ガールズちゃんねる

あなたの周りのメイクが変な人

751コメント2020/03/10(火) 20:13

  • 1. 匿名 2020/02/13(木) 21:53:56 

    先輩がチークを乗せてぼかしません
    おてもやん状態です

    +798

    -57

  • 2. 匿名 2020/02/13(木) 21:54:44 

    眉頭が黒目の上からの先輩がいる。

    眉間の空白が長い。

    +945

    -15

  • 3. 匿名 2020/02/13(木) 21:54:51 

    二重幅をアイライナーで塗りつぶしてる人

    +970

    -16

  • 4. 匿名 2020/02/13(木) 21:54:57 

    ほっといたれ

    +686

    -42

  • 5. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:08 

    パウダーファンデ塗りすぎててモサモサしてる

    +408

    -16

  • 6. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:12 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +430

    -20

  • 7. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:14 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +1153

    -15

  • 8. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:14 

    スーパー勤務です。
    眉毛を上につき上げて書いてるおばさんがきます。
    見ないようにするのが必死

    +783

    -12

  • 9. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:17 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +746

    -23

  • 10. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:28 

    アラフォーの付けまつ毛。
    微妙にいつもずれている。

    +587

    -29

  • 11. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:28 

    いまだに骨格無視して眉毛下げてる人
    変だよぅ

    +835

    -32

  • 12. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:29 

    会社の同僚、全体的にメイク薄いのにアイラインだけはガッツリ。
    そして睫毛の生え際よりもかなり上にひいている

    +504

    -18

  • 13. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:29 

    よく行く病院の看護師さんのアイラインが太過ぎる

    いつかのヤマンバみたい

    +491

    -12

  • 14. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:30 

    自覚してるから言わないでくれー!!!

    +586

    -27

  • 15. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:35 

    ポリシーがあってやっているなら「変」ではなくて「個性的」と言いたい

    +699

    -10

  • 16. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:35 

    最近の若者はメイクが下手すぎる
    ファッションもダボダボでダサいし
    ダボダボファッションのせいで油断してるのか
    太い子増えたし危機感がない、ダイエットのダの字もないような食ってばかりの若い子ばかり

    +85

    -338

  • 17. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:50 

    眉毛を真っ黒の眉ペンで描くのはいいけど、濃すぎて繋がってない両津勘吉みたいな人がいる

    +333

    -8

  • 18. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:52 

    メイク古い
    あなたの周りのメイクが変な人

    +1146

    -46

  • 19. 匿名 2020/02/13(木) 21:55:54 

    糸みたいな 線だけの眉毛

    +601

    -7

  • 20. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:04 

    40代の上司が原色に近い水色のアイシャドウしてるのが気になる。

    +627

    -11

  • 21. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:06 

    口紅だけ浮いてる人

    +230

    -7

  • 22. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:19 

    ノーズシャドー入れすぎの人

    +488

    -8

  • 23. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:35 

    近所に、眉頭を丸くして眉毛がおたまじゃくしみたいになってるなってるおばさんがいます
    見るわけにいかないし、でもすごく気になっちゃいます

    +670

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:35 

    >>7
    マイク顔にめり込んでるやん、、

    +503

    -8

  • 25. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:47 

    イモト眉

    +99

    -9

  • 26. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:51 

    眉毛を全部剃り、その上からペンシルで3ミリくらいの太さの眉を描いてる人がいる。
    剃った跡が青くなってる。

    +549

    -6

  • 27. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:52 

    50過ぎでまつエク、濡れ髪。

    +365

    -107

  • 28. 匿名 2020/02/13(木) 21:56:58 

    恋コスメ使いすぎてやたらピンクピンクしてる

    +279

    -9

  • 29. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:05 

    >>16
    メイク云々よりももはや体型批判やんw

    +248

    -7

  • 30. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:15 

    アイプチでぱっちり二重
    のつもりだろうけどただ目が腫れてるだけの人

    +276

    -13

  • 31. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:30 

    眉毛がマツコ
    マツコは似合ってるけど、モサッとした人がやると昭和感すごい
    あなたの周りのメイクが変な人

    +582

    -19

  • 32. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:43 

    >>1
    もう時代が止まってるんだろうね
    あなたはたいして親しくもない他人を気にし過ぎ

    +261

    -58

  • 33. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:50 

    >>9
    美人だなあ

    +23

    -176

  • 34. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:50 

    >>1
    これ思い出した。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +258

    -4

  • 35. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:55 

    職場の先輩、眉毛無理に下げすぎてブルゾンみたいだし、ハイライトぼかせてなくて鼻に白い一本線引いたみたいになってる

    +384

    -6

  • 36. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:00 

    眉頭ぼかさずにくっきりはっきり書く人。
    眉毛ってほんと、大事。

    +531

    -8

  • 37. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:02 

    口紅がマスクを通り越してるおばさんがいた

    忠告しようかと思ったが出来なかった

    +349

    -9

  • 38. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:18 

    下のアイラインが濃くてぼやけて下まぶたが、変なオジサンのメイクみたいになってる女がいる

    +28

    -9

  • 39. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:23 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +862

    -19

  • 40. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:35 

    >>16
    若い子のことをどうこう言うのってすごくみっともないと思う
    誰でも若い頃があるんだから
    ちなみにうちの親世代はブスでも誰でも聖子ちゃんカットしてました🤗

    +473

    -12

  • 41. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:55 

    >>16
    細くて手足長い子しか見ないけどな
    赤リップが特徴的でキモいけど
    チーズハットク♪チーズハットク~♪って馬鹿の一つ覚え

    +38

    -91

  • 42. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:56 

    眉毛変

    眉頭が濃いのがめちゃくちゃ気になる

    +149

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/13(木) 21:59:01 

    >>23
    すごく想像できた
    眉ってやっぱり変だと違和感感じやすい

    +221

    -6

  • 44. 匿名 2020/02/13(木) 21:59:15 

    そのメイクも含めてその人のイメージだから普通になると少し残念になる

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/13(木) 21:59:23 

    ゴールデンカムイの鯉登の眉毛みたいなのを全くボカさずにくっきり書いてる人がいる。しかも真っ黒なペンシル。
    お友達らしき人と一緒に歩いてるんだけど、お友達助言してやれよ…と思う。

    +164

    -7

  • 46. 匿名 2020/02/13(木) 21:59:35 

    >>39
    何かの企画でわざと古いメイクをしたのか?って感じだね

    +454

    -3

  • 47. 匿名 2020/02/13(木) 22:00:04 

    アイプチがテカってたり、メザイクの端が浮いてピロンと出てたり。
    気持ち悪いので、やるならもっとバレないように上手くやってほしい。
    何だろう、あの、バレバレのヅラの人を目の前にしているのと同じようないたたまれなさ…

    +221

    -94

  • 48. 匿名 2020/02/13(木) 22:00:24 

    この前、レジのお姉さんの目尻から伸びたアイライン
    ククーッと斜め上に孤を描いて2、3㎝はあった
    そこは2、3㎜でいいんじゃない!?
    誰も指摘しないの!?
    って思いながら三度くらいガン見した

    +361

    -15

  • 49. 匿名 2020/02/13(木) 22:00:25 

    アラフィフのお局さんは色付きリップクリームを普通のリップクリームの如くぐりぐり塗るのでオバQみたいになってます。
    「その色かわいいですねー」
    「リップなのに結構発色いいですねー」
    とか遠回しに言っていますが気にしません。
    てか…お手洗いとか行って鏡見ないのかしら?

    +25

    -91

  • 50. 匿名 2020/02/13(木) 22:00:28 

    たまに行く焼肉店のおばちゃんが、カーラー巻いたまんまのバブル期のスダレ前髪でビックリする

    +221

    -4

  • 51. 匿名 2020/02/13(木) 22:01:20 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +95

    -2

  • 52. 匿名 2020/02/13(木) 22:01:30 

    誰とは言えないけど、眉毛に沿ってアイブロウペンシルで一本線を引いただけの人がいる
    何故ぼかしたり隙間を埋めたりしないで一本線なのか、長年不思議でならない
    でも怖くて指摘できない

    +328

    -5

  • 53. 匿名 2020/02/13(木) 22:01:42 

    いつも来るお客さんなんだけど、眉毛が4つあって目のやり場に困る。
    元の濃い眉毛の上にファンデ塗って隠してるつもりなのか、さらにその上(おでこ)に細い眉毛を書いてる。
    リップは真っ赤。怖い。

    +438

    -3

  • 54. 匿名 2020/02/13(木) 22:02:23 

    >>18
    そういえば最近この人あまり見ないような…

    +353

    -7

  • 55. 匿名 2020/02/13(木) 22:02:44 

    >>39
    どなた?
    風でつけまつげ飛んでったギャルみたいだね

    +226

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/13(木) 22:02:47 

    真っ黒い眉。描きました!眉墨で!アイブロウじゃなく!眉墨です!描きました!と自己主張激しい眉毛してらっしゃる。

    +159

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/13(木) 22:03:25 

    >>37
    え!?どういうこと?笑 口裂け女みたいな?

    +98

    -4

  • 58. 匿名 2020/02/13(木) 22:03:35 

    >>8
    いる!眉山がないんだよね。
    一直線に書いてる。

    +124

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/13(木) 22:03:36 

    すっぴんに細いアイラインだけ引いてる隣の奥さん。しかもそのアイライン目尻をすごい長く描いてて、とてつもなく変。あとガタガタ。下手くそ。

    +203

    -14

  • 60. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:26 

    >>1
    主です
    まさか採用されるとは思わなくてびっくりしました


    その方とは仕事でほぼ毎日顔を合わせます
    男性陣からおかしいって言ってあげてって言われるレベルです

    +320

    -19

  • 61. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:36 

    顔と首の色違いすぎるのは最早ギャグなのかと思う。

    +56

    -5

  • 62. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:44 

    こんな風に見られてるのかと思うと、迂闊なメイクできないね

    +395

    -3

  • 63. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:50 

    青いアイシャドウしてる人は、ちょっと気になる。

    +149

    -19

  • 64. 匿名 2020/02/13(木) 22:05:35 

    >>57
    マスクに口の形が浮いてたのよ

    +132

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/13(木) 22:05:46 

    会社の先輩、50代ですが
    まつ毛の上のラインがはっきりしたペパーミントグリーン
    昔の人とか平野ノラみたい
    しっかりメイクしてるなーと思って見てます
    けっこう美人なのに…

    +214

    -8

  • 66. 匿名 2020/02/13(木) 22:05:56 

    眉毛全剃りで その下1cmほどに眉毛描いてます

    +14

    -22

  • 67. 匿名 2020/02/13(木) 22:06:00 

    近所のスーパーの店員もおてもやん。
    誇張なしで出てきたてのガンバレルーヤ状態。
    しかもそれに触発されたのかもう1人ガンバレルーヤ店員が増えた!

    +434

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/13(木) 22:06:29 

    友達の上唇のオーバーリップがすごい
    鼻の下を短く見せたいんだろうけど、すんごい変

    +221

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/13(木) 22:06:52 

    このトピ見ると練習しなきゃって気になるわ
    アラフォーでようやくまともにメイクし始めたから
    眉毛とまつげはほんとに難しい

    +271

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/13(木) 22:07:02 

    >>23
    極端に表現すればこんな感じ?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +262

    -4

  • 71. 匿名 2020/02/13(木) 22:07:17 

    >>20
    けっこう店員さんとかで水色のアイシャドウをがっつりバブリー時代のメイクみたいなのしてる人いるけどどういうつもりでやってるか純粋に不思議。なんのアイシャドウ使ってるんだろう

    +264

    -4

  • 72. 匿名 2020/02/13(木) 22:07:18 

    いわゆる「普通のメイク」から外れているだけで馬鹿にするようにはなりたくない

    +282

    -30

  • 73. 匿名 2020/02/13(木) 22:08:02 

    >>16
    逆に年取った人は、若い時に流行ったり、自分が覚えているメイクだから、
    眉毛とか極端に太かったり、細かったり、長すぎたり短すぎたり、変。
    若い時のメイクまんましてるから、肌汚いのとかお構いなしで、
    ファンデとか白すぎる単色厚塗りしてたり、
    歯が黒ずんできているのに、ありえない口紅の色だったり、
    もう少し、今の自分にあったメイクしろよと思う。

    +251

    -18

  • 74. 匿名 2020/02/13(木) 22:08:09 

    黒っぽい口紅してる若者
    なんか変だよ

    +32

    -25

  • 75. 匿名 2020/02/13(木) 22:08:34 

    >>6
    怖いww

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:22 

    ブスほど人の粗探しが好きって本当なんだな

    +217

    -31

  • 77. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:27 

    >>16

    垢抜けない若い子のほぼノーメイクの地味顔に赤リップはダサい。ほんとにダサい。

    +483

    -21

  • 78. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:32 

    近くのコンビニの若い店員さん、いつも真っ青なアイシャドウ塗ったくってる
    色も似合ってないし、とりあえずべたっと塗ったって感じだからすごく変

    +101

    -6

  • 79. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:34 

    オバサンのやり過ぎマツエク。下品に見える。

    +185

    -4

  • 80. 匿名 2020/02/13(木) 22:10:33 

    まつ毛をアイラインで瞼に描いている人がいた。コントかと思う。

    +234

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/13(木) 22:10:53 

    >>68
    オーバーリップはリアルでやると変だよね。。
    写真とか撮影ならいいんだろうけど近くで見るとはみ出して塗ってるのに違和感しかない

    +223

    -2

  • 82. 匿名 2020/02/13(木) 22:11:25 

    >>80
    一時描きまつげって商品あったよね。。
    今もあるのかな

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:22 

    はね上げアイライン。
    目尻から45度くらいにはね上げて変だよ。

    +28

    -14

  • 84. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:36 

    会社の人が顔色がグレーになってる。
    首と顔の色が違うんだよね。
    部署が違って話したことないから言えない。
    すれ違うとちょっとビックリする

    +122

    -14

  • 85. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:17 

    >>20
    水色は瞳が綺麗に見える。
    と思い込んでる。浮いてるのにね。

    +152

    -5

  • 86. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:24 

    >>49

    遠回しと言うより、ただ褒めてる

    +224

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:38 

    >>34
    熊本ですか?

