ガールズちゃんねる

家族旅行でビジネスホテルはありですか?

116コメント2020/02/14(金) 00:38

  • 1. 匿名 2020/02/13(木) 12:16:35 

    どうせ寝に帰るだけなら節約したいなと思うんですが、どうでしょうか。
    ちなみに子どもは幼稚園児です。

    アパホテルや東横インを想像しています。

    +207

    -7

  • 2. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:30 

    なぜダメなのか?

    +458

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:36 

    騒いだりして周りの迷惑になるようなことがなければ全然いいと思うよ

    +236

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:48 

    本人たちがいいならいいでしょ

    +182

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:55 

    むしろそれしかないと思ってた。

    +127

    -21

  • 6. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:01 

    豪華なホテルも素敵だけども
    ビジネスでもいいよ。

    +194

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:04 

    家族多いよ?

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:05 

    目的が泊まる事じゃない旅行では普通です。
    狭いけど割と綺麗ですよ、立地も良いし。

    +233

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:06 

    いいと思う。観光が目的ならホテルは寝るだけだからお金かけなくていい。

    +165

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:08 

    アパならあり
    ダイワロイネットもあり

    なんたらインは無し

    +8

    -24

  • 11. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:12 

    ファミリープランとかあるし十分だと思う

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:17 

    その分おいしいものたべたり買い物したい人もいるし、いいところに泊まるのが目的の人もいる。好きにしたらいいと思う。誰かにダメって言われたの?

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:18 

    ありですよ!
    ホテル節約してその分レジャーに回してる

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:19 

    家族旅行でビジネスホテルはありですか?

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:21 

    よく利用するよ。娘二人の四人家族です。

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:29 

    別にいいんじゃない?
    そんなん沢山いるよ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:43 

    狭いのが気にならないならあり。
    寧ろダメな理由は...😅💦?
    最近はビジネスホテルもレベル高いとこ多い気がする!

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:44 

    全然、あり
    シャワーと、寝るだけだもん

    子供がもう少し大きくなると
    お洒落なホテルとかのほうが喜ぶけどね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:54 

    最近のビジネスホテル。
    結構快適だし、キレイやからな〜。
    でも断然、旅館派やから嫌やな。折角の旅行やし。

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:57 

    私出張が多いのでよくビジホ泊まるけどけっこう家族連れ見かけますよ

    ギャーギャー騒ぐようならビジホじゃなくてもどこでも迷惑だけど普通の笑い声くらいなら気にならないし大丈夫です

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:03 

    そういえば昔社宅に住んでた時
    遊んで帰りが遅くなったらモーテルに泊まるって言ってた家族がいた

    +2

    -14

  • 22. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:05 

    目的によるけど、寝るだけなら全然あり
    美味しい朝ごはん食べたいとか、宿でゆっくりしたいならなし

    最近は添い寝プランとかで子供が無料のとこも多いよ

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:06 

    子連れでユニットバスは少し大変でした!小さいうちは宿も楽しみの1つかなと思います。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:08 

    家族旅行でビジネスホテルはありですか?

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:39 

    東横イン泊まるよ
    その分浮いたお金で美味しいもの食べる

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:52 

    全然大丈夫ですよ!
    私もよく利用します♪
    が、朝の朝食バイキングのみは
    邪魔にならないように、混まなそうな時間帯にしています。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:13 

    この間、家族旅行行ったけどビジネスホテルにしたよ
    朝食は付けて夕食は外に食べに出てだいぶ節約できました

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:19 

    主です。

    肯定派が多くてびっくりしました。
    なんとなく、子連れは浮くイメージだったので。

    1泊2万とか、たまにならアリかもしれないけどしんどくて笑
    ビジネスホテルにファミリープランがあるのは初耳でした。

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:45 

    子ども代無料なとこに泊まりました。
    子ども用の浴衣など貸してもらえました。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/13(木) 12:21:09 

    アパホテル良くない?
    大浴場もあるし好きだよ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/13(木) 12:21:33 

    全然ありです
    うちなんかビジホ以下の旅籠屋(オススメです。要検索!)ですよ
    その分食事と観光にはお金使いますけどね

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2020/02/13(木) 12:21:44 

    私はイヤ
    せっかくの年に1,2回の旅行だから宿もそれなりの所がいい
    子供いるなら尚更

    +13

    -20

  • 33. 匿名 2020/02/13(木) 12:22:00 

    泊まる場所による。
    リゾート地ならそれなりのホテル、
    温泉街なら温泉旅館
    ただの観光なら東横の方が立地もよく綺麗で安いから構わない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:11 

    ありでしかない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:23 

    >>28
    ファミリー向けの宿泊プラン沢山ありますよ!
    大浴場付きのビジホもありますしオススメですよ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:32 

    全然ありです。旅館メインのとこじゃなく観光、遊びメインなら泊まるところは節約したい。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:34 

    目的によるかも。
    旅館に泊まる事が旅の目的な事もあるし、
    朝から晩までディズニーランドとかなら本当寝るだけだからアクセス重視かな

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/13(木) 12:23:57 

    >>1
    出張でたまに使うけどファミリーたくさんいるよ
    気軽に利用してください

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/13(木) 12:24:08 

    宿泊場所にお金かけないで
    旅の内容を充実させたいとかなら
    ビジネスホテルもいいと思うけど

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/13(木) 12:24:19 

    古い民宿だと部屋にトイレがなかったりするからビジネスのがいい。
    生理とかだと風呂もビジネスのがいい。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:00 

    ビジネスホテル全然あり!!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:10 

    ありだよ 東横インなら小さな子供なら添い寝と言うことで無料になるよ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:12 

    とりあえず4人家族なので4人が同じ部屋に泊まれるのが一番重要かも。ビジホだとトリプルまでしかないとかあるので、それだったら止める。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:43 

    むしろビジネスホテルは選択肢の一つでしょ
    ビジネスホテル嫌なんて言う人初めてみた

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:49 

    私の実家は家族旅行はハイクラスのホテルや旅館しかとまらなかったので、初めて結婚してアパホテルに泊まったら安いのにキレイで感動したのでその話を両家のいるところでしたらそれ以来、旦那がビジネスホテル嫌がります

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2020/02/13(木) 12:26:02 

    ドタドタしないならいいと思うけど、そんだけ小さい子に暴れるなって言って聞くかな
    ビジネスマンたちが可哀想

    +3

    -11

  • 47. 匿名 2020/02/13(木) 12:26:30 

    寝るだけなら全然お得だよね
    食べるの外で済ませるなら

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/13(木) 12:26:36 

    観光メインでホテルは寝るだけなのでビジホはアリ!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/13(木) 12:26:47 

    >>28
    主が今までどんな人生送ってたのか気になる。
    お嬢様とか?

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/13(木) 12:26:54 

    大浴場などもあるビジネスホテル勤務ですが、休日や長期連休の時は家族連れたくさんいますよ!
    未就学児の添い寝は無料、それ以上は別料金頂いてますが、子供用甚平や、アメニティ、枕など準備します!
    子供いて、混んでてどうしても喫煙部屋しか取れないならチェックイン前まで消臭対応などできる限りのことはしてます!
    大浴場に子供用のイスや、絵本なども置いてます!

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/13(木) 12:27:23 

    うちは小学校の高学年になってからだけど、ビジネスホテルに宿泊したことあります
    繁忙期に思いついた感じで「仙台へ行こう」って話になり、新幹線の指定券はすぐに取れたものの、郊外の温泉や松島の旅館は取れなくて
    もう一緒にベッドに寝られる年齢ではなかったので、ツインとシングルに分かれて宿泊
    旅行のたびに悩まされる夫のいびきから解放されて良かった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/13(木) 12:28:05 

    出来てまだ年数が経ってないきれいなビジネスホテルがいいよね
    Wi-Fiあるし風呂もトイレもきれいだしめちゃくちゃ快適だよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/13(木) 12:28:30 

    子供小さいとき普通に泊まってたよ
    朝食ついてるホテルも多いよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/13(木) 12:29:04 

    旅行に目的次第でしょ

    宿にお金をかけるか
    食事にお金をかけるか
    観光にお金をかけるか

    全部やってもいいけどね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/13(木) 12:29:24 

    >>49
    主です。

    お嬢様の正反対で、家族旅行したことない人でした笑

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/13(木) 12:29:42 

    ありだよ!!

    騒がないとか、マナーは守った上でね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/13(木) 12:30:08 

    全然あり!

    今は中学生になっちゃったけど、子供が小学生の時は旅行でビジネスホテル使ったよ。ホームページ見ると、小学生以下の子供の添い寝は無料、朝食バイキング無料、とかいろいろプランを出してるところ多い。

    大人の一般料金が観光ホテル・旅館より低い上に、子供無料プランが使えるとお得感ある。数年前の8月の平日、夏休みの家族旅行でビジネスホテル使って、平日夜ご飯無料サービス(そこはカレーとサラダを提供していた)と朝食バイキング、子供添い寝無料(タオルと歯ブラシは子供にもつく)で、パパママ子供3人で9千円台(税金全て込み)だった。部屋は狭かったけど、ホテルは寝るだけって考えだし、普通に清潔な部屋だったから、大満足。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/13(木) 12:30:20 

    出張でいろんなAPAホテル泊まるけどたくさん家族連れ見るよ
    観光地だと特に
    今はビジネスホテルもシングルよりセミダブルやツインの部屋数多いし家族とか旅行客をターゲットにしているところ多い印象

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/13(木) 12:30:27 

    朝食バイキングで子連れ家族よく見るし普通だと思う

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/13(木) 12:31:18 

    >>1
    老舗旅館で幼児が大騒ぎするより全然マシ!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/13(木) 12:31:40 

    >>1
    アパなんて大浴場ある所あるし
    便利よ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:03 

    家族旅行でビジホは泊まったことないな

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:21 

    旅の目的とお財布事情によるとしか…。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/13(木) 12:33:29 

    >>46
    ビジホってビジネスマンだけが泊まってるわけじゃないよw

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/13(木) 12:34:46 

    >>1
    家族3人で泊まってる。アパなんてビジネスホテルと思えない作りだったよ!

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/13(木) 12:35:22 

    ビジホでも子供はそれなりに楽しいんだよねw

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/13(木) 12:36:27 

    >>21
    中国人みたいだね

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/13(木) 12:36:41 

    ビジネスホテルなら、
    チェックインもチェックアウトもタッチパネルで一瞬で済む。

    シティホテルで、子供と荷物抱えてロビーで
    なんたらかんたらするより楽。

    高級ホテルなら、ドアを通れば至れり尽くせりで部屋まで行けるけど、
    子供も一人前の料金がかかると思うと払いたくない。

    ビジネスホテルでいいや。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:37 

    >>58
    シングルよりセミダブルの部屋数が多い

    これ、1名利用ならシングルで2名利用ならセミダブルです。同じ部屋だけど何名利用かで変わるだけです!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:43 

    温泉つきのビジネスホテルがいい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:44 

    帰省のたび、使います。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/13(木) 12:39:23 

    最終日だけ良いとこ泊まったら?
    旅の終わりに夕食と朝食が素敵だったら嬉しいじゃない

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2020/02/13(木) 12:39:26 

    いや普通にアパも東横も土日は家族連れいるよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/13(木) 12:39:56 

    いいホテルでも古いとwifiや枕元のusbポートがなかったり使えない。
    インフラ面がととのってないときつい。
    最新のビジホのほうが快適な場合がある。
    大浴場つき、コーヒー自由、パソコン貸し出しあり、
    アメニティ各種など。

    沖縄で某有名リゾートホテル泊まったけど(一泊6万)
    アメニティもないし、コンセントがたりない、枕元にない、
    古いと、全くいいことなかった。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/13(木) 12:41:42 

    うちもビジネスホテル使ったりもするけど、オムツ取れてる子なら大浴場ついてるホテルもいいよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/13(木) 12:41:53 

    いいんじゃない?
    うちはそれで浮いたぶんテーマパークの中で食べるものに回すわ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/13(木) 12:44:13 

    >>21
    モーテルってなんですか?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/13(木) 12:45:12 

    全然いいと思う。
    ラブホは最低だと思うけど。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/13(木) 12:45:30 

    快適さを求めると、中途半端なホテルより
    最新のビジネスホテルがいい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/13(木) 12:45:48 

    いいじゃん、チェーンビジホどこにでもあって
    綺麗だしポイント貯められるじゃん。

    でもそこばっかりだと子どもは大きくなった時
    あれ?って思うことあるかもね。

    たまにはディズニーの近くのホテルとか
    ちょっといい旅館も必要だと思う。
    マナーとかあるし。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2020/02/13(木) 12:48:49 

    うちも旅行は遊んで食べてがメインだから、宿は完全に寝るだけなのでビジネスホテルで充分だな。
    部屋全体は狭いけど、みんなベッドの上でゴロゴロするのもまた楽しいw

    この前も一泊旅行行ったけどファミリープランでツインルームをベッドくっつけてのびのび寝られた。
    大浴場付き、子供はアメニティと朝食バイキングサービスですごく良かった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/13(木) 12:50:19 

    >>74
    一泊6万のリゾートホテルでそれは悲しいね…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/13(木) 12:52:47 

    ルートインは、子供用のボディスポンジとキャラクターのトランプをおまけでもらえたよ。そこは、大浴場もあるところだったから、快適だったよ。

    ちなみにビジホ泊まるときは、室内用に100均でこどものスリッパ買って使ってます。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/13(木) 13:02:53 

    >>1
    ありだろうけど個人的にはもう少し出してせめてシティホテルにするかな
    広さが全然違うし日中移動とかで疲れてるから寝るだけにしてもゆっくり過ごせる部屋がいい

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2020/02/13(木) 13:06:28 

    京都で八坂神社の側のアパに泊まったよ。どこでも行きやすいならビジネスホテルの選択ありだよ、

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/13(木) 13:08:14 

    日本の観光地はどこも海外からの観光客がいるから賑やかな雰囲気だよね
    特にアジア系は声が大きいから多少子連れがいたところで目立たないというか。
    だから子供も騒いでいいってわけじゃないけどね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/13(木) 13:13:24 

    うちは旦那のいびきがひどく 普段も別の部屋で寝ているので、旅行でもあえてビジネスホテルの別々の部屋をとります。
    それじゃなくても寝付きにくい旅先だから ビジネスホテルの別部屋、うちは最高の選択だと思っています。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/13(木) 13:13:47 

    普通だと思ってた。
    添い寝プランとかもあるし。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/13(木) 13:14:33 

    ラブホでもいいわ

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2020/02/13(木) 13:15:13 

    車での家族旅行の時は1.2泊目はいいとこに泊まって、3泊目はおまけお泊りという感じでビジネスホテルに泊まりますよ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/13(木) 13:28:03 

    >>1
    疑問に思う意味がわかりません。
    ビジネスホテルの何に迷うのでしょうか?
    もし冷やかしでなく本気で悩んでいらっしゃるのであれば、あなたの価値観は少し世間とずれているかもしれません。
    恐らくですがあなたは裕福なご家庭で育ち今なお裕福なご家庭をお持ちなのだと思います。 
    人生経験のため一度宿泊してみることをお勧めします。旅館とは違った雰囲気も味わえると思います。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2020/02/13(木) 13:34:27 

    >>45
    うわあ…
    義両親の前で言わなくても

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/13(木) 13:37:46 

    ディズニーランドホテルではニコニコしてた幼児がビジネスホテルでは大泣きだった
    せまいからかな?

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2020/02/13(木) 13:41:32 

    ベッセルホテルは、確か…18歳までは添い寝無料だよ。
    国家試験の時、利用したけど、
    今度は、娘の大学受験とかで、利用したいと思ってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/13(木) 13:59:58 

    >>1

    アパホテルってビジネスホテルなの?
    この間東京行った時泊まったけど、すごく広くてキレイだったし子供も大喜びだったしファミリー層めちゃくちゃ多かったよ!!

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/13(木) 14:07:12 

    去年のGWに旦那とビジネスホテル泊まった。

    受付のコンシェルジュの人も
    優しい雰囲気で感じ良かったし

    部屋は狭いけどキレイだし
    朝食バイキングの焼きたて
    パンとコーヒーが美味しかったので満足した。

    またそのホテル泊まりたい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/13(木) 14:25:17 

    >>2
    他のトピの余韻が感じられるがいいのか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/13(木) 14:25:59 

    この間、旅籠屋初めて泊まった
    何のサービスもない自由な感じが凄く楽だった
    似たような家族連れも見かけたよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/13(木) 15:00:16 

    大浴場か広めの浴室ならいい
    個人的にユニットバスは疲れとれない...

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/13(木) 15:03:33 

    >>95
    APAも場所によるんじゃない?
    幕張のように、元々がプリンスホテルだったようなシティホテル型のところもあるし、地方の駅前にあるシングルが10平米に満たないビジネスホテル型のところもあるし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/13(木) 15:17:39 

    ドーミーイン大浴場あるし夜泣きそばあるし最高ですよー!
    旅籠屋はロードサイドだけだと思うけど、ベッドが広々してて四人でも余裕ある。
    近くにあればぜひ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/13(木) 15:21:33 

    >>69
    え?違うよ笑

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/13(木) 15:44:55 

    全然OKだよ~
    朝食とかもおいしいじゃん。バイキングで、子ども喜びそう!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/13(木) 16:09:34 

    >>1
    豪華な高いホテルでの旅行を年に1回にするんならビジネスホテルとかでいいから年2.3回旅行行きたい!どうせゆっくりせず外に観光行ったりするのに寝るだけに豪勢なホテルはキツい。
    ビジネスでも和室とかあるから子供がいるならそういう部屋を選んでたよ。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/13(木) 16:24:47 

    温泉や、宿自慢の料理を楽しみたいなら論外だけど、ビジネスホテル有りです。
    だって最近、ホテルや旅館でも、バイキング形式の食事多くない?
    それならつまらないから、ビジネスホテルで良いや!って思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/13(木) 16:45:48 

    大浴場があるビジネスを毎回利用します。
    その分、豪華な夕食に回せる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/13(木) 16:52:55 

    以前、親戚宅に行く予定が無理になり、お盆休み間近、ビジネスホテルに泊まったよ。温泉ついてるところで、まぁお風呂は狭めだけどね。
    子供連れファミリーめちゃくちゃいたよ。
    うちは子供はまだ1歳だから、今年も観光するのが目的ならビジネスホテルでいいかな。
    湯快リゾートとか行きたいけど、混んでそう。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/13(木) 17:07:30 

    >>1
    好きにしたらいいと思う。
    うちは温泉、露天風呂、ビュッフェとかが旅行の楽しみに入ってるから泊まらないけど。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/13(木) 17:27:53 

    全然あり

    ただ、1人7000円として3部屋で21,000円
    少し高いホテルのトリプルルームと同じくらいなら、そっちにすることもお勧め

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/13(木) 17:47:10 

    >>109
    なんで3部屋?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/13(木) 18:04:02 

    みんな大浴場をお勧めするけど、私は子供を連れての大浴場だと、気を遣うからむしろ部屋にユニットバスでもお風呂がついている部屋の方が好き。泡風呂にすると。子どもも喜ぶよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/13(木) 18:46:49 

    旅の目的次第ですが、本当に寝るだけなら使います
    もう低学年なのでツインの部屋に限りますが

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/13(木) 20:42:16 

    全部がビジホだと少し萎えるけど、一泊なら問題ない。
    九州に旅行行った時は三泊の内の一泊はビジホだったよ、街中だからビジホしか選択肢なかったし。
    でも残りの二泊は温泉付きの旅館で上膳据膳でいい温泉楽しめたから満足。
    何処に価値観置くかだから、全部ビジホで構わない人がいても変じゃないよ。
    その分違う所で贅沢楽しむ人もいるし。
    ちなみに出張多い旦那は宿泊はビジホだけど、昔より普通に家族連れ多く見るし見慣れた光景って言ってた。
    ただ安ホテルは壁薄い事も多いから、子供さんがはしゃぎ回ったりして大きな音さえ出さなきゃ大丈夫だと思うよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/13(木) 20:54:01 

    ビジネスホテル以外にゲストハウスの個室を利用するファミリーもいるよ。

    https://www.youtube.com/embed/tyus5TIjRcQ


    https://www.youtube.com/embed/uftaXDqK7SQ


    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/13(木) 22:53:17 

    ちゃんとした旅館やホテルよりビジネスホテルのが子供喜んでるよ?こんな所に冷蔵庫が!風呂にトイレが!って笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/14(金) 00:38:10 

    家族旅行ならビジネスホテル嫌だな
    子供いるから料理もホテルで食べたい
    ビジネスホテルのバイキング美味しくないし

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。