-
1. 匿名 2020/02/12(水) 17:19:54
ペアウォッチについてお話ししたいです(^-^)
実際に旦那さんや恋人とペアで買われた方、これから購入を考えている方などなど、皆さんで楽しく語り合いましょう。
主の画像は最近出たシチズンのエクシードのペアウォッチで、シンプルながら白蝶貝とダイヤやサファイアの美しさがとても気に入っています。
店員さんによるとペアモデルですが男性女性とも自分用に買われる方も多いとのことでした。
確かに男性と同じデザインのものはシンプルで使いやすいものだと思います。
よろしくお願いします(^-^)+132
-4
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 17:20:46
グランドセイコー+66
-1
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 17:20:50
お互いの誕生日に、タグホイヤーで買いましたよ+28
-3
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 17:21:07
スマホで時間わかるから時計使う機会がない+3
-30
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 17:21:19
Gショック+30
-4
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 17:21:56
30歳の記念で買ってもらったカルティエ使ってます。その後主人もお揃いで買って、ペアになりました。+14
-5
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 17:21:59
ペアウォッチ憧れる。スカーゲンがいいなぁ。
クロノグラフも好き。+11
-4
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 17:23:19
うちはパテックフィリップのカラトラバですよ〜
二つで700万近くしたと思います+16
-7
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 17:23:54
大人年代が手頃で気軽に使えるところで
セイコーのドルチェ&エクセリーヌ+88
-8
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 17:26:05
>>4
時計はジュエリーと同じだよ
機能性があるジュエリー+52
-0
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 17:29:51
>>1
主さんの時計ステキですね。
とても見やすいし、さりげない彫刻などがとても凝ったデザイン!+82
-1
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 17:30:51
ペアウォッチっていうか、たしかに男性とほぼ同じシンプルなデザインのものは清潔感があるし使いやすいよね
ペアでなくても自分用に欲しいかも+7
-2
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 17:30:58
>>10
時計の良さが分かるような大人になれるよう努力します笑+12
-0
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 17:31:41
ペアウォッチとか買ってみたいなー
彼氏ができたら欲しい!!+10
-3
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 17:33:19
近々15回目の結婚記念日なので、ペアウォッチ の購入を考えてます
今までプレゼント貰うばかりだったので、今回は私が買おうと‼︎
でもパートの身なので予算5万円くらいと考えてるんですが…
そんなんじゃ大した物買えませんかね?
いい大人(40代)がそれじゃあダメですかね(T_T)+35
-6
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 17:33:37
相手はコンステレーションの自動巻、私はアイリスです。
落ち着きすぎな感じもあるけど飽きずに使えます。+7
-0
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 17:37:19
>>15
ペアで5万ですか?
カジュアル用にG-SHOCKの3万円台とベビージーなら買えると思う!
あとはセイコーやシチズンも安くても電波時計もあるから家電屋さんに行ってみるといいよー!
海外のものだとファッションウォッチになっちゃうから若い子と同じものになっちゃうかも??+22
-1
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 17:38:26
>>15
旦那さんだけのものを5万円でもいいのでは?
今までプレゼントをもらってきたならなおさら!
ちなみに時計は男性はこだわる人が多いから絶対一緒に見に行った方がいいですよ。+46
-0
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 17:39:49
Daniel Wellingtonおすすめです。
シンプルなのでカジュアルにもフォーマルにも使えます‼︎+0
-40
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 17:40:10
>>10
それに憧れてたんだけど、旦那が買ってきたのはApple Watchだった。旦那の機能性重視の傾向は変わらないと思うからガンガン使い倒して、次世代にはペアでApple Watch HERMESに買い替えさせようと狙ってます。+5
-3
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 17:41:10
古いけど、CartierのパシャとパシャCをしてます+10
-2
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 17:41:17
>>15
MARC BY MARCJACOBS
ペアで389000円
シンプルでかわいいと思います(´﹀`)+9
-42
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 17:41:46
>>19
ダニエルウェリントンだけはやめとけってどこでも書いてあるよ…
モラエルウェリントンで検索してみて。+50
-1
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 17:42:34
>>22
すみません桁間違えてしまいました
39800円です…m(_ _)m+14
-0
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 17:44:55
>>15
ダメなことはない!素敵です✨
探せば予算ぐらいのペア、国産でもいろいろあるよー
参考にしてください。どうぞ幸せな記念日を♥️
https://www.blessyou.jp/smp/list.php?type=class&scat=200462
+11
-0
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 17:48:00
>>22
マークは嫌いじゃないけど
このデザインはなんか子供がつけるおもちゃの時計みたい+25
-1
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 17:49:36
>>19
ダニエルウェリントンはフォーマルはかなり厳しいと思うよ。
ブランドを知らなくても1万くらいのカジュアルファッションウォッチだとわかる。+35
-0
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 17:49:40
シャネルのペアウォッチ
江口洋介夫妻がつけてたような…+26
-18
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 17:50:00
Knot(ノット)って言うカスタム
全てのパーツがオーダー出来る日本の
メーカーのお店のにしました。
フェイスのサイズがワンサイズで
結構大きいから好き嫌いあると思い
ますがペアでも形は同じだけどフェイス
の色を変えたりベルトを色々交換
出来るので2人で季節に合わせて変えたり
飽きずに使えてます。+31
-0
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 17:50:37
>>19
おすすめかなぁ??
元々デザインもそうだけどブランド自体もダサい…+6
-0
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 17:52:35
>>15
セイコー、シチズン、オリエント、カシオなどにも2〜3万円の時計がたくさんありますよ。
ただ年齢と記念日ということを考えると、国産メーカーの中でもロゴで廉価ラインだとわかるようなアルバ、レグノ、若者向けとわかるワイアード、ウィッカ、イオは避けた方がいいかも。
セイコーやシチズンというロゴのものがいいと思いますよ^ - ^+30
-0
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 17:53:11
このオメガのペア欲しいな〜+46
-4
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 17:59:55
>>16
アイリスめちゃくちゃ可愛いですよね!!
私も欲しい…金無垢いっちゃおうかな…+4
-0
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 18:01:31
>>1
とっても素敵ですね。
エクシードって品があって凛々しくて憧れます。+33
-1
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 18:02:36
端正でシャープなグランドセイコーに憧れるけど天海祐希がかっこよすぎて私なんかが着けていいのかと…笑
それに見合う女性にならなくちゃ!+10
-0
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 18:03:02
>>28
水商売、または学歴が高くない自営業に見える+11
-8
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 18:03:39
時計っていいよね。
ずっと見とれててもおかしくないから暇さえあれば見ちゃうw+7
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 18:11:46
>>1
キレイ!+12
-0
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 18:12:50
>>36
流行ったの10年くらい前じゃない?
スポーティで良いデザインだけど日本ではイキッた人種ばかり着けるからシャネルがかわいそうだよね。+10
-2
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 18:13:18
新しい時計ほしいなあ
時計トピ大好き+16
-1
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 18:43:36
ペアのデザインってシンプルで見やすくて良いよね
クリーンな雰囲気+3
-0
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:24
>>28
これ一昔前に流行りすぎて今更感あるよね?デザイン好きなのにな+11
-1
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:12
ペアで着けてくれる人羨ましー+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:05
ペアとして買ったわけじゃないけど…夫婦共にApple Watchです。合理性や利便性を求めると、行き着く先はそこっていう。笑+4
-0
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:52
>>29
私も主人とここの時計買いたいなって話してました!
見てすぐペアウォッチってわかるのは恥ずかしいし、お互いの好みもあるから同じ日に買いに行ってお互いの好きな色とかで買いたいなって。
値段も2〜3万くらいだからお手頃だし、周りからはペアウォッチだとぱっと見分からないしいいですよね!+11
-1
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:57
アニエスベーかわいいと思う。+8
-3
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 19:03:07
>>36
うん、結構前だよね。
その通り、ヤンチャな人がつけてたイメージだよ。
堅い職業の人は選ばない。+10
-1
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 19:03:42
>>20
エルメスモデルは本体がステンレスしかないのがね。かなり傷がつきやすいし、ついた傷も目立ちやすいよ。
ケース部分はアルミ(スペースグレー)かチタンがおすすめ。私はベルトだけエルメスのものにしてるよー!+4
-0
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 19:17:15
激務の彼となかなか会えずモヤモヤしていた頃、彼がペアウォッチの購入を提案してくれました。一生物で、且つ磁気だのオーバーホールだのにこだわりぬいた結果、オメガにたどり着きました。予算は当初の3倍しましたけど、後悔はしてません。
お互い忙しくて会えない日が続く日は時計を眺めて、私も頑張ろうと仕事に邁進できます。+47
-2
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 19:29:53
OMEGA+5
-2
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 19:45:16
>>1
青いローマ数字が一周してるのが良いですね。
プレーンなフォントもオシャレ。
若い頃は派手な服装にカルティエとブルガリを着けていましたが、今はファッションの好みも考え方も変わって国産の良い時計が一つ欲しいと思うようになりました。
国産トピも見てみましたがソーラーではエクシードが性能も高級感も抜きん出ているようですね。
お気に入りを見つけられて羨ましいです。+15
-1
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 19:58:27
+1
-10
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 20:10:07
主さんありがとう!
時計トピ好きだなー
キレイな時計の写真に癒される+12
-1
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 20:18:28
主さんのデザインいいな。
国産が気になってホームページを見てみた。
エクセリーヌ、ルキア、エクシード、クロスシーと売れ筋を一通り。
レディースはセイコーも良いけどシチズンの方がシンプルで今のファッションにも合いそうな感じだと思った。+17
-1
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:04
>>4
社会人になったらスマホで時間確認は見苦しい場面がある。大抵の人には必須のアイテムだよ。
私はジュエリーとしての時計には興味ないけど。本気のジュエリーつける場面では時計は無粋だし、高級時計はビジネスには向かない。+12
-1
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:38
>>55
横からだけど、結婚式も時計はマナー違反だもんね。
最近はつけてる人も多いけどきちんとした人はつけてこない。
私は仕事用には実用性を最重視したいけどダイヤやシェルは欲しいからさりげなくインデックス12ポイントのものにしてるよ。
夫はダイヤなしの白蝶貝バージョン。+8
-0
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:19
時計ほしくなる!+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 21:44:00
個人的にはルイカルティエ。+29
-1
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 21:45:02
>>2
そもそもペアウォッチある?+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:04
>>59
ありますよ。+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 23:18:53
高いの持ってないけど、腕時計好き!たまにつけるの忘れたことに会社で気づくと、テンション下がりまくる…。+4
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 11:27:58
>>1
これにカレンダーがついていれば!
欲しいなあ!+2
-2
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:13
ヘンリーロンドン の月の満ち欠けを教えてくれる時計。色違いで買いました+20
-1
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 20:14:50
>>60
なかったけど
ダサかった
+0
-8
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:34
ほんと煽りじゃなくグランドセイコーどこがいいのか全然わからない。
国産ってフィルター掛かってるだけで、他の国であのデザインであの値段で売ってたら皆買うの?
スプリングドライブって強みはあるだろうけど私は時計に詳しくないから、ピアジェでペアウォッチ買ったほうが気分も上がる
+6
-13
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 19:30:36
>>65
完全に同意
中身がスゴイとか言われても、私は時間が合ってたら良いし
本当に嫌悪感感じるくらいダサい
グランドセイコー連呼してる人が必ず時計トピに現れるのも嫌だ
どこが良いのか?って聞かれても匠の技とか
デザインのダサさ擁護できてないし+4
-14
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 10:23:41
>>65ぐっ。。
グランドセイコーをペアで買おうと思い参考にしようと来たら。。。
オメガやロレックスと若い頃は海外ブランドを使い、娘の中学入学でウィッカを買い国産も良いなとたどり着いた私です。
年取るとシンプルで高機能、そして日本国内企業にお金を払いたいと思うのよ。
+6
-1
-
68. 匿名 2020/02/22(土) 00:52:41
>>65
本物見た?
私も写真で見るとこれにあの値段?!って思ったけど、本物見たら納得する
それなりの値段がする腕時計は実物が本当に美しい+3
-4
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 04:39:41
SEIKOなんて買ってもコイツの私腹を肥やすだけ
グランドセイコーでもなんでも買ってせいぜい貢献してください+0
-4
-
70. 匿名 2020/02/24(月) 22:31:26
>>65
私もおじさん臭いと思ってた。
実物は見るからに高級感があふれてる。でもデザインはやっぱり古いような気もするが見るからに高そう!高品質!ってのが解るのでクラシカルや品が良いって印象に変わる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する