ガールズちゃんねる

あなたの周りのメイクが変な人

751コメント2020/03/10(火) 20:13

  • 501. 匿名 2020/02/14(金) 17:57:01 

    インフルエンサーのこの人。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +9

    -16

  • 502. 匿名 2020/02/14(金) 18:01:04 

    >>51
    ほんなこて~!
    懐かしかね~。

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2020/02/14(金) 18:09:53 

    >>33
    本人がコメントしてるんだと思うよ

    +22

    -1

  • 504. 匿名 2020/02/14(金) 18:11:07 

    >>73
    今の自分に合ったメイクを模索中なのかもしれないよ?
    ちなみにおばちゃんは今のメイクを覚えてる間に次のメイクの流行りがきちゃうから、もうついていけないの…(´△`)

    メイクとおしゃれは恥かいて覚えていくしかない
    って、誰かが言ってた

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2020/02/14(金) 18:13:38 

    唇の山に口紅が塗られてない人。鏡みないで下唇にだけ塗ってンパンパしてるのかな。職場の人だから毎日気になる。アイシャドウは真っ青です。

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2020/02/14(金) 18:18:17 

    >>19
    眉毛線の人って水色のアイシャドウ率高め。そして見る人を不安にさせる眉毛だわ。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +47

    -0

  • 507. 匿名 2020/02/14(金) 18:19:00 

    >>430

    マイクwww

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2020/02/14(金) 18:20:55 

    涙袋を黒のリキッドアイライナーで描いてる人。
    線は細いけどぼかしてもないから変

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:13 

    私、眉毛よりもチーク自信ないなあ…
    おてもやんって思われてそう

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:25 

    就活生の子が、私服と同じメイクしてると違和感がすごい
    最近の肌白くて眉毛太め、リップは真っ赤でリクルートスーツに前髪横分けにして髪の毛まとめてると全然合ってなくてビックリする
    ケバく見えるんだよね
    私の時は就活用メイクってあってくだらないなーと思ってたけど、やっぱり服装とメイクのバランスって大事だなと思う

    +53

    -2

  • 511. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:27 

    >>53
    あなた偉いよ。そのお客さんが来ても、吹き出さずに接客してるんでしょ?私なら、なんかの拍子に大笑いしてしまいそうだわw

    +53

    -0

  • 512. 匿名 2020/02/14(金) 18:22:54 

    近所のママ友、はじめて会った時、眉毛が繋がってたんだよ。他は綺麗なのに。
    今は繋がってないけど、あの日は何があったんだろう。

    +35

    -0

  • 513. 匿名 2020/02/14(金) 18:30:03 

    まつ毛をペンで描いてるおじさん見たことある

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2020/02/14(金) 18:32:00 

    >>91
    私の職場にもそんな眉毛の大御所がいます。
    一度だけ片方書き忘れて出勤してきたんだけど、誰も指摘出来ず、で顔見れず。
    昼休み終わりに両眉ちゃんと釣り上がっててホッとしました。

    +72

    -0

  • 515. 匿名 2020/02/14(金) 18:32:31 

    >>484

    アラフォーの20代のころはマツエク一般的じゃないしカラコンもカラーとかばっかりだったはず
    そういう人は今の若い子と同じことがしたいんだと思う

    +10

    -2

  • 516. 匿名 2020/02/14(金) 18:33:47 

    やっぱ眉毛は年代のズレが出やすいから常に整えないといけないなあ

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2020/02/14(金) 18:34:23  ID:HzWNrkhjtE 

    >>311
    ドロシー!!
    と言うことはその人もクシュリナーダの血が入っているのかな…

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2020/02/14(金) 18:35:44 

    アラサーだけど付けまつげは許してほしい。
    持病によりマツゲないので、なんなら眉毛もないので…
    なるべく自然に見えるように、お見苦しくないようにめっちゃ時間かけてメイクしてます。
    このままだと50になっても付けまつげ付けてると思うw
    自まつ毛っぽいナチュラルなの探してます。

    +47

    -3

  • 519. 匿名 2020/02/14(金) 18:36:35 

    >>131
    いいなぁ〜素敵
    寒色のアイシャドウ憧れてた
    絶対似合わない色だから

    濃過ぎないオレンジ系のメイクは肌に馴染みやすくてありがたい

    +10

    -3

  • 520. 匿名 2020/02/14(金) 18:37:14 

    >>16
    何基準かわならないけど
    細い子いっぱいいるし、
    ダボっとした服も
    最近は終わったんじゃない?

    こないだイクスピアリで
    ごはん食べる場所探して
    プリ機の前通ったら
    群がってる若い女の子たち
    みんなガリガリだった。

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2020/02/14(金) 18:37:47 

    >>16

    w
    メイクや体型で誰に迷惑かけてると言いたいw

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2020/02/14(金) 18:37:49 

    >>154
    わかります。ベージュ系というか、
    ただファンデーションの色がリップクリームに混ざっちゃいました。みないな色で血色悪く見えるよね。

    +44

    -1

  • 523. 匿名 2020/02/14(金) 18:41:18 

    眉毛はボカしてなくてすごいことになってる人はたまにいる

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/02/14(金) 18:41:37 

    >>193さん

    わかるよーー。
    私も百貨店勤務。アルビオンのナチュラル美人💕や
    マックの若いモード美人💕

    なぜその白塗りになるんだ!?っていうどこかの販売員さん。
    休憩室は本当にカオス!!

    休憩室で化粧直し禁止になったから謎は深まるばかりだよ~。

    +41

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/14(金) 18:43:44 

    >>201
    うんうん。

    今って綺麗なハイライトあるから、鬼門だよね。。
    わかります。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/02/14(金) 18:46:59 

    >>16

    若さに嫉妬してんだね

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2020/02/14(金) 18:47:02 

    >>205
    眉をはっきり描きたい人は、深層心理で自分の意思を具現化したい気持ちがあるって聞いたことあるよ。

    もともとお美しい方だから、健康であれば何よりですね。

    +42

    -0

  • 528. 匿名 2020/02/14(金) 18:47:10 

    >>426
    マジか
    やろうかな 笑

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/02/14(金) 18:47:44 

    >>1
    周りというか、自分がそうだと思う
    メイク苦手だしそもそも好きじゃない…
    男に生まれたかった

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2020/02/14(金) 18:49:30 

    2ヶ月に1回くらいランチする友達、
    美人なのにメイクが古いんだよねーー。会うたび思うけど、性格良いから帰る頃には忘れちゃう 笑

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/02/14(金) 18:51:41 

    私はきっと変なメイクしてると思う。
    最近働き始めたから化粧はマナーだと思ってしてるけど
    実は化粧の仕方がよくわからない。
    今まで化粧に興味がなくてしてなかったから。
    ファンデの色が合わない気がするし
    眉毛もチークも濃すぎる気がする。
    雑誌を見てもイマイチよくわからず…です。

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2020/02/14(金) 18:51:44 

    複合商業施設で働いてるんだけど、直接は関わりがないけど別の部署の女性と頻繁に休憩所で一緒になるんだけど、ナチュラルメイク?ファンデは塗ってるのは分かるけど、アイメイクもしてないのかな?くらいでもちろんリップもしていなくて(落ちてるのかもしれない)でもチークだねまん丸にどピンクに入れててそれこそ>>1さんの人みたいにおかめみたいになってます。
    前髪もすだれでカールしてて、おさげ。
    とにかくチークが浮いていて髪型はともかくチークさえ抑え目のナチュラルメイクならいいのにといつも思っています。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:07 

    会社のバイトちゃん。
    ・肌の色などは関係なく一番白いクッションファンデを叩き込む
    ・眉毛は下げる
    ・チークは使わない
    ええ、お察しの通りお化けみたいな顔色です。

    +9

    -3

  • 534. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:33 

    >>229
    すごい下に書いてる人いるよね
    眉毛の骨の位置ですぐわかる

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:41 

    でもガルちゃん民は超変なメイクしててもノーメイクよりは常識ある人だと認定するんだよね(前にとあるトピで言われた)。
    私はノーメイクの方がよっぽどマシだと思うんだけど。

    +7

    -5

  • 536. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:45 

    >>16

    男の子も女の子も
    足長くてぴちぴち細身のスパッツみたいな
    大きい英字ロゴ入ったの着てるじゃん

    ダボダボなんていないよ
    オバハン、若者って言い方wwww

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2020/02/14(金) 18:52:48 

    友人がファンデだけ塗る人
    アラフォーだからチークやリップは必須だと思うんだけど(顔色がものすごく悪く見えるからw)
    本人は自分の濃い顔にコンプレックスがあるみたいで、あえてのこのメイクらしくて注意できない

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2020/02/14(金) 18:53:32 

    40代の友人。カラコン、マツエク、シャープな角度に入ったチーク。
    希にツインテとかして現れる。怖い。

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2020/02/14(金) 18:53:58 

    >>9
    どやるネェ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/02/14(金) 18:54:21 

    >>531

    YouTubeがいいよ

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2020/02/14(金) 18:54:48 

    涙袋を書いてる人
    貴方が思っている以上にモロバレですよ……

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2020/02/14(金) 18:55:37 

    おてもやんすぎる人って鏡見てるの?
    いやおてもやんに限らないんだけど何が見えてるの?
    そんなくっきり真ん丸になる???

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/14(金) 18:56:24 

    >>203
    ペニーワイズって何だろう?と思って検索したら、えーっ!?て思わず声が出た。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/02/14(金) 18:56:31 

    職場の先輩(30半ば)ですが、アイシャドウがかなり濃いピンクやパープル、オレンジなどを単色塗りでぼかさずはっきりくっきりアイホール全体に塗っていて、眉毛も恐らく正面からしか見てないのか眉尻が跳ね上がっています。アイシャドウはアニメの悪役や魔女みたいな感じで、眉毛は骨格に沿って弓なりなのにキャットラインみたい眉尻だけピヨンと上がってるんです。先輩だからせめて眉毛だけでも教えたいけど出来なくて毎日モヤモヤしてます。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2020/02/14(金) 18:57:59 

    昔を引きずってるこういう眉毛のおばさん
    あなたの周りのメイクが変な人

    +27

    -4

  • 546. 匿名 2020/02/14(金) 18:59:23 

    真っ白ファンデにバサバサ睫毛
    ピンクのコートにサマンサベガのバッグ

    電車乗ってたら隣の席にきて「おっさんみたいなファッションの女子が多い中珍しいな~~」と思って降りる時チラ見したらどう見ても50代だった
    ふっきれて可愛いく見えるおばあちゃんとかでもなく、完全に十代の頃を引きずってるタイプの魔女
    怖かった

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2020/02/14(金) 19:01:29 

    水色のアイシャドウってハロウィン以外で使うことある?
    普段使いしてるおばさんよくいるけど大体一言多いお局系
    笑いそうになるしむかついてざわざわする

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2020/02/14(金) 19:02:00 

    40代半ばにしてYouTubeのメイク動画で目覚めた知人がいる。
    ハイライトが過剰すぎて頬が鯖みたいに光ってるし、パールでギラギラしてる涙袋はナメクジみたい。
    あとシェーディングもやりすぎてまるで閣下。

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2020/02/14(金) 19:05:38 

    >>138
    いいこと言うね

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2020/02/14(金) 19:07:36 

    >>20
    職場で当時のアムラーメイクをしてる人がまだいる。日サロに通って細い眉毛でロングヘアーでアイシャドウは薄い水色か白。20年以上タイムスリップした感じのメイク。
    リップは白っぽいピンク。40過ぎでそれは………

    +17

    -1

  • 551. 匿名 2020/02/14(金) 19:08:34 

    私も誰かに変なメイクだと思われているのかと思うと怖い

    +49

    -0

  • 552. 匿名 2020/02/14(金) 19:09:17 

    >>76
    書いてる人の顔透視できるの?

    +3

    -3

  • 553. 匿名 2020/02/14(金) 19:09:47 

    ファンデが肌にあってなくて 白塗りみたいに顔だけ真っ白なおばちゃん

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2020/02/14(金) 19:09:56 

    >>153
    わたし、昔に化粧濃すぎるよってしてきしてもらって感謝しかない。
    その時は、恥ずかしかったけど。

    関係性とか、言い方、本人の性格によるけと、ありがたいことだと思うわ

    +26

    -2

  • 555. 匿名 2020/02/14(金) 19:13:04 

    >>209
    正直目のやり場に困るから辞めた方がいい

    +11

    -2

  • 556. 匿名 2020/02/14(金) 19:19:26 

    >>432
    こっちはぱっかーんでも
    相手がスルーだと貞操観念の問題ではないのですね

    +10

    -3

  • 557. 匿名 2020/02/14(金) 19:20:17 

    >>16
    それ若い子がおかしいんじゃなくて時代についていけてないだけだよ
    昭和のファッションなんて平成からみたらダサいし
    若い子より中年とか老人の方が肥満率高いから人の心配より自分の心配しな!おばあちゃん!

    +15

    -2

  • 558. 匿名 2020/02/14(金) 19:21:19 

    >>3
    目が小さいとそうなるんじゃないの?

    +15

    -2

  • 559. 匿名 2020/02/14(金) 19:21:52 

    眉毛と眉毛が繋がってるように見える人がいる。
    たぶんノーズシャドウの入れ方が悪い。

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2020/02/14(金) 19:24:26 

    佐賀の岩本はつえ
    あなたの周りのメイクが変な人

    +50

    -0

  • 561. 匿名 2020/02/14(金) 19:28:46 

    >>1
    「チークは気配よ」さんに指導して頂きたいな

    +22

    -3

  • 562. 匿名 2020/02/14(金) 19:28:49 

    後輩の女の子が本社に行くからと初めて化粧して戻ってきたら完璧におてもやん
    真っ青のシャドウ、ショッキングピンクの口紅、真っ赤なチーク
    フロアの男性陣が硬直し何か言ってやれと私に目配せ
    「と、とりあえず化粧落とそっか」
    しか言えなかった

    +33

    -4

  • 563. 匿名 2020/02/14(金) 19:29:26 

    >>191
    wwwww

    +15

    -1

  • 564. 匿名 2020/02/14(金) 19:32:38 

    >>562
    グッジョブ

    +17

    -1

  • 565. 匿名 2020/02/14(金) 19:34:29 

    >>508
    想像したらワロタ

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2020/02/14(金) 19:35:45 

    >>9
    ドラァグクイーンのおねえさんみたい!
    あ、こんなに下品じゃないけどね!

    +34

    -3

  • 567. 匿名 2020/02/14(金) 19:38:40 

    >>1
    私もこないだ保健センターで見つけてビックリしたわー漫画みたいっていえばいいのかな?そのママさんはダボダボのデニムにリュック、ニット帽、ぱっつん前髪の個性的な人だったし、たぶん狙ってやっているはずだと思うけど、それにしても変すぎた。

    +1

    -5

  • 568. 匿名 2020/02/14(金) 19:38:52 

    数年前に、かなり黄色めの眉マスカラ使ってたら、男友達に「眉毛だけ超サイヤ人みたいw」って言われた。
    わたし黒髪だこれ、もう少し落ち着いた色にしよう、と思って指摘してくれた友達に感謝。

    +25

    -1

  • 569. 匿名 2020/02/14(金) 19:39:09 

    職場の子持ちのお局がファンデーションと口紅だけなんだよ。性格悪いしブスだしデブのくせにいつもかわいらしいワンピース着て本当に変

    +3

    -5

  • 570. 匿名 2020/02/14(金) 19:41:10 

    >>126
    紫のアイライナー、真っ赤なマットリップにおてもやんチーク、みたいな?

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2020/02/14(金) 19:41:26 

    >>191
    志村キャラで一番いいよなおじさんが好きw

    +14

    -1

  • 572. 匿名 2020/02/14(金) 19:41:39 

    >>96
    なにかに似てると思ってた!
    それだ(笑)!

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2020/02/14(金) 19:49:09 

    つけまつげの接着部が見えてる友達がいる
    喋る時白目剥く癖があるのか余計見えてしまう

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/02/14(金) 19:51:11 

    目の下チークが流行った時、チークが派手すぎてビックリした

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/02/14(金) 19:55:36 

    ここ数年チークが真ピンク、濃いオレンジをお絵かきみたいに濃く塗ってる人見ない?
    ぼかし忘れたの?ってぐらい濃い。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/02/14(金) 19:56:19 

    >>545
    10年前の成人式の時に美容院で眉毛剃られてこういう眉毛にされたのは、昔流行ってたからなのか…!
    え、なんでこんなに眉尻尖ってるの?とビックリしながらも、母の知り合いだから何も言えなかった

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:31 

    ここ、

    いない歴史=年齢

    の人多いみたいだけど、まさか自分でメイクもできないのに人の変なメイク影で笑ってるタイプの人たち?

    +4

    -11

  • 578. 匿名 2020/02/14(金) 19:59:00 

    20歳の頃、緑のアイシャドウにハマってたけど、母親からケバいと言われてやめた…
    若い頃しかできなかったし、後悔はしてないけど、寒色はケバく見えるよね…

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/02/14(金) 20:00:09 

    オーバーリップで口紅塗ってる先輩。
    リップライナーで輪郭を作るでもなく、ただはみ出してるから変。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2020/02/14(金) 20:00:42 

    病院の受付とか会計に変な化粧の人が多い気がする。

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2020/02/14(金) 20:01:01 

    >>19
    アラフォーの知り合いにいるー!
    トピ名見て最初に浮かんだわ

    細眉流行りの時に抜きすぎて1本も生えてこなくなったと言ってたけど
    1本線にしなくてもいいんじゃない!?っていつも思う

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2020/02/14(金) 20:01:35 

    >>130
    懐かしい‼︎

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/02/14(金) 20:04:20 

    >>3
    それ私。
    奥二重だから、アイライン入れると一重みたくみえるから、がっちり二重っぽく見せるためにしてる。

    写真を撮るときだけ、細くアイラインを引いてる。

    +19

    -1

  • 584. 匿名 2020/02/14(金) 20:05:36 

    >>22
    私だ・・・

    社会人になってメイクやり始めて半年くらい経った頃
    「シャドー濃すぎ。それじゃクマだから」
    って先輩男性に言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった

    あれからノーズシャドー濃くなりすぎないように
    すごく気をつけるようになったから
    早めに言ってもらえて良かったと今では思ってる

    +34

    -0

  • 585. 匿名 2020/02/14(金) 20:07:08 

    チークを濃く塗っている妹。
    濃いよっと教えても逆ギレするからもうほったらかし。
    35でそのメークはやべーぞ

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2020/02/14(金) 20:09:24 

    >>324
    私は濡れ髪なんてしてないのに脂ギッシュですが何か。毎日お風呂も入ってるし何なら朝も髪洗ってるのに汚くてごめんなさいね。

    +7

    -9

  • 587. 匿名 2020/02/14(金) 20:09:57 

    弓形眉毛で、横向き前歯に口紅がいつもついているあの人

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/02/14(金) 20:12:37 

    >>53
    笑いがとまらん

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/02/14(金) 20:14:34 

    雅子さまの眉毛が・・・

    +0

    -2

  • 590. 匿名 2020/02/14(金) 20:21:04 

    >>3
    幅広二重の私はどこまでラインを太くしてもいいのかわからない…
    二重幅ガッツリ行ったらドラァグクイーンになる……

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2020/02/14(金) 20:29:24 

    眉毛がハの字。
    わざわざ剃って書いてるから何度も見ちゃう。
    しかも眉間が離れていて、多分困り顔メイクだと思う。
    ハの字眉毛にチーク、センター分けは福笑いそのもの。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/02/14(金) 20:31:44 

    自分だと毎日みてるから見慣れて当たり前に感じてるじゃん?
    こういうの指摘し合う会みたいなのやりたいなー

    眉毛なんて何年も悩み続けてるよ

    +18

    -1

  • 593. 匿名 2020/02/14(金) 20:32:22 

    >>47
    私は整形して二重にしたけど、アイプチは以外と難しいしコツがいるんだよね

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2020/02/14(金) 20:34:22 

    アイプチが超汚い人!なんであんな汚いままいられるの?あのクオリティーなら一重で大丈夫だよ!!って言ってあげたい。

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2020/02/14(金) 20:37:03 

    まいやんの眉毛がいつも気になるんだけど、全剃りなのかな?
    骨格にあってなくて細すぎるし、高さも違くない?
    めちゃくちゃ可愛いのにもったいない。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +44

    -5

  • 596. 匿名 2020/02/14(金) 20:38:15 

    >>358
    ざわちんが化粧うまいのは認める

    +6

    -7

  • 597. 匿名 2020/02/14(金) 20:39:10 

    >>571
    私はデシおじさんも好き(笑)

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2020/02/14(金) 20:39:10 

    >>323


    普段のメイクもコレですって
    何年か前に密着番組で見ましたよ、
    たしか。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/02/14(金) 20:40:49 

    >>205
    お顔立ちが本当にお綺麗ですね。
    もしかしたら強くありたい、と願うお心の反映かもしれませんね。
    ボカしたほうが綺麗かもしれませんが、私も気合い入れる時は色々と濃くなり過ぎます。

    +28

    -1

  • 600. 匿名 2020/02/14(金) 20:42:41 

    >>67
    わらいすぎてお腹痛いwww

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/02/14(金) 20:42:57 

    >>545
    私の地眉毛こんな感じ!!
    もう生えてこないんだよー泣

    +32

    -0

  • 602. 匿名 2020/02/14(金) 20:43:29 

    >>545
    引きずってないよ。
    眉毛が無いだけ。眉毛無くて眉尻まで太くしたらクレしんになるからだよ。

    +32

    -0

  • 603. 匿名 2020/02/14(金) 20:45:14 

    >>39
    じっと見てたら怖くなってきた

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/02/14(金) 20:46:54 

    スマホの機種変更しにショップへ行ったらそこの1人の店員さんが宝塚並に濃いメイクをしていて怖すぎて目を合わせられなかった。

    +21

    -0

  • 605. 匿名 2020/02/14(金) 20:49:49 

    会社にきてる自衛官の旦那さん持ちの奥さん。
    入社した時からお金持ちアピールが凄くて、化粧品もシミを全て隠してしまう良いものを使っている感じだけど厚塗り感がやばい。
    私達の中では塗り壁というあだ名がついてます。

    +30

    -4

  • 606. 匿名 2020/02/14(金) 20:51:14 

    >>18
    自分これだわ
    今風のナチュラルメイクに移行したくて試してみたら
    これまでチヤホヤしてきた男達の反応がそれとなく冷たくなったので
    またすぐに戻してしまいました。。
    そんなの気にするなよって感じですけど
    怖くてなかなか移行できない…

    +28

    -6

  • 607. 匿名 2020/02/14(金) 20:53:08 

    10年前くらいに働いてた職場で金髪ロングぐるぐるパーマの後ろ姿がやけにギャルの人がいるなぁって思ってた。
    ある時に正面から見たらノリが悪いファンデ厚塗りでアイメイクがっつりの40代後半くらいの痛々しすぎる若作りギャルおばちゃんで引いた

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2020/02/14(金) 20:54:59 

    >>88
    あなたの周りのメイクが変な人

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2020/02/14(金) 20:55:47 

    口紅真っ赤で顔真っ白メイクの若者

    +7

    -2

  • 610. 匿名 2020/02/14(金) 20:57:57 

    唇が肌色、、

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/02/14(金) 20:57:59 

    口元がちょっと…
    すごくオーバーリップにしてて

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/02/14(金) 21:00:55 

    客に 眉毛の書き方が、  へ  の人がいる。
    マジでそのまんま一本 『へ』

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2020/02/14(金) 21:01:05 

    ・二重のラインにボールペン?で線を描いてる。
    ・デブなのにファンデを均一に厚く塗って真っ白な顔に真っ赤な口紅。
    ・眉尻だけガクッと下がってる。
    ・涙袋の線を黒いアイライナーで描いてる。
    ・目尻だけ赤いアイシャドウを塗っている。

    これ全部職場の人。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:16 

    変って言うか苦手なメイク
    画像の人は好き
    あなたの周りのメイクが変な人

    +9

    -3

  • 615. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:24 

    行きつけの皮膚科の看護師さん
    いつもヒビ割れるんじゃないかってくらいファンデーション塗りたくってる
    皮膚から2mmくらいファンデーションじゃね?って思う
    皮膚科なのに皮膚呼吸絶対できてないよーお肌大事にしようよー

    +23

    -1

  • 616. 匿名 2020/02/14(金) 21:04:49 

    やたら顔がツヤツヤしてる40代。何で艶を出してるかは不明。肌にハリがないとツヤがあっても汚らしく見えるだけだね。

    +20

    -3

  • 617. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:11 

    今、金スマでやってる痩せ筋トレの人も眉毛変じゃない? 眉山が内側すぎない?

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/02/14(金) 21:05:42 

    >>3
    20歳の頃そのメイクしてた。当時の彼氏にやめろ!って言われて薄くしました。今思うと変ですよね(ToT)

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2020/02/14(金) 21:07:03 

    バサバサつけまつげ

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2020/02/14(金) 21:10:48 

    >>109
    ヤマンバメイクみたいなもんか

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2020/02/14(金) 21:11:58 

    >>39
    いるいるwこのタイプ結構いるよねw
    中小企業の事務員でアラフォー以上は8割こんな感じじゃない?

    +15

    -4

  • 622. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:31 

    >>84
    上沼恵美子のファンデが昔からグレーがかっててずっと気になってる。
    韓国のクッションファンデとか地肌によってグレーっぽくなる事があるからそれかなあ?

    +31

    -2

  • 623. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:41 

    若い娘さんが、遠目に見てもハッキリわかるほどに鼻筋にハイライトを入れていた。いや、白い線になってたから「引いていた」と表現する方が正しいかも。
    近所のスーパーで3回は見かけたから、ワザとなんだろうな。。。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2020/02/14(金) 21:13:54 

    ファンデの色が全く合ってなくて、首との差が明らかにおかしい上司がいる。
    そしてチークでおてもやん、まじまじと見れない…

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2020/02/14(金) 21:15:25 

    >>36
    会社の先輩がそうです。
    仕事の話してても、眉毛が気になる…。
    眉毛って大事ですね。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/14(金) 21:16:04 

    皮膚はスッピンみたいなのにチークだけ塗ってる人がいた笑

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2020/02/14(金) 21:17:06 

    ダブルラインがっつり濃く引いてる人

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/14(金) 21:17:52 

    ドラァグクイーンみたいなつけましてる人がいる

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/02/14(金) 21:18:11 

    >>613
    なんそれーー!!!
    ボールペンて なぜ?リキッドアイライナーとは思えない感じなの?

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2020/02/14(金) 21:19:14 

    >>7
    マイクがイボに見えた

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/02/14(金) 21:21:51 

    >>543
    私もあなたのコメ見て調べたwホラーでした

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2020/02/14(金) 21:23:35 

    >>33
    ガルちゃん民だったよね、確かwwwww

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:19 

    目が逆さ顔みたい
    会社員Aちゃんのサカ子メイク動画みたいな

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/02/14(金) 21:24:57 

    >>9
    ここにいる、本人さーん!
    あーた、ガルちゃんいるってバレてたわよねwwwww

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/02/14(金) 21:25:49 

    >>2
    森絵里香もそのメイク方だよね
    わざと眉を離してるの。
    その変な人は、眉毛描いた後に
    ちゃんとぼかしてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/02/14(金) 21:25:53 

    眉毛犬みたいな眉頭をしっかり書いてる人。
    おかしいですから〜残念〜!!!

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:10 

    接客業やってるけど、メイクが変な人いすぎて笑いそうになるから困る
    メイクの勉強くらいしろよ!
    間違ってもYouTube参考にするのはやめとけよ、特に和田さんとか絶対なし

    +7

    -7

  • 638. 匿名 2020/02/14(金) 21:27:39 

    >>73
    歯が黒ずんできたら何色のリップがいいんですか??

    +20

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/14(金) 21:28:51 

    >>438
    今はマットだよ
    ツヤだから古いんだと思う

    +2

    -6

  • 640. 匿名 2020/02/14(金) 21:30:42 

    最近顔真っ白、唇真っ赤、それ以外はほぼスッピンって中高生多くない?

    +12

    -1

  • 641. 匿名 2020/02/14(金) 21:30:52 

    >>7
    ワンピースの、心臓取られてた科学者?みたい

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/02/14(金) 21:32:38 

    近所の病院の看護師さんでめちゃくちゃ化粧濃い人いる‥
    チークどんだけ使うんだろってくらい縦に入れてます。とにかくチークが濃い。
    あれで病院側から何も言われないのかな?
    顔が大きいから小顔に見せたいんだろうけどあそこまでするなら小顔矯正とかした方がいいような(>_<)

    すれ違うと柔軟剤?の臭いできついきつい‥息止めてます。

    +7

    -2

  • 643. 匿名 2020/02/14(金) 21:33:06 

    友達が超細眉でものすごい変
    そのまま一筆で描いたのかってくらい細い
    他のパーツは丁寧で変じゃないのに眉が変なせいで全部変
    だけどそこまで言える仲でもない

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/02/14(金) 21:33:28 

    口紅を中心しか塗らない人。唇薄く見せたいのはわかるけど、塗ってない部分との境目くっきりでおかしい。せめてグラデーションにしたらいいのに…

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/14(金) 21:34:57 

    重い一重なので全然うまくできません
    アイシャドウが瞼で隠れてしまいます
    どうしたらいいですか?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/02/14(金) 21:36:17 

    >>602
    いいえそれは言い訳です。
    眉毛がなくても上手く描けば自然に仕上がります。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +21

    -7

  • 647. 匿名 2020/02/14(金) 21:38:16 

    友達のアイラインがいつも目のきわよりだいぶ上に引かれてる。しかも目尻が長い。2cmくらい出てる。
    一緒に泊まった時アイラインの引き方見てたら、目をつぶって鏡見ずに一筆で引いててだからこうなるのか、、って感じだった。
    仲良い子だけど化粧って指摘できない。自分も指摘できるほどの化粧じゃないし。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/02/14(金) 21:39:09 

    >>51
    当時子供だったからバッテン荒川と
    青島幸男のいじわる婆さんが頭で混ざって今一緒に出てきた

    いじわるばあさん面白かった
    あなたの周りのメイクが変な人

    +7

    -2

  • 649. 匿名 2020/02/14(金) 21:39:12 

    やばいな
    私の事か!

    妊娠中、ほとんど入院で現在産後3ヶ月。
    化粧のやり方を忘れてしまい、毎日メイクがビジュアル系…いや、小林幸子だな

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2020/02/14(金) 21:39:27 

    眉毛が一番難しい。
    次にチークが難しいな。

    +9

    -1

  • 651. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:02 

    >>96
    これか
    あなたの周りのメイクが変な人

    +26

    -0

  • 652. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:08 

    >>6
    www志村園長w

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:35 

    >>646
    私、眉毛綺麗にかけるけど左右高さ違うくなる

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2020/02/14(金) 21:41:46 

    眉毛に眉のパウダーつけすぎてゴッツイ眉毛になってる人。
    おもちゃの眉毛付けたみたい。

    +6

    -2

  • 655. 匿名 2020/02/14(金) 21:42:01 

    >>627
    それ私だ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/02/14(金) 21:42:42 

    職場のお局の口紅がいつもオバQ
    あなたの周りのメイクが変な人

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2020/02/14(金) 21:42:42 

    >>653
    それべつに上手くないんじゃない

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2020/02/14(金) 21:43:13 

    60代でイオンのおばちゃん
    ふくやかな方で
    ブルーのアイシャドウにおたふくさんチーク
    まつげ濃い太で
    モンスターと内心思った

    +7

    -4

  • 659. 匿名 2020/02/14(金) 21:43:28 

    >>52
    スーパーで見かけた60代くらいのおばちゃんがそうだった。しかも左右繋げて描いてた。マンガのタコのおでこのシワ、あれみたいになってた。
    失礼かも、とか思う余裕もなくガン見してしまいました。あれ、なんだったんだろう?

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2020/02/14(金) 21:43:47 

    >>496
    アイラインなしのメイクって、目がぱっちりしたまつ毛の密度高めな人がすると抜け感出ていいと思うけど、私みたいなまつ毛薄くて短いショボ目の人がするとショボさに拍車がかかってひどい仕上がりになる
    私もアイラインはやめないよ!真っ黒はきつく見えるから一応ブラウンのアイラインにしてるけど

    +45

    -2

  • 661. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:20 

    職場はマスカラしてない人が多い。
    20代から50代でどの年代の人も。
    最近はしないのが主流?毎日してる私が変なのかしら?

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2020/02/14(金) 21:45:47 

    アイシャドーがマロみたいに瞼にチョコンとのってる人

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:00 

    >>651
    すごい!
    予想以上!

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:14 

    今日煽り運転してきた金髪ヤンキー女が、超つりあがった細眉に黒っぽい口紅だった。いつの時代の人かな。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2020/02/14(金) 21:47:31 

    >>55
    ギャルってより40代くらいの人がしてそうなメイクだなと思った笑

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:54 

    >>45
    コスプレなんじゃない?w

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/02/14(金) 21:51:03 

    眉の骨を無視して眉毛描いてるのは
    本当におかしいと思うけど
    30でアムラーだった人には普通なんだと思う

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:07 

    これ地雷女メイクって言うらしい
    昔流行ったマンバみたいなやつの令和版て感じ?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +39

    -3

  • 669. 匿名 2020/02/14(金) 21:52:56 

    二重の線をアイライナーで描いてる人
    一重なんだろうね
    本当ならアイプチやメザイクで二重線作るところを描いてる
    目を瞑ると瞼に線があるんだよ
    60代70代の人だから仕方ないのかな

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2020/02/14(金) 21:54:03 

    トピタイトル読んですぐ

    私のこと?と思った。
    自覚あり。
    ゴールデンボンバーのボーカルみたいなメイクしてます。

    +13

    -1

  • 671. 匿名 2020/02/14(金) 21:54:24 

    >>18
    この人髪型も服装も15年くらい前っぽい

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2020/02/14(金) 21:57:32 

    >>661
    だってまつ毛少ないし本数少ないんだもん
    まつ毛美容液は色素沈着しやすいから使えない

    マスカラはダマになったら汚いし

    +2

    -2

  • 673. 匿名 2020/02/14(金) 21:57:37 

    周りに顔と首の色が違う人多いから自分もめっちゃ気を付けてる。
    明るすぎる色とかピンク系塗ってるからか、地黒とかじゃないのに首が黒く見えたりすごく黄色に見える人が結構いる

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2020/02/14(金) 21:59:43 

    実際水色とか青のアイシャドーなんて今時売ってる?

    見たことない

    +0

    -9

  • 675. 匿名 2020/02/14(金) 21:59:48 

    >>80
    変より可愛いを重視してるから良いんです!

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2020/02/14(金) 22:01:35 

    メイク一つでこんなに陰でごちゃごちゃ嫌味言われるのか

    人のことはすっごいよく見てるんだね
    他人の顔の心配より自分の顔を鏡でしっかり見て欠点をなんとかしたら?

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2020/02/14(金) 22:01:48 

    >>674
    私も使わないけど売ってはいるよw

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2020/02/14(金) 22:09:30 

    時々眉を黒の油性マジックで書いているおじいちゃん
    書いてない時もあり、とても気になる
    でも、長生きしたんだから自由に生きてねーと応援してる
    知らない人だけど

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/02/14(金) 22:09:51 

    こんなにメイク失敗の人が身近に沢山いるのに、メイクはマナーと言い張る人が一定数いる。

    自分だけは大丈夫だと思える神経が凄いといつも思う。

    +19

    -1

  • 680. 匿名 2020/02/14(金) 22:22:31 

    >>608
    もう分かったから

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:25 

    ここにいるお前らもブスのくせにそんなに人の顔にケチつけたいのかよ、死ねよクソブス

    +2

    -18

  • 682. 匿名 2020/02/14(金) 22:23:35 

    眉の全長が目の幅より短くて眉間は広すぎる失敗した困り眉みたいな眉

    この作り込んで間が抜けた顔にしてる人は何となく信用できない
    見せたいんであろう印象と中身が逆



    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/02/14(金) 22:25:55 

    >>531
    メイク教室おすすめです。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/02/14(金) 22:43:36 

    >>3
    お笑いの鬼龍院とかいうのががそれやってるね。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/02/14(金) 22:45:04 

    >>49
    性格悪いなーと思いました。
    身近にいたらやだな、こんな人。

    +16

    -0

  • 686. 匿名 2020/02/14(金) 23:04:29 

    >>193
    この人はファンデの使用期限内に使いきれそう!
    結局何分塗ってたのか気になる

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/02/14(金) 23:05:02 

    最近こういうの流行ってるの?
    プライベートならいいけど、会社にこれで来る人にビックリしてる私は時代遅れ?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +21

    -2

  • 688. 匿名 2020/02/14(金) 23:07:21 

    近所のドラッグストアのおばさん店員さん。赤いアイライナー引きすぎて歌舞伎みたいになってた。あと眉毛も描きすぎ

    +2

    -3

  • 689. 匿名 2020/02/14(金) 23:07:23 

    >>496
    自分のアイメイクも古臭いかわからないけれど今のが一番似合ってると思う。
    アイメイクしてないとスッピン?疲れてる??と言われるし何もしないのがそもそも似合わない。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/02/14(金) 23:08:51 

    >>679
    マナーはマナーだと思うよ。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/02/14(金) 23:11:52 

    >>667
    アムラーは40前後じゃない?触角眉毛は何故か50代以降に多い。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2020/02/14(金) 23:14:35 

    チークを縦に入れてもののけ姫みたいになっちゃってる

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/02/14(金) 23:18:34 

    >>77
    すごくわかる。
    韓国っぽくしてるんだろうけど、顔は白くてリップは真っ赤。でも全然垢抜けてないからもはや雛人形みたいになってる子何人もみたわ。

    +17

    -0

  • 694. 匿名 2020/02/14(金) 23:20:49 

    オタサーの姫みたいな地味顔不細工な子が
    目の下にラメをなんか変な感じでいつも付けていたのがとても気になった
    重たい一重で ´v` こんな顔

    +2

    -3

  • 695. 匿名 2020/02/14(金) 23:22:45 

    >>103
    これは写真だし、なおかつ外国美人だからなんとかなるけど、電車でこの化粧した普通の日本人いたらどうしたよ?ってならない?

    +12

    -2

  • 696. 匿名 2020/02/14(金) 23:25:51 

    いつも汚いメイクしてる人
    あなたの周りのメイクが変な人

    +4

    -18

  • 697. 匿名 2020/02/14(金) 23:37:36 

    >>691
    今現在、その人五十代

    アムラーブームの時既に30過ぎてたはずなのに
    マイクロミニ履いてたー
    安室ちゃん好きー

    って今は金髪巻き髪ロングで
    アムラーなメイク
    カラオケは安室ちゃんのモノマネ

    眉毛だけでなく色々おかしい

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2020/02/14(金) 23:46:07 

    幼稚園に、いる!すっごいメイクのママ!!
    目の周り黒いアイライナーでぐりぐり描いてて、すっごいケバい。
    初め見たときスゴすぎてビックリした。
    他のお母さんとその人の話するとき、『あの◯◯組のメイクがスゴい人』で会話通じるw

    +7

    -2

  • 699. 匿名 2020/02/14(金) 23:47:03 

    >>678
    その人よっちゃんじゃない?夜更かしで割りと有名な人

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/02/14(金) 23:52:10 

    >>681
    リーロリロリロリロリロリロ
    リーロ

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/02/14(金) 23:53:38 

    >>677
    最近よく見るコンビ芸人の右側の男が水色シャドー使ってるよね

    +0

    -3

  • 702. 匿名 2020/02/15(土) 00:06:15 

    >>629
    断言は出来ないけどw
    でも手にボールペンでメモする時あるじゃん?その感じと似てるから笑 アイライナーではないと思われる笑

    +0

    -2

  • 703. 匿名 2020/02/15(土) 00:13:00 

    待ち合わせのときからマスカラだかアイラインだかの汚れがついている友人。
    わざとなのか?そういうメイクなのか?謎。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/02/15(土) 00:42:28 

    >>82
    加藤ミリヤがしてたよね!

    +4

    -2

  • 705. 匿名 2020/02/15(土) 01:08:24 

    >>687
    会社にこのメイクはなしだと思う
    ただ若いオシャレな子プライベートでしてたら可愛いと思う
    カラーのアイライン可愛い!私は37歳なので自分は出来ないから見るだけだけど

    +34

    -1

  • 706. 匿名 2020/02/15(土) 01:20:06 

    >>495
    あなたも素直でいい人。
    メークの事で他人から指摘されるのけっこうショックだし。

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2020/02/15(土) 01:37:20 

    >>191
    "頂戴"のこと"くれてみて〜"って言うよね!笑

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2020/02/15(土) 01:52:13 

    もう出てるかもしれないけど
    カネボウのCMのこの人のメイク
    あなたの周りのメイクが変な人

    +32

    -2

  • 709. 匿名 2020/02/15(土) 02:07:28 

    >>474
    恋愛関係のゴタゴタ=浮気や不倫、という意味でした。

    前田敦子は、たまたまAKBが全盛期だった時期に週刊誌に狙われただけでは?

    眉間が狭いと「本妻の相」、広いと「愛人の相」らしいですよ。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2020/02/15(土) 02:08:59 

    >>701
    ぺこぱ?

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2020/02/15(土) 02:17:31 

    >>614
    シュウウエムラみたい

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/02/15(土) 02:42:55 

    >>396
    うちの母はアイシャドウがこんなパターンだな
    グリーンやブルーばかり使う
    無難なブラウンやベージュ系プレゼントしてもそっちはあまり興味ないみたい

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2020/02/15(土) 07:02:24 

    >>646
    ビフォーの方が良い。

    +2

    -15

  • 714. 匿名 2020/02/15(土) 07:07:41 

    >>583
    本人は何かの錯覚で二重に見えるのかもしれないけど
    全く二重に見えてないから本当にやめたほうがいいよwww
    めっちゃ怖いへんな一重にしかみえないよ?
    奥2重なら細いラインとかほぼ目尻だけのラインで十分かわいいよ

    +12

    -3

  • 715. 匿名 2020/02/15(土) 09:07:09 

    >>67
    増殖w

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:18 

    眉毛を元の場所よりも下に描いている人…
    ファンデで塗りつぶしてるけど、元の眉の形(筋肉?)が浮き出てる。
    今までに二人見たことがある。
    あれはなんのためにやっているんだろう?

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:59 

    PTAで一緒のママさん、1人若くて美人な人がいて、化粧や髪型や洋服も気合い入り過ぎてないのにセンスいい
    ほぼスッピンの顔も見た事あるけど多分元の顔が派手顔?というか華があるんだと思う
    それに触発されたのか別のPTAママがいきなり着飾りだしたんだけど化粧が…
    顔面真っ白にスタンプ押したみたいなチーク、アイシャドウの締め色で二重幅を塗りつぶしてデーモンみたいなブラウンリップ
    PTA就任時はほどほどでちょうどよかったのに…

    +14

    -1

  • 718. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:19 

    小姑、夏に帰省してきたらおてもやんだった!
    チーク塗り過ぎじゃない?とは言えず…
    恥ずかしくないのかなww

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/02/15(土) 09:28:00 

    >>501
    こういうメイク好きだな

    +12

    -5

  • 720. 匿名 2020/02/15(土) 10:08:59 

    >>319
    うんうん、二等辺三角形の眉の人、いるよね〜と思って読んでいたら、最後に公式出てきて吹いた!

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/02/15(土) 13:17:06 

    >>560
    ちょっと待ってwwww
    白目がないww

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2020/02/15(土) 13:28:22 

    >>422
    しかも一本眉毛なのよー!
    眉毛と目の間、離れすぎじゃない?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/02/15(土) 14:53:48 

    会社の人でぶっとくいかにも書きました!なアイラインの人いるよ
    目の際からちょっと距離あるとこに書いてるから最初の頃はついガン見しちゃってた
    少しでも大きく見せたくて目の際じゃなくちょっと離して書いてるのかもしれない
    最近慣れた
    私の中でその人のメイクは変なのが普通になってしまってガン見すらしなくなった

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2020/02/15(土) 16:10:00 

    >>20
    水色のアイシャドウいるいる!何十年もメイク変えてないんだろうね。
    水色のアイシャドウって普通に売ってる…?

    +6

    -2

  • 725. 匿名 2020/02/15(土) 16:15:55 

    >>67
    ちょっとwwうけるww
    たぶんその人のこと見すぎて目が慣れて、ガンバレルーヤが標準のチークだと思っちゃったのかな。
    一刻も早く気づいてほしいね!

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2020/02/15(土) 19:24:56 

    >>714
    あら返信ありがとう
    女性ウケは悪いけど男性ウケはいいからやめられないのよね

    +0

    -11

  • 727. 匿名 2020/02/15(土) 21:12:50 

    687
    ホワイトライナーはかわいい
    けどプライベートメイクだな
    会社でアイメイクを主張する意味が

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/02/15(土) 22:16:14 

    >>124
    そっちの下半身?!
    足が悪いとかかと思ったよ。。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/02/15(土) 22:20:42 

    >>7
    上沼恵美子思い出した

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2020/02/15(土) 22:31:34 

    職場の先輩、眉毛が上田竜也

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/02/15(土) 22:32:33 

    >>102
    わたしも駅でたまにすれ違うけど
    あのへんの駅変な人多いからそんなに動じなかったわ。。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/15(土) 23:08:04 

    >>712
    50代以降の人って瞼をカラフルにしがちじゃない?
    50代以降に安定な人気のブルー、突然のピンク、三度見するイエロー、まるでアマゾンの野鳥じゃないか。

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2020/02/16(日) 09:52:12 

    街で見かけた人。30代前半くらいの人かな?法令線をオレンジ系のチークで濃くなぞったような人がいました。
    以前美容雑誌で、法令線チークが可愛い!みたいな記事を読んだことがあって、「???どこが???」と思ったことがあったけど、まさにそれを実践してる人!しかも、雑誌よりかなり濃く!
    あれは絶対やっちゃいけないと思いました、
    思わず二度見してしまった。

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2020/02/16(日) 09:54:20 

    化粧品を使いきりたいタイプだから今でも青系シャドウ使うよ
    恥ずかしいから控えめに使ってるけど
    自分でも流行遅れってわかってる
    周りに笑われてるんだろうな
    使いきれたらもうブルー系は買わない、絶対

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/02/16(日) 12:06:32 

    アイラインいつも綺麗にひいてるねってたまに言われるけどもしや皮肉られてた?

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/02/16(日) 14:22:32 

    私の母親が緑のアイシャドウを私が小さい頃から現在まで使い続けてるよ。
    ブラウンも提案してみたんだけど、緑が一番見慣れてて好きなんだって。
    私も母には緑が一番合ってる気がする。他の色見たことないけど笑
    今は私がプレゼントしたマジョマジョの小さい単色アイシャドウ使ってて、まぁまだメイクする気力があるから良しとするよ。

    みんなも自分の母親世代の方のメイク批判しないでよ。
    メイクしてキレイにしていよう、って気持ちを尊重してあげようよ。

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2020/02/16(日) 14:24:51 

    >>735
    そのままの意味で解釈して大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/02/16(日) 17:16:02 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +4

    -1

  • 739. 匿名 2020/02/16(日) 18:05:37 

    宇宙人のカラコンして涙袋をしっかりと書いて、めっちゃ幅広のアイプチしてる人をみた。
    不自然過ぎてこっちが不安になり直視できなかった。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2020/02/16(日) 18:47:45 

    眉毛の頭ぼかさない人
    結構いる
    変だよ

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/02/16(日) 23:26:02 

    >>18
    だってあゆに憧れてるから…

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/17(月) 08:24:26 

    >>297
    今は全体の流行りというよりも、パーソナルカラーとかが一般的になっているように、その人個人を尊重するメイクが主流だから多様性あっていいよね

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2020/02/17(月) 12:34:44 

    佐野ひなこ可哀想
    あなたの周りのメイクが変な人

    +13

    -0

  • 744. 匿名 2020/02/17(月) 15:16:13 

    >>734
    色味より塗りかたが大事な気がする。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/02/19(水) 02:01:58 

    このトピ見てたら、化粧するの怖くなってきた…。
    普段化粧しないから、たまにやるとおかしくなっちゃってるかも。
    自分の顔があまり化粧映えしないから、薄化粧だとやる意味ないし、かと言ってガッツリやってもここで笑われるメイクに…。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/02/19(水) 15:05:07 

    >>687
    ホコリついてるよ!って言ってしまいそうだわ。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2020/02/20(木) 14:07:42 

    小顔にしようとアゴ周り耳下までシャドーが濃すぎて明らかに変な子いるけど言えん 笑

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/02/20(木) 21:16:08 

    >>80
    Amazonプライムのビューティザバイブルで、ヘアメイクの藤原美智子さんがアイラインで下まつ毛書いてたから、それの真似じゃない?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/02/27(木) 13:12:05 

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/02/28(金) 12:36:37 

    眉毛w
    誰か言ってあげなよ~😅

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/10(火) 20:13:50 

    >>726
    残念だけど男性はあなたのメイクをそんなによく見てないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード