ガールズちゃんねる

子供が異性兄弟の方、仲良く遊んでますか?

79コメント2014/12/21(日) 17:45

  • 1. 匿名 2014/12/20(土) 18:49:44 

    6歳の息子と3歳の娘がいます。

    息子の方は、外遊びや戦いごっこなどの激しい遊びが大好きで、娘の方は外遊びよりも家の中で絵本を読んだり人形遊びしたりが好きで、遊び方が正反対です。

    そのため、お互いにあまり絡まず、個人個人で遊ぶことが多いです。

    外遊びをしても、娘がすぐ帰りたがったりして、息子を我慢させてしまったりと、困っています。

    同じように子供が異性兄弟の方、どんな感じですか?

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2014/12/20(土) 18:51:26 

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2014/12/20(土) 18:51:42 

    yes!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まだちびっこやからね!!!!!!!!中学生とかになったら、ちと心配や!!!!!!!!!!!!

    +81

    -109

  • 4. 匿名 2014/12/20(土) 18:52:42 

    3
    そのテンションどうした?

    +416

    -3

  • 5. 匿名 2014/12/20(土) 18:54:08 

    私のまわりでは、
    姉と弟は仲が良く
    兄と妹は大きくなったら仲が悪いパターンが多いです。
    うちは兄と10歳離れているので、私が20の今も普通です。

    +104

    -14

  • 6. 匿名 2014/12/20(土) 18:54:43 

    3の暑苦しいテンションわろた

    +239

    -5

  • 7. 匿名 2014/12/20(土) 18:55:35 

    3歳の男の子と1歳の女の子がいます。
    遊び方は別々に同じようなオモチャを与えても、お兄ちゃんは自分のオモチャで遊びますが、妹はお兄ちゃんが触ってるのがいいみたいで、取り合いの喧嘩ばっかりですね(;´_ゝ`)
    たまに仲良く遊んでるなーと思ったら、大体絵本をお互い別々に見てたり、おいかけっこしてます(^^)

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2014/12/20(土) 18:56:48 

    4さん!!!!!!!!
    3だせ!!!!
    つっこんでくれてありがとうなぁ!!!!!!!!
    現実の世界で嫌なことがあったんよ!!!!!!!!
    ネットぐらいハイテンションでいさせてくれ!!!!!!!!!!!!
    yes!!!!!!!!\(^o^)/

    +387

    -25

  • 9. 匿名 2014/12/20(土) 18:57:17 

    NO!! NO NO NO!!!
    めっちゃケンカばかりや!!!!!!!
    小学生だけどね!!!!!!!!!!!!

    +194

    -11

  • 10. 匿名 2014/12/20(土) 18:57:19 

    3人兄弟で1番したと上が10歳離れてますが
    上の子がよく遊び相手してくれてます

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2014/12/20(土) 18:57:32 

    小5兄と小3妹とっても仲良しです♬

    小さい時から仲良しだけど、親目線だとお兄ちゃんが、我慢してる部分がたくさんあるなぁーって思います。

    息子はそんなつもりないって言うケド…

    子育てって難しい(´×ω×`)

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2014/12/20(土) 18:57:40 

    うちのは姉弟揃ってプリキュアごっこしています。
    (多分私の影響です。)

    もう少ししたら、『男のクセにプリキュアみてんのかよ~。』なんて友達に言われて別々に遊ぶんだろうな…なんて妄想して泣きそうです。

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2014/12/20(土) 19:01:25 

    遊んでますよ
    3歳差の小学生兄妹です
    兄の精神年齢低め妹精神年齢高めなので
    双子のようです

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2014/12/20(土) 19:01:57 

    私の友人のお母さんが本当に遊びを考えるのが上手で、子ども異性兄弟なんだけど小さい頃から大人になった今でも仲がいい。
    仲の悪い兄弟も身近にいるけど、断定は出来ないけど親と環境で変わるように感じる。

    仲良し兄弟は親が小さい頃からお互いを敬うように育てたり家族の時間を上手に使ってる。
    仲の悪い兄弟は親が「年上なんだから、女の子なんだから」とか差別が多くて兄弟も避けるようになってる感じがする。

    +82

    -4

  • 15. 匿名 2014/12/20(土) 19:02:28 

    私も兄と妹ですが、すこぶる仲が悪いです。姉と弟タイプだと仲が良い人が多いです。兄と妹でも年齢が離れてる方が良いと思いますね。うちは一つ違いだったのですごく仲が悪いです。

    +46

    -4

  • 16. 匿名 2014/12/20(土) 19:03:27 

    私自身が年子の異性兄弟で弟がいるけど高学年くらいは取っ組み合いの喧嘩ばかりしてたし思春期になればお互い話す事も無いしあんまり仲良く無かった。お互い結婚して子供が出来たら話すようになったけどそれでもまだぎこちない感じは残ってる。我が子も2歳差で姉と弟の異性兄弟なので自分みたいにはならないで欲しいなと思う。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2014/12/20(土) 19:04:45 

    小さい頃だけだよー仲良いの
    大きくなればうっとおしく仲悪くなる
    乙!!!!ふぁふぁっふぁwwwwwwwwww

    +19

    -5

  • 18. 匿名 2014/12/20(土) 19:07:10 

    うちは3人いて、男男女です。
    上とは仲悪いけど、下2人は年子のせいか仲良しです。
    夜も下2人は一緒に寝てます。

    +13

    -12

  • 19. 匿名 2014/12/20(土) 19:07:26 

    3さん!良いことあるといいね!!!

    +133

    -3

  • 20. 匿名 2014/12/20(土) 19:09:00 

    5歳の男の子に3歳の女の子を育ててますが、仲良く遊んでますよ(*^_^*)お兄ちゃんが妹に絵本読んであげたり。お兄ちゃんがページをめくりながらテキトーに話を作って話すのが面白いらしく、ケラケラ笑って読んでます。喧嘩もしますが、喧嘩になった時、なぜか泣いてるのは、いつも兄です(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
    私自身も兄妹ですが、今でも仲良いですよ(*^_^*)

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2014/12/20(土) 19:09:28 

    小学5年の兄と2年の妹、ケンカばっかりです。
    毎日うるさいです。
    ちなみに原因を作っているのは99%妹です。

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2014/12/20(土) 19:09:57 

    男、男、女で上から4歳ずつはなれてますが
    喧嘩もするけど仲良く遊んでます。
    今も下2人(小2と4才)はんこをペタペタ押して
    Xmasカードを制作中!

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/20(土) 19:11:04 

    私は2個上の兄がいますが、小さい頃は喧嘩ばっかりでしたよー!でも、ケンカしてもいつも兄について行ってました。
    今は二人とも20歳過ぎて、この前2人で飲みに行きました!
    昔から仲が悪いわけではないけど、今はケンカが無くすごい仲良しです!

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2014/12/20(土) 19:11:24 

    お互い我慢だYO!
    人間修行だYO!
    大人も子供も修行だYO!

    3さんにつられてやっちゃいました♪

    ジレンマですね~。どちらかに合わせたり我慢したり。

    我が家は三歳差の姉弟です。
    遊びに関しては上の子優先が多かったかな。
    上の子がだんだん親から離れてくると自然と下の子優先になっていきました。

    +29

    -6

  • 25. 匿名 2014/12/20(土) 19:13:33 

    ダンナ姉弟だけどかなり仲が悪い。お姉さんが弟に嫉妬心強いし、弟なら黙って上の言うこと聞け!って人。

    友達は姉弟だけど仲良し。姉も優しいし弟も尊敬してるみたいで仲良しの秘訣きいたら、とにかく親が協力し合うように育てたり家族で何かする時間をちゃんと作る人だったみたい。
    妙に納得したな
    小さい頃からベースが出来てる。もちろん小さい時はケンカもいっぱいしたみたいだけどね

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2014/12/20(土) 19:15:10 

    3よ、プラス押しといた〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +98

    -7

  • 27. 匿名 2014/12/20(土) 19:17:28 

    息子、娘の順で4歳差です。
    息子が小学生の間はよく一緒に遊んでいました。
    主に息子の遊びに娘がついていく、仲間に入れてもらうというか
    みそっかすでしたが(;^ω^)

    中学入学で生活ペースが変わってほとんど遊ばなくなりました。
    だからと言って仲が悪いわけでなく
    今年高2と中1ですが、テスト中娘が苦手な数学を
    息子が教えたりする姿を見ますよ。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2014/12/20(土) 19:17:53 

    3さん!私はアンタに元気をもらったよ!人の役に立っているよ!!!

    +100

    -5

  • 29. 匿名 2014/12/20(土) 19:18:31 

    5歳兄と1歳妹

    異性の上に4つ離れてるから相手にならんらしい。
    真似したい時期でなんでも真似っこする妹がただただウザイ兄貴。
    いつも妹が泣かされてます。
    もう少し大きくなったら仲良くなるかな?

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2014/12/20(土) 19:22:26 

    3と8にコメントしたものだ!!!!
    みんなありがとう~(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)
    泣けるぜーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +135

    -6

  • 31. 匿名 2014/12/20(土) 19:26:04 

    お互い成人して超仲良くなった!

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2014/12/20(土) 19:28:43 

    異性のきょうだいで仲良過ぎたら気持ち悪い
    ある程度距離置いた関係じゃないと
    将来危ない
    主さんとこくらいでちょうどいいんじゃないかな

    +3

    -20

  • 33. 匿名 2014/12/20(土) 19:30:25 

    1さんと一緒の6歳男の子、3歳女の子です。やりたいこと違うと大変ですよね。上の子が幼稚園に行っている間にインドア系の遊びしてます。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/20(土) 19:30:53 

    トピ主さんのお子さんと同じように
    我が家もお兄ちゃんが色々我慢しています。
    妹がお兄ちゃんに馬乗りになって
    髪の毛を引っ張ったりしても耐えています。
    でも仲良しなんですよ。
    別々になるとお互いに寂しがったり。
    お兄ちゃんも妹が可愛いから
    もう一人妹が出来てもいいなって言ってくれます。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/20(土) 19:30:59 

    仲良すぎても将来厄介だよ…
    一つ上の義妹、お兄ちゃんを取られた!って嫌がらせしてくる〜(T_T)
    小姑は本当嫌!

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/20(土) 19:31:19 

    兄妹でお互いの家遊びに行って泊まったり普通です。笑
    でも女姉妹で育った人とかには超ひかれます。ナゼ?笑

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2014/12/20(土) 19:32:29 

    3のせいで本題ぶっ飛んだw
    うちは、昼間は外遊び夕方は室内遊びです。お互いストレスを感じささせないようある程度バラバラでも好きにさせています。
    幼稚園とか通いだしたら遊び方の幅も広がるしあまり気にせずのびのびさせて大丈夫だと思いますよ❗

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/20(土) 19:34:17 

    4歳上の兄がいますが…めっちゃ仲悪いです。
    可愛がってもらったり庇ってもらった事一回もないです。
    プールで溺れかけてたのに兄に笑われたり。汗
    たぶん兄の性格?人格的に何か欠けてるんだと思います。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/20(土) 19:36:17 

    私は、二個下の弟がいますが、すごく仲いいです。
    小学校までは、ケンカばっかりでしたが、今は、お互いのことわかってるので、アホみたいな会話も真剣な話もできますし。
    ただ、私と長男が仲良すぎて、末っ子の次男は、放置しがちでした。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2014/12/20(土) 19:53:39 

    あたいも3のテンションでいくでっせ!‼︎‼︎

    セックスしたい

    +2

    -36

  • 41. 匿名 2014/12/20(土) 19:54:51 

    娘(小三)と息子(年長)を持つ母ですが、何だかんだ互いに気になるし羨ましくなるし、構って欲しい存在みたいです。

    当人同士で解決や仲直りが下手なのは正直に面倒くさい。しばらく話さなければ良いのに一々母の私に解決策を委ねるから、料理中や疲れてたりしてるとこっちもドカンと雷落としますよね。

    対等すぎても駄目なんでしょうね。
    喧嘩する程仲が良いタイプです。


    +2

    -1

  • 42. 匿名 2014/12/20(土) 19:59:43 

    自分が姉、弟が二人です。
    成人してからは付かず離れず。「あ、いるな」くらいの距離です。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/20(土) 20:01:52 

    みんな小さいときは仲良しだよね!
    異性の二人兄弟なら大きくなっても仲良いけど
    三人以上だとあまり会話しないって聞く

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2014/12/20(土) 20:05:14 

    40

    きみ、育児系のトピックで生々しいコメントはやめたまえ。(キリッ)

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/20(土) 20:26:17 

    兄(少しおとなしめ)
    妹(天真爛漫)

    年齢が離れてるせいもあったり
    性格も男女逆転気味でもあったりで
    仲良くしています

    いま、兄の部屋へ行き
    妹のビーズ作りを2人でしていました(*^^*)

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/20(土) 20:27:58 

    4歳男、2歳女、0歳女がいますが、2歳が4歳兄のことが大好きで追い回しているけど4歳は妹めんどくさくてかまってやらない→2歳が気を引こうと暴力ふるったりイタズラをする→喧嘩勃発…ばかりです。
    基本的に外遊びをさせていますが、やっぱり2歳はどんな遊びでも能力が4歳には敵わずにいじけたりと揉めます。来年、再来年くらいにはうまく遊べるといいなと期待

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/20(土) 20:44:16 

    3の人気に嫉妬

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2014/12/20(土) 20:45:11 

    4歳違いの息子と娘がいます。小さい頃は遊びが全く違うのでそれぞれで遊んでましたが、下が小学校に入ってゲームをやり始めてからゲームを通じて一緒に遊ぶようになりました。
    あとは一人ではつまらないのかカードゲームのやり方を教えて一緒にしたり。
    ようやく相手になってきたみたいです。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/20(土) 20:57:58 

    2歳差の姉弟です。
    ときどきケンカもするけど仲良し。

    小さい頃からお互いの友達と遊んでて、友達ぐるみで仲良しです。
    ずっとこのまま仲良しだといいなと思ってます。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/12/20(土) 21:02:54 

    7才娘と3才息子がいます。
    毎日 おままごとしてます♪
    たまに喧嘩しますが100%弟が悪くても姉は手加減してます。年の差があるので仲良しさんですよ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/20(土) 21:12:29 

    私はお兄ちゃん子だったので、怪獣ごっことかしてたそうです。
    年の差にも寄るんですかね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/20(土) 21:18:45 

    全然一緒に遊ばなくなってた小4娘と年長息子は妖怪ウォッチで盛り上がってる
    このまま仲良くしていてくれるといいな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2014/12/20(土) 21:40:03 

    3さん。明日は良いことあるよ~!!!!(*´∇`*)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/20(土) 21:44:18 

    両親見てても
    仲は良くない。

    母には弟いての姉弟
    父には姉がいての姉弟


    性格が合わないから
    市内に住んでるのに
    お盆や正月になっても会わない。


    私自身、1歳11ヶ月差の兄妹の子供がいます。
    まだ4歳と2歳で喧嘩はしますが仲良しです。
    娘が息子にくっついてってる感じ。

    やっぱり性別合わないと
    大人になっても仲良しは
    難しくなるんですかね。

    両親にも、どちらかに
    同性のキョウダイ作ってあげた方が
    疎遠になったりとか可能性低くなるんじゃないか?
    ってそれとなく3人目の話持ってきます。


    将来考えると
    キョウダイ多い方が
    何かと安心はするとは思いますが
    出産の苦しみまだ覚えてるから怖い←

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/12/20(土) 21:46:54 

    ハイテンションおもしろい( ´∀`)
    うちは六歳娘、三才息子、0歳息子ですが、わりと仲良くあそんでます★娘は外遊びとかすきみたいで、よく対決してます(笑)でも、いまは赤ちゃんがいて、二人とも赤ちゃん抱っこしたいよー!ってかんじで可愛いです(^_^)まぁ、ケンカもすごいです、、

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/20(土) 21:47:45 

    男女なんてそんなもんでいいと思う。
    仲良い異性兄弟やだ。
    旦那の妹が嫉妬してきて、本当迷惑。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2014/12/20(土) 21:49:20 

    私自身2つ上の兄がいて、小さい頃はいじめられ、中高生では兄の友達から変な目で見られ、大人になった今では全く仲良くないので、自分の子供は同性の兄弟姉妹を希望してしまいます。
    希望しても希望通りになるとも限らないですが。

    今一人娘がいるのですが、上が女の子で下が男の子ならまた違ってくるでしょうか。。。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/20(土) 21:59:25 

    上9歳女 真ん中4歳男 下1歳女
    今のところ喧嘩しながらも仲良く遊んでます。
    大きくなったらどうなるのかな~と考えると淋しくなりますが。
    上、下の姉妹はともかく、真ん中が男だけど仲良く大きくなって欲しいな。

    そんな私は下に弟がいますが、小さい頃はよく遊んだけど
    中学に弟が入ると全然話さなくなり今ではなんかちょっと会っても気まずいなぁ…

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/20(土) 22:09:33 

    5つ上の兄がいますが、ずっと仲良しです!

    両親曰く私が生まれた時から「お兄ちゃんだよ〜これから守っていくからね〜♡」と言ってニコニコだったそうです。

    兄が結婚報告をしたときに、やっと兄が幸せになれるんだ!と嬉しくて泣きましたw

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/20(土) 22:14:33 

    一緒にお風呂入らせたら絶対だめ。

    女の子は成長早いから特に。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2014/12/20(土) 23:12:38 

    4才兄と1才妹です
    基本は割と仲良く遊んでます
    今の所はケンカ?はまだ下がチンプンカンプンの凶暴娘なのでお兄ちゃんがムキーと叩いて私に怒られる
    といった感じです
    私にも兄がいますが3割仲良し、7割ケンカしてました
    だいっきらいでしたが
    大人になった今では一緒に旅行行ったりするぐらい
    ものすごく仲良しです(^^)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/20(土) 23:17:18 

    仲の良い兄妹ってあまり聞いたことがない。
    仲が良いのは大抵、姉妹と姉弟。
    私は弟いるけど、昔から仲が良いよ。
    弟にすごい慕われてるなぁと自分でも感じるし
    何でも言うこと聞くから、可愛いよ!
    子供が異性兄弟の方、仲良く遊んでますか?

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2014/12/20(土) 23:35:37 

    年子の兄妹ですが小さい時から仲良しです。お互いの友達も学校で知っているので家に来ても一緒に遊べてました。20歳を超えたいまでは
    ダブルデートとかしています。自分の子ですが羨ましいです。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2014/12/20(土) 23:47:05 

    年子の姉弟のママですが、仲良しと喧嘩のスパンが凄く短い(笑)
    今仲良くしてなかった?や、今喧嘩してなかった?て思うくらい両方の掛け合いが多くて賑やかです。

    けど、基本仲良くてお姉ちゃんは冷静、弟は体当たりな感情(笑)が可愛くて仕方ありません♡

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/21(日) 00:05:35 

    一つ上の兄がいますが仲がめちゃくちゃ悪いです。幼少期から優しくして貰った事も一切ありません。いつも喧嘩ばかりしてました。今でも仲が悪く嫌いです。友達に姉と弟がいますが、みんな仲が良いです。上が女の子だときちんと弟の面倒を見るし、弟も姉になついてるってのが見て解ります。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/21(日) 01:45:12 

    姪のこどもがそうです、上が女の子10才。下は二歳かな。うまくやってるのかなあ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/21(日) 01:52:01 

    兄妹は他人の始まり…

    昔は自慢で大好きな兄だったけど
    大人の今は理不尽なことばかり言って
    家族に優しくないし嫌いです
    小さい頃一緒にゲームはしてました

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/21(日) 02:46:00 

    1さん、そんなものだと思いますよ。
    子供の3歳差は大きいので、妹さんがお兄さんについていけないのは当たり前だと思います。

    私自身、3歳上の兄と年子の弟がいますが、子供のころ遊ぶのは弟とでした。
    でも弟は運動神経が抜群だったので外遊びが好きで…
    男の子みたいに育つ私に、家族は不安もあったみたいです。

    自分の経験でしか言えませんが、仲が良くても不安に思うことはあります。
    あまりお気になさらず。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/21(日) 07:44:02 

    18歳男の子 15歳女の子ですが、小さいときからずっと仲良しでした。今でもたまに、二人でプリ撮ったりしてますよ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/21(日) 07:51:13 

    私は弟がいますが、子どもの時は、一緒に遊ぶ事はほぼありませんでした。
    大人になってから、電話で3時間くらい普通に話し込み、バカな事を言ったり真剣な話しをしたり、たまに時間が合えば一緒に飲んで
    お互いの家に泊まったり、弟のパンツを勝手に借りて『お前マジキモいからw』
    と言われながら『あたしだって、お前のパンツなんかマジキモいからw』って笑いながら、
    兄弟っていいなって思えるようになりました。
    心配いりませんよ、きっと(*^◯^*)


    +1

    -1

  • 72. 匿名 2014/12/21(日) 08:34:14 

    長男8歳 次男6歳 長女4歳 次女9ヶ月
    4人の子供をもつ母です。
    上3人は毎日のように喧嘩です。オモチャの取り合い、些細なことでの口喧嘩から手足が出て叩く、蹴る、泣くの繰り返し……毎日、頭が痛いです。
    でも、すぐ仲直りして遊んでいます。何だかんだ言っても兄妹仲良しなのかな?!お互いが居ないとつまらないみたいです。
    男の子もおままごとして遊んだり、女の子も戦隊ヒーローごっこや車で遊んだりしています。
    おままごとなんて、リアルおままごとです(笑)
    また喧嘩して泣いてるのかと思ったら、おままごと中だったり(^o^;)
    一番下は、上の子達のおもちゃになっていますが、あと何年かしたら輪のなかに入るんだなぁ~と思うと、楽しみです!!
    たまには喧嘩しない日がないかなぁーと思いますが、大きな怪我さえしなければ喧嘩したっていいと思います!!
    あと何十年してから、『あの時はさぁー……』なんて笑い話が出来ることを願って!!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/21(日) 10:16:23 

    異父兄弟がいる方と思ったら違った…(ーー;)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/21(日) 10:25:19 

    2歳の男女双子
    喧嘩もするけど仲良し。別々のオモチャよりも、同じオモチャで一緒に遊んでる事が多いかな。
    特に息子の方が娘LOVE
    散歩で娘が遅れて歩いていると、必ず立ち止まって「○○ちゃんおいで!」って言って待ってあげたり、姿が見えなくなると「○○ちゃん居なーい!」と探す。
    娘が階段を登ろうとしないでいつまでも下にいると、わざわざ降りて手を繋いで登って行く(笑)
    大きくなっても仲良しこよしでいて欲しいな。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/21(日) 11:12:08 

    5歳の娘と2歳の息子がいます!
    喧嘩をするとやっぱりお姉ちゃんが強いけど
    それでも後をくっついて仲良く遊んでいますよ(*^^*)
    なんだかんだ弟が可愛いみたいです♪
    もちろん別々に遊ぶこともあります。
    将来的にもきっとお姉ちゃんが強いんだろうな、、笑
    異性だと大きくなった時どうかなと思いましたが、個人的には育て方で変わると思います!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/21(日) 11:47:14 

    私は兄私弟で弟とは小さい頃から30代になった今も仲良し。兄は小さい頃仲が悪かったけど20才過ぎたら
    兄とも仲良くなりました。
    小さい頃の遊びは男兄弟に挟まれたせいか男の子の
    遊びばかりしてました。
    おままごとやリカちゃん人形で遊ぶときは友達かひとりで遊んでました。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/21(日) 13:57:35 

    16才姉と15才弟 うちの子どもたち共通の友達の話しやら よく会話してて仲良しだったり喧嘩したり 若干 息子はなよなよタイプでヤンチャな男子は苦手 勉強得意な娘が勉強苦手な息子に教えてたり、私は妹と7才離れてるからあまり関わりなかったので羨ましい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/12/21(日) 16:56:05 

    小6娘と小3息子です。
    たまに仲良く遊んでいる時もありますが、大抵ケンカばかりです。
    ケンカというより、姉が弟のしつけをしているみたい…
    自分がちゃんとしてるなら助かりますが、自分を棚にあげていることの方が多く、弟に突っ込まれて口喧嘩の毎日です。
    姉がいるせいか、弟の方は遊び方が女の子寄りです。人形遊びやシール手帳など姉の影響がかなりあります。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/21(日) 17:45:50 

    3歳違いの兄妹で育てましたが、それぞれ遊びの興味が違っていて、一緒に遊ぶ事は無かったです。ただ、兄の友達に妹がいたりして、男女別々の遊びを楽しんでいました。小さいころは、互いに興味は無かったみたいですが、反抗期を過ぎた大きくなった兄妹は、ほのぼの仲良く話しています。
    お兄ちゃんについてまわる、妹さんもいたりしますので、何事も、その子の性格かなと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード