-
1. 匿名 2020/02/16(日) 00:01:02
同世代と付き合っている、結婚している方語りましょう!
自分は20代半ばで1歳差ですが話しが合うので楽だと思っています。+354
-12
-
2. 匿名 2020/02/16(日) 00:01:21
日付変わったけど皆寝ないの?
理由はなぜ?+9
-104
-
3. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:10
>>2
あなたは?
私は明日のお弁当の下準備。+20
-25
-
4. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:30
+5
-98
-
5. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:30
意味ないトピ+174
-45
-
6. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:47
+186
-7
-
7. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:48
>>2も起きてるじゃんwww
+113
-3
-
8. 匿名 2020/02/16(日) 00:02:58
同じ人が荒らしてるね+68
-7
-
9. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:11
>>2
エッチしてる+17
-41
-
10. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:15
同い年です。
+104
-4
-
11. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:16
25歳と27歳で2歳差(*´ `)
気使わなくていいから楽ちん、、、なのかな( ˙▿˙ )
あんまり年上のときはやっぱり噛み合わないことも多かったからね+167
-22
-
12. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:26
私25、旦那26
年が近いから昔話に花咲かすけど、幼稚に思うこともある。お互い様かな。笑+227
-10
-
13. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:34
私は同い年です。
以上となります。+261
-8
-
14. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:35
1歳差です。+106
-1
-
15. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:37
10代の頃は一回り以上年上とばかり付き合って、おそらくそーゆー自分に酔ってた。
今は1コ上の彼氏とまあまあ仲良くやってる。+48
-6
-
16. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:50
お似合い+340
-14
-
17. 匿名 2020/02/16(日) 00:04:08
同い年です、楽しい幸せ+53
-10
-
18. 匿名 2020/02/16(日) 00:04:25
>>8
荒らす人は死んでほしい+27
-14
-
19. 匿名 2020/02/16(日) 00:04:40
同い年の旦那と結婚し早10年。
懐かしいと思う音楽や映画が一緒、同じ時代を生きたから物質的な価値観が一緒なのは楽です。
ただ、なんかもう友達みたいな感覚になってしまったのは寂しい…+300
-7
-
20. 匿名 2020/02/16(日) 00:04:43
2歳年上の彼氏と付き合ってる
前9歳年上と付き合ってる時は気付かなかったけど別れるとおじさんだな、って思った
年齢差はない方がいい!+258
-10
-
21. 匿名 2020/02/16(日) 00:05:01
>>5
お手柔らかに+8
-8
-
22. 匿名 2020/02/16(日) 00:05:28
はーい2歳差です!
楽しいよ♪+40
-6
-
23. 匿名 2020/02/16(日) 00:05:31
34歳で夫も同い年です。
昔の懐かしい映像が出た時に共感できるのは良い+160
-6
-
24. 匿名 2020/02/16(日) 00:05:51
28と30です。
小さい頃流行ったものとかは話があいますー
大学が同じだったので、当時の大学の話や大学周辺のお店とかは共通の話題になりますね!+23
-6
-
25. 匿名 2020/02/16(日) 00:06:07
2歳差です。
結婚10年目ですが、しょーもない喧嘩も多いです。でも世代が一緒なので同じテレビや映画、ゲームで盛り上がれるのでまあ楽しいのかな、とはおもいます。+105
-7
-
26. 匿名 2020/02/16(日) 00:06:11
2歳差です。学生の頃聴いてた音楽とか流行りとかの話で共感が多いので楽しいです。+68
-6
-
27. 匿名 2020/02/16(日) 00:06:14
>>2
取引先の会合から飲みにいってる そろそろ帰るだろうから寝ちゃうよその前に+4
-2
-
28. 匿名 2020/02/16(日) 00:06:33
私27、夫29、義妹27。
たまたまわたしと義妹が同じ仕事だけど、お互い距離感難しい(むこうは独身、私は既婚子持ち)。義妹が私が育児でやつれたのをみて「がるちゃんみてたら子供いらないと思ってきたよ」っていってきて、まあそうだろうなと思った。+36
-14
-
29. 匿名 2020/02/16(日) 00:06:44
旦那が2歳上です。
数年に一回くらい突然「なんで年上にタメ口使ってるんだろう」という謎の疑問が浮かんできます。
だからといって敬語は使いませんが。+21
-20
-
30. 匿名 2020/02/16(日) 00:07:24
アラサー1才差。
小学生の頃流行ったものとか、10代の頃ハマったバンドとか説明しなくても分かってくれて嬉しい。+61
-4
-
31. 匿名 2020/02/16(日) 00:07:40
1個違い。
同年代だと、昔の話(流行ったものとか)のとき盛り上がる。
あと私だけかもしれないけど、同い年だと変なライバル意識がある。+56
-5
-
32. 匿名 2020/02/16(日) 00:08:32
幼稚園、小中の同級生なので同い年です。+17
-6
-
33. 匿名 2020/02/16(日) 00:08:55
彼女欲しい‥本当に
お願いします+1
-38
-
34. 匿名 2020/02/16(日) 00:09:03
社会人になって出会いないしもう同世代と付き合うとか無理だと思ってたら奇跡的に優しくて賢い人に出会って今付き合ってる。出不精だしどう考えても奇跡。楽です。+35
-4
-
35. 匿名 2020/02/16(日) 00:09:28
私37歳夫36歳
同じ誕生日でちょうど一歳差です。結婚15年仲良しです^_^+104
-5
-
36. 匿名 2020/02/16(日) 00:09:33
旦那が1つ上、付き合う前にどうしても兄たちより年下がいいなと… 今は歳上の包容力ありそうな人なら良かったなとたまに思う㊙+7
-2
-
37. 匿名 2020/02/16(日) 00:09:41
>>5
歳の差トピがあるんだからこんなトピがあってもいいじゃん+67
-7
-
38. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:10
私34歳、旦那32歳。
クソババア!!って暴言吐かれる。+19
-15
-
39. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:30
4人と付き合ったけどそのうち3人は1歳上、4人目は同じ年の今の旦那
なんか2歳以上歳が離れてるとどうしても深い仲になれなかった、すごく年上な気がして
だから4歳以上年上の人と付き合っている友達がやたら大人に見えた
女友達でもそうかなぁ やっぱり歳が近いほど仲良くなりたいって思う気持ちが強くなる+7
-2
-
40. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:37
これ、誰が何の得するの?(笑)
+12
-15
-
41. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:39
同じ歳です。誕生日も近い(笑)+17
-3
-
42. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:48
年齢差がなければないほど離婚率が低いんだっけか+50
-9
-
43. 匿名 2020/02/16(日) 00:10:57
>>9
集中しろよ+50
-3
-
44. 匿名 2020/02/16(日) 00:11:36
同い年夫婦です。昔から同い年の人しか恋愛対象じゃなかったなあ。
年上だとお兄ちゃんみたいだし年下だと弟みたいだし、そっから恋愛に発展するのが全く想像つかなかった。+29
-2
-
45. 匿名 2020/02/16(日) 00:11:46
唐突なマイナス魔ww+16
-3
-
46. 匿名 2020/02/16(日) 00:11:53
私42で彼氏が44歳
子供すぎずちょうどいい
+14
-4
-
47. 匿名 2020/02/16(日) 00:12:09
同世代と付き合えないかは20歳以上差がある人と付き合ってるよ
話合わないし、年の割には幼稚すぎて会話がない…きつー+1
-12
-
48. 匿名 2020/02/16(日) 00:12:39
彼が一歳上
懐かしいと思えるものが同じ+28
-2
-
49. 匿名 2020/02/16(日) 00:12:44
ずーっと年上とばっかり付き合ってたけど、結婚したのは同世代だった。
精神的に一番大人で頼り甲斐がある♡+38
-1
-
50. 匿名 2020/02/16(日) 00:12:55
>>1
で、しょうね。+10
-1
-
51. 匿名 2020/02/16(日) 00:13:39
2歳差の夫婦です。
同じように年取っていくのでお互いの体調を理解することが出来るのが良いところかな、と思います。あと会話も合いますよね。色々と気がラク。+13
-3
-
52. 匿名 2020/02/16(日) 00:13:50
同い年
負けたくないみたいで面倒
もう少し年の差あった方がよかったかも+3
-1
-
53. 匿名 2020/02/16(日) 00:14:37
>>5
なんで?そんなトピいっぱいあるのに+20
-1
-
54. 匿名 2020/02/16(日) 00:15:08
年が近いカップルや夫婦がうらやましいです。ほのぼのする。私は見た目がかわいくないので同年代には相手にされないので、年上と付き合ってばかりです。年上と接してると心が老け込むのを感じます。年が近い方が若くいられると思う。+36
-4
-
55. 匿名 2020/02/16(日) 00:15:30
>>35
誕生日が同じって素敵ですね‼︎+36
-2
-
56. 匿名 2020/02/16(日) 00:17:00
年近いほうがいいかな。
10歳上の元彼は大人だと思って期待しすぎてがっかりした。+26
-2
-
57. 匿名 2020/02/16(日) 00:17:09
>>40
嫌なら他のトピに行きなよ
歳近い彼氏も旦那がいない
もしくは話しもしたくないのに何故数あるトピックの中からここに来たの?(笑)+23
-4
-
58. 匿名 2020/02/16(日) 00:17:19
旦那は同い年(^^)同い年が一番楽でした。年上も年下も気を使った。
旦那も音楽やアニメの話が合うって良いと言います。
ただ旦那はオザケンを全く聴いてきておらず、それだけはショックでした。話したかった、、+11
-2
-
59. 匿名 2020/02/16(日) 00:17:48
私48歳旦那50歳
社会人になってから知り合ったけど、中高時代に流行ってたものが大体共通してるので懐かしい話で盛り上がれます。後は老化のタイミングも同じなので、それもお互い共感できて心強い。+21
-3
-
60. 匿名 2020/02/16(日) 00:18:42
歴代の彼氏はみな同い年。
ただ一人だけ7、8歳上の人がいたけど、包容力も甲斐性もお金もなさ過ぎて、付き合った時間がマジで無駄だった。
旦那は一つ上。やっぱ同じ学年くらいの方が流行ったものとか価値観が近いから、違和感はあんまりないよね+32
-1
-
61. 匿名 2020/02/16(日) 00:18:57
同じ年で1ヶ月私が後で近い。前職場の人だけど昔から知ってる友達みたいな感覚。私はどんくさいから相手が時々お兄さんみたくなる。でも気を使わない。+6
-0
-
62. 匿名 2020/02/16(日) 00:18:59
同い年!早生まれなんで旦那の方が一学年下だけど同世代だから昔はやってた物の話とかめちゃくちゃする!楽しい!
最近はたまごっちの話で盛り上がった!+7
-2
-
63. 匿名 2020/02/16(日) 00:19:25
>>19
分かります〜
うちも一個下なんだけど
本当に仲良い姉弟みたいで
トキメキ♡は結婚する前から無かったw
+27
-1
-
64. 匿名 2020/02/16(日) 00:20:18
>>1
うーん年代は関係あるけど年齢ってそんなに関係ない
+4
-12
-
65. 匿名 2020/02/16(日) 00:20:30
>>54
見た目と年齢差は関係ないですよ。+2
-2
-
66. 匿名 2020/02/16(日) 00:20:59
年齢が近い夫婦ほど離婚率が低い+39
-2
-
67. 匿名 2020/02/16(日) 00:21:28
同い年は甘えたくても甘えにくい。1〜2歳上の方が甘えやすい。+9
-3
-
68. 匿名 2020/02/16(日) 00:22:15
年上のくせにって思わなくて済むから気が楽。年上過ぎるとちょっと払ってくれなかったり引っ張っていってくれなかったりすると幻滅してしまうけど同世代だとなんか許せる+49
-0
-
69. 匿名 2020/02/16(日) 00:23:48
6時間差です。
学校は違うけど地元なので共通の友達もいて楽しい。
結婚14年です。+16
-0
-
70. 匿名 2020/02/16(日) 00:23:53
旦那が一つ上だよ
犬猿の仲のようで同世代共闘感もあるね+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/16(日) 00:26:19
同い年たけど、普段はとても楽しいんだけど喧嘩したら、どちらも折れない。譲らない。
これが年の差あったらどちらか折れたりするのかなぁーって思ったりする。+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/16(日) 00:26:45
やっぱり同じ時代の青春を過ごしたってのが大きいと思う
学生時代流行っていた曲や芸能人でいちいち盛り上がれるし
夫婦って毎日一緒にいるからこそ会話のコミュニケーションが大事だし
同世代だからこそ増える会話もあると思う+36
-0
-
73. 匿名 2020/02/16(日) 00:27:18
同級生の旦那と高校の頃から付き合って結婚
昔ハマった物とか流行ったアニメとか
懐かしい話が盛り上がる+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/16(日) 00:27:31
>>69
出生時間?!w+9
-0
-
75. 匿名 2020/02/16(日) 00:28:09
>>2
誕生日だからなぜか目が冴えるww
金正日と一緒の誕生日ww+10
-0
-
76. 匿名 2020/02/16(日) 00:28:20
>>1
旦那と1歳差
年下はおばさん扱いされるし同い年は喧嘩しやすい
あんまり年上だと話し合わない、先に死ぬ、退職が早いから2歳差以内がベストだと思う
+48
-2
-
77. 匿名 2020/02/16(日) 00:29:16
夫は二歳上です。懐かしい曲や若い頃の流行など、友達同士みたいに話が盛り上がる。年が近いって良いなあといつも思います。+5
-0
-
78. 匿名 2020/02/16(日) 00:30:19
めっちゃマイナスついてるけど何で?+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/16(日) 00:31:41
>>1
夫婦の年齢差平均1.6歳らしいよ
同い年が多い
昔より年齢差なくなってる
+37
-0
-
80. 匿名 2020/02/16(日) 00:33:41
年齢差ない夫婦ほど顔面ランクやスペックが近いらしい
小栗旬山田優、反町隆史松嶋菜々子も同い年
+20
-3
-
81. 匿名 2020/02/16(日) 00:33:57
>>69
誕生日が一緒なの?
そりゃ運命感じちゃうね+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/16(日) 00:34:07
2歳さなのに全く話が合わない。
年齢だけで判断はよくないですね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/16(日) 00:34:48
>>78
年の差婚に後悔してる人がマイナス押してる+35
-0
-
84. 匿名 2020/02/16(日) 00:36:04
>>80
これは芸能人だから…+7
-0
-
85. 匿名 2020/02/16(日) 00:38:05
旦那が一学年下です。
下と言っても、私が早生まれで2月、旦那が4月だから実際は2ヶ月しか誕生日が違わない。
若い時は同い年くらいの男の人は子どもっぽく思えて7歳年上と付き合ってました。
30歳くらいになると男の人も精神年齢が落ち着いてくるからか、同学年くらいが話しやすくて心地良い。
あとはうちの両親が7歳差で、先に父が亡くなって母がとてもさみしそうなので、結婚するなら歳が近い人にしようと思いました。
これが1番大きな理由かもな。+29
-0
-
86. 匿名 2020/02/16(日) 00:38:17
>>82
間違えた!一歳差でした。
+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/16(日) 00:38:27
1歳差!といっても5ヶ月しか違わないけど。
前は年上だったけど、同い年だと頼りすぎなくて、バランス取れてる感じ。+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/16(日) 00:38:37
>>83
実際にリア充は同い年あたりの同年代と学生時代から付き合って結婚する率が高いからなぁ
+26
-0
-
89. 匿名 2020/02/16(日) 00:39:35
39歳同い年です。
私は5月生まれ。旦那は2月生まれなので事ある事に先月までは「俺まだ39じゃないし」とか言ってくるの面倒臭い。同い年や!+10
-0
-
90. 匿名 2020/02/16(日) 00:39:56
同い年です。
出身地は違うけどアニメやテレビ、流行の話で盛り上がります。+2
-0
-
91. 匿名 2020/02/16(日) 00:39:57
私も若い頃は同年代が一番いいと思ってた。でも40過ぎたら8歳以上年下としか付き合えなくなった(笑)+5
-4
-
92. 匿名 2020/02/16(日) 00:40:19
夫婦の年齢差
ほとんどが1歳差内
+20
-0
-
93. 匿名 2020/02/16(日) 00:42:33
>>91
売れ残りおばさんきもい
+12
-0
-
94. 匿名 2020/02/16(日) 00:42:40
旦那3歳下
私は昭和で、旦那は平成
もし子供が生まれたら令和
私個人としてはしびれる世代感だけど
もしそうなったらちょっと楽しいとも思う
お互い尊敬を持ちつ持たれつでいけるよう
人として頑張りたい+8
-4
-
95. 匿名 2020/02/16(日) 00:42:42
>>74>>81はいw同じ市内の別の病院で時間差で生まれました。
ちなみに私が先です。
+10
-0
-
96. 匿名 2020/02/16(日) 00:44:35
同い年です。
旦那の友達も同い年でお互い気を使わないから楽です。
共通の話題も多いし。+2
-0
-
97. 匿名 2020/02/16(日) 00:45:06
カラオケ行くと青春時代流行った音楽が同じだから盛り上がって楽しい。笑+8
-0
-
98. 匿名 2020/02/16(日) 00:45:14
>>89
だから男性よりは一日でも誕生日遅い方がいいよね
うちは11ヶ月旦那が誕生日早いんだけど2週間だけ年齢が同じになるから同い年になった〜って毎年言ってきてうざい
これ私が誕生日先ならおばさん〜って言われてた気がする
+7
-0
-
99. 匿名 2020/02/16(日) 00:45:52
>>1
同い年なのに、あまりテレビ見ない家庭だったらしくて昔話は話が合わない+2
-0
-
100. 匿名 2020/02/16(日) 00:47:07
>>57
あんさんも、ガル民によくいるタイプやね。
よく書いて、投稿するボタンを押せたね~。+3
-5
-
101. 匿名 2020/02/16(日) 00:48:43
>>75
私も同じよ!!誕生日おめでとう!!+12
-0
-
102. 匿名 2020/02/16(日) 00:49:00
>>100
あんさんもね
反論せずにはいられないのね~
ガル民だもの+4
-2
-
103. 匿名 2020/02/16(日) 00:49:02
年の差婚の方が幸せだよ+2
-15
-
104. 匿名 2020/02/16(日) 00:49:53
>>78
婚活トピが伸びてるのとか見たらね……彼氏いないけど同世代と付き合って結婚は正直羨ましいと思うよ+4
-1
-
105. 匿名 2020/02/16(日) 00:53:37
3ヶ月差!
学生の時に知り合ってそのまま結婚しました
みんなの出会いはー?+16
-1
-
106. 匿名 2020/02/16(日) 00:54:47
どちらかがかなり若いと若さで選ばれたみたいで嫌だけど同い年あたりだとルックスや中身が同じくらいだから惹かれ合った感じがする
20代までに知りあった人が多いよね
+16
-1
-
107. 匿名 2020/02/16(日) 00:55:05
同世代で悪いところなんて一個も無くない?+27
-0
-
108. 匿名 2020/02/16(日) 00:55:28
同い年です!!
恋人だから友達じゃないんだけど、友達っぽいノリ(伝われ)で気を使わないで楽しく過ごせるから幸せです!+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/16(日) 00:55:30
該当するけど何を語ればいいのか。
小さい頃に流行ったものやテレビが共通してるから話が合うくらいかな。+3
-0
-
110. 匿名 2020/02/16(日) 00:55:59
楽しいトピ立ったと思ったら荒れてるのね(笑)+2
-0
-
111. 匿名 2020/02/16(日) 00:57:44
旦那34 私33
昔、○○流行ったよね⁈とか
話が出来る!+16
-0
-
112. 匿名 2020/02/16(日) 00:58:00
>>1
私は「たまたま」一生やっていけそうな人が11歳上だったからその人と結婚したけど(べつに年上好きではない)、統計的には同年代同士がいちばん離婚率が低いって言うよね。
うちは11歳差で結婚15年目(私38)でまぁまぁ平和だけど、それでも同年代同士の方がいいのかなと思う瞬間はあるね。
うちは夫の稼ぎがいい方だから「若ければもっと長く働けたのに…」みたいな後悔はないけど、やっぱり11歳差だと相手が事実として疲れやすいから、疲れを理由に家事の分担を丸投げされても「11歳上だからマジで疲れてるのかも」って思ってこっちが被らないといけないことが増えるというか。
べつに夫に本心が言えないとかじゃなく、年老いた(?)夫に暴言を吐いたりするのって妻側のDVなんじゃないか、酷いんじゃないかっていう気持ちがあって『言おうと思えば言えるけど』自分の意志でストップをかけてる状態。
これが同い年の夫ならかなりハッキリ「お互いの疲れは同じぐらいだろ、甘えんなボケ」って言ってると思う。
熱が出て具合の悪い奥さんに心無い言葉をかける旦那のエピソードがよくあるけど、老化して本当に疲れた夫に暴言を吐くのもそれに近いんじゃないかと思ってグッと飲み込んでる言葉は多い。
でも実際には11歳下でも私だってフルタイムで働いてるんだし、色々「疲れたから」で丸投げされても…ってストレスは溜まってる。+6
-9
-
113. 匿名 2020/02/16(日) 01:05:46
同い年です。大学の同級生で同じ県出身です。
旦那であり一番仲が良い友人って感じです。出会って13年になります。子供が寝たら、ポテチ食べながらゲームしたりしてる。
+18
-2
-
114. 匿名 2020/02/16(日) 01:07:59
ガルちゃんって同い年が一番いいみたいに言うけど定年までの長さを考えたら10歳近く年下と結婚するのが1番勝ち組なんだよね+2
-15
-
115. 匿名 2020/02/16(日) 01:14:00
小学校からの同級生と結婚したよ+5
-0
-
116. 匿名 2020/02/16(日) 01:14:33
旦那が2歳年下
平成の重大ニュースとか流行った曲とか生きてきた時代が一緒だから思い出が共有できる感じはいいなと思ってる
あんまり年が離れてると上司と部下とか姉と弟みたいになるから2歳ぐらいがちょうどいいと思う+17
-0
-
117. 匿名 2020/02/16(日) 01:16:38
>>102
あー、ガル民族さんは、普通の受け答えが 出来ないのね。只、不思議に思った事 言っただけ~。(笑)+1
-3
-
118. 匿名 2020/02/16(日) 01:19:14
同い年です!
20歳の時に出会って、数年付き合い結婚。今結婚10年目です。
笑いが絶えない。
世界で1番大切で大好きです。+8
-0
-
119. 匿名 2020/02/16(日) 01:20:08
>>114
お察し+3
-2
-
120. 匿名 2020/02/16(日) 01:20:59
>>114
給料安いでしょw
しかもおばさん扱いされて50歳過ぎたら若い子に乗り換えられそうで嫌だわ
同年代最強
+6
-0
-
121. 匿名 2020/02/16(日) 01:22:19
旦那と同じ歳です。
同士という感じでとても楽です。+11
-0
-
122. 匿名 2020/02/16(日) 01:30:37
>>114
それって少なくとも35ぐらいまで独身じゃないと言えないよね…+9
-0
-
123. 匿名 2020/02/16(日) 01:32:01
>>5
そんなこと言わんといてあげて楽しもうや〜+15
-0
-
124. 匿名 2020/02/16(日) 01:32:49
旦那、1歳違いだけど生まれた時期が一緒だから話し合う話題も変わらずジェネレーションギャップを感じることない。
楽だわ。+4
-0
-
125. 匿名 2020/02/16(日) 01:34:40
24と24の同い年。結婚5年目でも、毎日しょーもないことで笑って飽きないし楽しいです。+8
-1
-
126. 匿名 2020/02/16(日) 01:38:47
旦那が昭和49年生まれで私が昭和50年生まれだから、たまに40年代とのジェネレーションギャップといじっている(笑)
まぁ、流行った邦楽・洋楽や映画など話題は当然合いますよ。
+2
-0
-
127. 匿名 2020/02/16(日) 01:40:49
昔見ていたテレビ番組やらの話で盛り上がる。
テーマソングなど鼻歌で歌ってて途中でやめると旦那が続きを歌ってるw+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/16(日) 01:42:42
マジな話、年取ってから一緒に出歩ける。旅行とか。
歳の離れた両親は、父が膝が痛いやら言い出して一緒に出掛けるのは何に数回らしい。+8
-0
-
129. 匿名 2020/02/16(日) 01:48:29
同い年。
年上好きだったし、同い年と結婚するなんて思わなかった!
タメって喧嘩多いって言わない?
私のとこ喧嘩も多いよ!
ほんで地元が遠方だから流行ってたものとかテレビが微妙に違うっていう。
+8
-1
-
130. 匿名 2020/02/16(日) 02:14:18
10代からずっと
5〜10歳前後差の人と付き合ってばかりで
どの人ともお互いに振り回されることが多く、
35歳を越えてからは、もう結婚はしないと思ってた。
38歳の時に仕事で出会った
1歳ちがいの人と付き合ってみたら
何をするにも違和感や無理がなくて、
付き合って3ヶ月で婚約して一年後に結婚した。
年の差が大きいとどうしても
お父さん感、お兄さん感、弟感なんかがあって
関係に何かが一枚挟まるような感触があるんだけど、
年齢が近いと
こんなに素で付き合えるんだな、って
いっしょにいるだけで何しても楽しく思えた。
相性もあるにせよ、年齢が近いことが加味してる。+13
-2
-
131. 匿名 2020/02/16(日) 02:21:29
2歳差で同世代ではあるけど、
やってたゲームの系統と通ってきたアニメが違くて
それやってないの損だわーとか勝手に卑下されるのは腹立つ+0
-0
-
132. 匿名 2020/02/16(日) 02:22:26
アラフォー同じ年夫婦です。年とったから新しい曲とか流行りのものに疎くなるし古いギャグをいつまでも言っちゃうけど、ふたり共にそうだから全然楽しい
寒っ!とか古っ!とかバブルかっ!オヤジくさっ!とかおばらんくさっ!てうちはよく突っ込み合うけど、年の差あると言いにくそう+8
-0
-
133. 匿名 2020/02/16(日) 02:23:36
旦那が2歳上だけど、年上って感じはしないかな。+4
-0
-
134. 匿名 2020/02/16(日) 02:26:51
昔好きだったものがぴったり合ってるわけじゃないけど、なにそれ知らないって言われて会話が盛り上がらないことが少ないのはいい+4
-0
-
135. 匿名 2020/02/16(日) 03:17:44
>>43
>>9
ワロタ。
+19
-0
-
136. 匿名 2020/02/16(日) 03:28:18
>>68
すごいわかる。
相手が年離れた年上だと、相手に何かして欲しい気持ちばかりで、求めすぎてた気がする。今同じ年の彼氏で、して欲しいだけじゃなくて、相手の為にしてあげたい気持ちもあるからいい感じで続いてる。+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/16(日) 03:52:57
歳の差離れてると健康寿命の差が後々辛くなりそう
同じ歳でもどうなるか分からないって言われたらそれまでだけどさ+7
-0
-
138. 匿名 2020/02/16(日) 05:15:03
>>105
小学校の同級生。卒業して15年後ぐらいに偶然再会した。
いいですよね、同年代。期待しすぎずいられて居心地がいい。+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/16(日) 05:21:11
>>117
どうやったらそんなめんどくさい性格になるのよ+2
-1
-
140. 匿名 2020/02/16(日) 05:22:14 ID:FEqYZULe8o
年が近い方が話が合うから良いよね+1
-0
-
141. 匿名 2020/02/16(日) 05:30:40
>>103
ジジイと結婚したくないw+16
-0
-
142. 匿名 2020/02/16(日) 05:36:53
>>130
ババアの願望乙
30過ぎると同世代婚が厳しくなる理由↓
男側が拒否+4
-1
-
143. 匿名 2020/02/16(日) 05:41:07
>>91
わかる
私も売れ残りだけど、30過ぎるとだんだん年下がよくなる+5
-2
-
144. 匿名 2020/02/16(日) 05:44:12
私35、旦那37。
みんなが言ってる通り、流行った物が一緒だから説明なしでも盛り上がれる。
ただ、○○歳の時流行ったの○○が2歳差あるからそこは年齢感じる。
私は中3の時だったけど、旦那は高2の時だったとか。
+9
-0
-
145. 匿名 2020/02/16(日) 05:58:33
私は1個上の人はなぜか相性が良いというのか縁があるのか長くお付き合いしてきました。久しぶりにできた彼氏が学年でいうと1個上の同い年です。今の所ケンカもなく仲良しです。年上感とかはないけど、年が近いと育ってきた環境が同じなので仲良くなりやすいですよね。+2
-0
-
146. 匿名 2020/02/16(日) 06:13:23
女が20代のうちに結婚しておいた方がいい理由
30代女→同世代希望
30代~40代前半の男→20代女希望+3
-0
-
147. 匿名 2020/02/16(日) 06:15:25
30過ぎの売れ残りオバサンは、同世代で条件いい男との結婚は相当厳しいで~
ハイスペ30代は20代女にモテモテで需要もある+3
-4
-
148. 匿名 2020/02/16(日) 06:18:17
29歳と30歳
たかが一歳といえステージがガクッと変わる+4
-0
-
149. 匿名 2020/02/16(日) 06:22:10
>>146
20代のうちは同世代婚が主流だね
確かに30過ぎると普通の同世代男との結婚が凄く難しい
普通の30過ぎの男は既婚者だし、ハイスペ30代独身男性は20代と結婚してる+7
-0
-
150. 匿名 2020/02/16(日) 06:32:01
私30、旦那31
同世代って気楽でいいよね。
流行ったものとか音楽などの話も合うし+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/16(日) 06:58:48
>>43
そう、ガルに集中して!笑
+4
-0
-
152. 匿名 2020/02/16(日) 06:59:44
>>20
わかる!元カレが12歳年上で、カラオケで光GENJIとか全然知らない歌ばっか歌われたし、懐かしいと思えるものも全く違う。旦那は1つ年下だから、懐かしいよねー!って思えるものが同じで盛り上がる。ケンカも多いけどやっぱり年は近い方がいいな+25
-1
-
153. 匿名 2020/02/16(日) 07:08:30
>>149
36歳とかの独身男も「20代紹介して」とか平気でいう。+6
-0
-
154. 匿名 2020/02/16(日) 07:09:52
1歳差、私が下なのに、常に姉さん女房だと思われる。
旦那の元カノ10歳下、何かと「若さには勝てない」が口癖。+6
-0
-
155. 匿名 2020/02/16(日) 07:12:52
>>146
30代男が、30過ぎはおばさんだから20代がいいとか普通に言うからね。
20代のうちに結婚しておいて良かった。+14
-0
-
156. 匿名 2020/02/16(日) 07:14:30
20代で同世代男性と結婚出来てウェディングドレスも着れて良かった!
30過ぎたらいろいろ厳しいし+1
-0
-
157. 匿名 2020/02/16(日) 07:14:47
同い年、同期。
もう結婚して二十年近くなるけど、価値観も世代も合うから、今でも子どもが塾へいったり、学校行事で、留守するとデートランチに行ったりして、未だラブラブだよ。+6
-0
-
158. 匿名 2020/02/16(日) 07:17:01
そりゃ、30過ぎの男は20代にいくわな+1
-6
-
159. 匿名 2020/02/16(日) 07:25:40
>>155
貴城けいさんも20代で結婚しておけばもっとまともな男を捕まえられたと思っちゃう。+3
-0
-
160. 匿名 2020/02/16(日) 07:28:34
>>146
29歳で30歳のイケメン、ハイスペック旦那と見合い結婚しました。私は、旦那とは不釣合いの明るいブスです。
30年前の話なので、好きな人と必ず結婚出来る時代ではなかった。私は、旦那に会ったときその俳優並みの容姿に舞い上がって、是非付き合いたいと申し込みました。旦那の方は、渋々って感じでした。
後からわかったことですが、20代前半のかわいい彼女がいたけど、親の反対で結婚できなかったけど、彼女のことがずっと好きだったみたいです。旦那にはお似合いの相手だったのかもしれませんが、学歴、職歴、親の職業などの条件が合ったのが私だったから仕方なかったのでしょう。+2
-7
-
161. 匿名 2020/02/16(日) 07:35:41
>>129
ケンカ多い〜!うちも同い年だけど、私関西出身旦那関東出身だから昔のCMやらテレビ番組、小学校の時に流行ったつまらん遊びも全く違う!それはそれで、えぇー!知らないの?!って盛り上がるし、ドライブ中にかける曲とかはお互い懐かしくて盛り上がるし、ケンカ多いながらもやっぱり1番話し合って楽しいのは年が近い方がいいですよね〜+1
-0
-
162. 匿名 2020/02/16(日) 07:38:43
旦那と一歳差です。
年の離れた人と付き合ったことがないので比較ができない(^_^;)
昔観てたアニメや聴いていた曲の話で盛り上がることがあってそれは楽しいかな。+9
-0
-
163. 匿名 2020/02/16(日) 07:41:11
若い頃はやたら年上に憧れて3人くらい一回り上の人と付き合った。年上は年上でケンカにほとんどならないし、それなりに収入がある人達だったから料亭やらお高いレストランに連れて行ってもらえたりと、いい経験させてもらえたと思う。
旦那は1つしか年違わないんだよなぁー。やっぱり一緒に成長していく感じがあるし、話も合うし、旦那であり友達でありみたいな、そんな感じがいいなぁと思います。子供たちがいても、つい盛り上がって話しちゃったりと。+8
-1
-
164. 匿名 2020/02/16(日) 07:50:10
>>139
どうしたら そんなにめんどくさい返信を
時間を割いて わざわざしてくるのかな~。(笑)+0
-4
-
165. 匿名 2020/02/16(日) 07:57:07
私が一歳年上なんだけど、私7月旦那9月生まれなんで二歳上になる期間が二ヶ月近くある
意味ないんだけどなんとなく、その時期早く過ぎろ、旦那早く一つ年をとれと思ってしまうw+2
-0
-
166. 匿名 2020/02/16(日) 08:03:04
専門学校時代の同級生。
仕事も同業だから、境遇とかも分かる+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/16(日) 08:04:03
彼氏はほとんど同じ年かプラマイ1くらいだった。
東京で出会う九州の人も北海道の人も気温による生活環境は違っても、同じ年なら学生時代の話してても共通点が多い。
でも3つ上の人とつきあったらちょっと差を感じた。
精神年齢は性格によって違うけど、そんなんじゃなくて流行とか人気の芸能人とか学校の教材の違いとか、微妙に無視できないくらいの差が出る。
3歳違いくらいからわかるような差が出てくると思ったよ。
アメリカかどこかの調査で同じ年の結婚の方が一番離婚率低くて、それから歳が離れるにつれて離婚率も増えるってデータを数年前に見たけど、初対面でも歳近いほうが親近感わくからよくわかる。
+2
-1
-
168. 匿名 2020/02/16(日) 08:04:17
2歳差 来年結婚20年
私は甘えベタなので1つでも上のほうがよくちょうどよかったです。同級生彼氏も楽しかったけど変な負けず嫌い出しちゃってたので。
年は近いほうがいいと思う。+4
-0
-
169. 匿名 2020/02/16(日) 08:12:20
旦那が嫌いトピに旦那の愚痴書く人って、旦那が年上の人多いんじゃなかなと思ってる。
せっかく私が年下で若いのに結婚してやったのに、私のこともっと大事にしろって気持ちが根底にありそう。+11
-0
-
170. 匿名 2020/02/16(日) 08:15:51
>>160
いや、それ恋愛じゃ絶対結婚できなかったケースじゃない?
見合いで無理矢理結婚と比較されてもなあ…+8
-0
-
171. 匿名 2020/02/16(日) 08:29:13
小中学校の同級生です。
仲いいです。+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/16(日) 08:43:30
>>154
何て言うか、それ旦那がハズレ。+4
-0
-
173. 匿名 2020/02/16(日) 08:43:38
旦那と同い年だけど、生まれ育った地方が違っているし
ビックリするほど世間知らずな部分があるので話が噛み合わないことも多いよ。
+1
-2
-
174. 匿名 2020/02/16(日) 08:55:00
同じペースで歳重ねていけるのはいいよね
なつかしい話も共通点が多くて盛り上がるし、対等な感じで仲も良いよ+7
-0
-
175. 匿名 2020/02/16(日) 08:58:49
旦那とは学生の頃の同級生で20年一緒だけど、まだ少年だった頃を知ってるから、今の旦那を見てると、凄く頼もしくなったなって、たまにジンとくる。若い頃は同い年だと不安も大きいけど、年取ってくると健康が気になるから、年が近くてよかったなって思うし。あと何かうまく行かない事があっても、お互い様って雰囲気があるかな。自分ができないことを相手にも求めなくて済む。+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/16(日) 08:58:52
>>120
年下旦那って給料安いの?+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/16(日) 09:00:33
>>28
そんなこと言っちゃう義妹さんは結婚も育児もまだ早いわ+13
-0
-
178. 匿名 2020/02/16(日) 09:01:27
>>149
ハイスペはそんな年齢にこだわらないと思うけど
性格悪くない限り+3
-3
-
179. 匿名 2020/02/16(日) 09:15:32
若い頃は年上とばかり付き合ってましたが、年上の間違いやだらしないのって許せなくて。笑
夫は同じ歳。間違いはありますが特に気になりませんね。+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/16(日) 09:17:28
アラフォー同い年夫婦。
子供いないから友達みたいな関係。+7
-0
-
181. 匿名 2020/02/16(日) 09:27:13
相手があんまり年下だったら、年をとったときに余計な不安事が多そうで
身体的な加齢も精神的な加齢も一歩先にくると思うと、年下にとられちゃうか不安になりそう+9
-0
-
182. 匿名 2020/02/16(日) 09:30:09
>>54
そう感じてるなら、大人びた雰囲気を活用して
大人が好きな若者をターゲットにしては
どうだろう?+4
-0
-
183. 匿名 2020/02/16(日) 09:32:53
>>173
うちも2歳差だから、世代は変わらないはずだけど、
育った地域がちょっと離れてるからか、
あまり共通の懐かしい話とかはあんまりない。
話噛み合わないともどかしい時あるよね。+1
-0
-
184. 匿名 2020/02/16(日) 09:36:57
高校の同級生で、そのまま結婚しました。
一緒に子どとから大人に成長した感じなので、物事の捉え方や味覚の好みなどかなり似てると思います。
長い間一緒にいますが、未だに恋愛感情もあるので貴重な存在です。+9
-0
-
185. 匿名 2020/02/16(日) 09:40:27
>>80
TAKAHIRO夫婦は9くらい離れてない?+19
-0
-
186. 匿名 2020/02/16(日) 09:51:44
二個上✩地元も同じ!
同じ中学生、同じ小学校同じエレクトーン教室に通ってました!知り合うまで知らなかったけどね+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/16(日) 10:03:08
私25歳夫26歳で結婚
7年目だけどめちゃくちゃ仲良いよー!年近い方が楽しい♡+1
-0
-
188. 匿名 2020/02/16(日) 10:14:30
同い年!
昔の流行ったものとかの話題が一緒!
+1
-0
-
189. 匿名 2020/02/16(日) 10:20:25
>>42
アメリカではそうなんだって。
同い年が1番離婚率低くて、年が離れるほど離婚率上がる。
でも日本では、10代20代前半で同世代とデキ婚した人達が同世代婚の離婚率をあげていたりするし、日本はいまだに男性が女性を養うのが普通だから、男性側の収入が高いほど離婚率が低い。
収入高い男性は年下を選ぶから、男性側が年上、同い年、年下の順番で離婚率低いんだって。+7
-0
-
190. 匿名 2020/02/16(日) 10:20:37
旦那2つ下
私が年上だからババア扱いする…
+3
-0
-
191. 匿名 2020/02/16(日) 10:22:06
>>164
会話にならないのね。+2
-0
-
192. 匿名 2020/02/16(日) 10:23:36
>>189
横、やっぱり男年下何かうまくいかないよね。
男年上の方がうまくいく+9
-2
-
193. 匿名 2020/02/16(日) 10:27:29
>>189
海外って姉さん女房多い?+1
-0
-
194. 匿名 2020/02/16(日) 10:36:44
同い年は本当にいい!
一緒に歳を重ねてく感じ。+5
-0
-
195. 匿名 2020/02/16(日) 10:38:46
私が一個年上
だけど 私は昭和、夫は平成。子供は令和の3世代です
+6
-1
-
196. 匿名 2020/02/16(日) 11:03:03
高校のクラスメイトと結婚しました
業種も一緒だから
話題が尽きなくて理解もあります
大好きです+6
-0
-
197. 匿名 2020/02/16(日) 11:15:57
>>191
お疲れ様~。お互い様~。(笑)
本来の、私の意見(このトピへの)から、
かなり遠いんですけど。
+1
-1
-
198. 匿名 2020/02/16(日) 11:27:33
>>197
トピずれだから出てって+2
-0
-
199. 匿名 2020/02/16(日) 11:36:09
>>198
はぁ?何を言ってますのん?(笑)
その返信の裏を言おうか。
言うか‼️(笑)オミトオシ。+0
-2
-
200. 匿名 2020/02/16(日) 11:59:03
旦那と同じ学年。
過去のヒット曲の番組とか見てると「この頃受験だったよね〜、この時高校2年だった」とかそういう話ができるから良い+5
-0
-
201. 匿名 2020/02/16(日) 12:12:22
>>4
気持ち悪い。+8
-0
-
202. 匿名 2020/02/16(日) 12:12:28
同い年としか付き合ったことない。
旦那も同い年。
すごく仲良し夫婦なので、死ぬ時期も一緒がいいねーできれば同時に死にたいねとよく話しています。+5
-0
-
203. 匿名 2020/02/16(日) 12:15:56
>>155
30代で同い年と恋愛結婚したよー
性格も収入も義実家も、まともどころか素晴らしい人だよ
顔は普通+8
-1
-
204. 匿名 2020/02/16(日) 12:35:01
2歳差
喧嘩すると歳上のくせに器ちっちぇーなと思う。+6
-1
-
205. 匿名 2020/02/16(日) 12:50:51
26歳、同い年の旦那です。
年上の包容力を羨ましく思うこともあるけど、気は楽かな〜。男と女、というよりは友達や兄妹に近い感じですが。+2
-0
-
206. 匿名 2020/02/16(日) 12:57:55
>>161
わかります!
音楽はやっぱ同じなんですよね^^
私は中国地方と九州地方です!+0
-0
-
207. 匿名 2020/02/16(日) 12:59:39
同じ歳というか中学3年間同じクラスだったから、思い出話もできるし流行ったものも同じだし楽。精神的に幼くないからそこも楽。
元旦那は2歳上だったけど幼稚で大変だった。+3
-1
-
208. 匿名 2020/02/16(日) 13:11:51
>>80
そんなわけないでしょ+0
-0
-
209. 匿名 2020/02/16(日) 13:25:36
>>165
うちも同じだからわかる!
旦那も「これから○ヶ月は2歳年下だw」とかからかってくるから、しょうもないけどなんか嫌w+3
-0
-
210. 匿名 2020/02/16(日) 13:25:55
夫39歳、私37歳の時に結婚した。お互い初婚同士。
10歳年上5歳年上とも付き合ったことあるけど年齢差はあまり関係ないかも。人柄で左右されるのが大きいから。+5
-0
-
211. 匿名 2020/02/16(日) 13:48:46
同い年です
年上とも付き合ったことあったけど、結局同い年が1番ラクで話も合うしいいんじゃないかと思ってる。+3
-0
-
212. 匿名 2020/02/16(日) 13:59:58
私35歳と夫36歳の1歳差夫婦です。
同期入社だし、年齢も1歳しか離れてないから、ほぼ同い年感覚。
性格の問題もあると思うけど、仲良しですよ!
個人的には男性のほうが短命だから、年下夫もありだなーと思うけど、上にしろ下にしろ、あまり歳の差があると妙な勘繰りされたり、ゴチャゴチャ言う人もいるので、結果的に一番無難な選択だったかもしれないと思う今日この頃。+4
-0
-
213. 匿名 2020/02/16(日) 14:08:43
>>83
私15歳差の夫婦
興味本位でこのトピきたけど、歳の差で苦労してるからプラス押しまくりだよ!
断言する!
