-
1. 匿名 2020/02/11(火) 11:16:38
繰り返しすぎて、慣れてしまった痛みはありますか。
主はここ2年くらい腹痛を繰り返し過ぎて少し慣れました。一度繰り返しやすい病気になったのが原因です。
おそらく慣れてない人だったら病院行くか会社休むレベルでもなんとかなってます。対処法が分かってるからかもしれませんが。+38
-1
-
2. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:16
瘡蓋を剥がす痛み
寧ろ快感+4
-15
-
3. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:25
生理痛+50
-7
-
4. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:37
毛抜きの痛み+75
-2
-
5. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:39
生理痛
ある程度は我慢。。+53
-2
-
6. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:40
慢性肩こり+62
-2
-
7. 匿名 2020/02/11(火) 11:17:57
静電気+13
-1
-
8. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:10
生理痛が強すぎて
出産が楽勝だった。+19
-3
-
9. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:12
筋肉注射+5
-0
-
10. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:25
夫からの無関心な扱い+41
-1
-
11. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:26
採血+18
-1
-
12. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:38
失恋
出典:up.gc-img.net
+13
-9
-
13. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:51
定期検診ちゃんとやってる?
腹痛って差し込むように痛いから我慢せずに薬と上手く付き合ってね
お大事に
本題の痛みは腰痛+13
-1
-
14. 匿名 2020/02/11(火) 11:18:51
ピアス穴が塞がりかけててまたピアスを通す痛み
痛いんだけどね、慣れた+22
-0
-
15. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:07
+13
-1
-
16. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:08
生理痛+4
-0
-
17. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:20
切れ痔+10
-2
-
18. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:25
耳掻き+1
-0
-
19. 匿名 2020/02/11(火) 11:19:31
>>5
。。
+1
-1
-
20. 匿名 2020/02/11(火) 11:21:06
生理痛はもう慣れだよね。逆に足の小指は何度ぶつけても慣れないわ…。+30
-2
-
21. 匿名 2020/02/11(火) 11:21:19
>>13
腰痛の定期検診…ないよね。
自分でいくしかない。
腰痛健診は重いものを定期的にもつような職場がやるものだし。+1
-0
-
22. 匿名 2020/02/11(火) 11:22:51
人から嫌われる痛み。
どーせ何しても嫌われるんだから。と構えている。
人に親切にはするけれど、人に好かれようという傲慢さは捨てた。
+71
-0
-
23. 匿名 2020/02/11(火) 11:23:39
>>8
私は食中毒で死ぬほど痛い思いしたから、陣痛も出産楽勝だったわ。
なんなら、立て続けにもうひとり産める元気あった。+14
-1
-
24. 匿名 2020/02/11(火) 11:23:44
幸せそうな子連れファミリーを見かけた時に、胸にチクッと来る痛み+21
-0
-
25. 匿名 2020/02/11(火) 11:24:13
>>8
え!そんな事あるんや。
生理痛が酷い友達が、出産を超不安がってるから、言ってあげたい!いやでも。。。無責任かな。。。?+6
-0
-
26. 匿名 2020/02/11(火) 11:24:39
>>21
慣れすぎてて、自分で触ると、あれ?痛いってなる
整形外科だと牽引になるのかな?
定期的に整体に行こうかって思ってるよ
ただ、内臓疾患からきてることもあるから、要注意だよね+2
-0
-
27. 匿名 2020/02/11(火) 11:25:18
汚くて申し訳無いけど、突然キューっと痛くなるお尻の穴の痛み
原因もわからないし、調べるほどでもない+21
-1
-
28. 匿名 2020/02/11(火) 11:26:19
病んでるコメ
休日だなって思うけど、外に行って気分変える方がいいよ+5
-1
-
29. 匿名 2020/02/11(火) 11:26:28
足の小指を角にぶつける痛み
年数回あるから慣れた+1
-0
-
30. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:21
愛猫に噛まれる
たまに骨がガリっというような本気噛みしてくる+7
-0
-
31. 匿名 2020/02/11(火) 11:27:23
注射
持病の関係で静注も皮下注射も慣れました+6
-0
-
32. 匿名 2020/02/11(火) 11:28:10
きついパンストやブラジャー外したあとのあの痒みをボリボリしたあとのヒリヒリ感+7
-0
-
33. 匿名 2020/02/11(火) 11:28:11
胸の痛み
おそらく狭心症だと思うんだけど(セルフチェックで毎回診断される)痛みがあるときに検査しないと判断つかないから病院行っても異常なし。
階段上がると痛いし、寝てるときも痛くなる。
もう慣れた。心筋梗塞になったら終わりかな…+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/11(火) 11:28:32
失恋とかではなく、胸が圧迫?されたり、チクチク痛み出す時がたまにある。
+5
-0
-
35. 匿名 2020/02/11(火) 11:29:03
後輩にどんどん抜かれて行く痛み。+5
-0
-
36. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:07
そりゃもうセックスでしょう。+0
-0
-
37. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:08
>>20
わかる。それと紙の端で指を切るのは慣れない+7
-0
-
38. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:27
浮気されて振られる。。。+2
-1
-
39. 匿名 2020/02/11(火) 11:30:47
口内炎
しょっちゅうできるし、一回で必ず2個以上
しかも2週間かけて小さい歯と同じぐらいの大きさに広がるから慣れた。
お寿司も焼肉もキムチとかもなんでも食べれる+3
-0
-
40. 匿名 2020/02/11(火) 11:31:23
片頭痛
どんなに痛くても一日半すると止むから
間隔も今は2ヶ月に一度だし+3
-0
-
41. 匿名 2020/02/11(火) 11:31:58
腰痛。寝起きが特にひどい。
いだだだだって起きる。+5
-0
-
42. 匿名 2020/02/11(火) 11:32:14
>>1 さんや生理痛の人たち、大事になってからでは遅いので1回病院に行った方がいいと思う+3
-0
-
43. 匿名 2020/02/11(火) 11:34:17
孤独っていう痛み
いつになったら慣れてくれるのか+14
-0
-
44. 匿名 2020/02/11(火) 11:36:38
>>34
肋間神経痛かもね
私もたまにある+5
-0
-
45. 匿名 2020/02/11(火) 11:39:25
外からの痛みは慣れる。皮膚が厚くなるのかな?
中からの痛みはいつまで経っても慣れない。
偏頭痛、生理痛、胃痛、、。
頭痛は痛すぎてよく吐く。+4
-1
-
46. 匿名 2020/02/11(火) 11:46:28
>>22
「人に好かれようとする傲慢さ」心に刺さりました、名言集に載せていいレベルだと思います。+24
-0
-
47. 匿名 2020/02/11(火) 11:52:02
あかぎれ。傷がしみても黙々と家事やってる。+7
-0
-
48. 匿名 2020/02/11(火) 11:59:29
失恋の痛み+1
-1
-
49. 匿名 2020/02/11(火) 12:01:01
肘関節の痛み 長いこと治らない
ずっと使ってるからね+2
-0
-
50. 匿名 2020/02/11(火) 12:02:45
>>22
そうか。
親切にすること と 好かれようとする
を結びつけると辛くなるのか。
相手のリアクション如何に関わらず
自分が常にフラットなのが大事なのか。
なんか、ありがとう。+9
-0
-
51. 匿名 2020/02/11(火) 12:03:04
>>1
昔から生理痛とそれに伴う諸々の症状が酷い
お腹も張りやすい
通院して現状がわかってるので、ここまでなら大丈夫、これ以上だとマズイ、がわかってるから、鎮痛剤や休憩とりながら様子見でOK
がんばりましょー
+2
-0
-
52. 匿名 2020/02/11(火) 12:03:30
立ちくらみ
ずっと低血圧なので立ち上がったらふらっとするのが当たり前になった+2
-0
-
53. 匿名 2020/02/11(火) 12:04:58
歯列矯正の痛みまだ2ヶ月だけど理由あって4回ワイヤー変えたから少しはなれたかなでも早く矯正が終わらないかな+1
-0
-
54. 匿名 2020/02/11(火) 12:15:44
喉のチクチクする痛みから始まって涙が出て吐きそうになる咳。
病院で検査しても異常なし。
昔から謎の発作。+3
-0
-
55. 匿名 2020/02/11(火) 12:17:07
子宮とった時に開腹したのですが、ケロイド体質みたいで未だに痛痒い。
けど、もう面倒くさいので治そうとも思わない。+1
-0
-
56. 匿名 2020/02/11(火) 12:26:22
手荒れからのぱっくり割れの痛み
手動かす度に痛いんだけど、慣れたわ
以前は注射がすごい怖かったけど、常に手が痛いこと考えたら屁でもないわ+1
-0
-
57. 匿名 2020/02/11(火) 12:37:02
>>40
いいですね。
前よりは楽になりましたが、病院に行っても鎮痛剤飲んでも、治らない時はひたすら我慢です。
間隔も1カ月に一度、3〜4日は苦しみます。+2
-0
-
58. 匿名 2020/02/11(火) 12:38:54
>>57
1カ月に2、3度〜の間違いでした。+1
-0
-
59. 匿名 2020/02/11(火) 12:41:56
惚れた弱み
かと思った。+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/11(火) 12:45:32
毎月採血してるけど慣れた笑
何人も検査技師の方いるけど、めっちゃ上手い人に当たると嬉しい😍+1
-0
-
61. 匿名 2020/02/11(火) 12:51:58
>>3
わたしは慣れない💦
今まさに、そう。
痛~い!!+0
-0
-
62. 匿名 2020/02/11(火) 12:52:04
排卵痛
2人目出産してから排卵痛が始まった。+2
-0
-
63. 匿名 2020/02/11(火) 12:52:35
注射。毎月やってたから。+0
-0
-
64. 匿名 2020/02/11(火) 12:54:21
人には言わないが発達障害です。徐々に人からえ?何この人?みたいな感じで引かれること+1
-0
-
65. 匿名 2020/02/11(火) 13:04:29
>>7
慣れたい
30年以上生きてきてまだ怖い+0
-0
-
66. 匿名 2020/02/11(火) 13:09:25
気胸もち。たまに肺に穴が開いて独特の強い圧迫感と息ができない状態になる。痛いし苦しい。
でも病院に行くと必ずレントゲン、その後の所見伺いがセットになる。
だから再発を起こしたら、約10日間ひたすら大人しくして様子見。これでまずOK。+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/11(火) 13:19:07
>>6
私も首から肩甲骨まで慢性的に凝ってて、自分でヤバイなと感じる頃に病院行くと「筋肉が炎症起こして神経に触れてる」だとか「もっと早く来てください」と言われる。+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/11(火) 13:34:45
痛みとは違うけど低血糖
気絶する前に回避する技を習得した+0
-0
-
69. 匿名 2020/02/11(火) 13:38:01
整形手術の麻酔+0
-0
-
70. 匿名 2020/02/11(火) 13:40:04
頭痛+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/11(火) 13:49:28
歯医者で歯の掃除してもらう時のチクチクする痛み。
なんならちょっと快感を感じてる。
+2
-0
-
72. 匿名 2020/02/11(火) 15:33:37
扁桃腺がいつも腫れていて毎月1回か2回は40度近い発熱を繰り返すようになり、気がつけば2年。
咳を我慢するスキル、
前の仕事では休みすぎて居づらくなったので39度代でも頑張って仕事に行けるスキル、
喉の痛みをガマンできるスキルも身につけたよ。
黄緑色の痰が凄くて病院に行ったらレントゲン撮られ肺炎になってたこともある。
+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/11(火) 15:40:34
入院してたとき1ヶ月間くらい毎日朝晩に血を抜かれ点滴もしていて
針を刺す瞬間をガン見するのがちょっとゾクッとして快感だったので
そのゾクッを味わいにたまに献血に行って血を抜いてもらってる
ゾクッがたまらん(´^q^`)♡+0
-0
-
74. 匿名 2020/02/11(火) 15:44:45
失恋の痛み
ふーん、またか
で終わるようになった+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/11(火) 16:21:02
ギックリ腰かなぁ。
癖になりやすいらしく、3回やった。
1回目は半日その場から動けずトイレも我慢したけど、3回目は育児してたし、翌日も気合いで出勤した。+0
-0
-
76. 匿名 2020/02/11(火) 16:26:28
知覚過敏の歯磨きの時の痛み+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/11(火) 16:52:07
首のヘルニア。+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/11(火) 17:00:39
>>6
まさに今その状況。カイロで温めてみたら多少ラクに。
整骨院が休みの時に限って酷くなる。+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/11(火) 17:26:26
三叉神経痛。
半年に1回くらいのペースで来る。+1
-1
-
80. 匿名 2020/02/11(火) 17:36:41
>>54
まったく同じでした!!!
学生時代、授業中に始まってしまった時は皆に迷惑かけないようにトイレでその発作と戦っていたら「あいつ妊娠してる」言われたり
電車の中でなるととりあえず降りたり…
ほんと大変ですよね。
私はストレスだったのか、環境変えたら治りましたよ!+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/11(火) 19:49:54
>>27
私もお尻の穴から突き上げるような痛みがあって、生理痛トピで子宮内膜症の可能性があるって教えてもらって検査しましたよ!子宮内膜症ではなかったですが。+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/11(火) 20:59:37
子どもがいない と言うと、あ、そう。と言われること。
人によっては、格が下と思っているので。
もっとびっくりしたのは、平成も終わりのころ、
面と向かって
「子供のいない人はダメね。」と言われたこと。
人権を守るとか、差別なしとか、ウソだよね。+0
-0
-
83. 匿名 2020/02/11(火) 22:50:21
鼻毛を抜くこと+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/11(火) 23:49:33
脇腹の痛み、、
空腹の時痛くなるけどもう4年続いてるから慣れた。。
自己診断すると十二指腸潰瘍?って診断されるけど4年続いても元気だから大丈夫かなーって+0
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 00:28:53
>>22
そんなものに一喜一憂するの馬鹿らしいよね。
普通の人はそんなもんだよ。
極端に好かれる人はいつでも人気者。
逆はいつでも嫌われる。
どこに行ってもばい菌みたいに嫌われてなければ御の字だよ。+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 01:25:49
>>61
私も、数十年毎月やってるのに
慣れても耐えられないこの痛み+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 01:28:35
>>84
せっかく日本には健康保険があるんだから受診してみてら?+0
-0
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 02:10:59
>>27
筋腫があってもなるみたいです。+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 16:40:06
打撲の痛み
忙しさと不注意で足を物によくぶつけるんだけど、酷い青あざができるほどぶつけても痛みに慣れすぎて気付かない時がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する