ガールズちゃんねる

年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

3753コメント2020/03/11(水) 21:52

  • 501. 匿名 2020/02/11(火) 01:49:00 

    >>472
    なるほど。
    上げる方に努力したらいーのにね。
    結婚がゴールになってそうで怖いわ。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/02/11(火) 01:50:09 

    年収600万以上じゃないと!
    身長は170センチ!
    マーチ以上!
    女性慣れしててエスコートできて優しくて誠実でカッコいい人❤︎

    こんなこと言って売れ残ってる女に限ってブスでバカで貧乏なババア。
    若い女性を求める底辺ジジイと同類。

    +37

    -1

  • 503. 匿名 2020/02/11(火) 01:50:29 

    わたくしのスペック
    年収650万
    都内勤務
    マーチ卒(高すぎず低すぎず)
    顔普通
    愛想良し

    「誰でも寄ってくるでしょ」と言われ続けたけど、32で売れ残ってますわ。もう結婚できる気がいたしません。




    +9

    -4

  • 504. 匿名 2020/02/11(火) 01:53:27 

    友達で高卒、OA資格取って派遣で超大手の本社に入って無双してエリート一本釣りした子がいる

    ただし、20代ど真ん中で女子アナ系美人で
    中身は愛嬌のあるいい子

    ある意味自分の市場価値を最大限に使った
    頭のいい子だったんだなと思う

    +27

    -2

  • 505. 匿名 2020/02/11(火) 01:53:30 

    31歳と33歳の女性では、婚活市場での価値が本当に違うから
    たった2年なのに

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2020/02/11(火) 01:54:58 

    >>339
    横だけど、生まれた土地を離れたくないから必死こいて働いてるよ。
    都内にこだわってるんじゃなく、自分の生まれ育った街で暮らしたくて必死なの。

    +9

    -4

  • 507. 匿名 2020/02/11(火) 01:55:44 

    >>491
    この485さんの感じはどう見ても愛嬌たっぷりな気がするけど。笑

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/02/11(火) 01:56:31 

    男女ともだろうけど自分の好み(容姿、性格、趣味など)
    に合う人じゃないなら高望みだなんだ
    言われようと独りでいいやって人は多そう。
    特に色々と見えるようになった今の世の中では。

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2020/02/11(火) 01:57:38 

    >>477
    婚活市場にいるのは結婚で一発逆転を狙いたい女性だらけだよ。
    実際大手相談所に登録した女性曰く女性の7割程度が非正規社員なんだってさ。
    相談所の女性の7割が32歳以上なのに終わってるよね。
    その上学歴だの見た目だの身長だの頭髪だのコミュ力だの家柄だの上から目線で査定しまくる。
    だから成婚率が2割もないんだろうな。
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2020/02/11(火) 01:57:48 

    自分が年収あるから、相手に年収は求めない。600万もいらない。むしろ専業主夫も歓迎。でも出会いない……

    +8

    -2

  • 511. 匿名 2020/02/11(火) 01:57:51 

    >>503
    都内だと諦める年齢じゃないと思う。
    そのスペックもてそうだよ。ちょっと歳上あたりと結婚できそう👰

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2020/02/11(火) 01:58:10 

    難しいな。
    こういうマーチ卒年収650万の人から見た「エリート」って、商社年収1000万とか医者とかでしょ。
    高卒から見た「エリート」とは訳が違うでしょうよ。

    +17

    -1

  • 513. 匿名 2020/02/11(火) 01:58:47 

    >>503
    年収が全然普通じゃないじゃん
    32歳女性で650万とか上位数%でしょ
    学歴で言えば、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、早慶上位学部、ぐらいの凄さじゃん 男性が引いてしまうんじゃないですか?

    +11

    -5

  • 514. 匿名 2020/02/11(火) 01:59:12 

    都内事情は置いといて、20代30代前半なら500万前後辺りの優しそうな男性なら結婚しても良さそうだけどなぁ。給料がちゃんと上がってくと思うし。
    600万は難しいと思うけどなぁ。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2020/02/11(火) 02:00:12 

    >>26
    余裕余裕。

    白金とか松濤とか住まなきゃ余裕

    +97

    -1

  • 516. 匿名 2020/02/11(火) 02:00:45 

    >>504
    その子は自分を客観視できる賢い子だね。
    コミュ力高いなら地頭も良さそう。


    ただ、婚活市場にいる女性たちは低スペックな上見た目もコミュ力も悪い。
    なのに一切自覚がなく>>504さんのような事例が自分の身にも起こると信じてる。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2020/02/11(火) 02:00:56 

    なまじ稼げる女の人はミスマッチ起きちゃうから難しいね

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2020/02/11(火) 02:01:09 

    >>505
    30超えてると圧倒的に性格がいいとか
    見た目に光るもの(普通顔でも不快感の無い顔
    抜群のスタイル)とか無いと厳しそう。
    男の方が外見で見てくるわけだし。

    しかもそういう人だって34,5となれば
    彼氏は出来るかもしれないけどなかなか
    結婚にいかなそうだし。

    先を考えると30半ばってキツいんだよね。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/02/11(火) 02:01:37 

    バーンと年上いける人、羨ましい
    優しくて年収高い人多いじゃん

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2020/02/11(火) 02:02:33 

    >>513
    だから男もそのくらいの層、ハイスペが狙ってる。
    ハイスペ男性も出来る女性を望んでいるよ。
    パワーカップルの出来上がり

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/02/11(火) 02:02:37 

    >>428
    30の時にすげー爺さんに賞味期限切れっていわれたことあった

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2020/02/11(火) 02:03:54 

    >>4
    男は金、女は顔と若さ。逆はない。

    +122

    -14

  • 523. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:10 

    売れ残ったら売れ残った良さがあるよ
    40歳になったら吹っ切れる。健康やお金の方が大事だよ

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:15 

    >>503
    こういう人はガツガツ港区とかに行かないと逆に出会いないかもね。きっと働きマンだわ。社内で恋愛なんてしなさそうだし、積極的に出会いの場に行かないと自分より高収入な男と出会えないでしょ。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:22 

    >>366
    岐阜の人かなぁww

    +10

    -6

  • 526. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:31 

    婚活ってなんか面白そう
    無縁で生きてきたわ

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2020/02/11(火) 02:04:34 

    >>521
    じゃあ貴方は海の藻屑ね。と
    言い返してあげたい

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2020/02/11(火) 02:05:32 

    好きになった人と結婚したらいいのに

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/02/11(火) 02:05:39 

    >>516
    そうなんだよね。
    その子にしたって何もしないでいたわけじゃないのに。

    大した努力もしてないで何か棚ボタ起こらないかなって。

    棚ボタ起こるのは普段から仕事や人付き合い、身だしなみを
    ちゃんとしてる。
    それでいて中の上以上くらいの見た目の子だけじゃない?
    そういう子が埋もれてたら誰かステキな人が目を付けて
    発掘してくれる。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2020/02/11(火) 02:05:40 

    年収600っていうと、かなり限られるけど
    年収500は普通にいるから
    500で探せばいい

    大学の理工学部でたプログラマー
    は年収600いくで
    この辺狙い目じゃない

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2020/02/11(火) 02:05:41 

    >>32
    読解力なさすぎる。
    >>231が言うように時代で景気が変わったと言うことを言ってるだけ。
    +が沢山ついてるけど、なんでネットの大多数の人たちってこの程度の文章が理解できないのかな。

    +84

    -9

  • 532. 匿名 2020/02/11(火) 02:05:57 

    650万も稼げる女と釣り合う同年代の男は30代は眼中に無さそう

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/02/11(火) 02:06:01 

    夫がJR勤務ですけど700万円程です
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +3

    -2

  • 534. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:08 

    女子なら看護師資格あれば
    年収500いくから
    女子は看護師資格とれって言うのは正解かもね

    +3

    -4

  • 535. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:09 

    >>510
    婚活アドバイザーのYouTubeで見た気がするけど、今の時代こういう人の方が結婚早いらしいよ。
    私も稼ぐから相手の年収気にしませんっていう子。
    結果的にいい人を引くらしい。
    結婚相談所に入ってがっつり婚活してみては?

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:30 

    >>369
    そんだけ稼げて羨ましい
    私なら結婚しないかも

    +250

    -1

  • 537. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:45 

    >>4
    女に金求められてもね!
    貧乏男の望みだね。
    婚活市場に出て来る男なんか
    歳いってて稼ぎ悪いか、
    稼ぎは良いけど癖が酷い人しかいないんでしょ?

    +33

    -20

  • 538. 匿名 2020/02/11(火) 02:07:52 

    >>23
    平均とか中央値よりも実態から乖離しすぎ。
    現実はもっと少ない。
    若者に金があったらこんな世の中になってない。

    +28

    -1

  • 539. 匿名 2020/02/11(火) 02:09:27 

    >>351
    あなたの旦那さん幾ら稼いでいるのー?
    働けないって持病か何か?
    容姿は美人さん?

    +7

    -7

  • 540. 匿名 2020/02/11(火) 02:09:35 

    見た目は重要。
    ただ見た目が良くて残ってるとそれはそれで
    怪しまれるんだよね。
    見た目良くて中身もいい女はまず彼氏が離さないから。
    男運が無かったってパターンもあるけどさ。

    そこらへん怪しいから美人でも30半ばだと
    疑われてしまう。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/02/11(火) 02:09:46 

    年収500で探すので良いと思うよ
    じゃないと生活成り立たないでしょ

    田舎で周りの男子が低賃金なら看護師資格とって自分で養えばいい
    旦那が主夫

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2020/02/11(火) 02:09:46 

    >>170
    年収は足切りなのにね〜

    +0

    -4

  • 543. 匿名 2020/02/11(火) 02:09:51 

    >>444
    その年代の男性人口の約1割だから人数でいったらかなりいるからじゃない?
    あとやっぱ似た環境の人が集まるってのもあると思う。

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2020/02/11(火) 02:10:06 

    >>527
    ひどーいって言ったけど
    素でロリコン爺さんだったから
    笑うしかなかった

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/02/11(火) 02:10:10 

    こういうの見るとさあ
    親が時代と現実見えてないよなぁと思う

    男がほっとかない程度の容姿とかでもないなら
    お前はこの程度なんだから、若いうちにさっさと嫁に行け。
    キャリア目指してもいいから
    若いうちに相手捕まえておけとかさ
    言ってもいいと思うんだよ

    時代錯誤とかじゃなくてさ。。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2020/02/11(火) 02:10:25 

    >>50
    この条件すら贅沢という事実

    +58

    -0

  • 547. 匿名 2020/02/11(火) 02:11:02 

    >>503
    自分と全くスペック一緒でびっくり。
    普通に自分と同じくらいの年収で、同じくらい家事やってくれて、気が合う人だったらいいんだけど、なかなかいないですよね。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/02/11(火) 02:11:54 

    >>535
    それは危険だよ~
    私そのパターンで後悔したから

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/02/11(火) 02:12:18 

    >>537
    わかる
    婚活してる男って、なんかね
    魅力的に思えない
    恋愛結婚がいい

    +9

    -12

  • 550. 匿名 2020/02/11(火) 02:12:52 

    >>545
    親なんて自分の子供は可愛く見えるもんだしね。
    そうは言っても適齢期ごろにはだれか連れてくるでしょ。
    って思ってたら・・・てとこも多そうだけど。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/02/11(火) 02:13:03 

    >>535
    ちなみに一番厳しいタイプは家事手伝いやパートとかで他に何の売り(若さや容姿等)もないのに高収入を求める女性、親のスペックは高いけど本人は低スペックで高望みタイプらしい。
    いずれも高収入男性に避けられてしまう。

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2020/02/11(火) 02:13:24 

    例えば女子アナって
    だいたい大金持ちと結婚する

    やっぱお金が大事って知ってんだわね

    年収600狙いでいいよ公務員とかでしょ
    民間でも稼ぐ会社なら普通

    そういう旦那ゲットできんなら自分が看護師になればいい

    +2

    -3

  • 553. 匿名 2020/02/11(火) 02:14:24 

    年収低い男ってケチだから結婚したくなかったな

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/02/11(火) 02:14:44 

    年収600万円以外何も求めなければそこまで難しくはない

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2020/02/11(火) 02:14:49 

    >>548
    その後悔した話聞きたい。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2020/02/11(火) 02:15:08 

    >>23

    みんなの嫌いな中卒の鉄筋工だけども
    840万だよ 北海道だからすごいでしょ
    しかも20代の時は600万だったよ
    まあでもこれ以上上がることはないかもしれない

    +151

    -5

  • 557. 匿名 2020/02/11(火) 02:15:56 

    >>554
    年齢見た目を諦めれば600万の男はいるね

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2020/02/11(火) 02:16:59 

    >>549
    本当にいい男なら見かねて周りが紹介したりするからね。
    職場でも誰かから声かけられるだろうし。
    合コン来てよ~って誘いもありそうだし。
    それは女も一緒だけど。
    ただ紹介や合コンの果てに結局いい人いなくて
    年食って婚活してる人もいるにはいる。
    売れるのが速いからあまりお目にかからないだけで
    そういう人もいると思うよ。

    +6

    -5

  • 559. 匿名 2020/02/11(火) 02:18:03 

    >>509
    非正規なら25歳辺りまでに決めなきゃヤバい

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/02/11(火) 02:18:21 

    トヨタとかの工場の社員でも
    年収500はいきそうだけどね

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/02/11(火) 02:20:23 

    >>552
    うちの母親がそうだったな。

    家が割と貧乏だったからか色々ちゃんとしてて
    お金を稼いでくれそうな父親を選んだって。

    なんだかんだでお金は大事だね。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/02/11(火) 02:20:38 

    自分が稼ぐ系女子じゃないなら
    年収こだわった方がいいよ
    貧乏は苦しいし

    貧乏な男子と結婚するなら独身で生きた方がいい
    介護士なれば年収350はいくでしょ
    女1人なら十分

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2020/02/11(火) 02:20:43 

    >>320
    40で600ってビミョーだね。
    40代以降で仕事楽しんでない人って
    男女共に意地悪だし捻くれてるイメージ
    職種が何であれ、稼ぎが幾らであれ
    自分に合った仕事や生き方してる人は
    物の考え方が柔軟だし
    ねちっこくない。

    家庭を持つって稼ぎも重要だけど、
    人間自体が捻くれてると
    幸せにはなれないんだなー。
    物質的な物だけ満たされてれば良いって人は
    稼ぎだけ最重視するんだろうけど。

    +5

    -3

  • 564. 匿名 2020/02/11(火) 02:21:53 

    うちは年収600万弱で地方です
    顔はドストライクで好みだった
    私が障害で働けないから1馬力で頑張ってくれてる
    贅沢はできないけど美味しいご飯にぽちゃぽちゃお風呂
    あったかい布団で寝られるんなんて幸せ

    こんな生産性のないただの肉塊になぜそこまで優しくしてくれるのか感謝しかない

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2020/02/11(火) 02:21:56 

    >>548
    それはそれは...

