-
1. 匿名 2020/02/14(金) 21:00:23
出典:image.news.livedoor.com
500円で「マスク詰め放題」表参道の期間限定ショップに長蛇の列 - ライブドアニュースnews.livedoor.com14日朝、東京・表参道に大行列ができました。そのお目当てはマスク。新型コロナウイルスの影響でマスク不足のなか、なんと500円で詰め放題です。
デザインや色だけでなく立体網目構造など花粉を99%カットする機能も人気の秘訣だそうで、毎日120人に限って500円詰め放題を実施。また、店内にあるフォトスポットで撮影して写真をSNSに投稿すると、さらに1枚マスクをプレゼントされるそうです。+31
-493
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:13
洗えるマスクってないの?+452
-25
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:14
いやもうこの場所で色んな箘もらいそう。+3072
-8
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:16
白いいな+20
-28
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:26
ホリエモンがそんなことしてるの?+7
-32
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:28
いろんな人が素手で触った可能性があるマスクねぇ、、、+1898
-44
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:29
こんだけ人がくると逆に不衛生では+1353
-4
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:31
中国産?+380
-5
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:35
カラフル+220
-3
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:35
中国製じゃないの?日本製しか買わない。+346
-58
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:35
中国人紛れ込んできそう。+496
-6
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:49
次の感染場所かな+570
-8
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:50
中国人きそうだよね+418
-4
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:53
もうあんまり煽らないで+385
-11
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:54
袋パンパンに詰めて15枚で500円かぁ。
原宿の人混みまで行くのがまずリスクが高い(笑)+990
-8
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:03
ぼったくり。経営者が中国人なんだろうね
+435
-24
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:03
また転売されるのでは。+297
-4
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:06
なんか呆れて何も言えない、、、+425
-0
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:11
どうやってこれだけのマスクを…
マスク生産が追い付いてないのに。+575
-3
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:12
こんな色のマスク嫌だ。でもそんなこと言ってられない状況なのかしら+274
-8
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:13
シワシワになりそう+82
-2
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:19
詰め放題でもMax15枚しか入らんの?+480
-2
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:20
そのために出歩くの?バカなの?+321
-7
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:25
発想が下品+273
-7
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:27
それより不必要な出歩きはしないことだね。+256
-5
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:28
中国で使用済み拾ったマスクだったりして。+310
-39
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:31
こういうのがこう、
なんていうんだっけ、パンデミックを引き起こすんじゃないの?+274
-7
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:43
これ一回中国人が使ったやつ洗って売ってんのかな?+219
-28
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:43
人との距離が近くなるから感染しやすさでいえばハイリスクハイリターン+179
-5
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:47
15枚のためにこんなとこ行きたくない
行かない方が予防になる+470
-1
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:47
咄嗟に思いついて、こんなに素早く期間限定ショップを作れる人が凄い!!ぼろ儲けだろうな〜+275
-8
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:57
マスクは本当に買いたいが、並びたくないな
平時なら並ぶのは苦では無いけども+132
-1
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:01
>>6
袋に入ってるよ+176
-4
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:01
1箱¥398で65枚とかだよね。
今日お昼頃だったけど買えたよ
段々落ち着くんじゃないのか?+325
-9
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:05
>>2
最終手段として古くからある布マスクは洗えるよ
でもアルコール消毒した方がいいらしいよ+131
-6
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:10
店内にあるフォトスポットで撮影して写真をSNSに投稿すると、さらに1枚マスクをプレゼントされるそうです。
胡散臭いな〜(笑)+291
-1
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:15
このマスク花粉用だよね?ウィルスに効果あるのかな?+63
-6
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:15
芸能人や伊達マスク依存症の人は大変ですよね+16
-10
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:22
こんなことしないで、少しでもたくさんの人の手に渡るようにしてほしいな+133
-3
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:32
都内在住だけど今日、地元のスーパー行ったら、30枚入りのフィッティってマスクが650円で売ってた。
お一人様一個と限定されてたけど、かなり大量に積んであったし、少しずつだけど供給も追いついてきてるのでは?+327
-2
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:09
堅気の商売ではなさそう…+84
-3
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:10
ピッタマスクでしょ!+103
-1
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:16
こんなことしないで普通に売ればいいのに+122
-0
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:24
>>7
こんな本末転倒な売り方する企業ってどんななんだろうね。衛生用品なのに。+146
-2
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:25
緑のマスクなんてしたくねー+90
-0
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:33
見事にがめつそうな女ばっかり+72
-2
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:35
これかな?+214
-5
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:40
個別包装されてるみたいだけど
汚そう
しかもどこ製のマスク?+107
-7
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:47
これむき出し?個包装?
むき出しだったら逆に怖い+15
-6
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:51
すでにコロナがついてる可能性大+85
-6
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:54
したい。
安い。いーないーな。+4
-21
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:56
中国人観光客が行きそうな場所+47
-0
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:59
500円で15枚って映ってるけど、詰め放題?
布マスクみたいの一応1枚づつ袋に入ってるみたいだけどあちこち触ったら意味ないし、最初から15枚パックして売ればいいのに+115
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:59
>>36
うわ~(๑¯ỏ¯๑)+16
-0
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:01
こういう非常事態を利用して儲けようとするの腹立つ。+111
-4
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:09
並んでる間に感染しちゃいそう+67
-1
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:17
もう増産体制で来週から徐々に品薄は解消されると言われてるのに大丈夫?
マスクのストックゼロなの?+9
-1
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:17
これだよね?
15枚で500円ならお得だね!+121
-5
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:18
これいつまでやってるんだろう?マスクほしい+9
-1
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:19
逆にウイルスもらいそう。船の食事が取り放題だからうつったのに安易な人が多いね。近寄らない。+52
-0
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:20
これに限らず詰め放題とかテレビでやっててビニール伸ばしてまで必死で詰めてるのを見るとこうはなりたくないって思ってしまう+76
-2
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:25
これシリコンのやつ?あれ病気用じゃなくて、おしゃれ用のマスクじゃん?+22
-9
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:37
このマスク花粉用だもんね
普通のマスクでもコロナウイルスは防げないの知ってるけど、このマスクよりはずっといい+66
-3
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:41
わが家の家からだと、渋谷までの電車賃がかかる。+22
-1
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:59
これコロナ関係なく前々から予定されてたイベント?+40
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:12
汚いからいらん!+12
-2
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:19
これだね。
+80
-1
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:21
平日の朝からこんなところに並びに行けるひとって、メルカリとかで高値転売狙ってる学生や主婦や、中国人観光客だけだよね。普通に働いてたり、赤ちゃんや幼児を自宅でみてる人は行けないね。+97
-6
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:23
これ袋にウィルス付くよね
インフルとかも
ツルツルのビニールだからウィルスも長生きするし+29
-1
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:37
来週には億単位のマスクを供給出来るっていってた菅官房長官の会見を信じて待つ。+81
-3
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:51
>>2
もう売り切れになってるけど抗菌・抗ウィルス繊維でできたマスクを楽天で予約したよ
洗って繰り返し50回使えるみたいだから期待してる+113
-5
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:02
ビニール手袋つけて欲しい+3
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:14
日本も下品な国になったな+53
-3
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:18
これPITTA MASKの詰め放題じゃない?
