-
1. 匿名 2020/02/12(水) 18:24:04
「元気ないね」って言われた時って、めちゃめちゃ困りません?どう反応していいのかわかりません。
勝手に元気ない人にしないで欲しい。私は特にみんなの前とかでそのように言われるととても気まずく感じます。皆さんは「元気ないね」←これ言われてどう思いますか?+75
-37
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 18:24:58
かまってちゃんには最高の言葉+80
-5
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 18:24:59
え?そう?そんなことないよ!
って言う。+145
-0
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:02
+9
-3
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:07
言われたことがないから言われたら気にかけてくれたんだと嬉しい+76
-7
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:09
いや普通だけどと返す+113
-0
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:09
べつに、他の話題で話逸らせばいいだけの話
+26
-2
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:13
あるよって言い返す。+21
-0
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:26
どつき回すぞという。+15
-8
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:30
>>1
つまんなそうな顔してるとか?+47
-0
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:32
お金もないんです〜w+5
-6
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:35
心配してくれてるか、テンション低いのをウザがって嫌味言ってるかかな。スルーしとけばいいんでないの。+84
-1
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:38
私は嬉しいよ。勘違いかも知れんけど、気にかけてくれたのかな、と思う。+31
-4
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:47
本当に元気ないときならいいけど、
元気なときに言われると「私どんな顔してたんだろう…」ってちょっと複雑(笑)+88
-0
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:53
ほっとけ!
と思う+23
-2
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:55
これ男に言われるとイラッとくる
気にかけてる俺、少しの変化に気づく俺アピール+49
-3
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 18:25:56
別に・・・「そんな事ないよ!!」って返すだけ。
嫌とは思わない、気にならない!+11
-1
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:01
は?あんたに何がわかんの?
↑これはダメなやつ+12
-1
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:02
ついこないだ会社で言われた
心の中で、(・д・)チッ、めんどくせぇな、と思いつつも
「そーですかぁ~いつも通りですよ~」と
ヘラヘラしてしまった
業務に差し障りないんやから、ほっといてよ+23
-12
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:04
「そう?別に普通だよ」って返せばいいだけでは
+28
-0
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:06
古傷が痛んでね....と言う+13
-0
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:12
顔色悪いねとはよく言われる
元からそういう顔色なのになー+17
-0
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:19
元気なんて出ないよ
コロナ蔓延なのにマスクないんだよ+4
-1
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:23
うーん、疲れたからなぁ~って言って適当に流す+9
-0
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:25
いつも通りだと、いつもの私はどんなイメージ?って思う。
本当にげんなりしてるときは、しまった!態度に出てたか!って思う。+24
-0
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:32
あ、そう見えた?
元気だよ。+9
-0
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:53
そんなに気にならないけど、そんな事無かったら普通に否定して終わり。なんか表情暗かったかなとか思うくらい+6
-0
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 18:26:55
別に…
って言う+4
-0
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:04
>>16
メイクにまで口出してくるやついたわ
「今日目腫れてる?」とか「あんま可愛くないね」とかやかましいわ+24
-0
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:20
落ち込んだりしたけれど、
私は元気です。+2
-0
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:24
本人のとらえかた次第だよねバイアスかかってると卑屈になりそう+18
-0
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:25
そんなこといちいち気になるものなの?
