-
1. 匿名 2020/02/12(水) 13:18:57
出典:cdn.bg-mania.jp
みんな何買ってるの? 全国のスーパーで売れてる「ヨーグルト」TOP10! : 東京バーゲンマニアbg-mania.jpインフルエンザや新型コロナウイルスなどの影響でさらに「免疫力」を意識することが増えました。加えて花粉症のシーズンも近くなっているということで、ヨーグルトへの注目も高まっています。 毎日食べているという人も多いと思いますが、みんなどのヨーグルトがお気に入りなのでしょうか。
1位 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ
2位 明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ 低糖 低カロリー
3位 明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン
4位 牧場の朝 ヨーグルト 生乳仕立て
5位 ナチュレ 恵 megumi
6位 ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト(400g)
7位 明治プロビオヨーグルトR-1(112g)
8位 ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪0(400g)
9位 明治ブルガリアヨーグルト LB81 そのままおいしい脂肪0 プレーン(400g)
10位 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ(100g)
主は明治プロビオヨーグルトR-1買ってます。
皆さんは何買ってますか?
+56
-2
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 13:19:38
ビヒダスが好き+162
-8
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 13:19:49
チチヤス!!
ハニーとみかんは最高!!
チチヤス!チチヤス!+362
-14
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 13:19:57
ギリシャヨーグルト+120
-1
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:04
小岩井の生乳100%ヨーグルト+387
-2
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:05
バニラヨーグルト。
高いけどうまい。+353
-5
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:12
小さい頃からずっとブルガリアです+26
-0
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:23
いつまで経ってもこれが大好き+565
-9
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:29
ブルガリアか恵だな+50
-2
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:33
バニラヨーグルトがめっちゃ美味しくて好き+199
-2
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:44
恵を買ってます!!
あの微妙なトロミ感が好き!!+90
-5
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:54
ビフィックスの独特な味が好き+90
-1
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:54
R-1はステビア入ってて買ってない…
私は牧場の朝です
固めのヨーグルトが好き+17
-19
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:56
ダノンビオ
食べきりサイズだしフレーバーが多いので飽きない+121
-1
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 13:21:09
生乳100パーしか買わない+71
-1
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 13:21:19
いろんな乳酸菌を摂ったほうがいい説があるので、
ブルガリア、恵、ビヒダスの中からその日安いヤツを適当に買ってる
そんで水切りヨーグルトにして食べてる+130
-1
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 13:21:31
十勝ヨーグルト+70
-0
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 13:21:58
ダノンビオとLG21+13
-0
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 13:22:14
ローカルだけど、
愛知ヨークのコアコアヨーグルト
酸味が少なくて食べやすくておいしい+61
-0
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 13:22:35
豆乳のヨーグルト好き!+10
-5
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 13:22:37
>>5
私も小岩井の生乳100%の好き。
なめらかで酸味もなく美味しい。
これ食べると普通のは食べられない。
+185
-4
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 13:22:50
牧場の朝ってお安いのにプラスチック容器なのよね
紙容器なら完璧!牛ちゃん可愛いし🐮+11
-0
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 13:22:58
私もチチヤス+169
-2
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 13:23:00
R-1も毎日飲むと結構金額いるよね+159
-1
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 13:23:02
オイコスのイチゴ‼️+45
-1
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 13:23:22
アロエヨーグルト好き+50
-2
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 13:24:17
ヨーグルトはお腹が冷えるからビオフェルミン飲んでる+2
-6
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 13:24:27
カスタードバニラヨーグルトよく買ってる+31
-0
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 13:24:36
北海道なので時々セコマで買ってます+51
-1
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 13:25:02
ヤツレンのジャージー飲むヨーグルト好き
地域限定かもしれないけど濃くておいしい+4
-0
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 13:25:04
ガセリ菌
でもだんだん効かなくなってきてまた便秘中+7
-0
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 13:25:20
オイコスが大好きで毎日食べてる!
プレーン派+51
-3
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 13:25:35
L21ヨーグルト+10
-1
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 13:26:28
>>28
あれ美味しいよね!+4
-0
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 13:27:08
>>16
そうなの?
大腸がんの手術後に担当医からヨーグルトは特定のものを決めてずっと同じものにした方が良いって言われたよ
+46
-1
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 13:28:25
このとろみが好き
種も売ってるから牛乳買って作る事もある+115
-2
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 13:28:28
カスピ海ヨーグルト作ってる。コストコ行ったときは安いからオイコス買う。カンジダになったらR1飲む。+9
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 13:28:41
甘いんだけど、人工甘味料の癖のある甘さじゃない甘さだから好き
でも食べ過ぎると太ると思う+160
-0
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 13:28:45
>>3
チチヤス!チチヤス!www
横だけど、昔大型フェリーで旅行中、なかなか出航しなくて外見たら『チチヤス待ちーー!」っていう大きな声が聞こえてきた。そして、ちょっとしたら大型の牛柄のトラックがブォーーッて入ってきて出航した。+129
-1
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 13:29:00
ヨーグルトは 色んな菌を取っ替え引っ替え食べた方が良いと聞いたから
色んなメーカーの物を食べている+39
-1
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 13:29:11
>>13
人口甘味料のこと?
R-1は低脂肪のやつには入ってないんじゃなかったっけ?+6
-2
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 13:29:22
食べるのはフルーツサラダヨーグルト。
飲むのはヤスダヨーグルト。+11
-1
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 13:31:10
最近はこの甘みつきのブルガリアヨーグルト食べてる。
甘すぎずでも酸っぱくなくて食べやすい。+64
-1
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 13:31:42
>>1
この1位のR1、今日山PがCMしてたの見た
+2
-1
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 13:33:31
パルテノのはちみつ
高いけど美味しい+83
-1
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 13:33:42
>>8
いちご味の方が好き+81
-0
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 13:33:54
冷蔵庫から出しておいて、冷たすぎないヨーグルトを食べるのが大好き
ちょっと小腹が減ったときなんかに調度いい+30
-1
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 13:33:56
乳ガンの治療してる人が、ヨーグルトは乳ガンに悪いから好きだけどもう食べないと言ってた
ネット情報らしいけど+4
-11
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 13:34:38
>>35
確かヨーグルトによって種菌が違うだよね
だから自分に合ったのを食べるといい
うちの母も大腸癌の手術受けたのでそう本に書いてあった
+49
-0
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 13:35:27
カスピ海ヨーグルトにバナナ入れて食べるのが好き🍌+15
-1
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 13:35:47
明治強いね!
明治のためのランキングだね!+13
-1
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 13:35:51
牧場の朝が好きな人の間ではプレーンが一番人気らしい
スーパーの売り出しでもプレーンだけ品薄+14
-1
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 13:36:24
セブンのヨーグルト
結構おいしい。+12
-0
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 13:36:27
>>13
ステビアは人工甘味料じゃないし、食べても問題ないって言われてるよ
味が苦手?
+8
-0
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 13:36:53
トリプルヨーグルトを夕飯前に1本飲んでいる+10
-0
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 13:37:28
うちはパルテノ一択です!
もったりした感じがたまらなく美味しい…+30
-0
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 13:37:49
チチヤスの赤!+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 13:38:07
これ子供の時から食べているけど好き+70
-0
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 13:39:01
>>43
私もこの甘みつきが好きでいつもこれ!!
クドくない甘みで食べやすい!+9
-0
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 13:39:03
朝食に小岩井の大きいパックを3日かけて食べる
売り出しだと¥188+税+11
-0
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 13:40:01
まさにそのR-1とブルガリアを買うわ
でも冬はドリンクタイプだな。通常のスプーンで食べるタイプは食べてるうちに寒くなってくるから+5
-0
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 13:40:37
牧場の朝美味しいよね〜
今は朝食りんごシリーズのいちごにハマってる+15
-1
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 13:40:52
蒜山高原のヨーグルトもおいしい
あんまり置いてないけど+8
-0
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 13:41:06
ローソンの牛乳パックに入った飲むヨーグルトが大好き
酸味が控えめで飲みやすい+5
-1
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 13:41:41
豆乳ヨーグルトたべてる+11
-0
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 13:42:25
ブルガリアが好きだけど今日近所で恵が118円+税の特価だったから恵の脂肪分ゼロの方買ってみた🤗+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 13:43:03
ちょっと前までプレーンヨーグルトにはシュガーパックがついてたよね
無くなってよかった+37
-3
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 13:43:59
ヨーグルトとか乳製品全然食べてない
何が正解なのか分からない
個人的に朝食りんごヨーグルト好き+11
-0
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 13:44:53
>>6
昔はセールで99円で売ってたんだけどね
今では150円で高級の部類に入ったわ
+34
-0
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:32
>>8
これ安いのに美味しいんだよね〜
給食みたいな味+73
-0
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:18
R1のブルーベリーヨーグルト!
これ本当に美味しいから食べてほしい。
ストロベリーもあるけど、ブルーベリーの方が実がしっかり入ってておいしいと思った。
+7
-0
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:31
フルーツサラダ+5
-0
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:57
小岩井の生乳ヨーグルト
めちゃくちゃおいしい+21
-0
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:27
BifiXのほんのり甘いが好き
グラノーラと一緒に食べてる+20
-0
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:04
オイコス高いけどあのもったりした感じ好き+22
-0
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 13:52:57
東急系で売ってる蒜山のジャージーヨーグルト買ってからそれのとりこになった。
あとはもっぱらグリコの男の子の顔のヨーグルトが割と美味しい。+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 13:54:02
「長時間発酵ヨーグルト」
クリーミーで美味しい+6
-1
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 13:55:51
セブンプレミアムのヨーグルトしか買わないぐらい美味しいよ+5
-0
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 13:58:06
ザクロ入りが嬉しい♪+38
-0
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 14:00:11
思ったけど
焼き芋で言うならホクホク系かネットリ系に分かれるように
ヨーグルとももったり系と後味スッキリ系に分かれるのね~+13
-1
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 14:04:27
>>56
パルテノおいしいよねー。ギリシャヨーグルト大好きだけどパルテノが1番だと思う。
でもやや高いから少し安いザ・グリークヨーグルトをよく買う。
オイコスは高い割には…と個人的には思うけど人気だよね。+20
-1
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:07
小岩井生乳100%。
酸味が少なくクリーミーで食べやすい。
他のは水っぽい。+19
-0
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 14:09:02
R-1高いからこれ飲んでる。+16
-0
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 14:11:44
ちと高いけどこれ!
美味しいよ+38
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 14:12:58
ローカルになるけど宮城のフレンドヨーグルト
安くて美味しい!味はバニラヨーグルトに似てる+22
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:04
売り切れるからヨーグルトランキングやめてほしい。+4
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 14:28:48
何を目的にするかで、食べるヨーグルトも変わるみたいな表があった。ダイエットな私は恵だった。恵が安かったら買う。普段は100円前後で買えるノーブランド?の(^^;)+7
-1
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 14:34:04
スーパーって中身の内容量をずるして、消費者をだましていたことが判明した
県内のスーパーなど食品内容量の4.3%不適正 県が検査|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVEwww.saga-s.co.jp佐賀県は県内のスーパーマーケットなど42事業所を対象に、食料品が表示通りの内容量になっているかを確認した検査の結果を発表した。1265個の商品を調べ、4・3%に当たる54個が不適正だった。 食肉や魚介、総菜を対象に昨年10月から12月にかけて立ち...
きっと、コンビニも量を減らしているよ。+0
-1
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 14:42:19
>>14
なぜダノンがランクインしてないのか不思議+33
-1
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 14:45:08
ずっと恵を買ってたけど、たまたま安かったビヒダスを食べたら美味しくてびっくり!濃厚でねっとり、酸味弱めです。
それからはずっとビヒダス。+18
-1
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:27
生乳はちみつヨーグルトは!?程好く甘くて美味しいのに。+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 14:50:33
ヨーグルトメーカーで
ドリンクのR1ヨーグルト1本に牛乳900mlで飲むヨーグルト作って飲んでる。
経済的♪+8
-1
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 14:50:44
>>89
ビオは便秘で困ってなければ買わないイメージある+4
-0
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 14:50:51
フジッコのカスピ海ヨーグルト
でもあまり売っている所がない。+32
-1
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 14:53:52
>>61
炬燵の季節は炬燵に入って食べるw+3
-0
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 15:01:13
セイコーマートの生乳100ヨーグルト3個パック常備してる。毎晩食べてるけど、改良前の方が断然美味しかったんだよなぁ…+5
-0
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 15:01:55
>>28
私も好きで買ってるけど、乳酸菌やら何とか菌やらと健康に配慮された物が多いからカスタードバニラヨーグルトをヨーグルトに分類していいのか悩むw
+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 15:08:37
ソフールが好き!硬めの感触が他にはなくて大好き!+22
-0
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 15:08:43
>>8
こ、これはヨーグルトではなくてゼリー?凝固剤で固めたヨーグルト味だよね?+16
-1
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 15:09:55
>>75
コストコだと安いよ+5
-2
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 15:22:11
ブルガリアヨーグルトのアロエ+4
-0
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 15:24:31
ジョアストロベリー味+3
-1
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 15:27:25
名前忘れちゃったけど、3個パックのカプセル入りのやつ!食べるとカプセルがプチプチはじける!+0
-0
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 15:32:26
味を楽しむとかじゃなくなってきてる子供の頃はチチヤスが好きだった
今飲むのはR1とガゼリ菌
食べるのはフジッコのカスピ海ヨーグルト
フジッコのカスピ海で○○○の出が変わった
人によって合うヨーグルトが違うと思う
以前食べてたのと全然違うのよ、本当に+5
-0
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 15:38:33
安くなってる時しか買えないけど、ビオのレモン美味しい❤️+1
-0
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 15:39:27
>>8
子供が大好き!
安い所探して買ってる
最安値70円くらいかな〜+10
-0
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 15:40:56
いつもはブルガリアか恵だけど、たまに定価100円ぐらいのを買うとなんかねばーっとしてて美味しくない
あれ何なんだろう+0
-0
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 15:46:05
4位のだ。+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 15:49:36
+3
-8
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 15:56:58
>>5
これすごく美味しいんだけど、シャビシャビすぎるのがあんまり…+3
-5
-
111. 匿名 2020/02/12(水) 15:57:49
>>8
おばあちゃん家に必ずあった。
おばあちゃん…(´;ω;`)+7
-0
-
112. 匿名 2020/02/12(水) 16:13:10
ギリシャヨーグルト+7
-0
-
113. 匿名 2020/02/12(水) 16:22:56
>>8
安い時に買って冷凍室に入れておく
シャリシャリ度高めのフローズンヨーグルトになっておいしい+15
-0
-
114. 匿名 2020/02/12(水) 16:24:50
コアコアって愛知県だけかな? 寒天っぽいところが好き。+2
-0
-
115. 匿名 2020/02/12(水) 16:30:21
>>90
セブンのオリジナルのヨーグルトも割と濃厚で友達に教えてもらって食べてたの。実家の親がビヒダスばっかり食べてて、試しに買ったら同じような濃厚さでびっくり。それからビヒダスに変わったわ。酸味抑えめで美味しいよね。+3
-0
-
116. 匿名 2020/02/12(水) 16:36:31
>>39
チチヤス待ちwww
これですね🚚
かわいい+56
-0
-
117. 匿名 2020/02/12(水) 16:45:59
>>14
ダノンビオよく食べてたんだけど、ある日異物が混入してて、消費者センターに異物とレシートと個人情報を提供してダノン側からの連絡を待つように言われたのに、一年以上音沙汰なし。
こっちは危ない思いをしたしあの異物が何だったのか、製造工程に問題ないのか説明してほしかったんだけど、無視して放置するなんて消費者を馬鹿にしてる会社なのかなと思って、それ以来ダノンの商品は買わないようにしてる。
こういう場合ってこのまま放置されっぱなしでいるしかないんだろうか。わざわざ催促するのもアホらしいような気がするし。+12
-0
-
118. 匿名 2020/02/12(水) 16:47:56
パルテノのプレーンをずっと買ってたけど最近湯田ヨーグルト売ってるスーパー見つけた。ギリシャ系タイプのヨーグルトで800gで600円位。美味しいしコスパも良くて近所のスーパーに感謝。+13
-0
-
119. 匿名 2020/02/12(水) 17:14:42
恵人気だけど私苦手だ
なんかあのとろみが精液みたいでどうしてもヨーグルトと頭が認識してくれない
いつもと違うの買ってとろみ系だと食べれないから冒険できなくてブルガリアか牧場の朝オンリー+2
-7
-
120. 匿名 2020/02/12(水) 17:25:51
これ。
食べやすいから😊+24
-0
-
121. 匿名 2020/02/12(水) 17:30:07
>>35
うちもその考えで、夫から
明治ブルガリアヨーグルト
を指名されています。
安いときに買いこんでます。+11
-0
-
122. 匿名 2020/02/12(水) 17:52:24
へーR1売れているんだ。
スーパーでごっそり買っている人はよく見かけるよ。
この前は10本くらいまとめてかごに入れていたおばあちゃんがいた。
あと40代くらいの夫婦の奥さんが「高いから別のにしない?」と旦那さんに聞くと「ダメだよこれじゃなきゃ」と言われていた。
+6
-1
-
123. 匿名 2020/02/12(水) 17:53:41
オイコス美味しいね
ブルガリアヨーグルトの甘みのやつは
滑らかで美味しかった+4
-0
-
124. 匿名 2020/02/12(水) 18:02:48
大粒のアロエが好きです+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/12(水) 18:33:21
>>49
自分に合うヨーグルトって何だろう?
味ではなさそうだし
悩む🙄+15
-0
-
126. 匿名 2020/02/12(水) 18:36:46
コストコでオイコスいつも2箱買って毎日食べてる!
夜中お腹減ったときも食べられるしお気に入り!
栄養はわからんけど。笑+5
-0
-
127. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:32
>>1
夫はR-1カロリーオフ
娘はヤクルト
息子はブルガリアヨーグルトをグリコのフルグラにかけて
私はオイコス 最近はゴールデンパイン味
毎週火曜市でまとめ買いしてます+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:10
毎日365日ヨーグルト食べるから、カスピ海ヨーグルトの種で自宅で増産してます+12
-2
-
129. 匿名 2020/02/12(水) 19:17:01
無糖好きだとブルガリア、ビヒダス、恵 の3択しかない
もっと増えればいいのに
+6
-0
-
130. 匿名 2020/02/12(水) 20:18:18
ビフィズス菌が入ってるものが食べたくて、ビヒダスと恵ばっかりです。+4
-0
-
131. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:22
>>116
まさにそれです。
運転手さん急いだんだと思います。+6
-0
-
132. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:00
>>12
ビフィックスって独特な味だったの?
私はこれが一番好き。
牛乳嫌いだからかなぁ。
+8
-0
-
133. 匿名 2020/02/12(水) 20:49:08
>>114
給食で食べてた。
たまに買うよ。+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/12(水) 20:55:12
>>1
R−1のやつって売れてるけど合成甘味料とか添加物とか結構入ってるよね?
なんか買おうとしてそこ見てやめた記憶ある+7
-2
-
135. 匿名 2020/02/12(水) 20:56:11
>>8
寒天で固めてるよね?+5
-1
-
136. 匿名 2020/02/12(水) 20:56:44
>>38
フルーツゴロゴロ入ってて美味しい!+11
-0
-
137. 匿名 2020/02/12(水) 21:02:11
無糖以外は嗜好品として食べてるならわかるけど健康のためになら本末転倒だからね。+7
-0
-
138. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:42
ブルガリアって不味くないですか…?
まずシャバシャバだし酸味が強くて。
でもお店には絶対にあるし、みんな買ってるし、ランキングにも必ず入ってますよね
やっぱり私の味覚がおかしいんでしょうか+5
-5
-
139. 匿名 2020/02/12(水) 21:05:58
生乳100パーセントしか嫌だ
水っぽかったり、薄い感じのは美味しくない
滑らかでとろみが強い感じのが好き
+8
-0
-
140. 匿名 2020/02/12(水) 21:11:08
>>54
食品専門の学校に行ってたときに先生がよく「ステビアはイ○ポになるぞー、男子注意な」って言ってたわ
真意は不明+6
-0
-
141. 匿名 2020/02/12(水) 21:12:48
叙々苑のヨーグルトが美味しい!
なんとなく小岩井のグルメファンかなって思って買ってみたけど違った
あれはいったいどこのだろう?+0
-0
-
142. 匿名 2020/02/12(水) 21:14:10
>>116
スクショさせてください🐄☺️💕+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/12(水) 21:24:45
>>117
消費者センターに、1年間音沙汰なしって連絡すれば+6
-0
-
144. 匿名 2020/02/12(水) 21:30:06
>>125
合うって言うか、目的地別だけど…市販ヨーグルト38種の効能・効果別「正しい選び方」 | 男の病気 | 健康 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「健康に役立つ食品」の代表格である「ヨーグルト」。しかし多くの人は、「安ければ買っちゃえ」みたいな価格でついで買いしていないか?そこで今回は、どういう疾患ならどの商品を選べばよいのか、これを明らかにしていきたい。
+13
-0
-
145. 匿名 2020/02/12(水) 21:33:52
誰かいますか?
十勝ヨーグルトが1番好きです!+6
-0
-
146. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:42
ヤクルトのソフールが好き過ぎて、ヤクルトさんから買いそびれた時はコンビニで買ってる+5
-0
-
147. 匿名 2020/02/12(水) 21:57:10
>>3落ち着いて!!でもチチヤス美味しいよね!+9
-0
-
148. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:28
ブルガリアヨーグルトみたいなでかいサイズがたべたくて、たまにスーパーで買うんだけど
どれも甘さなくて失敗する
グリコ健康ヨーグルト的な甘さがあって果物系がはいってないでっかいヨーグルトがたべたいのに
何をみてかったらいいのでしょう?
+0
-0
-
149. 匿名 2020/02/12(水) 22:31:42
>>38
北乳に外れナシ
しかし高い+6
-0
-
150. 匿名 2020/02/12(水) 22:34:35
バニラヨーグルト
小岩井
フルーツサラダ
アロエヨーグルト、朝食りんごヨーグルトが好き+0
-2
-
151. 匿名 2020/02/12(水) 22:37:19
gleeのヨーグルト!!どれも果肉が大きくてめっちゃ美味しい!!特にブルーベリーが好き!ギリシャヨーグルトで美味しい!!なのに最近近くのスーパーになくなっちゃって悲しい。。+0
-0
-
152. 匿名 2020/02/12(水) 22:39:49
最近売ってない。。なんでかな?大好きなのに!!+7
-1
-
153. 匿名 2020/02/12(水) 23:02:20
>>2
そうそう、コレだよ。これにきなこか蜂蜜かけると美味しい。
両方かけもおいしいです。
ちなみにLG21も好きです。LG21は大きいタイプがないから
ビヒダスの方がよく食べます。おなかの調子はいいです。
+4
-0
-
154. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:36
>>140
私はステビアは妊婦がたくさん食べたら流産するって聞いたことある。
でも、それはデマって話もあるみたいだし、どっちがホントなんだろ?
体に悪くないなら、結構入ってる食品あるし、気にせず食べたいんだけど。
+2
-0
-
155. 匿名 2020/02/12(水) 23:11:28
昔あった瓶のヨーグルトみたいな
固めなものを探してます。
スーパーで売ってるもので
近いものないですかー?+3
-0
-
156. 匿名 2020/02/12(水) 23:32:58
>>39
笑った+4
-0
-
157. 匿名 2020/02/12(水) 23:48:29
高いんだけど、コレ一択。酸味が少なくて砂糖なしでもまろやかで美味しい。+7
-0
-
158. 匿名 2020/02/13(木) 00:12:56
オハヨーのみかんヨーグルト美味しいよ!
+3
-0
-
159. 匿名 2020/02/13(木) 00:28:31
>>56
マンゴー味がなくなって悲しい。
最近はプレーンばっかし。+0
-0
-
160. 匿名 2020/02/13(木) 00:37:51
最近アポロヨーグルトが好き!+0
-0
-
161. 匿名 2020/02/13(木) 00:38:57
ダノンビオプレーン加糖
これを食べるとお通じがよくなる
他のヨーグルトもすきだけどお通じ優先で、味より効果重視です、、+0
-2
-
162. 匿名 2020/02/13(木) 01:16:25
>>154
昔は避妊薬の説あり+0
-2
-
163. 匿名 2020/02/13(木) 01:18:58
>>54
ステビアを使う意味がわからない
ただのコストダウン
海外では禁止の甘味料、日本は添加物等にユルい国+8
-0
-
164. 匿名 2020/02/13(木) 01:23:23
>>8
これ子供が好きで買い物行ったらカゴに入ってる🤣
+2
-1
-
165. 匿名 2020/02/13(木) 01:38:40
こればっかり食べてます!
鉄分不足なので…😭+5
-0
-
166. 匿名 2020/02/13(木) 01:51:17
>>128
私もこれ。酸っぱくないしクリーミーだよね
毎日いろんな果物のっけたり、ハチミツかけたり、バニラエッセンスかけてバニラヨーグルト味にしたりしてる+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/13(木) 02:33:12
R-1です
とはいえ、R-1もどきを作るために購入してます。
2日に1回(1000ml牛乳x2用に)
種を使えばいいんだけど、雑菌の繁殖も怖いので
種として毎回購入+1
-0
-
168. 匿名 2020/02/13(木) 02:35:55
>>89
ビオのアロエを初めて買ったんだけど、私にはアロエが変な風味で例えて言うと接着剤臭くて、4個パックの1個だけ何とか食べて後の3個をどうしようか途方に暮れてる。わりと高かったんて
捨てるのも何だし、いつもあんな風味なんだろうか。前に買ったプレーンは普通に美味しかったんだけど。+2
-0
-
169. 匿名 2020/02/13(木) 02:37:59
↑
R-1のドリンクタイプ 1本で牛乳1000ml2本分
Web検索すれば出るけど
1000mlの牛乳43度
砂糖30g
R-1ドリンク 1/2本
8時間~12時間43度で保温
(8時間←酸味弱い 酸味強い→12時間)+0
-0
-
170. 匿名 2020/02/13(木) 02:38:34
>>152
今年なってから売り場であまり見なくなったね。去年はたくさん置いてたのに。+0
-0
-
171. 匿名 2020/02/13(木) 02:40:19
>>169
砂糖入れないヨーグルトが好きだけど、増殖させる時は砂糖入れないと駄目ですか?+1
-0
-
172. 匿名 2020/02/13(木) 02:44:14
>>53
すごく美味しいのに普通のプレーンより40円ほど安くて助かります+3
-0
-
173. 匿名 2020/02/13(木) 03:26:24
>>39
和んだw ☺️✨💕チチヤス坊やが大好き!+4
-0
-
174. 匿名 2020/02/13(木) 05:02:04
>>36
種で作る方が高くない?
私のお腹にはこれが合う
室温で培養できるから、ヨーグルトで売られているものを豆乳2リットルで増やして毎日たっぷり食べています+4
-0
-
175. 匿名 2020/02/13(木) 07:36:35
>>36
私もカスピ海ヨーグルト大好き。
まろやかで酸味苦手だからベスト!
フルグラの上にたっぷりかけてブルーベリージャム乗せて食べてる🙂+2
-0
-
176. 匿名 2020/02/13(木) 07:38:24
>>171
砂糖無しはわからないけど
砂糖を減らした場合は種を増やせばよいです。
15gの時はR-1を1本
それ以下はやったことが無いです。+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/13(木) 07:43:36
↑
R-1もどき
4年目ですが、長女(ヨーグルト嫌い)と次女三女(ヨーグルト好き)では
明らかに風邪やインフルエンザの抵抗力に差が出てると思います。
体質かも知れませんが
長女はインフルエンザ2回・風邪多し
次女三女はインフルエンザ0回・風邪はたまに引く
+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/13(木) 07:46:20
やっぱR1だよねえ+0
-0
-
179. 匿名 2020/02/13(木) 07:48:06
>>177
そりゃそうでしょ
R1に限らずヨーグルトは腸内環境を良くするから。
免疫ってほとんど腸で作られるからヨーグルト嫌いな人は免疫力弱いよ。+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/13(木) 08:45:36
>>50
わたしは そこにドライクランベリーを入れます
美味しいよ(^-^)+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/13(木) 10:28:19
花粉症が酷いので、少しでも楽になれたらとヘルベヨーグルトを飲んでます。+2
-1
-
182. 匿名 2020/02/13(木) 11:18:20
>>1
森永のギリシャヨーグルト、パルテノ
美味。
クリーミー、濃厚
酸味が少なくヨーグルト苦手な人でも食べやすい
ハチミツと合わせてデザートとしても良し
北乳のフルーツサラダヨーグルト
大粒フルーツがゴロゴロたっぷり。
マイルドなヨーグルトで、こちらもヨーグルトの酸味が苦手な人でも食べやすい+3
-0
-
183. 匿名 2020/02/13(木) 11:35:11
ビヒダスはアレルギーに効いている感じがある。
ライフのPBのはちみつヨーグルトは甘くて美味しい。
ただ、前者は近くのスーパーでは特売にならない。+0
-0
-
184. 匿名 2020/02/13(木) 11:54:04
>>79
私はグレープ好き!コンニャクのつぶつぶも美味しい(^-^)b
+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/13(木) 13:10:43
バニラヨーグルトだよ+0
-0
-
186. 匿名 2020/02/13(木) 13:53:13
今はもう売って無いけどヨーグルッペのヨーグルト。
個食タイプで自販機にヨーグルッペのドリンクと一緒に売ってた。
酸味が強いけど美味しかったなぁ。+3
-0
-
187. 匿名 2020/02/13(木) 19:24:31
色んな味が楽しめるのでつい買ってしまう+2
-0
-
188. 匿名 2020/02/14(金) 05:51:56
>>98
ソフールイチゴ味も大好きです
1つでシロタ株10億も取れます
りんご味はなくなってしまったのが残念
今はソフールカロリーハーフ毎日食べてます‼+1
-0
-
189. 匿名 2020/02/14(金) 19:36:29
>>12
ビフィックスの低脂肪(?)の方を安いときに買うけど(普段はビヒダス)、牧場の朝に似た味がする気がする
何もかけないでそのまま食べられる味+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する