-
1. 匿名 2020/02/13(木) 22:56:37
人気あるイメージの癒し系についてみんなで考えてみませんか?
個人的には一見モテそうだけど本人は割と疲れる時も多いんじゃないかなと思います。+68
-4
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 22:57:32
猫に癒される+32
-3
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 22:57:49
癒し系とか言われてる芸能人だって、家ではどうだか分からん
キレやすい短気な人かもよ+75
-4
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:06
ネチサバに腹黒と言われがち+65
-1
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:07
見えるだけで、中身はビッチとかゴロゴロいる。
+12
-9
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:08
良く気付いてすごく気を使う人と、何も考えてない人に二極化されると思うよ+58
-1
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:15
癒し系で人気な人と二人きりになった時に
いきなり悪口や批判とか言い出してう、うん。って思った+50
-3
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:20
鈴木杏樹は癒し系だと思っていたけど大間違いでした。+82
-5
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:24
癒し系の人って、実は気が強いというか、精神力が強い
そうじゃないと他人を癒せない+130
-6
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:52
五千光年の夢が見たいな♪+5
-1
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:06
古いけど安めぐみとか思い浮かんだ+38
-3
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:13
世の男性の味方、世の女性の敵+16
-31
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:26
癒される+172
-4
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:31
癒し系だよね、と言われ
止む無く癒し系を演じてます+91
-1
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:49
私の友達、見た目通りの癒し系なんだけど、初対面の男性が優しい目で見てる。
+62
-0
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 23:00:17
私めっちゃ癒し系と言われるけど、家族の前では全然違うよ。
子供の頃からすぐ切れるし、自分の部屋の壁とか穴空いてた。
顔がほんわかしてる人は信用しない方がいいよ。+132
-11
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 23:00:52
人から言われてもよくわかってない人は本物。
自覚ある人は少なからず演じてる。+5
-4
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 23:01:25
癒し系だと言われるけど、甘く見られてるようで地味にストレスです。トロいから。+95
-0
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 23:02:10
癒し系ってめちゃくちゃレベル高い人種よ
人間って生理的に人を見分けるから
作り物では癒されない
癒されるっていうのはココロで感じること
人を癒せる人は凄い+120
-1
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 23:02:16
割と人に興味なくて、自分は自分と割り切ってる人が多い気がする。+83
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 23:02:49
声が高くてゆっくり喋るからか癒し系と言われるけど、割と意見はっきり言うから後から驚かれる。悪い方のギャップかな。笑
キツいこと言っても柔らかく伝わるみたいでそれはいいけど。+67
-1
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:05
家ではきついとか腹黒いとか陰口言われがち+25
-0
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:12
私も癒し系だねと言われる事多いけどあんまり怒ったりしないかも
溜めてるわけでもない+30
-0
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:36
>>7
可愛い癒し系の後輩が「何あれムカつくー」って言った時はええーって思った
意外と口が悪いのね。嫌いじゃないけど
+10
-0
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:40
動物に勝る癒しはない+80
-1
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 23:04:05
声と喋り方だよね+29
-0
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 23:04:23
切羽詰まってたら他人を思いやれないから癒せる人は単純にすごいと思う
余裕があるからできる+43
-0
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 23:04:27
癒しになるかどうかは相性によるからね
一般的に出来る女でも出来る男なら癒し系だと思ったりするわけで+2
-2
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 23:04:47
癒し系の友達は、なんとなく信じられる人かな。
同意を求められてもそう思ってなければ、曖昧に答えたり、
相手を陥れたりする嘘は付かない人。
+55
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:11
>>24
それは偽物だ。+1
-2
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:12
勝手に癒し系に認定してギャップに驚くとか+60
-0
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:13
綾瀬はるかとか。
ほんわかオーラ出しつつ芯が強い人。+60
-5
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:21
男の言う癒やし系は巨乳のこと
言い換えただけ+12
-5
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:25
癒し系と言われるか、計算でしょって言われるかの二極化される
知らんわ+28
-0
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 23:05:32
>>9
周りに気を吸われてくんじゃない
疲れそう+24
-1
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 23:06:03
ゆうこりんとか話し方はおっとりしてるけど癒し系に見えない。
雰囲気ではない根本的な何かが癒し系にはあるよね。+75
-1
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 23:06:09
毒を吐くと凄く引かれてしまうので
なるべく口には出さないように気をつけてる。+4
-0
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 23:06:30
>>24
私よく言われるんだけど、ちょっと愚痴言ったり言葉遣い悪くなっただけで「あなたがそんなこと言うなんて!」みたいに過剰に反応されること多くて疲れる
それくらいみんな言ってるけど私が言うとその誰より性格悪い印象つくらしい
ぶっちゃけ声と話し方と地味な見た目のせいってだけだと思う+66
-1
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 23:07:00
いつもにこやかな印象+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 23:07:09
「おっとりしてますね。」とか口悪い男が急に敬語使い出す相手。+19
-0
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 23:08:04
同性から見ても可愛い。共感力が高くて、
好きなものでキャッキャと盛り上がれると嬉しい。+13
-1
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 23:08:58
癒し系と言ってきた知り合いに何言われても怒らないと思われてわざと嫌味を言われたけど無視した
言い返したら性格悪いって言いふらす
言い返さないとどんどんつけ上がる
根性悪い奴に目をつけられても相手にしないほうがいい+36
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 23:09:41
芸能人に癒し系はいない+21
-1
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 23:09:45
俗に言う癒し系女性には女は癒されない
男がエロい女をそう呼ぶ+10
-5
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 23:09:49
男の目とか気にするよりも、自分をしっかり持っていて、自然と周りが評価してくれる。+9
-2
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 23:10:01
癒やし系の人は実は頭の回転良さそう。周りをよく見て考えて気を回してるから人は癒されるんだろうね。友達はそんな感じで人気あるよ。
癒やしを感じない人や居心地悪い人はデリカシーがない。+47
-0
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 23:10:29
一緒にいるとなんとなく心が整えられる気がする。+21
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 23:11:19
雰囲気が癒やしのタイプと行動が癒やしのタイプがいるよね。笑
+4
-2
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 23:11:39
「うちの娘に欲しい」とか「一家に一台欲しい」とか言われる子いたな。+21
-0
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 23:12:18
同性だけど自然と話しかけるとき優しいトーンになっちゃう。+8
-0
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 23:12:53
>>16
わたしも、、、、笑笑
だいぶ丸くなったけど、反抗期とか癒し系ではなかったな、、、笑笑+22
-2
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 23:13:13
癒し系だと言われても次の瞬間忘れてそう。
というか人からどう思われているかなんてそもそも気にしてなそう。+12
-1
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 23:14:32
>>16
わたしも。
職場で言われたけど、大人しくてコミュ障なだけ。家ではイライラしたり、運転中も暴言吐いちゃう。+43
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 23:16:34
>>33
それは普通の男ね
出来る男は貧乳のが好きという説もあるのです
巨乳→相手から母性を感じている→甘えたい→普通程度
貧乳→相手に父性を感じている→守ってあげたい→出来る
もちろん大人の女性に対しての話だよ+6
-1
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:17
格好やメイクで作れるけど内面的に癒し系じゃない人は分かる。
癒やしの空気オーラって作れないから持って生まれた性質か環境によるのかもね。+20
-1
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 23:18:28
別に癒すつもりもないのに、人見知りで動きや話し方がやや遅いせいか「ほんわかして癒される」的な事は言われてた。
でも慣れると毒舌だったり、ハッキリ言うときは言うから、最初は好き好き言ってた相手からアッサリ振られたりしてた。
あとはなんか世間知らずで騙されやすいイメージを持たれてナメられる。
勝手なイメージで来られても困るわ。+44
-0
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 23:20:59
夫が「癒し系って、ただのボンヤリで全然癒されない人もいれば、強い女性だけど癒される人もいるよね。」と言ってて、なるほど…ホンワカだけが癒し系ではないんだなと思った。+32
-1
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 23:21:39
ギスギスなキツイ印象を与える人より親しみやすくて空気良くしてくれるような癒やしの方が断然イイと思うよ。+31
-0
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:12
>>57
優しい人でもキツイ人でも
芯がある、芯が強い人、は癒しになれる人だと思う、
気が強いとはまた別で。+27
-0
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:52
癒し系ってよく言われますが
実際はただのビビりというか人に嫌われたくなくて
当たり障りのない対応と気配り(自分で言って申し訳ありません)が出来る八方美人。
自分の意見も言わないでニコニコしてるだけです。
そして自分のせいなのに癒し系って言われたら
そのイメージ崩さない様にまたヘラヘラして自己嫌悪。
+25
-2
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 23:26:18
>>12
でっかい食パンに寄りかかってんのかと思った。さっきご飯食べたのにお腹空いてんのかな…+35
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 23:26:25
>>40
同僚ですが、口の悪い上司に 事あるごとに辛くあたられていましたが、態度がいっさい変わらず、いつも穏やかで、面白い出来事があったら、ニコニコ話して聞かせてた
上司の方が、変わって、その人には優しく丁寧にニコニコするようになった+28
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 23:27:14
相当心が満たされてないと真の癒し系にはなれない+20
-0
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 23:27:45
男女ともに癒し系と言われるけど、結構腹黒?笑 です
遅い車とかいるとイライラするし…
テキパキしてないのと、ゆるキャラ リラックマとかすみっコぐらしとかが好きだからかな?+15
-1
-
65. 匿名 2020/02/13(木) 23:29:26
ここで癒し系だと言われている乙葉は、指摘トピで密告されてたね!
+5
-0
-
66. 匿名 2020/02/13(木) 23:30:58
>>60
気配りできるだけいいと思う。
我が強くて自鯖みたいに言ってやりましたみたいな人が多い職場だから癒し系が居ると有り難い
人に嫌われたくないのは皆同じだしねえ。
+24
-1
-
67. 匿名 2020/02/13(木) 23:32:31
>>12
確かに、こういう系の癒やし系女が旦那の近くにいると思ったら
全然癒やされない心ザワザワしまくるわ(笑)+23
-0
-
68. 匿名 2020/02/13(木) 23:33:43
勝手にルックスと雰囲気で決めつけておきなかがら、癒やし系じゃないよね!
私は自分から癒し系なんて言ってませんけどって思う。笑+25
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 23:35:07
怒らないと思ってるのかな?
先輩が全然引き継ぎ貰ってくれないからイライラして言ったらかなりビビってた。結構強めな先輩だったけど、動揺してるのが分かったから、あ、ごめんなさいってなった笑+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 23:37:44
癒やし系って言われてる女の子が
「こちとら癒やす気なんてさらさらないのに
勝手にイメージ作り上げて
癒やして〜なんてすり寄ってきて
こっちがちょっとでもそっけなくすると
意外とか幻滅とか言われてイライラする」って言ってて
癒やし系本人はストレス溜まってんだなと思った+47
-1
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 23:38:28
癒し系は自サバとかDQN系に作り物と言われたり
バカにされたりするから結構修羅の道だよね
+24
-0
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 23:40:43
損だと思う。
調子良い時は癒される〜♡なんて言うけど
こちらが本音吐いたり愚痴吐いたら
若干引いてるみたいな( ;꒳; )
強め女子は同じこと言っても何も言われないのに、落差が激しい+28
-1
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 23:41:27
>>19
自分で言うな!って感じだけど、昔から癒し系だの天使みたいだのさんざん言われてきた。
でもそれがすごく嫌でコンプレックスだった。
暗に地味で大人しそうでなんでも言うこと聞きそうで敵にならなそうって言って見下してるだけでしょと思ってて。
でもあなたのコメントになんだか救われました。癒し系という言葉に初めて価値を感じたよ。どうもありがとう( ;∀;)+42
-1
-
74. 匿名 2020/02/13(木) 23:47:14
人を癒せるなんて凄いわ。
あたしは言われたことない側だから余計に思うわ。+11
-0
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 00:13:12
>>9
いいこと言う!+6
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 00:19:55
>>12
なんで敵とか叩かせようとするコメント書くんだろう全く敵じゃないと思う+6
-1
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 00:33:28
見た目だけ癒し系なのか、本当に癒し系の人のことなのか
両方が混在してわけわからなくなってるトピだな+14
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 00:40:18
今癒し系って人気あるの?
白石美帆、優香ときてその後継が思い浮かばない…
吉岡里帆がその系統なのかな?+0
-2
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 00:45:13
>>78
芸能人は完全に作られてるキャラみたいなものだしねw
職場や友達に癒やしタイプの人がいると皆が自然と集まってるし人望あるなと思う。
私も癒されてるし空気出せる人、裏山。+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 00:52:31
>>65
え、癒し系じゃないってこと?+3
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 00:59:41 ID:4ScueV1JIG
>>19
素敵な方!!19さんの周りにいる人たちは幸せなんだろうなって思います。+15
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 01:00:31
>>9
わかる。言いたいことぐっとこらえてニコニコほわほわするってかなり忍耐力いるから、メンタル強くないとできない。+44
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 01:31:05
会社の取引先の人達にいつも
「癒し系だよね~」って言われる。
自分では全く思っていない。
良い意味なのか?抜けてる意味なのか?
言われても微妙で喜んで良いものなのだろうか❓️❓️
+6
-0
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 02:24:35
まず容姿が良いのが前提。
おっとりしたブスはただのノロいブスなだけだから+9
-0
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 02:25:33
癒される、は視覚から与える効果もプラスアルファの要因だし+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 02:42:21
>>56
トロイ上に毒舌とかいいところひとつもないじゃん+1
-2
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 05:40:34
>>86
はい、そうです。だから振られたんでしょう。+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 05:52:42
>>10
なんでいきなり初期のマイナーなspitz?+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 07:37:54
>>13
絶妙に画質悪いとこも好き+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 07:54:33
癒やし系の人は精神安定して落ち着いてる人多い。+14
-1
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 09:44:00
癒し系や穏やかな人は芯が強いよね
人に優しくてほしい言葉をくれる
注意の仕方もフォローもうまい賢い人だと思う+18
-0
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 09:58:08
会社では、男女共にほんわか癒し系と言われます。
ただの癒し系を演じた八方美人です、みんな見る目ないな。
家では旦那相手にヒステリックです。。。+3
-1
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 11:06:04
>>19
ありがとう+4
-0
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 11:07:52
>>92
演じられるメンタルの強さがすごいね笑
その分ダンナにストレス発散してるんじゃない?
+3
-0
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 13:05:52
男にとっては
若くて可愛い女の子はみんな癒し系だよ+2
-1
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 14:08:57
癒し系に思われている人結構いるんだね。
+2
-0
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 21:06:09
私もよくほんわかしてる癒し系と言われるけど、単に何言ってもニコニコしてて言いやすい、イジメやすいから嫌味とか凄く言われてストレス溜まっていいことありません。
癒し系って本当舐められやすい!
私、他人に興味が無くてそっけない態度出したら、アイツ性格悪いとか言ってくるし疲れる…。
誰も私のことわかってくれる人いない。+3
-0
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 21:08:02
やっぱ男女関係なく外ヅラがいい奴は、要注意だね!!
家では豹変しますよ!笑 モラハラ〜〜+2
-1
-
99. 匿名 2020/02/16(日) 16:24:46
芸能人はイメージだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する