えたことなかったわ。色んな人がいるね
私はau WALLETのだよ+22
-0
-
627. 匿名 2020/02/16(日) 21:22:55
楽天カード所持者だけど、ダサいから外では絶対使わないよ…ダサいというかなんか恥ずかしい…通販専用にしてる。自分がそう思わないならいいんじゃない?
外では三井住友カード使ってる。+9
-13
-
628. 匿名 2020/02/16(日) 21:24:16
>>615
そんな下らないことでマウントしたがる人の脳もなかなかの錆び付き具合だと思うよ+13
-0
-
629. 匿名 2020/02/16(日) 21:24:36
>>71
年会費かかっても、セキュリティとか保証とかしっかりしてる方がいい場合もある
一度ネットショッピングで不正利用されたから
その時はカード会社が連絡くれて無事だったけど、すんなり通ってたら…と思うと+38
-1
-
630. 匿名 2020/02/16(日) 21:25:22
お友達のクレジットカードに色々言うトピ主さんのお友達が失礼で変わった方なだけであって、楽天カードは素晴らしいカードだと思います😉
トピ主さんは気にせず楽天カードを使って、ザクザクポイントを貯めちゃいましょう〜☺️✨
ちなみにわたしのカードは機械に通らないときがあって、外資系ホテルの方がよくお困りになられて申し訳無くなります😢+126
-22
-
631. 匿名 2020/02/16(日) 21:25:32
夫は乗ってもないくせにカードだけBMWと言う見栄っ張り笑+60
-2
-
632. 匿名 2020/02/16(日) 21:25:56
変なセレクトショップとか行くと
カードの種類で反応変える店員いるかも。
百貨店とかはそんな事ないと思う。+7
-0
-
633. 匿名 2020/02/16(日) 21:26:02
>>620
613です。銀色のカード時代が短かったのであまりわかりませんが今のところポイントの還元率が違うのかな、くらいです。年会費が2000円ちょっと!?かかります。あと空港ラウンジが使えるみたいです+5
-0
-
634. 匿名 2020/02/16(日) 21:26:05
経営者ですが、銀行系のプラチナのインビ来たけど年会費かかるので作らなかった。
楽天プレミアムはインビ来て年会費無料だったので作ったよ。
経営者仲間で、楽天プレミアムをプライベートに、それに付随するビジネスカードを会社用にと使い分けて、合わせてがっぽり貯まったポイントを社員旅行に充て、それももちろん楽天トラベルで手配、みたいな強者がいて見習いたいと思ってる。+43
-0
-
635. 匿名 2020/02/16(日) 21:28:47
>>630
指にアルミホイル巻いてるのかと思った+117
-7
-
636. 匿名 2020/02/16(日) 21:28:56
>>486触れちゃいけない人だったね
ヤバイ奴だった
+79
-1
-
637. 匿名 2020/02/16(日) 21:29:44
>>621
自分のカードでもないのに相手のカードにケチつける神経も疑うよね。
他人のことを常にチェックしてそうで、バッグの中身まで調べられてそうで怖いわ。
+6
-1
-
638. 匿名 2020/02/16(日) 21:30:30
>>17
全然ださくはないのでは?+33
-5
-
639. 匿名 2020/02/16(日) 21:30:37
そもそも人が支払ってる時に横にいないで欲しいわ+20
-0
-
640. 匿名 2020/02/16(日) 21:31:15
>>234
私は寧ろカードをジロジロ見てるって思われたくないから顔を逸らしてる+77
-1
-
641. 匿名 2020/02/16(日) 21:33:15
>>10
すべての元凶+53
-1
-
642. 匿名 2020/02/16(日) 21:34:26
ケチつけられるのも嫌だけど、アメックスのブラック使ってるだけでたまにリアクションしてくる店員いるけどそれもいやらしくて嫌い
人が何使ってるかなんて興味持たないで欲しいよね+5
-5
-
643. 匿名 2020/02/16(日) 21:35:32
>>631
はじめて知ったけど、なんかオシャレ!+21
-0
-
644. 匿名 2020/02/16(日) 21:35:44
何事もかもですが、人の事をダサいっていう人の方が、ダサい気がします+14
-0
-
645. 匿名 2020/02/16(日) 21:38:07
店員側からすりゃ気にしたことも無い
どーでもいいちっっっさいことでそんなこと言う人いるんだね
+4
-0
-
646. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:07
アニメのクレカ使ってる人のほうがすごいと思うけど笑+44
-0
-
647. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:10
20代の時、海外旅行にハマってANAカードだったけど旅行しなくなって楽天にかえたよ。現金主義になったから年会費払うのもなーと思って。今のライフスタイルに合わせて使えば良いかと。
あと接客業やっててカードの種類は気にならないけど、ボロボロになってテープで補強されてるカードとか、すり減ってスキャンしづらいカードが気をつけて扱わないといけないから大変かな。+12
-0
-
648. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:16
「友達」からそんなの言われたら、ちょっと自省するかも
類は友を呼ぶからね+1
-0
-
649. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:29
私、auウォレットだよ。35歳。+6
-0
-
650. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:47
>>631
そんな旦那様にはこちらもおすすめ+51
-0
-
651. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:48
私の働く店にアメックスのブラックカードで買い物する30代ぐらい?の女性は、めっちゃ態度悪いよ。僻みとかじゃなくシンプルに態度悪い。あれで感じのいい人だったら心底憧れる!+58
-2
-
652. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:49
某ファーストフード店で働いててドライブスルーで車も見る機会多いけど、高級車乗ってる方々も結構楽天、イオンカード多いよ!楽天はポイントたくさん溜まるから最高だよね。私も楽天しか出さない(笑)+48
-0
-
653. 匿名 2020/02/16(日) 21:42:49
百貨店で働いてたけど、外商やブラックカードとかだと慎重に接客しよう…とビビる。
楽天カードやAEONカードは、良い意味で何とも思わないよ!気にしなくて大丈夫!+42
-0
-
654. 匿名 2020/02/16(日) 21:43:48
>>463
百貨店勤務だけど、外商付き自社カード出す人って多いけど、今まで一人だけ「俺は外商の顧客だぞ」みたいなこと言って偉そうな態度で来られたときはダサっ。そんな人いっぱいおるわって思った。
すごくお上品なお客さんがすっと外商付きカード出すのは見るたびなんかかっこいいーってなる。笑+155
-2
-
655. 匿名 2020/02/16(日) 21:44:19
日立で働いているから強制的に日立カードというのを作らされるんだけど、某所で支払いしようと出したら何ですかこのカード?ハイタッチですか?と聞かれて恥ずかしくなった。+75
-0
-
656. 匿名 2020/02/16(日) 21:45:13
タンクとか高い買い物だからこそバンバンポイント貯まるカードを使うべき。正直、ブラックカード以外は普通だからどのカードでも好きなの使ったらいいと思う。+31
-0
-
657. 匿名 2020/02/16(日) 21:45:35
何でも良いやと思って結局全部手放す予定!
デビットでもやって行けてるし海外へ出る予定も失ったし。+8
-0
-
658. 匿名 2020/02/16(日) 21:45:35
>>48
男性向けの雑誌で、普段はポイント還元の高いカードを使い、デートや接待などに備えてアメリカンエキスプレスを用意すべしと書いてあった。使い分けるところが逆にダサい気もした+226
-8
-
659. 匿名 2020/02/16(日) 21:45:46
>>630
インスタの関節自慢系の分かりやすいパターンの絵だな+79
-12
-
660. 匿名 2020/02/16(日) 21:47:03
私なんてジャパンネット銀行のデビットカードだよ
クレカですらない
他人のなんてどうでもいい+7
-0
-
661. 匿名 2020/02/16(日) 21:47:35
>>116
私も2年くらい悩んでるw
あと勝手にリボ払いになるって本当かな?
+2
-7
-
662. 匿名 2020/02/16(日) 21:48:05
>>630
JPモルガンのカードって資産数百億無いと作れないですよね??こんな資産家ががるちゃんにいるなんてwwwwwww+173
-1
-
663. 匿名 2020/02/16(日) 21:48:36
これはどうですか?
可愛いと思ってました…笑+78
-1
-
664. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:04
>>97
これだと思う。
別にデパートで買い物すること特別に思ってない。
楽天カードしか使ってないんだけど、このトピまでなにも考えたことなかった。+107
-0
-
665. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:39
絵柄が恥ずかしいやつはたまにあると思うけど、カード会社やカラーにダサいとかはないと思うなー。+6
-0
-
666. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:45
>>116
楽天とは別会社だけどラクマは個人情報流出やら乗っ取りやらあったね
乗っ取りで10万以上使われたり
ちょっと怖いね
+12
-0
-
667. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:56
>>53
無職の時、私にも来たよ!
年会費高くでビックリした。
選定基準どうなってるんだろう。+87
-0
-
668. 匿名 2020/02/16(日) 21:50:21
そんなん言われたら、楽天カード作りたくなってきたやん。笑
なにこれ、楽天カードのステマに思えてきたやんー笑+20
-0
-
669. 匿名 2020/02/16(日) 21:50:42
>>642
楽天しか持ってない私からしたら、アメックスのブラックって一番凄いって認識のカードだからリアクションは許してあげて
未知の世界のカードだからびっくりするんだよ+9
-0
-
670. 匿名 2020/02/16(日) 21:51:09
>>661
楽天で勝手にリボ払いになったことは今のところないよ
リボにすると〇〇ポイント!みたいなのは頻繁にくるけど無視してるし+39
-0
-
671. 匿名 2020/02/16(日) 21:52:00
>>631
そういうのは旦那さんだけじゃないと思うよ
世の中、見栄っ張りは多いと思う
見栄っ張りでも他人様のカードを見下したり口出してこなければ問題ない
+19
-0
-
672. 匿名 2020/02/16(日) 21:52:11
TSUTAYAカードJCBカードもダサい?💦+0
-0
-
673. 匿名 2020/02/16(日) 21:52:21
楽天カード、プライオリティパス発行してくれるからええやん+0
-0
-
674. 匿名 2020/02/16(日) 21:52:37
>>663
私はブランド志向じゃないから、ただただかわいいと思う+24
-1
-
675. 匿名 2020/02/16(日) 21:53:51
>>462
20代でしっかりした経済感覚、立派だと思います!欲しいものはコツコツそのための貯金をして、ボーナスは使わないなんてえらい(о´∀`о)+124
-0
-
676. 匿名 2020/02/16(日) 21:53:53
クレジットカードがって言うより楽天自体がダサいからなあ
+5
-6
-
677. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:27
流石にアニメの柄のカードだされたらびっくりはするけどびっくりするだけ
別に好きならいいんじゃないという感じ+5
-0
-
678. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:47
>>8
はーい、YOSHIKIカード使っています。
たまに店員さんが、YOSHIKIですね。って声かけてくれたりする。+173
-0
-
679. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:48
大人だけどイオンのミニオンズと楽天のミニーちゃんをメインで使ってる。笑
ミニオンズは映画値引きのためにそれにして、ミニーちゃんもピンクだとなんか特典あったからそっちにしただけ。
ゴールドカードも持ってるけど全然使わない。
ポイントカードも付いてるゴールドだからポイントカードありますか?って聞かれて出すくらい。
その時でも支払いは楽天でする。わしは楽天ポイントが欲しいんじゃ!笑
+9
-0
-
680. 匿名 2020/02/16(日) 21:54:54
>>660
VISAつけられていいなと思うんですがATMが不便じゃないですか?
ATM問題がなければジャパンネット銀行にしたいけど、近所にはイオン銀行とセブン銀行なのでそのふたつのデビットカードにしてます
+4
-0
-
681. 匿名 2020/02/16(日) 21:55:05
>>644
ホントそれ
+2
-0
-
682. 匿名 2020/02/16(日) 21:55:07
>>661
勝手にリボ払いになる事はないよ
勝手に利用可能金額が上がった事はあったけど+13
-0
-
683. 匿名 2020/02/16(日) 21:55:35
飲食店で働いてるけど、たぶん婚活のアポの方かな。男性が楽天のパンダのカードで全額支払いした時はさすがにちょっとダサいと思ったわ…。見た目もちょっと…の方。それが原因じゃないと思うけど、店出た瞬間さようならされてた。+10
-25
-
684. 匿名 2020/02/16(日) 21:56:09
>>654
私は飲食店で働いてて全然違うけど、やっぱり常連だからって偉そうにする人いる
顔の認識はあるけどたまに来る程度で、もっとたくさん来てくれて上品にされる方達がたくさんいますけどあなたは何?って感じ+88
-0
-
685. 匿名 2020/02/16(日) 21:56:40
>>53
うちもダイナースのプレミアムの招待がきた。
年会費のわりに特典がイマイチになって、元々のプレミアム会員が抜けていってるから、その穴を埋めるべく、次々に招待かけてるって話。+65
-0
-
686. 匿名 2020/02/16(日) 21:57:04
>>10
この人と同級生って人いなかったっけ?+6
-0
-
687. 匿名 2020/02/16(日) 21:57:59
>>174
?初めて聞いたわ+27
-0
-
688. 匿名 2020/02/16(日) 21:58:45
>>680
個人的にはそんなに出し入れしないので不便じゃないですよ
出すのも入れるのも月一回まではコンビニとかで手数料無料です
まあ頻繁にやる人は不便かもしれません
+3
-0
-
689. 匿名 2020/02/16(日) 21:58:51
>>175
それはこのカードじゃないよ!
この写真のカードは楽天のYOSHIKIデザイン。
ポイント貯めてYOSHIKIに会えるのは三井住友カードのYOSHIKIデザイン。
年会費1万のVIPカードもあるよ!+156
-1
-
690. 匿名 2020/02/16(日) 21:58:57
私は楽天パンダの楽天カードだよw
旦那の家族カードはアメックスゴールド
何買ったかばれたくないものは、デパートでも楽天カードバンバン出してるやw
+8
-0
-
691. 匿名 2020/02/16(日) 21:59:03
>>683
婚カツにはポイントの話で盛り上がって、お金に対する価値観が同じならグッと距離が近づきそうなもんですけどね
カードの種類にこだわってるから売れ残っちゃうんじゃないの?と思いますが+24
-0
-
692. 匿名 2020/02/16(日) 21:59:37
>>658
知人の若い旦那が、全く同じ事言ってたらしい。
見栄っ張りなんだと思う。+87
-2
-
693. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:01
私なんて…仕事のしがらみでサザエさん柄のカードですよー(泣)+7
-0
-
694. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:12
全然気にしたことなったけど私も楽天カードがメインだからどこでも使うししかもパンダのピンクのカードだわ+4
-0
-
695. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:19
>>86
わたし今日コンビニで出しました…子連れで…w+93
-0
-
696. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:20
>>683
私から持っている…
男性だと可愛めだけど。+0
-0
-
697. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:25
ダイナースカード持ってるけど、普段はANAのしか使ってない。ここぞと言う時にはダイナース出すけど。海外や高級店で嘗められないように。+0
-0
-
698. 匿名 2020/02/16(日) 22:00:47
これは楽天カードのことを語るトピかな?と思いつつトピを開けたらその通りだった+6
-0
-
699. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:32
販売員してたことありますが、どんなカードかなんて意識した事ありませんよ。
ゴールドカードさえよくわかりませんでした。
それより、カードにサインしてない人にサインしてって言うと怒ったり、旦那さんのカード使おうとするおばさんに使えないと言ったらキレたり、そういう人の方がダサいと思いましたよ。+46
-0
-
700. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:46
デパートって久々聞いた気する
百貨店て言う派なので。
どーでもいーけど+7
-4
-
701. 匿名 2020/02/16(日) 22:03:18
>>387
私浜崎あゆみカード持ってて、メインで使ってるよw
あゆカードができた頃は好きだったんだけど、最近は出すのが恥ずかしくなってきた...
美容院とかで出すと「すごーい!あゆ〜」って言われるから恥ずかしさ倍増。カードのデザインには触れないでくれって思って使ってるw+43
-0
-
702. 匿名 2020/02/16(日) 22:03:38
>>619
楽天のゴールドカードは自分で申し込むよ
普通のは年会費かからなくてゴールドはかかるのに勝手に切り替わらないでしょ
ゴールド会員と間違えてるんじゃないの?
ちなみに私ダイアモンド会員だけどゴールドは持ってません+102
-2
-
703. 匿名 2020/02/16(日) 22:04:29
dカード ゴールドのポインコデザイン欲っすい。
楽天カードも勿論、楽天パンダデザイン🐼+6
-0
-
704. 匿名 2020/02/16(日) 22:04:38
今どきデパートなんて大したとこじゃないでしょ。気にしないでいい。
ブランドの路面店とかで楽天カード出したら、ある意味尊敬する。+5
-1
-
705. 匿名 2020/02/16(日) 22:05:18
アニメのクレカ使ってる人のほうがすごいと思うけど笑+30
-0
-
706. 匿名 2020/02/16(日) 22:05:20
アニメにパンダに車のエンブレム、いろんなカードがあるんだ!って感心したトピでした。+26
-0
-
707. 匿名 2020/02/16(日) 22:05:47
>>680
横からだけどatmが不便ってどういうこと?
私は郵便局のatmか、スーパーにある対応してるatmを利用してますよ。
あと、使ったことないですがコンビニのatmも使えますよ。+2
-0
-
708. 匿名 2020/02/16(日) 22:06:02
でもね、スーパーでも百貨店でもゴールドカード出すと気持ちいいよ。+3
-11
-
709. 匿名 2020/02/16(日) 22:07:05
楽天カードのゴールドなんだけど会費あるからダサくないのかな?そういう見栄、よくわかんないわ😂+8
-0
-
710. 匿名 2020/02/16(日) 22:09:08
親がアメックスのセンチュリオンカードだから必然的にわたしもそうなんだけど、大したカード持ってない奴に限って人のクレカで大騒ぎするよねw+15
-13
-
711. 匿名 2020/02/16(日) 22:09:41
当店ではクレジットカードはご利用頂けません。と言ってるのに何度もゴールドカードをちらつかせ、カード使えますかと聞いてくるお客様がいて、逆に見せびらかしたいのかなと思った。そういう方が恥ずかしい。+54
-1
-
712. 匿名 2020/02/16(日) 22:09:52
>>683
ピンクは男の人申し込めたっけ?+5
-0
-
713. 匿名 2020/02/16(日) 22:10:08
今のクレカ年会費無料でどこが1番得かってどこでもクレジットカード作っている時代に、年会費かかるカード出す人の方が稀そうだよね。楽天なんて多そう。まぁその楽天にもカード止められた私が言ってもねw+1
-0
-
714. 匿名 2020/02/16(日) 22:10:15
>>76
わたし的には新しいデザインのが好きだなぁ。+13
-9
-
715. 匿名 2020/02/16(日) 22:10:29
>>1
百貨店勤務だけど楽天カード多いよ。
何も思わない。
むしろ友達がダサくない?
よく一緒にいられるね。+138
-3
-
716. 匿名 2020/02/16(日) 22:10:45
JCBのプロパーカード使ってるけど、更新のたびにデザインがダサくなっていく……+0
-0
-
717. 匿名 2020/02/16(日) 22:10:48
>>705
大人気の鬼滅の刃のクレジットカードとかそのうち出そうだね+7
-0
-
718. 匿名 2020/02/16(日) 22:11:09
>>492
ブラックって、もう絶対無理なの?+7
-4
-
719. 匿名 2020/02/16(日) 22:11:35
>>700
デパートと百貨店は違いますよ。+1
-14
-
720. 匿名 2020/02/16(日) 22:12:57
>>16
今日、並木通りのシャネルでバック買った。
イオンカードで。笑。+236
-3
-
721. 匿名 2020/02/16(日) 22:13:44
>>655
そのロゴ見たら日立って分かりそうなものなのに+37
-0
-
722. 匿名 2020/02/16(日) 22:14:17
>>261
野球ファンじゃない限りセリーグパリーグなんてわかりません+8
-5
-
723. 匿名 2020/02/16(日) 22:14:19
楽天カードでゴールドの年会費払って、デパート でロレックス買ったけど、ポイントわーいっ!!ってしか思ってない笑
メインはリクルートカードプラスで、JCBを使えない時や100万超は楽天ゴールドカード、ルミネや定期はルミネカードって使い分けてるよ。
ステータス云々を利用するような生活じゃないし、ポイントの方が利用頻度高いわー+7
-0
-
724. 匿名 2020/02/16(日) 22:14:49
>>630
JPモルガンパラジウムカード。。。+109
-0
-
725. 匿名 2020/02/16(日) 22:15:57
これ出したらガルちゃん民だとバレるとか…+38
-0
-
726. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:00
>>719
同じらしいですよ+7
-0
-
727. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:22
>>141
こんなデザインあるなんて!!
めちゃくちゃほしい、、、+62
-0
-
728. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:31
>>131
私はいつもダサい身なりなんですけど、カードは家族カードですが割といいもの使っていて、カード出すと店員さんの態度豹変すること多いです。+101
-4
-
729. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:43
>>720
私もイオンカードでブランド品を普通に買っている
貯まったポイントは商品券に交換
+101
-1
-
730. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:55
>>659
え?関節痛いアピールっていうこと??+3
-3
-
731. 匿名 2020/02/16(日) 22:17:09
>>1
デートの時に男性が楽天カードで支払ってるのをみたらテンション下がると思う+8
-50
-
732. 匿名 2020/02/16(日) 22:17:29
>>44
ティファニーでルミネカードは正直恥ずかしい?
恥ずかしい プラス
そんなことない マイナス+10
-96
-
733. 匿名 2020/02/16(日) 22:17:41
ウォルマートカードって、どうですか近所に西友があるのでメインに使っているんですが、お金持ちのママ友は銀行系のVISAとか・・・
何も言われはしないけど、内心プッって笑われてるのかな+2
-0
-
734. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:10
店員やってた時感じてたこと
日系の航空→マイル貯めてるのかな?特にマイナス印象なし。
外資系の航空→へえー海外駐在でもしてたのかな?○○航空ヘビーユーザーなんだぁ
スーパーのカード→そのスーパーによく行くのかな?東急系なら東急沿線住まいかな?
コンビニのカード→よく行くもんね、賢い
百貨店のカード→よく行くのかな?特にマイナス印象なし。
三井→新卒の時入らされたんだろうなwwwww
楽天→まぁ・・ポイント厨なのかな、ネット通販多い人って安全意識低そう・・
エポス→洋服爆買い野郎で散財しまくるタイプなんだろうなwwww
アメックス→まあ今更カッコいいとか別にない、空港で勧誘されたんだろうなww
ダイナース→この人年会費とか考えないタイプなんだろうな、節約とかしなそう・・
大学系カード→ハイハイ母校アピール乙ww
プラチナ・ブラックカード→これ見せたいがために年会費払ってるんだろうな見栄っ張り
+6
-41
-
735. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:24
>>1
人が支払いしている時に見てる女の方が
一億倍ダサい。
恥ずべき行為。+137
-0
-
736. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:24
>>708
必死でゴールドにする人もいるからね
優越感感じてるのはあなただけよ
バカみたい
+5
-2
-
737. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:57
>>290
いやいや、信用で正しいよ。
借りたものを返せる人は信用されるでしょ。
自分は頭が悪く借りたものを返せる自信が無いから借りません、って人は信用無いでしょ。
実績も無いわけだし。+42
-1
-
738. 匿名 2020/02/16(日) 22:20:08
印象いいのは
○航空系○百貨店系○コンビニ系○スーパー系
これらが賢い消費者という感じもあり、特に主張しないからいいんじゃないのかな。
ただスーパーの種類によっては居住地域が推測されるおそれがあるね。
+8
-0
-
739. 匿名 2020/02/16(日) 22:20:17
ららぽーと豊洲の隣にアオキってごく普通のスーパーがあるんだけど、そこに通ってた時にレジでクレジットカード払いにする客のカードが皆ゴールドかブラックでたまげたわ。
マリナーゼだったっけ?住む場所によっては見栄はらないと生活できないんだね。
そんな私の最愛用クレカは大学生から使ってるJCBのスヌーピー柄。ゴールド並みにアップグレードしてもスヌーピー柄。アラフォーにもなって恥ずかしい?て一時思ったこともあるけど、珍しい柄の方が間違われなさそうだし金持ちに見えなくて狙われ無さそうで良いかと思い直しました。+15
-2
-
740. 匿名 2020/02/16(日) 22:21:49
この前銀座ママのバーキン事件トピでも思ったけど、
本当のお金持ちやいいお育ちの人はブランドとかステータスを
「ブランド」
「ステータス」
だと思って持っていないよ。
クレカのランクでマウンティングするなんて本当に卑しいし下品だと思う。
留学してた頃、桁違いの大金持ちに遭遇したことあるけど、
コスパが高くて着心地がいいと無印の服が大好きな中東の大金持ち坊ちゃんがいたし、社交場でクレイジーリッチにお母さん役で出てた女優さんの方から声かけてくれるっていう香港のお嬢様は通学カバンに使ってたTOD’Sのバッグからカッサカサのビニール袋に入れた菓子パンを美味しそうに食べてたよ。
楽天カードポイント貯まるし、与信の方がずっと大切。しっかり自分の生活にあったカードなら全く問題ない!+46
-0
-
741. 匿名 2020/02/16(日) 22:22:03
>>726
百貨店側からしたら違う
一緒にするなって感じる+0
-8
-
742. 匿名 2020/02/16(日) 22:22:08
どんなカードでも気にしたことないけどな。
それより、カードつくれないほうがちょっと哀しいかと。
とりあえずは、信用保証だしさ。+3
-0
-
743. 匿名 2020/02/16(日) 22:23:02
>>8
これレスリーキーの写真なんだよね+59
-2
-
744. 匿名 2020/02/16(日) 22:23:43
特に考えた事なかったけど楽天カードよりイオンカードはダサいかもしれないw+5
-1
-
745. 匿名 2020/02/16(日) 22:23:49
別トピで他人の財布の中身見ちゃう(見えちゃう)って人が結構いたけど正直気持ち悪い。
支払いしてる時に他人のカード覗く>>1の友人がマナー悪くて嫌。+93
-1
-
746. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:13
楽天カードって他のカードよりも審査がゆるいの?最近持ってる人多くない?+4
-0
-
747. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:24
>>1
楽天カードが有名になる前ぐらいはダサイダサイ言われてたが、今じゃクレカの人気ランキング上位で三井住友と並ぶ勢いだね。
多くの人が所持してるし恥ずかしいって考え事態が逆に恥ずかしいと思う時代になった。
ただキャラクターデザインのは恥ずかしい。
+16
-12
-
748. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:36
>>731
そんなカード使われるぐらいなら、自分で払えば+12
-0
-
749. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:40
>>95
金属製のクレジットカードがあるなんて初めて知った!+30
-0
-
750. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:46
>>734
粗探しがやばいな
性格悪っ+24
-0
-
751. 匿名 2020/02/16(日) 22:25:05
カードが楽天しかないし、カードにかっこよさ求めてないのでなんとも思わない。
たまにレジ接客してて可愛いカード持っている人見ると、いいなとは思うけど。+7
-0
-
752. 匿名 2020/02/16(日) 22:26:14
>>728
私もそう。自分自身は地味でださいけど、家族カードでプラチナ持ってる。出すと、たまに態度が豹変する店員がいる。+99
-5
-
753. 匿名 2020/02/16(日) 22:26:26
>>715
カード持って奥のレジに入るのは仕方ないのかな?ちょっと心配です。+19
-0
-
754. 匿名 2020/02/16(日) 22:27:00
>>1
ダサイとかないでしょ!(笑)
自分に合ったカード使ってれば
お得にポイント貯めれるし
いいでしょー!!
+22
-1
-
755. 匿名 2020/02/16(日) 22:27:03
ダイナースやAMEX持ってるけど今時定職者なら大体作れるよ。
カード会社だって年会費が欲しいから。
楽天カードはポイントが凄い付くから良いよね。+35
-0
-
756. 匿名 2020/02/16(日) 22:27:14
>>739
アオキってごく普通ではないよね
昔、杉浦太陽がロケで高っ!って騒いでたわ
安くはない普通の品物と少し高級な食品買える感じ
見栄じゃなくてもゴールドやプラチナの方がポイント率高かったりするんだよ
+6
-0
-
757. 匿名 2020/02/16(日) 22:27:58
VISAゴールドはどうだい?+6
-0
-
758. 匿名 2020/02/16(日) 22:28:40
>>734
こんな店員嫌だ!+30
-0
-
759. 匿名 2020/02/16(日) 22:29:28
>>290
掛けで支払うってことなんだよね。カードは。
掛け払いは信用がないと出来ない。
会社間の取引も、信用が出来ないとこは掛けはしないで、振込確認してから仕事ってケースなんだよー。
ちなみに掛けっていうのは、1か月の支払いをまとめて翌月に支払うってこと。信用がないとできない取引。
馬鹿なカード破産が多くて、カード使うのが馬鹿だと思われてるけど、海外じゃカードで払えないのは低下層扱いなのよねぇ。+45
-0
-
760. 匿名 2020/02/16(日) 22:29:29
>>728
よくわからん
伊勢丹三越とか家族カードって誰でも作れるのに?
変なのー?+13
-5
-
761. 匿名 2020/02/16(日) 22:29:59
楽天カードはピンクにしてるから恥ずかしくない
メインはマイル貯めたくてメトロとANA一緒になったPASMOカード
でもデパートとかホテルでちょっとかっこつけたいときは家族カードのプラチナ出すw+9
-0
-
762. 匿名 2020/02/16(日) 22:30:03
松坂屋で働いてるけど、楽天P貯まるし恥ずかしいとかよく分からない。松坂屋カードか楽天持ってるか聞くよ。+8
-0
-
763. 匿名 2020/02/16(日) 22:31:00
>>712
楽天ピンクカード、男性でも申し込める。持ってる同僚(男性)いる。「可愛いから作っちゃった」って言ってた。確か女性向けの特典は受けれないみたいなこと言ってた。+26
-0
-
764. 匿名 2020/02/16(日) 22:32:17
>>760
プラチナこの人持ってるなんてってことでしょ+29
-2
-
765. 匿名 2020/02/16(日) 22:32:19
店員はいわゆるドヤカード出されると「すごーい!」とかは思わないよ「見栄っ張り自慢野郎でクレーマー予備軍で特別扱いされないと気が済まないメンヘラかも・・」と思ってめんどくせーやつかもって内心思うだけ・・
売上が自分に特典になるようなお店なら「この顧客私のものにしよう」って思うかもしれないけど、多くの店員はとにかくクレーマーとはどんなに買ってくれてもかかわりたくないし、あまり店にきてくれなくても態度のいいまともな人に接客したい。ぶっちゃけ将来社長になるわけでもないから店が売り上げ伸ばしてほしいとも思わないしつぶれないくらいに存続してくれればそれでいい。愛社精神も特にない。うざい上司が賞与や役職で潤うかと思う方が不愉快だし。
+38
-2
-
766. 匿名 2020/02/16(日) 22:32:20
>>630
メルカリや、ヤフオクでたまに売ってるよね…中古+59
-6
-
767. 匿名 2020/02/16(日) 22:32:22
三井住友銀行のVISAの口座直結のやつ(デビット?)使ってるんですけど、これはクレジットカードでは無いんですかね。+2
-0
-
768. 匿名 2020/02/16(日) 22:33:13
>>630
なんと清々しいマウント!+127
-2
-
769. 匿名 2020/02/16(日) 22:33:31
楽天カードはちょっと前までは審査が激ゆるで誰でも作れるカードで有名でしたから、それを引きづっている方なのかな。今ではもう審査が緩いとかありません。審査が厳しくもないし百貨店レベルなら相応ですよね~+9
-0
-
770. 匿名 2020/02/16(日) 22:33:41
見栄っ張りじゃない証拠!むしろ堂々と出す!+7
-0
-
771. 匿名 2020/02/16(日) 22:34:58
>>761
ANAのPASMOカードはマイレージを移行させるのに還元率がめちゃ良いんですよね。+5
-0
-
772. 匿名 2020/02/16(日) 22:35:48
ブラックカード使ってる人がいたら「すごっ」と思うけど、ゴールドは社会人なら普通に作れるし、プラチナも珍しくないし家族カードって事もあるしね
そんなの話題にする方が低所得者層丸出しって感じで恥ずかしいわ
+28
-0
-
773. 匿名 2020/02/16(日) 22:36:07
>>486
めんどくさ+43
-1
-
774. 匿名 2020/02/16(日) 22:37:30
>>1
大昔の【楽天】て漢字ででかく書かれたカードはデザインは確かにダサかったかも
でも今はデザインもシンプルになったしポイントも良く貯まるしいいカードだよね+63
-0
-
775. 匿名 2020/02/16(日) 22:37:48
アメックスとダイナースは世界でも日本でも使用できる場所が限られるのがねー。VISAやマスターカードと違って使用できるか確認しなければいけないのは面倒。それにお店側の手数料が高いので、それを頭にいれて使用しないと嫌がられる一因にもなりますね。+1
-1
-
776. 匿名 2020/02/16(日) 22:38:11
ダサいと思われようが、自分が良いなら良いかな?と思っちゃう!(笑)
例え支払いのレジの方に『ダサい』と思われてても、毎日会う訳じゃないし、気にしない(笑)
しかし、その友達嫌な感じ‥。
カードだけじゃなくて、日々、他にも色々とマウンティングしてそう。。。+7
-0
-
777. 匿名 2020/02/16(日) 22:39:02
店員の態度が豹変って、もしかして「ははあ~!」って思ってると勘違いしてる?
うっわやっべこいつクレーマーかも!
って思ってんだよ・・悪いけど金持ちか金持ちじゃないかということより金持ちアピールするような優越感持つ人ってクレーマー多いからなるべくかかわりたくねー!!って顔に出ちゃってんの。
おめでたい勘違いしてる人がいて笑えるここ・・。+21
-3
-
778. 匿名 2020/02/16(日) 22:39:12
私は学生の頃に促されて作ったマルイのカードしか持ってない
けど1枚あればいいから作る気もない
でも正直ちょっと恥ずかしい+8
-0
-
779. 匿名 2020/02/16(日) 22:39:38
私もハイブランドの店でデビットカードで払うけどちょっと恥ずかしい。
けどクレジットカード嫌いなので良いのだ。+30
-0
-
780. 匿名 2020/02/16(日) 22:41:55
普通のサラリーマンだってプラチナ、ブラック、ゴールド作れるよ。だからドヤるカードではない。
ただドヤりたい人は年会費払う傾向にある。
タダのサラリーマンなら結局会社名なんだけど、自営業の場合は無名会社が多いからとにかく持ち物やカードで「金ならもってますーーーーーーーー」って24時間言いたいみたいな人が多い。
てかそんなに他人にすごいと思われたいなら「お釣りは君のケーキ代にしておいて☆」って金クレよって話。+9
-2
-
781. 匿名 2020/02/16(日) 22:43:24
レジバイトしてるので、アニメキャラのクレカを出すお客さんは2次元好きなんだね~、または、納得です。とは思う。+8
-0
-
782. 匿名 2020/02/16(日) 22:43:34
丸井やルミネのカード見るとほっこり笑ってしまう・・洋服や靴など買い物好きなんだろうなあと思って。なんかおしゃれって楽しいよね、って共感してしまう。+25
-0
-
783. 匿名 2020/02/16(日) 22:44:23
トピ開く前に楽天カードかなと思ったら1がそれだった
楽天ノーマルカードは正直ださい
アマゾンノーマルカードもださい+1
-6
-
784. 匿名 2020/02/16(日) 22:45:02
見栄を取るか、ポイントを取るか。
って考えたら、迷わずポイントを取るよね。
平成時代までの見栄なんて、気にするほうがむしろ後進的で恥ずかしいよ。+13
-0
-
785. 匿名 2020/02/16(日) 22:46:01
>>16
自分は昔ちょっとした田舎に住んでいて買い物できるのがイオンがメインだったからイオンカードを作り
イオンカードで買い物してたら年間100万円以上買い物していてゴールドイオンカードです
なんか多分普通のイオンカードよりも(/ω\)はずかしいカードなんだろうな…と思う
+13
-19
-
786. 匿名 2020/02/16(日) 22:46:33
>>718
5年で解消だっけ?あとは名字変えると作れるみたい+28
-1
-
787. 匿名 2020/02/16(日) 22:46:51
>>782
自分ルミネカードメインだけど徒歩圏内にルミネがあるからっていう理由
5%引きは大きい+7
-0
-
788. 匿名 2020/02/16(日) 22:47:20
>>734
悲しい思考回路。
不幸体質なんだろうな。+16
-0
-
789. 匿名 2020/02/16(日) 22:48:47
店員です
楽天とイオンはださいw+0
-16
-
790. 匿名 2020/02/16(日) 22:49:27
>>234
友達のカードなんて見た事ないわ
むしろお会計してたらその場から去る+69
-1
-
791. 匿名 2020/02/16(日) 22:50:08
イヤイヤー店員として受け取る側だったけど、何にも思わんよ。
さすがにブラックカードは一瞬、おっ!と思うけど、ゴールドもイオンもただのクレカだよ。+3
-0
-
792. 匿名 2020/02/16(日) 22:50:34
au wallet cardってダサい?
楽天やdカードと違ってポイントポイント感が
ないんだけどあまりお得じゃないのかな。
携帯auにするからこの機会に…と思ってるけど悩む+3
-0
-
793. 匿名 2020/02/16(日) 22:51:27
>>113
販売やってたときにレジでこれ出されて何故か少しだけ身が引き締まった+109
-1
-
794. 匿名 2020/02/16(日) 22:51:28
ださいも何もない。
そんなことを気にして人のカードチェックする方がださい。+9
-0
-
795. 匿名 2020/02/16(日) 22:51:41
おばさんです
スマホ決済を未だにやってなくて、コンビニでもスーパーでもカード決済なんだけど、私遅れてる?と思う事はある
若者から見るとダサイのかしら
+2
-7
-
796. 匿名 2020/02/16(日) 22:52:09
伊勢丹お得意様カードの私は無敵
社長の義父はダイナーズクラブの黒なんだけど、すごいの?+6
-0
-
797. 匿名 2020/02/16(日) 22:54:09
デビットカードしか持ってない私ってもしかして相当ダサいの?+6
-0
-
798. 匿名 2020/02/16(日) 22:54:18
楽天カードってそんなポイント良かったっけと思って調べたけど普通よね?
私も持ってるけど、他のカードをメインにしてる。+1
-4
-
799. 匿名 2020/02/16(日) 22:54:44
学生時代に親から持たされてた某焼酎メーカーのカードをシャネルで出したら二度見されてうっすら笑われた
それから1度も使ってない+7
-2
-
800. 匿名 2020/02/16(日) 22:55:35
>>24
でも一定数いるよ。
馬鹿にしてくるやついるから今アメプラ (昔は招待制だったけど今は誰でも持てる)だから早くセンチュリオン持ちたい。+14
-2
-
801. 匿名 2020/02/16(日) 22:55:38
>>44
大丈夫!店員も普段楽天カード使ってるはず!+163
-2
-
802. 匿名 2020/02/16(日) 22:57:31
>>796
利用可能枠の上限が無い=払えるならいくら使ってもいいほどの信用
年会費が15万近い+3
-0
-
803. 匿名 2020/02/16(日) 22:57:42
>>756
アオキ、安くも高くもないですね。そうです!あと少し奮発すると珍しい美味しい物が買える品揃えが楽しいスーパーで中央区からわざわざ通ってました。
あそこまでのレジの雰囲気はなかなかないと思いますよ、人の目が多いだけに百貨店以上にキャラカードとかは恥ずかしくなりそうだなーアップグレード必須わかるわーて思いながら現金払いしてました。+1
-0
-
804. 匿名 2020/02/16(日) 22:57:59
YOSHIKIカード愛用者です
恥ずかしくないカードって何ですか?教えてください。+15
-0
-
805. 匿名 2020/02/16(日) 22:59:19
>>8
これ、いつもお客さんで出す人がいる。店員で「YOSHIKIの人」って呼ばれてるw+211
-7
-
806. 匿名 2020/02/16(日) 22:59:24
とってもローカルな京阪のekネットカードで
おけいはんポイント貯めるのに百貨店でもコレ使ってます♪+3
-0
-
807. 匿名 2020/02/16(日) 22:59:28
>>796
ダイナースプレミアはダイナースの最上位ブラックカード。
ただアメックスプラチナとランクは同じ。
アメックスはセンチュリオン(ブラック)がその上にある。
同じブラックでもアメックス>>>ダイナース>>>>>>>>>>>>>jcb
センチュリオン持ってる奴は相当いない、かなりレア。+8
-1
-
808. 匿名 2020/02/16(日) 23:01:26
>>796
ダイナースからインビテーションされてはじめて持てるカードだよね。私も数年前に仰々しいほどに立派なインビテーションが届きました。年会費にビビりましたが入りました。+1
-0
-
809. 匿名 2020/02/16(日) 23:01:42
楽天のピンクのカードだけど、たまに店員さんに「こんな楽天カードあるんですね!可愛い!」って言われたりする。+7
-0
-
810. 匿名 2020/02/16(日) 23:01:49
>>1
みんなダサくないって言ってくれてるけど
エネオスカードはどうですか?