去年もやってたよ+84
-0
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:27
白以外はずかしくて使えないしなぁ+11
-4
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:28
>>33
1枚づつ個包装になってるの?+54
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:34
>>6
個別包装されているよー。
写真ちゃんと見るとわかる。+109
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:35
きっちゃない
箱のまま詰め放題ならわかるけど
これだと詰めてる最中に菌がつく+14
-4
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:59
これってPITTA?+10
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 21:08:01
この商売するために買い占めたのかな?この店の関係者。+4
-6
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 21:08:08
衛生用品なんだからこんな雑な扱いは絶対ダメだ!1個ずつビニール袋で包んであっても剥がれそう。+19
-5
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 21:08:53
転売ヤーがやってそう。+9
-2
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 21:09:28
>>2
この詰め放題にしてるマスク洗って使えるやつじゃないかな?+158
-2
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 21:09:28
もし買えても、白以外の原色マスクなんて使う勇気はないなぁ。+23
-6
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 21:09:33
>>40
いいなぁ
うちも都内だけど半径3km以内どこにもない
朝イチ、昼前、午後イチ、、、いつ行ってもない+71
-3
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 21:09:36
>>2
宇都宮にある会社で作っているというのを前に見た記憶がある+10
-2
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 21:10:07
目の前の餌に飛びつくチンパンの如く、日本人何に踊らされてんだ!情けない+21
-5
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 21:10:27
どうしてこんなにもマスクが品薄の時に、この量を仕入れることが出来たのだろう?+9
-5
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 21:10:35
PITTAマスクって、バカがつけてるイメージ。
黒とかもう……+83
-36
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 21:10:38
>>70
いや、無理だよ。
国内で爆発的に感染者が増えてるから何がなんでもマスク&消毒液を手に入れようとするでしょ。
悪いけど私がマスク&消毒液 見つけたら何回も並び直してできるだけたくさん買う+11
-32
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 21:11:49
>>2
楽天ですぐ売り切れだけどあるよ
オーダーメイドの高機能マスク1万5千円する
+20
-2
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:02
>>2
不織布マスク、普通に洗えるよ。+22
-22
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:33
なにげに高いよね?パンパンに入れても15枚、で500円。+9
-5
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:47
詰め放題とか気持ち悪いわ。+10
-1
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:53
くだらね+7
-1
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:58
逆に変な病気もらってきそう、、、+11
-1
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:58
+23
-3
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 21:13:22
飛沫より接触感染のほうヤバい感じなのにまだ踊らされてる人いるんだ。
外に出たら必ず手を洗う、外に出たら手洗った直後以外顔や髪は触らない、触らせない。
のほう大事なのに。
ウイルスついた手で、ご飯食べようとマスク外してたら顔触らずマスク付けてなかったときよりヤバいってわかってない人未だに多すぎる。+34
-1
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 21:13:23
>>1
韓国好きなお客さん多そう。
新大久保かと思った。+32
-0
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 21:13:28
>>1
マスクは絶対に必要だもんね
消毒スプレーもここ数日で殆ど売り切れてる+14
-3
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 21:14:03
頭痛のノーシン作ってるアラクスが作ってるマスクなんだね
製薬会社なのにこの時期に詰め放題のイベント
あんまり受けつけないわ+51
-7
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 21:14:22
これ去年行ったわ
クソ寒い中2時間くらい並んだ笑+7
-4
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 21:14:26
今日の午後、西友の薬売り場で箱入りマスクを買えた(1箱限定)
ずっと売り切れで入荷未定だってのに、昨日から1日50箱入荷予定だって。
少しづつ出回るのを期待します!+57
-0
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 21:14:42
>>3
それ。
単純な人は今のことしか考えてないから
安い!マスクほしい!ってだけで行くけど
もう少し先のこと考えたらいいのにって思う。
+194
-2
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 21:14:52
なんで批判されてるのかわからない
下品とかバカとか
+9
-12
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 21:15:12
15枚500円って…高くね?+17
-11
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:12
行くアルよ!+5
-3
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:20
これおしゃれ用マスクじゃないの??+4
-2
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:20
>>2
マスク洗えるけど、菌が飛び散るってよ!+27
-0
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:22
>>101
ピッタマスクは花粉用
花粉の時期に合わせて開店してる
去年もこの時期にやってたよ+74
-0
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:38
>>1
都内でマスクつけてると 引ったくられますか?+1
-16
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:39
>>3
本末転倒w+150
-1
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 21:17:57
先週だか、ポップアップショップで詰め放題って記事を読んだ時点で、これは人が集まるだろうと思った
でも列に並んで待ってるリスクが高すぎる+8
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 21:18:19
長蛇の列って…
人が多い所にいる方がリスク高いわ+20
-0
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 21:18:34
>>70
本当かな〜もう政府信用出来ない…
1億枚なら意味ないよね
1人1枚も行き渡らない
1億箱なら良いけど+38
-3
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 21:18:52
>>67
親指の爪 血豆かと思ったw+10
-7
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 21:19:10
一枚一枚個包装なんだ。
資源の無駄遣いだなと思ってしまう。
つめ放題じゃなくて、普通に売れば良いのに。+6
-7
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 21:19:27
これ、個包装?
素手でべたべた触ったやつ?+6
-1
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 21:20:25
>>89
私花粉症で白か薄いピンクよくつけてるけど駄目なの?
耳が痛くならないから好きなのに
+52
-2
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 21:21:53
>>19
ハンドメイドでしょうね
給食で使うのも敬遠する衛生レベル+8
-23
-
121. 匿名 2020/02/14(金) 21:22:18
ドラッグストアとかで買い漁ったものを転売してるだけでしょう。
あさましい。+0
-19
-
122. 匿名 2020/02/14(金) 21:22:23
>>119
駄目じゃないよ。
マスク本当にないから花粉症の人大変だよね。+59
-0
-
123. 匿名 2020/02/14(金) 21:22:36
>>10
日本製でも原材料は中国産だよ+103
-4
-
124. 匿名 2020/02/14(金) 21:23:04
マスク詰め放題?
素手でマスク掴んで入れるんだよね?
誰が触ったか分からないマスクを...
生理的に無理だな+3
-5
-
125. 匿名 2020/02/14(金) 21:23:11
>>115
厚生労働大臣が無能すぎて泣ける+25
-2
-
126. 匿名 2020/02/14(金) 21:23:33
今日帰り道に買えたよ。
来週から増えるって言ってたから大丈夫じゃないかな。
コロナというより花粉症がひどくて。+30
-2
-
127. 匿名 2020/02/14(金) 21:23:39
人の弱味に漬け込んだエグいオーナーだな。
+4
-9
-
128. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:05
マスク買いに行って、もれなくウィルスをもらって帰る人たちです。+12
-2
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:18
>>34
ここ数日マスクが売り切れで、昨日コンビニとスーパーで買えたけど空の棚に2、3個だけだった
奥から残ってたの引っ張り出してきましたって感じ+12
-2
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:50
東京は密度が高いから地方より感染拡大スピード早いらしいね
帰省したいよ+7
-1
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 21:25:20
>>67
可愛いけど私は色のついたマスクに未だに抵抗感があるわ+30
-9
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:25
災害のドサクサに紛れてボロ儲けする輩は戦時中からいる
今も昔も人間は変わらないね
むなしい+10
-5
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:26
>>129
数日か…横浜だからかもだけど、何週間もずーっとマスク品切れだよ
+15
-0
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:37
下品。+5
-3
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:43
普段から備えていないから…
普段マスクなんてしないような人達が買い占めてそう+7
-2
-
136. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:49
会社の近くのダイレックスでマスク入荷時に偶然行き合わせた。
棚に並べる暇もなく段ボール箱から飛ぶように無くなった。
わずか一箱でもウィルス対応の個包装で有り難かった。
いつまでこんな神頼みをしないといけないんだろう。+18
-0
-
137. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:50
>店内にあるフォトスポットで撮影して写真をSNSに投稿すると、さらに1枚マスクをプレゼント
この一文だけで怪しいところが運営してそうって思ってしまうw+14
-5
-
138. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:54
ピッタマスクって、アイドルがつけてるのを、ファンが真似して、おしゃれのつもりでつけてるマスク?
