ガールズちゃんねる

みさき公園、3月末で閉園 動物たちはお引っ越し

100コメント2020/02/15(土) 11:22

  • 1. 匿名 2020/02/13(木) 21:30:22 

    みさき公園、3月末で閉園 動物たちはお引っ越し:朝日新聞デジタル
    みさき公園、3月末で閉園 動物たちはお引っ越し:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    南海電気鉄道は13日、大阪府岬町のレジャー施設「みさき公園」を3月末で閉園すると発表した。<略>公園で飼育する約70種類の動物は、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)などの動物園に引き取ってもらい、施設の撤去を進める。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/13(木) 21:31:05 

    閉園ってなったらめっちゃ人来るよね。

    +172

    -4

  • 3. 匿名 2020/02/13(木) 21:31:36 

    関西の話は分からない
    都内住みだから

    +7

    -68

  • 4. 匿名 2020/02/13(木) 21:31:51 

    パンダかと思ったらサッカーボールだった…

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:00 

    やっぱ閉園か
    しょぼい乗り物ばかりだったけど思い出の遊園地アンド動物園だったな

    +189

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:10 

    みんなお引越し先が決まってるのならいいね。
    千葉県の水族館のイルカはどうなったんだろう?
    1匹取り残されてたよね。

    +175

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:21 

    動物の引き取り先がちゃんと決まってよかった

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:29 

    みさき公園大好きだから悲しい(´;︵;`)

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:40 

    イケメンなイルカトレーナーのめぐさんどうなっちゃうんだろ?
    女性なのにほんとイケメン だった

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/13(木) 21:32:47 

    小さい頃から何度も行ったことあるから淋しいなぁ。イルカショーとってもよかった!

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/13(木) 21:33:00 

    家貧乏だったから金のかかる遊園地の存在を隠されたまま動物園で遊んでた

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/13(木) 21:33:23 

    結局閉園なんだね…
    ここもひらパーと同じぐらい頑張ってたのに
    寂しいなぁ

    +160

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/13(木) 21:33:33 

    ハートマークのキリンちゃんはどこに行くんだろ🦒

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/13(木) 21:34:37 

    行きたいなぁとは思ってたけど吹田からだと微妙に遠いんだよなぁ。ちょっと残念だわ。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/13(木) 21:35:52 

    >>9
    探偵ナイトスクープの依頼めっちゃ笑ったわ!
    確かにかっこいい女性だったね!

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/13(木) 21:37:36 

    子供の頃、遠足といえばみさき公園でした。
    今は遠くに住んでいて行く事はないけど、閉園ときくとやっぱり寂しいです。

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/13(木) 21:37:38 

    行ったこと無いんだけど
    どんな所なんですか⁉

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/13(木) 21:38:12 

    和歌山住みで子供の頃から行ってたし親になった今は子供達と行ってたので寂しいです

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/13(木) 21:38:41 

    子どもの時に行って
    母になって子どもを連れて行きました。
    イルカショーも大好きでした。

    最後にもう1回行こうと思います

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/13(木) 21:39:52 

    去年、100円のとき行ったら、イルカショーよかったよ!
    こどもが遠足で行ったから寂しいなー

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/13(木) 21:40:50 

    跡地は何ができるのー?

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/13(木) 21:40:53 

    みさき公園
    名前が最悪だな

    +2

    -55

  • 23. 匿名 2020/02/13(木) 21:41:14 

    さみしい…私が幼稚園の頃から遠足はみさき公園、子供たちもそうだったのに。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/13(木) 21:41:26 

    そういえば油壺の水族館の生き物はその後移住出来たのだろうか?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/13(木) 21:41:30 

    20年ぐらい前は隣にマクドナルドがあって、そこでハッピーセット食べてから遊びに行ったりしたなー。
    サザンは通過するようになるんだろうか

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/13(木) 21:42:47 

    関西は
    キャッスルランド、宝塚ファミリーランドなどどんどん無くなっていく中で頑張っていたから残念

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/13(木) 21:43:41 

    ナイトスクープと言えば、生き別れた育ての親「イクちゃん」に会いたいって依頼で、生き別れる前に最後にイクちゃんに会ったのもみさき公園だったよね。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/13(木) 21:44:19 

    狭山、あやめが池、奈良ドリームランドに続いてここもか・・・息子との思い出の場所が消えていく(泣)。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/13(木) 21:45:18 

    結婚して兵庫県から南大阪に来ました。
    子供が小さい頃、よく行ったなぁ。
    2~3才位から小学生くらいまでの子供にちょうどいい所でした。
    動物もたくさんいたし、USJみたいに混雑してないし、ほのぼのした空気が大好きだったのち、閉園かぁ…寂しいです。

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/13(木) 21:45:43 

    焦った!福島のかと思ったら関西だった

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/13(木) 21:46:12 

    >>9
    生で見てきましたけど、仕草とかがマジでイケメンだった!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/13(木) 21:46:15 

    >>22
    岬町にあるんだからしょうがないじゃないか!

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/13(木) 21:49:59 

    大阪の最果ての遊園地

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/13(木) 21:51:45 

    主です。採用ありがとうございます。

    関東の友達が栃木の小山遊園地という所に似てる雰囲気と言ってました。
    小さい子どもが初めて両親と行く遊園地といった感じです。

    閉園が寂しすぎて立ててしまいました。初めて採用されたのがこのトピでよかったです。

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/13(木) 21:53:06 

    >>28
    あやめ池遊園地、ドリームランド…
    大好きでした

    小さい頃の思い出の場所が無くなるのは
    やっぱりすごく悲しいし寂しいですね

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/13(木) 21:54:42 

    >>3
    なに言ってんだよ。都内住みどころかネットの世界でしか居場所がないガル男のくせにwww

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/13(木) 21:54:55 

    あとはひらパーぐらい?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/13(木) 21:57:47 

    大阪住みだから何度か行ったことあるし、子ども産まれてからも連れて行ったから残念

    みさき公園行くならちょっと足伸ばして和歌山マリーナシティに行こうか、ってなってしまうのかなぁ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:37 

    祖父母宅がみさき公園の近くで、子供の頃よく遊びに行ってたよ。プールランドリオも、出来た当初に行ったわ。
    時代の流れとはいえ、寂しいなと思うよ。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/13(木) 21:58:56 

    これは淋しい
    最後に行ってこようかな

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/13(木) 21:59:00 

    そいえばイルカのハニーはどうなったの?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/13(木) 22:00:02 

    >>28
    比叡山山頂遊園も入れてあげて!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/13(木) 22:01:24 

    USJ嫌いだったから
    こっちに良く行ってて、子供も連れて行ってたのに・・

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:08 

    久しぶりに行ったら老朽化すごかったけど味があって小さい子でも楽しい所だったのにね〜

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/13(木) 22:04:40 

    >>5
    無駄に広くて坂道多いよね。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/13(木) 22:05:17 

    懐かしい
    毎週の様に祖母が連れていってくれたなあ
    閉園前に祖母と行きたいけどコロナ怖いしなぁ…

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/13(木) 22:06:19 

    大阪府南部の出身だから、子供の頃にめちゃくちゃ行った!
    小学生の時は子供会の遠足で毎年行ったし、家族でも行った。大人になってから彼氏と行ったこともある。
    イルカショーが楽しかったな。
    関東に引っ越しちゃってもう何年も行ってないけど、いつか子供と行きたかったな…。
    みさき公園、楽しませてくれてありがとう!!

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/13(木) 22:07:43 

    懐かしい場所がどんどんなくなっていく
    寂しいな
    ひらパーと王子動物園には頑張ってほしい
    実家が兵庫で、今関東にいるんだけど去年やっと2歳の子を王子動物園に連れて行った
    本当は3世代でファミリーランドに行きたかったよ

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/13(木) 22:08:43 

    大阪府民だけど最後に行きたかったな〜…でもコロナ怖くて人混み行けない。今までたくさんの思い出をありがとう。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:22 

    >>4
    自分も一瞬パンダかとおもったww

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/13(木) 22:09:49 

    昔デートで行ったなぁ
    イルカショー面白かった!
    遊園地と動物園がごっちゃになったみたいなとこだったね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/13(木) 22:10:38 

    あの寂れた感じがよかったのになぁ
    数年前に妖怪ウォッチが流行ってた頃イベントやってたから行ったけど、すっごい並んだから、普段もお客さん多いのかなと思ってたよ
    残念だねぇ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:01 

    >>13
    アドベンチャーワールドが結構?全部?引き取るみたいだから入ってるんじゃない?

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:14 

    イルカショーの評判は良かったんだよね。
    小さい動物園として地元で親しまれてたのに残念。
    動物園はお金かかるからね。
    引っ越し先が決まっているのは良かった。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:14 

    >>37
    ひらパーは潰れないよ
    売上いいから

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/13(木) 22:13:16 

    >>53
    さすが パンダ大国アドベンチャーワールド

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/13(木) 22:14:41 

    >>56
    あそこは動物園じゃなくてサファリパークだからね。
    増えても大丈夫な敷地の広さだしね。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/13(木) 22:18:44 

    >>5
    小さい頃よく行ったなぁ。
    ほかの遊園地を知らなかったからみさき公園でも大はしゃぎしてた。
    思い出の場所がなくなるのは寂しい。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/13(木) 22:18:53 

    >>37
    生駒山上遊園地ある

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/13(木) 22:20:17 

    みさき公園もなくなるのか
    子供の頃の思い出の場所がどんどんなくなるなー
    あやめ池 エキスポ ポートピアランド ドリームランド・・・

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/13(木) 22:23:51 

    私はUSJとかより昔ながらの遊園地が好き。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/13(木) 22:24:20 

    オールウェイズトゥギャザー〜♪
    いい曲だったのにな

    +3

    -14

  • 63. 匿名 2020/02/13(木) 22:28:15 

    >>1
    引き取り先が韓国や中国も入ってるなんて、日本から来たペンギンが虐められてるようにならないか心配になるけど、どうしようも出来ないからもどかしい。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/13(木) 22:31:29 

    >>63
    国内より高値で買い取ってくれるから仕方ないんだよ。
    私は東京だし行ったことがないけれど、楽しませてもらった人達が寄付とかすればいいのに。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/13(木) 22:33:40 

    >>62
    それみさき公園じゃないw

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/13(木) 22:35:18 

    小学校の遠足で行ったなー。
    でもあの頃から過疎ってたから仕方ないね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/13(木) 22:36:44 

    >>7
    引き取り先が決まってるならよかった!
    でも
    動物が引っ越し先でケンカとかしないか心配。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/13(木) 22:39:22 

    地元民です
    ショックです…悲しい…
    子供の頃から行ってました。自分の子供の遊園地デビューの場所でもありました。
    閉園までに必ず行きます。
    今までありがとう( ; ; )

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/13(木) 22:40:11 

    宝塚ファミリーランドも随分前に閉園したけど、今もしまだあったら需要合ったのになーと思う。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/13(木) 22:40:12 

    >>59
    忘れてた。
    まだまだ頑張ってほしいね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:04 

    >>8
    冬休みに子供と最後になるだろうなと思って行ってきました。
    あらためてじっくり遊園地、動物園まわったらすごく楽しかった
    こんな素朴な昔ながらの遊園地は、大阪のとくに南に住んでる私達はもう行くことないだろうなと思ってすごく寂しいです
    自分も子供の頃に行って思い出もたくさん…
    本当に本当に今までありがとう!!

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:31 

    私の母が、子供の頃からあるそうです。
    母・私・子の三世代でみさき公園行くのが楽しみだったのに。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/13(木) 22:45:36 

    ここで写真撮ったら腕が消えた。
    Tシャツの反対側は写ってるのに。
    でもみさき公園には良いイメージしかない。
    せめて来年の3月末にしてほしいな。
    今は新型肺炎が怖い。

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2020/02/13(木) 22:47:07 

    寂しいですねぇ。コロナウイルスさえなければ行きたかった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/13(木) 22:47:19 

    >>61
    ユニバもいいところあるけど、昔ながらの遊園地も必要だよね。
    私もどちらかというと昔ながらの遊園地の方が好き。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/13(木) 22:49:51 

    >>28
    玉手山遊園地も。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/13(木) 22:54:17 

    昔のバイト仲間がイルカのトレーナーでいるんだよなー
    イルカが体調悪い時夜心配で寝れないって泣いてた
    だから何度かショー見に行ったけど
    閉園とは残念だ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/13(木) 22:55:15 

    >>14
    同じく吹田市民。遠かったけど一回行ったことある。普段乗らない南海電車に乗って小旅行気分で楽しかったよ。それはあやめ池遊園も同じだったな。エキスポもなくなって、残るはひらパーだけになっちゃうのかな。寂しいな。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:00 

    >>28
    宝塚ファミリーランドも

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/13(木) 22:58:24 

    キリン ライオン お友だち
    みさき公園 みんなを乗せて
    走る電車は 緑の電車
    なーん なーん 南海電車
    南の海を走ってく♪

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/13(木) 23:02:30 

    最後に行っとこうかなー

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/13(木) 23:09:14 

    >>62
    南紀白浜アドベンチャーワールドのCMソングですよw。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/13(木) 23:12:07 

    >>17
    大阪府と和歌山の県境
    南に火力発電所があったが
    閉鎖されて過疎化
    加太の港から友ヶ島の連絡船がある
    友ヶ島は瀬戸内防衛の砲台があり
    ラピュタ島と揶揄されている
    景色のいいところだよ
    移動時間がかかる
    みさき公園、3月末で閉園 動物たちはお引っ越し

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2020/02/13(木) 23:24:37 

    懐かしさと寂しさが同時にある場所。南大阪の人達や和歌山の人達は一度はお世話になった遊園地やな~

    岬町自体に行くことがほとんど無いから、良い思い出ありがとう、そしてさようなら…

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/13(木) 23:29:29 

    寂しい...
    イルカショー感動しました!
    ラルクのhydeにとって思い出の場所と聞いたことあります。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/14(金) 00:18:03 

    映画じゃりン子チエで一家3人が遊びに行ってたね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/14(金) 00:20:38 

    >>3
    なら何でわざわざ分からん話に書き込むのw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/14(金) 00:23:34 

    >>80
    みさき公園出来たときのCMソングじゃん
    貴女歳いくつよ?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/14(金) 00:32:54 

    アドベンチャーワールドのイルカショーも凄いけど、みさき公園のなんというかそこまで作り込まれてないイルカショーもめちゃめちゃいい
    最後に行きたかったけど外出控えてる人多そう

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/14(金) 00:35:46 

    関西電鉄系遊園地は
    ひらパーと須磨浦公園の一騎打ちになったのね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/14(金) 01:39:10 

    子供の頃によく連れて行ってもらった思い出深い場所です。
    私の中で「自分の子供を連れて行きたかった場所No. 1」でした。
    結婚5年目まだ子供がいないので悲しいです。夢叶わず。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/14(金) 02:04:44 

    >>10
    私も遊園地といえばみさき公園でした。楽しい思い出がいっぱいあります。イルカショーすごく良かったですよね!初めて見たイルカショーがみさき公園だったので、大人になって京都水族館で見たイルカショーがショボすぎてびっくりしました…というかみさき公園のレベルが高すぎたんですね。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/14(金) 02:09:25 

    >>5
    本当にさみしいです。
    泉州住みのため小さい頃遊びに行き、ここでジェットコースターデビューしました。
    去年の6月にNHKのワンワンが来たため娘を初めて連れて行き(私は30年近くぶり)娘もここでデビューかなぁ?と感慨深くなってたのに…。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:24 

    思い出深い場所だから閉園は寂しいけど、この跡地にディズニーランド来たらいいのにって思う。
    関空から近いし、東京ディズニーランドの混雑緩和、地域の活性化になるのになー。
    今はコロナ怖いけど。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:31 

    幼稚園の遠足がココでした。子どもの頃に行った唯一の遊園地、最後にもう一度行ってみよう。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/14(金) 10:04:22 

    今年行ったなぁ。従業員少なすぎて笑ったよ
    違う乗り物乗るたびに何回も同じおばさんきたww
    おばさんめっちゃ忙しそうやったわ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/14(金) 10:07:05 

    プリキュアたくさんきてたのに?残念

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/14(金) 10:30:23 

    >>83
    確かに時間はかかりますが、なんばから電車一本で行けるのはいいですよね!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/14(金) 11:08:50 

    和歌山市住みなので、家族みんなで気軽に行けるレジャー施設(動物園遊園地イルカショー。夏はプール)でした。遠足でも定番の場所。
    ユニバとかと違って、安めの入場料で行けるレジャー施設がなくなるのは悲しい。
    年々遊園地の遊具が少なくなり、プールは台風21号で壊れて…過疎ってきた。

    閉園までに、家族で遊びに行きます!!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/15(土) 11:22:52 

    子供の時よく行った思いでの場所だな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。