    アドバイザーの話では高収入男性はお金目当ての女性にうんざりしすぎて警戒してるんだってさ。
    実は無職です!養って下さい!って初対面で言ってくるモンスターが跋扈する世界だからなぁ...
    だから男性の年収は気にしませんって言ってるタイプを積極的に紹介するそう。

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2020/02/11(火) 02:22:26 

    >>559
    いやいや大丈夫だよ。
    非正規で30半ば、最近無職になったけど彼氏いる子はいるし。

    +3

    -6

  • 567. 匿名 2020/02/11(火) 02:23:35 

    >>551
    そういう人って外野から見て明らかに高望みでも、高望みっていう自覚がないのも結婚が遠のく要因なんだよね、、

    きれいで若くて収入もいい、みたいな子が言う「年収は普通でいい、600万くらい??」はその子にとっての普通であってそこを狙うと人によってはただの高望み

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2020/02/11(火) 02:24:40 

    >>544
    私は、若い頃にバイトで立ち飲みバーみたいなところで働いてたときに「奢ってもらえんのは20代までだぞ」って客に言われて

    あー、こんな風に男って考えるんだなぁと思って
    早めに男捕まえよ。と思ったんだよね
    ひどいけど本音はそうなんだなって

    +9

    -3

  • 569. 匿名 2020/02/11(火) 02:25:38 

    結論

    結婚しない方がよい。

    +3

    -2

  • 570. 匿名 2020/02/11(火) 02:27:34 

    >>179
    金持ちだらけだった訳じゃないし
    昔は相手の容姿をあまり気にせず愛し合っていたとも考えられるよ

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/02/11(火) 02:27:36 

    女の20代中盤までは多少の容姿や稼ぎのハンデは跳ね返すくらい男からの価値高いからなあ

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2020/02/11(火) 02:31:48 

    なんかここで話してたらなんのために結婚するのかよくわからなくなってきた。いっか、独身で

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2020/02/11(火) 02:32:47 

    >>23
    ほんとに??と思うくらい私のまわりは稼いでる人が多い。地方都市在住で、旦那は9.7%にはいらないけど家族や親戚、親しい人みんなもっと年収ある。我が家はかなり庶民です、。みんな9.7%にはいってるのがすごい

    +18

    -1

  • 574. 匿名 2020/02/11(火) 02:34:10 

    バリバリ働く気ない女性は25までに全力で相手探せと後世に伝えていきたいね

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2020/02/11(火) 02:34:49 

    >>571
    20代中盤までなら普通顔でも愛嬌あって
    そこそこ健康的なスタイルなら売れるからね。

    これが年を上がるごとに年齢に比例して見た目と中身が
    良くなってかないと(矛盾してるかもだけど)
    どんどん売れ残っていく。

    30半ばでも結婚する人はいるけど、たいがい美人だったり
    スタイル良かったり、そうでなくとも清潔感とか頭の良さとか
    光るものがある人だよ。

    特に何もない人は30までに決めた方がいい。

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2020/02/11(火) 02:40:18 

    職場のちょっとだけ婚活してた男性が言ってた。
    婚活してる女性って30代でちゃんと働いていない人が普通に居るんだってね。
    そのくせ初対面で具体的な収入や昇進の可能性を聞いてきて品定めしてくる。
    割と稼ぎがあるからか分からないけど、専業主婦主婦志望で楽して生きたい感じの女性とばかり会ってきたらしい。
    立食式の婚活パーティーで女子同士固まって盛り上がり、男性側を見てクスクス笑われたのが辛かった。
    すごく惨めな気持ちになって婚活辞めたって言ってた。

    それ聞いて幾ら非モテでも売れ残りでも稼げる男はわざわざこういう女性と結婚しないだろうなって思ったよ。
    結局その男性は周りに色々アドバイスを受けながら見た目とかを徐々に変え、最終的に取引先の女性と結婚したから良かったんだけどね。

    +36

    -0

  • 577. 匿名 2020/02/11(火) 02:43:52 

    >>575
    特に何もないっていうか
    30こえたら男女問わず結婚は厳しいよ

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/02/11(火) 02:46:11 

    >>576
    女子なら無職でみフリーターでも結婚できるよ
    実際 専業主婦ばっかじゃん

    30代なら急いで結婚しないと子供もてないよ
    いらないならゆっくりでいい

    +1

    -9

  • 579. 匿名 2020/02/11(火) 02:46:36 

    うちの旦那、40代後半で700万くらい。
    住宅ローン払いながら小学生2人塾やスポーツの習い事させて、教育費の貯金も…となるととても足りないので扶養外れてがっつり働いてる。
    そう考えたら、お相手が30代で600万は高望みでもないのかもしれない。

    +1

    -2

  • 580. 匿名 2020/02/11(火) 02:48:52 

    アホくさ
    バブルの時は25歳で独身はババアで貰い手が無くなるって言われてた
    セーラームーンの月野うさぎが24で結婚したい!って言ってたのは90年代の半ばごろ
    そんな時代に戻りたいの?

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2020/02/11(火) 02:50:21 

    >>579
    まぁ現実的に考えるとそのくらいはいるって話だね。
    子無し希望の共働き夫婦ならお互い400もあれば
    割といい生活できるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/02/11(火) 02:50:28 

    年収にこだわるのは正しいよ
    実際 小さい会社だと年収300ぐらい
    こんなん結婚無理だよ

    稼ぐ人みつけるか
    それか看護師とかなって自分が稼ぐか

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/02/11(火) 02:50:56 

    >>547
    ブ男を狙えばいけるよ
    でもいざとなるとブ男は嫌だってなるんでしょ

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/02/11(火) 02:51:58 

    安全な子供の出産育児のことだけ考えたら25までに結婚は先人が正しそう

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/02/11(火) 02:51:59 

    >>578
    35歳超えたら成婚率は10%程度
    いつでも好きなときに理想の男性に熱烈に求愛されると自信満々な人が多いけど
    自分は特別優れてると信じて疑わないのかな

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2020/02/11(火) 02:52:22 

    >>578
    今の若い世代は給料安いし、専業主婦だって年々減ってきてるよ。
    大体専業主婦だって元々はちゃんと働いていた人が殆どじゃない?

    30代で若さもないしこれといって綺麗じゃないから婚活しに来てるのに、最初から負んぶに抱っこされる気満々で、上から目線で査定してきたら誰だって嫌な気分になるでしょうに。
    初対面で具体的な年収だの勤務先だの昇進の可能性だの聞いてくるとか失礼すぎにも程があるなと思ったよ。

    +14

    -1

  • 587. 匿名 2020/02/11(火) 02:52:30 

    >>128
    実直で誠実な人間ほど年収は高いよ
    実際は低年収男ほど不倫やモラハラが多い

    +8

    -22

  • 588. 匿名 2020/02/11(火) 02:52:52 

    稼げる男子ゲットが難しいなら
    自分が稼ぐしかない
    看護師 薬剤師 あたりがオススメだわ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/02/11(火) 02:55:13 

    今の若い人でも
    プログラマで新卒から年収1000万もいるわけ

    別に無理に結婚しなくていいんだよ
    いい人いないなら

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/02/11(火) 02:55:49 

    >>583
    それ男も同じこと思ってそう。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/02/11(火) 02:55:59 

    >>408
    生理があるしね
    体から血が流れ続けているのに働かなきゃいけないってなんなのよ

    +10

    -7

  • 592. 匿名 2020/02/11(火) 02:56:05 

    高年収を狙うのは勝手だけど婚活市場行きになった型落ち女がアレコレ文句つけても高年収男性が逃げていくよ。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2020/02/11(火) 02:57:26 

    婚活してる時点で男女ともトータルではマイナスなんだし普通がいいとか無理よ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/02/11(火) 02:58:29 

    >>51
    そりゃね
    28歳年収250万(非正規)
    同じスペックでも男は結婚できない
    女は全く問題ない

    +43

    -11

  • 595. 匿名 2020/02/11(火) 02:58:47 

    21歳の時に年収600万以上の人と結婚した。若かったからかと思うけど当時の夫は27歳だし、もう数年したら6歳差なんて誤差になるんだろうな…。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/02/11(火) 02:59:04 

    >>584
    いくら今の中年が若く見えるようになったって言っても
    そこらへんは変わらないからね。
    体へのダメージや子育ての体力とか考えると
    20半ばまでってのは間違ってないわ。
    アラフォーでも産んでる人は産んでるけど
    20代の頃よりは一段上のキツさを味わってると思うよ。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/02/11(火) 02:59:39 

    >>5
    あなたみたいに高収入の人が高収入望むのは普通の事だけど、
    中には自分の低スペック棚に上げて、500万や600万を望むような女も山程いるんですよ。

    +82

    -1

  • 598. 匿名 2020/02/11(火) 03:00:06 

    >>593
    普通の男が居ないって言うけど、普通の男はいるんだよ、普通の女の所にいるからね
    貴女の前にはいないだけ

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2020/02/11(火) 03:00:20 

    >>23
    正社員や正職員に絞ってこれなのかなぁ。
    30代で500万円あったら高収入になるって…

    +46

    -5

  • 600. 匿名 2020/02/11(火) 03:01:40 

    >>5
    時代、その時代は女は25歳でオバサンだった

    +54

    -0

  • 601. 匿名 2020/02/11(火) 03:01:51 

    >>597
    しかも若くも美しくもないというオチ。
    婚活トピに沢山いるねw

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2020/02/11(火) 03:04:03 

    >>18

    年収600万どころか500万の人すら30代男性で2割ほどしかいない。
    しかもこれに独身の人に限定すると約6%。
    さらに独身で彼女なしの人ってなると3%ぐらい?

    もちろんこれに顔や性格や同居なし等も含めるともっともっと確率は減る。

    +119

    -10

  • 603. 匿名 2020/02/11(火) 03:05:40 

    >>581
    よく言われる年収600万で子供1人って計算はあってるのかも。大学まで行かせたかったら。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/02/11(火) 03:05:56 

    女は命がけで子供を産むんだから、
    男なんて精子と金しか出せないんだから、

    年収ぐらい高望みさせてやれ!!

    +5

    -7

  • 605. 匿名 2020/02/11(火) 03:06:00 

    高収入女性が狙う高収入男は女性の収入より年齢重視するから中々うまくいかないなあ

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/02/11(火) 03:06:50 

    バブル時代と言っても松下幸之助でも年収1億円だった
    今は経済規模は当時と変わらないのに年収1億なんて何千人いるか分からない
    年収10億超えもゴロゴロいる
    社会的貢献は松下幸之助の1%以下でも
    年収は松下幸之助の10倍
    グローバルになったそんな時代

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/02/11(火) 03:07:07 

    よく普通の男、女って言うけど普通の定義ってなに?
    あの人普通じゃなーい、とか聞くけどさ。
    ・身だしなみ
    ・清潔感
    ・服装
    ・ちゃんと会話のキャッチボールができる
    ・打ち解けてくると更にお互いが楽しくなるような
    ちょっと「考えた」受け答えができる
    ・無論仕事はマジメにしている
    ・普通かそれ以上の外見
    ・自分の収入に合ったお金の使い方をしている
    こんなもん?

    +4

    -4

  • 608. 匿名 2020/02/11(火) 03:07:23 

    >>18
    20代でも後半って別にそんなに若くないからね?

    結婚相手と出会った平均年齢も25歳までが過半数だから、20代後半で彼氏がいない時点で行き遅れ。

    年収500万のフツメンとかを望めるような立場では決してない。

    +84

    -28

  • 609. 匿名 2020/02/11(火) 03:09:43 

    ロボットじゃないんだから既婚者含めても全てが理想のなんちゃって普通なんか存在しないでしょ

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2020/02/11(火) 03:10:16 

    高卒の低スペック女の分際で、年収700近くある男性と結婚してしまいすみません。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/02/11(火) 03:13:06 

    >>23
    本当にそうなの?
    周りの友達、7-8000万円の家とかポンポン買っていくんだけど。みんな結構もってるんだなぁ、と思う

    +79

    -7

  • 612. 匿名 2020/02/11(火) 03:13:23 

    >>605
    高収入女性は5歳以上年上やチビ、デブ、ハゲのどれかを狙うといいよ。
    この辺は高収入でもお見合い組めなくて困ってるから。
    かといってカジテツおばさんやデブスパートも嫌だし...って感じで悩んでる。
    おんなじ条件でもフツメン君は100件申し込みあるけど、デブやハゲだと10件以下に激減するからチャンスだよ。
    これマジで言ってるよ。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/02/11(火) 03:13:28 

    そもそも適齢期に1000万とか稼ぐ男は大学時代に予約済みだから
    イケメンやセレブとも交際できる、お嬢様大学のマナーのできる可愛い子が19の若さでインカレでダサい気の利かない童貞に必死で尽くしてゲットしてる
    20代の後半、酷い場合には30過ぎてからゲームに参戦しようなんて無茶な話

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2020/02/11(火) 03:14:36 

    >>605
    そりゃ自分が頑張って働いて得た収入で
    一軒家建てるかマンション買うかしてさ。
    なんで初産でヒーヒー言いそうな年齢の人を
    わざわざ選ぶのよって話。
    子供要らない、あなたの見た目と人間性に
    惚れたって人なら別だけど、見た目と中身も
    いい人はそんな年までまず残らないし。
    基本、まず外見と年齢で女を見るんだから。
    そこの一次選考突破できる自信がないなら
    せめて若いうちに行った方がいいんだよ。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/02/11(火) 03:14:57 

    >>1

    偏差値40の女が自分では偏差値50あると思い込んで、
    偏差値60の男を「結婚するなら最低これぐらいの男」「男の普通ってこれぐらい」とか意味不明な事を熱弁して

    本来同レベルの偏差値40の男はボロカスに叩かんだよね。

    +90

    -0

  • 616. 匿名 2020/02/11(火) 03:15:22 

    別に何歳でも結婚できるよ
    ただ子供が厳しくなるだけ

    ベストは25までに結婚かもね

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2020/02/11(火) 03:17:01 



    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69656?_gl=1*gabri5*_ga*Rno2ckloQ0haNXREN05HSjBaN2N6b2xnUzQ2a2FITzg1VTQ5Z2prSTY3a0VJamZqdGdRWC1PZ3RLZl9IbGlPeA..

    花形と言われた職業が斜陽産業となり、大リストラ時代を迎えるもんね。年収1000万希望だったら金融機関勤めの人は多いし、今は良いかもと思うけど、長い目で見たら心配だよなあ。手に職つけてる稼いでる人がいいかもね!

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/02/11(火) 03:18:28 

    無理な婚活するくらいなら
    自分で稼いで独身の方がいいじゃん
    みっともない
    年収600万ある好きでもない男子にコビ売って結婚するなら独身でいいじゃん
    学生時代に看護師免許とるとか
    プログラムの勉強するとかさ

    1人でいい

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2020/02/11(火) 03:19:11 

    >>612
    ここで年収云々言ってるけどさ
    実際にそんなに世間の女性は男の年収重視してない気がする
    婚活って売れ残りの男は年収は平均程度ある人は結構いるんだよね
    問題は容姿とコミュ力、こっちは明らかに平均以下だよ
    甲斐性無しのイケメンなんて即で結婚しちゃうから、けど稼げる不細工とかは結構売れ残る

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/02/11(火) 03:19:27 

    時代錯誤だけど結婚して家庭もちたい女の人は仕事より相手探し頑張った方が良かったのかな

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/02/11(火) 03:21:53 

    29歳婚活中。
    現在年収500万で相手の方には同じくらいの稼ぎを求めてしまうけど、それでも高望みになるのだろうか。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2020/02/11(火) 03:22:00 

    地方の結婚適齢期男性の年収は400万前後が
    平均だから、年収500万越えてるなら好条件と
    言えるわね。年収600万以上なんてそれこそ
    奥さんに先立たれたかバツイチの50歳以上の
    男とでも結婚するしかないように思う。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/02/11(火) 03:23:50 

    >>621
    男は女に若さとか家事育児能力求めるし
    あんま女子の年収は関係ないんじゃない

    逆に500あるなら主夫志望の男子と結婚するとか

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/02/11(火) 03:24:05 

    友達は30代後半で婚活してバツイチ開業医と結婚したよ。
    久しぶりに会ったら車アクアからベンツのカブリオレに乗り換えててめちゃセレブになってた。バツイチが狙い目かも

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2020/02/11(火) 03:25:24 

    >>624
    そこまでして結婚する意味がない
    それなら1人でいいっすわ

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/11(火) 03:25:27 

    女性は25歳前後までは男性の理性を奪う魔法がかかってる

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/02/11(火) 03:25:31 

    稼ぐ女性が同レベルもとめると相手の年齢上がるのは避けられないね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/02/11(火) 03:25:41 

    22歳の後輩が苦戦してる。
    多分フリーターで太っているのとすっぴん
    ヤンキーファッションだからだと思う。
    タバコ酒ギャンブルやる(まあここは隠せるか)。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2020/02/11(火) 03:25:42 

    年収600万以上あっても税金取られてカツカツよ。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/02/11(火) 03:26:34 

    >>619
    見た目もあるけど、男としてどれだけ頼れるかも大きい。
    お金はその筆頭なんだけど、それ以外にも日曜大工出来るとか、
    機械、電気系統に詳しいとか、行動的で色々なところに
    彼女を連れていけてしっかり女性をリード出来て楽しませられる人とか。
    男はどれだけ女性に頼りにされるか、総合力で図られるような気がする。

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/02/11(火) 03:26:41 

    >>5

    このコメントしてる人は年収高いらしいからいいとして、
    これにプラスしてる人ってどの程度のスペックの人が多いんだろう?

    私の予想だけどきっと地元の冴えない専門学校や大学出て、月の手取り20万未満の自称そこそこ可愛いアラサーの子供部屋おばさんみたいな人が多いんだと思う。

    そんな人が男は600万あって当たり前とか。。。
    自分のこと棚に上げ過ぎじゃない?
    結婚適齢期の男で600万以上の人って1割もいないらしいよ。
    しかもこれって既婚者や彼女持ちの人も合わせての数字だからこれに独身でフリーの人ってなるとさらに人数は大幅に減る。

    +105

    -10

  • 632. 匿名 2020/02/11(火) 03:26:55 

    正社員共働きは難しいから
    結局 主夫か主婦が必要なんだわね

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/02/11(火) 03:27:42 

    婚活で20代で年収700万超え、性格も良さそうな人居たけどな
    ちょっとぽっちゃり気味だったけど

    顔や身長に拘らなければ高望みでも無いし、親と同居のハゲ、チビとかだったら1500万でもお断りでしょ

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2020/02/11(火) 03:27:55 

    >>613
    インカレどころか最近は難関大学に美女が入学してくる時代に突入してるよね。
    新卒の有名大学の子たち、可愛いし、愛嬌あるし、素直だからさっさと同じ大学の人と結婚するか職場結婚してる。
    お嬢様大学の子たちも健闘してる。
    某企業に行った男友達曰く、合コンしたいーって言ったらミス青学の子達が来たって。
    それぐらい稼ぐ男は選び放題なんだなって思ったよ。

    私はブスだけどたまたま同じ大学で旦那を捕まえたタイプ。
    早く捕まえてなかったら絶対に一生独身のままだった。

    +16

    -1

  • 635. 匿名 2020/02/11(火) 03:28:02 

    >>631
    600はともかく500はゴロゴロいるよ

    +4

    -10

  • 636. 匿名 2020/02/11(火) 03:29:19 

    >>634
    そもそも稼ぐ男子が少ないからね

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/02/11(火) 03:29:38 

    稼いでいる男の立場で言えば、回りからよく「変な女に騙されるなよ」と言われるので、昔から見知っている女性or信頼できる友人から紹介された女性と結婚したいと思う。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/02/11(火) 03:30:11 

    地味、真面目でもお金そこそこあってそれなりの
    企業に勤めている男性なら、明るくてルックスが
    そこそこ良い(決してブスではない)女性と最後は
    結婚していっているように思う。こういう地味な感じの
    男性に対して、コミュ力がないだのつまらないだの
    いちゃもん付ける女性が残っている気がする。
    (遊び人にやり捨てされ続けたり)

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2020/02/11(火) 03:30:41 

    >>9
    そうそうここの人って結婚相手に何を望みますかって質問になるとめっちゃ饒舌で聞いてもないような事もペラペラ教えてくれるんだけど、

    あなたは相手に何を与える事が出来ますかって質問には余程都合の悪い質問なのか誰も何も答えてくれない。

    +107

    -8

  • 640. 匿名 2020/02/11(火) 03:32:08 

    女子は自分で経済力つけた方がいいと思うけどね
    稼ぐ男子少ないんだし
    だったら自分で稼ぐしかないんじゃない

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/02/11(火) 03:32:48 

    >>635
    年収500万と600万は将来的な差が出るよね。
    結婚適齢期で600万ある人はおそらく将来的には
    700、800と上がっていける層だけど、500万の人は
    その辺りで限界を迎えている可能性もある。

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2020/02/11(火) 03:33:19 

    >>625
    まあ確かに結構歳上だけどセレブ生活普通に羨ましいけどな。バツイチの何がダメかわからない。

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2020/02/11(火) 03:33:49 

    >>634
    なんだかバブル時代に逆戻りだなあ

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/02/11(火) 03:34:16 

    >>623
    仕事は好きで出来る限り続けたいので家事育児を分担してくれる500万の人と結婚出来たら最高なんですが、なんだか書いてて高望みな気がしてきました。
    若さと家事育児能力か。うーん、、、

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/02/11(火) 03:34:49 

    >>631
    そこに身長170以上、見た目も清潔感あって~
    なんて入れだしたらほとんどいなくなる。
    自分がそれだけの価値ありますか?って話だよね。
    若いときにそこそこ男に相手にされたくらいで
    どれだけ調子に乗るのかと。

    +23

    -1

  • 646. 匿名 2020/02/11(火) 03:35:00 

    >>635
    30代独身男性で年収500万以上の人って6%ぐらいみたいだよ?

    どこがゴロゴロいるの?

    +13

    -1

  • 647. 匿名 2020/02/11(火) 03:36:43 

    ここは無事良い男を捕まえたガル民が独身婚活中のガル民に、世の中甘くないんだよって叱責するトピですか?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/02/11(火) 03:38:11 

    >>1

    女性が望む普通の男らしいですが
    残念ながらこれが現実です。
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +45

    -0

  • 649. 匿名 2020/02/11(火) 03:39:38 

    >>646
    いるところには居るんじゃない?
    逆に25とかで結婚しちゃう地域は30まで独身なんて言ったら一様にビックリするし
    三十路の女が普通なんて東京の男はなんて哀れなんだろう、東京はなんて恐ろしい場所なんだろうって話

    +2

    -5

  • 650. 匿名 2020/02/11(火) 03:39:44 

    なんかこういう話題って魅力ある人は男女ともに
    婚活なんてしなくても、自然と結婚していく人が
    大半って事実が置き去りにされるよね。

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2020/02/11(火) 03:40:12 

    >>621
    29で年収500万って都内の結婚相談所の中ではそんなに高収入女子扱いされないよ。
    厳しいのは30代で年収800万以上とか逆に無職とかそのレベル。
    実際女性で成婚率が高い職業って看護師とか国家公務員とか研究職とかの安定職だし。
    37ぐらいまでで600万以上の人を狙って行ったらそんなに難しくないよ。
    むしろ今すぐ本格的に婚活したらいい。
    このサイトは高収入女性叩き凄いから厳しい意見しか出ないけど、29なら高望みしない限りいけるよ。

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2020/02/11(火) 03:41:19 

    今は男女の役割ほぼ消滅してるし若いうちに勢いとか顔馴染みで結婚以外では狭き門かな

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2020/02/11(火) 03:43:01 

    >>9

    世の中のほとんどの人が婚活なんてせずに結婚できるのに、
    わざわざ婚活しないと結婚できないような売れ残りが上位数パーセントの男がいいとか本気で言ってるんだもんね。

    +107

    -9

  • 654. 匿名 2020/02/11(火) 03:44:39 

    正直高望みくらいでちょうどいいと思う。
    結局相手が同じくらいの年収やスペックだとしても家事育児の負担は女性でしょ。
    家事育児なんてつまらないし、顔が好きとか、年収が相手のほうが上とか、プラスアルファがないとやってられないよ。

    +9

    -6

  • 655. 匿名 2020/02/11(火) 03:45:53 

    >>634
    早稲田の名物講義に恋愛学ってあったけど(受講生は殆どが女性)
    結婚相手は学内で見つけろって話なんだよね
    早稲田の男はダサくても社会に出たらモテモテだから
    片や早稲田の女は社会に出たら女子力高い子に勝てないから

    +26

    -2

  • 656. 匿名 2020/02/11(火) 03:47:26 

    >>637
    結局それが一番だよ。
    学生時代の彼女と結婚すればよかったって嘆いてる婚活男子、結構いるんだよ。
    なんせ身近だし人となりも分かってるしバックボーンも似てるからって。
    信頼している人からの紹介だと身元も人となりもバックボーンも保障されてる。
    あとは相性や人となりを見ていくだけ。
    でもガル男はあっちへ行こうか。

    +11

    -2

  • 657. 匿名 2020/02/11(火) 03:47:39 

    >>654
    婚活って適齢期に限ると男は女の半分以下だよ
    勿論売れ残りの大発生
    まぁ別に結婚だけが人生じゃないけど

    +0

    -5

  • 658. 匿名 2020/02/11(火) 03:48:34 

    >>26
    田舎の人でしょ
    都内エアプしすぎ年収400万でも暮らせるよ

    +75

    -9

  • 659. 匿名 2020/02/11(火) 03:49:03 

    一番最大手の結婚相談所に行ったとき、年収いくら望むかっていう質問で600とかいうと
    日本の男性の平均は、これですよ。って数字を出されて600なんかまずいなかった

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/02/11(火) 03:49:35 

    >>653
    容姿、年齢、履歴、性格の総合で実質下位の1割に入る人達

    +24

    -7

  • 661. 匿名 2020/02/11(火) 03:49:57 

    >>651
    都内在住ではないのですが、自身がそこまで婚活の足枷になるような条件ではないみたいなので少し安心しました。
    29という年齢的にも本腰入れて婚活をリスタートしようと思います。最近行き詰まっていたから頑張ろう。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2020/02/11(火) 03:51:05 

    >>654
    それやると結婚できないから、今より妥協をしいられるよ。

    +1

    -6

  • 663. 匿名 2020/02/11(火) 03:52:07 

    高望みして売れ残るのは勝手だけど、ちゃんと一人で生きていけるだけ稼いで自立するかたんまり貯金してね。
    それか家が金持ちならいいと思う。

    高望みして売れ残った挙句生活保護とか貰わないでね。
    あれは本当にどうしようもなかった人達への救済だから。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/02/11(火) 03:52:10 

    >>658
    ガル基準
    年収800で小梨で何とか
    子供一人なら1200万
    二人なら1600万は必要
    勿論一馬力ね
    奥さん働かそうなんて極悪非道

    +19

    -1

  • 665. 匿名 2020/02/11(火) 03:52:13 

    >>210
    そうでもないですよ。
    やっぱり男性は見た目の綺麗さ、女らしさ、癒し系で感じの良さ、を見てるよ。
    子供がどうしても欲しい人は若さを求めるけどね。
    家事は普通にできたらいいみたいな人が多かったよ。独り身が長かったから、男性も家事できる人多かったし。。
    私も40歳から再婚活したけど、年より若く見られたし、男性慣れしてきたからか、楽しい話したりニコニコしていたからか、まぁまぁモテたよ。パーティなどでは年甲斐もなくピンクの服着たりして、女らしくを心がけたよ。20代の頃よりモテたかも。20代の頃の自分は若さと見た目がちょっと良いことを鼻にかけて、ツンケンしていて性格悪かった。年を重ねて丸くなって声をかけられやすくなったのかもしれないですね。

    +12

    -6

  • 666. 匿名 2020/02/11(火) 03:53:13 

    婚活は、どんな男と結婚したいかから考えるんじゃなくて、鏡と相談してからどんな男となら結婚できるかを考えるべきだと思う。

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2020/02/11(火) 03:56:54 

    >>663
    アラフォー独身女性の非正規率は5割に近い
    もう正社員も難しいだろうし、結婚も難しい(婚姻率は35以降で10%強で一割しか結婚できない)
    親が死に始める20年後か
    その前に親の介護費用を払えなくなる10~15年後、深刻な社会問題になるのは確定してる

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2020/02/11(火) 03:59:47 

    >>661
    都内在住でないなら500万からにした方がいいかも。
    どの辺りに住んでるんだろう?
    北海道とか東北とか山陰なら厳しいかもしれない...

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2020/02/11(火) 04:03:15 

    ただでさえ少子化なのに生活保護みたいなのに財源使ってどうなるんだこの国

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/02/11(火) 04:04:43 

    婚活パーティーの募集を見てみたらね、男性の募集条件は「年齢○○歳〜○○歳」「年収○○○万以上」「大卒、院卒」「身長17○以上」「ノンスモーカー」「都内一人暮らし」って限定的な条件がいくつも課せられてるのに対して、女性の条件は基本、年齢だけ。他に条件があったとしても「家庭的な人」「恋人に甘えたい人」みたいなフワフワした自己申告の条件ばかりで笑った。男性は一定の収入がないと紹介所にも登録できないと言うし、婚活市場に男性が少ないと言うけど、これじゃ当たり前だよ!むしろわざと男性を追い出してるとしか思えないレベル

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2020/02/11(火) 04:04:53 

    >>583
    いや、ブ男とも普通に付き合うけど。別に子供いらないから顔とかなんでもいいし。家事能力ない男が本当に多い。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/02/11(火) 04:06:02 

    >>661
    地方在住ですが、30代で500万600万くらいの独身男性なら普通にいますよ
    29で500万稼げる女性なら、周りの人間関係伝いでも今から本気で出会いを求めてたら、どうにかなりますよ
    ボケっとしてたら行き遅れます

    友人も諦めずに出会いを求めて34で43歳の仕事繋がり年収1000万くらいの人と結婚しました
    さすがにお互いギリギリな感じですが

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2020/02/11(火) 04:08:05 

    >>663

    残念ながら女も非正規の方が未婚率は圧倒的に高い。

    そしてここの人達は寄生根性丸出しだし、自分を養えるような能力も根性もないからきっと生活保護を使う。

    何で高慢売れ残りおばさんのために税金払わないといけないんだろうね。
    それなら自分の親のために金使いたいわ。

    女性も正社員じゃないと結婚に不利!シビアな現実が明らかに | 女子SPA!
    女性も正社員じゃないと結婚に不利!シビアな現実が明らかに | 女子SPA!joshi-spa.jp

    結婚できる人とできない人では、何が違うのか?男性の場合は、正社員のほうがモロに結婚に有利なのはデータでも明らか。女性の場合は、容姿や女子力の勝負…かと思いきや、意外にも仕事・収入が結婚しやすさに影響…

    +16

    -0

  • 674. 匿名 2020/02/11(火) 04:09:00 

    >>667
    残りの5割も正社員とは名ばかりのが何割も混じってるし、無職や家事手伝いだっているよね。
    女性の場合寿退社前提の薄給正社員事務にしがみついてるのがゴロゴロいるよ。
    そんな生活保護予備軍が「年収600万以上の普通の男」を探してそれ以外の男を見下しまくってるんだから笑えるよね。

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2020/02/11(火) 04:10:07 

    >>28
    申し訳ないけど結局売れ残り同士

    +22

    -1

  • 676. 匿名 2020/02/11(火) 04:10:45 

    >>399
    ちょっと不思議なんだけど、この人っぽい雰囲気のある中年マダムがお金持ちの奥様ってこと、よくある。
    お金のかかる趣味の教室に通っていて、年上の人ばかりなんだけど、こんな感じの人が多い。
    顔の造作が綺麗かどうかは、それほど関係ないかも。

    +43

    -2

  • 677. 匿名 2020/02/11(火) 04:13:01 

    >>668
    関西在住です

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/02/11(火) 04:14:41 

    >>676
    そういう女性、もれなく実家が、裕福だったりいいとこの女子大短大に行ってたり(そういう時代だった)、下手したら元キャリアウーマンだったりする。
    実家のコネや本人の人脈でお金持ちの旦那さんと結婚してる。
    もちろん玲子さんのような下品な性格ではない。