アイメイクもしっかり、バチバチにおしゃれしてて、なぜマスク??って人がよくつけてるよね。本当に花粉症の人からしたら迷惑。+3
-20
-
139. 匿名 2020/02/14(金) 21:26:58
>>106
不織布のマスク1箱買えるねw+11
-4
-
140. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:14
サンリオでポムポムプリンとかキティの顔のかたちしたマスクならあった。+16
-0
-
141. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:19
都内は品出しのタイミングに合わないと本当に無い
わざわざ向かうのではなく職場や家の近くで詰め放題があればやりたいな+10
-1
-
142. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:42
もうその場所にコロナに感染してる人がいそう+8
-1
-
143. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:48
何人もの手に触れたマスクなんて付けても意味ないじゃん
手袋してても マスクしてない人が参加すればツバとか飛んでそうだし+8
-3
-
144. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:48
商売にせずに無料配布なら分かるけどちょっとこれはなあ…
転売はじめこういうことするヤツを全部スクショとっとく
忘れないからな+6
-8
-
145. 匿名 2020/02/14(金) 21:28:04
>>127
それを言うならアマゾンや楽天で販売してるマスクやアルコール消毒製品が軒並み高値になってる
全て画面キャプチャしておいて
正常化した後もこいつらからは絶対なにも買わない
医療品を売る立場の癖に鬼畜過ぎる+57
-0
-
146. 匿名 2020/02/14(金) 21:28:08
>>2
検索すると結構出てくるよ。
+10
-1
-
147. 匿名 2020/02/14(金) 21:29:09
>>1
フォトスポットにSNS投稿って
コロナ映えないわー
+13
-2
-
148. 匿名 2020/02/14(金) 21:29:19
>>36
こんな時にインスタ映えって情けない+19
-1
-
149. 匿名 2020/02/14(金) 21:29:44
こんな報道したら明日から中国人殺到するんじゃない?+6
-0
-
150. 匿名 2020/02/14(金) 21:30:08
マスクないせいで、お爺さんがピンクのマスクしてて、なんか和んだ(笑)+38
-1
-
151. 匿名 2020/02/14(金) 21:32:46
仕事で前通ったけど寒い中みんな外で並んでて心配になっちゃった。原宿〜表参道はもちろん人混みだし。+8
-0
-
152. 匿名 2020/02/14(金) 21:33:16
>>150
私はお婆ちゃんがキティちゃんだらけのプリントマスクしてたの見た+36
-0
-
153. 匿名 2020/02/14(金) 21:34:01
>>119
いいと思うよ。ただPITTAマスクを選ぶなんてスタイリッシュだね👍+5
-17
-
154. 匿名 2020/02/14(金) 21:34:13
>>110
それは知ってるよ
この時期って花粉の事じゃなくてコロナのこの時期+7
-10
-
155. 匿名 2020/02/14(金) 21:34:28
>>23
何かもう最近、
コロナにかかって治ってるんじゃないかと
思ってきたんだよね+23
-3
-
156. 匿名 2020/02/14(金) 21:35:01
むき出しで売ってるし、不特定多数が触れたマスクなんてコロナじゃなくても使いたくない+4
-12
-
157. 匿名 2020/02/14(金) 21:35:19
>>3
それな
中国の話かと思ったら日本だった+107
-2
-
158. 匿名 2020/02/14(金) 21:35:51
>>40
フィッテイ、個別包装で便利だよ。
私はローソンで買った!+44
-0
-
159. 匿名 2020/02/14(金) 21:36:19
>>1
ギリギリまで詰め込んで15枚だって。
高くね?
マスクは使い捨てしたいから、50枚500円ぐらいでいいや。+54
-6
-
160. 匿名 2020/02/14(金) 21:36:42
>>150
私は子供用マスクを着けてる おじさんを見たwサイズが全然合ってなかったw+26
-0
-
161. 匿名 2020/02/14(金) 21:36:49
>>106
普段は3枚で500円なんだって+26
-0
-
162. 匿名 2020/02/14(金) 21:38:08
濃厚接触の機会を増やしてどうするの!
2週間後ぐらいに新しい感染者が出て、行動を調べたら
「マスクの詰め放題に行きました」
とか上がってきたら店は責任とれる?
+10
-9
-
163. 匿名 2020/02/14(金) 21:38:53
去年も開催したんだね そりゃこの騒ぎで急遽は販売出来ないよね
今年もポップアップストアを東京・表参道ヒルズに2月14日(金)~24日(月・祝)の11日間限定オープン!
大好評の昨年をさらに進化させ、今年のポップアップストアでは、これまでKidsサイズのみだったカラーのスモール、レギュラーサイズを「PITTA MASKの詰めホーダイ販売」に追加。+22
-0
-
164. 匿名 2020/02/14(金) 21:39:20
>>15
10円以下(60枚400円)くらいのマスクを詰め放題と称して15枚500円で売る商売
+5
-13
-
165. 匿名 2020/02/14(金) 21:39:56
>>156
剥き出しじゃなかったよ。
夕方のニュースで見たけど、個包装されてた。
かわいいポーチに詰め放題だそうで。
インスタあげると1枚サービスだそうで。
マスクまでキラキラ女子向けということみたいです。+19
-1
-
166. 匿名 2020/02/14(金) 21:40:09
汚い
原宿表参道って韓国人がよく商売してるし嫌だなあ+7
-5
-
167. 匿名 2020/02/14(金) 21:40:30
私も使い捨てたいから布マスクはいくら売ってても買わないわ+7
-3
-
168. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:06
中国人がたくさん買い占めて
転売しそうな気がする。+9
-0
-
169. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:24
この時点で中国人が
紛れてたくさん買い占めそう。+9
-0
-
170. 匿名 2020/02/14(金) 21:43:10
>>12
「感染場所は表参道で行われた500円でマスク詰め放題の現場だと思われます。」+16
-2
-
171. 匿名 2020/02/14(金) 21:44:19
>>36
なんだかタピオカランド?だっけ、あれと同じ匂いがするなあ。+24
-4
-
172. 匿名 2020/02/14(金) 21:44:30
マスクはちゃんと個装されてる+24
-0
-
173. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:04
ポリウレタンだよね
花粉症だし、肌弱くて荒れてるときもこれだと痛くなくて結構気に入ってる+37
-0
-
174. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:06
>>47
会社概況は名古屋の老舗みたいだけど…公式HPは韓国語混合で大丈夫かしら+12
-14
-
175. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:08
あほくさ+1
-2
-
176. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:52
>>145
え、なに?怖いし、気持ち悪い人だ。
よく分からないけど私に当たらないでーーー!笑
+1
-20
-
177. 匿名 2020/02/14(金) 21:46:47
このマスクどっから出てきたんだろうね。詰め放題した人たち、本当にこの色のマスクするのかな?+6
-6
-
178. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:16
>>33
でも袋が菌まみれ+43
-11
-
179. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:43
素手でいろんな人が触ったマスク
したくない+4
-4
-
180. 匿名 2020/02/14(金) 21:48:11
>>29
ハイリスクローリターン+6
-2
-
181. 匿名 2020/02/14(金) 21:48:35
>>127
弱味もなにも昨年もこのイベントしてるから+10
-0
-
182. 匿名 2020/02/14(金) 21:48:40
これ、去年もしてたよ!!!!
+17
-0
-
183. 匿名 2020/02/14(金) 21:48:44
開店前にドラッグストア並んでるなーと思ったら中国人だったよ、、、+11
-0
-
184. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:09
>>2
煮沸消毒すれば良い
+17
-1
-
185. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:23
世も末だな。
何も考えてない人々。+6
-4
-
186. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:28
>>3
絶対1人は無自覚コロナいるよ
そしてその場にいる全員に感染
マスクより人混み避ける方が優先なのに+185
-2
-
187. 匿名 2020/02/14(金) 21:50:10
品薄どうこうじゃなくて普通に欲しい
+3
-2
-
188. 匿名 2020/02/14(金) 21:51:32
シワシワのマスクの間から菌入ってくるじゃん
馬鹿じゃねーの?+0
-7
-
189. 匿名 2020/02/14(金) 21:51:49
>>47
形はこれっぽいけどこれ個包装じゃないよね
これを袋から出して個包装したのかな…+0
-27
-
190. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:06
YouTubeでマスク手作りしてる人たくさんいるんだけど、作った人いる?+1
-1
-
191. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:25
>>11
ほとんど中国人だと思う+15
-2
-
192. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:44
>>172
色が中国って感じ+6
-1
-
193. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:45
>>2
PITTAは洗って繰り返し使えるよ。ただし花粉は防げてもウイルスは防げないそうだけど。+118
-0
-
194. 匿名 2020/02/14(金) 21:55:05
>>6
個別包装されてるけど
批判コメしたくてしたくて目見えないのかな?+60
-5
-
195. 匿名 2020/02/14(金) 21:55:44
>>189
袋から取り出すというより、このイベント分に関しては出来上がったマスクを個包装にしたんだろね+2
-10
-
196. 匿名 2020/02/14(金) 21:55:50
時勢に乗ってる店って悪徳な感じがする
+3
-6
-
197. 匿名 2020/02/14(金) 21:58:04
第一次オイルショックを思い出す
あっ年がバレる(笑)+3
-2
-
198. 匿名 2020/02/14(金) 21:58:05
突貫工事で作った店と商売に見える
作ってる工場や人の衛生管理はかなり杜撰な気がする
+3
-1
-
199. 匿名 2020/02/14(金) 21:58:16
>>8
いや、中国人が買わない韓国産かもよ+19
-4
-
200. 匿名 2020/02/14(金) 21:58:27
てゆうか大量に生産かけたからマスク不足解消されるってテレビでやってたよ。
分け合えば余るのに取りあうからなくなるって言葉知らんのかね。みんな自分がよければいいってのむき出しで恥ずかしいわ。+13
-1
-
201. 匿名 2020/02/14(金) 21:58:44
>>71
クレンゼマスク
5千円くらいのならまだ買えるけどどれくらい効果があるのか、これから暖かくなってきたときに息苦しくならないか気になるなぁ+4
-0
-
202. 匿名 2020/02/14(金) 22:06:19
>>77
その袋も汚くない?
手洗って袋から出しても確実に触るわけだし。+13
-11
-
203. 匿名 2020/02/14(金) 22:07:08
マスクとともに菌もらいそう。
今の時期コロナだけじゃないんだから。+15
-1
-
204. 匿名 2020/02/14(金) 22:08:13
>>155
わたしもそんな気がしてる。
私と息子が昨日ちょうど同じタイミングで下痢になったから、もしかしてコロナかかってたのかな?とか思ったもん。+16
-2
-
205. 匿名 2020/02/14(金) 22:09:04
>>202
そんなこと言ったらマスクに限らず、日常に目に見えない菌は無数にあるんだからキリない(笑)+31
-5
-
206. 匿名 2020/02/14(金) 22:09:57
>>2
よく見かけるカラーのポリエステル100%のマスクは3回まで洗えるよね。
よく売れ残ってる。+29
-3
-
207. 匿名 2020/02/14(金) 22:10:19
>>204
家族2人インフルだと思ったら、二回検査して陰性
だったし、、治ったけどさ
体調に問題ない人は軽いインフルみたいな感じなのかな、高齢の人は大変だよね+15
-2
-
208. 匿名 2020/02/14(金) 22:11:26
ねぇこれ、マスク詰めてる間に何かに感染しそうじゃない?+12
-4
-
209. 匿名 2020/02/14(金) 22:12:21
気持ち悪 この人ら何人よ
浅ましい根性露出してる人ってチャイニーズと見分けつかんわ。+10
-9
-
210. 匿名 2020/02/14(金) 22:12:34
>>42
ピッタマスクって花粉はそこそこ防ぐけど、ウイルスはダメって聞いたけど本当かな。
花粉防げればいいかなって所もあるけど、あの形がいやだ。
普通のプリーツマスクがいいよー+36
-1
-
211. 匿名 2020/02/14(金) 22:13:58
>>67
可愛いやん
近くだったら欲しいわ+22
-4
-
212. 匿名 2020/02/14(金) 22:16:00
>>162
買い物ぐらい誰でも行くでしょう+7
-0
-
213. 匿名 2020/02/14(金) 22:17:17
なんか下品だな。+7
-1
-
214. 匿名 2020/02/14(金) 22:17:27
>>1
下品+7
-2
-
215. 匿名 2020/02/14(金) 22:18:05
これ絶対いっぱい詰めてぐしゃぐしゃになる
ぐしゃぐしゃのマスクはしたくないなぁ+4
-1
-
216. 匿名 2020/02/14(金) 22:19:03
>>200
夕方行ったらマスク有ったわ
買わなかったけど
徐々に買いやすくなるんじゃないかな+20
-1
-
217. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:27
>>208
作ってる間もね
どうせ衛生管理なんかない人達が今なら売れるから急いで詰めろやーでやってそう+1
-1
-
218. 匿名 2020/02/14(金) 22:25:42
>>3
菌ってそんな字だったっけ?+42
-1
-
219. 匿名 2020/02/14(金) 22:27:29
>>8
だろうね+13
-2
-
220. 匿名 2020/02/14(金) 22:27:44
>>205
今年に限っては違うと思う+4
-15
-
221. 匿名 2020/02/14(金) 22:28:11
マスク以前にここで感染しそう。+4
-1
-
222. 匿名 2020/02/14(金) 22:28:19
>>34
私も今日ドンキホーテで小さいサイズしかありませんでしたがマスク購入しました(^^)
レギュラーサイズがなかなか見つかりませんが、もう少ししたら落ち着きそうですよね。
+53
-2
-
223. 匿名 2020/02/14(金) 22:29:42
ガル民ケチつけすぎ
このマスク高いもん、3枚入り500円くらいだよ
ニュースで見たけど可愛いポーチもついて13~15枚入って500円はかなり安いよ+33
-4
-
224. 匿名 2020/02/14(金) 22:31:11
>>205
いや、もちろんそうだけど、せめてマスクするときくらいは清潔につけたくない?汚い手で触ったマスクは嫌だなぁと思っただけ。+8
-10
-
225. 匿名 2020/02/14(金) 22:31:38
昨日ダイソーに寄ったら、日本製のこのマスクが12枚入って500円のパックが売られてて、有名なメーカーのマスクだし買ったよ。画像は借りてきました。
考えるとこの詰め放題とそんなに変わらない枚数と価格だな…衛生的にはダイソーが勝ちか。+25
-0
-
226. 匿名 2020/02/14(金) 22:31:51
>>1
雑記ついてそう+0
-5
-
227. 匿名 2020/02/14(金) 22:35:46
肘に貼るようなでかい絆創膏で代用できると気付いた+0
-2
-
228. 匿名 2020/02/14(金) 22:36:40
もうすぐマスク不足解決するんだから、たくさんの人に買ってもらった方がいいと思うんだけど。
この会社の倫理観皆無。そういうとこは潰れる。+3
-7
-
229. 匿名 2020/02/14(金) 22:39:58
>>218横だけど、意味初めて聞いた言葉(笑)
箘
読み
(音読み)「キン」
意味
しのだけ。やだけ。+21
-0
-
230. 匿名 2020/02/14(金) 22:40:54
>>58
このマスク、ドラッグストアに売れ残ってた。+13
-0
-
231. 匿名 2020/02/14(金) 22:42:30
>>223
しかも記事の内容もよく読まず、去年もやってるイベントなのに悪徳だの 個包装されてるのに、汚いだの(笑)+23
-0
-
232. 匿名 2020/02/14(金) 22:44:27
>>42
ピッタマスクですよね!
洗えるしフィットして好きなので、最近まで使ってたけど、コロナには効かないってみて普通のマスクに変えましたw+32
-0
-
233. 匿名 2020/02/14(金) 22:50:19
ばーか。+1
-5
-
234. 匿名 2020/02/14(金) 22:51:31
都内某所の無印、化粧品テスター撤去してて正解だと思った。+10
-0
-
235. 匿名 2020/02/14(金) 22:54:00
カラフルで可愛い+3
-1
-
236. 匿名 2020/02/14(金) 22:54:32
手洗いうがい、栄養バランスの取れた食事、質のよい睡眠で大丈夫だよ
+7
-0
-
237. 匿名 2020/02/14(金) 22:56:23
明日からの土日、横浜アリーナは米津玄師のライブ2daysだよ
いろんな菌が飛び交うね+14
-0
-
238. 匿名 2020/02/14(金) 22:56:35
どこに隠してた?+0
-1
-
239. 匿名 2020/02/14(金) 22:57:00
>>3
まず1枚目のマスクを着けてからやらせればいいのにね!+7
-2
-
240. 匿名 2020/02/14(金) 23:00:24
ピッタマスク、元から愛用してたから買いに並ぶつもり。これすらどこにもないよ。都内23区で今日ドラッグストアー10軒、調剤薬局も数軒、100円ショップも回ったけどなかった。
ピッタマスクは耳が痛くならないし、去年の花粉症の時期は本当にお世話になったし、名古屋の会社で日本製だし、そこまでケチつけなくても、と思う。
+38
-2
-
241. 匿名 2020/02/14(金) 23:03:12
これ名古屋では無料配布やってるじゃん+8
-0
-
242. 匿名 2020/02/14(金) 23:10:05
>>1
うちの近所のダイソーには7枚100円で普通に売ってるけど、たくさん常備してるから買わない。+16
-0
-
243. 匿名 2020/02/14(金) 23:13:08
マスク求めて朝からドラッグストア巡りをしていると思われる老夫婦。
多分もう仕事してないから、
毎日一個使って歩き回るより家にいた方が安全。
マスク詰め放題という人が集まる場所に行かない方が良い+11
-0
-
244. 匿名 2020/02/14(金) 23:13:10
マスク不足のこの時期に、しかも花粉用マスク、、のこんなウイルスまみれイベント
やばいって思わなかった時点でまともな大人はいませんね。。
鈴木紗理奈もこれインスタで洗って使うって載せてたし。+3
-8
-
245. 匿名 2020/02/14(金) 23:14:38
色付きだからオシャレマスクと思ってる人いるけど、花粉の時期はこのマスクつけてる人、通勤で毎日見かけるよー。+9
-0
-
246. 匿名 2020/02/14(金) 23:20:23
>>210
ウィルスは一般的な使い捨てのマスクでは防げないよ。+9
-2
-
247. 匿名 2020/02/14(金) 23:22:56
>>193
実際に洗って使用したことありますか?
人によるのかな
私は化粧した上につけたからか洗っても
あまり綺麗にならなくて
洗って使うことはできなかったです+3
-1
-
248. 匿名 2020/02/14(金) 23:29:10
>>47
このマスクだけ普通に売ってたよ。
色付きって普段は使わないよね、今はマスク売り切れだから仕方なく色付きマスクしてる人いるだろうね。+28
-0
-
249. 匿名 2020/02/14(金) 23:40:31
>>16
pittaマスクそんな安くないよ
でも色合いからして売れなかったのの在庫処分って感じw
+41
-0
-
250. 匿名 2020/02/14(金) 23:41:33
>>62
花粉はカットできるからおしゃれ用ではない
+7
-2
-
251. 匿名 2020/02/14(金) 23:45:50
>>6
横だけど個包装の袋は結局みんな触ってるからどう取り出せば+58
-3
-
252. 匿名 2020/02/15(土) 00:05:14
>>3
中国人並んでそう+23
-2
-
253. 匿名 2020/02/15(土) 00:18:42
>>47
このマスク着けてた人いたけどオシャレに見えた
綺麗な人だったからかな。
+18
-1
-
254. 匿名 2020/02/15(土) 00:18:56
>>3
まさに
ミイラ捕りがミイラになる+44
-1
-
255. 匿名 2020/02/15(土) 00:23:36
>>189
これ製品版も外袋開けたら中は個包装だよ
知らないのに適当なこと言わない方が良いよ+48
-0
-
256. 匿名 2020/02/15(土) 00:29:40
えー、なんか嫌だ。
中国人の転売ヤーとか絶対いる!!日本人でも転売目的の奴がいっぱい居そう
+6
-1
-
257. 匿名 2020/02/15(土) 00:30:34
>>8
怖いよ+8
-3
-
258. 匿名 2020/02/15(土) 00:40:03
そのマスクを転売する人が絶対にいそうですね。+5
-0
-
259. 匿名 2020/02/15(土) 00:53:36
>>24
マスクが買えなくて困ってる人もいるっていうのに、このタイミングで詰め放題って言うのがね・・・+10
-3
-
260. 匿名 2020/02/15(土) 00:55:14
本当に日本人は、こういうの大好きだよね、ゴキブリホイホイじゃないんだから、やめて下さい。+2
-6
-
261. 匿名 2020/02/15(土) 00:55:33
こんなカラフルなマスク 私の地元(田舎)ですると絶対ガン見される(。´Д⊂)w+3
-1
-
262. 匿名 2020/02/15(土) 01:01:32
>>36
なんか悪質だね
どこの企業がやってるんだろ+7
-6
-
263. 匿名 2020/02/15(土) 01:05:23
こんな時に、一部だけで詰め放題?
そんな事するくらいなら
1個単価で、一人でも多くの人に買って貰える方が
絶対役に立つと思う。+6
-2
-
264. 匿名 2020/02/15(土) 01:15:33
>>58
ピッタマスク、ウィルスには意味ないよね。+9
-1
-
265. 匿名 2020/02/15(土) 01:18:51
つか、花粉症なのでマスク欲しい+3
-0
-
266. 匿名 2020/02/15(土) 01:33:51
>>47
これの薄ピンク付けてる人を初めて見たとき、一瞬目から下が平らに見えてのっぺらぼうかと思った。+6
-10
-
267. 匿名 2020/02/15(土) 01:40:01
これ去年も同じ時期にやってたよね?
このタイミングだからあれだけど、去年も朝から長蛇の列でしたよ〜。
通勤途中に見ました。+9
-0
-
268. 匿名 2020/02/15(土) 02:22:00
黒のマスク本当におかしいからやめて欲しい+5
-0
-
269. 匿名 2020/02/15(土) 02:37:49
>>10
ニュースで流通してるマスクの7割は中国産と言ってたよ。あなたも知らずにつけてるよ。+58
-0
-
270. 匿名 2020/02/15(土) 02:38:53
>>1
カラフルなマスクってちょっと気持ち悪い…
+9
-0
-
271. 匿名 2020/02/15(土) 02:39:41
>>1
アホなの?
こんな大人数でベタベタ触るもんじゃないでしょ+10
-3
-
272. 匿名 2020/02/15(土) 03:04:19
>>247
あらって何回か使ってるけど、衣料用洗剤で洗って使えてるよ+13
-0
-
273. 匿名 2020/02/15(土) 03:13:48
何故ブルーやグリーンまで作った
淡いカラーならまだしも
黒よりビックリするな+5
-0
-
274. 匿名 2020/02/15(土) 03:17:56
これじゃないけどこの形のマスクが家にあってなんとなく抵抗あって使ってない
偏見だけどなんか中二病みたいに見てるんだよ
でも隙間なくめっちゃフィットするんだよね
プリーツのとは比べものにならん+0
-1
-
275. 匿名 2020/02/15(土) 03:36:09
これピッタってマスクだよね。
昨日名古屋では一人一枚無料で自分の着てるファッションに合わせてマスク選びませんか?みたいなイベントやってた。並んで一枚貰えました。+7
-0
-
276. 匿名 2020/02/15(土) 03:49:15
ピッタは結構売れ残ってるの見るよ。花粉症やばいし、マスクもないし、無いよりはマシだろうからピッタつけてる。+4
-0
-
277. 匿名 2020/02/15(土) 04:11:59
>>246
だから花粉が防げればいいんだってば。+11
-1
-
278. 匿名 2020/02/15(土) 04:13:11
深刻なマスク不足なのに衛生品を不衛生な販売方法にしてることに呆れるよりも怒りを感じる+1
-6
-
279. 匿名 2020/02/15(土) 05:15:58
名古屋のゲートタワーのイベントスペースで日曜日まで
ピッタのマスク一枚無料でもらえるよー。無くなり次第終了かも知れないけど。きっと土日は行列凄そう
ちなみに金曜の夕方並んで貰ったけど無い色も結構ありました。+4
-0
-
280. 匿名 2020/02/15(土) 06:01:53
転売目的の中国人並んでたら、蹴り飛ばしてやりたい
中国から来たバイ菌の為に何故日本人が苦しめられるんだよ+6
-0
-
281. 匿名 2020/02/15(土) 06:03:36
なーんともなかった時は箱マスク60枚入りで、110円で100円ショップで売ってたんだよ...ほんの半年前までは...
ドラスト行ったら、60枚入りで890円で売られてるのを見て泣きそうになったわ
普通だったらなんの苦労もなく100円ショップで8個買えるわと思って何も買わずに店を後にした+0
-8
-
282. 匿名 2020/02/15(土) 06:37:41
>>281
890円でも十分安いよ。
100均のは安すぎて信用ならない。+14
-1
-
283. 匿名 2020/02/15(土) 07:06:13
>>158
中国産だけどね。
中国で生産してる工場見たけど、絶対買わないって決めた+0
-5
-
284. 匿名 2020/02/15(土) 07:07:31
>>123
きちんと探せば完全日本製もありますよ。+13
-5
-
285. 匿名 2020/02/15(土) 07:08:26
>>150
私はクマさんのなりきりマスクで出勤したオバサンです(T_T)+11
-1
-
286. 匿名 2020/02/15(土) 07:11:23
人混みでかえって具合悪くなりそう+3
-1
-
287. 匿名 2020/02/15(土) 07:25:22
>>31
去年もあったみたいだよ+7
-0
-
288. 匿名 2020/02/15(土) 07:43:06
>>40
フィッティ30枚入り1400円だった…
普通のドラッグストアで買ったのに…+11
-0
-
289. 匿名 2020/02/15(土) 07:45:23
オイルショックの写真みたい+2
-1
-
290. 匿名 2020/02/15(土) 07:58:58
398円で50枚入があったので買ったわ
この間すぐ近くのスーパーで7枚入98円のが残ってた
そういうのであれば多少あるよ+6
-0
-
291. 匿名 2020/02/15(土) 08:55:31
>>19
ボックスは見ないけど、袋入りは時々見かけるようになりましたよ!昨日はしかも2種類ありました。地方都市です!輸入品ですが、アルコールジェルまであった。+22
-1
-
292. 匿名 2020/02/15(土) 08:59:14
>>273
びっくりするけど、ここまで社会不安が蔓延すると、明るい色も良いかな…早くウイルスが元気を失くし出す4月になって!+4
-0
-
293. 匿名 2020/02/15(土) 09:06:55
こわい+0
-0
-
294. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:06
>>251
個包装にアルコール除菌すれば良い。界面活性剤入りの洗剤で拭き取りも良い。無いなら、放置。物についたウイルスはいずれ死ぬ。大抵10日も置けばほぼ死ぬ。早いウイルスなら数時間ですよ。+6
-1
-
295. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:27
>>76
写真見る限りではそうなってる。
普通じゃない?+7
-0
-
296. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:33
>>164
ピッタマスクは繰り返し使えるからそんなに安くないよ。
3枚で400円とかする。+12
-0
-
297. 匿名 2020/02/15(土) 09:25:34
>>70
まだあのジジイ信じてんだwww+8
-2
-
298. 匿名 2020/02/15(土) 09:41:43
これ、表参道のピッタマスクの詰め放題ってコロナが流行るだいぶ前から不定期でやってるよね。昨シーズン、行列ができてるってニュースで見た。今回、タイミングがね。+7
-0
-
299. 匿名 2020/02/15(土) 09:45:39
>>26
思った!
だからカラーなのかと+4
-3
-
300. 匿名 2020/02/15(土) 09:54:05
>>47
このマスク着け心地いいし
敏感肌の私でも肌荒れしなくて好きだから
悪い噂流れないで欲しい+28
-1
-
301. 匿名 2020/02/15(土) 10:12:16
>>3
汚い手で触っているから、こんなの意味なくない?
頭の悪そうな人が飛びついているのかな+40
-3
-
302. 匿名 2020/02/15(土) 10:24:03
私のお気に入りの超快適マスクはどこ行っても無い。50枚2000円ほどするけど日本製だしあれが一番良かった。
+7
-0
-
303. 匿名 2020/02/15(土) 10:27:35
>>2
マスクによって違うけど、洗うと繊維が壊されるから効果が無くなるとかテレビでやってた。
+7
-0
-
304. 匿名 2020/02/15(土) 10:34:19
ピッタマスクそもそも使いやすいか?
1、2回洗っただけでかなり色あせて使えないから
すごい割高なんだけど。+0
-0
-
305. 匿名 2020/02/15(土) 10:35:28
>>302
わたしも超快適しか使わない
唯一あれだけ耳が痛くならない+9
-0
-
306. 匿名 2020/02/15(土) 10:36:21
こんなことしないでいろんな人に行き渡るようにすればいいのに。話題になりゃなんでもいいのかな
経営者?企画者?チャイナ?+2
-3
-
307. 匿名 2020/02/15(土) 10:37:42
ニュースで見たけど他人の前のマスクにむりやり
手のばしてとってる人とかいてなんか浅ましいと思ったわ。別に早い者勝ちじゃないだろうに。+7
-1
-
308. 匿名 2020/02/15(土) 10:46:55
浅ましい+4
-0
-
309. 匿名 2020/02/15(土) 10:48:43
品質は気にしない中国人向けに摘め放題すればいいのに
国産マスクは海外に持っていかせないように+3
-1
-
310. 匿名 2020/02/15(土) 10:54:27
>>302
ライフにあったよ。箱のはなかったけど、袋の。勿論普通の値段。
ちなみにライフのプライベートブランドのマスク、東京で作ってるみたいで買えたよ。
ライフ、結構あるかも。他の箱のもあったよ。チャイナ製のだったけど。
私は鼻セレブのマスク探してます・・・+2
-0
-
311. 匿名 2020/02/15(土) 11:30:49
>>307
浅ましいまで言う?
自分の前にあるマスクと色が違うから欲しい色があれば手を伸ばすでしょ
私も濃い色のマスクが目の前にあっても淡い色のマスクに手を伸ばすわ+6
-4
-
312. 匿名 2020/02/15(土) 11:37:07
>>310
ライフですね、行ってみます!
鼻セレブのマスク、4枚入りのはローソンにありましたよ。1月下旬の話だから今はどうか分かりませんが…。+7
-0
-
313. 匿名 2020/02/15(土) 11:50:52
またアホが群がってるw+1
-4
-
314. 匿名 2020/02/15(土) 11:57:02
中国人が来るんじゃないの?
中国人って人雇って並ばせたりするから
百貨店の限定品の人形の件があったじゃん+2
-0
-
315. 匿名 2020/02/15(土) 11:58:57
これから花粉症の季節になるからマスク探しに行かなくちゃ・・・+0
-0
-
316. 匿名 2020/02/15(土) 12:15:02
>>301
いまどき他人が素手でベタベタ触ったものなんて使えないよね
袋入りでもその袋に菌がつくよ+12
-2
-
317. 匿名 2020/02/15(土) 12:19:11
マスクでも重要なのはメッシュの目の大きさ
ほとんどのマスクは役に立たない
細菌:約1μm ウイルス:0.02~0.1μm
これを通過させないようなマスクを買わないと意味ない+3
-0
-
318. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:37
これ毎年開催してて花粉症患者にはあちがたいマスクなのに
無知なガル民により散々な言われようww
最初の方で暴言に近いことレスしてる人たちは普段マスクの備蓄とかしてない人なんだろうな・・・+10
-0
-
319. 匿名 2020/02/15(土) 12:58:34
去年の花粉症の時期にもこの限定ショップやってたよー!
まあ中国人に取られる!って危機感あるのは分かるけど、文句言ってる人らは去年は目もくれない感じだったんだろう+5
-0
-
320. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:01
>>2
ガーゼのマスクは洗って使える。100均で3枚入りで売ってるよ。+6
-0
-
321. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:04
中国製に違いないとか、高いとか、汚いとか酷いねえ
欲しい人が買いに行ってるだけなんだからいいじゃん+5
-1
-
322. 匿名 2020/02/15(土) 13:01:50
>>316
その理論だとドラッグストアのマスクも買えないよ
+7
-4
-
323. 匿名 2020/02/15(土) 13:03:24
>>36
これ自体テロじゃないのって思っちゃう。
この時期にこんなアトラクション的要素なくても15枚五百円で売れば普通に即完売でしょ。
みんなで触って移し合う意味…+2
-2
-
324. 匿名 2020/02/15(土) 13:03:30
>>316
100均も薬局もみんな外装ベタベタ触っとるがな
このマスクの外装は結構分厚いビニールだよ
フィッティとかみたいな破けそうなビニールじゃなかった
+10
-0
-
325. 匿名 2020/02/15(土) 13:04:58
>>323
みんなマスク手に入らなくてイライラしてるから
そういう人から見たら火に油を注ぐ感じにはなるよね
でもまあ…ドラッグストアやホームセンターのマスク争奪戦も同じような感じ
+0
-2
-
326. 匿名 2020/02/15(土) 13:06:10
これの薄いピンク愛用してた
顔が痒くならなくていい感じなんだよねー
勿論花粉対策に使ってたよ+5
-1
-
327. 匿名 2020/02/15(土) 13:07:25
これ、3回は洗って使えるって書いてるけど正直10回くらい使ってる
薬用のハンドソープで洗ってすぐ抗菌のペーパータオルで拭いて+4
-0
-
328. 匿名 2020/02/15(土) 13:08:41
>>323
つーか、このマスクって基本ウイルス対策じゃないから
用途間違えてる
高いからコンビニなんかじゃたまに今でも売ってるね+7
-0
-
329. 匿名 2020/02/15(土) 13:14:53
去年この企画やったときは完全にスルーしてた人が多かっただろうに今年はやっぱ違うねえ
ピッタマスクの存在すら知らないガル民が多いんだね
時期が悪かったかな+4
-0
-
330. 匿名 2020/02/15(土) 14:01:42
>>229
ww
ありがとう🤣+3
-0
-
331. 匿名 2020/02/15(土) 14:04:17
マスク不足なのに商売しようって考えがね+0
-3
-
332. 匿名 2020/02/15(土) 14:19:10
>>125
法務省も外務省も使い物にならんよ。
安倍総理がちょっとづつ中国を入国規制してるけど、法務省が法的根拠がないからってずっと反対してるんだよ。
前例がないものをなんとかしようとしてるのに。
ウィルスを法的になんとかできる訳ないのにw
マジで仕事しろよw+9
-0
-
333. 匿名 2020/02/15(土) 14:20:10
やめようよ、こんなこと+2
-0
-
334. 匿名 2020/02/15(土) 14:35:25
逆にこういうイベントやるからうつるんだろうが。
+4
-0
-
335. 匿名 2020/02/15(土) 14:39:52
>>311
普通に浅ましいと思う
ニュース見りゃわかる+4
-2
-
336. 匿名 2020/02/15(土) 14:55:40
最近トイレの後で手を洗わない輩も増えたからな…+6
-0
-
337. 匿名 2020/02/15(土) 15:05:31
マスクの買いだめはやめましょう。
本当にせきやくしゃみが出ている人が入手しずらくなっています。
結果、感染者が増えてます。
利己的な行為はいい結果につながらない。+3
-2
-
338. 匿名 2020/02/15(土) 15:09:21
使い捨てマスクって、すごい匂いするのない!?
つけた瞬間
あれなんの製品なんだろ?
あれが中国製ってやつか…?日本製のは匂いしないのかな?
パッケージを信じて日本製のを買えばいいの!?+4
-0
-
339. 匿名 2020/02/15(土) 15:10:46
私花粉症だからこのピッタマスク気に入ってる。
耳も痛くならないし。
少し高いけど凄くいいよ。+4
-0
-
340. 匿名 2020/02/15(土) 15:22:59
>>1
むしろ菌バラ撒いてんじゃん+4
-1
-
341. 匿名 2020/02/15(土) 15:24:13
>>34
そろそろ市場に戻ってくる頃かなと思っていました+4
-1
-
342. 匿名 2020/02/15(土) 15:29:11
>>178
そんなこと言い出したらスーパーやコンビニの商品も店員や客などいろんな人が素手で触ってるんだから何も買えなくなる。+14
-0
-
343. 匿名 2020/02/15(土) 15:44:40
>>64
私も現地までの電車賃でピッタ買えると思うと別にいいかなーって感じ…他のコメントにもあったけど、15枚500円で箱売りてくれればいいのに。個包装とは言え衛生面が…+3
-0
-
344. 匿名 2020/02/15(土) 15:46:53
マスク不足してるんだから普通に包装された状態で普通に販売して欲しい!+0
-0
-
345. 匿名 2020/02/15(土) 15:47:29
このマスクって今でもよく見かけるやつじゃん!のどぬーるとかと一緒に売れ残ってる。中国人は絶対来てるだろうね。この人混みはさすがにきつい。+2
-0
-
346. 匿名 2020/02/15(土) 15:53:23
>>304
薄い色だと若干黄ばみも気になるよね。+2
-0
-
347. 匿名 2020/02/15(土) 15:57:51
>>267
去年もやってました!去年は1時間半くらい並んで整理券もらったって言ってる人がいた。人数に限りがあるから整理券もあっという間になくなるらしい。+3
-0
-
348. 匿名 2020/02/15(土) 16:01:22
>>282
100均のマスクペラペラだから多少不安あるよね(^_^;)このご時世、ないよりマシだけど。+0
-0
-
349. 匿名 2020/02/15(土) 16:06:28
>>225
ピッタは洗えば一枚につき3回使えるらしいから、45回分で500円と考えるとお得ではあるけどね。+2
-0
-
350. 匿名 2020/02/15(土) 16:15:42
表参道で詰め放題に必死なのは田舎のお登りさんじゃなくて地元民でしょう?
浅ましいねぇ。+2
-0
-
351. 匿名 2020/02/15(土) 16:17:08
ここ10年程で日本人の民度もかなり落ちてるのに、
ネットで民度低い人のニュースが出ると「本当に日本人?中国人/韓国人じゃないの?」とか言うの笑う。
少しは外出た方が良いんだよ。
老害だーゆとりだーと小馬鹿にしてるけど、日本人の老若男女の多くが民度低くなってるよ。+11
-4
-
352. 匿名 2020/02/15(土) 16:28:29
こんな高いの買わんわwww私は1箱500円のしか使わん
みたいなのコロナトピにも出没するけど、買わないならわざわざ文句つける必要はないのに+16
-0
-
353. 匿名 2020/02/15(土) 16:30:09
>>351
定価も知らないでボッタクリ!経営者は中国人とかはじめの方で言ってるガル民いるね
しかも結構プラスついてる
まあこのマスクって若い子に人気だから知らない人がいてもおかしくないけど
+7
-1
-
354. 匿名 2020/02/15(土) 16:32:40
感染したくない、という人間として当然の気持ちを利用してる
大袈裟に言えば命を弄んでる
商売なんぞそんなもんかもしれないが+2
-3
-
355. 匿名 2020/02/15(土) 16:33:45
>>210
ウイルスはダメみたい。でも口紅つかなくていいよ。+6
-0
-
356. 匿名 2020/02/15(土) 16:35:50
あくまで花粉症対策として使ってるけど通気性がいいので呼吸が楽
ということは目が荒いんだろうなあと思うからやっぱウイルスには効果なさそうだね+0
-0
-
357. 匿名 2020/02/15(土) 16:39:19
>>10
いや、無理だよ。
中国産が7割だもん。+11
-0
-
358. 匿名 2020/02/15(土) 16:48:19
>>1
マスク!マスク!
って騒いでる人、
「花粉症だから困るのよ!いつもしてるのに!」
って言うけど、このピッタのマスクだけいつも売れ残ってるよ
+11
-2
-
359. 匿名 2020/02/15(土) 16:50:10
>>16
え、通常のピッタ
3枚で500円ぐらいの値段だけど+20
-0
-
360. 匿名 2020/02/15(土) 16:55:46
>>206
それが今回詰め放題してるピッタマスクだよ+8
-0
-
361. 匿名 2020/02/15(土) 16:56:51
ピッタってCMしてるけど
あんまり知名度ないんだね
去年だったか雑誌の付録にもなってたような+6
-0
-
362. 匿名 2020/02/15(土) 16:57:37
>>1
かえって不衛生な感じがあるような・・・
+9
-2
-
363. 匿名 2020/02/15(土) 17:00:00
このマスク知らなくて叩いてる人は
普段マスクあまり使わないんだろうな
年中マスク必要でいろんなマスク試してる人は
ドラッグストアとかで目にすると思うけど+9
-2
-
364. 匿名 2020/02/15(土) 17:06:41
花粉症の人のマスクお得セールだからウィルス気にする人は買わなければいいだけ
入場制限ありでバーゲンみたいにすし詰めでもないし夕方のスーパーのが混んでるレベル
去年も今の時期やってたのにコロナヒステリー民に目をつけられて気の毒+12
-0
-
365. 匿名 2020/02/15(土) 17:10:57
こんな状態で売られているマスクは不衛生!!
誰が触ったか分からない剥き出しのマスクを買うのは嫌!! 個包装とか箱に入ったものだったら買いたいけど。+2
-10
-
366. 匿名 2020/02/15(土) 17:12:28
使い捨てマスクはまだまだあるけど今日からガーゼを口元にあて布マスク使い始めました。
あとガーゼタオルも買ったので夜にサイズを合わせてみようと思ってます。
みんなマスクないならYouTubeで1分でできるマスクって動画見てはどうですか?
あれいいと思う+3
-0
-
367. 匿名 2020/02/15(土) 17:14:36
>>331
そのマスクに群がる無知な人には不要な花粉症のマスクですよ?+6
-0
-
368. 匿名 2020/02/15(土) 17:21:12
色付マスクのステマ?
一般に宣伝されてたものとは思えない。+0
-4
-
369. 匿名 2020/02/15(土) 17:27:11
経営者中国人?+0
-3
-
370. 匿名 2020/02/15(土) 17:37:03
>>154
はい?
毎年花粉症が始まるこの時期に花粉症用のマスクのポップアップ店舗として開店してるんじゃん
コロナおばさん大丈夫?+12
-0
-
371. 匿名 2020/02/15(土) 17:39:18
こんなカラフルなマスクって日本にあったっけ?韓国にあるマスクじゃないの?のっぺりしたやつ。もしそうだったとしたら、便乗商法だね。+0
-6
-
372. 匿名 2020/02/15(土) 17:51:28
マスク最近出回ってるよーってレスよくみかけるけど、地方ですか?
ひとっつも見かけないですよ+2
-0
-
373. 匿名 2020/02/15(土) 18:08:13
>>372
来週から出回るとかデマ流す人いるよね+2
-0
-
374. 匿名 2020/02/15(土) 18:31:58
>>89
考え方が古い、新しいものの波に乗れず批判していく。みんなが使い出したら、私も使い始めたなーって使う人の多いことよ+8
-0
-
375. 匿名 2020/02/15(土) 18:33:17
都内はピッタ使ってる人多いよね。ウイルス聞かないとかいってるけど、別に普通のマスクと変わらん。高いから買えない、買わない主婦層は使ったこともないのに批判してるよね!+8
-0
-
376. 匿名 2020/02/15(土) 18:34:18
>>351
わかる!なんでも自分が知らないことは否定、ちゃんと調べず読まずにね。側からみるとそんなガル民があほだなーって思う+7
-0
-
377. 匿名 2020/02/15(土) 18:34:58
>>371
考え方が極端すぎ。頭悪いのう+4
-1
-
378. 匿名 2020/02/15(土) 18:36:19
>>110
前からあるのに、無知なおばさん達ってなんでも適当に騒ぐからほんとうるさいし頭悪い〜ね!もっと調べてから発言してほしいよね+7
-0
-
379. 匿名 2020/02/15(土) 18:37:54
>>372
地方ではないですが、郊外のホームセンター勤務ですが
袋はコンスタントに入荷してます
箱は入ったり入らなかったりを繰り返してます
近隣のスーパーやドラッグストアにもマスクあったよ!って情報も耳にしてます
+5
-0
-
380. 匿名 2020/02/15(土) 18:38:27
流行の波にのれとは言わないが古いものに固執していくのもどうなの?世界は新しくかつ便利なものを開発してってるのに。このマスクいいよね。わざわざ電車で行かないけど近かったらお得だし行きたかったな+4
-0
-
381. 匿名 2020/02/15(土) 18:39:32
去年ピッタマスク売り切れ多発したときもやってたね。
でも花粉に対しての効果のみでコロナには効果ないんだっけ?+6
-0
-
382. 匿名 2020/02/15(土) 18:39:51
>>284
貴方がお使いの完全日本製のマスクはどのメーカーですか?
+6
-0
-
383. 匿名 2020/02/15(土) 18:44:46
>>189
個包装だよ?使った事ないの?+6
-0
-
384. 匿名 2020/02/15(土) 18:45:54
顔にすっぽりハマる形、息がしやすく化粧が落ちにくい。そもそも仕方なくつけるマスクから楽しくつけられるマスクがコンセプトだからカラー展開されてグッドデザイン賞とってる。白ばっかでダサいと思ってたからいいと思うし、隙間があるマスクつけてる人よりこっちのほうがマシでしょ+9
-0
-
385. 匿名 2020/02/15(土) 18:47:47
去年の花粉の時期めちゃくちゃお世話になった
眼鏡しても曇らないからすごく助かるんだよね
色ついてるのも私は結構好き
差し色とまではいかないけどアクセントになるし+6
-0
-
386. 匿名 2020/02/15(土) 18:50:56
>>360
そうなんだ。
たしかにpittaだったような気がする。+4
-0
-
387. 匿名 2020/02/15(土) 18:50:58
いまサイトみてきたけどUVカットついてるのは嬉しい。逆にいまこれつかってるけどコロナ治るまでウイルス対策の方に切り替えて、またウイルスがないときに使いたいな!+3
-0
-
388. 匿名 2020/02/15(土) 18:57:43
>>301
あんたが1番馬鹿そうだよ+2
-2
-
389. 匿名 2020/02/15(土) 18:58:21
>>286
日本製のマスクってどこで売ってるか知りたい!どこのやつ?たかそう!+0
-0
-
390. 匿名 2020/02/15(土) 19:02:58
最近花粉のせいか顔が荒れるからこのマスク欲しいのにどこにも売ってなくてこんな所に安く撒くならちゃんとお店で売ってほしい+2
-0
-
391. 匿名 2020/02/15(土) 19:30:29
捨てられたの洗って乾かしたのかと思った
生産追い付いてないのにどこから手に入れたのかな+0
-1
-
392. 匿名 2020/02/15(土) 19:31:56
>>1
最初から福袋みたいに15枚入れてくれた方が安心。
ここから感染者出そう。
この時期に客寄せパンダみたいなやり方しないでよ。+2
-1
-
393. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:01
>>283
菌付いてないのかな。
テレビで中国人が素手でマスク掴んで包装してるの見たけど、意味ないよね…。+3
-0
-
394. 匿名 2020/02/15(土) 20:05:45
洗える昔からのガーゼマスクは繊維が粗いからコロナとか菌がすり抜けちゃうらしい。
だからしないよりはマシだがってレベルらしいよ。
でも最悪ガーゼマスクでも、トイレや手すり感染も怖いからそっちを気をつけた方がいい気がするな。
+0
-1
-
395. 匿名 2020/02/15(土) 20:14:00
>>379
では出回ってきてるんですかね+0
-0
-
396. 匿名 2020/02/15(土) 20:22:59
こんな密着の人が多い所に行ったら、病気をもらいに自分から感染しに行ってるもんだね。+0
-0
-
397. 匿名 2020/02/15(土) 20:44:33
>>1
そもそもピッタマスク高いし、これはある意味お買い得過ぎ!!
通常3枚で400円近くするし。Amazonでもそれくらいかなぁ。+3
-1
-
398. 匿名 2020/02/15(土) 21:02:46
>>83
これはPITTAとかいうポリウレタンぽい素材のやつじゃない?別に洗えると謳ってないよ+3
-5
-
399. 匿名 2020/02/15(土) 22:24:46
ピッタの形状・色は全然いいと思うんだけど、不特定多数がベタベタ触れる売り方がイヤだよ〜+1
-1
-
400. 匿名 2020/02/19(水) 23:55:44
ピッタはポリウレタン製なんだよね
ポリウレタンは、経年劣化するから、
早く売り切らないといけない
在庫処分を兼ねてるのかも+0
-0
-
401. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:34
>>115
やっぱり嘘だった+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する