-
1. 匿名 2014/12/20(土) 22:21:16
飼い主が先に逝くような場合、欧米ではそれ相当の遺産を添えて動物保護施設に犬の世話をゆだねることが多く、犬は一生をそこで過ごすか、新しい飼い主が見つかればそちらの手に渡ることもある。
だが米『FOX News』が伝えているところによれば、インディアナ州ディアボーン郡で先月25日にこの世を去ったコニー・レイさんの希望はそれとは違った。彼女は「愛犬ベラを安楽死させ、私たちをどうか一緒に埋葬してください」との遺書を残したのである。
+2
-113
-
2. 匿名 2014/12/20(土) 22:24:19
いくら飼い主が亡くなったからって犬は死にたくないはず+529
-8
-
3. 匿名 2014/12/20(土) 22:25:15
ナシだろう。。
まだこの子には幸せに生きる権利があるよ。+500
-6
-
4. 匿名 2014/12/20(土) 22:25:18
わんちゃんかわいそうだお+189
-21
-
5. 匿名 2014/12/20(土) 22:25:38
人間のエゴ+289
-7
-
6. 匿名 2014/12/20(土) 22:25:45
4
だおだお+13
-52
-
8. 匿名 2014/12/20(土) 22:26:04
人間のエゴだね。
独りであの世に逝きたくなかったんだね+235
-8
-
10. 匿名 2014/12/20(土) 22:26:08
フランダースの犬気取り+2
-36
-
11. 匿名 2014/12/20(土) 22:26:13
人が決めていいことではない。+222
-5
-
13. 匿名 2014/12/20(土) 22:26:33
誰か世話してくれる人がいるならば無しで。+216
-8
-
14. 匿名 2014/12/20(土) 22:26:58
自分が死んだからといって、自分の子供は殺さないでしょ。身勝手な死を与えるのはよくないと思っちゃう。+269
-8
-
15. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:00
普通は愛犬には長生きして欲しいって思うはず+203
-6
-
16. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:08
私だったら自分が死んだ後は信頼できる知人に
託すかなぁ
もちろん了承を得てからだけど+139
-4
-
17. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:11
安楽死は病気でペットが苦しんだ場合だけにしてほしい飼い犬の安楽死についてgirlschannel.net飼い犬の安楽死についてはじめに気分を悪くさせるかもしれませんがすみません。 実家には私から小学五年生から飼っているシー・ズーの男の子がいます。 最近鼻から血が止まらず獣医に行くと鼻の周りに癌ができていると分かり余命三ヶ月とわかりました。 父と母...
+192
-3
-
18. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:26
それは飼い主のエゴじゃないの?
犬にも意志はあるよ
一緒に死んでしまうのは可哀想+85
-6
-
19. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:28
狂暴だから保護施設は断られ、安楽死をすすめられたから、
自分が死んだら犬も一緒に埋葬してほしいんでしょう?
この記事は肝心なところが書いてなくてひどい+236
-2
-
20. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:30
飼い犬の幸せ願えないなんて命を軽くみてるし自己中すぎる+16
-12
-
21. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:37
普通はそんなこと思わないよ…+9
-8
-
23. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:53
ばかげてる
そんな発想出ること自体おかしい+11
-9
-
24. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:56
安楽死だから良いって考え方は如何なものかと思う。+2
-11
-
25. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:59
殉死強要+2
-10
-
26. 匿名 2014/12/20(土) 22:28:05
ま〜ん(笑)って言ってみたいだけな感じがした+5
-21
-
27. 匿名 2014/12/20(土) 22:28:53
人間より寿命短いんだから、精一杯人生を楽しませて!
愛犬ならワンちゃんの幸せを願って!+13
-7
-
28. 匿名 2014/12/20(土) 22:28:59
12 来るとこ間違ってる+3
-7
-
29. 匿名 2014/12/20(土) 22:29:01
はいはい、と聞いておいたらよろし
ワンちゃんは寿命がきたら近くに埋葬すればよろし
いちいち 愛護団体持ち出さんでよろし+4
-19
-
30. 匿名 2014/12/20(土) 22:29:43
なしです。
死期がきていないものの命を、例え飼い主でも他者が左右して良いってことはないと思う。犬が自分から死にたいって言うなら別だけど。+10
-7
-
31. 匿名 2014/12/20(土) 22:29:52
気持ちはわからなくもないけど
やっぱりそういうのは
絶対駄目です(>_<)!!+8
-8
-
32. 匿名 2014/12/20(土) 22:29:56
飼い犬の幸せは飼い主の幸せでもあるんだから
その幸せを潰すなんてひどい
犬には未来があるんだよ?