    +38

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/13(木) 22:14:06 

    この前、子供と歩いていたら知らないおばさんが話し掛けてきた。
    細いマジックでピーーッと一本書いたような眉毛だったから、とっても良い人だったけど、話した内容覚えてない位衝撃だった。

    +261

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:07 

    10年前20年前で時代が止まっている様なメイク

    +68

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:20 

    >>67

    そこに触発されちゃうの?!笑

    +150

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:23 

    >>8
    こんなかんじ?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +512

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:46 

    奥二重のその細い幅を濃いパープルで埋めてる人。あれ何なんだろ?

    +9

    -30

  • 93. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:55 

    ブルーの下地が強すぎて顔が青白く浮いている人。肌に透明感を出したいんだろうけど、地肌と色味が違いすぎてほんと違和感。

    +161

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/13(木) 22:16:07 

    私は20歳くらいの時に奥二重なのにボリュームタイプのマスカラを塗りすぎて友人から「まつげがヒジキみたい」と指摘されました。その時は恥ずかしかったけどきちんとアドバイスもらえてよかったです。

    +304

    -4

  • 95. 匿名 2020/02/13(木) 22:16:45 

    眉頭濃すぎる人
    ペンシルでグリグリ塗りつぶしたような?
    おかしい…

    +84

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/13(木) 22:17:17 

    >>7
    つのだじろうの漫画の実写版かな?

    +196

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/13(木) 22:17:42 

    アラフォーでバサバサのまつ毛エクステ。

    あまりのボリュームで、そこばかり見てしまう。

    美人だから、やらない方がすごく綺麗なのに…。

    +232

    -2

  • 98. 匿名 2020/02/13(木) 22:19:12 

    会社に、シンクロナイズドスイミングのメイクみたいな40代がいる。

    +181

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/13(木) 22:19:23 

    眉毛全剃りしてその青々とした跡地に一本線の眉毛書いてる女いた
    美容師の彼氏いるって言ってたけどその美容師の美的センス疑うレベル

    +228

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/13(木) 22:21:01 

    スーパーのオバチャン、二重の線の所にリキッドのアイラインひいて先っちょはね上げてる。
    毎回見るたびにおかしいでしょ!って言いたくなる。

    +92

    -3

  • 101. 匿名 2020/02/13(木) 22:23:13 

    >>70
    三星がなかなか捕まらなくて飴が貯まってる

    +45

    -4

  • 102. 匿名 2020/02/13(木) 22:23:24 

    >>91
    横だけど職場の最寄駅がいっしょで1年に2、3回この人見かけるわ。
    いまだにこの格好だよ。
    カフェでお茶しながら窓ボーッと見てる時に急に前通っていくから毎回ビックリする

    +315

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/13(木) 22:23:54 

    毎朝電車で見る女性。アイライナーの使用方法を知らないみたい。
    アイホールの縁にぐりっと線入れてる。そのうち、瞼に目描いてくるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。

    +135

    -14

  • 104. 匿名 2020/02/13(木) 22:24:44 

    前歯に絶対口紅が付いてる

    +93

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/13(木) 22:26:41 

    >>49
    ガルちゃんのコスメトピで猛烈にそのリップおすすめコメントしてそうw

    +97

    -6

  • 106. 匿名 2020/02/13(木) 22:26:54 

    瞼が白い人

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2020/02/13(木) 22:27:13 

    >>7
    皮膚科の受付の人がまさにこんな眉毛。
    もともとの眉毛が上にうっすら見えるから、余計に変。

    +211

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/13(木) 22:27:32 

    >>18
    どこが変なんだろ。。。
    アイメイクかな。

    +215

    -5

  • 109. 匿名 2020/02/13(木) 22:28:08 

    こういうのは、本人が変だと分かっていて敢えてやってるって聞いたことある。武装のような、自分だけの民族衣装的な儀式として。「素顔より変な化粧だけど弱さを隠したい」的な

    +136

    -3

  • 110. 匿名 2020/02/13(木) 22:28:15 

    いまの周りの人でないのが、申し訳ないのですが、
    3日ほど研修でお世話になった年配の介護士のかた。
    潔く、二重を黒のアイライナーで書いてました。
    なにか事情があり、アイプチができないのかもしれないし、茶色でぼかすとかなら見たことあるけど、黒でぴーと二重を書いてるのが、衝撃を受けた。


    何度も吹き出しそうになりました。
    ごめんなさい。

    +194

    -5

  • 111. 匿名 2020/02/13(木) 22:31:10 

    義母、顔は整ってるのに化粧が下手すぎる。
    眉毛も眉上に描いてない。
    チークも濃い。
    そして服装は中学生が買いそうなかわいらしい格好で厚底履いてます

    注意できません

    +283

    -3

  • 112. 匿名 2020/02/13(木) 22:32:06 

    >>80
    私 下まつ毛だけど描くときある、、
    下のツケマがどうしても似合わなくて、マスカラも変で、直に描いてみたらしっくりきた。。

    +52

    -29

  • 113. 匿名 2020/02/13(木) 22:32:58 

    >>84
    それってアトピーかもしれないね。

    +165

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/13(木) 22:33:47 

    メイクと言っていいのかわからないけど、かかりつけの病院の事務のお姉さんはカラコンがデカすぎて宇宙人みたいになってる

    +229

    -5

  • 115. 匿名 2020/02/13(木) 22:34:15 

    >>2
    昔、バイト先のおかみさんに眉の始まりの間が広いと下半身で苦労するからせめてメイクで広がらないように書きなさいって言われたからなんとなく恐くて守ってる。
    迷信だとは思うけど、その人下半身で苦労していますか?

    +193

    -1

  • 116. 匿名 2020/02/13(木) 22:34:17 

    >>87
    だよね。
    あんた、はよ~お墓ばつくんなっせ!
    だよね?

    +43

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/13(木) 22:34:45 

    >>46
    インスタでフォローしてるけど、年代別流行メイクとか載せてて面白いよ!

    +68

    -2

  • 118. 匿名 2020/02/13(木) 22:35:08 

    高校生の時の後輩の子が、これでもかっ!ってくらいノーズシャドーとか頬がかけた感じに影つけてた。元々の顔がちょっと特徴のある平面な感じだったから、初めて見たとき驚いて二度見した。外人みたく彫りの深い顔に憧れてるんだなってのは痛いほどわかったけど、似合わないし下手くそだしで歌舞伎役者みたいだった。

    +192

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/13(木) 22:36:14 

    ワイン系のクリームシャドウで目を囲んで下まぶたにラメを入れた結果、涙袋がナメクジみたいになってる人を今日見た

    怖かった

    +82

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/13(木) 22:38:52 

    日焼け止めもめんどくさがる子でどう考えてもどう見てもイエローベースなのにゴリゴリのブルベリップつけてる友達。
    浮いちゃってる。

    +33

    -27

  • 121. 匿名 2020/02/13(木) 22:38:55 

    60代くらいのホームセンターの店員さん マツエクしてるけどマツエクが悪目立ちしていて、ないほうが絶対いいと思う 

    +103

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/13(木) 22:40:38 

    アイプチしてる先輩、たまに白目になる。

    +119

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:16 

    >>39
    これはわざと昔風のメイクしたやつだよ!

    +275

    -2

  • 124. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:20 

    >>115

    その人は未婚のシングルマザーです。
    女将さん凄いですね…。

    +270

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:38 

    >>16
    ババアうるせえよ

    +80

    -9

  • 126. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:52 

    全体的にもう少しぼやかした感じだけどこう言う感じの人おるんやけど💦
    あなたの周りのメイクが変な人

    +83

    -12

  • 127. 匿名 2020/02/13(木) 22:44:25 

    昔のバイト先でノーズシャドウやりすぎて「椿鬼奴」って言われてた先輩ならいたなー。怖い人だったから誰も注意出来なかったな。

    +136

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/13(木) 22:44:41 

    化粧直ししてから同僚に会った時に「頬っぺた赤すぎwwwww」って言われたことある。

    +117

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/13(木) 22:44:42 

    >>118
    ノーズシャドウやばいよね
    写真ならまだしも、現実で見ると変で驚く
    友人が女優さんに憧れてやってたけど元の骨格を無視してやるから至近距離で見ると舞台メイクみたいで違和感あった
    これより濃いかったけどこんな感じの鼻筋に見えるように影入れてて怖いのなんの
    あなたの周りのメイクが変な人

    +125

    -3

  • 130. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:00 

    >>7
    犬神サアカス団顔なんだな
    紛れてても大丈夫、馴染んでそう
    あなたの周りのメイクが変な人

    +137

    -3

  • 131. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:10 

    >>39
    これはわざとこういうのが主流だった時代のメイクしてるんだよね くっきりした細眉、パール感強い寒色のアイシャドウ、リップもパール あー昔私もこんな感じのメイクやってた

    +336

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:23 

    >>13
    知ってる人かと思った 笑!!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/13(木) 22:47:01 

    >>52
    うちの知り合いにもいる...もしや同じ人?笑

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/13(木) 22:47:24 

    >>126
    主婦層にたまにいるメイクの人って感じで
    何がおかしいのかよくわからん

    +39

    -9

  • 135. 匿名 2020/02/13(木) 22:47:58 

    職場にあけみちゃんみたいな人がいる。

    初めましての時はギョッとしたけど見馴れた。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +192

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/13(木) 22:48:42 

    昔パート先の70代位のオバチャンの眉毛の先っぽが3つに分かれてたの笑った!!
    多分目悪くて見えなかったのかな。

    +124

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/13(木) 22:51:41 

    >>3
    それ一定数いますよね!!
    アパレルで勤務してましたが、時々お客様でそういう方が居て、何でそうなったのか本当に疑問でした…

    +225

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/13(木) 22:52:23 

    >>27
    他のはネタとして見れても、こういう何歳になっても美を大切にしてる女性を叩くコメントはちょっと…
    私も年とってもそういう気持ちは捨てたくないと思うし…

    +334

    -19

  • 139. 匿名 2020/02/13(木) 22:53:25 

    どこに売ってるの?ってくらいショッキングピンクなリップつけてるおばちゃんがいる。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/13(木) 22:53:33 

    >>18
    涙袋自然のやつ?
    凄く線書いてるようにみえる

    +151

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/13(木) 22:53:50 

    >>7
    メイクが濃すぎるのかなんなのかわからんけど時々ブルゾンちえみみたいになってる人いるよね
    本物のブルゾンちえみがいても「あの人もブルゾンメイクになってる」って思うかも

    +199

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/13(木) 22:54:05 

    >>9
    お姫様みたい

    +11

    -104

  • 143. 匿名 2020/02/13(木) 22:54:15 

    >>1
    日中韓人を見分ける方法に、チークをしてるのが日本人ってのを思い出した。

    +211

    -4

  • 144. 匿名 2020/02/13(木) 22:54:56 

    >>16、他のトピでも若い世代の子達の批判してたよね。まさか一日中こんなことやってたの?

    +62

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/13(木) 22:56:24 

    わたし、たぶん変
    眉の描き方がよく分からない
    お化粧得意な人に陰で笑われてそう

    +185

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/13(木) 22:56:47 

    >>91
    この方の名前はなんですか?

    +29

    -3

  • 147. 匿名 2020/02/13(木) 22:57:43 

    >>134
    えっ?
    こんなので外歩いてる人なんて見たことないよ?
    おかしいと思えないとか眼科行った方がいいよ、真面目な話。

    +9

    -19

  • 148. 匿名 2020/02/13(木) 22:59:18 

    >>13
    マスク必須の医療職はリップメイク出来ないからアイメイクに力が入りすぎるって聞いたことある
    あんまりラメラメギラギラだとマスクとのギャップで引いちゃうんだけど

    +86

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:40 

    メイクが得意な人から見て、この人の眉毛ってどうなの?
    なんか変だなぁといつも思ってる
    あなたの周りのメイクが変な人

    +8

    -134

  • 150. 匿名 2020/02/13(木) 23:03:46 

    なんだか自分のメイクは大丈夫か不安になってくる

    +219

    -2

  • 151. 匿名 2020/02/13(木) 23:06:13 

    >>124
    えぇぇ!!そうなんですね。。
    なんかいろいろうるさいおかみさんだったけど、かわいがってもらってたんだなぁ、と思いました。妙に心に残ったのは自分にとって大切な情報だったのかもしれないですね。あのときちゃんと話を聞いておいて良かったです。

    +148

    -2

  • 152. 匿名 2020/02/13(木) 23:06:38 

    一本眉!

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2020/02/13(木) 23:07:29 

    友人の濃いピーコックグリーンのアイシャドウが目尻に向かってシュッっと尖っているメイク。アダムスファミリーのお母さんみたいな。ハロウィンだったら良さそう。
    友人のメイクが変な時指摘できますか?トピで指摘出来ないが多数だった。やっぱ言えないよね。

    +88

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/13(木) 23:10:07 

    >>18
    特にリップが古い

    +274

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/13(木) 23:10:24 

    >>87
    そらーよかばい!

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/13(木) 23:11:02 

    >>11
    まゆゆ思い出したわ

    +91

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/13(木) 23:12:20 

    >>31
    今36だけど十代の頃の写真見ると眉毛こんな感じでびっくりする。

    +161

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/13(木) 23:12:38 

    >>16
    世代違いでの流行批判も何だかカッコ悪い

    +117

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/13(木) 23:13:00 

    >>71
    どういうつもりwww

    +76

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/13(木) 23:16:38 

    お局さんの眉が筆ペンで描いたみたいな細い線…
    細すぎやろ!!と内心ツッコんでる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:01 

    >>1
    いる!!
    この前、保護者会で20代後半くらいのスレンダーなママさんがオカメインコみたいだった!
    今まで生きてきた中でダントツNo.1のオカメインコさん!笑
    顔立ちも綺麗だったのに…あれは色んな意味でヤバい。オレンジのチークだったんだけどチークを直接付けたような感じだったw

    +218

    -6

  • 162. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:04 

    >>20
    私も会社の50代の人、いつも水色のアイシャドウ。明らかに肌から浮いてて変…
    でもアラフォーの私が子供の頃はアイシャドウって青のイメージがあったから昔ってそういう人が多かったのかなと思ってる。その名残なのかな~

    +206

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:42 

    いつも雅子さまが眉頭をぼかしてないのが気になる
    指摘できる人がいないのかな

    +156

    -5

  • 164. 匿名 2020/02/13(木) 23:17:45 

    >>3
    わかる!いるいる。アイシャドウの締め色じゃなくてアイライナーでガッツリな人。
    ギャル曽根みたいな。

    +253

    -4

  • 165. 匿名 2020/02/13(木) 23:18:29 

    >>115
    横ですが、顔相で眉間の幅は「貞操観念」を表すそうで、広ければ広いほど緩くなると聞いたことがあります。
    その関係からか?離れ目の人は恋愛関係のゴタゴタを起こしやすいらしく、気持ち的に眉毛をいくらか内側寄りに書くといいみたいです。

    +246

    -3

  • 166. 匿名 2020/02/13(木) 23:19:05 

    >>48
    千代の富士の娘みたいな?松田兄弟の弟?と結婚した人みたいなアイライン?ww
    あの人もいつまでたっても、黒髪ストレートのパッツン前髪にキャットラインのアイラインで、時間が止まってるよねwww
    一応はモデルとかしてるなら、一つに拘らないで、イメージ固めないで、色々な髪型やメイクをどんどんチャレンジして発信して行って欲しいけどね。

    もう、何年あのままで飽きた。センスないんだね

    +32

    -54

  • 167. 匿名 2020/02/13(木) 23:19:57 

    >>7

    桃鉄にこんなんいるよね?

    +170

    -2

  • 168. 匿名 2020/02/13(木) 23:19:58 

    スーパーのレジのおばちゃんの眉毛が凄かった!
    筆タイプのアイブロウで一筆書き眉毛2本!
    笑いこらえるの必死だったわ。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/13(木) 23:20:03 

    >>147
    絵がヘタクソすぎるんだよカスが

    +13

    -36

  • 170. 匿名 2020/02/13(木) 23:20:05 

    週末、百貨店にバレンタインのチョコ買いに行ったら、困り眉拗らせのか波打ってる眉毛の子がいて二度見した。
    書いてみた。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +123

    -4

  • 171. 匿名 2020/02/13(木) 23:20:05 

    >>157
    私も36だけど昔眉毛抜きすぎたせいでもう生えてこなくて未だにこんな眉毛してる…生えてこないから下げられないし全剃りするのは怖いしどうすればいいのか分からない
    鏡で見てるときはあんまり思わないけど写真で見ると眉毛が上がってるのが本当に気になる…

    +77

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/13(木) 23:22:06 

    近所の70歳過ぎ老女の、眉❗️
    ボールペンで左手で書いたのか⁉️

    +19

    -5

  • 173. 匿名 2020/02/13(木) 23:22:43 

    >>112
    何歳かわからないけど多分周りからバカにされてるからやめた方がいいと思うよ。
    下まつげが少ないのかな?

    +109

    -4

  • 174. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:02 

    瞳に星⭐️で眉が凄い〰️

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:11 

    >>171
    元々麿眉でほとんど無い人は無いところに描いてるし、描き足せば良いのでは?

    +35

    -2

  • 176. 匿名 2020/02/13(木) 23:25:57 

    メイク濃いめにしてる。薄いと変なのが寄ってくる。あえての強めメイクなので放っておいて欲しい。「化粧薄めの方がかわいいのに。」とか言われるけど、そんなことくらい知ってます。

    +187

    -19

  • 177. 匿名 2020/02/13(木) 23:27:01 

    >>173
    同意!下まつげとか無くても変じゃないけど、下ツケ魔は一生インパクト残せる位変!

    +44

    -5

  • 178. 匿名 2020/02/13(木) 23:27:13 

    ツケマがバッサー過ぎて黒目が見えない若者。
    心霊モノみたいでこわい。そして汚らしい

    +71

    -3

  • 179. 匿名 2020/02/13(木) 23:27:36 

    >>87
    高木石材に早よ行こばい!
    懐かしい(T . T)

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/13(木) 23:28:25 

    >>145
    眉毛はほんとに描くの難しいよね。
    眉毛でだいぶ印象変わる。

    +118

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/13(木) 23:29:32 

    益若つばさみたいに瞼に眉毛描いてる人。
    毎朝同じ車両に乗ってるけど、無表情でもかなり変だけど、この間知り合いがいたらしく喋ってるの見た。
    本来の眉毛の位置がまゆげの動きするから、描かれた眉毛が腹踊りみたいになってて、釘付けだった。
    その知り合いらしき人も眉毛しか見てなかったような気がする。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +242

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/13(木) 23:30:51 

    アイライン太くて二重幅埋まってて青いシャドウ
    ほんとバブリー
    でも33歳!めちゃくちゃ老けて見える

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/13(木) 23:31:46 

    >>171
    眉尻がないって事だよね?
    結局ない部分は書くしかないんだし上にあげずに平行になるように書けばいいんじゃないかな?

    +24

    -3

  • 184. 匿名 2020/02/13(木) 23:32:40 

    ここで指摘されてるオバさんのうちかなりの割合が老眼のせいで見えてないんだと思うよ

    早ければ40代で近くが見えなくなる

    私は30超えてから拡大鏡で化粧してる
    見えなきゃ変でも気づかないもん明日は我が身

    +165

    -3

  • 185. 匿名 2020/02/13(木) 23:32:41 

    長谷川京子は本当変。メイクさえちゃんとしたら美人に戻れると思うのだけど。

    +156

    -4

  • 186. 匿名 2020/02/13(木) 23:33:58 

    >>177
    つけまならまだしも多分アイライナーでまつ毛を書いてるって事だよね。写真ならわからないかもしれないけど実際見たら丸わかりだと思う。

    +97

    -2

  • 187. 匿名 2020/02/13(木) 23:36:46 

    今の若い子はギャルメイクを小バカにして古いと言って完全に敵対視してるよね。
    でもギャル世代からすると、あなたの親世代のソバージュ、粉吹きファンデ、真っ赤なリップが気持ち悪いの。
    でも今の子の透明感あるキレイな肌と小顔はとても清潔感あって、赤リップが似合って可愛い。

    +3

    -38

  • 188. 匿名 2020/02/13(木) 23:36:55 

    うちの母。
    眉頭の書き方が不自然。角張ってる。
    あと、チーク。縦長に塗り込んでる。
    実家に帰ったときに、メイクしてあげようって思ったけど、今まで変なメイクの顔しか見てないから、なんか実際にメイクしようとしたら分からなくなってやめた。

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/13(木) 23:39:15 

    メイクが変というより、鼻の下の毛がスゴい。
    老眼で見えないのかな?

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/13(木) 23:40:01 

    >>6
    ナチュラルメイクでこの面白さ!

    +92

    -5

  • 191. 匿名 2020/02/13(木) 23:40:16 

    >>6
    ガルちゃんはいいよなぁ〜wwwwメイクはいいよなぁ〜うんうんうんうんwwwwwwwwww良い良いwwアハハッwwww
    あなたの周りのメイクが変な人

    +222

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/13(木) 23:43:43 

    >>39
    眉毛の書き方講座してる玉村さん、、?

    +57

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/13(木) 23:45:21 

    デパートで働いてるんだけど、休憩室で会う人。
    ものすごーーーーくファンデ重ねてる。顔だけ真っ白。
    みんなでお千代さんって呼んでるんだけど
    わたしの休憩20分、ずっと手を休めることなく塗ってた。
    こっちが時間切れだよ。あと何分塗ってたんだろう?

    +184

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/13(木) 23:45:40 

    仕事場によく来るお客さん、60代くらいに見えるんだけどアイプチしてるんだけどくっつけすぎなのか目の内側の粘膜?みたいの見えてる
    娘さんとよく来てくれるんだけど娘さんなんも気にならないのかな笑

    +29

    -2

  • 195. 匿名 2020/02/13(木) 23:46:59 

    耳の手前から黒目下まで、
    斜めに強烈なピンクのチークを塗っている上司。
    気合い入れてるのかと思いきや毎日同じメイク。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/13(木) 23:47:08 

    化粧じゃないかもだけど

    近所の薬局のバイトの女の子
    顔に日焼け止め?塗りすぎて真っ白になってる
    耳と首には全然塗ってないから色の差ヤバい

    凄く気になるけど夏は自分もなってるかも…

    +92

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/13(木) 23:47:23 

    本当の眉毛をファンデで塗りつぶして、その下に眉毛を描いてるパートのおばちゃんがいるが、誰も何も言えない。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/13(木) 23:47:43 

    >>49
    これじゃ私が言われても勘違いして本気で喜んじゃう。>>49さんも周りから見たら「思ってもないのに煽てて性格悪い」って思われちゃいそう。
    本気で教えてあげたいなら「綺麗な色ですねー、もうちょい薄く塗っても透明感出て素敵かもー」とかやんわり言ってみるとかどうかなー

    +183

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/13(木) 23:47:46 

    >>175
    >>183
    眉尻まであるんだけど麿じゃなく自眉が上がってるんです。そういう風になるようにずっと抜いてたからそこ以外は生えてこなくなって…
    ほぼ自眉で薄い部分を埋める程度のメイクをずっとしてきたから、上がってる部分を全部剃ってしまったら眉がうまく書ける自信もなく…そしてワンレングスなので常に眉毛丸出しで隠せもしないし古くさい眉毛で出歩いてる

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/13(木) 23:52:50 

    >>114
    中学3年生の子どものママ友も宇宙人みたい👽
    至近距離でお話しすると怖いです

    +44

    -2

  • 201. 匿名 2020/02/13(木) 23:57:20 

    今日の自分
    会社のトイレでふと鏡を見たら頬骨らへんのハイライトがめちゃくちゃ白く光ってた
    そのまま通勤して会社でもしばらく頬光らせたままだったのかと思うと…

    +122

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/14(金) 00:00:50 

    >>7
    丑三つ時に現れそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +45

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/14(金) 00:00:56 

    アイシャドウが自分の好きな色とかしかつけない友達
    蛍光イエローとか緑とか
    大分上級者向けだと思う
    この前あったときペニーワイズみたいになっていた

    +135

    -2

  • 204. 匿名 2020/02/14(金) 00:00:56 

    >>36
    いる!そういう人。眉の形にくり抜かれた眉描きプレート(?)を、そのまま塗り潰してぼかして無い人を見た。イモトアヤコの細眉バージョンみたい。

    +76

    -2

  • 205. 匿名 2020/02/14(金) 00:01:04 

    >>163
    それいつも思ってる。
    ご無事に愛子さま産まれた後くらいからか急に眉色変えてかなり太くされてるよね。綺麗なお顔なので何だかもったいないと思いますがご心労があった後の心境の変化かな…?と拝見してます。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +138

    -4

  • 206. 匿名 2020/02/14(金) 00:02:06 

    >>170
    ブルゾンちえみ的な?w

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/14(金) 00:05:19 

    職場に来る業者の方が、ハイライト塗りたくりすぎて顔面全体が光り輝いてる
    ペカーって!!
    眩し過ぎて目を合わすのが辛い

    +12

    -3

  • 208. 匿名 2020/02/14(金) 00:06:50 

    30すぎて、目の下黒く塗りつぶしてる人。

    +4

    -7

  • 209. 匿名 2020/02/14(金) 00:08:25 

    >>3
    あっ私だ。
    メイクが古臭くて変なの分かってるけどアイメイク薄く出来ないの。
    またアイメイク濃いのが流行ってくれないかな。

    +273

    -33

  • 210. 匿名 2020/02/14(金) 00:08:48 

    顔と首の色が全然違うくてバイカラーになってる人はなんで気づかないんだろうか不思議

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2020/02/14(金) 00:13:07 

    眉毛が途中から枝分かれして2本になってる
    この間の寝坊した日の私
    誰も気づいてないのか興味ないのか笑

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/14(金) 00:13:27 

    >>49
    あなたが褒めるからますますテンション上がってグリグリ塗るんじゃないかなwww

    +144

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/14(金) 00:14:14 

    ピンク1色だけ下まぶたに塗っていてすごく変な友人。カラーメイクをしたいらしいがその色は違う!
    メイク変だよとも言えずに、遠回しにナチュラルメイクの時だけめっちゃ褒めるんだけど、たまにまたカラーメイクのターンが来るからなかなか上手く伝えれない。

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/14(金) 00:14:27 

    メイクとか色のセンスってその人の精神状態を表すから、どう見ても変な色合いとか、変なメイクしてる人は精神状態が良くない。
    精神病の人なんか分かりやすいくらい変なメイクをする。
    服装も然り。

    +173

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/14(金) 00:18:39 

    >>214
    すっごく分かる!!!!

    +54

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/14(金) 00:19:42 

    >>117
    ちなみにどなたですか?

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2020/02/14(金) 00:19:53 

    涙袋を茶色か黒のライナーでピーっと線書いてる友達がいる。
    メイクというより落書き。

    +79

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/14(金) 00:22:08 

    >>191
    いいよなおじさんだ

    +90

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/14(金) 00:26:08 

    >>18
    え、あきらかに目元のメイクが古くない?
    昔のagehaモデルがやってたアイラインはみ出して目を大きく見せるとことか。。
    今時あんな囲みメイクする人いない

    +296

    -4

  • 220. 匿名 2020/02/14(金) 00:28:13 

    >>146
    心斎橋のシンデレラ姫でググって!

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/14(金) 00:31:33 

    >>19
    元ヤンかしら…と思いを馳せてしまうわ

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/14(金) 00:36:55 

    >>7
    まんまキングボンビーやんw

    +63

    -1

  • 223. 匿名 2020/02/14(金) 00:38:16 

    >>80
    あなたの周りのメイクが変な人

    +165

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/14(金) 00:48:06 

    私赤ら顔なんだけど、チークぼかしなよって言う人がいた。
    つけてないんですが?
    って返した。

    鼻の両横と目のフチにシャドー入ったみたいなシミというか線がある。
    これも、ノーズシャドーぼかしなよ、アイライナー変だよ、って言う人がいた。
    いや、これシミなんだが?
    って返した。

    というか、他人のメイクにケチつける人、ほぼ綺麗じゃなかった。
    自分の顔に集中してって思う。

    +120

    -24

  • 225. 匿名 2020/02/14(金) 00:48:25 

    >>37
    ワロタwww

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/14(金) 00:53:45 

    アイシャドーで全体に赤塗って涙袋にも赤塗ってる人

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/14(金) 00:54:11 

    >>52
    私の知り合いにもいる…
    自眉が薄め少なめだからかペンシルの一本線がクッキリ。
    パウダーを使うという発想はないらしい。
    眉さえ綺麗に描けてたらキレイ系のお姉さんだから余計にミステリー。

    +103

    -2

  • 228. 匿名 2020/02/14(金) 00:54:53 

    >>131

    わたしも、ここの世代
    髪型もこのまんまだったわ

    +56

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/14(金) 00:59:13 

    地眉をコンシーラーでつぶしてそれより低い位置に眉毛描いてる人いた。写真ならわからないだろうけど対面して話したら絶対気付く。地眉を整えたほうがいいと思うんだけどな…

    +57

    -1

  • 230. 匿名 2020/02/14(金) 01:01:18 

    服屋の店員さんが親切にしてくれたんだけど、リップがはみ出しまくりで睫毛もゴテゴテで気になってセールストークが全然入ってこなかった。

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/14(金) 01:02:46 

    バイトの学生さん、アイラインはねあげて真っ赤なリップティント。
    歯に赤いのたまについてるよー

    +11

    -4

  • 232. 匿名 2020/02/14(金) 01:07:24 

    >>18
    やっぱりもともと男の顔だとこうでもしないと隠し切れないのかな。。

    +162

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/14(金) 01:10:50 

    >>3
    鬼龍院翔みたいな感じ?重い一重なんじゃないの

    +323

    -3

  • 234. 匿名 2020/02/14(金) 01:11:19 

    >>9
    この写真かわいいやん!

    +27

    -82

  • 235. 匿名 2020/02/14(金) 01:13:57 

    ここで私のメイク後の顔晒したらめちゃくちゃダメ出しされそう笑
    自分のメイクが正しいのか自分じゃあんまり分からない(特に眉毛)

    +114

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/14(金) 01:15:42 

    普段からってわけじゃないけどちょっとしたイベントで人前に立つ時にアイライナーで上まぶたにかなり大胆にまつげを書き足してた人がいる。
    あれは衝撃的だった。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/14(金) 01:19:09 

    眉毛パウダーガッシリの人もいるけどね。
    眉毛だけ目立つ目立つ。
    ペンシルの線引きとなんら変わらないよ。
    どのみち私は眉毛ないから何しても変だろうけど。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/14(金) 01:23:21 

    左右の目が違う人って小さい目の方のアイライナーをオーバーに描くことがあるよ。
    そうしないと左右の目の釣り合いが取れなくなる。
    顔ってアニメみたいに対照的じゃないからね。

    それと他人のメイクにケチつける人に美人はいなかった。
    おまえもだよ、って言い返す人もね美人はいない。

    +110

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/14(金) 01:26:30 

    >>91
    心斎橋のシンデレラ姫、人気になりそうで人気にならなかったな
    私この人のこと好きでバラエティで人気でないかなと思ってた

    +101

    -1

  • 240. 匿名 2020/02/14(金) 01:27:16 

    たまに電車で見かけるおばさん
    瞼の中心に幅1センチ位のつけましてる
    両脇の自睫毛が5ミリもないから凄く不自然

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/14(金) 01:32:38 

    若い子で顔が綺麗な子を街で見かけた。肌も綺麗だしメイクも完璧。
    完璧過ぎてパウダーノリノリの一本眉に釘付け。
    習字の一みたいなの。オーバーじゃなく若い子への妬みでもなく。
    一。
    びっくりしたね。美人なのに勿体ない。
    けど、自分じゃ完璧なつもりなんだろうね。
    自分の事は見えないもんだ。

    +43

    -3

  • 242. 匿名 2020/02/14(金) 01:33:30 

    >>18
    りんごちゃんはメイク似合ってるからこれでいいよ
    ヘアスタイルとファッションが本当に庶民的だなと思う。はるな愛みたいなプリプリなドレスでも着てくれって感じ

    +362

    -4

  • 243. 匿名 2020/02/14(金) 01:34:30 

    こんなに極端なメイクではないけど、限りなく近い人がいる。こっそり、アメマ先輩と呼んでいる。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +101

    -2

  • 244. 匿名 2020/02/14(金) 01:38:10 

    >>167
    キングボンビー?w

    +67

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/14(金) 01:38:12 

    >>131
    でもこの人この髪型もメイクも似合ってるわ。全然古さ感じない

    +87

    -45

  • 246. 匿名 2020/02/14(金) 01:38:54 

    海外のシャドー入ったメイクでボカすものがあり、陰影をつけて整形したみたいになるメイク術見たけど、
    なんか難しそうって思ってたら、やってた子を見た。
    若い女性だったけど、勘違いなのかボカしてなくて聖飢魔IIみたいな顔だった。
    笑かすための作話じゃなく本当に。
    ボカさずそのまま。友人何か言ってあげてって顔見て思った。

    +93

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/14(金) 01:41:33 

    以前、派遣で働いてる時も、たまに来る派遣ではたらく人が、北斗の拳のケンシロウみたいな眉毛を描いてる。
    しかも、黒のアイブロウで、ハッキリと。
    家族とか子供とか何も言わないのかな?

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/14(金) 01:42:39 

    何年か前に、整形メイクが流行ったでしょ。
    今でもYouTubeとかで、やってる人いるけど。
    あのメイクで激変に憧れて、当時はかなり痛いメイクしてたわ。

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/14(金) 01:43:14 

    うちの職場にも化粧濃くておてもやんみたいなチークの人いるわ。
    誰か近くにいる人注意してやれよと思う。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/14(金) 02:02:59 

    顔面まっ白 唇真っ赤
    時代錯誤のオバケみたい
    あなたの周りのメイクが変な人

    +16

    -38

  • 251. 匿名 2020/02/14(金) 02:03:32 

    >>48
    古代エジプト人なんじゃないの?

    +99

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/14(金) 02:12:11 

    >>103

    アイライナーの使い方ってひとつじゃないからねぇ
    あなたの周りのメイクが変な人

    +111

    -5

  • 253. 匿名 2020/02/14(金) 02:16:03 

    おてもやんチーク、その人に似合ってる色だったら、私はそんなに嫌いじゃない。
    私の場合、どんなにチーク入れてもすぐに消えて無くなるから、逆に憧れてるのかも。

    +75

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/14(金) 02:30:06 

    職場で毎日化粧してたらよくできるね。そんな時間あったら仕事するわって意地悪言ってきた人がいて(その人はいつもすっぴん)
    たまに外回りとかで気合い入れて化粧した時に眉毛ぼかさずくっきり引いてて違和感、アイメイクがケバくて古臭かったりした。それを見てやっぱり日々の練習って大事だなって思った

    +191

    -4

  • 255. 匿名 2020/02/14(金) 02:30:38 

    最近会社に入った女の子(20代)がファンデ塗りすぎて塗り壁みたいになってる。
    他にもアイラインよれてたり気になるところが多すぎて全部やり直してあげたい衝動に駆られる。

    +75

    -2

  • 256. 匿名 2020/02/14(金) 02:31:25 

    >>118
    自分も経験あるけど女子プロレスラーかって感じになってましたw

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/14(金) 02:42:39 

    すんごい重そうなくらい量が多いマツエク
    ガッツリアイライン

    遠くからみたら目真っ黒
    古いよ

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2020/02/14(金) 02:45:57 

    アイテープで二重にしてるけど
    ヘタくそかよ!って毎回ツッコミ入れたいのをがまん。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2020/02/14(金) 02:49:58 

    マツエクしてるって言われるけどしてない。
    まつ毛フッサフサなんですわ。
    なんかごめん。

    +19

    -7

  • 260. 匿名 2020/02/14(金) 02:52:34 

    >>77
    これだけは、本当に思う。怖いもん。

    +91

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/14(金) 02:52:48 

    昔働いてた職場に、眉毛をこんな風に描いてる女の子がいた。
    眉頭にちょんちょんって二本描くの。いやいや漫画?!
    顔はファンデだけノペーッと塗ってアイメイクやチーク、リップを塗ってる気配もない。
    なんなんだろう…このメイク…といつも思ってた
    顔じたいはブスじゃないのに。

    あなたの周りのメイクが変な人

    +102

    -2

  • 262. 匿名 2020/02/14(金) 02:58:51 

    まぶたが真っ黒!
    不気味でちゃんと顔が見れない!

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2020/02/14(金) 03:06:36 

    >>3
    近所のたこ焼き屋のおばちゃんがそれしてます。
    それプラス目尻を凄く長く上げて描いてるので、我が家では「歌舞伎のおばちゃん」と言ってます。

    +200

    -2

  • 264. 匿名 2020/02/14(金) 03:09:54 

    毛穴が隠しきれてない超マットなベース
    パウダーファンデなんだろうけど凄くパサパサしてる感じ。そして首と色が合ってなくて顔のが暗め
    逆はよくあるけどたまにいる顔のが暗いファンデの人

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/14(金) 03:10:59 

    >>31
    マツコってヌーディな色の口紅似合わなくない??
    口紅塗り忘れたの!?って感じに見える。

    +164

    -4

  • 266. 匿名 2020/02/14(金) 03:30:11 

    >>199
    眉山が高くてつり上がってるんだね。

    この人の描き方を参考にしてみたらどうかな?リンク貼ります

    描き足したところだけ毛が生えてないのは変じゃないの?って思うかもしれないけど、自眉にアイブロウマスカラをちゃんと塗って色を馴染ませれば悪目立ちしないよ!
    玉村麻衣子 公式ブログ - 「眉山が高い人」のレスキュー法 - Powered by LINE
    玉村麻衣子 公式ブログ - 「眉山が高い人」のレスキュー法 - Powered by LINElineblog.me

    どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉山の位置が高いことは、決して悪いことではありません。しかし眉山が高いことで、「平行眉にしたいのに、眉に角度がつき過ぎてへの字に…」「眉山が高くて目と眉の間が広く見える」といったお悩みを持つ人も少なくありません。...


    +32

    -2

  • 267. 匿名 2020/02/14(金) 03:35:35 

    新大久保に遊びに来てる若い子の大半がオルチャンメイクしてて、真っ赤なリップに顔だけ真っ白なファンデで白浮きしまくりなんだけど、顔しか鏡で見てないんだろうなぁ〜って思う。
    オルチャンメイクっていうより紅白メイクだろって思ってる。

    +85

    -3

  • 268. 匿名 2020/02/14(金) 04:44:39 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +84

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/14(金) 05:15:16 

    >>220
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/14(金) 05:25:09 

    知り合いの奥さんなんだけど、ファンデべったり厚塗りして、それだけ。眉毛は地毛。唇だけすごい赤い。
    チークもハイライトもアイシャドーもアイラインもマスカラも何ひとつしてない。
    なんか顔色が一色なのがすごい怖くて、意味わからなすぎて突っ込めないし聞けない。こわい。

    +43

    -3

  • 271. 匿名 2020/02/14(金) 05:49:40 

    >>18
    この人初めて見た時懐かしい顔してるなと思った
    浜崎あゆみ全盛の頃のアイメイクとリップ
    自分もやってたわ

    +188

    -3

  • 272. 匿名 2020/02/14(金) 06:04:33 

    つり目を一気にたれ目に見せようとして、目尻のアイシャドウが急降下してる人
    今まででに5人は見たことある
    友達は泣きぼくろも書いてたれ目強調してたけど、切れ長の目が綺麗な子なのにマジで変な顔になってたからさすがに言った
    あなたの周りのメイクが変な人

    +68

    -3

  • 273. 匿名 2020/02/14(金) 06:05:54 

    チークがなんか京劇の人みたいになってる人。
    初めて見たとき驚いた

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/14(金) 06:32:34 

    >>241
    美人だから、見た目で寄ってくる人避けかもよ。

    +18

    -3

  • 275. 匿名 2020/02/14(金) 06:35:40 

    >>20 日本人の肌色に、ブルー、グリーンは合わないよ。

    +4

    -27

  • 276. 匿名 2020/02/14(金) 07:08:36 

    >>3
    アイラインが変な人いるね
    最初の頃は不思議すぎてつい見ちゃってたけどなんか変なのに慣れた(笑)

    +105

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/14(金) 07:22:23 

    ファンデの色が合ってなくて顔だけグレー、首がよけい黄色く見える

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/14(金) 07:40:33 

    ガンバレルーヤ店員だのシンクロナイズドだの…所々面白くて吹き出してしまうw

    +45

    -2

  • 279. 匿名 2020/02/14(金) 07:45:53 

    アイプチを際に付けて上の瞼の粘膜が全てでてる
    そして二重に見える用に少し上にまたアイプチを付けてる
    上瞼の粘膜がでてて痛くないのかなーと思うし目の病気になりそう

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2020/02/14(金) 07:51:11 

    >>142
    >>234
    >>33
    大丈夫?

    +43

    -2

  • 281. 匿名 2020/02/14(金) 07:58:14 

    >>206
    ブルゾンは顔作ったら波打つ時あるけど、普段はハの字だけど、この子は真顔で目尻辺りからに上がってた。
    下がり眉で変な子と一線を画す波打ち際だったよ。
    眉尻こめかみに入りそうだったし。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2020/02/14(金) 08:00:20 

    >>259
    やっぱり体毛も濃いですか?
    子供のお友達の女の子にまつ毛がブァッサブァッサの子がいるのですが全身毛深いです。眉毛も繋がってるしヒゲも産毛じゃなく黒いやつが生えてます。
    女の子だから悩むだろうなーと、思いつつもブァッサブァッサのまつ毛に憧れます。

    +39

    -3

  • 283. 匿名 2020/02/14(金) 08:00:31 

    >>185
    唇も頬も施してるから、あれが萎まないと無理だよ。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/14(金) 08:02:42 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +6

    -15

  • 285. 匿名 2020/02/14(金) 08:06:12 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +74

    -2

  • 286. 匿名 2020/02/14(金) 08:08:04 

    >>72
    馬鹿にしてる人もいるけど、「もったいな」って気持ちの人もいるんじゃない?あからさまに変なメイクの人いるもん。

    +95

    -4

  • 287. 匿名 2020/02/14(金) 08:10:18 

    眉毛を一筆書き一本線

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/02/14(金) 08:11:59 


    あなたの周りのメイクが変な人

    +6

    -81

  • 289. 匿名 2020/02/14(金) 08:19:21 

    >>286
    どう観ても土台は良さそうなのに、昔のアヴリルみたいにアイライナーびっちり塗りたくりな店員さん
    見てくれは怖かったけど凄く丁寧に対応してくれて良い人だった
    他の人達に当たった時にピンときたけど敢えての美人隠しかなと思った事はある

    +52

    -2

  • 290. 匿名 2020/02/14(金) 08:28:03 

    >>39
    接客業してますが、いるいる。こういう人。

    +61

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/14(金) 08:28:40 

    会社に居る…
    顔だけ白塗り。
    もう真っ白。
    小麦粉の中に顔を突っ込んで飴でも探してきたの⁈ってレベル。
    職業柄、キャップを被って髪を中に入れるからもう目立って目立って…
    その子は良い車に乗って、いつも身なりも綺麗にしているのに、何故そこだけ気にならないのが不思議でたまらない。

    +53

    -1

  • 292. 匿名 2020/02/14(金) 08:31:25 

    目尻にアイラインで花を描いてる人がいたな…しかも、教師…

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/14(金) 08:31:43 

    >>7
    なぜか般若お面思い出す。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +76

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/14(金) 08:34:26 

    >>288
    …ピエールや槇原敬之や沢尻エリカでさえ何かやってても一見普通なのに、この人多分やってないのに非常に何かやってそうに見える…

    +94

    -2

  • 295. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:26 

    >>3
    年配のおばちゃんにいるよね。
    古臭いし、二度見してしまう。
    ええ加減やめたらいいのにと思うけど、
    もう変えることはできないんやろな。
    ダサいのに。

    +75

    -5

  • 296. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:13 

    >>18
    かわいいからいいと思う!
    全盛の
    あゆが好きだったっけ
    これでいいよー

    +188

    -4

  • 297. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:40 

    >>39
    そういや今ってどんなメイクが流行ってるんだろう?
    それすらわからなくなってるわ

    +141

    -1

  • 298. 匿名 2020/02/14(金) 08:43:50 

    >>282
    259さんじゃないけど、睫毛バッサバサでマツエクの店の人に、店のマツエク長さじゃ地睫毛より短いから、睫毛パーマを薦められたことあるけど、体毛そんなに濃くないです。薄くはないので脇は脱毛してるけど、背中とかツルツル。手足も脱毛するほどではないです。

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2020/02/14(金) 08:47:03 

    私だ
    子供から指摘される

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2020/02/14(金) 08:48:47 

    >>16
    確かに、若い子はちょっとやりすぎ足りなさすぎ両方いるけど情報源が年齢で変わってくるから下手でもいいんじゃない?背伸びしてるところが可愛いで許される年齢だし。

    ファッションもだけど、流行のものを着たいとか女の子同士で可愛いって言い合ってるものを試したい時期もある。その中である程度失敗して、自分に似合うものやこだわりがわかってくる年齢になると就職もして自由になるお金も学生時代とは変わってくるから、わりと落ち着くものだよ。

    +87

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:47 

    アイプチ下手過ぎて常にまぶたの粘膜見えてる人

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/14(金) 08:55:39 

    最近の若い子って、服はカジュアルなのにメイクが濃すぎる子が結構いない?
    そういう子に限って美人じゃないから、何かのコントみたいで可笑しい。

    チャイボーグメイクってやつもどこが良いのか全然分からない。

    +75

    -19

  • 303. 匿名 2020/02/14(金) 08:58:01 

    >>255
    塗り壁よく見る!最近はトーンアップ下地とかも多いからだろうね。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/14(金) 09:02:36 

    アラサーにもなってメイクがやばいし人間性もやばい同僚いるわ。顔は川栄みたいに素朴で可愛い系なのに、黒いテカテカのリキッドライナーで囲み目。ファンデはマットで眉毛、睫毛、唇にまでついてる。何故かアイシャドウやチークはしてないから血色悪いし意味不明だよ。
    自分1番やばいのに若い子のメークにダメ出ししてるし!
    彼氏いるのになんで言ってあげないのか謎だよ。

    +70

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:25 

    まぶたが真っ青なアイシャドウの
    ママ友。眉毛も超細眉。
    まぁ流行り関係なく我が道を行く
    タイプなんだろう。

    +39

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:39 

    >>35
    ハクビシン

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:44 

    >>32
    あなたは>>1さんと親しいの?

    +36

    -13

  • 308. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:36 

    ブーメラン頭に刺さりながら、
    コメントしてるのいるなw

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2020/02/14(金) 09:26:35 

    >>173
    下まつげ描くメイクって雑誌とかにも載ってるし、濃く描かなければ馬鹿にされたりはしないと思う
    あなたの周りのメイクが変な人

    +18

    -51

  • 310. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:14 

    >>42
    わかる。

    目の上に海苔貼ってあるみたいな人、オシャレでも何か萎える

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:43 

    眉毛がマジでこんな感じの人がいる

    彼女と出会った瞬間、子供の頃見てたアニメで衝撃的すぎる眉毛だったから印象に残ってたこのキャラじゃん!ってなった

    ちょいと早めの老眼で手元がブレるの…?というにはくっきりハッキリ綺麗に描かれてて、最早このキャラリスペクトなのか?とも思うくらいこんな感じ、気になり過ぎるけど誰もが聞くに聞けないでいる…

    あなたの周りのメイクが変な人

    +69

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:49 

    >>18
    10年古いね。

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:49 

    >>67
    もう、もしかしたら今年流行りの最先端メイクなんじゃないww

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/14(金) 09:50:03 

    >>32
    いやいや、おてもやんいたら気になるって!!笑
    いつ突っ込もうかとかそもそも突っ込んだらいけないんだろうからだれも言えないんだろうけど

    +92

    -2

  • 315. 匿名 2020/02/14(金) 09:52:58 

    >>3
    高校の時いたな!
    その当時はギャルメイク流行ってたから浮いてはなかったけど気になってはいた。

    +38

    -2

  • 316. 匿名 2020/02/14(金) 09:55:45 

    >>267
    私もKPOP好きだからわかるけど、すごい白塗りで肌がテカテカの女の子いるね。そして濃い色のリップ。
    韓国のアイドルに見慣れると、それが違和感なくなるんだよね。KPOP全然知らない人が見ると、ギョッとすると思う。
    まだ乃木坂46とかに憧れてる女の子とか、ジャニヲタ量産型のほうが、マシなメイクしてるわ。

    +40

    -1

  • 317. 匿名 2020/02/14(金) 09:57:48 

    >>138
    でも50で濡れ髪は少し汚くみえるのでは…?

    +103

    -5

  • 318. 匿名 2020/02/14(金) 09:58:10 

    >>312
    10年どころか15年くらい古い

    +37

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/14(金) 10:02:16 

    すごくとがった二等辺三角形をイメージしてください
    それを横に寝かした形の眉毛をしてる人がいる…
    しかもアウトラインだけペンシルで濃く書いてなかは薄い
    その人見るたびに
    底辺×高さ÷2って三角形の面積を求める公式が頭に浮かんで困る

    +86

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/14(金) 10:07:56 

    顔立ちや肌質が自分と似てる姉が、派手なのに憧れて白塗りやらラメ入りシャドウ、濃いリップ、付けまつ毛にアイプチしてて、本当に変。
    母も注意してるが、聞かない。
    それを反面教師に、自分は本当に無難なメイクしかしないけど、それはそれでただただ地味。
    普通に華やかなメイクがしたい。

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2020/02/14(金) 10:13:01 

    >>108
    強いて言うなら全部だよ

    +49

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/14(金) 10:16:42 

    まつ毛の間を埋めずにアイライン引いててキワにも引けてないから浮いてる。下手だな~って思うけどモテる。こんなん気になるのは女だけなのね。

    +6

    -5

  • 323. 匿名 2020/02/14(金) 10:22:07 

    >>7
    ほんとに似合わないメイクしてるよね
    メイクさんなら下手過ぎだし、自分でやってんのかな?

    +19

    -10

  • 324. 匿名 2020/02/14(金) 10:27:50 

    >>27

    マツエクはつけまつ毛よりも自然に見えそうだから良さそうだけど
    濡れ髪は何歳だろうが受けつない。
    例え10代の子がしてようが20代だろうが、風呂に入ってなくて油ぎってるように見えて小汚いから嫌だな。

    +145

    -7

  • 325. 匿名 2020/02/14(金) 10:27:58 

    鏡で見る自分は可愛く見えるってgalちゃんでもトピあったけど、変なメイクしてる人ってまさにそれなんだろなあ。

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/14(金) 10:37:49 

    ユーチューバーにもいるけど、地眉毛と描いた眉毛の境目がくっきりな人。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/14(金) 10:40:54 

    >>91
    ここまで突き抜けてファッション丸ごとこんな人はいないけど、眉毛だけならお客様でたまにこういう人ちょいちょいいる(大抵50↑の年配の方)…

    気になり過ぎるけど、実際相対してみると精神的に病んでらっしゃるのでは?とか思っちゃって何も指摘出来ないし、面白さよりも不気味さを感じちゃう…

    +71

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/14(金) 10:44:00 

    >>323
    芸人さんだしネタなんじゃないの?
    イモトの眉毛みたいなもん

    +82

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/14(金) 10:45:31 

    チークが一直線の人を見たことがある。
    ぼかさずに、真横にはっきりと一直線だった。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/14(金) 10:45:36 

    目の下の茶くすみとシミのせいで、アイシャドーが下にうつっちゃたみたいに見えて困る。自分。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/14(金) 10:50:40 

    ユーチューバーの「こころん」って人のメイクは古くさい。
    眉頭がクッキリ、アイシャドウの色も奇抜、ベースメイクは厚塗りでビックリする。
    見たことがある人は分かるよね?

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2020/02/14(金) 10:52:34 

    メイクしても眉毛だけ一切描かない人いるけどあれ何なんだろう。
    アイメイクも二重のりでまぶた貼り付けてみました!
    ピンクシャドウ塗り付けてみました!
    で、下手くそなのに眉毛描いてないから余計に浮いて顔崩壊してる人いる

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/14(金) 10:55:51 

    ジムでたまに見かける人
    アイライン太めでがっつり
    目の周りが黒くてケバい
    アイシャドウとか他の化粧はしてないか、アイラインの印象が強すぎてしてないように見えるのか分からない
    こんな化粧ならまだすっぴんの方がいいのでは?と思う

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/14(金) 10:59:13 

    二重幅を真っ黒のアイライナーでガッツリ描いてる人たまにいるけど見る度2度見してしまう

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2020/02/14(金) 11:01:18 

    >>20
    >>71
    薄くて伸ばすと白に近くなるような水色とか、ネイビーとかグレーに近いブルーならともかく、原色に近いようなブルーだとかなりさりげなく使わないと絶対違和感ある気がする
    私もガッツリ塗る勇気はない

    +62

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/14(金) 11:03:06 

    >>37
    マスクの下に濃い口紅とは意味不明www

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/14(金) 11:06:27 

    眉毛気になる人多いよね
    だから自分も気をつけて三面鏡で確認しながら慎重にメイクしてる

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2020/02/14(金) 11:21:44 

    >>161
    そういう化粧してる人はすぐ底見えするのかなw

    +44

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/14(金) 11:23:26 

    >>51
    お〜あんた、ばってんさんやない!

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2020/02/14(金) 11:23:44 

    >>165
    私めっちゃ離れ目で渾名が「魚」だったけど、彼氏いない歴イコール年齢だよ…

    +60

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/14(金) 11:27:00 

    >>118
    私の知り合いにもノーズシャドーとかシェーディングすごい子いるんだけどあまり違和感なく似合ってるんだよな。やっぱ骨格の問題なのかな?外国人もメイクする時シェーディングめっちゃするけどちゃんと馴染んでて違和感ないよね。

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/14(金) 11:27:47 

    >>18
    この人に限らずオネエの人って一昔二昔前のメイクな人多いよね
    子供の頃憧れたメイクにこだわってるのかなー

    +143

    -1

  • 343. 匿名 2020/02/14(金) 11:28:35 

    眉の毛がなくて、判子型で押したみたいな眉の人
    漏れなくファンデの白浮きも凄い

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2020/02/14(金) 11:29:41 

    >>328
    だと思ってた
    完全にネタだと思ってたから本気でメイクへたっていってる人いてびっくり

    +60

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/14(金) 11:30:19 

    >>32
    若い子でもおてもやん多いよ
    おもしろいからほっとくけど

    +14

    -6

  • 346. 匿名 2020/02/14(金) 11:33:15 

    >>131
    これくらいの美人なら古いメイクでもかわいいんだね!

    +98

    -3

  • 347. 匿名 2020/02/14(金) 11:34:36 

    >>53
    強いwwww

    +87

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/14(金) 11:36:34 

    >>1
    それ見たら笑っちゃう自信ある。
    私の周りは唇に力入れ過ぎでボトックスやってるみたいになってる人いる。

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2020/02/14(金) 11:43:38 

    メイク技術ないから他人に自分のメイクをどう思われてるかわからない→眉毛しかしなくなった
    たまーーーにアイシャドーするけど濃くないかなとか気にしてしまうし、目にラメ入って目が霞むしメイクすると疲れる…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/14(金) 11:45:52 

    >>165
    わたし眉頭の間狭めで年齢イコールだから当たってるかも🤣

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/14(金) 11:47:03 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/14(金) 11:47:38 

    >>36
    ツタンカーメンみたいなのよね。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2020/02/14(金) 11:53:01 

    >>205
    めっちゃ綺麗やん✨
    ウエディングの写真なんて古くささを感じひんね。

    +65

    -9

  • 354. 匿名 2020/02/14(金) 11:53:18 

    >>126
    我が家の上の階の住人がこんな感じ。きついおてもやんみたいな主婦。騒音おばさんだから好意的に見られない。

    +0

    -3

  • 355. 匿名 2020/02/14(金) 11:56:36 

    >>266
    >>199だけどありがとう!いきなり変えるのは無理かもだけど今時の眉毛になれるように練習してみる!

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2020/02/14(金) 11:57:34 

    よく来る若いお客さん。
    太すぎて濃すぎる眉毛にピンクすぎるチークに赤すぎるリップ。おまけにノーズシャドウ入れすぎて顔の中心真っ暗。

    「おま、どうやったらそんなメイクに辿り着くん?」って思ってる

    +60

    -2

  • 357. 匿名 2020/02/14(金) 12:01:00 

    化粧というか、口髭や眉間の間の産毛がすごい同期がいて指摘したいけど指摘できずに数年...
    どんなに頑張って化粧しててもフワフワ生えてる毛にどうしても目がいってしまう...

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/14(金) 12:01:34 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +3

    -29

  • 359. 匿名 2020/02/14(金) 12:02:59 

    >>48
    メイベリンのCMみたい。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/14(金) 12:05:31 

    センスが無い人のやりすぎメイクと、顔のコンプレックスを何とかしようとして不自然に作ってる人(涙袋描いちゃったり、目から離れた場所につけましてたり)は、メンタルおかしいのかなと思う。

    近くで見たらギョッとするし、一緒に歩くと恥ずかしいし、自己満足なのは分かるけど、周りの人の気持ちを考えられない鈍感な人なんだろうな、とは思う。

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2020/02/14(金) 12:07:51 

    >>323
    これはわざとでしょ?

    +36

    -1

  • 362. 匿名 2020/02/14(金) 12:09:10 

    妹が顔は兄弟の中で1番整ってるのに化粧と服のセンスが壊滅的。
    宝塚みたいなメイクで、とりあえず塗ったくっとけ!みたいな感じで家族みんなで変だよって教えてあげてるのに直さない。
    最近ではお父さんから名前呼ぶ時マットって呼ばれてた笑

    +92

    -1

  • 363. 匿名 2020/02/14(金) 12:12:02 

    >>167
    金太郎社長?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/14(金) 12:13:06 

    >>257
    いるいる

    重そうなんだよね
    逆に目が小さく見える

    40にもなってなんだあれ

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/14(金) 12:13:49 

    たまにくるお客さんに、顔の皮膚を引っ張るためにおでこの上でちょんまげ作って
    アイホールにグレーのアイシャドウで陰影作ってトリックアートみたいになってる人が来る。笑
    5メートルくらい離れれば目が大きく見えるけど、近くで見たらトリックアート笑

    +50

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/14(金) 12:17:27 

    年齢関係なくマツエク、つけまって近くで見ると気持ち悪い違和感しかない。本人はバッチリのつもりなんだろうけど、虫の足っぽくて浮いてるし苦手。

    +20

    -3

  • 367. 匿名 2020/02/14(金) 12:19:34 

    ごめん自分のことだけど、

    眉毛が非対称でかつ、
    眉頭が横に流れてなくて上に逆立ってる感じだから

    眉頭が直角になってて恥ずかしい。

    +27

    -1

  • 368. 匿名 2020/02/14(金) 12:21:53 

    チークがいつも濃い、うるさい太ったおばさんが職場にいるw

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/14(金) 12:23:04 

    自分のことですが、チーク濃かったら
    蚊に刺されたの?と嫌味言われました😁
    刺される訳ねーだろ!
    気をつけてます!

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2020/02/14(金) 12:23:49 

    アイラインが異様に長い人がいた。
    濃いとかやり過ぎちゃったレベルじゃなくて、ほんっとうに長かった。エジプトの女王より長かった。どうしてあんなメイクになっちゃったんだろう…

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/14(金) 12:23:53 

    色黒なのにピンクのチーク

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2020/02/14(金) 12:24:54 

    >>104
    私の周りにもいます
    何で付くのでしょうか?
    たまにならまだ分りますが毎回。。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/14(金) 12:25:49 

    二重のラインにアイシャドウ乗せてる人がいた。目を伏せると変な感じだし目を開けると隠れちゃうじゃん。

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2020/02/14(金) 12:27:47 

    >>224
    あから顔もシミもレーザーで簡単に消せるよ。

    +5

    -7

  • 375. 匿名 2020/02/14(金) 12:29:13 

    >>113
    うん、
    アトピーかもね。

    +31

    -2

  • 376. 匿名 2020/02/14(金) 12:34:15 

    >>39
    たまにこういうペンで横に1本書いただけの眉の人いるよね?すごく気になる。古いとかじゃなくて単純におかしいと思わないのか気になる。

    +78

    -1

  • 377. 匿名 2020/02/14(金) 12:38:03 

    >>309
    普段、正面だけしか見られなない訳じゃないからね。
    横顔はもちろん、少しでも角度があれば違和感あると思うよ。

    本人が納得して気に入ってるなら、これ以上言えないけど。

    +51

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/14(金) 12:42:20 

    高校のときの同級生、眉頭が濃く塗りつぶされてオタマロみたいになってるけど言えない

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/14(金) 12:46:07 

    >>91
    凄い。。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/14(金) 12:46:21 

    会社に同情するくらい鼻筋が皆無な60代の方がいます

    茶色でシャドー
    白で筋つくる

    それ全くぼかさないから教えたくてウズウズしてる。

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2020/02/14(金) 12:49:36 

    奥二重なのか一重なのか、目を開けてる時はわかりづらいけど伏せると瞼に真っ黒なラグビーボール描いてあるみたいなアイラインの人がいた
    でも睫毛の間や際は肌色のまま
    睫毛や眉毛もそのままっぽいし、他のポイントメイクもしてなさそうな感じで一層アイラインが際立ってた

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2020/02/14(金) 12:59:25 

    >>39
    何かの企画?なのかな?

    トピずれだけど、
    この美眉アドバイザー?玉村さんの描く眉毛
    上手だと思わない!
    いかにも描いた感。

    +32

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/14(金) 13:09:49 

    >>372
    たぶんだけど、出っ歯か口元がゆるい人がよく付いてる気がする
    口が常に半開きの人とか前歯に付いてる率が高い

    内側までたっぷり塗ると付きやすいのかな?
    ほぼ毎日付いてるから指摘もしづらい

    +20

    -2

  • 384. 匿名 2020/02/14(金) 13:19:43 

    >>157
    私も眉毛抜いてたけど、ないところはペンシルで書いてる。パウダーは乗らないわ。直線太まゆが流行ってるからさ
    フェイスパウダーをきっちり眉毛にはたいてから、ある程度良いメーカーのペンシルでかいて(私はMAC)スクリューブラシでぼかしてる
    結構辛口の主人なんだけど、変って言わないから変じゃないんだと思うよ

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2020/02/14(金) 13:21:29 

    アラフォーなのにつけまにカラコン
    更にタトゥーをまだ増やそうとしている

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2020/02/14(金) 13:24:54 

    >>39
    こういう色素沈着みたいなリップライナーが苦手
    女優のメイクでも見かけるけど、ヘアメイク的にはokなのか疑問

    +127

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/14(金) 13:26:54 

    いつもすっぴんなのにたまにアイライン引いてくる人大体ガタガタのライン
    すっぴんの方がいいよ…

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/14(金) 13:27:18 

    元の眉毛の位置がめちゃくちゃ上だからそのまま書くと、おかめ納豆のイラストになる…
    眉筋?がモコっとしててまゆゆみたいで変だと自覚してる( ̄▽ ̄;)
    だけど元の位置の方がもっと変だから、骨格無視して眉を下の方に書いてるw

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2020/02/14(金) 13:27:23 

    アイライナーでがっつり囲み目。
    小さい目を大きく見せようとしてるのだろうけど
    小さい目が強調されてるだけでなんかもう。
    点にしか見えないの。点。
    接客業なのに変なメイクありえない。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/14(金) 13:30:09 

    メイクが下手というより顔の産毛がふわふわしすぎてて剃った方がメイクノリ良くなりそうだなと思う子がいる

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/14(金) 13:31:27 

    我が顔、我がキャンパスやもん!
    好きにお絵描きさせたれ!!

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2020/02/14(金) 13:36:05 

    昔の画像でも安室奈美恵とかより、広末涼子のほうが古くささがなくて可愛く見えるしなあ。
    当時は広末涼子はパッとしない女の子に見えたけどさ。
    どの時代に見ても綺麗なのは、流行りではないナチュラルメイクだよね。

    +33

    -4

  • 393. 匿名 2020/02/14(金) 13:36:09 

    マツエクやらアイメイク濃過ぎてもはやまつ毛しかない女。目どこ?

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/14(金) 13:36:27 

    >>1
    メイクが変な人って性格も変わってると思う

    +92

    -5

  • 395. 匿名 2020/02/14(金) 13:38:37 

    >>27
    濡れ髪は退院してきたのかと思う

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/14(金) 13:39:53 

    母親の口紅の色をどうしてもいいと思えない。
    昔流行った緑とかの口紅で、塗るとピンクになるやつ。
    クレヨンで塗ったようなピンクで違和感しかない。
    母の日にディオールのリップをプレゼントしたり、もうちょっと自然な色がいいんじゃない?
    と言ってみてもあまり効果なし。
    なぜなんだろう。気に入ってるのかな。

    +46

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/14(金) 13:42:19 

    厚めの前髪にしてるから眉は見えないし
    書いてもすぐ消えるからって
    眉毛のメイクはしない子がいた

    ジョリジョリの青いの見えてるよ

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/14(金) 13:42:40 

    ここ見てたら自分のメイクが不安になってきた...
    変じゃないか自分で判断するにはどうしたらいいんだろう
    友達じゃ本音を言ってくれるとは限らないし、家族に聞くしかないのか...

    +52

    -2

  • 399. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:12 

    >>3いたいた!ハニワって言われてた

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/14(金) 13:46:36 

    アイライン浮いてる人いる

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/14(金) 13:51:07 

    >>398
    メイクレッスン受けてみるのはどうかな?
    単発でも、連続回でも、検索すると出てくると思うよ。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2020/02/14(金) 13:54:13 

    >>6
    天才かよ

    +39

    -3

  • 403. 匿名 2020/02/14(金) 13:56:34 

    ネイリストの化粧というかまつ毛が変
    小さい目に宝塚みたいなマツエク
    すっごく変

    +16

    -3

  • 404. 匿名 2020/02/14(金) 13:57:22 

    一本筆で書いた様な眉毛の人いるよね

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/14(金) 13:58:20 

    30代でアイプチしてる人。
    もう、一重、奥二重を受け入れて
    それに会う化粧をしたほうがいいと思う。

    +11

    -18

  • 406. 匿名 2020/02/14(金) 13:59:40 

    >>323
    芸のためでしょw

    +30

    -1

  • 407. 匿名 2020/02/14(金) 14:02:09 

    大学の同級生で、ほぼすっぴんだったのがある時から急にばっちりメイクするようになってきたのはいいけど、どんどんアイラインが伸びていって最終的には目尻から2㎝くらいははみだしてた子がいた!
    目がコンプレックスなんだろうなとは思ってみてたけど、周りの友達ともそろそろ誰か言った方がいいんじゃ?なんて言う?って相談してたけど、結局そのまま卒業。
    あれから10年、さすがにメイク変えたか誰か言ってくれたかな。

    +17

    -3

  • 408. 匿名 2020/02/14(金) 14:09:18 

    >>19
    そういうおばあちゃん👵多い

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2020/02/14(金) 14:10:51 

    きっとここで変なメイクしてる人いた!ってコメントしてる人も他人からみたら同じこと思われてるかもね
    メイクって難しい

    +69

    -2

  • 410. 匿名 2020/02/14(金) 14:12:43 

    義母。
    肌の色とファンデの色が合ってないので白浮き。眉毛描かないのにおてもやんのようなチーク。口紅も塗らない。

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2020/02/14(金) 14:17:02 

    >>1
    ジャムおじさんとか

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2020/02/14(金) 14:17:41 

    下手くそな付けまつ毛の人
    小峠の元カノみたいな感じ
    あなたの周りのメイクが変な人

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2020/02/14(金) 14:23:10 

    >>298
    私体毛自体が薄くて、脇毛もひと冬放置でも5本くらいしか生えないし腕とか足はつるつるで眉毛も薄い。
    だからやっぱりまつ毛も薄い…
    長さはあっても密度がないからすごく寂しい目元だよ…泣

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2020/02/14(金) 14:27:08 

    メイクというか、眉毛の上
    剃ってる人。
    おかしい。

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2020/02/14(金) 14:30:22 

    アイライン?を二重の線に書いてる人がいる。なぜそこに…???

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2020/02/14(金) 14:34:28 

    >>53
    「眉毛が4つ」にやられたwwww

    +111

    -1

  • 417. 匿名 2020/02/14(金) 14:38:14 

    韓国っぽいメイクするな、おたふくやんけ! 顔がふくれとるで、似合わんでな!!

    +3

    -4

  • 418. 匿名 2020/02/14(金) 14:38:17 

    つけま半分外れかけてるおなご

    +3

    -3

  • 419. 匿名 2020/02/14(金) 14:38:55 

    >>191
    脳内再生余裕w w w w

    +64

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/14(金) 14:53:24 

    >>409
    私もここに書き込んだけど、濃いメイク似合わないのにどうしても濃いチーク使ってみたくて使ったらおかしいって言われたことある
    変なメイクというか似合わないメイクだけど

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2020/02/14(金) 14:56:52 

    >>223
    たまにくるお客のおばあちゃん
    こんな感じで更に下睫毛にもツケマしてて

    そのうえアレルギーか老化かわからないけど、いつも異様に涙目かつ充血した目をしてて睫毛がペッタリ涙で塗れて張り付いてる&囲み目のアイラインが滲みまくっててなんかすごい…

    お客さんの顔の美醜なんて気にしないほうだけど、あまりに凄まじくていつもギョッとしちゃうんだよね、冗談じゃなく真面目にお化け的な怖さがある…

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2020/02/14(金) 14:58:03 

    美智子様の眉毛ってあれでいいのでしょうか?
    薄く細く吊り上がっておられます。
    御自身でメイクされているのでしょうか。
    不安になる眉毛です。

    +62

    -1

  • 423. 匿名 2020/02/14(金) 15:03:06 

    >>110
    同じ人を知ってるかも?
    お世話になったおばちゃまが一重なのにがっつり黒のペンシルライナーで二重に見える線を引いておられた。
    憧れ、手術は怖い、そんなところでしょうか。
    話題には勿論しませんでしたが良い方でした。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2020/02/14(金) 15:04:37 

    秋篠宮佳子さんのメイク

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2020/02/14(金) 15:06:09 

    >>170
    こういうことかえ?
    あなたの周りのメイクが変な人

    +63

    -1

  • 426. 匿名 2020/02/14(金) 15:07:43 

    >>2
    眉間の幅広くすると若く見られるって前にテレビで観たけどそれを真に受けてるのかも笑

    +24

    -1

  • 427. 匿名 2020/02/14(金) 15:10:03 

    >>91
    家族は止めないんだ

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2020/02/14(金) 15:16:28 

    >>167
    笑うわw
    あなたの周りのメイクが変な人

    +53

    -1

  • 429. 匿名 2020/02/14(金) 15:19:18 

    想像したらすごく見たくなる笑笑

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2020/02/14(金) 15:20:12 

    >>13
    若い時に流行ったマイクのまま年取るからね

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2020/02/14(金) 15:22:29 

    >>165
    そうなんだ…いない歴年齢の離れ目だけど一応気をつけとこう

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2020/02/14(金) 15:23:08 

    >>340
    そりゃ中にはモテない人もいるだろうからね。

    +16

    -2

  • 433. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:29 

    >>261
    ゴルゴ13に憧れてるとしか思えないw

    +38

    -1

  • 434. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:51 

    >>24
    このマイクは、誰がつけてもこうなる仕様なんです。
    顔にピタッと貼り付いたようになるんです。。

    +12

    -6

  • 435. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:05 

    >>131
    井川遥じゃない?違う?メイク似合ってるよー当時の流行だろ^ - ^

    +35

    -3

  • 436. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:54 

    >>22
    わかる。ノーズシャドウは自分でも「コレ付けてる意味ある?」って位が意外と丁度良い。
    可愛い子がノーズシャドウ入れ過ぎてるの見ると勿体ない感じがする。

    +10

    -3

  • 437. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:41 

    してるかしてないかわからない位の、薄い化粧が絶対だと人に押し付けてくる職場のオバハン。勿論アイメイクも眉も書いてない。

    おっきいシミの上に白いファンデが浮いててそこだけ目がいってしまう。
    テカリとヨレがすごいから、たぶん下地とかちゃんと塗ってないのかも

    口紅だけマットのしっかり色がでるやつ塗ってるから、スッピンに口紅だけに見える。
    キチンしたメイクがしたいのかカジュアルなメイクがしたいのか、バランスおかしい。

    なのに、アイシャドーとマスカラしてる事を私に直接文句言ってくる。イラつく!

    +28

    -2

  • 438. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:01 

    >>18
    こんなヌーディーリップ今時いないよね目元も古すぎるけど
    2004年くらいを思い出す

    +60

    -3

  • 439. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:40 

    >>31
    逆に太くするともっと芋臭くなるだろ‪w

    結局>>31←こういうクソ女って、気に入らない女は何しても細かく粗見つけてケチつけるんだよねー
    趣味もなく暇なんだろうね
    だから自分が楽しめて満足できるメイクしよ

    +5

    -16

  • 440. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:15 

    >>403
    わかりすぎる!髪は明るめでね

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:46 

    彼氏の同い年の妹さん
    もともとすっぴんでも美人なのに、初めて化粧を見たときアイラインが長くて、そこにプラスのマスク。高校生か?と思ってしまった。
    良い素材を持っているのにもったいない、、と感じました。

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:18 

    >>177
    下ツケマ凄い後輩が陰で「時計仕掛け」ってあだ名だった。時計仕掛けのオレンジの頃やね。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:27 

    >>288
    何が怖いんだろう...カラコン?

    +27

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:27 

    >>1
    たまにビックリするくらい
    肌が綺麗な人がいるけど
    羨ましすぎてずっと見ちゃう

    +53

    -1

  • 445. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:58 

    小さな目を誤魔化すためか、アイラインが縦にも横にも太くはみ出してて真っ黒でマツエクギャンギャンな知り合いがいる
    物凄く時代遅れだし、汚肌だから更に不潔でギョッとされてるけど指摘できない…

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:42 

    >>317
    20代でも太ってたらただの油ギッシュに見えるだけだから気をつけた方がいいよ!

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:58 

    >>20
    40代では見掛けないけど、50代後半の人ではよく見掛ける。
    現在40代前半のアムロが20代前半で流行らせた時代のまま生きてる。

    +34

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:36 

    眉頭をぼかさずそのまんまの人。
    濃すぎておかしい。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:02 

    >>79
    44歳です。
    親友がまさにコレです。顔が細くてゲッソリしてるから違和感ありありです。
    親友だから指摘してあげた方がいいのか、でも本人は満足してるようで言わない方がいいのか…。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:10 

    >>45
    言えるわけないじゃん!

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:31 

    >>71
    きっとその色が好きなんだよ。万人受けはしないだろうけど···。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:00 

    うちの近所のドラッグストアの店員の女の子もおてもやん。前に流行ったイガリメイクともちがう。オレンジ色のチークをほお全体に塗りたくった感じ。あとまだ若いのにアイメイクは黒ペンシルで囲んだ古臭いアイライン。クール系の美人な顔立ちなだけに似合ったメイクしたらもっと可愛くなるだろうにもったいないと思ってる。

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:47 

    >>59
    そういう人身近で三人いる。うち二人はキャットライン?目尻跳ね上げ。
    スッピンにアイライナー、一体何なんだろ。

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2020/02/14(金) 16:27:52 

    >>3
    40代独身女でいる。
    ついでに極細眉で真っ赤な口紅(しかも口がデカイ)。
    メイクポーチを持ち歩かないから、メイク直しも一切しない。
    夏場はドロドロになっててホラー。

    +39

    -6

  • 455. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:19 

    >>115
    そうなんだ…最近左右の眉頭の毛5ミリずつ抜いたわw顔がキツく見えるのが嫌になって、抜いたらちょいいい感じって思ってたのに。

    +49

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:12 

    >>84
    たまにBBクリームでそういう風になるのもあるみたい。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:02 

    電気屋の店員さんで50代くらいの女の人が、マツエクばっちりデカすぎる黒コンしてるのに顔はたるみまくっててワーオってなった

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:15 

    >>439
    今風の自然な眉を否定する人って大抵こんな感じ
    気が強くてお局風味なんだろうなぁ
    周りに合わせろとは言わないけど、青春時代から顔が変わってることに気づいた方がいいよー

    +33

    -2

  • 459. 匿名 2020/02/14(金) 16:36:16 

    >>27
    芸能リポーター山田○保子・・・

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:42 

    >>3
    天童よしみみたいなの?

    +18

    -1

  • 461. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:22 

    >>172
    何歳になってもメイクをする努力が素晴らしいと思う。

    +37

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/14(金) 16:42:03 

    >>189
    白くなった鼻毛も光の反射でキラめくのでご注意!

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/14(金) 16:42:35 

    >>9
    いさぎよいわw

    +27

    -4

  • 464. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:32 

    >>201
    シミがシルバーに光ってる人もいるよ。何故かシミをシルバー色の何かで消そうと思ったみたいで、イエベにシルバーは鬼門なのにわざわざシミをシルバーに光らせてる。

    +0

    -3

  • 465. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:12 

    >>209
    アイラインは細くを心掛けてるけど、エビちゃん世代の自分は睫毛が止められない。。(ひじきではない

    +49

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/14(金) 16:49:31 

    >>226
    これ数年前の私だ
    「それ、流行り?中国人みたいな…似合ってない」って言われて目が覚めた
    主任がわりとズバズバ言う人だったから助かった。笑

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2020/02/14(金) 16:49:49 

    >>223
    アイラインしたら目が大きく見えるね。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/14(金) 16:55:22 

    >>23
    結構仲の良いママ友の眉毛がまさにおたまじゃくしで会うたびに気になってしまう。。
    髪も巻いてリップもツヤツヤで凄く気を遣ってるのに、眉毛がアイライナーで書いてるのかな?と思うぐらい濃い。
    眉毛ってメイクの中でかなり重要だね。

    +39

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/14(金) 16:55:55 

    30代や40代になってもカラコン、アイプチ、マツエクとか手放せなくてがっつりの人いるよね
    ゴールが見えないしいつまでやるんだろ

    +6

    -3

  • 470. 匿名 2020/02/14(金) 16:56:34 

    >>328
    普段からこのメイクしてますって言ってたような

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/14(金) 16:57:11 

    アイラインとまつ毛の間に隙間がある人
    アイライン引くときに目瞑らないのかな?
    下向いた時とか目立つし凄く変

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/14(金) 16:57:48 

    >>80
    まつ毛の最後の一本だけかいてる人がいて、まさかわざとだと思わなかったから、何か付いてますよって言っちゃった事がある😱

    +26

    -3

  • 473. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:56 

    >>469
    そこがその人のゴールなんだよ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:28 

    >>165
    え?前田敦子は?笑

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:36 

    >>471
    うん、肌色の粘膜気になる。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/14(金) 17:04:59 

    >>1
    余計なお世話とはこう言うこと

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:09 

    >>401
    今色んな病気が流行ってるからタッチアップ断ってるとこ多いよ。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:15 

    >>9
    これは顔が変

    +46

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/14(金) 17:11:37 

    >>6

    誰も傷つけない変なメイクの画像
    ありがとう(笑)

    +64

    -1

  • 480. 匿名 2020/02/14(金) 17:11:59 

    >>70
    オタマロ!

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/14(金) 17:13:26 

    >>115
    おまたゆるいってこと?

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/14(金) 17:17:00 

    眉の描き方で大体センスがわかる気がする
    眉毛変な人は服装やアクセサリーの合わせ方とか変な事が多い

    +7

    -4

  • 483. 匿名 2020/02/14(金) 17:19:37 

    会社のアラフィフのお局様が眉毛をアートメイク?にしてるみたいで、毎日おんなじ角度で蛾の触角のような「へ」の字眉毛
    自分の機嫌で理不尽にキレてくるので、そういう時しげしげと見つめてしまう
    眉毛は時代がモロに反映されるからアートメイクは早まったなあとか思いながら見てる

    口紅は深紅のシャネルで黒髪ワンレンロングなので本当に怖いです

    +39

    -1

  • 484. 匿名 2020/02/14(金) 17:19:42 

    アラフォーででかすぎるカラコンとマツエク
    メイクが20代の頃から変わってませんけどー?

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2020/02/14(金) 17:20:59 

    >>39
    自称ブルベの会社の人がいつもこのまんまのメイクしてるw
    コスメの話になると、ブラウンシャドウは似合わないから使えないって言うけどそのメイクもだいぶおかしいとおもう

    +67

    -1

  • 486. 匿名 2020/02/14(金) 17:24:02 

    >>22
    もう出てるかもしれないけど
    中井りかとかいう人
    あなたの周りのメイクが変な人

    +101

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/14(金) 17:24:55 

    加工アプリで肌つるんつるんにした写真ばっか
    あげてるから実物に会うと、おおってなる。
    カラコンもアイラインもリアルだとやばい。

    もう30代後半なんだからさー
    いつまでも若い子の気持ちはやばいよー

    +20

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/14(金) 17:25:13 

    >>396
    若くて自分史上最高に可愛かった時に使ってたものがやめられないのだと思われる

    +30

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/14(金) 17:25:47 

    >>1

    友人にも指摘しにくいのに先輩なんて、何も言える気がしない

    例えばスカートがめくれてしまってるとかそういうアクシデント的なのなら言えるけど、友人や先輩が「これで良い」と思って続けてるであろうことに対して「おかしいよ」的な事いうのは一概に親切とも言えないような気がして。

    メイクというか友人が長年ほくろをアイライナーで書いてるんだけど、それが毎度おかしいんだよ。でも言えない。言うタイミング逃しちゃって。何で書くんだよ…地味に大きいし

    +117

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:16 

    こういうトピを見ると、やっぱり女の敵は女だな〜と思う(笑)

    +10

    -3

  • 491. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:48 

    あなたの周りのメイクが変な人

    +44

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/14(金) 17:37:07 

    結婚したくてたまらない幼馴染み。
    肌の色が真っ白、福笑いのおかめさんみたいな感じ。
    20代の頃からメイクはすっぴん。トドメに服もダサい。他の友達と「もう少しアイメイクとかマスカラとか、少し化粧してる感出した方が良くない?」と忠告するも「お肌が一番大事なんだよ!だからファンデーションにはこだわってるの!」と。
    いや、本人がそれで良いなら良いんだよ。だけど高い会費払ってガチの婚活するならもう少し男受けを勉強しようよ…と遠回しに言うも聞く耳持たず。だから結婚どころか彼氏も出来ないんだよ。そのくせ先に結婚した友達にはマウントばかり。もう知らん。

    +46

    -2

  • 493. 匿名 2020/02/14(金) 17:38:11 

    流行りのメイク警察のケチに従ってるとみんなモサっとしたブスになる

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2020/02/14(金) 17:39:16 

    >>20
    1995年前後にブルーとグリーンのアイシャドウが流行った。あの時が青春だった人は未だに使ってる人たまにいるね。時代錯誤でダサいとは本人には言えないけどいつも思う

    +54

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/14(金) 17:49:38 

    トピずれだけど…

    私が20くらいの時まだ化粧へったくそで
    でも厨二心的な変な冒険心もあってトンデモメイクしてたんだけど…

    バイト先の先輩が、15歳くらい年が離れてたから言いやすいってのもあったんだろうけど私の日焼け止めが白く浮いてたり、わけのわからん変なメイクしたりしてたらいつもやんわりと指摘してくれてたの、すごい良い人だなと今思った

    +60

    -1

  • 496. 匿名 2020/02/14(金) 17:49:46 

    似合ってたらいいと思うけどな~

    ある程度流行りはあるけど..
    職場の人が、アイラインやめて..
    超ブスになった
    絶対前のがいいと思った

    お笑いの小原も最近、アイラインやめてブスだと思う。

    私もアイラインはやめれない。
    やめたら、顔がぼやけそう

    +37

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/14(金) 17:49:50 

    >>425
    その180度反転した感じです。困り眉のはずが、眉尻は上がってたので。
    加工技術が無さすぎて雑ですが、こんな感じです。
    マスクしてたので余計眉毛のインパクトが凄かったです。
    あなたの周りのメイクが変な人

    +60

    -1

  • 498. 匿名 2020/02/14(金) 17:50:12 

    >>34
    プラスの数だけ熊本人

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/14(金) 17:53:56 

    >>27
    うちの母マツエクしてる!w

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/14(金) 17:54:24 

    英語教室の日本人の先生
    マツエクがわさわさしていて
    申し訳ないけど毛虫🐛みたいな目になってた

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード