-
1. 匿名 2020/02/16(日) 10:22:36
私の定番はコーンバターでした。+84
-0
-
2. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:13
ババロア+11
-0
-
3. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:30
米をフライパンでこげこげに。+3
-4
-
4. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:42
パンの耳を揚げて砂糖+134
-1
-
5. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:47
母親と作るホットケーキが大好物だった。
卵割っただけでも上手だとほめてくれて一緒に美味しいねって言い合えるって幸せだったなぁ…+212
-1
-
6. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:58
食パンにチーズ、トマト、ピーマン、ベーコンのせたトースト。おいしかったなあ。+32
-0
-
7. 匿名 2020/02/16(日) 10:24:16
フルーチェ!+117
-1
-
8. 匿名 2020/02/16(日) 10:24:22
>>1
おやつ?!+16
-3
-
9. 匿名 2020/02/16(日) 10:24:39
プリン作りにハマってよく作ってた
なんとなく思い出して先週久しぶりに作ったらクッソまずかったw+34
-1
-
10. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:00
卵と醤油を混ぜてレンジでチン!
ふわふわたまごと名付けめっちゃハマって食べてた+10
-1
-
11. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:02
テレビで見たバナナフリッターを作ろうと言って姉と作った
(もちろん見よう見まねで作り方なんて知りない)
激マズだった+26
-0
-
12. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:03
>>4
美味しそう。食べてみたい+5
-0
-
13. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:13
濃く作ったミロ+43
-1
-
14. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:22
アルミ容器のポップコーン+24
-1
-
15. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:27
大学芋
大好きで唯一自分で作ってたけどどうやって作ってたんだろ、今作れない笑+15
-0
-
16. 匿名 2020/02/16(日) 10:25:56
自作と言えるか微妙だけど、一口大の容器にジュースを入れて冷凍庫で凍らせて食べてた
暑い日の楽しみだったなぁ+29
-1
-
17. 匿名 2020/02/16(日) 10:26:25
お餅で作る
おかき+50
-0
-
18. 匿名 2020/02/16(日) 10:26:27
ミルクセーキ
いま気持ち悪くて飲めない(笑)+42
-1
-
19. 匿名 2020/02/16(日) 10:26:35
砂糖水をフライパンで焼いて飴+35
-0
-
20. 匿名 2020/02/16(日) 10:26:46
>>4
やったやった!美味しいよね~
プラスきなこで揚げパン気分+8
-1
-
21. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:17
ご飯にハムの刻んだの乗せて醤油かけたの
うまうま+6
-1
-
22. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:18
マグカップにバター入れてレンチンで溶かす→ホットケーキミックスと牛乳入れて混ぜる→レンチン
カップケーキ?みたいなのができる。よく作っていた。+14
-0
-
23. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:24
ぐちゃぐちゃたまご(スクランブルエッグ)にマヨネーズと醤油で釜の飯を食べていたw+34
-0
-
24. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:39
べっこう飴+20
-0
-
25. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:47
クレープ生地に、カステラと生クリームを包んだもの。
よくあるクレープって感じの形じゃなくて、四角い?おまんじゅう?みたいな完成体で、食べやすくて美味しかったなぁー!+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:52
クリープ、ミロをスプーンですくって食べる+32
-1
-
27. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:53
蒸しパン
レーズンやさつまいも加えて作ってた+13
-0
-
28. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:56
+27
-0
-
29. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:04
>>22 たまご忘れていた…ないと膨らまないや+3
-0
-
30. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:06
>>4
うちの母はトーストして誰も食べなかった食パンを賽の目に切ってフライパンでカリカリにしてた
バターやジャムが付いててもいける
意外と美味しい笑+18
-0
-
31. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:07
フルーツあんみつの缶詰め(フルーツや寒天ゼリーが入ったやつ)を皿に入れて三ツ矢サイダーをぶっかける
即席フルーツポンチだぜー!とか言ってテンションあがってた+14
-1
-
32. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:21
シャービック+73
-0
-
33. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:30
スライスチーズをレンチン+8
-1
-
34. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:31
>>7
>>13
フルーチェとミロとコーンフレークは子供の頃憧れたんやから+13
-1
-
35. 匿名 2020/02/16(日) 10:28:41
おにぎり
親がおやつ食べない人だったからお腹すいたって言うとおにぎりだった+23
-0
-
36. 匿名 2020/02/16(日) 10:29:17
もこもこだっけ?マグカップにその粉と牛乳入れて電子レンジで加熱すると膨らむやつ
あれめっちゃ好きだったな+59
-0
-
37. 匿名 2020/02/16(日) 10:29:28
練乳の缶をスプーンですくってなめてた+10
-0
-
38. 匿名 2020/02/16(日) 10:29:33
スコーン
スナックのほうじゃないよ+12
-2
-
39. 匿名 2020/02/16(日) 10:30:41
食パンにケチャップとマヨネーズのせてトーストしたなんちゃってピザパン。(チーズはなしw)+17
-0
-
40. 匿名 2020/02/16(日) 10:31:05
クラスの子に教えて貰ったはったい粉にはまってた。+2
-0
-
41. 匿名 2020/02/16(日) 10:31:12
白玉粉でみたらし団子+26
-0
-
42. 匿名 2020/02/16(日) 10:32:19
謎クッキングが大好きで、板チョコとゼラチン混ぜてムースらしきものを作ったりしてた。
キモいけど、クッキーのムーンライトと牛乳混ぜて凍らせたら卵が入ってるからかアイスクリームっぽくなってまあまあ美味しかった。+22
-0
-
43. 匿名 2020/02/16(日) 10:32:29
片栗粉を熱湯ぶっかけて砂糖入れたやつ
+16
-2
-
44. 匿名 2020/02/16(日) 10:33:10
クッキー作りが趣味でした。
友達にもあげてた。+9
-0
-
45. 匿名 2020/02/16(日) 10:33:14
親がパン屋で働いてるから
焼きたての食パンにジャムつけて夕飯までずっと食べてた+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/16(日) 10:34:13
フルーチェは、冷たい牛乳じゃないと固まらない+8
-0
-
47. 匿名 2020/02/16(日) 10:34:16
母にお菓子の本を買ってもらってマシュマロやプリン🍮を作ったの思い出したわ。マシュマロは泡立てが足りずベシャベシャ!プリンはすが立ちすぎてボコボコ。
チーズケーキの素クールンは良く作って食べたわ+15
-0
-
48. 匿名 2020/02/16(日) 10:34:29
ふかしたさつまいも。
蒸し器が年中コンロの上にあった。塩がついてる芋にバターつけて食べた。+6
-0
-
49. 匿名 2020/02/16(日) 10:36:42
べっこう飴+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/16(日) 10:37:06
ドラえもんのかき氷機があったから夏場毎日食べてた
ガリガリのかき氷が出来上がるけどコーラやファンタをかけて食べるのにはまってた+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/16(日) 10:38:02
たこ焼きならぬチーズ焼き
タコは冷蔵庫にないからチーズで代用
by大阪人+11
-1
-
52. 匿名 2020/02/16(日) 10:38:13
近所の魚屋で買ってきた100円のアジの干物
香ばしくて美味しかった
魚屋のおばちゃんからはドン引きされてたけど+6
-0
-
53. 匿名 2020/02/16(日) 10:42:44
サーターアンダギー+3
-0
-
54. 匿名 2020/02/16(日) 10:43:19
マグカップに牛乳か豆乳、砂糖と卵を入れて混ぜて電子レンジで加熱して作るプリン
やる気満々の時はカラメルソースもレンジで作ってた+6
-1
-
55. 匿名 2020/02/16(日) 10:43:31
ママレンジ持ってたいとこの家で食べたホットケーキの味、今でも覚えてる
クレープとお好み焼きがミックスされた感じでサクサクで美味しかった+9
-0
-
56. 匿名 2020/02/16(日) 10:47:47
親の生協受け取りについていってドライアイスをゲット。粉々にくだいてジュースと混ぜてシャーベット+2
-3
-
57. 匿名 2020/02/16(日) 10:48:12
プリン
牛乳と粉混ぜて作るやつ
兄が好きで 度々
うまいよな、二千円払うから作って
とのことで 割のいいバイトみたいだったけど
後で知ったんだけど 当時 引きこもりだった私に お小遣いがなかろうからと わざと そんなこと言ってくれてたらしい
有り難い
+39
-0
-
58. 匿名 2020/02/16(日) 10:50:06
茹で卵2個作って、マヨネーズもりもりで。じゃがいも茹でて、マヨネーズたっぷりのマッシュポテト。
はい、肥満児でしたw w+8
-1
-
59. 匿名 2020/02/16(日) 10:50:10
チョコレートを溶かして砕いたビスケットと混ぜて固める。+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/16(日) 10:51:36
家庭科で習った白玉団子を家でもよく作ってた
給食みたいにフルーツ白玉作って食べてた+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/16(日) 10:55:26
お湯溶かしクリープ(笑)+11
-0
-
62. 匿名 2020/02/16(日) 10:57:45
牛乳に砂糖混ぜて凍らせる。
+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/16(日) 10:59:59
ポップコーン
レンチンしたサツマイモやジャガイモにバターかけたやつ
面倒くさがりだったのでレンジでなんとかなるもののみ
子供の頃に揚げ物なんてしたことなかったから揚げ物作ってる人すごい+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/16(日) 11:01:36
ばあちゃんが干しぶどう入りの蒸しパン作ってくれてた+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/16(日) 11:06:32
板チョコをチンして、コーンフレークにかける!
安い!速い!旨い!+2
-0
-
66. 匿名 2020/02/16(日) 11:07:12
100均に売ってたキティちゃんのやつ!+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/16(日) 11:18:43
親が仕事行ってる時間に勝手に挑戦したな。
小麦粉や砂糖、ジャムを混ぜてトースターで焼いてみた。
すごくまずかった+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/16(日) 11:19:24
草+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 11:20:56
梅しそを天日干しして乾燥させて食べてたw+4
-0
-
70. 匿名 2020/02/16(日) 11:21:44
妹とクールンって言うチーズケーキをよく作ったな♪
火も使わず混ぜて冷やすだけだけど、子供ながらにチーズケーキが自作出来るのが嬉しくて、ものすごく美味しかった記憶♡
懐かしさに大人になってから作ってみたけど、粉っぽいというか人工的?科学的な味で、思い出補正で美味しく感じたのか、大人になって美味しいものを色々食べることが多くなって味覚が変わってしまったのか?美味しいと思いなくなっちゃって残念です。
でもまあ作ってみようかな😊+9
-0
-
71. 匿名 2020/02/16(日) 11:30:58
フルーチェ、ゼリエース+5
-0
-
72. 匿名 2020/02/16(日) 11:32:19
じゃがいもスライスしてフライドポテトかポテトチップス。後はデンプンを水とお湯で溶かして固めたデンプンガキとかホットケーキMixでドーナツとか+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/16(日) 11:34:03
ハッピーキッチンよく買ってもらってた!
和菓子Verとか色々あったな~+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/16(日) 11:38:05
>>65
チョコフレーク!
森永のやつよく食べてた
今度子供と作ってみます🤗+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/16(日) 11:41:30
卵と砂糖と牛乳とパン粉を混ぜてバターで焼く。
なんちゃってフレンチトースト。+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/16(日) 11:44:06
>>75
雨だし買い物めんどくさいから今から作ろうかな(笑)+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/16(日) 11:47:27
子供の頃に自作した事殆どない
みんな凄いね+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/16(日) 11:49:07
>>57
お兄さん優しさ
泣ける( ;∀;)+23
-0
-
79. 匿名 2020/02/16(日) 11:50:05
おにぎり🍙
ジャガイモ揚げてフライドポテト+4
-0
-
80. 匿名 2020/02/16(日) 11:53:50
ミルクセーキよく作ってた+2
-0
-
81. 匿名 2020/02/16(日) 11:57:59
>>1
ハンバーガー屋の「ドムドム」のバターコーンが美味しくて、私もよく真似して作りました!+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/16(日) 12:19:23
>>4
うちはトースターでカリカリに焼いて砂糖だったわ。
あー、思い出したら食べたくなったw
+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/16(日) 12:21:12
カルメ焼き!
おばあちゃんに教わって、よく自分で作ってた。+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/16(日) 12:23:32
味噌焼きおにぎり
両親共働きで夕飯が20時過ぎだったから、お腹が空くと妹と一緒に作ってたなぁ。+5
-0
-
85. 匿名 2020/02/16(日) 12:27:42
>>4
自作というか母がやってくれたなぁー
懐かしい。
+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/16(日) 12:33:56
食パンにマヨネーズ塗ってハムのせて、レンチン!が小学校のおやつ!+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/16(日) 12:35:19
30年ぐらい前の小学生の時の衝撃おやつ
テレビ大阪が開局したころに友達の家に遊びに行ったら、
友達がレンチンしてつきたて状態の「サトウの切り餅」に醤油をかけてふるまってくれた。
年末年始の餅のある時は今でも真似してる
後は父が自家製鶏がらスープを作った時のネック(骨付きせせり?)に塩かけたもの
休日の特別おやつ 懐かしい
+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/16(日) 12:38:55
ポールウィンナーを炒めて仕上げにお醤油を少しジュッと+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/16(日) 12:45:38
卵、牛乳、砂糖、小麦粉でカスタードクリーム作って、出来たての温かいのを食パンにのせて食べてた+1
-0
-
90. 匿名 2020/02/16(日) 12:59:33
>>55
実家にあった!
あれは電熱線でちょっと危険だけど、当時はガス火を使わない点で安全な調理玩具だったんだろう
今は電子レンジ専用容器が売られているよね。
+2
-0
-
91. 匿名 2020/02/16(日) 14:59:40
冷凍のミックスベジタブルをバターで炒めて塩コショウで味付けする
今でもたまーに食べたくなるよ+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/16(日) 16:13:21
>>57
今ちょっと涙腺弱ってるのもあってか、読んで泣いてしまったー!
とっても優しい素敵なお兄さんですね^^
ふつうにお小遣いをあげるんじゃなくて気を使わせない感じがすごくいいですね☆+7
-0
-
93. 匿名 2020/02/16(日) 16:42:13
べっこう飴!+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/16(日) 17:43:57
みかんのかんづめ入りのかんてん+0
-0
-
95. 匿名 2020/02/16(日) 17:54:04
フライパンに溶き卵広げて、ちょっと焼けてから溶けるチーズのせて蓋して仕上げる。
中学生の頃よくやってた。チーズはごちそう。+0
-0
-
96. 匿名 2020/02/16(日) 18:46:44
片栗粉に砂糖と水入れて食べてました+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:06
+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/16(日) 22:19:35
プリンミックスとかゼリーミックスを使って作ってた!+1
-0
-
99. 匿名 2020/02/16(日) 22:21:46
マグカップとレンジで簡単にできるカップケーキよく食べてた+1
-0
-
100. 匿名 2020/02/16(日) 22:54:56
小さい鍋に水または牛乳と片栗粉と砂糖入れて混ぜながら加熱。餅みたくなったら食べる。昔はそれが大好きでよく食べてたけど、自分の子供にママは昔こんなの作って食べてたんだよと食べさせたら微妙な反応だった。私も食べてみたら全然おいしいと感じなかった。+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/16(日) 23:12:48
白米の上でおどる鰹節が好きだった+0
-0
-
102. 匿名 2020/02/16(日) 23:21:55
火や刃物や食材勝手に使うとまずいと思って
梅干しやキムチをそのままとか海苔とかつまんでた
最悪砂糖とか味噌とか調味料そのままなめてた
クリープとココアをスプーンで直食いはバレてしかられたのでやめた+0
-0
-
103. 匿名 2020/02/17(月) 09:55:31
プッチンプリンの空のカップにブドウをキレイに並べながら、ぎっしり詰めます
それを凍らせます
少しとかして、お皿にあけて食べてました
今は日々のご飯作るのも面倒なのに+0
-1
-
104. 匿名 2020/02/18(火) 05:23:57
べっこう飴
たまに失敗する+0
-0
-
105. 匿名 2020/02/18(火) 17:11:29
子供のころから色々作るとか凄いね
自作らしい自作なんて幼馴染たちととんがりコーンにアイスとかバターとかジャムとか冷蔵庫に入ってるのを適当にトッピングしてソフトクリーム風にしながら遊んで作ってたくらいだよ
+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/18(火) 20:28:27
友達が「ふわふわわたあめ」(わたあめメーカー)持ってて、よく一緒に作っていた
当時は飴で作るやつじゃなくて、グラニュー糖専用だった。
絡ませるものは割り箸なじゃくて「ストロー」と指定されていて「なんで?」って思ったなあw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する