ガールズちゃんねる

年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

3753コメント2020/03/11(水) 21:52

  • 1. 匿名 2020/02/10(月) 21:53:54 

    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実 - ライブドアニュース
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「婚活疲れ」に陥る人が後を絶たない。婚活事業を手掛ける有薗隼人氏は「誰かの後押しがないと決められない人が増えている。『今の婚活市場』では高望みになってしまう条件を前提にしている人が多い」という--。


    現在の婚活市場は、男性の買い手市場だと言われています。かつては、男性が余っている状態だった結婚相談所は今や、女性で溢れかえっているのです。婚活パーティーも女性が先に満席になることも少なくありません。

    婚活市場に出てきている男性が少ない上に、好条件な男性の取り合いになるため、結婚相談所などでは、お見合いを申し込んでも会うことすらできなかった、という事態が多分にあります。結婚できないのは「理想が高すぎるから」と言われてしまいますが、今は違います。決して高望みではない条件のはずなのに、「今の婚活市場」では高望みになってしまうのです。

    +566

    -18

  • 2. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:10 

    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +1144

    -57

  • 3. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:15 

    海はよ~♪

    +19

    -40

  • 4. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:27 

    自分が600万あれば男の方が寄ってくる

    +1720

    -40

  • 5. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:33 

    600万で高望みねえ…すごい時代になったもんだ

    +2176

    -98

  • 6. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:33 

    それでも年収1000万円を希望する人がいそう
    現実を見なよ

    +1042

    -35

  • 7. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:39 

    顔面で選ばなかったらそんなこともない

    +869

    -21

  • 8. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:40 

    一生独身でも困らんよ

    +711

    -40

  • 9. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:49 

    で、自分は年収いくらなの?

    +717

    -21

  • 10. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:53 

    それでも美人で若ければ売れるけどね

    +865

    -10

  • 11. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:56 

    600男が選んでくれるかどうかだからなあ

    +708

    -7

  • 12. 匿名 2020/02/10(月) 21:55:57 

    またこの話題…

    +383

    -12

  • 13. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:05 

    東京の金持ち地区を年収の基準にしてるからおかしくなるんだよ

    +843

    -16

  • 14. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:13 

    福沢諭吉600人と結婚すればいい

    +145

    -117

  • 15. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:34 

    ある程度の収入があって、家事ができて、子供に興味のない男にとっては、結婚は生活必需品じゃないからね。

    +1091

    -17

  • 16. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:37 

    95才以上の資産家の方でお願いします

    +677

    -28

  • 17. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:37 

    >>2
    この方いくつか分からないけど年齢も年齢なら年収うんぬん文句言ってるんなら自分で稼いで一人で生きていきなよって思うわ

    +954

    -39

  • 18. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:39 

    女→年収600万以上希望
    男→年齢20代希望

    ここがラインなのかね

    +1636

    -18

  • 19. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:40 

    >>5
    こんだけデフレなら600万でもかなり贅沢な暮らしができるよ。

    +56

    -249

  • 20. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:45 

    がる民の旦那、600ないやろ

    +69

    -187

  • 21. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:48 

    僕と結婚だ
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +53

    -395

  • 22. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:48 

    そんなにみんな年収低いの?
    事務や一般職の女の子は低いから平均年収少ないだけなんじゃないの?
    普通の職場だったら、30で650万くらい普通なんじゃないの?

    +114

    -362

  • 23. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:51 

    >現在、男性の平均年収は20代で349万円、30代で456万円、40代で572万円と言われており、年収が700万円を超える男性は、30代でたったの9.7%になるそうです

    すっくな。

    +1102

    -21

  • 24. 匿名 2020/02/10(月) 21:56:51 

    婚活市場に男性が出てこないのは辛いね。みんな出て来ておくれよ、、、

    +194

    -29

  • 25. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:05 

    政令指定都市だと600超える人ボロボロいると思うけど地方じゃ無理www

    +561

    -22

  • 26. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:26 

    都内だと600万なんて生活できないよ!?

    +562

    -124

  • 27. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:30 

    >>19
    出来ない出来ない
    夫婦2人でも贅沢っていう贅沢できないのに子供いたら余計に
    家賃やローンかからなけりゃ別だけど

    +346

    -15

  • 28. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:34 

    年収600万あって顔も性格も普通の男は婚活来る前に売れてしまうよ
    婚活に来るのは難ありだと理解するところから

    +712

    -12

  • 29. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:48 

    主です!嘘です!

    +9

    -26

  • 30. 匿名 2020/02/10(月) 21:57:54 

    >>23
    なかなかリアルだわ

    +287

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:02 

    平均年収350万とか400万とかの時代だからね
    地方だともっと低いけど

    +373

    -6

  • 32. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:07 

    >>5
    自分で600万稼いでから言おうね

    +606

    -117

  • 33. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:14 

    年収いい人モラハラ多いよ

    +440

    -53

  • 34. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:31 

    1000万〜1200万円の年収だと扶養控除も去年から無くなったし税金やばすぎてバカバカしくなるよ。
    800万円くらいか、もうZOZOぐらいの金持ちがいいよ。

    +746

    -12

  • 35. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:35 

    700万だけど貧乏だよ。色々引かれ物多くないですか

    +482

    -17

  • 36. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:38 

    >>22
    大手ならね
    だが世の中の9割は中小企業なのよ

    +420

    -13

  • 37. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:39 

    >>27
    子供いたら仕方ないわ
    諦めて

    +54

    -5

  • 38. 匿名 2020/02/10(月) 21:58:51 

    年収600万の歯のないやつとかも候補にいれたら大丈夫や!

    +237

    -7

  • 39. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:08 

    >>23
    なお女性は…

    +139

    -4

  • 40. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:11 

    >>18
    需要と供給成り立ちそうだけどね
    女は妊娠出産のタイムリミットあるから男の反応的に若い女性を求める
    男は稼いでくれないと困るから女性は高収入求める=ある程度の年齢にいかないと高収入にはなれない

    +316

    -15

  • 41. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:13 

    好条件や普通の条件の男性は、婚活しないで普通に恋愛して結婚してしまうから
    婚活している男性は全体の下位40%だと思わないと。

    +261

    -8

  • 42. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:14 

    >>2
    もはやレジェンドの玲子さんw

    +834

    -10

  • 43. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:26 

    女は金目当てで結婚するってばれちゃたからね。

    +194

    -18

  • 44. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:27 

    600万に

    程度ってつけないでよー

    +290

    -7

  • 45. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:28 

    >>1

    架空のハイスペ男子
    vs
    現実のハイスペ男子


    ファイッ!



      

    +582

    -15

  • 46. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:39 

    私、男だったらモテてたのかなあ…。

    +182

    -8

  • 47. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:42 

    結婚出来ない男性の理由って「収入が少ない」ってのが多いだろうから、婚活市場に参戦している男性は割と収入低い人が多いんじゃない?

    +268

    -10

  • 48. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:49 

    共働き覚悟じゃないと駄目だよね。
    男は仕事、女は家事って価値観は今の若い子たちにはあるのかな?私は去年相談所で出会った人と結婚できたけど、アラフォーの同年代だからか家にいてもいいよと言われた。年収高くないからカフェとかは気が引ける。ちなみに夫の年収450万。

    相談所の人いわく、率直な表現で男性に寄生する気満々の人は会ってもらえないらしい。

    +335

    -15

  • 49. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:57 

    自身の能力と、相手の能力を比較したらいいのでは?
    上位10%の人が上位30%以内を対象にしても、それは高望みと言われないと思うし

    +56

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/10(月) 21:59:58 

    正直、自分に誠実で優しくて思いやりがあって毎日仕事に行って頑張ってくれてたら年収350〜400でもいいと思う
    そういう旦那さんの方が自分だって仕事頑張ろうって思えるよ後々

    +648

    -21

  • 51. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:16 

    私年収500万の35歳なんだけど、同じぐらいの年収で同じぐらいの年齢の人で探しても見つからないのよ
    自分と同じ条件なのに高望みなのかしら

    +95

    -59

  • 52. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:24 

    結婚相談所ちょっとだけ登録したけど、700万以上って条件でたくさん紹介されたよ。ただ年齢はアラフォー。

    +178

    -2

  • 53. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:39 

    >>23
    その9.7%のほとんどが都内在住なんじゃないの。

    +340

    -5

  • 54. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:50 

    私が年収600万の未婚男性だったら、いくら結婚願望が強くてもわざわざ変な女性を妻にしたいとは思わない。

    +328

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:52 

    >>23
    田舎だとそこから更に100万づつ引いた数字がよりリアル

    +262

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/10(月) 22:00:57 

    田舎じゃ年収600台は50代管理職だよ

    +187

    -6

  • 57. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:01 

    婚活で全体的にすごい好きなうえに20代で年収700の人と付き合ってみた結果
    とっても好きだけどどうしても受け入れられないこととかってあって
    なんか年収だけ見てても仕方ないなって気持ちがより高くなった

    600は普通なんじゃないかなと思うから理想高いとは思わないな。。

    +28

    -21

  • 58. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:02 

    高望みて年収一億円、次期社長とかじゃないの?

    +11

    -18

  • 59. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:07 

    >>2
    この人ももう50代とかになってるよね?

    +506

    -6

  • 60. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:18 

    ガツガツしてるから高給取りと結婚できないんじゃないかな。わたしも含めてしまうけど高給取りと結婚した友達みんなそゆの拘ってなくてたまたま付き合って結婚した人が高給だった。

    +35

    -22

  • 61. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:23 

    もうヤギと結婚するしかない!しかしそれでは憲法違反だ。。。

    +22

    -12

  • 62. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:37 

    >>22
    あなた世間知らずだからあまり喋らない方がいいよ。陰で馬鹿にされるよ

    +258

    -41

  • 63. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:43 

    貧乏男は婚活アプリで女あさりしてるよ
    金あるモテない男が婚活してる

    +150

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/10(月) 22:01:55 

    手取り600ってことですか?

    +5

    -26

  • 65. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:09 

    >>51
    言い難いけどもう35歳だからでは?

    +257

    -17

  • 66. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:15 

    愛媛県民だけど2人で500万(旦那400万、私 100万)でやっとこさーって感じます。600万で普通の生活(子供いたらカツカツなのではなかろうか)。

    +95

    -4

  • 67. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:28 

    まあ年収600万ある男性が婚活に行くメリットが何もないからね・・・


    +205

    -8

  • 68. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:32 

    >>2
    早っ!

    +113

    -7

  • 69. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:36 

    >>52
    20代の頃だよね?

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:37 

    逆に20代の男の子で専業主夫してくれる旦那を探してるんだけどいるかな?
    産むのだけは私がやる。

    +176

    -6

  • 71. 匿名 2020/02/10(月) 22:02:37 

    アラサー以上の平凡な容姿のおばさんなら高望みになるけど、20代の美人or可愛い子なら妥当だと思うよ。身の丈にあった結婚相手を選ぶのが大事。

    +123

    -9

  • 72. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:00 

    でもさ
    年収600ぐらいあっても
    どうしようもない変なオッサンいるよ
    未婚でアラフィフでさ。
    一流企業にけっこう沢山いる。
    でもああいうのが
    ごく普通の女性とやっていけるとは
    思えない。

    +284

    -3

  • 73. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:08 

    >>70
    今時の若い子ならいそう
    でもきっとろくでもないよ

    +147

    -9

  • 74. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:17 

    自分で稼いでる額以上望むのは全部高望みなんだよ

    +27

    -13

  • 75. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:24 

    >>2
    この人はちょっとよく分からないけど、
    わたしも400万は無理かも
    (自分より年収低い人は無理)

    +489

    -48

  • 76. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:32 

    よくおばさんでも美人なら声かかるっていうけど、振り返る並に美人な人だよね??
    こぎれいなおばさん余りまくってるよ。
    平均顔でも若い子はワイワイしてる笑

    +198

    -5

  • 77. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:32 

    >>26
    私都内だけど出来てるよ。

    +204

    -11

  • 78. 匿名 2020/02/10(月) 22:03:41 

    >>32
    それ家事育児してくれる女性募集みたいな男にもいえるじゃん?

    +39

    -20

  • 79. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:02 

    >>26
    それで私専業させてもらってます。
    子供1人。
    贅沢毎日はしないけど普通に暮らせてるよ。

    +218

    -21

  • 80. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:05 

    ただいま婚活中

    年収400万の男もキープしつつ、500万以上の男にもダメ元でアプローチ

    っていうのが、周りの婚活女子のやり方

    +148

    -7

  • 81. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:13 

    >>32
    はい
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +184

    -31

  • 82. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:20 

    昔だって1000万希望なんて言ってたら笑われたものだけど、それでも600万で高望みなんて言われなかったものよ
    それだけ景気が落ち込んだってことだよね

    +202

    -6

  • 83. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:23 

    自分が到底稼げないほどの年収の男を求めるのは高望みかも。

    +60

    -3

  • 84. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:29 

    兄は年収1500ありますが、結婚する気が全くありません。
    兄の周りの友達もみんな独身で、家事もできるし特に子供も欲しくないし嫁をもらうメリットはないと言ってます。
    兄妹としては私の子供に従兄弟が欲しかったなぁと思いますが、婚活市場もこんな男性が増えると難しいですよね。。

    +254

    -10

  • 85. 匿名 2020/02/10(月) 22:04:31 

    >>70
    あなたのが年収600万くらいあるなら大丈夫だと思う

    +63

    -2

  • 86. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:01 

    もっと詳しい設定書かないと駄記事でしかないよね。年収800万の女性が同い年の年収600万男性望むとかもあるだろうし。

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:23 

    >>51
    もう売れてるんだよ

    +109

    -15

  • 88. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:42 

    >>51
    せつないよね。
    自分と同レベルでいい!って思うのに見つからないんだよね。
    年収600万の35歳の女性の相手って、年収400万の45歳ぐらいの男性なのかな?
    結婚する意味って…。

    +272

    -20

  • 89. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:46 

    今の時代何があるかわからないのだから相手に依存するべきではない。年収600万以上あって結婚したとして、リストラや倒産、病気したらどうするのか。自分も自立心があるぐらいの気持ちで相手探す方がいい。

    +82

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:55 

    >>1

    日本はデフレが
    行き着くところまで行って
    今や、

    年収200万円でフェラーリ買える

    唯一無二の国に
    なってしまった




      

    +73

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/10(月) 22:06:16 

    >>69
    いや、同じくアラフォー。年下紹介されたのは1人ぐらいで上は50過ぎの人もいたけど高収入の人って結構いるんだなぁと思ったよ。

    +50

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/10(月) 22:06:27 

    >>2
    こんなのが婚活に?
    ゾッとしてしまう。

    +288

    -29

  • 93. 匿名 2020/02/10(月) 22:06:33 

    まぁ高収入な人は同じ会社のまともそうな可愛い女の子選んで結婚するよね…
    それでも売れないのは問題あり男の可能性あり。
    かくいう私の旦那は婚活じゃないけど30歳で670万、モラハラでした。
    愛知県で2人だけど結構かつかつです。

    +96

    -12

  • 94. 匿名 2020/02/10(月) 22:06:48 

    >>88
    それ一人で生きていった方が良いレベル

    +144

    -5

  • 95. 匿名 2020/02/10(月) 22:06:49 

    >>81
    参りました

    +182

    -23

  • 96. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:04 

    >>51
    こちらが望む条件と、男性陣が望む条件が同じ点にあればそれは成り立つ
    でも重視してる部分が違うから、年齢と収入が同じ=同条件にはならないと思う

    +85

    -13

  • 97. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:11 

    年収600万って、公務員でも年齢上の方じゃないと超えないんじゃないか?
    地方だとさらに厳しいと思うけど…
    都道府県別ランキング!公務員の給料(+賞与額)も沖縄が最下位(泣) | OKIRESI(オキレジ)
    都道府県別ランキング!公務員の給料(+賞与額)も沖縄が最下位(泣) | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    都道府県、ランキング、公務員、給料、賞与額、沖縄、最下位、人気、全国、東京、手当、ベスト、ワースト、金額、支給、年間、年収、都市圏、高額、傾向、差額、九州、地方、2割、色々、扶養、地域、通勤、特殊勤務、管理職、時間外、住居、寒冷地、平均、職種、民間...

    +68

    -10

  • 98. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:19 

    >>69
    横だけど30代半ばのころ結婚相談所、親のもってくる見合いなどで紹介された男性は
    ほとんど600万円以上アラフォーだったよ
    それ以下の男性は恥ずかしくて婚活どころではないのかも
    ただ首都圏在住なのと私の学歴が無駄に高いのも関係してるとは思う

    +60

    -5

  • 99. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:40 

    自分地域職で年収500万円台だから相手は600万台がいい

    +14

    -7

  • 100. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:47 

    >>79
    そりゃ毎月何とかはなると思うよ。
    でも老後とか子供の大学資金とか大丈夫??
    専業世帯は年金も少ないよ。退職金だって旦那の分しかないでしょ?
    それでみんな働いてるんだよ。

    +122

    -6

  • 101. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:54 

    外国人男性を視野に入れ、婚活すればいい(*^^*)
    日本はデフレだから、600万でも大金だけど、
    他の先進国では標準レベル

    さらに日本人女性は若く見られがちだから、
    実年齢よりも見た目年齢を気にする外国人男性には、
    多分モテるよ

    +8

    -31

  • 102. 匿名 2020/02/10(月) 22:08:14 

    年収600万円って、総支給額でしょ?だから手取額はもっと少ないよね。
    婚活パーティーとかに参加してくるのは、男も誰からも選ばれなかった売れ残りに違いないのに、何様なんだろうね。しかも、年収600万円でドヤられてもねぇ⋅⋅⋅。顔とか人格とか一切無視して、恋愛感情もゼロで、生理的に無理な相手で、年収も600万円台なら、一生独身のほうがいいよ。どうせそんなブサイクな男の子供産んでもし娘だったら、父親にそっくりなブサイクで娘も可哀想だし。

    +168

    -34

  • 103. 匿名 2020/02/10(月) 22:08:45 

    でも冷静になってよー
    家事は女育児も女主体介護も基本女そんな中男が多めに稼いでこないでどうする?
    家事育児完全折半ならわかるけどそもそも産むのは女なんだし無理じゃん?

    +158

    -10

  • 104. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:05 

    >>66
    普通の生活ができる金額と、それを当たり前に望むことは全然意味が違うからね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:08 

    20・30代で600万〜稼ぐ人なんて結構いるよ
    そういう層の方から人気ないだけじゃないの

    +100

    -10

  • 106. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:22 

    >>91
    結婚考えられるのは高収入の男性だけなのかもね
    アラフォー300万円とかまともな頭をもってるなら
    結婚は相当厳しいとわかってるだろうしあきらめてそう

    +67

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:23 

    >>55
    ほんとだわ

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:52 

    >>81
    なぜ結婚できないのか?こんな稼ぎあるのに

    +110

    -8

  • 109. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:54 

    >>39
    20代男性の半分程度だよね

    +44

    -6

  • 110. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:11 

    >>103
    だから男の年収に頼る人は未婚晩婚になるのよ

    +58

    -4

  • 111. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:15 

    >>35
    だよね!!うちも、私がパートで働いて世帯年収は700万だけど何だこれ!?ってくらい色々引かれてるよ。
    関東の政令指定都市に住んでるけど、子供1人育てていっぱいいっぱいだわ。

    +156

    -7

  • 112. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:18 

    >>100
    親の遺産があるじゃない

    +22

    -8

  • 113. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:21 

    >>26
    共働きすればいいだけ

    +105

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/10(月) 22:10:40 

    >>51
    40代前半まで広げたらいけそうだけどね

    +17

    -14

  • 115. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:01 

    >>35
    引かれるのも多いし、これくらいから色んな補助も対象外になりやすいよね!!

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:14 

    >>110
    そういう考えだけどもう私は結婚してるから絡んでこないでね笑

    +3

    -14

  • 117. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:20 

    >>112
    うわー
    夫に寄生して
    親にも寄生して
    どうにもならなくなったら国にも寄生するの?
    自立とか考えたことある?

    +20

    -34

  • 118. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:24 

    >>23
    平均だからね
    中央値ならもっと低くなりそう

    +203

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:35 

    >>50
    一生共働きならそれでも良いと思うけど
    子ども出来たり病気とかでどちらか働けなくなったら、その年収帯だと結構不安じゃない?
    かく言う私は年収200万もない売れ残り独身だけどね

    +125

    -19

  • 120. 匿名 2020/02/10(月) 22:11:51 

    >>110
    でも年収の高い友人たちも未婚晩婚の傾向なんだけど
    晩婚でも離婚したり…

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:24 

    >>98
    学歴が無駄に高いって収入低いの?高収入だったら無駄ではないと思うよ

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:30 

    >>108
    結婚してるううう
    独身の時の給与明細よ

    +13

    -37

  • 123. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:36 

    男性の平均年収は511万円
    女性の平均年収は287万円

    高望みだね・・・

    +75

    -3

  • 124. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:41 

    >>88
    600じゃなく500だから求められる額はもっと低いね

    +5

    -12

  • 125. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:44 

    やっぱ顔が大事

    +18

    -4

  • 126. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:01 

    >>117
    親にも寄生って言われても
    親もその親の遺産もらってるわけだし

    +80

    -6

  • 127. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:29 

    年収400万くらいの楽な仕事して
    嫁に子供産ませて家事育児仕事させて
    自分の性処理までしてもらうんでしょ?
    しかも女どもに取り合いされるんだ。
    こんないい時代に結婚出来ない男ってなんなの?

    +27

    -27

  • 128. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:35 

    私が年収600万
    男選び放題だったよ。
    だって、自分より低くても養ってやれるもん。
    結局、年収350万の実直人間選んだ(笑)

    +119

    -13

  • 129. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:42 

    >>120
    自分の年収高かろうが男に頼ろうとしてるなら同じ

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:55 

    600万の男性を望んでる人は、年収いくらなの?
    私は年収500万のアラサーです。
    自分がそのくらい稼いでるから、男性は年収500万~600万くらいはあって欲しい。
    その代わり、低身長、アラフォー、ハゲでもOKですw

    +112

    -3

  • 131. 匿名 2020/02/10(月) 22:13:59 

    >>97
    そんなことないと思いますよ。職種によるのでは?
    私地方ですが、30代半ばで600万はとうに超えてますよ。

    +39

    -8

  • 132. 匿名 2020/02/10(月) 22:14:28 

    え?ガルでは30歳で手取りが20万なんて少ないって散々言ってるじゃん。
    手取り20万なんて総支給額30万とかでしょ?
    ボーナス30万しかもらえなくて400万でしょ?それが普通なの?いつも馬鹿にしてるじゃん。
    やめなやめな!600万も稼げない男なんてやって行けないよ

    +18

    -11

  • 133. 匿名 2020/02/10(月) 22:14:44 

    >>117
    横だけど、恵まれている人はいるんだよ。
    それを妬んでもしょうがない。
    あなただって親の遺産は相続するでしょう?

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:02 

    >>123
    しかも統計って優良企業のだからね
    実際はもっと低い

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:05 

    >>102
    なに様ってのはお互い様になるから、あまりどちらを責めるべき物でもないと思う
    条件の折り合いがつけられない人たちの、問題意識の低さが危険だという話かなと
    そこで一生独身でいいと考えるのも、一つの答えだよね

    +55

    -6

  • 136. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:29 

    600万か…
    単純に月50ってことだから割といい生活できるだろうけどね

    +15

    -23

  • 137. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:43 

    >>103
    今時義理親の介護なんてやる気ある人いるの?

    +39

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/10(月) 22:16:03 

    >>130
    私は年収350万円地銀勤務のアラサー(28歳です)

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2020/02/10(月) 22:16:16 

    日本の女の魅力がなくなったのも大きい
    やっぱ人間動物だから引きつけるには性なんだよね
    最近は露出控えめなのが流行りだからねー
    男ウケは悪いよね、こういうの
    こういう女しか街中にいなかったら男側も草食化するんだな
    昔は綺麗な露出が多い女が多かったから女がチヤホヤされていた
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +55

    -49

  • 140. 匿名 2020/02/10(月) 22:16:18 

    >>127
    400万じゃ結婚してくれる人いないからでしょ。男と同じくらい稼いでるなら男養えば簡単に結婚できるいい時代なのに結婚できない女って何なの?

    って言われちゃうよ

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/10(月) 22:16:22 

    寄生寄生いうけどこんな世の中にしたのは国だし困った時は普通に生活保護頼るべきじゃないかな
    日本国民奴隷すぎだよこんだけ消費税上がったのに年取ってから医療費あがる
    年金なくなるわけわからないオリンピックに使いまくる〜ってしててしっかり貯金して頑張ります!なんてアホくさい…

    +12

    -25

  • 142. 匿名 2020/02/10(月) 22:16:24 

    結婚した時、600万なかったけれど今は1000万超えてるよ。
    一生同じ金額じゃないんだから、そんなに拘らなくても良いんじゃない?

    +64

    -12

  • 143. 匿名 2020/02/10(月) 22:17:11 

    >>51
    私も同じく500万くらいですが、お相手には1000万とは言わないから、せめて450万くらいは稼いでてほしい。主夫を養える程の余裕はないけど、養ってもらう必要もないから、私の求める人のハードルって高くないと思ってた笑

    +91

    -15

  • 144. 匿名 2020/02/10(月) 22:17:20 

    >>5
    日本の不景気がよくわかる現実。
    多分親の年収と今の若者の年収の乖離からこういう高望みが起きてるんだろうね。

    +413

    -3

  • 145. 匿名 2020/02/10(月) 22:17:39 

    男の年収に拘るなら拘れば良い。
    20代半ばには相手を見つけて意地でも結婚。
    そのぐらいの人生掛けたガッツが必要よ。
    30辺りまで「結婚とか〜どっちでも〜」なんてフラフラしておいて、いざおばさん手前になって焦って高収入と結婚なんて余程の美人じゃなきゃ無理。
    高3の夏休みまで遊んでいて東大入りたいって言ってるのと同じ。
    東大目指して学童期から勉強して来た人から見たらナメんなって話。
    アンタそれだけの天才なのかよってね。

    +225

    -7

  • 146. 匿名 2020/02/10(月) 22:17:44 

    >>121
    いや超低収入w
    親世代は全然収入を気にしてないっぽくてびびるよ
    専業主婦が多かった世代だからなのかな
    なお肝心の息子には気に入られません

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/10(月) 22:19:03 

    なんか自分で頑張って年収600万稼ぐ方が早そう。

    +54

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/10(月) 22:19:35 

    >>47
    いやある程度収入があるけど他に難があって結婚出来てない子供を望んでるって男が一番多いでしょ。
    収入低い男は結婚も子育ても無理って自覚して婚活市場になんて出てこないよ。

    +57

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/10(月) 22:19:49 

    結婚しなくてよくない?

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/10(月) 22:19:53 

    世の中フリーターの年収200万以下の女でも600万以上のイケメンと結婚してる人がいるってのに。
    男は顔にシビアだねー

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/10(月) 22:20:01 

    >>116
    なぜあなたが結婚してるからって絡んではいけないのかな?支離滅裂ですよ。

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2020/02/10(月) 22:20:18 

    自分が年収500万で25歳のとき、年収1200万の27歳の男性と結婚しました
    自分はお世辞にも家庭的とはいえないし可愛くもないから年収と若さで勝負しようと全力で自分のスペック磨きしました
    婚活ってそういうことじゃないの?
    自分磨き♡といって美容院いってるだけの女性はそりゃ負けるよ。

    +89

    -50

  • 153. 匿名 2020/02/10(月) 22:20:24 

    >>5
    わたしの周りは旦那が年収600万行ってない方が多いよ
    みんな切り詰めるかパートくらいしてる

    +442

    -14

  • 154. 匿名 2020/02/10(月) 22:20:37 

    >>53
    関西にも結構おるよー

    +38

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/10(月) 22:20:53 

    >>100
    でも正社員でも月10万きるんだわ年金・・・年収多くないと
    専業6万で社員10万
    専業は年金少ないのよってなんて心配してる場合じゃない
    何十年もあくせく働いて専業よりマシなレベル

    +67

    -4

  • 156. 匿名 2020/02/10(月) 22:21:24 

    >>142
    分かる
    大事なのは伸びしろ
    子供が欲しいのならその子が中高大ぐらいの時にどれだけ稼げているかが肝心
    一番怖いのは高学歴の大企業勤めだけどメンタル弱い人
    この手の貧乏くじ引いちゃうの結構多い
    600万から上がらない、寧ろ休職や転職で減額なんてしんどいわよ

    +118

    -3

  • 157. 匿名 2020/02/10(月) 22:22:25 

    なんだかんだ恋愛結婚くらいがちょうどいいかも

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/10(月) 22:22:38 

    >>148
    収入低い男が婚活市場に出てきても相手にされずメンタル病むのは目に見えてるからね
    出ないほうが賢明

    +32

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/10(月) 22:23:21 

    >>155
    そうなの?
    私は手取り35万位だからもっともらえるかも。
    大変だね。

    +8

    -19

  • 160. 匿名 2020/02/10(月) 22:23:32 

    >>34
    旦那がちょうどそのラインだから本当にやめてほしい
    全然富裕層じゃないから子供いたらカツカツ
    児童手当も貰えないようなものだし、そのくせ周りからはお金持ちでいいわねぇなんて言われる
    損なラインだよね

    +234

    -6

  • 161. 匿名 2020/02/10(月) 22:23:47 

    >>1
    だって年収だけでなく
    あれはイヤあれもイヤいうんでしょ?
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +87

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/10(月) 22:23:53 

    婚姻率右肩下がりなのにまだ婚活がんばってる女性は多いから
    今の倍率かなり高そう

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/10(月) 22:23:59 

    はいはい、図々しい

    え?お前が言うか?高齢婚活女子の図々しい発言11パターン|男の本音を集めたつっこみコラム
    え?お前が言うか?高齢婚活女子の図々しい発言11パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info

    婚活という言葉ができて久しいですが、現在では40歳、50歳になっても婚活を続けている女性も多くいるようです。諦めないことは立派ですが、女性としての価値がストップ安になっても、語る要

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/10(月) 22:24:52 

    スペイン人女性は相手のスペック気にしないらしい。1番気にするのは韓国
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2020/02/10(月) 22:25:00 

    >>10
    そんな女性はそもそも婚活してないから

    +118

    -5

  • 166. 匿名 2020/02/10(月) 22:25:07 

    >>10
    それほど美人じゃ無くても若いってだけで価値はあるから今は20代前半から婚活してる人多いよ。男の方が選択出来る時代だからね~。

    +123

    -6

  • 167. 匿名 2020/02/10(月) 22:26:48 

    グローバル化の時代だから日本の女は厳しいだろうね、正直容姿があれな人多いし
    最近の高スペック男は脚が長くてスタイルいい中国女と結婚するようになった

    +15

    -25

  • 168. 匿名 2020/02/10(月) 22:26:49 

    >>164
    本音と建前を使い分ける日本人には意味の無いグラフ
    逆に考えると韓国人が一番正直

    +9

    -7

  • 169. 匿名 2020/02/10(月) 22:27:10 

    結婚した時旦那450、私250だったけど、四年後旦那が転職して800。6年後1000になった。

    +23

    -10

  • 170. 匿名 2020/02/10(月) 22:27:28 

    >>148
    婚活に出てくる男はその自覚無い人が多そうだね
    年収800万程度で「超ハイスペックな俺、女子アナレベルの女となら結婚出来る!」とか思い込んでいそうな

    +16

    -15

  • 171. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:09 

    >>142
    たぶん、そんなことも分からないから売れ残って婚活してるのだと思う。

    +20

    -3

  • 172. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:12 

    >>160
    自分も働けば良くない?ある程度旦那も稼ぎあるラインだと思うから、自分が大した稼ぎじゃ無くても家計は回るでしょ。

    +20

    -12

  • 173. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:19 

    自分で500万以上稼ぐので、それ以上を望んでしまうよ
    女性が稼ぐようになった分男性が稼げなくなってるのか?

    +10

    -8

  • 174. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:37 

    >>90
    内容を当ててあげよう…

    1) 有馬で一発ドカンと当てる
    2)怪しげな契約書にサインする
    3)体から二個あるうちの一つが消える
    4)タダで一生借りてく

    +59

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:40 

    年収600万イケメンはみんな結婚済みで
    年収600万ブサイクが婚活に来てて
    貧乏イケメンは婚活にすらこられない

    +97

    -10

  • 176. 匿名 2020/02/10(月) 22:28:48 

    >>10
    今時美人ってだけじゃ無理
    それこそスペック低い男なら釣れるけど稼げる男性なら中身も見てくるよ

    +120

    -3

  • 177. 匿名 2020/02/10(月) 22:29:39 

    >>160
    分かる… 思ってたんとだいぶ違う……
    1000万は1番きついラインって知った。
    余裕が出てくるのは1200万からだってね。

    パート始めたわ。

    +120

    -6

  • 178. 匿名 2020/02/10(月) 22:30:03 

    >>23
    夫に感謝だな

    +232

    -7

  • 179. 匿名 2020/02/10(月) 22:30:20 

    日本の女が金にしか興味無い拝金主義者ばかりなのが悪い
    日本人って打算的で恋愛だとか愛だとかそういうのに冷めてるよね
    外人は金がなくても愛があれば結婚するような人多いよ、データにも出てる
    本能よりも金を優先し続けた末路がこのブサイク民族なのだろうか
    本能で愛し合って子作りしてたら本能的に美しい遺伝子が受け継がれていくはずだからね
    年収600万円程度の男性を希望する婚活女性「高望み」になる現実

    +15

    -13

  • 180. 匿名 2020/02/10(月) 22:30:21 

    >>150
    医師家系とかじゃあ無ければほとんどが顔や雰囲気、年齢で選ぶよね男って。
    そこら辺の大企業勤めや公務員レベルなら女のスペックには拘らず若い美人と結婚する。
    本当にシビア。

    +83

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/10(月) 22:30:52 

    高収入の男性に養ってもらおうと思うから、年齢がネックになるんだ!と思って、自分より低収入もオッケーにしたら、それはそれで受け良くないらしいよ。男のプライドが傷つくのかね?
    頑張って割と稼いでる30オーバーは、どうしたらいいんだ笑

    +13

    -5

  • 182. 匿名 2020/02/10(月) 22:31:23 

    >>158
    女は無職でも実家暮らしでも低学歴でもバカでもブスでも平気で婚活してるから、メンタル強いよね。

    +88

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/10(月) 22:31:26 

    お互い20代で大好きな人の400万円は全然いいけど、条件で決めた40代の400万円は無理だなぁ…
    実際私が結婚したとき、夫320万円だったし
    今は32才で500万円だけど
    条件で決めるならやっぱり600万円くらいはほしいよね

    +90

    -5

  • 184. 匿名 2020/02/10(月) 22:31:26 

    >>79
    すごい!!600万なのに専業?
    しかも子供まで??すごい!!!!
    見習いたい。

    +48

    -37

  • 185. 匿名 2020/02/10(月) 22:31:39 

    >>81
    お金があって私生活が充実してたら、わざわざこんなトピに書き込まないよなぁ...

    +176

    -21

  • 186. 匿名 2020/02/10(月) 22:32:02 

    >>51

    35歳の男性が希望してるのは20代の女性なんだよ

    女性は自分と同年代のお相手を希望しても男性が求めるのは20代、妥協して33歳くらい

    だから33歳過ぎた女性はなかなかマッチングしないし高望みになるんだよ

    +136

    -13

  • 187. 匿名 2020/02/10(月) 22:32:16 

    >>5
    すごいババ臭い発言
    絶対40歳以上でしょ

    +271

    -60

  • 188. 匿名 2020/02/10(月) 22:32:35 

    >>176
    最近、美人、高学歴、愛嬌もいいって三拍子揃ってる人もゴロゴロいるから、最近の美人には勝てないわ

    +97

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/10(月) 22:33:19 

    >>139
    露出してたら好きになるって…
    下半身というか本能に理性を乗っ取られすぎでしょ
    女性に魅力が無くなったというか、今まで女性は結婚してナンボって考えだから結婚しやすかったし専業主婦が当たり前だから夫に従順だったけど、今は女性も独立して生活できる世の中だから男に媚びなくったんじゃない?

    +25

    -12

  • 190. 匿名 2020/02/10(月) 22:33:23 

    転勤族なら600万て結構いる気がする。
    自分が稼げない額を希望してたら高望みって、自分で稼げたら結婚しないよねー。

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2020/02/10(月) 22:33:29 

    >>2
    自分いくら稼いでるの?
    家庭持ったら浮気も出来ないぐらい
    旦那を満足させれる自信でもあるのかね
    料理でも子育てでも全てパーフェクト

    +117

    -31

  • 192. 匿名 2020/02/10(月) 22:33:40 

    >>123
    稼げない男性に
    その稼げない男性の半分しか稼げない女性・・・

    +54

    -1

  • 193. 匿名 2020/02/10(月) 22:34:43 

    >>172
    専業で旦那の稼ぎもあると子どもの預け先がないんや‥

    +20

    -7

  • 194. 匿名 2020/02/10(月) 22:34:49 

    お互いの条件をすり合わせて真面目に出会えるなんか画期的なシステムないのかな?アプリの真面目版みたいなの

    お互い出会えてない気がするんだ!!!

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:00 

    >>2
    玲子さん、今どうしてるんだろう?

    +269

    -5

  • 196. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:07 

    >>189
    男ってそんなもんだよ
    建前では隠すけど露出が多い女がモテる

    +9

    -11

  • 197. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:14 

    >>160
    旦那が転職迷ってたけど転職先は1000くらいで今より損だからってやめたわ
    税金ほんと腹立つ

    +31

    -2

  • 198. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:20 

    >>170
    私、婚活の職場で働いていた事あるけど!年収300程度のアラサー&アラフォーで800~1000レベルの男狙ってる女も婚活市場では居るしね。婚活の場なんてお互いに自覚なしなんじゃ無い?たまに自覚ある同士、妥協のラインが合致した同士がカップルになるパターンもあるけどね。

    婚活の場じゃ無いと相手を見つけられない人達なのだから妥協はお互いに必須よ。

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:30 

    まずは自分で稼ぎましょう
    自分に出来ないことは相手に求めない

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/10(月) 22:35:31 

    私は、旦那の稼ぎはそこそこで大丈夫
    稼ぎ多いと、嫁である自分が100%完璧嫁を求められても困る
    疲れる

    +7

    -4

  • 201. 匿名 2020/02/10(月) 22:36:38 

    >>155
    年金なんてもらえるかもわからないしね

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2020/02/10(月) 22:36:44 

    ていうか玲子さんがその後結婚できたのかがすっごい気になる

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/10(月) 22:36:53 

    >>139
    男は服で女を選んでると思ってるから、あなたって駄目なんじゃないの?

    +22

    -11

  • 204. 匿名 2020/02/10(月) 22:37:21 

    >>136
    税金って知ってる?

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2020/02/10(月) 22:37:47 

    23歳の時に何も考えずこの人が好き!!だけで結婚して今39歳。
    今旦那の年収は700万弱ぐらい。

    大事にしよww

    +111

    -8

  • 206. 匿名 2020/02/10(月) 22:39:27 

    年収600万以上の公務員で独身男性、腐るほど周りにいるよ
    出会いないから職場で恋愛に発展しなかったら終わりです。
    by教員

    +71

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/10(月) 22:39:32 

    >>123
    女の人は結婚して子供できたら非正規になることが多いからじゃないの?正社員だけで計算したらもっとあるとおもう。

    +28

    -3

  • 208. 匿名 2020/02/10(月) 22:41:11 

    >>53
    中国地方だけど年収800超えてる人いるよ
    まぁ転勤族だけど

    +31

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/10(月) 22:41:43 

    >>81
    これってなんでこんなに控除額少ないんだろう?
    住民税が安いのかな?

    +149

    -4

  • 210. 匿名 2020/02/10(月) 22:42:05 

    そもそも女子力をネイルや髪型や化粧やエステと言ってる時点で業界のカモなんだよ
    男性が求めるのは料理家事若さだから

    +66

    -3

  • 211. 匿名 2020/02/10(月) 22:42:26 

    >>54
    それね。
    私(既婚)の周りの婚活女子は本当に変なのばっかり
    ブス、低脳、非常識、自分の市場価値を把握していない高望み女
    ばかり。

    +85

    -11

  • 212. 匿名 2020/02/10(月) 22:42:48 

    もうやめなよ ゲームじゃないんだからなんでも数値化してこれは大丈夫だ、ダメだっての 一回しかない人生なのに石橋叩くのが費用対効果あるかもスマホで検索しててどうすんの

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/10(月) 22:43:17 

    年収600万の男は 20代の女希望
    その年収ならおっさんだよね
    20代の女がおっさんを選ぶわけねーだろ!

    そいで30〜40代の女が 年収600万の男
    なんて言ってるから
    お互い いつまでたっても 結婚できないよねー

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2020/02/10(月) 22:45:31 

    >>205
    当時おいくつでどんな仕事で収入いくらだったの?

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2020/02/10(月) 22:45:50 

    >>70
    私も余裕で年収1000万超えてるから、すごく若くて可愛い男の子を専業主夫にしたい。自由にしててくれて構わない。

    +119

    -5

  • 216. 匿名 2020/02/10(月) 22:46:15 

    >>187
    ん?どうした?w

    +47

    -11

  • 217. 匿名 2020/02/10(月) 22:47:45 

    >>88
    そもそも婚カツトピみてると、レベルとかスペックとか…そんな感じだと相手にもウンザリされそう。
    相手からも思われてたら悲しい。

    +12

    -17

  • 218. 匿名 2020/02/10(月) 22:48:43 

    >>3
    よっ!

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2020/02/10(月) 22:48:51 

    >>185
    スマホのスクショでもなくPC画面撮影?までして暇すぎるよね

    +41

    -26

  • 220. 匿名 2020/02/10(月) 22:48:52 

    >>23
    えっうそだ。地方だけどうちの旦那、高卒で中小企業だけど38歳で600万だよ。大卒で大企業なら余裕でもっともらってる人多いはず。

    +20

    -52

  • 221. 匿名 2020/02/10(月) 22:49:20 

    そう考えると
    40歳で年収750万のうちの旦那は、もらってる方なんだな。
    ありがたいや、ホント。

    +54

    -5

  • 222. 匿名 2020/02/10(月) 22:49:49 

    >>23
    これ生涯独身覚悟みたいなフリーターとか非正規みたいな人たちも合わせてるからでしょ
    正社員で統計出したらプラス100万ずつは行くと思う

    +138

    -24

  • 223. 匿名 2020/02/10(月) 22:51:34 

    >>34
    うちも夫が昇給してやったー!と喜んでたら生活は全然変わらないしむしろマイナス。。
    昇給したから出費も無意識に増えてしまったのもあるけど、税金がエゲツなくて貯金が上手く出来なくなってる。
    本当困った。。

    +142

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/10(月) 22:52:17 

    >>215
    絶対いくらでもいるよ!っておもったけど、暇を持て余したイケメンなんて浮気しそう。そしてよそで子供作られたら、自分の子供の肩身狭くなりそう…。
    現実は厳しいね。

    +108

    -2

  • 225. 匿名 2020/02/10(月) 22:53:41 

    >>23
    夫が9.7%に入ってるとかビビる。

    +225

    -14

  • 226. 匿名 2020/02/10(月) 22:53:53 

    アラフォーで婚活アプリしてるけど今いい感じになってる人が29才で年収600。こういうトピ見ると絶対に逃したくないって思う

    +6

    -15

  • 227. 匿名 2020/02/10(月) 22:54:16 

    >>88
    あと疑問なのは、収入が同額位とかまでは男性側は思ってないんじゃないかなと思うんだけどな。
    少しでも働いて稼いでれば、男性側が感じがいいなと思えば上手く行きそうだけどダメなのかな?

    +28

    -12

  • 228. 匿名 2020/02/10(月) 22:55:21 

    >>19
    贅沢できないし、諸外国と物価が開いたデフレの日本に未来はあると思う?
    このままじゃ経済先細りだね。

    中国人なんて、日本が物価安いから余計に来るんだよ!

    +52

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/10(月) 22:56:01 

    アラフォーの友達に、今から婚活するなら年収300万くらいでも良しとするか、年齢も50代でもOKくらいにするかしないと難しいかも…。って言ったけど、どっちも無理!そこまで下げたくないって言われた。
    でも現実問題、若くなくてブスでは無いけど全然美人でも無く美肌でもなく小太りで、料理もできない、服だけ20代っぽいアラフォー女なんて、性格が普通に良くても婚活市場で価値無いと思うんだわ。いつも婚活の話だから真剣にアドバイスしたけど、ちょっと自分の位置が分かってなさすぎてイライラしてしまった。
    友達だから、幸せになってほしいし、このまま安っぽい若作りの40代になってほしくないんだけど…。

    +69

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/10(月) 22:56:05 

    >>222
    非正規は結婚するなと?

    +7

    -12

  • 231. 匿名 2020/02/10(月) 22:57:04 

    >>32
    5はそういうことを言いたいんじゃなく、世が世なら、バブル〜はじけて数年は年収1千万なきゃ嫌だという女性が沢山いたのに、今じゃ600万なのか。時代は変わったな。
    というようなことが言いたかったのだと思う。

    +178

    -4

  • 232. 匿名 2020/02/10(月) 22:57:05 

    >>25
    地方だけど
    旦那年収1000万超えてます。
    なので一括りに地方は無理とかおかしいかと思います。

    +11

    -52

  • 233. 匿名 2020/02/10(月) 22:57:30 

    >>140
    ひどいブスとかなんじゃないの?

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2020/02/10(月) 22:57:35 

    >>185
    金持ちはマックとかファストフード行かないって言ってるようなもんじゃない?

    +23

    -3

  • 235. 匿名 2020/02/10(月) 22:58:59 

    自分が600女だから600は最低ライン
    絶対に結婚したいと思わないから、できなければそれでいい

    +16

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/10(月) 22:59:01 

    >>5
    働き方改革とか下らない事してくれて
    仕事量は変わらないのに
    残業できないから給料下がる
    アホくさくてやってらんない
    会社側は良いよな〜大義名分出来たからね
    残業なし、仕事急がせる、
    働き方改革だから〜っと基本給まで下げる
    ろくな事しない

    +312

    -4

  • 237. 匿名 2020/02/10(月) 22:59:06 

    >>53
    地方だけど30代の平均の2倍はあるよ。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2020/02/10(月) 22:59:24 

    >>9
    自分は大して稼いでもいない、若くもない、美人でもない、さらに家事育児も自分ばかりやるのは嫌!みたいな人が「600万程度で理想が高いなんて〜🤷‍♀️」と文句言ってるのが目に浮かぶわ

    +225

    -8

  • 239. 匿名 2020/02/10(月) 22:59:52 

    私は田舎に住んでるけど
    夫銀行員だから1000あるんだ。
    でも、私には月10万振り込んで
    くれて、それでなんとか
    やってる。子供は一人。
    私はパートに出ていて、
    月10万くらい稼いでる。
    食費、光熱費は私が出してる。
    年収より、旦那がケチか
    どうかが重要。

    +60

    -4

  • 240. 匿名 2020/02/10(月) 23:00:46 

    >>229
    300万しか稼げない50代のおっさんと友達が結婚するくらいなら、1人で楽しく独身謳歌して欲しいと私なら思うんだけど。友達なら。

    +28

    -8

  • 241. 匿名 2020/02/10(月) 23:01:08 

    >>230
    無職は結婚しない方がいいよ
    無職の親が子供ころしてる事件多いし
    最近もそれで懲役13年くらった母親いたでしょ

    +57

    -5

  • 242. 匿名 2020/02/10(月) 23:01:12 

    >>230
    結婚してる人で非正規ってあんまり見た事ないから現実的では無いかと思って省いた

    +27

    -5

  • 243. 匿名 2020/02/10(月) 23:01:14 

    >>81
    控除額少ないよね。私55万だけど、手取り41万とかだよ

    +115

    -3

  • 244. 匿名 2020/02/10(月) 23:02:46 

    >>23
    うち愛知県だけど
    30代で600は当たり前だよ。
    なんか信じられない数字。

    +73

    -50

  • 245. 匿名 2020/02/10(月) 23:02:48 

    >>186
    男性は女性にある程度の年収は求めないの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/10(月) 23:02:58 

    >>33
    でもお金は大事よ。
    オートロックのマンション、床暖房対応、いい学区の学校に入れ、習い事は3つ。子供2人。貯金も出来る。
    多少家事にうるさくても生活費それなりだから、この生活は手放せない。
    お金ない中子育てするストレスもなかなかだと思う。

    +49

    -18

  • 247. 匿名 2020/02/10(月) 23:03:07 

    残ってる人って見た目がどうこうよりもなんか変わってる人が多い
    世間とズレてるんだよね

    +25

    -2

  • 248. 匿名 2020/02/10(月) 23:03:35 

    >>50
    あなた良いこと言うよ。
    その通りだよ。

    +124

    -2

  • 249. 匿名 2020/02/10(月) 23:03:37 

    >>244
    おたくの地域の自動車グループは儲かってますからねぇ

    +135

    -4

  • 250. 匿名 2020/02/10(月) 23:04:07 

    >>188
    分かる。
    私アラサーだけど、今の若い子って綺麗な上にそこそこの大学出ていてコミュ力あって、かと言ってパパ活とか如何わしい事もしていない様な子多いんだよね。
    若くて美人なら馬鹿でも性悪でもヤリ◯ンでも良いなんてのは一昔前の価値観かも。
    これからの時代は顔が美人ってだけではダメだわ。
    美人な上にそこそこのスペックも必要。
    本当にサバイバル。

    +101

    -6

  • 251. 匿名 2020/02/10(月) 23:04:43 

    公務員、名前聞いたことある企業の総合職なら普通に600万円超える可能性ある人はほとんどだと思うよ!
    どこそれ?って会社では稀だろうね
    そもそも、どこそれ?って企業の人と知り合うことないよね