飼い主の気持ちも分からなくもないけど
やっぱり犬の幸せを天国から見守るってのが一番いいんじゃないの? by小学生
+5
-16
-
33. 匿名 2014/12/20(土) 22:30:06
犬を娘のように可愛がっていますが、これは嫌だ。自分の死後、犬が天命をまっとうしたら、わたしの横に埋めて欲しい。+12
-7
-
34. 匿名 2014/12/20(土) 22:30:45
ちゃんと記事読んで+83
-2
-
35. 匿名 2014/12/20(土) 22:32:03
「私が死んだら愛犬にも安楽死を」はアリかナシか
ナシ!!以上!+8
-8
-
36. 匿名 2014/12/20(土) 22:33:19
19. 匿名 2014/12/20(土) 22:27:28 [通報]
狂暴だから保護施設は断られ、安楽死をすすめられたから、
自分が死んだら犬も一緒に埋葬してほしいんでしょう?
この記事は肝心なところが書いてなくてひどい
そういう事情があったのか。でも、しかるべき人が訓練したら矯正されるんじゃないかな?新しい家族と出会える方向が良いなぁと思ってしまう。
きっと今までの家族のことは忘れないよ。+79
-13
-
37. 匿名 2014/12/20(土) 22:34:46
誰も面倒を見てくれなくて餓死するだけとかなら分かるけどちゃんとそういう施設もあるならそこに行ってもらうのがいいと思う+9
-4
-
38. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:04
>欧米ではそれ相当の遺産を添えて動物保護施設に犬の世話をゆだねることが多く
ぜんぜんお金がなかったのかな+7
-5
-
39. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:17
ペットに関してはこういう事があるから難しいよね。
飼い主は安心して死ねない
+24
-0
-
40. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:44
犬に愛情を持っていたなら何としても新しい飼い主を見つけてあげるべきだったのでは…。
+5
-5
-
41. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:45
飼い犬にとっては無理心中じゃない?+7
-7
-
42. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:49
ナシでしょ。
犬は死にたくないはず。+5
-5
-
43. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:57
記事呼んでもクズにしか見えないわ
そもそもまともに躾しなかったから凶暴になったんじゃないの?
碌な飼い主じゃないね+20
-14
-
44. 匿名 2014/12/20(土) 22:35:58
なし!絶対なし!
私と旦那が一緒に死んだら、愛犬2匹は旦那両親、私両親、が見てくれるようにお願いしてあります。
+9
-8
-
45. 匿名 2014/12/20(土) 22:36:04
他人の迷惑をかけるぐらいなら安楽死させたいと思ったのなら、生きている内に自分の手で行うべきだったと思う
+8
-8
-
46. 匿名 2014/12/20(土) 22:38:28
大好きな家族より先に旅立つのはとても寂しいことだと思います。
今の私の年齢(26歳)だと、私より犬が先に死んでしまうと思うし、事実私は犬が死んだら生きていけないのでは(自殺しようかな)と思うほど溺愛してますが、逆はエゴに過ぎないと思います。
今、同じ時間軸に生きて、たくさんの愛を与えることが、私たちに唯一出来ることではないかと常日頃から思ってます。
+13
-4
-
47. 匿名 2014/12/20(土) 22:39:46
犬を巻き込むなよ…
犬の命は犬のものであって、飼い主のものじゃないのに。+7
-7
-
48. 匿名 2014/12/20(土) 22:40:45
なし+5
-5
-
49. 匿名 2014/12/20(土) 22:41:13
難しい(>_<)
ペットは飼い主の死を理解出来ないから、ただただ寂しい思いで待ち続ける事になる。
自分が死んだあと、最愛のペットがそういう思いをしていくのかと思うと…
+27
-2
-
50. 匿名 2014/12/20(土) 22:45:31
なし。
ちゃんと自分が死んだあとの引き取り先を探すべき。+5
-8
-
51. 匿名 2014/12/20(土) 22:49:17
飼い主にペットの運命を決める権利があるっていっても法律が全てじゃないしさ、引き取りたいって言ってる人に託そうよ。+4
-5
-
52. 匿名 2014/12/20(土) 22:54:22
そんな凶暴な犬託されたって迷惑だから安楽死でいいよ
すすめられたなら尚更+17
-4
-
53. 匿名 2014/12/20(土) 22:54:25
ペットは飼うこと自体が人間のエゴ って意見もありますよ。+9
-4
-
54. 匿名 2014/12/20(土) 22:59:49
去年病気して、手術の前に私がいなくなったら愛犬はどうなるんだろう。ってふと思ったから発想としてはわからなくもない。でもナシだな。私がいなくなっても、暖かい日にのんびり散歩して、大好きな焼き芋食べて、寝言いいながら寝て、幸せに生きて寿命を全うして欲しい。+8
-6
-
55. 匿名 2014/12/20(土) 23:00:17
団体が引き取れなくて安楽死の運命にある愛犬だから、それなら一緒に入れてくれって話だよね?