    +37

    -3

  • 679. 匿名 2020/02/11(火) 04:15:47 

    >>568
    大丈夫だよ
    アラフォー既婚者だけどまだまだ奢ってもらえるよ

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2020/02/11(火) 04:15:57 

    >>672
    ご友人さんのように仕事関係の人とご縁があったら1番理想的だなと思います。
    諦めずに何はともあれまず動きを止めないようにします。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/02/11(火) 04:17:34 

    >>676
    中年マダムも若い頃に結婚してるからさ

    +25

    -3

  • 682. 匿名 2020/02/11(火) 04:17:53 

    >>395
    すげー!!
    流石やり手や!!
    玲子さん

    +71

    -5

  • 683. 匿名 2020/02/11(火) 04:18:32 

    >>677
    大変だなぁ。
    女余り激しい地域だから婚活大変そう。
    ただ教師やってる友人は税理士捕まえたし、看護師やってる友人は転職して医者捕まえたから不可能ではないよ。
    だれか職場とか友人の伝手で紹介してもらえそうにないかな?
    なかったら私なら相談所に登録するかも。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2020/02/11(火) 04:20:36 

    >>682
    釣りだから信じちゃダメだよ。
    調べてみてもその後は出てこない。
    ついでに劇団員疑惑もガルちゃん内だけの話で確定ではない。

    +72

    -2

  • 685. 匿名 2020/02/11(火) 04:21:07 

    500以上はないと天国生活は送れない
    貧乏な時は結婚なんてするんじゃなかったとしか
    思えなかった
    毎日疲れ果ててた

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/02/11(火) 04:21:56 

    >>673
    お門違いだね〜、そういう文句は政治家に言おうね
    日本を貧困格差社会に変えて税金をでたらめに使ってるのは今の政党とそれを選んだ自分達なんで

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/02/11(火) 04:23:46 

    >>34
    サラリーマンだけど、差し引かれる額の大きさにビックリするよね。税金、厚生年金、保険 等々 個人で入ってる保険もあるとは言え半分は引かれてる。結局使えるお金は 昇給しても あまり変わらないんだよ。これからますます冷遇されそうな層だし。

    +79

    -1

  • 688. 匿名 2020/02/11(火) 04:26:35 

    アラフォーは氷河期で20代に結婚を考える余裕が
    男女ともなかった時代だからしょうがない

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2020/02/11(火) 04:26:56 

    >>670
    ほんとそれね。
    よく女性が婚活市場にはまともな男がいないって見下しまくってるけど、女はアラフォー中卒デブス無職でも年齢だけ一致してたら婚活に参加できる。
    どう考えてもスペックだけなら男の方が足並み揃ってるよね。
    まあパーティーは経歴詐称や既婚者やねずみ講が紛れてるけどそれは女も一緒だし。

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2020/02/11(火) 04:27:21 

    自分が年収600万の30代男性だとしたら、会社にいる年収400万くらいの20代の若手の子か、自分と同じ役職で同じ位の年収ある30代女性選ぶかな。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/02/11(火) 04:30:43 

    30代年収600万稼ぐ男性は、年収450万の20代のうちに近場の女子に捕まっている
    いやむしろ年収0万の学生のうちから捕まってる

    大学はいいとこ行った方がいいよ

    +20

    -0

  • 692. 匿名 2020/02/11(火) 04:31:19 

    >>45
    カレシを選ぶのとは違う、結婚するなら眼鏡のほうの真面目浮気をしないタイプの30代男性をアラフォー女性が旦那に選ぶパターンは普通。
    見た目が真面目そうな人のほうが安心する女性もいるんだよ、ながく生活をともにするなら安心感大事。

    +156

    -7

  • 693. 匿名 2020/02/11(火) 04:32:52 

    >>690
    自分でもそうする。
    社内の女性の方が婚活市場の女性よりルックスも性格もいいだろうし、露骨なお金目当てじゃなさそうだし。
    婚活女性が望む「普通の男」なら社内恋愛ぐらい出来るもの。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/02/11(火) 04:33:38 

    >>690
    両方とも正社員なら
    実際に男性に選ばせたら圧倒的に20代400万を選ぶんだなこれが

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/02/11(火) 04:36:54 

    >>5
    うちの旦那昇進し続けて30代前半で600万になったけど、そんな生活楽にならないんだけどw
    手取りで600万の話じゃないよね?
    福利厚生しっかりしてる分引かれものが多いからかな?

    +132

    -4

  • 696. 匿名 2020/02/11(火) 04:40:08 

    >>691
    学力同じくらいじゃないとそもそも話合わないしね。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/02/11(火) 04:42:03 

    >>694
    20代の方がいいって言ってくれるかどうか...
    カッコいい32ならOK貰えるだろうけど、そうじゃなかったら20代の子は20代の同期男子に行っちゃう。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2020/02/11(火) 04:46:54 

    >>697
    それがね、確実に結婚したい子は30代にいくのよ
    20代も後半ならなおさら

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/02/11(火) 04:48:06 

    >>137
    私あるけど。
    結婚ってそういう負の部分もひっくるめてじゃない?

    +7

    -9

  • 700. 匿名 2020/02/11(火) 04:53:12 

    >>697
    新卒23歳なら同期と付き合うだろうけど
    結婚意識する賢い25歳以降の女性なら30代前半男性はお互い格好の獲物

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2020/02/11(火) 04:54:42 

    年収800万以上の人が行きそうなところに出向けば独身の年収800万以上結構いるよ。港区のジムとか、バーとか。
    ギラギラしてないキラキラ女子が好きな模様。

    年収800万で専業主婦じゃ贅沢なんて無理だったよ。年収1000万超えた辺りから余裕出てきた。
    年収600万で高望みとか辛すぎる。
    専業主婦楽すぎて天職!

    もっと男性の年収増えて、専業主婦が増える世の中になってほしい。共働きは離婚の原因になりそう。

    +18

    -7

  • 702. 匿名 2020/02/11(火) 05:02:25 

    >>81
    拾い画ではないっていう証明は?

    +14

    -22

  • 703. 匿名 2020/02/11(火) 05:09:24 

    >>702
    年収600万くらいは女性でもザラにいるでしょ
    私もそんくらいはある

    +26

    -8

  • 704. 匿名 2020/02/11(火) 05:11:32 

    婚活パーティの料金は男の方が高いけど、男が足りないなら男女同じにすればいいんじゃない?
    年収低い人も増えそうだけど、気にしない人もいるだろうし、ケチな600万とか不公平に感じてる600万も出てくるんじゃない?
    現状で好条件な男性の取り合いをしてるよりかは多少マシになるんじゃないかな?
    あまり変わらない気もするけど 笑

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2020/02/11(火) 05:13:06 

    >>5
    っというかいま富裕層と貧困層の格差が広がってるから中間層が少なくなってるんだろうね
    だから競争率が高くてあぶれる人がいない
    全体でみたら充分高望みなんじゃない?

    +25

    -0

  • 706. 匿名 2020/02/11(火) 05:15:15 

    >>702
    そこまでする額でもないと思うし、慣れてない人で間違って個人情報でも晒しちゃったらどうするの…2chじゃないんだからもう別にいいでしょw

    +27

    -2

  • 707. 匿名 2020/02/11(火) 05:26:22 

    >>408
    私はもたなかった。
    あまり言われないことだけど、女性ってお風呂とかお化粧とか身なりを整えるのも男性より時間かかるでしょ。ブラックだったから、その朝夜1時間も男性より不利と思った。女捨てたくなかったし。

    +16

    -5

  • 708. 匿名 2020/02/11(火) 05:34:59 

    >>704
    婚活パーティーの料金を同額にするのはありだよ。料金を支払う余裕がない女性が参加することもなくなる。女性正規雇用の比率が上がりそう。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2020/02/11(火) 05:40:03 

    >>701
    投資クラスタの若い層では夫婦パワーカップルで年間数百万円米国株など投資で積み上げていく人を沢山みるよ。パワーカップルで15〜20年程度積み上げていけば配当だけでも暮らして行けそうだし、早くリタイア出来れば夫婦そろって40になる前に楽になれるのでは?夫激務で早死は良くきくよ。医師商社の男性で60代で亡くなること多いらしい。

    +6

    -2

  • 710. 匿名 2020/02/11(火) 06:01:07 

    >>701
    共働きでも生活に余裕がある層はそうそう離婚しないんだけどね
    専業は離婚原因があっても自分の実家が裕福でないと目をつぶるしかない
    婚活で独身を装ってる不倫相手探している高年収既婚者の多かったこと!邪魔すぎる

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2020/02/11(火) 06:15:03 

    年収600万とか人間ですら無いレベル
    1ヶ月で使い切っちゃいそう

    +1

    -6

  • 712. 匿名 2020/02/11(火) 06:18:20 

    本当バブル前後は平均って感じだったけどね。令和恐ろしい時代だね。今や400万下。
    まあ物価が安くなってる??面もあるけど。

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2020/02/11(火) 06:24:10 

    なんかこのトピ600万以上稼ぐ旦那持ち多くない?

    だったらガルちゃんなんか見なきゃいいのに

    趣味とか習い事に時間使えばいいのにねw

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2020/02/11(火) 06:29:37 

    >>713
    それいったら低収入こそがるちゃんやってないで働けばって話しになるよ。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/02/11(火) 06:35:38 

    >>33
    嘘つけ。上も下も見てきたけど、下の方が圧倒的にモラハラ多いぞ。
    年収がいい人モラハラ多いってのは勝手な思い込みか、あなたが相当できなくて使えないポンコツなのを人のせいにしてるだけ。

    +46

    -20

  • 716. 匿名 2020/02/11(火) 06:38:24 

    >>714
    当たり前だけど
    ここに書かれてる内容をそのまま信用しない方がいいよ

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/02/11(火) 06:41:31 

    600万を相手に望む代わりに、あなた自身の強みは何?って聞きたいんだよね。
    若さ?料理?彼女たちは何をしてあげられるんだろうか。

    +11

    -1

  • 718. 匿名 2020/02/11(火) 06:45:00 

    >>713
    このトピにいるのは噓つき既婚専業おばさんだらけw
    結婚ネタ大好き、40歳以上の小姑みたいな人達で
    少し前まで、東京だと旦那の年収1000万だけどカツカツ
    とか言ってた嘘つき専業主婦のおばさん達だよw

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2020/02/11(火) 06:51:17 

    >>704
    参加費が無料でも男性は婚活に行かないと思う
    特に年収高い男性は婚活に行くメリットが何もない、むしろ損
    男性が損をすればその分女性が得をするのが結婚システムなので女性が多いのはある意味当然

    +4

    -2

  • 720. 匿名 2020/02/11(火) 06:52:38 

    >>75
    うぅ、、
    旦那360万だよ。

    +117

    -12

  • 721. 匿名 2020/02/11(火) 06:55:21 

    大企業勤めだけが給料良いわけじゃないよ。
    うちの旦那普通に中小企業勤めだけど、9.7%に入ってる。
    中小企業でも業績良いとこはあるからね。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2020/02/11(火) 06:56:29 

    >>23
    子育て世帯の平均年収は、6.700万じゃなかった?
    やっぱり共働き必須だね
     

    +18

    -1

  • 723. 匿名 2020/02/11(火) 06:57:41 

    >>26
    各々400万ずつ稼げばいいのでは?

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2020/02/11(火) 06:58:12 

    私のまわりの男性30で600超えてるの超大手の営業かMRか働きすぎの営業の3人くらい
    営業って年収いいよね

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/02/11(火) 06:59:11 

    >>40
    20代の女性が現実的に恋愛対象になるのは、10上の年収600より、同世代の年収400になるんだと思う。で、その条件の男性は婚カツ市場にいない。
    範囲内ってしてても、やっぱり実際会うと10歳上っておじさんだよ。特に婚カツに来る人は。
    どうしても需要と供給がずれてしまう市場なんではないかな。

    +55

    -4

  • 726. 匿名 2020/02/11(火) 07:01:48 

    本当に良い人は、学生時代から付き合ってる人と結婚する。婚活市場にはほぼいないよ。知人で、東大(ストレート合格)から金融機関勤務 穏やかな性格 フツメン が2人いるけど、どちらも大学時代から付き合ってる人と、30歳頃に結婚したよ(奥さんは、有名女子大卒) 安定した収入で、クセのないキャラ、フツメンとかの、婚活市場で好条件の人を探すなら、大学受験から頑張らないとね。

    +4

    -3

  • 727. 匿名 2020/02/11(火) 07:02:43 

    付き合い始め32歳サラリーマン年収550万が10年経って年収1500万になった。完全に本人の努力と人柄。
    元同僚だけど出世するだろうなーと思ってみてた。本人はそのあと転職したけど職場でどんな評価されてるか何となくわかる。
    30代前半ならいまの所得よりも将来性みたほうがいいような。大企業、公務員とかの肩書きとか、資格でもなくて世の中を渡り歩く力みたいなもの。

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2020/02/11(火) 07:04:00 

    >>723
    自分で稼げないから相手に求めてるのであって
    自分で稼ぐという発想はここに人には無いよw

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/02/11(火) 07:04:12 

    >>245

    求めるならある程度以上

    自分が高収入じゃないから相手がアラサー以上でも我慢できる感じ

    ある程度の年収なら年齢と見た目で選ぶ

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2020/02/11(火) 07:05:40 

    >>45
    ネクタイの色さえ変えれば何も問題ない

    +119

    -2

  • 731. 匿名 2020/02/11(火) 07:10:33 

    男女平等で大変だから結婚願望がなくなる男性
    男女平等で大変だから結婚に逃げたくなる女性

    とんでもない倍率になってそう

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/02/11(火) 07:11:20 

    >>701
    アホ草
    専業希望という時点で問題外でしょw

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/02/11(火) 07:11:58 

    結論

    女はみーんな
    売春婦

    異論は無いよな?
    やらせるのはカネのためだろ

    +4

    -6

  • 734. 匿名 2020/02/11(火) 07:13:04 

    >>733
    キモオタ童貞キエロ

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/02/11(火) 07:13:46 

    >>185
    あー言えばこー言う

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2020/02/11(火) 07:14:49 

    >>51
    婚カツ市場では、女の35歳500万と、男の35歳500万は価値が違う。
    この場合、男性の方が価値が高い。
    同じ条件で年齢が25歳の場合は、たぶん女性の方が価値が高い。
    性別によって使える武器の価値が違うんだよ。
    なので、同条件は同レベルではない。同レベルにならないと成婚が難しいと思う。

    +72

    -12

  • 737. 匿名 2020/02/11(火) 07:15:25 

    >>270
    珍しいかな?
    欲しい物も買えない
    貯金も出来ない貧乏くさい生活なんて
    嫌だからね
    稼げる内に稼ぎたいだけ

    +25

    -3

  • 738. 匿名 2020/02/11(火) 07:15:28 

    >>22
    平均年収とあと中央値も検索したら出てくるからしてみな。
    アベノミクスを信じちゃ駄目。

    +30

    -1

  • 739. 匿名 2020/02/11(火) 07:16:08 

    >>1
    これじゃあ、性格悪い高齢未婚婆なんか誰も選ばないわけだわw

    +20

    -1

  • 740. 匿名 2020/02/11(火) 07:16:22 

    >>40

    それで40くらいのおじさんと20代の女性の年の差婚が生まれるわけか!なるほど。

    +3

    -14

  • 741. 匿名 2020/02/11(火) 07:16:43 

    15年前に婚活パーティー何回か行ったことあるけど、いくら年収がよくても見た目が伴ってなかったら無理って思った
    だいたいいかにもモテなそうなのしか来てなかったけど

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/02/11(火) 07:17:57 

    >>701
    男女平等にしろ といって社会を変えたのに
    やっぱり大変だから元に戻そう とか無理に決まってるじゃん
    そんなコロコロ変えれるものでもないし

    教育も変えて長い時間と大量のお金をかけて社会を変えたんだから
    後悔するしないにかかわらずこのまま行くしかない

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2020/02/11(火) 07:19:12 

    >>33
    違う。
    学歴や年収がいいのに婚活する男にモラハラが多い。
    周りにいる同じレベルの女と恋愛結婚する男は、むしろ優しく家庭的な人が多いよ。

    +85

    -5

  • 744. 匿名 2020/02/11(火) 07:21:39 

    >>736
    婚活で25歳年収500万の男がいたら、ほとんどの女がそこに集中しちゃうんじゃない?
    現実には25歳のまともな男は婚活に存在しないでしょ。
    でも25歳女はたくさんいる。
    25歳500万の女より価値が高いと思う。

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2020/02/11(火) 07:22:05 

    >>23
    30代以上高っ!
    厚生労働省公表の統計並みに噓くさいwww

    +14

    -4

  • 746. 匿名 2020/02/11(火) 07:24:02 

    >決して高望みではない条件のはずなのに、

    高望みかどうかは、望む人間のレベルによって変わる。
    婚活しないと結婚できない女性にとっては高望みだよ。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2020/02/11(火) 07:24:38 

    >>701
    800万程度なら専業主婦ってのは子供が3歳までとかだよ
    幼稚園入ったらパートに出てほしい人が殆どじゃない?

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2020/02/11(火) 07:25:28 

    >>225
    うちも入ってる。けど本当に9.7%しかいないかな?
    まわりみんなうちより裕福にみえる

    +104

    -3

  • 749. 匿名 2020/02/11(火) 07:25:36 

    年収600万だったら
    奥さん100万〜200は稼がなきゃ
    やってらんない。都内。

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2020/02/11(火) 07:28:51 

    >>744

    25歳500万男にはだいたい学生時代の同級生が離さないから
    男女共にまともな人は婚活市場に出てこないよ
    専業主婦になりたいって願望自体が今時の男性からしたら地雷だから

    +9

    -4

  • 751. 匿名 2020/02/11(火) 07:28:56 

    ガルちゃんは歳の差に対してロリコンって言う人おおいけど
    金持ちは選ぶ権利が有るし
    若い女から需要あるのが現実的

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2020/02/11(火) 07:29:05 

    夢見るのは良い事だけど
    現実は婚姻率低くなってて
    相手の年収の心配より
    自分の年収を心配したほうがいいよ

    男女平等という前にそういう覚悟をしておくべきだったね
    イライラしてる人が本当に増えた

    +8

    -2

  • 753. 匿名 2020/02/11(火) 07:32:25 

    600万程度も稼げないとか情けない男が増えたんだね
    これじゃ少子化も仕方ない

    +1

    -9

  • 754. 匿名 2020/02/11(火) 07:32:33 

    ほしも とみさLINE占いを検索して無料鑑定してから

    年収いい人との出会いが多くなったよ。

    あんま信用してなかったけど、すごいのかもね。

    昔の彼氏との事とかズバズバ当てられたし。

    友だちはアドバイスのおかげで3年目の片思いが進展してきたみたいだし

    +1

    -11

  • 755. 匿名 2020/02/11(火) 07:33:02 

    イケメンなら年収400万の貧乏でも許せる

    +0

    -2

  • 756. 匿名 2020/02/11(火) 07:33:29 

    >>751
    今の20代は未婚者7割だよ
    平均初婚年齢も30こえてるし

    統計で見ると若い女性ってあまり若さで得してない

    +3

    -3

  • 757. 匿名 2020/02/11(火) 07:34:13 

    >>45
    上が架空のハイスペで下がリアルのハイスペってことだよね?
    的を得てる〜w
    ただ、上のハイスペもいるとこにはいる
    婚活市場にはいないね

    +122

    -0

  • 758. 匿名 2020/02/11(火) 07:34:28 

    我が弟は何故伴侶に出会えないのか、、、
    32歳中堅大卒、中堅勤務、年収750(昇給は無さそう)、駐車場での不労収入年100、同居なし、両親はホーム予約済み、姉は遠方で冠婚葬祭のみの付き合い、23区に80坪の実家相続予定(アパートにするも新築するも売り払うもお好きにどうぞ姉は土地証券は放棄します)
    専業兼業どちらでもOK
    見た目が悪すぎるのか!?相談所登録したら出会えるのだろうか、、、

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2020/02/11(火) 07:35:51 

    ガルちゃんって非正規の未婚ババア多そうw

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2020/02/11(火) 07:37:15 

    周り見てると、年収そこそこの独身男性
    達は婚活してまで結婚したくないって
    感じ。彼女いない人でも、風俗あるから
    良いやって言ってるらしい。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2020/02/11(火) 07:38:21 

    足の引っ張り合いがガルちゃん多いけど
    若い時から婚活ちゃんと頑張りなー

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2020/02/11(火) 07:38:22 

    >>759
    パート主婦、専業主婦、高所得未婚が多いきがする。
    あと持病あって働けない人。

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2020/02/11(火) 07:38:35 

    >>400
    清潔感は大事。

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2020/02/11(火) 07:39:17 

    年取ると価値は下がるのに
    プライドは上がるから
    大変だね

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:21 

    600あったらいいな~なんて思っていたら900万以上あった…ありがとう…

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:29 

    女の普通って普通じゃないからね
    歳だけとっていくバカは多いよ

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:47 

    条件は下げるのではない。整理するもの。

    自分の人生にパートナーが欲しいと思うなら、要らない見栄とプライドをどこまで捨てられるかが重要でしょう。パートナーより見栄とプライドとを選ぶならそれはそれでいいんじゃないの。

    「私はそこまでして結婚したいわけじゃないし」と思いながらシングルライフ楽しんでください。その『そこまでして』ってそれをやることで一体、何を失うのでしょうか?
    必死で守っている「私は普通」「私は寂しい訳じゃない」「私はモテないワケじゃない」というプライドですか?
    ↑転載コピペの文章だけど、的を得てるなと思った

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:50 

    男女平等でわかりやすくなったんだから
    自分の年収以上なら高望みでいいじゃん

    そして自分と同じレベルの人との結婚が増えてるから
    共働きも増えてる

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/02/11(火) 07:44:55 

    ガル男だけど婚活で結婚するくらいなら独身でいいわ
    18歳くらいの処女の美少女なら喜んで

    +2

    -8

  • 770. 匿名 2020/02/11(火) 07:45:37 

    >>418
    全く同じです!
    相手の年収240万で、私の方がちょっと多いぐらいで結婚したけど、10年経って相手の年収が700万超えました。
    こういう人の方が多いんじゃないかと思う。

    +17

    -1

  • 771. 匿名 2020/02/11(火) 07:45:49 

    >>758
    条件は申し分ないけど人となりが全く分からない。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2020/02/11(火) 07:47:04 

    >>754
    無料占い?そんな当たるの??

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/02/11(火) 07:47:17 

    >>602
    本当にそんな少ない?
    うちのうだつの上がらない旦那だって35で600弱。。
    しかも、20代のときは400万とかだったよ。女性側もすでに完成された人(年収いい人)を求めるのはやめたほうが良いよね。

    +53

    -4

  • 774. 匿名 2020/02/11(火) 07:48:39 

    地方だけど夫30歳で600万は超えてるよ。でも家買って貯金全然出来なくなるから私も時短正社員で働き始めた。
    私の働いたお金には手をつけられない

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/02/11(火) 07:49:54 

    前の方のコメント見たけどもうウンザリしてきた。

    自分は余り物なのに男には標準以上を求める女もウザいけど、

    「今時は女も若くて美人で高学歴高収入で性格もよくないと結婚出来ないから!」

    いや、そんな事ないよ…
    むしろそんな主婦見た事ないよ…

    +8

    -3

  • 776. 匿名 2020/02/11(火) 07:50:15 

    600万稼いでる夫が居る人は大切にしてやりな
    今の日本じゃ貴重なんだよ

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2020/02/11(火) 07:50:40 

    だいたい適齢期の男性で600万超えなんて10人に一人もないよ。
    田舎なら50人に一人もない。
    それに容姿や性格も加わるともう高望みってレベルじゃない。妄想。
    まだまだ多くの会社は結婚したら給料が増える。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/02/11(火) 07:51:44 

    女の武器って若さが大半だよ
    何も経験値ない奴が急に焦って婚活とかすると
    こうなっちゃうんだよね

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2020/02/11(火) 07:52:15 

    なんか夫のこと小馬鹿にしてたけど、最近平均年収スレちょくちょくあるから見ていくうちにちょっと優しくできるようになった。夫婦関係も良い。
    ガルに感謝

    +12

    -1

  • 780. 匿名 2020/02/11(火) 07:54:01 

    >>776
    もう浮気されても文句言えないね
    男女平等の大変さを知った女性は
    昭和思考に戻りそう(もう戻せないけど)

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2020/02/11(火) 07:55:08 

    普通の年収(50%)×普通の顔(50%)×普通の身長(50%)=12.5%

    これが「普通の人」の現実 しかもこれらを満たす普通の人は既婚が多い

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2020/02/11(火) 07:55:15 

    >>754
    コイツがるちゃんで定期的に宣伝してる
    LINEでは占いなんて全くしないで有料サイトに案内されるだけだから気をつけて
    しかも無視してたら結婚してるのに恋占いみたいな的はずれな占い勧められたし占いなんて能力もないよー外れると思う笑

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/02/11(火) 07:56:53 

    >>713
    年齢層が高いんだと思う。
    旦那が40代なら600万オーバーはかなりいる。
    逆に30代前半なら少ない。

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2020/02/11(火) 07:58:39 

    >>753
    こういう言い方するクソみたいな女が増えたから男は結婚しなくなったんだろうな。
    不況で稼げなくなった背景やらを丸無視。

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2020/02/11(火) 07:59:06 

    >>172
    もともと働いてた訳じゃないから保活きびしいんだよね
    高所得者は保育園料金も高いんだよ
    家事育児に影響ない範囲で働こうとなるとほとんど保育園料金でおわる
    旦那も忙しいし、甘えもあるだろうけどうちはワンオペだから働きたくても難しい

    +19

    -3

  • 786. 匿名 2020/02/11(火) 07:59:35 

    >>300
    貧乏人がいつまでも噛みつくなよみっともない。
    600万なんて今でも大手に勤めてりゃ普通なんだから、高望みだってピーピー騒ぐくらいなら就活頑張って職場結婚でもすりゃいいんだよ。
    できない能無しなら黙ってろ

    +12

    -6

  • 787. 匿名 2020/02/11(火) 08:00:01 

    自分で600稼いで旦那を主夫にすればいいじゃん。

    もう見苦しい。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/02/11(火) 08:01:45 

    >>754
    当たってた💦💦💦すごいね。ほしみさ

    +0

    -3

  • 789. 匿名 2020/02/11(火) 08:02:48 

    >>787
    それが出来ないから相手に収入を求めてるんでしょ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/02/11(火) 08:03:29 

    >>775
    >今時は女も若くて美人で高学歴高収入で性格もよく

    こういう女子が若い世代に出現してるのは本当だよ。
    もちろん大多数は何の取り柄もない女子だしそういう人でも結婚自体は出来てる。
    余ってるのは何の取り柄もないくせに男に完璧を求める女。

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2020/02/11(火) 08:04:44 

    権利だけを求めるバカな女性が増えたよね

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2020/02/11(火) 08:05:13 

    >>75
    ()の中を言いたかっただけでしょ?笑

    +108

    -23

  • 793. 匿名 2020/02/11(火) 08:06:21 

    美人が言ってるなら分かるけど
    ブサイクが言ってるのが容易に想像出来る

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/02/11(火) 08:08:38 

    >>715
    上のモラハラは隠すの上手いよ。
    そして上手いこと支配するから外からバレにくいし、妻が離婚できないように持っていく。
    お金稼ぐっていうメリットがあるから経済力のない妻なかなか離れられない。
    下のモラハラは低知能で計画性がないからバレやすいし、低収入だから妻の方が割と簡単に離れる。

    +38

    -1

  • 795. 匿名 2020/02/11(火) 08:09:12 

    男女平等で女性の余裕が無くなっちゃたからね
    なぜか今の働いてる女性より
    昔の専業主婦の方が使える時間も使えるお金も多そう

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/02/11(火) 08:10:12 

    >>759
    未婚ババ多い気がする
    非正規かサービス業の正規が多いと思う

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/02/11(火) 08:12:55 

    まぁ家事が〜とかで怒り狂ってる人達は夫の苦労を少しは理解してあげた方が良いね
    現状じゃ男にとって結婚のメリットが少ない

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2020/02/11(火) 08:13:09 

    >>786
    女なんて大学出てればあとは容姿とコミュ力でそこそこ以上の会社にいけるのにね。
    ていうか容姿とコミュ力あったらインカレでも同じ大学でもバイト先でも男選び放題じゃん。

    婚活市場堕ちした不細工女子がギャーギャー騒いでるだけ。

    +10

    -3

  • 799. 匿名 2020/02/11(火) 08:14:06 

    男女平等とか女性の社会進出とか言ってたころ
    女性すごいなぁーと思ってたけど

    今はもう見る影も無い、散々足るざま・・・

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/02/11(火) 08:14:20 

    >>771
    男子校~大学も理工科で今も研究室勤めだからか女耐性ゼロなのが、、、
    チビだけど中学から大学までラグビー、キャッチコピーは踊れるデブ!笑ってはいけないの小梅太夫を下手くそにした感じw
    老若男女に食事の仕方をよく褒められる、そこしか褒めるところがないんかーい(笑)

    +6

    -1

  • 801. 匿名 2020/02/11(火) 08:16:49 

    >>769
    18の処女で美少女は同世代のイケメンがかっさらっていくから
    ご心配なく❤️

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2020/02/11(火) 08:16:53 

    >>754
    あんまあたってないけどなぁ

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2020/02/11(火) 08:17:10 

    >>648
    「大卒以上」と「170cm以上」って◯なの?
    この統計結果からすると△になるんじゃないかなぁ
    大卒と170cmが平均くらいなら、希望としては平均以上を求めてるんだから多少高望みになると思う
    大卒、170cm前後の希望だったら◯だけど

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2020/02/11(火) 08:18:16 

    自分で稼げば問題ない。
    女性の社会進出の結果、今は大企業は男女1:1で採用している。私の会社も、ね。
    しかも管理職の女性割合目標があって、みんな寿退社するから圧倒的に出世しやすい。

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2020/02/11(火) 08:18:50 

    >>244
    うちも愛知の田舎だけど、旦那20代で600はこえてるよ。
    本当に普通な数字だし普通の暮らししかしてない。
    確かに自動車グループだけれども。

    +27

    -6

  • 806. 匿名 2020/02/11(火) 08:19:11 

    >>803
    平均は正確に言えば169cm
    だから実は170は高望みです

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2020/02/11(火) 08:19:18 

    男女平等で良かったね
    未婚でも生きていけるよ!

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2020/02/11(火) 08:19:59 

    >>797
    家事は年々働き方改革が進んでるもんね。
    ルンバや食洗機、自動湯沸かし、乾燥機付き洗濯機。
    子無しの間、2人分の家事ぐらい大して負担じゃないよ。
    最近のマンションは掃除しやすい様式になってるし。
    一人暮らししてた男女は結婚後一緒に働くようになって生活が楽になったって言ってるよ。
    主婦が大変なのは小さい子が複数いる時。
    そうなったら家事育児で手一杯になってなかなか働けないし、共働きは難しくなる。

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2020/02/11(火) 08:20:43 

    >>795
    そりゃ昔の専業主婦が余裕あったのは
    景気も良かったからでしょー
    金がなきゃ子どもを高卒で働かせれば良かった
    今は違う、最低でも大卒の時代だよ

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/02/11(火) 08:21:19 

    >>23
    30代前半で700万ならギリギリ、後半なら少ない。
    都内だとそんな感覚。周りももっと収入ある。

    +8

    -12

  • 811. 匿名 2020/02/11(火) 08:22:39 

    >>259
    車社会だから家を買うときもみんな駅近にはこだわってなくて安く買えるよね。

    +8

    -4

  • 812. 匿名 2020/02/11(火) 08:23:06 

    >>412
    同じく。
    相手の気持ち考えないで押しが強すぎて、絶対亭主関白やと思った。
    あと、人脈のためとか仕事柄もあって、めっちゃ遊んでる。
    私の仕事柄知ってるけど、医師は9割が変人、モラハラだから本当に辞めたほうが良い。不倫しまくりだし。

    +52

    -11

  • 813. 匿名 2020/02/11(火) 08:23:48 

    今セミリタイアがめちゃくちゃ流行ってるからね。
    結婚しなければ男性の平均収入で45歳に早期退職しても投資とか一切やらなくても、もう働く必要がない。
    投資+生涯独身で20代でセミリタイアする人も増えてるし。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/02/11(火) 08:24:26 

    >>797
    ないね。
    上位10%以内稼いできても少ないだの無能だの叩きまくって「もっと私を楽させろ!」だもんね。
    若くて綺麗な子や才色兼備のお嬢様ならまだしも婚活市場にいるような貧困モンスター相手に出来るかっての。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2020/02/11(火) 08:24:48 

    >>35
    わかる。税金に学費貯めたりしてたらあっという間に贅沢できるお金なんて消える。
    素敵なレストランでディナーなんて夢のまた夢だなー。タコ焼きやスシローで精一杯。
    スシロー美味しい大好きだけどさ。

    +30

    -1

  • 816. 匿名 2020/02/11(火) 08:24:56 

    >>225
    うちも入ってる。都心ではなく地方です。
    まわり見てるとうちより裕福そうなんだけどなぁ

    +25

    -2

  • 817. 匿名 2020/02/11(火) 08:24:56 

    >>333
    凄いわかる。家庭に男が二人いるような生活だもんね。この生活がずっとなのかと思うと、
    自分だけで好きにしたいなと思う。

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2020/02/11(火) 08:25:53 

    >>244
    わかる
    愛知県だけど旦那理系院卒ってめっちゃ多いし
    全国から来るから地元の女の子と県外旦那さんペア多いよね
    しかも親も援助多いし、実家近いし、旦那さん優しい人が多くて幸せ

    +40

    -6

  • 819. 匿名 2020/02/11(火) 08:25:59 

    男が婚カツに少ないのは、婚カツパーティーの値段が男女で違うからでしょ。あんな差別見せられたら私が男性ならいかないよ。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/02/11(火) 08:26:05 

    専業主婦礼賛する人多いけど
    母親が専業主婦のモラハラ男の割合は本当に高い
    子供が高学歴になればなるほど専業になってサポートしないとならないからってのもあるけど
    母親は奴隷だと思ってる
    母親と配偶者に対する態度は一致するとも言われているから
    結婚すると奴隷扱いするんだと思うよ

    +8

    -2

  • 821. 匿名 2020/02/11(火) 08:26:39 

    がるちやん見てると年収高い人ばかりだな
    うちは旦那年収650万(35歳)
    都内まで電車で10分くらいだし、土地も田舎に比べりゃまぁまぁ高い。家のローンもあるけど子供いないから暮らせないことはないから満足はしてるけど、都内だと600万でカツカツなのかー

    +1

    -4

  • 822. 匿名 2020/02/11(火) 08:26:41 

    >>51
    同期は?年齢も年収も同等、性格もわかるし、嫌でも容姿が好みの人に目がいくから選びやすい。
    うちは大手企業の同期同士の結婚なので、35歳で世帯年収1500万ありますよ。同期おすすめです。

    +14

    -15

  • 823. 匿名 2020/02/11(火) 08:27:02 

    平均が下がってるのって無職とか非正規のゴミがいるからでしょ〜
    年収600万なんて普通の人ならばいっぱい居るよ
    なんで独身一生覚悟してるゴミも入ってるデータで計算してるのw

    +0

    -6

  • 824. 匿名 2020/02/11(火) 08:27:06 

    >>805
    まず愛知って時点で田舎じゃない
    県全体で日本の重要産業の恩恵をうけてる数少ない地域です

    +20

    -1

  • 825. 匿名 2020/02/11(火) 08:27:15 

    結婚が原因で破滅する人はいても、独身だから破滅したって人はいない。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/02/11(火) 08:27:15 

    >>4
    年収では寄ってこないよ
    男と女の相手に求めるもの違う

    +70

    -7

  • 827. 匿名 2020/02/11(火) 08:28:28 

    >>823
    いっぱいいる(30代で3.5%)

    現実見ようね。3.5%はいっぱいではないです

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/02/11(火) 08:28:42 

    >>822
    この人35歳で500万らしいけど?
    まして35の同期ってほぼ結婚してるよ

    +3

    -9

  • 829. 匿名 2020/02/11(火) 08:29:15 

    >>818
    私も転勤で愛知に来たんだけどビックリしたよ。
    不細工なマザコン女が男を選びまくってる。
    愛知の女性ってブスでも実家べったりでも男あまりだからか割と稼ぐ男と結婚できるみたい。

    +18

    -1

  • 830. 匿名 2020/02/11(火) 08:29:37 

    ここ見て旦那の収入に優越感感じてる人けっこういそう。私は大手勤務の旦那で心底よかったです。
    自分が働いても辞めても普通に旅行も貯金もしていけるって精神的にかなり楽だし。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/02/11(火) 08:30:02 

    婚活パーティーの値段が違うだけじゃないよ
    女性は女性であるだけで参加出来るけど男性は年収や職業チェックもあるの

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/02/11(火) 08:31:03 

    年収600万稼ぐ旦那はすごいけど、ここでマウントとってる年収600万稼ぐ旦那の嫁は何もすごくないよね。
    そういうとこだと思う。女性の立場悪くしている人たちって男に頼って生きてるのにマウント。虎の威を借るキツネ

    +16

    -1

  • 833. 匿名 2020/02/11(火) 08:31:35 

    >>821
    子供いないなら余裕でしょう。
    たぶん、子供あり年収一千万と同じような生活レベルだと思うよ。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/02/11(火) 08:32:24 

    専業批判して
    男女平等にしたら
    思ってたより大変で
    再び専業賞賛が復活するのホント面白い


    +11

    -0

  • 835. 匿名 2020/02/11(火) 08:32:24 

    女なんか若いうちのセックスくらいしかメリットないもん
    風俗行ってた方がマシ

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2020/02/11(火) 08:32:27 

    非正規や無職が混じったデータに意味無いよw

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2020/02/11(火) 08:33:15 

    私が男でも行きたくない。
    女の倍以上お金払って、不細工女子を相手にするってなんの拷問だよ。
    しかも女は無職や非正規も多いのにそんな連中に上から目線でスペックを査定される。
    絶対嫌だ。

    +20

    -0

  • 838. 匿名 2020/02/11(火) 08:33:25 

    田舎は女性が多い→寿命のせいでおばあちゃんが生き残ってるだけ

    実際は適齢期の女性に絞るとほとんど関東にいる。
    だから田舎は競争相手が全くいなくて男余り。
    確かに都内の婚カツだと男不足になることも多々あるけど田舎はないね。

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2020/02/11(火) 08:33:53 

    >>51
    500万くらいの男ならその辺にゴロゴロいると思うけど…
    フリーで且つあなたを選んでくれるかどうかはまた別の話だから、見つからないなら多少下げることも視野に入れた方がいいと思う
    年収1000万超の知り合いは年収700万の男と下方婚したよ
    500万なら300万400万くらいは許容しては?

    +24

    -11

  • 840. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:15 

    >>506
    なるほど、産まれ育った街が自分の身の丈に合った街とは限らないんですね。。

    +15

    -1

  • 841. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:23 

    共働きで男が二人ってものわけわかんないな
    世帯年収1400〜2300万で旦那の方が年収上なんだけど共に稼いで共に家事育児してるから凄い楽〜ご飯は旦那担当だから私は一切作ってない
    家事育児できる年収600万の男性なら飛躍的に生活レベルが向上するよ
    男性の家庭進出が進んでないまま男女平等を掲げてるから女性が辛いだけ

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:36 

    >>748
    「地方国立大卒以上」の世界なら、50パーセントくらいになると思う

    +15

    -0

  • 843. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:40 

    >>836
    非正規や無職も平均とるなら含めるでしょうが
    意味ないとはなんなの?

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:54 

    >>832
    年収600稼ぐ人が凄いなら、選べる立場のその人が選んだ女性も、それなりってことじゃないの?

    +7

    -6

  • 845. 匿名 2020/02/11(火) 08:34:55 

    >>836
    都合の悪い非正規や無職を除外したデータの方が意味無いと思うよ

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2020/02/11(火) 08:35:35 

    地方政令都市で結婚当初夫の年収450で少な目だったけど、5年経った今転職して700になった。私は正社員で300程度だったけど、今は病気で退社してパートで100に。
    結果そんなに世帯年収変わってはいないけど、結婚して終わりじゃなくて、出産や病気や転職で状況が変わるリスクは常にあるし安心出来ない。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2020/02/11(火) 08:37:11 

    >>826
    その通り。
    むしろ女の年収になびく男は甲斐性なし。

    +23

    -8

  • 848. 匿名 2020/02/11(火) 08:37:16 

    >>273
    各種控除を使いまくった結果なのね。きちんと節税出来ていて素晴らしい!

    +27

    -2

  • 849. 匿名 2020/02/11(火) 08:37:38 

    >>9
    フリー素材のやつで、自分のスペックを棚に上げて相手にはそれ以上を求めてるのを的確に表した画像あったよね

    +16

    -5

  • 850. 匿名 2020/02/11(火) 08:38:02 

    >>834
    でも今の男女平等風潮のまま専業主婦できるとおもってるからじゃない?
    モラハラ浮気に女が耐えるイスラムの世界みたいになるよ
    専業主婦が多かった上の世代は熟年離婚しまくってるからね

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2020/02/11(火) 08:38:03 

    >>758
    同じような条件の兄が、会社の人の紹介で美人で出来る奥さんと結婚してびっくりしたよ。
    何でこんな素晴らしい人が兄と?と未だに思うけど。二人とも35ぐらいだったからかな。

    良い奥さん貰って仕事も頑張りまくって昇給もしたようで、幸せそうにしていて良かったなぁと思う。できる方で小姑的にも楽。

    奥手なパターンだと出会いに左右されるから
    弟さんにも良い出会いあるといいね。

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2020/02/11(火) 08:38:40 

    東出と同じ、男は結婚しても若い女とやりたいだけ

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2020/02/11(火) 08:39:14 

    私が婚活していた10年程前も
    男性不足だったよ。
    何を今更と思っちゃう。

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2020/02/11(火) 08:39:17 

    非正規や無職は人間じゃ無いから
    これが分からない奴は哀れ

    +1

    -4

  • 855. 匿名 2020/02/11(火) 08:40:44 

    都内公務員、32歳、年収600万くらい。周りの民間企業の友達は同じくらいの年齢で700~1200万もらっていると旦那は言ってたよ。

    +9

    -8

  • 856. 匿名 2020/02/11(火) 08:40:52 

    ちなみに東京都江戸川区や足立区や葛飾区は平均年収が日本人の平均を下回っている。
    東京だからって稼いでる訳じゃなく、貧乏人が集まるとこがあるから気をつけて。

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2020/02/11(火) 08:41:01 

    >>834
    競争にしたらほとんどの女性は使えない、男性に負けちゃうもの
    経済力の強い男性が弱い女性とくっつくのは理にかなってる
    問題は今の時代、強い男女同士でくっついちゃって弱いもは相手が見つからなくなったこと

    +10

    -0

  • 858. 匿名 2020/02/11(火) 08:41:44 

    >>837
    ギラギラして依存先を探してるだけなんだよね。
    自分のことは棚上げして。
    そりゃ男は逃げますわ。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/02/11(火) 08:42:31 

    男は若い女とやりたい。→結婚したら損
    女は男の金で仕事しないで生きていきたい→結婚したら得

    これで男あまりじゃなかったらドMだわ

    +12

    -1

  • 860. 匿名 2020/02/11(火) 08:42:36 

    女性は所詮産む機械
    出過ぎた事をした結果が今の世の中

    +3

    -3

  • 861. 匿名 2020/02/11(火) 08:42:39 

    >>412
    400万みたいな「自分より低収入は嫌だ」と言ってるだけで、自分基準から見た「普通」なら良いって意味に取ったけど違うのかな?

    実際に自分より年収低い男性と結婚したがる女性は少ないと思うし。宇多田ヒカルみたいに稼いでる女性ならまた別だけど。

    +43

    -2

  • 862. 匿名 2020/02/11(火) 08:43:40 

    +30

    -0

  • 863. 匿名 2020/02/11(火) 08:44:38 

    >>859
    昔は女性が不平等を呑んで尽くしたからね
    家事も大変だったし

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2020/02/11(火) 08:45:06 

    >>758
    私、同じ歳だけど弟さんと結婚したいわw
    今都内で栄養士していて、ご飯作ることとあんまり怒らないことだけが取り柄よw
    ただし美人ではないわww

    +23

    -2

  • 865. 匿名 2020/02/11(火) 08:45:19 

    婚活女子35歳300万「年収600万希望」
    これだからね。
    お話にならない。

    +7

    -2

  • 866. 匿名 2020/02/11(火) 08:45:31 

    >>23
    全国で1000万人くらいいるのね
    東京、大阪、名古屋、仙台、神戸、福岡
    このあたりに集中してるんだろう
    あと既婚が多いんだろうね

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2020/02/11(火) 08:45:56 

    >>841
    うちも楽だよ〜
    旦那550万、私200万だから>>841さんの所とは比べられないけど。
    旦那は一人暮らしで全部やってた時よりやることが減って喜んでるし、私もやることが減った上旦那の福利厚生を享受出来る。
    転勤族で正社員を辞めざるを得なかったのが痛い。
    20代だからか周りは子供いないうちは基本的に夫婦でバリバリ働いて、子供が産まれてから奥さんが専業主婦になったサブに回る人が多い。

    +3

    -3

  • 868. 匿名 2020/02/11(火) 08:46:00 

    結婚相談所で、
    女性はクリスマスケーキと一緒なのよ。
    24歳を過ぎると、どんどん価値が減るの。

    みたいな事言われて焦ったわ。

    でも、真実だったよ。

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2020/02/11(火) 08:46:10 

    男性もなんだかんだ甲斐性のある女性がいいって気づいたんだよ
    だから鼻から専業主婦希望の女は、女からみたらモラハラ男みたいなものだからNGなんだよ

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2020/02/11(火) 08:46:42 

    女が300万稼いだらいいじゃん

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/02/11(火) 08:47:03 

    昔の女性は我慢してたんだから、今度は男がATMになって我慢しろ!
    男は奴隷扱いでok.そっちの方が捕まえられるよ。
    ATMだと思って買わせまくって、かねつきたら捨てよう!無尽蔵に尽きなかったら結婚

    +1

    -4

  • 872. 匿名 2020/02/11(火) 08:47:29 

    子供が小さいうちだけからね専業のメリットって
    中学生くらいにもなったら、学費やら家のローンやらどうするのって話だし

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:02 

    >>832
    600が特別高いとは思わないけど、低収入の旦那しか捕まえられなかった人と、高収入の旦那捕まえられた人とでは同じ専業主婦でもスペックが違うんじゃない。
    高学歴だったとか、高収入だったとか、実家が金持ちとか、美人とか、スタイルがいいとか、すごい家庭的とか、、何か選ばれる要素ないとペアにはならないと思う。

    +12

    -5

  • 874. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:22 

    >>51
    その年齢だったら同い年じゃなくて40代年収一緒くらいの男性狙うのが無難だよね

    +25

    -12

  • 875. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:32 

    >>758
    容姿を選り好みしてる。
    性格に難あり。
    お金のかかる趣味。
    身体に悪い趣味。
    インドア。
    恋愛に奥手。
    自分から動かない。
    事任せ主義。
    家事苦手。
    実家暮らし。

    ここら辺は当てはまりませんか?