歳の差は少ない方がうまくいきやすい。
実際歳の差夫婦の離婚率は高いよ。+11
-0
-
214. 匿名 2020/02/16(日) 17:07:46
私28歳、夫が27歳。
一歳年下だと、『女性側が年上』というコンプレックスを特に刺激されることがなく、ストレスフリーです。
昔見ていたテレビや、よく聴いていた音楽の話をしても、時代が一緒なので、共感しやすく楽しいです。+0
-0
-
215. 匿名 2020/02/16(日) 17:36:24
20代で結婚した子達は、±2歳差以内。学生時代に知り合った人とそのまま結婚パターン。
30超えてから年の差婚がぞくぞくと増えてる。5歳以上年下とかも普通にいる。不思議と年上と結婚してる子はいない。+4
-0
-
216. 匿名 2020/02/16(日) 18:00:15
25歳同い年。同級生だったし同じ時代を生きてきた感じは楽しいね!お互いの友達も知ってるし。未だにラブラブでいれて幸せだわ。年上の旦那さんがいる人ってレスになりがちな気がする。+0
-0
-
217. 匿名 2020/02/16(日) 18:11:47
かなりかなり年上彼氏の初めて自分で買った歌が渡辺真知子のカモメが翔んだ日で、初めて好きになったアイドルが河合奈保子だった。
曲が曲なんで、すごい世代ギャップを感じた。
旦那は2歳上。世代が一緒だからか好きな歌手や歌が同じだった。+4
-0
-
218. 匿名 2020/02/16(日) 19:10:29
私は夫より1歳年上なのですが、誕生日がとても近いです。1年に数日間だけ、同い年になる期間があります。
やっぱり世代が近いと共通項が多く、純粋に楽しいなと思います。夫と友達のようにはしゃげるので。
もちろん年齢差カップルには年齢差カップルの良さがあると思います。+2
-0
-
219. 匿名 2020/02/16(日) 19:46:54
旦那35私36歳の時に結婚した。今結婚一年。
付き合ってる時から昔の懐かしの曲で盛り上がったり、当時流行った洋服の話なんかで盛り上がってた。交際期間は短かめだったけど、昔から知ってるような同級生と付き合ってるような感覚だった。
親同士の年齢も一緒くらいなのも良い。
今まで歳上と付き合ってた事の方が多かったけど、歳が近い方が結果的に良かったのかも。+1
-0
-
220. 匿名 2020/02/16(日) 20:01:00
旦那が1歳年下です。
年上に憧れがあったけど、年下でもたいして変わらないなぁと感じです。
昔流行ったものなどで話が弾みます(^^)+0
-0
-
221. 匿名 2020/02/16(日) 20:02:54
>>19
家は1歳差で付き合い含めると14年、学生の時から一緒にいるから色々昔話も楽しいし、それなりに楽しめる事も似てるし比較的何でも話せて1番楽な人かも。
私ももう家族や友人、姉弟って感じだけどそれが私は心地いい。
夫の方がまだまだ子供っぽかったりちょっかいだしてくるけど、まぁそれも良いし。
ちょくちょく、夫は仕事の時の休憩時間に何にも用事なくても電話かけてきては、今何してるの?子供達は?何食べた?とか、本当くだらないけどね。+2
-0
-
222. 匿名 2020/02/16(日) 20:47:49
ひとまわり歳上と別れたあと、
一つ上の夫と出会って結婚。
たまに思うんだけど、あの彼と結婚してたら、その人はいま60。ぞぞぞってなる。あー、今の夫と結婚してよかった!+0
-0
-
223. 匿名 2020/02/16(日) 20:48:55
私28歳、旦那30歳
私の兄が3つ上で子供の頃は同じ遊びをしてたので旦那と話が通じるし合う
デジモンとかポケモンとか遊戯王とか…(笑)+2
-0
-
224. 匿名 2020/02/16(日) 21:16:34
旦那と同じ学年
ただ誕生日が約1年違います。
私4月生まれ
旦那3月生まれ
共働きなので、定年のタイミングが違ってくるのかな。私が一足早く定年を迎えそうです。+4
-0
-
225. 匿名 2020/02/16(日) 21:40:07
私29歳、旦那30歳、義妹とその彼氏も29歳
ノリや話が合うのが本当嬉しいし楽+1
-0
-
226. 匿名 2020/02/16(日) 21:43:49
同い年。
昔話や流行った曲も盛り上がる、
夫の友人とも割と話しやすい。
あと同級生だからか、
年上と付き合っていた時より
2人で補い合って頑張ろうという戦友感はある。+3
-0
-
227. 匿名 2020/02/16(日) 21:51:26
私32歳、旦那34歳。
16歳、18歳の頃からの付き合いだったから、2人ともおじさんおばさんになったな〜と写真見るたびに感じる+4
-0
-
228. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:43
同じ中学だったので(とは言え私は卒業のみ)。
悪事の酷い学年だった私ら世代を武勇伝のようにあちこちに言いふらす。+3
-0
-
229. 匿名 2020/02/16(日) 22:44:06
旦那は2つ下ですが、
お互いの友達同士、兄弟同士も年齢が近いかとが多く、馴染みやすいですね。
+4
-0
-
230. 匿名 2020/02/16(日) 22:55:48
>>4
東出と成田凌を足して2で割ったみたい+0
-0
-
231. 匿名 2020/02/16(日) 23:52:56
>>192
モラハラDV除く
やっぱり女は年上と結婚した方が幸せなんだよ+0
-3
-
232. 匿名 2020/02/17(月) 00:05:28
26歳と27歳です。
今までも1歳上としか付き合ったことがなく、今更だけど10歳上とかとも付き合ってみれば良かったと後悔してる。
旦那の精神年齢幼稚すぎてたまに引く。+0
-0
-
233. 匿名 2020/02/17(月) 00:06:06
旦那は高校の同級生。いちばんいいのは楽なのと楽しいことかも。なんでも話せるし、友達から始まってるので、目線も同じ感じ·····しかも誕生日は3日違いなので生きてる時間もほとんど同じだから、実際はどうなるかはわかんないんだけど、一緒に生きてるなんか変な心強さ見たいのがある。+0
-0
-
234. 匿名 2020/02/17(月) 01:38:19
>>4
ちょっとフジモンっぽい。+0
-0
-
235. 匿名 2020/02/17(月) 14:10:43
自分26歳旦那28歳
結婚する前の彼氏が15歳上だったから
話が合うし体力もある笑+3
-0
-
236. 匿名 2020/02/17(月) 22:42:01
2歳差です!
同級生と付き合ってた時より喧嘩にならないし、一緒にいて楽。
小さい頃よくみてたアニメでよく思い出せないものとか、旦那に聞くとしっかり覚えてりする。小さい頃の2歳差って大きいんだなって思った。+3
-0
-
237. 匿名 2020/02/18(火) 07:41:51
夫と2歳差(私が2歳下)です。
結婚21年。
趣味や価値観が似ているので、一緒にいて気がラクです。
喧嘩もほとんどしないです。+0
-0
-
238. 匿名 2020/02/18(火) 19:27:55
同い年28歳
同い年なのに同じ時代を生きてきたと思えないほど流行とかに疎い。
ゴロリ知らなかったのは引いた(笑)+3
-0
-
239. 匿名 2020/03/11(水) 00:19:44
>>89
うちも私が5月、旦那が2月産まれで学年一緒です!
何かと俺のが年下だからアピールしてくるw
ただ、入籍したときに私26、旦那25でなんか悔しいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する