安楽死になるなら入れてあげたらいいじゃん+31
-2
-
56. 匿名 2014/12/20(土) 23:13:10
家族だから私が死んだら可哀想、あの世でも一緒にいたい気持ちは分かるよ。
しかしこれを人間に置き替えてみようよ。
意志のある人間に有無も言わさず安楽死なんてそんな可哀想な人権を尊重しない死に方させられる?
多分できないはず。
犬だって意志があるんだから一緒。
犬の意志は?
犬権は?
犬がそうしてほしいと言ったなら仕方ないけど犬は話せないんだから多分自分のエゴか家のワンちゃんは安楽死にさせてほしいと思っていると推測で遺言を書いたはず。+0
-16
-
57. 匿名 2014/12/20(土) 23:15:02
ナシ
ペットが可愛いなら存命中に自分が亡くなった後の引き受け先をちゃんとしたらいいだけ
私、ペットはペットだしわが子のように溺愛する人とかちょっと分からないけど
ペットは物じゃないよ
なんだか嫌な話+2
-10
-
58. 匿名 2014/12/20(土) 23:15:16
54
そりゃ自分の死んだ後、そんな生活がさせられるなら安楽死なんてさせないでしょ
この犬は病院で安楽死させられる可能性が高いから、せめて一緒にと遺書を遺しただけなのにナシって+26
-3
-
59. 匿名 2014/12/20(土) 23:27:27
愛犬家なら一緒に連れて行ってやれ。その選択肢が出来ないなら飼わない選択肢もあるよ。+9
-3
-
60. 匿名 2014/12/20(土) 23:30:33
簡単に誰かに飼ってもらえとか、その犬が病気持ちの老犬で、他犬や人への危害があるとか、医療費ばか高いとかだったら考えるでしょ?それでも飼います!なんて人いるの?+14
-1
-
61. 匿名 2014/12/20(土) 23:32:26
トピにある最初の記事だけで判断する人そろそろストップしようよ。
途中にもあるけど、亡くなった飼い主さんは、
生前ちゃんとセンターに託そうとして、でもだめだったという事情があるんだよ。
あと、センターは基本的に凶暴性がある、攻撃性が高い、という判断されると処分されることが多い。
保護しようにもハンドリングできない人が多いし、
こうやってニュースになった場合はハンドリング出来る人が見つかって救出されることはあるけど、
通常の場合、めったにないし、亡くなった飼い主さんだって生前にニュースになって次の家族が見つかるなら、
こんなことを遺言では残さなかったと思う(最初はちゃんと託そうとしたわけだし)。
やむを得ない状況で残した遺言に、一部だけ取り出して叩いたり決めつけるのはどうかと思う。+34
-2
-
62. 匿名 2014/12/20(土) 23:47:46
日本犬は、中々他の飼い主さんになつきにくいと言われるけど
洋犬は新しい環境に順応するよね
他の飼い主さんを見つけてあげるのが、飼い犬の幸せだと思う。+0
-6
-
63. 匿名 2014/12/20(土) 23:54:16
ナシで。
いずれ犬だって飼い主の元へ行く日がくるのだから。飼い主はその時まで待つべし。+0
-7
-
64. 匿名 2014/12/21(日) 00:41:22
61
ここの住人記事読まないし、注意しても「管理人でもないのに指図するな」と逆ギレするだけ。
意味無いよ。
+16
-0
-
65. 匿名 2014/12/21(日) 01:03:46
どんな理由であれ、私が死んだ時にうちの子も殺してくれ、とは言いたくない。寂しいけど、多分寂しいなんて気持ちも生きてる時だけの感情なんだろうな…
でもうちの子が先に死んじゃったら私も一緒に殺して欲しいって思う。ただそうした事でまた会えるかも判らない。今は想像もつかないし考えたくもないけど、いつかその日がきたら乗り越えるしかないんだろうな…
人間が乗り越えられるなら、愛情を貰ってた子達も乗り越えられると思う+3
-8
-
66. 匿名 2014/12/21(日) 01:19:23
義母が同じ事を当然のように言ってドン引きした
4匹みんなピンピンしてるのに…
義母が亡くなったって、そんな事させない
4匹は代わりに育てる+2
-6
-
67. 匿名 2014/12/21(日) 02:50:42
うちにも狂暴な大型犬がいるから分かる
家族以外には無理な犬っています!
他人に迷惑をかけりならって気持ちも理解できる。
+6
-3
-
68. 匿名 2014/12/21(日) 08:37:31
所詮は動く物
興味なし+0
-0
-
69. 匿名 2014/12/21(日) 08:51:02
引き取り手が見つからない、安楽死させられる事が決定している。それなら寂しい思い不安な思いをさせないように一緒のタイミングで。
とても悲しい決断だけど、努力しても引き取り手がないからで。
寿命を全うさせるには、外に放つしか道はない。けど、それで人を傷つけたら??
飢え死にや、不安な思いの中センターで安楽死させる方が可哀想なのでは。
ちゃんと読むと決断に至る理由が分かるし、ここでの批判が読んだ上での批判なら良いのですが、読まずしての批判はどうかと思う。
+6
-0
-
70. 匿名 2014/12/21(日) 08:56:24
ん?記事には、結局愛護団体が引き取り健康に生活し引き取りたいという人もいるが、遺言でできないと書いてある。
もし引き取り手がいるなら寿命を全うさせたい。生きる権利があるから。+3
-1
-
71. 匿名 2014/12/21(日) 10:20:25
引き取ってくれる家族がいないなら仕方がない
成犬うぃ引き取るって大変なことだよ+0
-0
-
72. 匿名 2014/12/21(日) 11:57:22
その深い事情はどこに書いてあるの?
記事読んでも、飼い主のエゴにしか読めないんだが。
+1
-2
-
73. 匿名 2014/12/21(日) 12:07:32
ごめんなさい。
私はこの人の気持ちが痛いほどわかります。
我が家の猫は私以外誰にも触らせることすらしません。同じ家族でも近くを通るだけでシャーシャー言い威嚇します。
実際、私も大病をし死の言葉が浮かんだ時この人と同じ思いがありました。
自分がいなくなったらこの子はどうなるのかと…
できることならこの子の最期をきちんと見送りたい…
人間のエゴ、動物の生きる権利、わかってはいるけど私にとってはとても難しい問題です。
+6
-0
-
74. 匿名 2014/12/21(日) 19:09:28
私も一概に無しとは思えませんでした。
生き物を本気で飼えばこその悩みがあるものです。
+1
-0
-
75. 匿名 2014/12/21(日) 22:25:17
ありえない
自分勝手すぎる。最低な人間。+0
-2
-
76. 匿名 2014/12/22(月) 22:50:22
死にたくないでしょ、犬は+0
-0
-
77. 匿名 2014/12/23(火) 02:17:13
こういう時も有るから何でも分かち合える親友が必要なんですよ。真の親友だったらペットが私だと思い大事にしてくれる。逆に親友が亡くなって親友のペットの世話するときも大事できるでしょ?+0
-0
-
78. 匿名 2014/12/25(木) 21:53:10
自然の摂理に反してる
愛してる愛犬ならば
その子の寿命を全うさせてあげるべき。
こうゆう狂った飼い主が本当怖い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米インディアナ州の女性が、「私が死んだらこの子も安楽死させ、一緒に埋葬してください」との遺書を残して息を引き取った。深い絆と愛情で結ばれ、片時も互いのそばを離れなかった女性とその愛犬。だが犬にも生きる権利がある。そのような遺書は果たして愛情といえるのか、愛犬家の間で物議をかもしている。