    +8

    -1

  • 876. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:39 

    >>857
    理にはかなってると思うよ、個人的には
    でも世の女性は理性より感情を優先した結果男女平等の社会になった
    今は大変な部分が見え始め手のひら返してる人多いけど
    男女平等の流れはもう止められないし、もう遅い

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:52 

    高望みかどうかは自分の年収による
    年収600の女性が600の男性を求めるのを高望みとは呼ばない
    自分の年収の3倍となると高望みと言われても仕方がない

    +11

    -4

  • 878. 匿名 2020/02/11(火) 08:49:20 

    職場のとんでもないブス24歳が、年収800万overの若いイケメンと結婚。
    一方でめちゃくちゃ美人の30歳が結婚できなくて苦労している。

    男ってマジで年齢ばっか見てるんだなって思った。女は金ばっか見てるけど(笑)

    +6

    -11

  • 879. 匿名 2020/02/11(火) 08:49:21 

    >>865
    首都圏で年収300万円って手取りだとボーナス無しで毎月19~20万円くらい?どうやって暮らしているんだろう。
    でも、結婚後も共働きしてくれるならいい奥さんな気がする。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/02/11(火) 08:49:56 

    私は普通にただのOLで580万ぐらい。なので、男性はやっぱ600万あって欲しいなー。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:09 

    婚活サイトや婚活パーティーに行くと男はビックリするみたいだよ
    非正規と無職ばかりでね

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:21 

    自分が年収600万だから同程度の金銭感覚の人が良いと望めば高望みと言われるんならもう婚活なんていいや。
    ハッキリ言って600万なんて高給でもなんでもないけど一人生活するには十分だしね。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:44 

    >>23
    これ平均だからね。
    日東駒専卒業の私や周りの人達ですらこの平均より+100万以上もらってる。
    夫も兄も姉夫ら30代で800万は越えてる。平均年収は自分の周りを基準にしないと結婚後に困ることになる。

    +39

    -8

  • 884. 匿名 2020/02/11(火) 08:50:50 

    >>55
    ごめん、ずつ が正しいよ
    最近トシのせいか気になって

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:39 

    >>102
    ひねくれすぎでしょw

    +9

    -8

  • 886. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:42 

    >>34
    そっか。
    うちの夫、ちょうど800。
    キープする位がいいのね。
    まぁ、サラリーマンだから、そううまくいくわけじゃないんだろうけど・・・

    +40

    -0

  • 887. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:48 

    自分が子供だった頃より、片親の子が増えた

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/02/11(火) 08:51:56 

    600万円が少ないとか貧乏人の妄想

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2020/02/11(火) 08:52:09 

    昨日一晩いっしょにいただけで、iPadプロとiPhone貰ったわ。日給25万ぐらいかな。
    自分で働くより男に稼がせた方が楽だし稼げる。
    正直、真面目に働いてる女性って頭悪いなと思うわ。

    +2

    -4

  • 890. 匿名 2020/02/11(火) 08:52:18 

    >>881
    奴隷市場

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2020/02/11(火) 08:52:26 

    >>75
    うちの旦那は結婚当初、私より年収低かったけど転職して400万→600万になったよ。歳下だし、優しく穏やかでモラハラも無い。
    転職中は旦那が無職の時もあって辛かったけど、世帯年収1000万にもうすぐ届きそうだし、義両親も旦那と同じく穏やかで優しくて子どもも可愛くて幸せだよ。

    +131

    -20

  • 892. 匿名 2020/02/11(火) 08:52:33 

    >>249
    九州から愛知に来たけど地方出身者っていっぱいいるし
    純愛知ってどれくらいいるんだろうと思う
    結局はどこに就職するかだよね
    稼ぎたかったら地方から出なきゃ無理だし
    愛知だからと男全員が高収入じゃないけど

    +9

    -3

  • 893. 匿名 2020/02/11(火) 08:52:53 

    >>847
    ここ見てると性格が悪い寄生虫を避けるって意味で男性が女性の年収を見るのは正しいと思うようになった。
    額はいいからとりあえずちゃんと働いてるかどうかってだけ。
    32歳家事手伝いブスとか38歳年収150万普通顔にスペック査定されデートという名のテストを施されたら溜まったもんじゃない。

    +26

    -3

  • 894. 匿名 2020/02/11(火) 08:53:10 

    >>48
    相談所の人の話に納得。
    「600万以上で」と言う女は、違う人も中にはいるとは思うけど、大抵男に依存するつもりでいるんだろうなと思う。
    本音で言うと「1000万以上だけど、そういう人はいないから、妥協して600万」なんだろうな。
    うちは共働き。男女の所得差とか女は(考えてるなら)出産もあるから、どうしても男並みに稼ぐのは簡単ではないと思うけど、「育児も家事も家計も夫婦で協力してする」という自立心が男女ともにないと今は結婚は無理だろうね。

    +53

    -1

  • 895. 匿名 2020/02/11(火) 08:54:07 

    専業は女性にとってもリスクでしょう
    何かあった時に立場が弱い

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2020/02/11(火) 08:54:22 

    >>822
    お花畑なのかな?
    皆結婚したくて、周りに出会いがないから婚カツしてるんですよ。

    +7

    -9

  • 897. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:14 

    >>881
    女性がびっくりしてた時
    男性もびっくりしてたんだねww

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:18 

    >>881
    おまけにその辺を歩いてる子より年食ってて見た目が悪い。
    挙句コミュ障で性格悪いから、平気で失礼なことを聞いてくる。
    そら婚活なんか行かんわ。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:20 

    >>882
    一人なら十分だよね。
    就職したての頃なんて450万とかで都内で一人暮らししてたし。
    今よりお金遣い荒かったのに普通に生活出来てたから。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:38 

    今は旦那の収入だけに頼らないで、妻も稼ぐのが普通だと思うけどね。
    我が家は旦那の年収だけで1000万円あるけど、旦那におんぶに抱っこされてる状態に不安を覚えて、子供の中学受験が終わったと同時にフルタイムで働きに行きだしたよ。年収250万円の低収入だけどね。
    働きに行き始めて、自分よりも一回りくらい年下の先輩達に頭を下げまくって、うちは旦那がえらいだけだったと思い知ったと同時に尊敬するようになったよ。
    旦那に食べさせてもらおうだなんて腐った根性で結婚してはいかん。そこには旦那に対する感謝も尊敬の念もないからうまくいかないよ。

    +8

    -2

  • 901. 匿名 2020/02/11(火) 08:55:59 

    世帯年収1000万とか、一人当たり500万じゃん。
    それなら独身1000万の方が即効で労働から解放されるからよくないか?結婚のメリットってなんだろう?

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2020/02/11(火) 08:56:04 

    >>893
    若くて可愛ければ無職でもいいんだよ

    +4

    -8

  • 903. 匿名 2020/02/11(火) 08:56:18 

    まだやってんのこの話題。
    600万以上の男は手に入る女と
    そうで無い女がいる。
    そうで無い女なのに追いかけてても時間の無駄。
    手に入る女は男の方から寄ってくるから。

    +27

    -1

  • 904. 匿名 2020/02/11(火) 08:57:14 

    >>887
    女性が経済的に自立できてるからでしょ
    我慢する必要がない
    あと今年から養育費払わない場合は給与差し押さえできるようになったから
    もっと増えると思うよ

    昔の世代は結婚までは腰掛け、寿退社があたりまえで再就職なんてできないから旦那が定年してから熟年離婚して退職金山分けしてるよ

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2020/02/11(火) 08:57:18 

    >>790
    大多数はそうじゃないなら今も昔も変わらないじゃん。
    昔だって一部ならいたでしょ。
    そうじゃなくて、「今はそうじゃないと結婚なんて出来ない!」って興奮してる人にうんざりしてるの。
    男の結婚はスペックを見られるけど、女の結婚は結局若さか容姿か人間性。
    ゴミみたいな既婚ババア多いけど、あいつらは男の前では媚びてるんだろうね。

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2020/02/11(火) 08:57:54 

    >>902
    でも老けてきたら旦那側もそろそろ働いてほしいって言い出すよ

    +9

    -5

  • 907. 匿名 2020/02/11(火) 08:58:27 

    >>871
    休日の朝からバラまきましたね

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/02/11(火) 08:58:41 

    私が高収入なら、アーリーリタイアするけどなぁ。世の中の男性はすごいね(笑)
    一人なら労働から解放されて一日中ゲームできるのに、それをなげすてて妻子養ってるんだから。
    私には理解不能な価値観だけど

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2020/02/11(火) 08:59:13 

    >>1
    下の人の番組むかし見たことあるけど、真面目で一生懸命で人柄よかったよ
    いまはこんなに成功してるんだよね
    努力が報われてよかった

    +23

    -0

  • 910. 匿名 2020/02/11(火) 08:59:40 

    不謹慎だけど、東出みたいにできる嫁をもらって若い女と浮気したいのが男の本音だよね

    +7

    -2

  • 911. 匿名 2020/02/11(火) 08:59:57 

    >>901
    独身1000万と500万2馬力だと後者の方が可処分所得が多い
    日本の財政は累進課税で一人で800万超えたあたりからガクッと手取りが減る
    1500〜2000万くらいでやっと豊かになったなと思える

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2020/02/11(火) 09:00:13 

    好きな人と結婚したいっていう気持ちが皆無だよねガル民は
    ハイスペイケメン男なんて自然と恋愛して好きな女手に入るのに、わざわざ婚活して乞食を養うなんて、よっぽどの変わり者か罰ゲームだろ

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2020/02/11(火) 09:00:17 

    >>901
    別に裕福じゃないけど、私は家族がいなかったら死んでると思う
    お金さえあれば一人でいいって人なら結婚しなくていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2020/02/11(火) 09:01:25 

    >>98
    婚活市場では学歴と勤め先は同等かそれに等しい人を見合いさせますよね。

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2020/02/11(火) 09:01:41 

    >>906
    言われる前に暇だからパートとかするのが普通。

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:38 

    年収うんぬんより、一緒にいて楽な人と結婚した方がいい。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:44 

    >>758
    実はゲイ

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:49 

                    【悲報】初めて婚活パーティー行ったんやが女のレベルがやばかった・・・ 	 : Jのログ@おんJまとめブログ
    【悲報】初めて婚活パーティー行ったんやが女のレベルがやばかった・・・ : Jのログ@おんJまとめブログ mylife.2chblog.jp

    1: 風吹けば名無し 2019/04/26(金) 15:43:02.35 ID:BH6NP7n3d 32歳 学生 28歳 保育士 90kgデブ 35歳 シンママ 美人 33歳 派遣社員 27歳 アパレルバイト もういかんわ




    婚活やってる女性は年収だの身長だの学歴だの文句言う前に一回わが身を振り返ったら?
    ブスはしょうがないけどデブや非正規や散財壁は治るでしょ。
    というかデブと散財癖とコミュ障を直したら実家暮らしの非正規ブスでも女は結婚できるよ。
    婚活市場の女は男から見ても寄生先を探しに来てるモンスターにしか見えないんだよ。

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2020/02/11(火) 09:03:56 

    >>437
    うちも私の周りの旦那さんや旦那の友人より年収低い感じだし多忙だから旦那が気にしている…
    専業で子育てさせてもらって幸せだよ、ありがとう旦那。帰ったら伝えよう。

    +19

    -2

  • 920. 匿名 2020/02/11(火) 09:04:21 

    風俗に行ってない既婚男を探す方が難しい

    +1

    -5

  • 921. 匿名 2020/02/11(火) 09:06:19 

    >>910
    そういう人としか出会ったことが無いんですね
    誠実な男性は婚活どころか恋愛市場に出てこないから分からないんだろうけど

    もちろん物事に絶対はないけど
    浮気しない男性もいますよ
    誠実だから万が一好きな人ができたら
    離婚してから付き合うと思うし

    +4

    -2

  • 922. 匿名 2020/02/11(火) 09:07:12 

    まぁ、働くのが好きな人もいるからいいんじゃない?
    私は働きたくないから男に稼がせる(笑)
    ニコニコしていってらっしゃいとお帰りを言えば、せっせとお金運んでくるからhappy!私は家でアニメ見てゲームして散歩してエステや運動して一日を過ごす。どうぶつの森楽しみだな

    +6

    -2

  • 923. 匿名 2020/02/11(火) 09:07:22 

    >>758
    今、同居してるとかない?
    兄が都内で両親と同居してた時は結婚出来なかったけど普通のマンションで一人暮らし始めたら物凄いモテてたよ。
    若い頃よりもてたって言って嬉しそうだった。
    男性の実家暮らしは敬遠する人もいるのかも。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/02/11(火) 09:09:27 

    >>902
    高収入の夫は妻が働いても大した賃金にならないから働かなくていいと言う。それより家の事をしたり子供をしっかり育て上げることに力を入れてほしいという。
    それを言うと離婚したとき困るよーって妬みの声が上がりそうだけど。

    +9

    -7

  • 925. 匿名 2020/02/11(火) 09:09:40 

    >>145
    あーめちゃくちゃわかる。
    私が20代前半で結婚した時にもったいないとか私は30くらいでいいや〜って言ってた子たち
    今みんな焦って婚活してる。
    自分も結婚したいから急がないとって先が見えない彼氏とは別れてってしてた子たちはどんどん結婚していく。

    +40

    -7

  • 926. 匿名 2020/02/11(火) 09:09:59 

    世界一専業主婦が多いという、明らかに女性にとって最高の国だったのに、欧米の価値観で男女平等を推し進めた結果、兼業があたりまえになって「これって幸せか?」とみんなが疑問に思い始めた今日この頃
    気づいてる人は早いうちから動いて男に稼がせて奴隷労働から解放されている。
    働く=幸せではない。

    +13

    -6

  • 927. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:17 

    結婚したら好きな時に好きなネタでオナニーする自由すら奪われるもんなー

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2020/02/11(火) 09:10:30 

    >>922
    そうそう!それでいいんだよー!
    夫婦なんて所詮マッチングなんだから
    お互いマッチしてて幸せなら他人がつべこべ言うことではない

    私はデザインの仕事してて共働きでガシガシ働きたいし
    手を動かすのが好きだし
    世の中に自分がデザインしたものが広まってくのも嬉しい
    それで褒めてもらえてお金もらえるなんて最高だもの
    会社でしかできないことだから労働やめられないw

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2020/02/11(火) 09:11:36 

    サンキュとかの主婦雑誌とか見ると30前半から半ばの旦那手取り30万〜35万に妻分15〜20って感じだけど
    あれは平均以上の選ばれし精鋭たちだったのかそれとも皆言わんだけで世帯収入そんなもんなのかがよく分からん
    たまに40万オーバーの旦那も出てくるよね

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/02/11(火) 09:11:37 

    >>924
    妬みじゃなくて実際起こってることだからじゃない?

    +7

    -5

  • 931. 匿名 2020/02/11(火) 09:12:06 

    >>863
    そうそう。
    昔の女性は大変だったよ。
    家事は大変だし子供は何人も産むし、経済力がないから離婚できない。
    義実家にも尽くさなければならない。
    そのかわり男性に養ってもらえた。
    今の女はいい所どりしてやりたくないことはやらないから男からしたら専業主婦を養うメリットないよ。

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2020/02/11(火) 09:13:21 

    >>922
    ニコニコ笑顔でお帰りといってらっしゃいが言えるだけで女性の上位10%かもしれない。
    ほとんどの人が兼業で時間ない時間ないって働くために生きてるから、癒しを提供できる人って貴重。
    おごられてもありがとうすら言えない人がいる世の中だもの

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2020/02/11(火) 09:13:24 

    >>828
    同期がすごい人数いるので全員仲良いわけじゃないし、結婚してない人も男女関わらずいる。
    これから知っていけばいい人たくさんいるよ。最初からいないって決めつけが良くない。
    まあもしそういう会社に勤めてれば同期はどうですか?って話だけど。

    +2

    -6

  • 934. 匿名 2020/02/11(火) 09:13:35 

    実際に夫500万+妻300万よりも
    夫800万妻専業の方がリスクが高い

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/02/11(火) 09:14:46 

    >>450
    年収高いタイプは「モラハラ気味」な旦那さんが多いんじゃない?

    妻は専業主婦で家事や育児は基本的に全部やること、
    これだけでもモラっぽいと言われる最近だから。

    ガチのモラハラ男なら辛いと思うよ。

    +20

    -0

  • 936. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:04 

    また奴隷に戻りたい人は戻ればいいだけの話じゃない
    専業主婦が育児も夫がやるべきみたいな意見みると
    え?ってなるw
    男からしたら仕事に全振りして稼ぎたいのになんで子育てしないとならないの?って感じだと思うよ

    +7

    -2

  • 937. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:31 

    >>587
    そうなんですか?
    では私は珍しい男を見つけたのですね。
    義実家が貧しくて高校後は自分のバイト代で専門学校へ行き、就職をしたそうです。
    給料がいいところは大学卒が多いのですが、専門学校で得た技術を元に何とか350万は確保しています。
    最近、頑張りが認められ12月のボーナスが10万ほど増えたことを喜んでいました。
    育児の手伝いもしてくれて助かっています。

    +14

    -4

  • 938. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:44 

    >>932
    奢られてもありがとうって言えない女

    それ婚活やってる女のことじゃん。
    寄生する気満々依存する気満々だから男が全部払って当然という価値観。

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:49 

    少ないパイの奪い合いだからか、大学院卒大手入社2年目のうちの息子をガッチリ離さず、今春結婚する学生時代からの彼女。
    姑になる私にも気づかいばっちり笑。

    バブル時代に大学の先輩と同じような結婚した自分だから気持ちはわかると微笑ましく見てるわ。
    いまだに姑さんに会うときは面接気分だしw

    +8

    -3

  • 940. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:50 

    >>934
    夫800万の内訳が
    不労所得200万 副業200万本業400万の場合はリスク少ないよ

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/02/11(火) 09:16:25 

    男は年収高いと浮気するよ
    年収低くて浮気できない男はいても、浮気しない男はいない

    +6

    -4

  • 942. 匿名 2020/02/11(火) 09:17:03 

    >>913
    わかる。私も安定職だけど夫がいるから働き続けてこられた。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/02/11(火) 09:17:22 

    >>38
    歯ぐらい結婚式までにいい歯医者紹介すれば大丈夫だよ

    そのくらいの感覚で行こう。

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2020/02/11(火) 09:17:24 

    自分が稼いでる人ならそれでいいと思う。
    私は結婚した時、私600手前で夫のが少し少なかった。でも両方きちんとした会社で福利厚生もしっかりしてたし年収はあんま気にしてなかった。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2020/02/11(火) 09:17:28 

    >>940
    それ一般的なの?w

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/02/11(火) 09:17:40 

    >>936
    わかる
    男が結婚しなくなってる理由の一つだよね
    専業なのに家事協力しろって、何言ってるんだと

    +9

    -4

  • 947. 匿名 2020/02/11(火) 09:18:08 

    自由になりすぎていい歳していつまでも自分一番の子供みたいな思考の大人が増えすぎ

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/02/11(火) 09:18:13 

    年収600で子供2人いてやっと生活できるくらいだよ。

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/02/11(火) 09:18:25 

    またこの話題(笑)
    600万ごときでモテる日本の男に産まれたかったわ(笑)

    +2

    -2

  • 950. 匿名 2020/02/11(火) 09:19:39 

    >>90
    維持費が高いから中古車は安めで買えるんだよ。(貧乏人には高いけど)
    買えるには買えるけど車検で部品交換が高過ぎたりして維持出来なくて手放す。
    金持ちは中古車なんか買わない。新車を買い換えて乗り回す。

    +17

    -0

  • 951. 匿名 2020/02/11(火) 09:20:34 

    >>137
    やるよー!
    まだこれからだけど、覚悟してるよ。
    いま、老老介護中の義親が倒れたら、わたしがやるしかないもん。
    旦那のがわたしより稼ぐから、必然的にわたしの仕事だと思ってる。
    まさか、病院や施設にぶちこめば、、、と思ってない?
    ぶちこむにも人手がいるし。
    実の親は介護する間もなく亡くなったから、まあ、しゃーないかなあ、と腹をくくってる。
    旦那よりわたしが稼いでたら、旦那にやらせるけど。

    +8

    -6

  • 952. 匿名 2020/02/11(火) 09:20:48 

    >>23
    そうなんだ。うちの旦那アラフォーで年収800くらい。9.7%に入ってる!
    地方住みだけど周りが幼稚園ママでみんな年収800くるい稼いでいるように思えていたけどそんな少ないんだね。

    +20

    -5

  • 953. 匿名 2020/02/11(火) 09:20:52 

    高望みかどうかは容姿も大事なんだけど、参考となる画像がないね。男のはナイナイのが上がるのに。

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/02/11(火) 09:21:29 

    >>818
    長崎は女子が余ってるんだけど、うまくマッチングできないかな。

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2020/02/11(火) 09:21:35 

    男は結婚したら小遣い2万でしょ、ちょっとした本一冊買うのもためらう生活
    あんまりだ

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/02/11(火) 09:22:41 

    >>936
    ガルちゃんでは旦那が高収入+専業主婦+家事育児やってくれる旦那さんが最上級扱いだよ。
    勿論義実家との交流はナシ。
    男から見てなんのメリットがあるんだろうねそれって感じ。
    専業主婦やるなら家事育児全部してほしいし、家事育児分担するなら共働きしてくれないと旦那さんばかり負担がいくじゃん。
    こういう身勝手な理想を押し付けてくる女が増えすぎて男は嫌気がさしてる。

    +33

    -0

  • 957. 匿名 2020/02/11(火) 09:23:07 

    >>946
    そんなゴミがいるの??
    専業だけど夫は仕事だけきちんとしてくれたら別にいいよ。
    でもうちは子供達の塾の送迎やちょっとした皿洗いなんかやってくれるな。

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2020/02/11(火) 09:23:30 

    >>208
    中国地方だけど年収800くらいの人結構いるよね。
    私が住んでいるところは大手の外資系の会社があったり車関係の仕事が多い工業地帯だからかもしれないけど、家も買って裕福な人が多い。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2020/02/11(火) 09:23:55 

    婚活はモテない人達の敗者復活戦だよ?

    まともな男ってだけでレアに決まってる。

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2020/02/11(火) 09:24:01 

    >>137
    ひとそれぞれやないか。
    やる人はやればいいんだ。

    +4

    -1

  • 961. 匿名 2020/02/11(火) 09:24:45 

    >>924
    で、そんな高収入の旦那を捕まえられる器量好しの女性ってどのぐらいいるんだろうね。
    街中みてもブスだらけじゃん。

    +11

    -3

  • 962. 匿名 2020/02/11(火) 09:25:00 

    >>952
    地域によるんじゃない?うち上の子が私立中だけど同じくらいで底辺だよw
    1200が平均だってさー
    私立小ならもっと上

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/02/11(火) 09:25:04 

    男は結婚しない方が得
    女は結婚した方が得
    それだけ。

    上昇婚だから、結婚した瞬間に夫は負債を、嫁は資産を手に入れる。妻側が不倫しようが収入低かろうが親権取れるし、養育費は払わなかったら今後は犯罪者になる。

    +3

    -9

  • 964. 匿名 2020/02/11(火) 09:25:29 

    >>924
    すごく同意!!

    離婚したとき収入に頼ってたら困るとかって言うけど、パート主婦だと一緒じゃね?ってなる。
    そうやって言う人バリキャリじゃないから余計妬みに聞こえる。

    +7

    -5

  • 965. 匿名 2020/02/11(火) 09:26:07 

    >>8
    負け惜しみ乙

    +6

    -27

  • 966. 匿名 2020/02/11(火) 09:27:27 

    >>804
    出世しやすいけど、実際に子持ちの既婚女性は管理職になるのを拒否する
    旗振り役の国家公務員ですらそう
    それは得策じゃないとわかってるから

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/02/11(火) 09:27:31 

    >>953
    はい
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +5

    -1

  • 968. 匿名 2020/02/11(火) 09:27:40 

    養育費を押さえられるようになったから、ますます男の結婚離れが加速しそう
    本当に風俗の方が安全だよね

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2020/02/11(火) 09:27:47 

    男にとって結婚は軽くなったねぇ。

    既婚男が、いざとなったら端金の慰謝料で別れられるじゃんって言ってるの聞いて、時代だなぁって思ったよ。

    +3

    -2

  • 970. 匿名 2020/02/11(火) 09:28:19 

    世帯収入⚫⚫⚫万とかどやってる人って、価値観壊れすぎでしょ。
    世帯収入1000万だろうと働いてる時点で、専業より悲惨な人生だよ。専業が家で煎餅かじってミヤネ屋見てるときに奴隷労働してるんだから

    +4

    -16

  • 971. 匿名 2020/02/11(火) 09:28:52 

    >>924
    周り見てても離婚するのってそれなりの人達だよ。低収入よく分からん共働き、みたいな。高収入専業で離婚て見たことない。
    うちの叔母は子供達が成人してから離婚したけど本人弁護士だしなー

    +12

    -6

  • 972. 匿名 2020/02/11(火) 09:29:28 

    >>969
    財産分与で半分持っていかれるから全然軽くないよ、そいつが無知なだけ。
    金持ちは今は結婚しない

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/02/11(火) 09:30:04 

    >>967
    ヤラセでしょ。見た目、服装からして結婚程遠そうだし。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2020/02/11(火) 09:30:34 

    >>924
    まともな男は、自分の年収が定年まで安定的にもらえるとは思ってないよ。

    +12

    -2

  • 975. 匿名 2020/02/11(火) 09:30:56 

    >>912
    それ思った。スペックで品定めしたりされたりで結婚とか生活や子作り出来るの?って疑問。
    それこそ相手の収入だけだと厳しければ自分も働けばいいし、同居が嫌ならその上で妥協点をお互い探るのが大事だと思うのだけど。
    見た目だって女は化粧とかで誤魔化せているだけで、男性だって40あたりからハゲている人もいるし、それを嫌だとしたり、身長の事を言ったり酷いと思う。そんなに見た目が大事なら若いうちに結婚しておけば良かったのに。

    周りの男性を見ていると結婚する気があるサラリーマンは30前後で結婚してる。企業家だと会社が安定してから40手前くらいが多い。40過ぎて結婚している人もいるけど、女性側もしっかりと仕事をしている人以外は見たことない。
    まず女性もちゃんと働こう。アラフォーのシンデレラ願望なんて変だよ。

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:11 

    >>969
    結婚にモラル・ハラスメントを抑止する効果がないってわかったからね

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:15 

    若い子で年収600あるのは
    ①自営 ②営業で成功 しかないよ
    女が思ってる公務員の事務職で年収600とか居るわけないだろwww
    頭使えw

    +15

    -3

  • 978. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:36 

    >>34
    なんで働いて損する国になってるんだろう。納税も増えて、補助もなくなるなんて損ばかり。

    +63

    -0

  • 979. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:38 

    >>957
    そんなゴミ女が余りまくってる。
    どっかのトピで婚活サイトを始める前にライバル調査したガル民が「専業主婦で家事育児分担希望とかそんな女が沢山いた」「30過ぎで年収200万以下の女性はモンスター揃いで見た目も中身も学歴も全部悪い」って書いてたよ。
    家事苦手だけど専業主婦になりたいとか言ってる家事手伝いもいたってさ。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2020/02/11(火) 09:31:52 

    >>308
    同感。
    売り物みたいで嫌だ。

    +5

    -3

  • 981. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:01 

    今医者でも雇われだったら年収600ないでしょ 若いと

    +0

    -5

  • 982. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:51 

    >>970
    専業主婦に満足してるならそんな言い方しないと思う。

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:58 

    >>954
    それ以上の女子が福岡に余ってます

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/02/11(火) 09:32:59 

    >>972
    結婚して年数が経ったなかったら、財産そのものがない上に今は共働きだからといってたよ。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2020/02/11(火) 09:33:28 

    >>970
    専業主婦のほうが労働条件ブラックだよ
    家にメイドがいる専業主婦なら天国だけど

    +7

    -1

  • 986. 匿名 2020/02/11(火) 09:33:32 

    >>967
    おばさんしかいないんですが

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2020/02/11(火) 09:33:52 

    >>9
    田舎で700ちょい。

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2020/02/11(火) 09:33:57 

    兼業の専業批判を論破する

    離婚したら困るよ→専業できるだけ旦那が稼いでるので財産分与で一生困らないだけのお金が手に入ります。

    働けないって不幸→私は働くことは辛いと感じる。家でゲームしたり、手のこんだ料理を作る方が楽しい。

    二馬力世帯収入で私の勝ち→働いてるだけで不幸せなので、世帯収入で争うことに意味を感じない。働かないで生きているから私の勝ち

    +2

    -11

  • 989. 匿名 2020/02/11(火) 09:34:40 

    >>195
    この人実はどこかの劇団員の人でやらせで今は結婚してるって情報をネットのどこかで見た。

    +114

    -0

  • 990. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:07 

    結局は高収入旦那でガシガシ働かなくてよくて、のんびり家で承認欲求満たされそうな仕事をして、余裕を持って子育てや趣味を楽しんでいる女がいいね。

    +4

    -1

  • 991. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:23 

    女は結婚したいから婚活する
    男は子供が欲しいから婚活する

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:29 

    >>973
    じゃあこっちで。
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:29 

    >>979
    そんなゴミは◯んで欲しい。私は専業になる前は都心で独身共働きと10年以上正社員フルタイムで働いてた。自分がフリーターで稼ぎもないみたいな人は似たような人としか結婚できないと思う。
    周り見てても結局金持ちは金持ちと結婚するし。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:43 

    >>84
    お兄さん賢いね
    年とってから子供欲しくなったら
    若い子と結婚すればいいだけだもん
    金があると家事するのも楽
    外食でいいし家電や代行サービス頼める
    結婚したくないよねぇ

    +28

    -1

  • 995. 匿名 2020/02/11(火) 09:35:51 

    >>975
    今の80代とかまではほぼ見合いで、条件の品定めで結婚してたよ。女性なんて20代前半までの若くないと後妻で前妻の子を育てるのも当たり前。行き遅れって言われるから、顔も見たことない人と結婚してたんだよね。子育てして感じるのは、子供を産み育てるには、本来20代前半に産む方が向いてるなということ。40前半までに成人してるのが何かと楽なんだよね。高齢出産だから実感するわ。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:16 

    >>824
    愛知でも都市部外れると田舎ですよ、車1人1台は必須だしバスも1時間に1本だったり地下鉄なんてものは無いです。コンビニやスーパーは困らない程度にはありますが、それは車があるからで徒歩では決して行けません。

    +6

    -2

  • 997. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:55 

    >>130
    30代前半、年収250〜300万です。
    高望みながら500万以上で探して、同年代の800万の人と結婚しました。
    奇跡的に普通の容姿の人(デブハゲじゃない)です。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2020/02/11(火) 09:36:58 

    この人たちのいう600万って事務職や総務でって事でしょ人事とか
    リスクがない仕事で600万もらってる若い子がこの世に存在すると思ってるのが笑える

    +3

    -3

  • 999. 匿名 2020/02/11(火) 09:37:09 

    >>990
    そんな男がそれほどいないから

    オタクが嫁はガッキーか佐々木希がいいなーって言ってるのと変わらない

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2020/02/11(火) 09:37:25 

    >>506
    気持ちはわからなくもないけど、背に腹は変えられない。住めば都だよ。関西住みだからよくわかんないけど、千葉とか栃木茨城とかでもぜんぜんいいじゃんって思うよ。同じ関東にはかわんないし、電車ですぐじゃん。こっちは東京行くのだけでも片道15000円かけて新幹線だよ。

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。