ガソリンが安くなるんです…+34
-2
-
811. 匿名 2020/02/16(日) 23:02:00
>>462
頭が悪くてごめんなさい。ボーナスで一括払いするのと、時間かけてコツコツ貯めたお金で支払いするのって何が違ってくるんですか?
+2
-28
-
812. 匿名 2020/02/16(日) 23:02:16
>>768
マウントっていうか、凄すぎてそんなこと言えるのがすごい。
見せてもらえただけで感謝するレベルだよ。
+35
-9
-
813. 匿名 2020/02/16(日) 23:02:31
>>802
知らなかった。
昔は私立の医学部に4人兄弟全員いかせてやるぞ~とか、300万の時計買うくらいの羽振りだったらしいからその時の名残か。
今は。。。+1
-2
-
814. 匿名 2020/02/16(日) 23:03:01
>>152
表面に名前とか番号の刻印が無いのが欧米仕様で最先端らしいよ+13
-0
-
815. 匿名 2020/02/16(日) 23:03:13
>>804
Amexとか
+3
-0
-
816. 匿名 2020/02/16(日) 23:03:24
家の旦那、付き合ってる時に某ブランド店で支払い時にコメリカード出してきた時は二度見してしまった。風見鶏マークのホームセンター+40
-0
-
817. 匿名 2020/02/16(日) 23:04:08
カードがダサいってさ
デザインのことかと思ったわ。
私、メインにオリコカード使いたいんだけど
マツモトキヨシのデザインがダサ過ぎる…
前はローマ字でMatsumoto Kiyoshiだったの。
それても充分ダサかったのに
今のヤツ、カタカナなの。
デーンと、真ん中に。なんとかしてくれ誰か!
+19
-0
-
818. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:01
カードをダサいと考えるレベルの頭のほうが、ダサい+19
-2
-
819. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:11
>>131
そのお友達がデパートに凄い特別感抱いてるんだよねw
電子マネーじゃなくて恥ずかしいって言ったのかと思ったら
クレジットカードの種類がダサいってわざわざw
あなたも変なとこにこどわって少しずつ色々ダサいわ
バブル世代とかそういう年齢の人?+56
-4
-
820. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:16
>>810
あなたのライフスタイルがステータスカードを必要とするかじゃない?
旅行好きならステータスカードは持ってた方がいい。
フロントでチェックインするときに必ず対応が変わる。
日本人は特に見下されやすいから。
+26
-0
-
821. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:29
率直に言って楽天カードは何もしらない人が1枚目に持つカード。可も不可もない。ごく普通のカード。ちょっとでも知識がつくと他のカードが欲しくなる。+2
-3
-
822. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:39
>>23
なんかお金が貯まりそうと言う半分ギャグで家族カードYOSHIKIにしたけど、出すとき恥ずかしいと旦那と話してます(笑)ファン出はないです+50
-0
-
823. 匿名 2020/02/16(日) 23:06:52
ブラックカード、プラチナカードじゃなきゃ大差ないと思うけど+4
-0
-
824. 匿名 2020/02/16(日) 23:07:36
>>36
これは確かに恥ずかしい。+110
-0
-
825. 匿名 2020/02/16(日) 23:07:46
>>34
年会費かかるのに勝手になったら詐欺だよ><
という私も楽天ゴールドです
ポイントたくさん付くから普通の楽天カードより安上がり♪年会費分すぐ回収できる
空港のラウンジも年2回まで使える
+148
-6
-
826. 匿名 2020/02/16(日) 23:07:53
>>1
私も楽天ポイントためてるから、絶対楽天カードが良かったのに、40後半の旦那に 楽天、イオンカードは流石に恥ずかしいからダメと言われた。
後エポスも微妙だと、、、。家族カードじゃなきゃ楽天にするのに、見栄っ張りはやだ
+17
-8
-
827. 匿名 2020/02/16(日) 23:08:45
>>820
確かに海外ではカードの券面で客のレベル感を判断されて対応がガラッと変わるのは本当。そういう場所では楽天カードは確かにださいw けど、国内百貨店ならば相応ですよね。+26
-0
-
828. 匿名 2020/02/16(日) 23:08:59
>>128
使ってたら誰にでも来ると思って読まずに捨ててたわ
+6
-0
-
829. 匿名 2020/02/16(日) 23:09:59
>>734
で、どれがおすすめなの?+8
-0
-
830. 匿名 2020/02/16(日) 23:11:24
>>815
アメックスも持ってるけど、何が違うのか良く解らない…+1
-0
-
831. 匿名 2020/02/16(日) 23:11:31
>>734
こんな変な人になんて思われてもいいわ。+9
-0
-
832. 匿名 2020/02/16(日) 23:11:44
>>17
ダサいって言うか、もったいないとは思うよ。
上手く使えば、割引とか色々、節約出来るから。+66
-2
-
833. 匿名 2020/02/16(日) 23:11:45
>>821
例えば?
+0
-0
-
834. 匿名 2020/02/16(日) 23:11:51
特に個人事業主の人はステータスカード欲しがる。
社名に信用がないから支払い能力の証明だよね。
私はアメックスプラチナだけど女だから特に高額商品買うとき舐められるし、そういう嫌な気持ちにならないようにするための防御要因として持ってる。
ちなみにホテルとか天と地くらい接客は変わるよ。+15
-0
-
835. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:10
>>1
主さん嫌な思いをしたね
こういう事を平気で言うお友達は嫌だな
+16
-1
-
836. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:25
>>808
私は庶民なので伊勢丹お得意様カードは100円で1ポイントつくのでポイントが貯まるのが楽しみです。
ダイナーズ黒ってポイントありますよね?ポイント有効期間もあるのでしょうか?
義父はポイントなんか使わないからかなりたまってると思う。義弟の結婚式代とかもカードで払ってたみたいだし。
+2
-2
-
837. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:35
>>782
ヘビーユーザだけど、ルミネの服屋でなんて一度も買い物したことないよ
無印とユニクロ以外では
一番の目的はsuicaチャージや定期券がお得なのと、成城石井で美味しいもの買うこと+1
-0
-
838. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:35
クレカなんて好きなの使えばいいと思うし
ゴールドとかブラックとかよりポイントたくさんつくノーマル使ってる人の方がよっぽど好印象だと思うけどね+0
-0
-
839. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:36
うちの妹年収250万だけど普通にイオンのゴールド持ってる
年収とか関係ないの?+5
-0
-
840. 匿名 2020/02/16(日) 23:13:25
>>830
アメックスも提携カードはランク低い。
純粋なアメックスグリーン、ゴールド、プラチナ、センチュリオンていう順でランクが上がる。
センチュリオンは招待制。+8
-0
-
841. 匿名 2020/02/16(日) 23:13:34
>>18
それもないわ+24
-2
-
842. 匿名 2020/02/16(日) 23:13:38
ミッキーの楽天カード使ってる!
可愛いから好きだよ!+13
-0
-
843. 匿名 2020/02/16(日) 23:13:46
>>630
セレブがる民出た〜w
すご〜い!+113
-2
-
844. 匿名 2020/02/16(日) 23:14:06
ANAの上級会員資格維持&マイルのために、年会費高いけどスーパーフライヤーズゴールドカード使ってる。一年でハワイ往復出来るくらいマイル貯まるし、ANA LOUNGEも使えるから、コスパは悪くないかな。
最近は楽天カードのコスパの良さに引かれて、夫が楽天ゴールド作ろうか検討中。+11
-0
-
845. 匿名 2020/02/16(日) 23:14:29
dカード使ってるけど普通につくdポイントの他に還元キャンペーンとか割引とかあれやこれやで年間数万円は得してると思う+11
-0
-
846. 匿名 2020/02/16(日) 23:14:51
還元率はルミネかANAあたりが最強?+0
-0
-
847. 匿名 2020/02/16(日) 23:15:00
>>710
違ったらごめんね。
センチュリオンって子供は持てなくない?
配偶者だけなんじゃなかった?+19
-0
-
848. 匿名 2020/02/16(日) 23:16:54
このトピ8位まできてるよ
まだまだ伸びそう+2
-0
-
849. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:06
ちゃんとお支払い出来るカードはどこの物でも素敵なカード、どんなに良くても止められてるカードこそがダサいカード。+13
-0
-
850. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:08
>>789
そんな貴方が一番ダサいよ!
商売人からすれば支払い能力があるならカードの種類なんて何でもいいんだよ
+10
-0
-
851. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:13
>>818
ごめん、それはあなたが井の中の蛙。
知ってて選択するのなら分かるけどカードの価値を知らずに「そんなんでマウンティングしててうけるw」っていうのは正直世間知らず。+0
-14
-
852. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:42
ダサい最先端のヤフーカード使ってるよ。
イオンではイオンカード使うし。
ディズニーではディズニーカードだわ。
なんでも支払いできればいいって思ってる。
+15
-0
-
853. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:56
全然恥ずかしく無い。
変な友達+5
-0
-
854. 匿名 2020/02/16(日) 23:18:08
+1
-0
-
855. 匿名 2020/02/16(日) 23:18:15
他人のクレカ見てる人って普通に気持ち悪い
暗証番号とかも覗き見してそう+25
-1
-
856. 匿名 2020/02/16(日) 23:18:44
楽天カードでマイルためてるよ!
今年の夏は、マイルで沖縄行くよ!
どや、優雅やないか!
他、楽天のアプリも併用でポイントも貯めて、映画は1000円くらいで見るよ。
カードの価値は、ポイントで決まる!+29
-0
-
857. 匿名 2020/02/16(日) 23:18:51
人が使ってるカードなんて見ないしどうでも良いからダサイとか無い。
でも自分で使う上ではキャラクターや芸能人デザインのカードはダサイから使いたくない。
三井住友のカードは前のデザインが格好良かったけど新しいデザインはダサイと思う。+3
-0
-
858. 匿名 2020/02/16(日) 23:20:01
docomoゴールドをメインにしてます。逆に恥ずかしいです。
ポイントなんて光回線も付けてないし、特にポイントも貯まらない😥 楽天とか使わないので、単純に携帯料金がメインでdガードゴールドにしましたが。料金プランを変えて安くなったので年会費の元も取れないし、次の更新前に!
ゴールドはもう更新しないで普通のdガードに戻す予定です‼️
+4
-0
-
859. 匿名 2020/02/16(日) 23:20:57
>>833
あなたの趣味嗜好による。
旅行好きならアメックスセンチュリオンは国内線普通の席予約してもファーストクラスに空きがあれば勝手になる。
旅行も空港までタクシー割引になるし、コンシェルジュがつくよね。
見知らぬ言葉が通じない町でコンシェルジュに今晩のレストラン予約してもらえるのは便利。+10
-3
-
860. 匿名 2020/02/16(日) 23:21:30
>>630
日本人でから持ってる人いるんだね。
すごいや。+80
-1
-
861. 匿名 2020/02/16(日) 23:21:38
>>796
同じブラックでもセンチュリオンカードの方が上みたい。上には上があるのね。+6
-2
-
862. 匿名 2020/02/16(日) 23:22:25
>>58
ダサさよりポイントがよく貯まる!好きなお店を登録してポイントがさらに貯まる!+19
-1
-
863. 匿名 2020/02/16(日) 23:22:26
>>186
逆に言えばデパコス程度で
楽天カードがダサいと言っている
その人がダサいですよね+72
-4
-
864. 匿名 2020/02/16(日) 23:22:53
>>855
みんな見てるよ。
ブランドバッグだってみんなそのために持つでしょ。
もちろん機能性もあるかもしれないけどそんなのカードも同じ。
知らない人はこれを機に少し勉強するといいよ。+2
-12
-
865. 匿名 2020/02/16(日) 23:23:28
>>858
dポイントアプリとd払いアプリとiDアプリはとってる?いろんな還元情報あるから更新前にいろいろやってみるといいよ+2
-0
-
866. 匿名 2020/02/16(日) 23:23:31
イオンではイオンカードを使い
ルミネではルミネカードを使い
イトーヨーカードーではナナコカードを使い(これはクレジットカードではないですが)
デパートでは買い物しない…
そんな自分は最高にダサい人種なんだろうとここを読んで思った+3
-0
-
867. 匿名 2020/02/16(日) 23:23:56
>>8
私、ずっと前GLAYのカード出したら、
店員さんに「GLAY好きなんですか!?」
私も好きなんですー!って言われて
ちょっとした会話ななったw+191
-2
-
868. 匿名 2020/02/16(日) 23:23:58
知ってる中で「このカードを使っているおかげで年間数万円は節約できた」
という人がいるカードはこんな感じ
・楽天
・楽天ゴールド
・JAL
・ANA
・ルミネ(かなりVIEWポイントが溜まる上に商品券に変えるとかなりお得)+18
-0
-
869. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:22
あとdocomo+4
-0
-
870. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:31
>>864
他人の財布の中身や支払いしてるところって見ないのがマナー+18
-1
-
871. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:43
わたしDカード笑
ポイント貯めるために
クレカで払ってるんだ!!!+14
-0
-
872. 匿名 2020/02/16(日) 23:24:49
私楽天のピンクカード、ちなみにパンダのやつで普通にブランド物の財布とかバック買ってたw
シンプルなのにすると他のカードと紛らわしいからあえてピンクパンダにしたんだけど、やっぱダサいよねw+1
-2
-
873. 匿名 2020/02/16(日) 23:25:29
>>630
銀座のママとかなのかな+16
-20
-
874. 匿名 2020/02/16(日) 23:25:43
楽天ポイントすぐに貯まるから
どこでも使ってまーす。+8
-0
-
875. 匿名 2020/02/16(日) 23:25:48
>>710
アメックスセンチュリオンは配偶者しか持てません!!!爆wwwwwwwww
子供はプラチナになるww
見栄張って恥ずかしいね!おつかれ!wwww+24
-3
-
876. 匿名 2020/02/16(日) 23:26:51
恥ずかしくはないけど、
百貨店だとその百貨店で出してるカードの方がポイント倍率高い場合が多いからもったいないよー
例えばだけど年会費1000円で還元率3パーになれば年合計20万も使えば無料カードよりお得になるから、高いもの買うなら百貨店カード持っとけばいいのに+3
-0
-
877. 匿名 2020/02/16(日) 23:28:27
>>873
銀座のママでも持てない。
孫さん、柳生さんも怪しいレベル。
私もともと水商売で1回だけ見たことある。
アメリカに拠点を置くIT系社長が持ってた。
女性が持ってることに驚き!配偶者かな?まじでまじですごい!!!!+60
-4
-
878. 匿名 2020/02/16(日) 23:28:40
クレジット機能付きポンタカード。なんにも恥ずかしくないです!+6
-1
-
879. 匿名 2020/02/16(日) 23:28:49
自分にとってベストなカード一つ決めて
クレカで払えるものは全部払うだけでもかなり得するよね+8
-0
-
880. 匿名 2020/02/16(日) 23:29:13
恥ずかしいとかない
接客店員の私から言わせてもらうと、お客様のクレジットカードの柄なんて全く見てません
そもそも興味ないしじっと見てるほど余裕はありません
お客様の好きなカードをご利用してください+14
-0
-
881. 匿名 2020/02/16(日) 23:29:15
「純金融資産保有額が1億円以上の世帯」は約122万世帯となります。 割合は超富裕層が全体の0.1%、富裕層は全体の2.2%、合計2.3%です。
日本の金持ちは全体のこれだけ
その友達の事は「何言ってんのこいつ?」と思っておけばよろし+5
-0
-
882. 匿名 2020/02/16(日) 23:30:20
>>766
何でそんなこと知ってるの?wwwwwwあなた何か恥ずかしい人ねw+6
-26
-
883. 匿名 2020/02/16(日) 23:30:46
>>164
楽天で年間50万円使ってるなら普通の楽天カードだと15000ポイントでゴールドだと25000ポイントだから1万ポイントほど得じゃないかな。年会費2200円かかるけど元は取れると思う。+27
-0
-
884. 匿名 2020/02/16(日) 23:31:06
てっきり「昔好きだったアニメとのコラボものを今でも使っているのですが…目立つし恥ずかしいです。やっぱりダサいですかね?」みたいな質問かと思った
ちなみにそういう私は昔作ったマルイのカワイイ系ドピンクカードを使ってて、そろそろ年だし変えたいけど変更手数料をケチってます。+8
-0
-
885. 匿名 2020/02/16(日) 23:31:09
>>702
横だけど、ゴールドになったはゴールドのインビを受諾してゴールドにしたという意味だと思うよ
私もAmexコツコツ使ってようやくゴールドになったよ
+13
-1
-
886. 匿名 2020/02/16(日) 23:31:11
価値観がバブルあたりで止まってるその友人は生きた化石だから大切にしてあげてね+5
-0
-
887. 匿名 2020/02/16(日) 23:31:33
ポイントわかりやすいから普通に楽天カード使ってたわ。
恥ずかしいなんて思う人いるんだね。+7
-0
-
888. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:03
私なんか薄桜鬼のカードだよw
何も考えずに使ってたわw+5
-0
-
889. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:11
>>141
こんな可愛いカードあるんですね!
アラサー世代には懐かしい♡+36
-0
-
890. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:15
>>861
ここで画像出てるパラジウムカードはセンチュリオン なんか鼻くそレベルのすごいカード。
パラジウムカードが頂点。+8
-3
-
891. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:26
旦那はティファニーで結婚指輪を楽天カードで買ってくれました。結婚記念日にホテルでディナー食べる時も楽天カードです。高級なお店で庶民感ある楽天カードを出した時のミスマッチ感はありますかね。しかし楽天カードを出す旦那にダサいとか、恥ずかしいからやめてとかは思った事は一度もないです。
+47
-1
-
892. 匿名 2020/02/16(日) 23:32:44
>>870
ステータスカードの意味わかってる?+0
-8
-
893. 匿名 2020/02/16(日) 23:33:43
>>786
クレカの審査は名字変わっても関係ない。下の名前と生年月日。
自分の信用情報確認したい時は、全部一致してないと照会できないけど、クレカの審査は違う。+34
-0
-
894. 匿名 2020/02/16(日) 23:33:46
>>780
>ただドヤりたい人は年会費払う傾向にある。
やっぱりドヤりたい人に思われてるのかなぁ。
恥ずかしいからゴールドカード(家族カード)使いたくない…。いつも自分のVISA使ってしまう。
+0
-3
-
895. 匿名 2020/02/16(日) 23:34:14
店員さんはださいというか、やっぱりステータスのあるカードを持っているお客さんを大事にするだろうなとは思う。
良いカード出せば全然対応変わる。+6
-5
-
896. 匿名 2020/02/16(日) 23:34:19
>>630
わたしジュエリーのお仕事してるんですけど、そのダイヤモンド10CTオーバーですよね??滅茶苦茶綺麗ですね!!見た感じFLのカラーはDですかね??ちょっと凄すぎて笑ってしまうwwww+131
-4
-
897. 匿名 2020/02/16(日) 23:34:46
・ポイントがたくさんつく
・ポイントの仕組みがわかりやすい
・還元キャンペーンが豊富&わかりやすい
・明細画面がわかりやすい(印刷ボタンがあると更にグッド)
このあたりが大事かな+5
-0
-
898. 匿名 2020/02/16(日) 23:36:45
まぁ正直、楽天とかイオンのポイント欲しいし〜とか言ってる人がデパートでティファニー とかブランド品見栄張って買うなって事が言いたいんでしょ
確かにカードのブランドやランクで地位を証明してる所はあると思うよ
お金ある人は年会費なんて気にしないだろうし
でも私は楽天カードでどこでも買い物するよ♡+5
-3
-
899. 匿名 2020/02/16(日) 23:37:20
>>891
価値観よね。
それでも全然気にしないって感じならそれでいいと思う。無理して持たなくても全然いい。
私はホテルとかでデポジット出すとき態度変わるの知ってるから持ちたい派。特に女で舐められるから。+6
-0
-
900. 匿名 2020/02/16(日) 23:37:39
>>792
auポイントが4月からpontaポイントになるって言ってたけどHot pepper beauty よく利用するから嬉しい+0
-0
-
901. 匿名 2020/02/16(日) 23:37:46
使いやすいカード使ってるだけなんだけど
そんなことまで見栄はらなきゃダメ??+18
-2
-
902. 匿名 2020/02/16(日) 23:38:06
>>883
教えてくれてありがとう!
でも将来ずっと50万使うかわからないし、楽天カード使って楽天以外の店で買うようになるかも知れないので(同じ物が安く買えるなら迷わずそうする)、実質7800ポイントのプラスのためだけにゴールドに変えることはないかな…。+25
-1
-
903. 匿名 2020/02/16(日) 23:38:14
せっかく念願のタンク買いに行ったのにさ、そんなこと言われて嬉しさ半減だよね…+29
-0
-
904. 匿名 2020/02/16(日) 23:38:47
他人のカードに恥ずかしいとかは思わないけど、個人的には仕事で接待の立替えや高級店に行ったときに普通のクレカでは恥ずかしいからAMEXプラチナ出すようにしてる。日常では必要ないと思うけど、それなりの人の前でイオンカード出せないし…内心楽天かイオンのポイント貯めたいなと思ってるよ。+9
-8
-
905. 匿名 2020/02/16(日) 23:38:57
>>902
私もむらがあるから普通のカードのままだよ〜。+22
-0
-
906. 匿名 2020/02/16(日) 23:39:34
>>875
顔真っ赤になって書き込んでそうw+21
-1
-
907. 匿名 2020/02/16(日) 23:39:56
>>17
いいお客様だよ
カードは手数料で3%以上持ってかれるから
まぁ普通はそこまで考えないけどね…+66
-1
-
908. 匿名 2020/02/16(日) 23:39:57
>>52
随分昔、KinKi Kidsの使ってたよ。+8
-1
-
909. 匿名 2020/02/16(日) 23:40:10
>>904
イオンカード恥ずかしいかなぁ?
別に良くない?+9
-3
-
910. 匿名 2020/02/16(日) 23:40:12
>>29
いるいる
私、中学生の時に黄色い服着てたら「黄色ってダサい色だよね」ってクラスのブスに言われたわw+49
-0
-
911. 匿名 2020/02/16(日) 23:40:39
イオンカード→ゴールドカード含む+2
-2
-
912. 匿名 2020/02/16(日) 23:41:10
>>630
パラジウムカードとダイヤの指輪に驚きましたが、爪(ささくれ)と茶色のモコモコ布に親近感+17
-23
-
913. 匿名 2020/02/16(日) 23:41:13
年会費高いカードってそれっぽい特典並んでるけど
いざ使おうと思うと制限がいろいろあって使いがって悪かったりするんだよね
無料招待でも休日料金は別途かかるとか+6
-2
-
914. 匿名 2020/02/16(日) 23:41:20
>>876
分かってるんだけど、保有するカード枚数を増やしたくないので、食品日用品で使うカードを優先する人が多いんだと思う(楽天カードやイオンカードのこと)+9
-0
-
915. 匿名 2020/02/16(日) 23:42:30
>>658
どうせAMEX作るなら還元率関係なくそれをメインにしてる方がいいな
+36
-0
-
916. 匿名 2020/02/16(日) 23:43:08
かわいいから楽天パンダ使ってるけど、良いお店とかで出すとき確かにちょっと恥ずかしい+4
-0
-
917. 匿名 2020/02/16(日) 23:43:57
>>911
別に恥ずかしくないでしょう
+5
-0
-
918. 匿名 2020/02/16(日) 23:44:10
>>909
普段はイオンカード使いますよ!
仕事の取引先の前とかではさすがに出せないですw+2
-4
-
919. 匿名 2020/02/16(日) 23:45:03
全く恥ずかしくない。
変わった友人だから距離おきな〜+10
-1
-
920. 匿名 2020/02/16(日) 23:45:11
>>895
普通のカードで高級ホテルのスイートとか泊まるけど普通に系列の別荘とかの案内くるよ+8
-1
-
921. 匿名 2020/02/16(日) 23:46:39
>>418
ちょっと欲しかったこれ+3
-0
-
922. 匿名 2020/02/16(日) 23:46:52
>>1
ステータスにこだわるただの見栄っ張りじゃん
その人はカード払いの時内心ドヤってるんだろうね
私は人のカードなんて興味もないけど+19
-3
-
923. 匿名 2020/02/16(日) 23:47:19
楽天パンダデザインが気に入って使ったものの出すとかなんとなく恥ずかしい
イオンもキラキラボブにしてしまったけど…+8
-0
-
924. 匿名 2020/02/16(日) 23:47:20
>>918
取引先の方も何も思わないと思うんだけどね。
+16
-1
-
925. 匿名 2020/02/16(日) 23:48:08
私もいろんなクレカ持ってる。
楽天、さくらパンダ、ペルソナ、イオン、シェルとか持ってるけど楽天、シェルはメインに使ってるやつだからどこでも出す!笑
+4
-0
-
926. 匿名 2020/02/16(日) 23:49:00
>>1
めちゃくちゃわかります!!
カルティエの時計を買う時にイオンカード出したら、店員さんがあかるさまに引いてましたw
引かれても、こらからもイオンカードを使い続けるよ!笑+65
-6
-
927. 匿名 2020/02/16(日) 23:49:28
>>630
機械通るのかな?
署名か、プラスチックカードの方を使わない?+18
-1
-
928. 匿名 2020/02/16(日) 23:49:40
クレジットカードにも招待制ってあるんだね
JPモルガンのプライベートバンクってなんじゃい
アメリカの財閥とお友達なのでしょうか・・
ネタ画像かと思ってググったけど出てこなかった+14
-0
-
929. 匿名 2020/02/16(日) 23:49:53
楽天カードは、まだ名前が通ってるだけ全然マシでしょ
聞いたこともないようなカード山ほどあるよ
+16
-0
-
930. 匿名 2020/02/16(日) 23:50:00
>>782
私はエポスカードゴールドメインだけど、
マルイなんて年一でも行かない。なら、なんで作ったんか?もう何年も前だからよくわかんないね、でも不思議と長ーく愛用してる
楽天のディズニーデザインのピンクカードはデザイン可愛いから作ったけど先週あまりに使わずに解約
アメックスも海外旅行のために作ったけど二年くらいで解約
旦那はイオンカードをイオンシネマで映画見る時のみ
基本Yahooカードでせこせことポイント貯めてるよ、ポイント貯めるのも使うのも奴めっちゃうまいww私はそーゆーのポイントどーこー苦手向いてない
もちろんペイもよく分からない、何もしてない、
損してるよね+1
-3
-
931. 匿名 2020/02/16(日) 23:51:06
>>630
ってかジュエリートピに来てくださった10カラットさんだ!
せっかく見せてくださったのに妬みコメントばかりですみません、、、、。
ジュエリーもパラジウムカードも本当に美しいです!!
知らない人はジュエリートピ覗いてきて。+136
-14
-
932. 匿名 2020/02/16(日) 23:51:57
>>840
要はカードのランクで恥ずかしいか、そうで無いか決まるってこと?+5
-0
-
933. 匿名 2020/02/16(日) 23:52:06
>>912
細かいこと気にしない超富裕層の方なんだろうねw+19
-1
-
934. 匿名 2020/02/16(日) 23:52:16
カードの種類なんぞ気にする人の方が恥ずかしくないのかな?
延滞してるわけじゃあるまいし。
主の友人余計なお世話ね。
+5
-0
-
935. 匿名 2020/02/16(日) 23:53:17
>>924
なにも思わない取引先ならイオンカード出しますよw
+3
-1
-
936. 匿名 2020/02/16(日) 23:53:31
>>931
わたしも思った…10カラットさんだよねこれ?!?!ガル民何かが妬むレベルの方じゃないよねwwww+90
-5
-
937. 匿名 2020/02/16(日) 23:54:17
>>926
どんな店員だよ。
質悪いね。+51
-3
-
938. 匿名 2020/02/16(日) 23:54:33
ポコインコが忘れられないww+9
-0
-
939. 匿名 2020/02/16(日) 23:54:40
>>922
でもカルティエ買えるくらいいい大人なんだからそろそろカード気にしたら?って意味かもしれないよね。
がるちゃん民もバーキン持ってるのに服が安っぽいー!とかダイヤの指輪は綺麗なのにササクレがー!手入れしてないの?とか言うやん。+5
-10
-
940. 匿名 2020/02/16(日) 23:55:42
>>8
YOSHIKI好きでこれ持ってるんだけど、出すときなんか恥ずかしくて別のカードばかり出してしまう
持ってるだけでいいかな+58
-0
-
941. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:02
>>34
うちも先日案内届いたけど、年会費かかる感じでしたよ。+25
-2
-
942. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:14
>>508
どこでも百貨店でもイオンカードで払ってるけど、イオンでたまたまカードを作っただけでイオン滅多に行かないよ?
それに、イオンてそんなに安売りしてるイメージもないからダサいと思わなかったんだけど。
+36
-1
-
943. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:17
三井住友VISAカード、でざい変わってダサくなった。
メインなのに出すのはずいわ。+1
-0
-
944. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:42
>>782
近いから持ってるだけで。
ルミネはルミ姉のCM流れるとついESTとか見に行っちゃう。マルコとマルオのCMも始まるとつい・・
全然おしゃれじゃないんだけど。
+0
-0
-
945. 匿名 2020/02/16(日) 23:56:44
>>939
小姑みたいだよねw毎日満たされてないんだろうなw+8
-0
-
946. 匿名 2020/02/16(日) 23:57:29
>>733
ウォルマートカード→SEIYUをよく使うのかな
AEONカード→イオンを
ヨーカドーのカード→ヨーカドーを
としか思わないよ
楽天も同じ
+3
-0
-
947. 匿名 2020/02/16(日) 23:57:31
>>152
これですか!?(´;ω;`)
わたしクラシックAですが、デザイン変わるの知らなくてびっくりです〜!!今までの方が良いーーー(´;ω;`)!!+36
-1
-
948. 匿名 2020/02/16(日) 23:57:55
>>936
ほんとだよ。
ここで会話できるだけですごいことなのに。+52
-7
-
949. 匿名 2020/02/16(日) 23:58:33
>>939
それこそ余計なお世話だよねw+8
-0
-
950. 匿名 2020/02/16(日) 23:58:42
>>3
三井住友カード=VISAなの?
+27
-1
-
951. 匿名 2020/02/17(月) 00:00:12
愛知県民でマルイはないけど エポスカードメインにつかってます!
