-
1. 匿名 2020/02/12(水) 14:12:47
あなたはどんな事を不安に感じていますか?
私は、共働きしている事もあるのですが、お互いに稼いだお金は自身で管理しています。
なので所得も預金もお互いにしりません。
老後の為にも頑張って貯めようね!
とは話してはいるのですが、趣味関係に結構浪費しているように感じています。
自己管理なだけに聞く事も出来ず、ちゃんと貯めてくれているのか不安に感じます。+45
-21
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 14:13:36
いいじゃん
ちゃんと貯めてないならいつか離婚してやれば+98
-3
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:07
>>1
そんなだと離婚時に財産分与であなたの資産持ってかれますよ!+119
-0
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:29
夫が生命保険に入ろうとしない事+78
-2
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:36
>>1
持ち家や子供の学費などはどうするのかな
そこらへんはきちんと話し合わないといけないのでは、、、+13
-0
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:55
子供は?
なんでそんなクズと一緒にいるの?+13
-14
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:05
浮気や不倫を擁護するような言動が目立つところ+46
-0
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:09
貯める為の通帳作ったら?
同じ金額どけ確実に貯めるように
した方が良いと思うよ+46
-2
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:20
ご飯の時の咀嚼音!
今はTVの音で誤魔化されてるけど、
シーンとした所じゃ、気になって一緒に食べれないと思う!+40
-4
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:36
くだらないんだけど、伸びをするとき「はにゃ~~」っていうところ。
27歳男性「はにゃ~」はしんどいわ。でもやめてもらうのに上手に伝える言い回しも思い浮かばない。
外ではやらないでほしい・・・+64
-6
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:37
>>1
欠陥遺伝子ですね
子供は作らないようにしてください+14
-15
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:01
スマホが常にサイレント。私の電話に一回で出たことはない。
+68
-2
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:14
>>6
その程度でよその旦那さんをクズ呼ばわりとかあなたどれだけ立派な人間なの+25
-0
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:37
>>1
話し合おうよ
不安に感じてる生活は良いことない+39
-0
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:41
窪田正孝は絶対に不倫しない +
するかもよ -+5
-32
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:57
彼女より常に自分のやりたいこと最優先なこと。
+52
-2
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:28
>>10
はにゃ〜は変だからほげ〜って言ってって伝えてはどうだろう。
変えてもらうのはお好きな言葉で。+25
-0
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:42
>>15
何の意味があってそんな事聞くのか本気で謎+12
-2
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:45
旦那糖尿なんだけど私が食べ物気をつけても外でコッソリ好きな物食べてると思ってる
+54
-0
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:00
そもそも主さんは旦那と同収入なの?
女性はまだまだ低いよね。それは結婚、出産、家族に何かあった時に休むのは女性とかで。その分男は働ける、もしくは働けるであろうと女性より高収入なのに、生活費折半? 早めに一緒にした方が良いと思う。+6
-2
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:05
>>2
離婚ってそんなに簡単にできないから厄介なんだよ
杏さん見ててもそうでしょ?+15
-1
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:13
行動というより…
旦那は母親のことを「かあちゃま」と呼ぶのですが
ヤバイですよね。
ヤバイと思ったら+お願いします…。+239
-3
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:15
>>1
老後ってこんなにお金かかるらしいねー心配になってきたわ
最低でも何年後までにいくらは貯めとかなきゃねーって具体的な数字を提示して相手の反応を見るのはいかが?+8
-0
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:30
>>1
夫婦じゃなくてシェアハウスみたいですね+33
-0
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 14:20:13
>>10
うちの旦那なんてなにか食べるときに
「ハムッ」
って自分で言うよ。
毎回ではないけど。
+83
-4
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 14:20:46
>>6
クズは言い過ぎw+8
-0
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:01
元彼だけど、店員さんに声かけられない人だった。
服屋で「試着してきたら?」って言っても「いま忙しそうだし…」でモジモジしてるし、ファミレスでも注文するときに口で言えばいいのに何故かメニュー表で指差すだけ。なんか気持ち悪かった。+94
-0
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:22
運転中に赤信号で停まると同時に爆睡
私が乗ってる時は私が起こすから良いけど、一人運転の時が心配+8
-8
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:25
>>25
ハム食べる時は?+27
-0
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:47
うちも財布別だけどお互い浪費しない&家族のために出すのが別に苦ではないからうまくいってるし貯金もあるよ。定期的に報告はし合ってるけど。
それよりお茶でうがいして飲み込むのやめてほしい。+8
-1
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:57
>>10
ブリッコおじさんみたいだから
はにゃあ〜〜じゃなくて
くぱぁ〜〜にして貰ったら?+1
-21
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 14:22:02
毎日お酒を飲む事タバコを吸う事。ちなみに我が家は2人の貯金口座ありますよ。+3
-1
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 14:22:31
>>4
無計画な性格が透けて見えちゃいますね
死んだ後の葬式代とか医療費とかちゃんと貯めてるのかな?
結局迷惑は妻や子どもにかかりますよね+17
-0
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 14:22:47
>>1
夫婦別財布って難しいですよね。
うちもそうです!
ただ老後資金に関して考え始めた時に、それだけは一緒に貯めようと言うことで毎月決まった額を一つの口座に2人で入れてます。
うちは子なしなので他は困りませんが、貯金のことは一度話し合われた方がいいかもしれませんね。+29
-0
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 14:22:49
>>22
私の彼氏は社会人のいい歳してママ呼びだよ…
妹は○○たん。ドン引きした。+19
-0
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 14:23:27
>>28
何やってるの免許取り上げなよ+23
-0
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 14:23:36
>>1
結婚前だけど同じ不安がありました。なんか浪費してる気がするけどちゃんと貯金してるよね?まさか収入全部使いきるバカいるわけないよね?と思ってたらいましたバカ。
貯金ほぼゼロ。それから私が管理して貯金してマンション買いました。+19
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 14:23:46
独身女子を集めてしょっちゅう飲み会を開いてる既婚男性と親しくしてること。
ちなみにその既婚男性は彼氏の先輩なので、合コンのような飲み会に誘われても断りにくいらしい。+24
-2
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 14:24:56
いつも早出残業で疲れ切ってる筈なのに、夜中ゲームしたり小腹空いたとかで料理してたりでほぼ寝てない気がする事。
流石に休みの日は寝るだろうって思ってたら、休みの日は休みの日で釣りとか遠出したりしてる。
正直寝なくても良いからゆっくり休んで欲しい。+7
-1
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 14:25:35
>>38
交遊関係わりと気になるよね。
私の彼氏も女遊び激しい先輩とかセフレいる友達とかと付き合ってるから気になる。+28
-0
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:12
うちはコレクションが多くて…
金銭管理はしっかりしてる人でお金の心配はないけど、部屋のスペースが心配です…。+8
-0
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:34
iQOS吸い始めたことです。
今までタバコ類は嫌っていて、iQOSは見た目がダサいとか言ってたのに。
妊活で排卵薬とか飲んでタイミング法をしてる最中でしたが、やめてしまいました。
私の父が喫煙者で、それが原因か分かりませんが喘息やアトピーで幼少期は辛かったので子どもに影響するのでは?と思ってしまいます+3
-3
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:50
>>10
もう半分冷めてるからそう感じるんじゃないかな?
私は男性っぽいクールな人がタイプなんだけど、
自分の前でだけそんなギャップ見せてくれたら燃えるなーw
好きならば!+5
-5
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 14:27:07
>>35
ママはヤバすぎですね!
私の旦那も35歳なのに母親と話すときに
「かあちゃま」と呼んでいて
すごくドン引きしました。
お義母さんも、そう呼ばれることに不信感抱かないのかな…。+6
-1
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 14:27:23
>>32
お酒に関しては、それが趣味っていう人もいるよね
+0
-0
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 14:27:29
>>10
はに丸か。+15
-0
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 14:28:39
+0
-8
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 14:28:58
+1
-0
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 14:29:31
>>47
本当毎日いろんなトピに現れるなでっくんww+4
-1
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 14:33:01
+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 14:34:02
たかが100円
たかが100均
と言われる
100円だけど、それを
使い捨てに思ってるなら
ホームセンターで500円とかで買って
長く使えた方が利口なのにって思ってる
無駄遣いが、多くて不安💦+7
-1
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 14:34:53
>>1
最初から納得してるんだから仕方ないんじゃない?
私はそんな結婚なら絶対してないけど。+4
-0
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 14:36:09
>>1
彼氏と旦那じゃだいぶ違うよね。旦那でそれは嫌だな
+8
-0
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 14:38:43
>>1
ウチのもヤバい
凄い面倒くさがりで、スマホ壊れて数ヶ月経つのにまだ機種変してない
使えないのに使用料払っててバカみたい
もう解約してくるつもり+13
-0
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 14:40:14
>>12
理由にもよるけど、私もサイレントだから旦那さんの気持ちわかるわ。
一度サイレントに慣れちゃうとバイブや着信音がうるさく感じちゃうんだよね…+41
-0
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 14:40:55
家計に厳しい…。
買ったものチェックされたり
家計簿もチェックされたり
食材1つ買うのにも、本当に必要なの?って聞かれるから
スーパーでの買い物すらストレスです。+14
-0
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 14:41:10
誰でもすぐに仲良くなってしまうこと
特にお酒が入ると!
社交的で誰にでも優しいから今のところいい人ばかりで可愛がってもらってるけど、悪い人に騙されないか心配+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 14:41:54
とにかく全てにおいて迂闊で楽観的で詰めが甘い+15
-0
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 14:43:27
>>22
あなたのことは『ママちゃま』とか呼んだりしてるの?
『〇〇ちゃま』?なんかの方言的な?+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 14:43:30
>>27
対人恐怖症じゃないの?+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 14:43:44
>>40
それは嫌ですね…正直、交友関係って口出ししにくいですよね。+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 14:44:15
>>46
草+0
-0
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 14:45:18
>>56
ほんだらお前がやれやって言うたり+5
-0
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 14:46:23
スマホゲームに必死なとこ。
○時から無料ガチャだ!とか。
40近いおっさんがスマホゲームばかりって…。
課金は絶対するなと言ってる。+8
-1
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:27
>>12
私も、仕事ある平日はアラームのみ鳴るサイレント
休みの日はマナーモード
スマホって何かと通知音多くてやだ+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:50
ケンカしたらすぐ出て行くところ。
出勤はしてるみたいだけど、頼れる親や友人は遠くに住んでるから、いつもどこに行ってるのか気になる。
スマホの電源ずっと切ってて、うんざり。+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 14:49:03
>>1
毎月の貯金額は決めた方がいいんじゃない?
このままお互いに不信感持ちながら過ごして、妊娠した時とか家買う時とか病気になった時とかどうするの?
貯金0かもよ
親とか誰かが助けてくれるなら良いけど+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 14:50:03
50歳おっさん
ポケモンGOするのはいいけど、家でも外でもずっとポケモン過ぎ
美味しいもん食べに行っても観光地行ってもポケモンとにらめっこ+4
-0
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 14:52:06
生活費をくれない事+8
-0
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 14:52:59
>>28
運転させないで
+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 14:53:02
>>4
うちも。
自分が死んだ後の事は知らない!という感じ。
旦那がひとまわり上の年の差婚だからあまりしつこくも言えない…+21
-1
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 14:54:10
>>59
いえ、私は普通に名前で呼ばれてます。
方言ではないと思います…。
旦那の弟は「おかん」と呼んでいたので。+3
-0
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 14:55:18
>>22
義姉が自分の兄の事を兄様と呼んでるらしい。+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 14:56:11
とにかくケチなこと
共働きしてて自分のお小遣いで好きなもの買ってるのに
お金あるのか、ちゃんと貯めとけってうるさい
貯金ちゃんとしてるし投資もしてる
ケチなとこ以外は好きなんだけど、
そこがネックで子供がかわいそうかもって思って
子供作らないでおこうかと思ってるくらい
働きながら子育てしててケチケチ言われたらブチ切れそうだし+7
-0
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 14:58:41
>>73
世の中には色んな人がいますね…。+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 15:00:04
主人の実家限定だけど、主人が口を滑らせて一人称を僕、両親をパパママ呼びする事があります。
基本的に一人称は「俺」、両親は「お父さんお母さん」だけど
気が抜ける(?)とそうなっちゃうみたいで…。
「僕」に関してはたまにいるから気にならないけど
パパママはちょっとって思うし、外で口を滑らせたらどうするんだろっていつも思う。+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 15:00:40
夫が単身赴任することになったんだけど食事面がすごく不安。就職〜結婚前までの4年でコレステロール値爆上がりで産業医の危険リスト入りしてたし、甘いものには甘い飲み物が合うよね〜ってコーラ飲む。私が今までは止めてたけど一人になったらどうなるんだろう‥せっかくコレステロール値下がったのに‥+4
-0
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 15:03:23
実家に1人で帰らせてくれない。(電車で日帰りできる距離)
友達と会うのも、一緒についてこようとする。
私がスーパーへ買い物に行く時間帯も指定してくる。
何もかも指示される。
反論すると必ずケンカになり
最後は難癖つけて言い負かされる…。
モラハラなのかな。+4
-0
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 15:13:27
>>72
そっかぁ、、かあちゃまかー
まあでも、あなたのことは普通に呼んでるなら良かったね。
+0
-0
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 15:18:35
>>1ウチも財布は別々だけど旦那の口座を定期的にチェックしてる
通信光熱費払ってもらってるし今年は結構貯まったなと思ったら何かおねだりしてる
心配ならお互いにチェックしあえば? 夫婦なのにそんなに言いにくいのかな?+5
-0
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 15:20:41
また東出+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 15:22:08
抜けてる。
結婚して5年だけど、知ってるだけで2回社員証、3回定期券落とした。
家でも使ったものは出しっぱなし、自称ADHD。+3
-1
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 15:32:36
>>78
友達がそれ。
独身の私と遊ぶときでさえ、友達夫がもれなくついてくる。
以前の友達は夫のモラハラぶりやムカつくところを愚痴りまくってたけど、夫がついてくるようになってからは友達も妻・ママのキャラで違和感ある。
でももし友達夫が友達のスマホを見ていたらと思うと、何も聞けない+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 15:32:50
実の母を大切にしない
40後半になるのに中学生の反抗期みたいな口調や態度とる+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 15:37:09
>>29
ハムもだし
ベーコン食べるときも
「ハムッ」って言いながら口に入れてる。+22
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 15:37:30
>>83
やっぱりそういう人いるんですね。
なんでも監視されてる気分というか…。
確かにスマホも見られているのかもしれないです。+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 15:39:43
>>4
うちもです。
なんなんですかね?子どもも一人いるのに・・・
俺死ぬの?とか馬鹿なこと言って、喧嘩なりました。+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 15:45:29
>>32
うちも一緒です。毎晩飲んでタバコも吸います。しかも太ってるから血管や内臓が心配です。+3
-0
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 16:00:44
一緒にいたいからという理由で
美容院ついてくる。
もちろんずっと美容室で私を見てる。
恥ずかしいとかじゃなく、人格を疑ってしまう。
なぜ、この人を選んでしまったんだろう…。+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 16:04:26
よく結婚できるね
自分で稼いだ金を他人と共有したくない
旦那との生活費にも入れたくないわ
私ずっと独身でいいや+2
-2
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 16:15:29
>>78
友達がそれ。
独身の私と遊ぶときでさえ、友達夫がもれなくついてくる。
以前の友達は夫のモラハラぶりやムカつくところを愚痴りまくってたけど、夫がついてくるようになってからは友達も妻・ママのキャラで違和感ある。
でももし友達夫が友達のスマホを見ていたらと思うと、何も聞けない+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 16:29:13
>>71
いや、一回り年上なら逆に強く言わないと。
高確率で妻と子供は遺される立場になるんだから。+13
-0
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 16:31:09
職場の知り合い3人が風俗通いをしている事。旦那はケチだから興味ないとか言ってるけど私とセックスレスだから一度位は利用してそうな所。お風呂で病気が移るかも知れないから警戒している。誘う同僚も程度が低いから嫌い。+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 16:35:37
>>10
ほへ?はにゃ?うぐぐ。うぬぬ。etc…。
とかいう38歳男なら知ってるよ~。
どんだけバリエーションあるんだよ!!
本当キモいですよね…。おっさんのアニメ口調は、痛すぎ。+5
-0
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 17:05:34
浮気や借金などは無いけど、今の会社は給料が安いと言いながら現状に満足しちゃってる感じな所。
お金の管理が別々で毎月決まった額の生活費はもらうけど、光熱費・家賃・Wi-Fiが諸事情で全て私名義になってて私宛てに請求来るから、幾ら使ってるかもあまり気にしてないし明細見てもふーんくらいでチラッと見て終わる。
あと、もう30代半ばになるのにいつも義父の顔色を伺っており大黒柱感が無さすぎて、そこがちょっと頼りないというか不安だし子供も厳しいかなと思ってる。+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 17:11:55
突然かかってきてもいない電話に
出て仕事ができる人アピール。
いわゆるエア電。
周囲は仕事の電話か~?って
ホンキで思ってるけど
私は気づいてる。見てて悪いけどイタイ。+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 17:18:28
>>31
面白いと思って書いたのか?
+10
-0
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 17:35:44
デートのお食事の割り勘じゃあるまいしなんだか
おままごとみたいな結婚生活なんですね。
トピ主さんのご主人にとって都合の良い嫁さんって感じがします。嫁はセックス付きの家政婦じゃないんですよ。ご主人の稼いだお金を奥様に管理させないでご主人は生活費折半で残りは好き勝手に使うなんてだらしないわよ。+1
-1
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 18:37:33
注意力散漫だし、何の蓋でもきちんと閉めないから、今日だって灯油をガソリンスタンドに入れに行って、きちんと蓋を閉めなかったもんだから振動で灯油が袋の中にこぼれてて、それを家の床に置いたもんだから床が灯油まみれでしかも自分で拭かないでさっさと自分だけソファにへたれこんでスマホゲームしてるから腹が立つ!+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:55
女がいるお泊まり会(笑)に参加する事+0
-0
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 19:04:53
>>45
せめて週に1度休肝日を使ってもらいたいのです。+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 19:22:54
電車通勤で「コロナ心配やから先風呂入るわ」と言いながら料理してる横でキッチンで手を洗う事。
洗面所で洗うように指摘してるのに。
〇ねと思う。
+6
-0
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 19:31:18
>>12
私もサイレント。バイブとか着信音とか気になってしまう。仕事中とプライベートで設定変えるのも面倒(仕事中はスマホをロッカーに入れてるため)
まあとか言って基本全然電話もLINEもこないけどw+8
-0
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:05
>>96
あなたが分かってるなら、他の人も気づいてると思う。分かってないふり。+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 20:02:57
>>12
私も以前までサイレントモードでした。
携帯紛失した時電話掛けても
ならないのでその時困りました。
以前から夫から電話掛けても一回では出ないと
常々言われてました。+1
-0
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 20:07:39
>>87 俺死ぬの?とか馬鹿な事言って
え、あんた絶対に死なない人だったの?だったら原発とかオホーツク海とかで働いて稼いできてよ
って言いたい+2
-0
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 21:00:32
やることなすこと全てがイラつかせる。
バカの一つ覚えの方がまだマシレベルで言った事一切できない。多分病気なんだろうと思う。
本当に最近イライラさせられすぎてこっちが頭おかしくなりそう。+2
-0
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 21:43:53
彼氏が不眠症で、毎晩睡眠薬を飲んでる。
別に偏見とかはないけど、結婚して子供ができたとしたら〜と考えると不安。
私は1回も飲んだことない+2
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 22:04:41
不安に感じること、、、ちょっと違うかもしれないけど、今付き合ってる彼氏が通販サイトの顧客管理をしていて、芸能人とか本名で登録してる人もいるらしく、住所とかを調べて家賃がいくらのとこに住んでるとかわたしに言ってくる
購入履歴とか見まくってて気持ち悪い
しかも
付き合ったばっかりのとき、いきなりLINEで私の家の住所が送られてきたことがあって、どうやらそれも調べたらしい
これ買ったんだとか〜買い物し過ぎとかまで言われて本当に恐怖でLINEのトークを削除してしまった
そんな彼は現在浮気中で、別れる前に彼の勤めてる会社のカスタマーセンターにメールしてみようかと思うんだけど、どうかな?
トーク削除してしまったから証拠が無いのが残念、、、。
+8
-0
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 23:17:38
時々睨み付けてくる旦那
旦那が入浴してたからその間、
好きな音楽を聞きながらテンションをあげて家事をしていたら気づいたら旦那がいてビックリして「わぁ‼️」って驚いたら睨み付けてきた+0
-0
-
111. 匿名 2020/02/13(木) 01:24:20
>>25
おもろい!+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/13(木) 01:55:07
口論になるとすぐ旦那が声を荒げだす
そのうち口だけじゃなく、手も出るようになるんじゃないかとビクビクしてる
+2
-0
-
113. 匿名 2020/02/13(木) 06:37:43
>>51
なんだよその先生みたいなの+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/13(木) 20:34:30
初めてコメントさせて頂きます。
私は彼氏のLINEを勝手に見ました。本当に最悪なことをしたと自覚しております。
私の彼氏は荒野行動で繋がった女の子とLINEしていて、好きだよや実際遊びたいよねみたいなLINEを送ってました。実際に会ったりはしてませんが。
皆さんならどうしますか。+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/13(木) 22:41:55
>>114
別れます+1
-0
-
116. 匿名 2020/02/13(木) 23:41:52
Twitterでかわいい女の子のツイートをいいねしてること。ほんとに不安しかない。+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 08:36:15
>>56
モラハラ入ってない?
+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:43
>>114
好きだよはいかんでしょう。
彼氏の段階なら別れます。+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 10:46:26
>>4
殺す気かとか言われるけど
ちゃんと本当に入ってほしいのに伝わりませんよね+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 12:38:06
出会い系サイト、婚活サイトを調べて見てる所を偶然覗いてしまったこと。なんで?って思った。+0
-0
-
121. 匿名 2020/02/17(月) 22:57:44
ちょっとしたことで喧嘩腰になって被害者ヅラするなとかだるいとかキレるとき大丈夫かなって不安になる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する