そんなことないよ~!大丈夫~!で良いじゃん!+15
-0
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:26
うん。元気ないよ。って言えない…
元気なくても、え?そう?って絶対言ってしまう+1
-0
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:27
考えてみたけど、言われた事がない。いつも元気そうだねとか、悩みなさそうでいいねって言われるから能天気そうに見えてるんだろうな+0
-1
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:40
私は元気ですか?+1
-0
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:47
ちょっとお腹すいちゃって、て言う。
+3
-0
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:49
子供の頃からよく言われるから「暗いね」と同義語だと思ってる+11
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 18:27:59
別に困らないよ。その時元気だったら「え?特に何もないよ」って返すし、疲れていたら素直に「ちょっと疲れてるかも」って返せばいいだけ。+6
-0
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:07
普通ですと、適当に返す+5
-0
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:23
「全然大丈夫だよ。気にかけてくれてありがとう」て言ってる。特にウザいとも思わない。+7
-0
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:31
そんなこと言われると余計に元気無くなりますよと返す+5
-5
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:31
彼氏には元気ないってはっきり言う笑
どうでもいい人には元気ですよって言う+3
-0
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:43
元気ないねって言うなっ!て思う。
+8
-1
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:48
元気ないよ。って言ったら絶対、何で?って言われるだろうし
元気ないのに色々聞かれたくないよ+4
-0
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:51
過去に働いてた職場でいた
頼られるオレしたい感じだったから
調子悪いので代わりにやって下さいと言って、雑用を振り分けて、そっちに集中してもらってた+0
-0
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:52
遠回しに「しっかりやってよ」って意味だからこれ言う人はウザい奴+2
-2
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 18:28:59
どうも思わないよ。
その時の状態によって、元気がなければ肯定するし、元気があれば否定する。
それだけ。+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 18:29:32
遠回しに「暗いね」って言ってるんだと思ってたけど、違うの?どういうシチュエーションであっても、本当に元気ない、具合悪いみたいな状態だったらその場に居ませんよ私⋅⋅⋅って感じ+10
-0
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 18:29:36
異性に言われると深読みするかも。昔そういう風に声掛けてみんなを気に掛けてあげてる優しい俺⭐︎みたいな面倒な人がいたから+0
-0
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 18:30:05
元気ないね、って言うときって
①何か嫌なことあったかな?悩んでるのかな?
って心配してる場合と、
②つまんなさそうにしてるなー
って嫌味で言ってる場合がある気がする。+15
-0
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 18:30:12
わかるわかる。それ義母からよく言われるのよ。「私には一切気つかわんでいいからー!」とカラカラサバサバしてそうでも、物凄く人の顔色を見ている人
ただボーッとしていているだけでも「どないしたんや?何かあったんか?」とか言われると気を抜くことも出来ないし、疲れる時なんていくらでもあるんだし、いちいち言わないでって思う。私が冷たいのかもしれないけどさ+7
-0
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 18:30:31
だから?って返す+3
-3
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:06
常々明るいキャラだから、絵文字つけなかったり、静かだったりすると言われるよね。
「365日ずっとテンション高くいれないよ!特別悲しいことがあったとかじゃないけど、喋りたくない日ってだけだよ。」って内心思ってしまう時はあったけど、相手からすれば純粋に心配して言ってくれてるだけなんだよね。
それを理解してからはありがとうって思えるようになったよ+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:08
いつも赤リップなんだけど飽きたからピンクの淡いリップでアイシャドウもくすみピンクにしたら「今日元気なさそうじゃん大丈夫?」と聞かれた。いやメイク変えただけです…
大体いつも変わらずに元気ないし眠いからその日だけ特別調子悪いなんてことはないので「いつもと変わんないっすよ」と答える。
熱出そうな気がする日も出勤して数時間して動きが悪くなった頃にようやくいつもと違う!と気づかれるぐらい覇気がない。+0
-0
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:15
って言うか、心配してくれてるんだから
あんまり嫌な感じしないけどなぁ…😞💦+4
-1
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:19
一億円くれたらすぐ元気出ますよって返す+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:24
分かる。
二人っきりの時にコソッと聞いてくるならわかるけど、皆んながいるところで言われると嫌だ。+10
-0
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:30
>>1
大人しくて口数少ないからよく言われる
静かだと元気ない?うるさくすればいいのか?!ってちょっとイラッとしてる+16
-1
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:47
ちょっと疲れてて。とか適当に合わせとくかな
だって元気なく見えたってことは顔色とか機嫌悪そうとかこっちにそう見られてしまう原因があるだろうからそこで別に?とか言うと微妙
自分で自分をフォローする+3
-0
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 18:31:47
なんか詐欺師みたい。
元気ないねって声掛けて様子見みたいな+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 18:32:40
あれ?疲れてる?も困る。
なんか老けたねって言われてる気がして、良い気はしない。
心配してくれてるのかもしれないんだけど、いつもニコニコ元気にはいれないよ。+9
-0
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 18:32:43
うざいな
+3
-0
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 18:32:57
「あんたはいつも元気やな。悩みないんか」と、心の中で返す+6
-1
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:08
こんな何気ない言葉にも深読みして面倒くさいなあ。+1
-4
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:12
あー、昨日寝るの遅かったって言っとく+1
-0
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:13
>>54
それはメイクの色が似合ってなかったんだよ+1
-0
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:25
話題のとっかかりみたいなもんだと思ってる。+1
-2
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:28
>>12
実は昨日…親友が亡くなったんです………
って言ったらどんな反応するのかな+6
-2
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:43
寝不足で。+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 18:34:59
>>55
私は嫌な気はしないが、心配されてるとも思わない。
親しい訳でもない人から言われたら『?』ってなる+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 18:35:12
>>1
真顔でした?すみませんって言うか、疲れた顔してるかな?ごめんなさいってなるかな。
元気ない時は「えへへー、元気よー」って返す。+4
-0
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 18:36:22
+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 18:36:31
会話の取っ掛かりだったら元気ないね?って失礼だよね
普通に元気?でいい気がする+7
-0
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 18:36:59
>>29
普通に失礼で笑った+5
-0
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 18:37:00
全く困らないけど。
適当に返しとけばいいじゃん。+1
-2
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 18:37:05
疲れた顔してるねって言われた事あるけど
ただ寝すぎて瞼が二重になってるだけです
(普段は奥二重)+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 18:37:13
「元気ないね」と「変わってるね」を言う人は喧嘩売ってる+13
-0
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 18:38:11
ガルちゃん民ってNGワードが多いね。+2
-4
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 18:38:20
私の場合は
「顔色わるいよ」っていつも同じ人にだけいわれ
て、その度に
「普通に元気ですよ(^^)」
とこたえてる。
体調は良好だし血色感ある化粧に気を付けてるんだけどな。+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:26
現金ならないけど元気はあるよっ
でOK+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:57
>>68
それこそそうなんだ、でスルーやろ。そんな重い話いきなりしだす人マトモに相手してたらろくでもないことになるの目に見えてる。+5
-4
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:20
そんなに気にならないけど、例えそう見えたとしても元気ないねって声は掛けないかな+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:54
>>55
「テンション上げてよ!」を「元気ないね!」に言い替える輩もいるんだよ…泣+5
-0
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:21
全然困らないよー。
元気がある時に聞かれたら、そうかなー。そんなことないよー。って言えばいいし、本当に元気ない時だったら、まぁちょっとねーって言えばいいだけじゃん?+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:39
実際元気ない。
お前のせいでな!!ってめっちゃ思ってるし必要の無い会話をしたく無い。
会社の先輩だけど私に嘘ばっか教えて私が叱られるんだよ。
注意も間違ってるから話しかけないで下さい。+4
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 18:43:05
1元気ないね(大丈夫?)
2元気ないね(もっと明るくしろ)
1は心配してくれている感じ
2は怒られている感じ
()は言わないけど言い方と受け取り方で
変わると思います。+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:08
疲れてますね、なのか、憑かれてますね、か分からなかったので、取り敢えずヘラヘラ笑ってやり過ごしたことはあるよ+0
-0
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:12
言われた人による+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:19
何が?って返すと思う+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:24
元気ないねって、不機嫌で嫌なオーラ撒き散らしてる馬鹿によく言う。+1
-2
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:54
ニュアンスにもよる+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 18:47:07
ごめん。コロナかもって返して笑いとる+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 18:54:38
ちょっと忙しかったからかも。でも大丈夫。ありがとう+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:32
それに似た事言われた。痩せた⁉️大丈夫?食欲ありすぎてダイエットしたいわー!って思ってたのに、気の毒そーに聞いてくる奴!違う人には太った?って言われたそ+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:44
『ノリが悪くてつまんない』と思われている可能性が高いのでテンションあげてください。無理なら「風邪の初期症状かも…」と言って帰りましょう。+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 19:10:38
いますね。やたら「目がしょぼしょぼしてますね」や「唇の色が変ですね」と言う女子。
私は気がついてますよってアピってるのか、それとも、嫌な気分にさせたいのか分からないから困る。+1
-1
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 19:13:30
>>66
それは知ってる
でも、オレンジリップだとナポリタン食べたみたいになるし、コーラル系は唇に負けて無色、赤だと代わり映えしないからかろうじて似合うピンクを探してつけたつもりだったのよ…赤は飽きたから今度カウンターでも行こうかなと思ってる。+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 19:14:52
え?メイクやばくない?
?え?
大丈夫なん?
と心配された。
時間なかったから適当にメイクしてただけだった。
その通り伝えたよ。
心配は本心だとしても
嫌なやつと思ったけどね。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:49
口紅がハゲてる時、お直しパウダー忘れた時も言われる。今ならマスクで隠す。+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:13
化粧失敗しちゃったかなって思う。トイレへゴー+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:16
それ、雰囲気悪くすんなよって嫌味だよね…+3
-0
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 19:19:34
>>97
くすみピンクより濃いピンクの方が似合いそう+0
-0
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 19:25:33
>>16
ご飯誘われて断ったら言われたことある
私は元気でした+3
-0
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 19:25:46
老害系の年配者とか、モテない子とか、たまに言ってきたなぁ。
元気ないねって究極に主観で生きてる人間の言葉だと思う。
言われても困るし、全然構築的な言葉じゃないし。
だいたい「いや、あんたが嫌いだからニコニコしないだけ」と内心思ってるけど
全く勘づいてない様子。
+7
-1
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 19:26:30
よく言われる。
テンション高かったことないからかな。
元気だよって返す。+2
-0
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 19:27:18
>>1
いちいち言われたらなんか嫌かな。
私のこといちいち気にしてくる男の人がいるんだけど、「元気なかったけど今日は元気で安心したよ」(別に以前も元気なくないのに)とか毎回言ってきて、「心配してたよ」とかねっとり毎回言われると、負のオーラがあるというか、なぜか逆に具合悪くなってしまう。
なんで勝手に調子良い悪いを何も言ってないし聞かないくせに決めつけるのか分からない。全然親しくないのに私のこと知ってるみたいに振る舞ってくるのがすごくしんどい。
違いますよって本人が言ってるのに、「元気なかったじゃん?わかるからさ」って感じなので。+11
-1
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:25
え?元気ですよ!って返すし表情とか気をつける。
そしてちょっと勘違いするw+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 19:34:01
私の事はもう気にしないでって言う+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 19:40:18
>>106もきっと>>16みたいな男ってことだね。+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 19:41:02
>>16
ってモテたくてやってるのかな?+0
-0
-
111. 匿名 2020/02/12(水) 19:44:07
>>16
そういう男ってうっかり自分語りでもしようもんなら、見当違いな解決案提示して「頼りになる俺」をアピールしてくるタイプだ+3
-0
-
112. 匿名 2020/02/12(水) 19:45:48
「最近顔が疲れてるね」って言われた。
普通に疲れてる?でいいのに「顔が」とか付けられると腹立つ。+6
-0
-
113. 匿名 2020/02/12(水) 19:48:16
逆にしんどくても笑ってるのに
「元気で安心した悩みもないし絶好調だね」とか安易に全部わかってるみたいに言われるのもしんどい+5
-0
-
114. 匿名 2020/02/12(水) 19:48:26
話しかけるなオーラ出してるから放っておいてほしい+5
-0
-
115. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:01
元気ないね(^-^)/
おまじないのチュー(^з^)-☆
とかメールしてくるおじさんがいる+2
-0
-
116. 匿名 2020/02/12(水) 19:54:19
単に色が白いから具合悪いときも良いときも「顔色悪いよ」と言われるし、逆にちょっと運動するだけで頬が真っ赤になるから(兎の赤目みたいに外に出やすい)「りんご病?」「熱あるよ!」と言われるし、なんでもないと主張するのがめんどくさい。+5
-0
-
117. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:24
>>115
きっつw+4
-0
-
118. 匿名 2020/02/12(水) 20:26:27
田舎にママが行ってるんです。+0
-1
-
119. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:21
普段を知ってる友人に言われたら「あーごめんごめん!」って言う。元気ないね=テンション低いねだから。
本当に元気ないときは一発目から「なんかあったでしょ?」って聞かれる。
基本、そんなことないよ?とか誤魔化しはしない。
旦那に言われたら「そーなのよ!元気でないから今日晩酌しようぜ!」って言う。+3
-0
-
120. 匿名 2020/02/12(水) 20:57:34
生理前 生理中 生理後 よく言われます。
+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/12(水) 20:59:49
かまちょw+2
-0
-
122. 匿名 2020/02/12(水) 22:13:25
ちょっとずれるかな?
友人との電話の最後の方で、それを言われる事が結構あって、だから電話が嫌いなんだよねって思う。掛けてくる方は喋りたいんだけど、こっちは何かを止めて付き合ってるんですよ。+2
-0
-
123. 匿名 2020/02/12(水) 22:41:29
元気ないね。って心配して言ってくれるならいいけど、今日元気ない!って言う友達が居て、逆にいつも元気なきゃダメなの?って思う。言われるのが嫌でテンション取り繕う+3
-0
-
124. 匿名 2020/02/12(水) 23:01:34
心配してくれたのかな、気にかけてくれて素直に嬉しいけどな。+0
-0
-
125. 匿名 2020/02/12(水) 23:27:46
前の仕事してた時にたまに言われた。元気ないよとか疲れた顔してるよとか。
仕事自体が嫌だったから気持ち的にはいつも憂鬱だったりイライラしてたからそれが顔に出てたかも。
わたしも主さんと同じでそんなこと言われても反応に困るし、そんなことないですーって言葉と表情で返すの面倒だったからいちいち言ってこないで欲しかった+2
-0
-
126. 匿名 2020/02/12(水) 23:50:20
反応?
普通に応えたらいいじゃん。
「そう?寝不足かなー?」とか。+0
-0
-
127. 匿名 2020/02/12(水) 23:51:18
最近、毎日のように言われるしかも嫌いな太った男の人から
うざいから相手にしない+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/13(木) 00:45:22
「いつもです」って答える(笑)仕事中そんなに元気なやついるかよ!+3
-0
-
129. 匿名 2020/02/13(木) 00:53:38
大人しい、暗い、の意味を込めて言う人いるよね+1
-0
-
130. 匿名 2020/02/13(木) 01:11:57
本気でめんどくさい
ほっといてほしい
職場の八方美人女いなくなればいいのに
+3
-1
-
131. 匿名 2020/02/13(木) 01:18:59
あ、言われてみれば寝不足かも。とか言って適当にはぐらかす。+0
-0
-
132. 匿名 2020/02/13(木) 03:43:55
>>1
本当に悩んでる時はすごく嬉しい。「実は最近嫌な事あって~」ってな感じに答える。
何でもない時に言われると「は?」ってなる。
これで思い出したけど「大丈夫?」って言われた時と似てるね。本当に困ってる時は嬉しいけど何でもない時は「ピントがずれてる事言ってんじゃねーよ!!」ってなる。+1
-0
-
133. 匿名 2020/02/13(木) 09:45:12
嫌いな奴に言われたら
今なら迷わず
うるせぇ❗️
黙れ!小僧❗️
芋ぶつけんぞ❗️
と言ってやる。
いちいち五月蝿いんだよ!
+1
-1
-
134. 匿名 2020/02/13(木) 10:20:36
>>12
テンション低いのをウザがるってなんか凄い
性格悪い人もいるもんだねえ+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/13(木) 11:44:00
>>1
どんな時に言われるの?
仕事の時に言われることがあるなら、テンションにムラがあるようにみられてるので、遠回しに仕事中なのだから皆んなが気になる態度はやめてね、って意味だよ。
プライベートで言われるとしたら普段もっと明るいのに今日は違うっ感じるからそう言われるんだと思う。
それはただ何かあったのか心配してるだけ。+1
-0
-
136. 匿名 2020/02/13(木) 14:46:45
そう見えるから、そう言われたんですよね。
元気があってもなくても、本当がどっちとかどうでもいいと思います。
別に向こうも、相談してほしいとか思ってるわけでもないと思います。
私なら、雰囲気悪くしてたかなって反省します。+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/13(木) 14:51:50
>>101
そうだよ?
雰囲気悪くすんなよ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/02/13(木) 14:53:37
>>1
元気なら、元気ですよー!って言えば?
でも元気なく見えてるとか、残念だね。+1
-0
-
139. 匿名 2020/02/13(木) 17:49:09
喧嘩売られてると思う+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/05(木) 19:21:52
主です
皆さん回答ありがとうございました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する