星が丘テラスで勧められて。(ローカルな話題ですみません。)
マルイがないのにエポスメインでいいか悩んできた。ゴールドでも年会費かからないからいいと思ったんだけど。
エポス使ってる方はどうしてエポスカードなんですか?+4
-0
-
952. 匿名 2020/02/17(月) 00:00:13
>>1
お金持ちで楽天カードメインで使ってる人いるよ。
+28
-4
-
953. 匿名 2020/02/17(月) 00:00:43
全然恥ずかしくないと思う。
支払い(引き落とし)さえしていれば、どんなカードを持っていようが恥ずかしくもなんともないと思います。
私は化粧品を買いに友達とデパートに行ったとき、友達が、私と店員の間に立って、支払いのやり取りを全て見られました!怒 これは本当に嫌でした。その支払いが終わったあと、使ったクレジットカードについて色々と言われて、、本当に不愉快な気持ちになり、その友達には会いたくないと思うまでになってしまいました。+34
-0
-
954. 匿名 2020/02/17(月) 00:01:11
>>630
ガルちゃんにリアルでこんなお金持ちの人がいるなんて本当ビックリ+62
-3
-
955. 匿名 2020/02/17(月) 00:01:29
>>53
使わないとダメとかある?+2
-0
-
956. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:13
>>882
そんなに恥ずかしいですか?
パラジウムってプラチナや金と並ぶほど宝飾品では知名度ある貴金属ですよね。
検索すれば出てくるでしょう?
+24
-2
-
957. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:23
>>945
だって主はタンク買えるくらい稼いでるんでしょ?
別に嫌味で言ってるわけじゃないかもしれないよってことだよ。
私の友達もアメックスゴールドだったけど一応社長夫人だし、年収もあるんだからプラチナにあげなよって言って友達も上げてたよ。+6
-6
-
958. 匿名 2020/02/17(月) 00:02:58
普通に考えてお友達はいい大人なら信用力高いカード持ったほうが良いって意味で言ったんだろうね、デリカシーは無いけど
年齢と職業によっては楽天カード使ってたらあっ…ってなるかも+8
-6
-
959. 匿名 2020/02/17(月) 00:03:20
>>860
これがジュエリートピの10カラットさんならユダヤ人のハーフのお嬢様だから日本人じゃないと思う+64
-3
-
960. 匿名 2020/02/17(月) 00:04:06
某ドラッグストアで前にレジ並んでた人
お会計でなぜかカード使えなかったようで、お菓子パンパンに詰まったレジ袋ふたつ前にして鞄の中の現金やらポイントカードやら掻き集め始めた
結局足りずこの商品は返します、なんてやってるものだからレジ大行列で共感性羞恥の私も本気で辛かったです…+15
-0
-
961. 匿名 2020/02/17(月) 00:05:03
>>508
都内にもイオンあるよ
近くだから利用している+38
-2
-
962. 匿名 2020/02/17(月) 00:05:32
>>8
hydeカードもあるよ!+227
-2
-
963. 匿名 2020/02/17(月) 00:05:37
>>953
無意識か分からないけど人の事ジーっと見る人っているよね
買い物カゴの中、財布の中、爪先から頭まで、とか
変わってるというか気持ち悪い
+34
-0
-
964. 匿名 2020/02/17(月) 00:05:54
三木谷社長も楽天カードだろうから大丈夫だよ!
知らんけど+16
-1
-
965. 匿名 2020/02/17(月) 00:06:04
>>630
マイナスつけてる人、ガル民が天と地がひっくり返っても実際には一生関わることないすごい人なんだよ!+86
-11
-
966. 匿名 2020/02/17(月) 00:06:50
>>859
他には?+0
-3
-
967. 匿名 2020/02/17(月) 00:07:19
>>1
他人がお会計の時に手元を見る人の方がダサいよね
店員でも財布やクレカじっと見ている人がいるけど無粋だなぁとおもっている+42
-0
-
968. 匿名 2020/02/17(月) 00:07:31
>>1
うーん…
ダサいってかデパートでしかもカルティエで楽天カードマンは私なら恥ずかしくて出せないわ+15
-19
-
969. 匿名 2020/02/17(月) 00:07:55
>>948
超富裕層なのに面白い方だよね!!うわー嬉しいリアルタイムでまたお見かけできて!!+47
-4
-
970. 匿名 2020/02/17(月) 00:07:57
楽天ダサいかな?逆に何がカッコいいの?金融ブラックでも持てるアメックスとか?
ブラックカードも住宅ローン経由で持ってるけど、解約予定。マイル貯めるために一時的に楽天カードと同じくらい使ってたら、この前、知り合いへの紹介案内来たけど、捨てた。カードは自己満足。+6
-1
-
971. 匿名 2020/02/17(月) 00:08:37
>>1
友達が出したカードがたまたま見えて、AmexやDinersのブラックカードならそれに気づくかもしれませんが、それ以外なら気づきもしません。
楽天だろうがどこかのVISAゴールドだろうが、ビューカードやガススタカードだろうが、多種多様な世の中のカードに対していちいち何とも思わないし、そもそも他人のクレジットカードに興味なんてないから。+33
-2
-
972. 匿名 2020/02/17(月) 00:08:39
>>463
デパートでお得意様カード出すと、カード返してくれる時に「○○様、いつもありがとうございます」って言ってくれるから、カード見てるんだなーって思った+64
-3
-
973. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:05
>>630
ユダヤ系ドイツ人のハーフって言ってたけどまじで何者なの?w+62
-4
-
974. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:17
>>966
くれくれうざい。
少しは自分のスペック、趣味嗜好書いてくれないと答えられないです。+7
-2
-
975. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:48
>>592
私もタンクトップだと思ったけどカルティエでタンクトップ?ってなってたとは言えない…+84
-2
-
976. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:49
>>965
底辺が多いガル民だから仕方ないwマイナスつけてる人めちゃくちゃ嫉妬してそうwwww+20
-7
-
977. 匿名 2020/02/17(月) 00:09:49
>>1
ブランド品買いに行くのに友達は連れてかないかも。
お友達はたぶん、主さんが横でいいもの買ってるの見て悔しかったんじゃない? カードにイチイチ文句言ってくるくらいの人だもん+70
-0
-
978. 匿名 2020/02/17(月) 00:11:07
>>973
ロスチャイルド家に日本人が嫁いでるって昔聞いたことあるからそのご令嬢とか??+42
-2
-
979. 匿名 2020/02/17(月) 00:11:28
>>811
私も上手く説明できないけど、貯蓄と消費資金を別に管理した方がお金は貯まるんだよ
これを混在するとお金って本当に貯められない
主さんはボーナスは貯蓄にして欲しいものは別に予算を計画的に立てて、しかもそれを達成する精神力をお持ちみたいだからお金の貯まるタイプ
クレジットカードの特典も理解してるし、家計を任せたいタイプだわ+54
-0
-
980. 匿名 2020/02/17(月) 00:11:41
>>34
うちも先日案内届いたけど、年会費かかる感じでしたよ。+22
-3
-
981. 匿名 2020/02/17(月) 00:12:04
>>214
それスーパーホワイトってやつじゃない?
情報がなさすぎて審査落ちたのかも。+53
-1
-
982. 匿名 2020/02/17(月) 00:12:37
>>630
世界で5000人しか持っていないカード!凄い!
+99
-3
-
983. 匿名 2020/02/17(月) 00:12:41
さっきから全く関係ないカードの話してる人いない?w+8
-2
-
984. 匿名 2020/02/17(月) 00:12:48
>>926
どこのカルティエ?バカな店員だねwww+41
-5
-
985. 匿名 2020/02/17(月) 00:12:57
匿名掲示板なんだから個人の詮索はやめましょう+13
-0
-
986. 匿名 2020/02/17(月) 00:13:16
>>947
想像よりダサくてびっくりした!!+50
-1
-
987. 匿名 2020/02/17(月) 00:14:14
>>981
それだ。
綺麗すぎると落ちるんだよね。+37
-1
-
988. 匿名 2020/02/17(月) 00:14:24
>>976
それメルカリで買えますよねっとか言っててもう、、、
超絶恥ずかしい!!!!!笑笑
+22
-6
-
989. 匿名 2020/02/17(月) 00:14:33
そんな友人とは距離おいた方がいいね👍+4
-0
-
990. 匿名 2020/02/17(月) 00:14:41
私がもし店員だったら『いいなーこの人楽天ポイントめっちゃ入るじゃん!』としか思わないと思います。
カルティエに勤めてるだけで給料ずば抜けて良いわけじゃないし、店員さんだって制服脱げば私たちと一緒だよ。笑+37
-1
-
991. 匿名 2020/02/17(月) 00:16:02
>>508
どこで買い物してるんですか?+9
-1
-
992. 匿名 2020/02/17(月) 00:18:03
友達がドヤ顔でシネマイレージカードセゾン見せてきて意味がわからなかったの思い出した+5
-0
-
993. 匿名 2020/02/17(月) 00:18:19
私もつい最近、楽天カードで支払ったら
楽天カードなの?大学生みたい って
言われた!クレカにダサいとかあるのかーと
その時初めて感じました!+18
-0
-
994. 匿名 2020/02/17(月) 00:18:20
>>201
現金で持って歩かないだけでカードだって一括で払うでしょ?
引き落とされるのが次の月ってだけで。
このキャッシュレスの時代に旅行でもない限り、20万越えの札持って歩くとかなかなか無いよ…
+20
-0
-
995. 匿名 2020/02/17(月) 00:19:00
>>926
ええ?私、イオンカードでカルティエのバロンブルーを買ったけど、
そんな下品な態度を取る店員じゃなくて良かった
+53
-3
-
996. 匿名 2020/02/17(月) 00:20:03
>>967
何目線で他人の経済状況に口挟むんだろう
要らぬ世話
+4
-1
-
997. 匿名 2020/02/17(月) 00:20:03
>>988
超絶お金持ちの方っぽいから底辺に絡まれてびっくりしてそうw+21
-4
-
998. 匿名 2020/02/17(月) 00:20:58
イオンカードを使ってるけどAEONのマークがデカいデザインを恥ずかしいからやめて欲しいと思ってる
銀行のクレカも持ってるけど使うメリットがあまりないので使ってない
+2
-0
-
999. 匿名 2020/02/17(月) 00:21:36
JA勤務のわたくしはサザエさんカードです
店員さんからフフッてされるけど給料口座がココなんで使い続けますww+33
-0
-
1000. 匿名 2020/02/17(月) 00:21:51
>>996
↓
>>957
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する