    +8

    -10

  • 252. 匿名 2020/02/10(月) 23:04:52 

    >>32
    控除額少なくネ?
    私も同程度の総支給額ですが
    厚生年金 健康保険 所得税 住民税で
    17万程度引かれてます

    何か必殺技があるのなら教えてください

    +53

    -3

  • 253. 匿名 2020/02/10(月) 23:05:23 

    >>155
    まぁでもあくせく働いた年数分資産は増えるけどね
    プラス年金と思えばなかなかの差になりそう

    +18

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/10(月) 23:05:58 

    >>195
    この人の今が気になるよね〜

    +188

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/10(月) 23:06:18 

    高給取りな都市部公務員30代なら余裕でクリアできるよ


    ↓神奈川県の公務員の平均年収744万円

    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s6d/cnt/f532961/documents/kyuyo_kouhyo_30.pdf
    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s6d/cnt/f532961/documents/kyuyo_kouhyo_30.pdfwww.pref.kanagawa.jp

    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s6d/cnt/f532961/documents/kyuyo_kouhyo_30.pdf

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2020/02/10(月) 23:06:22 

    600万が希望でも高望みにならないのって
    せいぜい女側が20代前半〜半ばまでの若い子だよね
    アラサー以上になったら、よほど他スペが優れてないと無理

    +31

    -4

  • 257. 匿名 2020/02/10(月) 23:06:34 

    >>225
    分かる。
    最近太って豚饅頭みたいだと思ってたけど大切にしなきゃと反省。

    +200

    -7

  • 258. 匿名 2020/02/10(月) 23:07:18 

    一部上場でも平均年収400万円台の会社たくさんあるよ

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2020/02/10(月) 23:07:31 

    >>244
    愛知は物価低いのにリーマンの平均年収は東京の次で2位だもんね
    つまり日本一良い生活してる人が多い地域ってことになる
    いいなぁ

    +149

    -3

  • 260. 匿名 2020/02/10(月) 23:08:21 

    31じゃなかった
    >>81 だった   スマソ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/10(月) 23:09:08 

    >>22
    大手でも普通の仕事でそんなに行くかな?普通ってのが何かわからないけど。
    営業職とか総合職じゃないと厳しいでしょ。

    +107

    -2

  • 262. 匿名 2020/02/10(月) 23:09:46 

    >>214
    私は大学を卒業して就職1年目、旦那は1つ上で高校中退で17歳から自営で土方をしていました。
    旦那の当時のお給料は暇な月は20万ぐらい、忙しい月で30万ぐらいだったと思います。でもそこから年金や国民健康保険を払うので、手取りはかなり低かったと思います。
    結婚したいと言うと私の親に猛反対され、もしもの時は私が食わせるから大丈夫!!と押し切り何とか結婚しました。
    私は産休育休を取りながら正社員を続け、今は年収450万ぐらい、旦那は自営業から株式会社まで会社を大きくし、年収700万弱になりました。←本当はもう少し多いと思いますが、まぁ目を瞑っています(笑)

    +32

    -12

  • 263. 匿名 2020/02/10(月) 23:09:50 

    結婚って運だよ。
    子供も産むなら尚更、本当に運。
    高収入と結婚しても旦那の人格や子供の出来によっては大失敗人生になるからね
    数字だけを見て安心していたい人は自分で稼いで独身でいた方が良い。

    +103

    -1

  • 264. 匿名 2020/02/10(月) 23:11:15 

    >>88
    女性は相手の条件として優先順位に年収をあげるけど、男性は年収よりも年齢と見た目が優先順位にあげる人が多いからだよ。
    どちらも見た目が普通レベルなら、年収600万の35歳女性より、年収300万の25歳女性の方が人気。

    +145

    -12

  • 265. 匿名 2020/02/10(月) 23:11:48 

    >>215
    年収1000万で、子供産んで、旦那養って、ウチのローンまで組むとなるとね…
    死ぬ気で産んで、死ぬ気で働かないとね。正直育児舐めてる人ほど、年収だけで生活出来ると思ってるけど、アラフォーならリストラもあるしローンもう組みにくいし、産むの大変だし…
    女ね経済力だけで子育てまでうまくいくわけじゃないよね。
    こんなん当たり前になるのは嫌だな。家と保険各種、学校関係のことはお金じゃ解決出来ない

    +30

    -6

  • 266. 匿名 2020/02/10(月) 23:12:36 

    そりゃそうでしょ。
    600万って収入は中の上くらいだけど、婚活する人なんて中の下以下の人が多いんだから。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/10(月) 23:13:44 

    うちも自営
    38歳で1500万くらい
    自営だからiDeCo満額と小規模共済を満額かけてある
    貯金も今5000万弱
    とりあえず60歳までに1億貯めたい
    自営は精神的に疲労するけどお金が全てだから我慢できる

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/10(月) 23:13:58 

    >>251
    BtoBにいくらでもいるでしょ。貴女が知らないだけでしょ。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/10(月) 23:14:11 

    >>244
    大きなクルマ屋さんの県だからね

    +68

    -1

  • 270. 匿名 2020/02/10(月) 23:14:32 

    >>236
    残業なんかしたいの?今時珍しい人だね

    +5

    -10

  • 271. 匿名 2020/02/10(月) 23:14:50 

    >>195
    結局年収300万くらいの人で手を打ったか、もしくわ独身か笑

    +159

    -6

  • 272. 匿名 2020/02/10(月) 23:15:52 

    >>244
    愛知はとにかく自動車関係で潤ってるよね
    民間が世界で戦えるくらい強ければ豊かになれる実例になってるけど公務員の待遇が良すぎる現状、そちらに人がひかれていってしまったらますます日本は衰退していってしまうんじゃないかと思ってしまう

    +98

    -5

  • 273. 匿名 2020/02/10(月) 23:16:23 

    >>209
    >>243
    医療費が前年度めちゃくちゃかかったのと、祖母を扶養してたのと副業に興味あって(結局副業しなかったけど)住民税は天引きにしなかったので控除額少ないですね

    +42

    -4

  • 274. 匿名 2020/02/10(月) 23:16:25 

    つべこべ言わず早よ二千万ぐらい稼いで来なさいと夫には言っている。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/02/10(月) 23:17:24 

    平均年収とか何故にそこまでムキに否定するんだろう

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/10(月) 23:17:30 

    厚生労働省や総務省のサイトを参考に愛知県について色々調査しました。
    参照:総務省の統計


    愛知県は、
    平均年収:504万円
    年収中央値:441万円
    月収:31.5万円


    だって

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/10(月) 23:17:34 

    いつも思うけど、だったら結婚しないのになんでわざわざ「高望み!!!」とかいって条件悪い人とお前は結婚すりゃいいんだよって押し付けるのかな。

    正直言って年収1000万の男だってこんな人とは結婚生活無理~って思う人たくさんいるんだし、年収500万もないならそもそも結婚生活自体する必要がないって思う女性がたくさんいたっておかしくない。婚カツしてる人だって何が何でも結婚したいって人ならそもそもさっさと低条件や難あり男と結婚してると思うわ。婚カツしてるってことは、そこまでして結婚したくないってことだと思う。そして婚カツすらしてない独女はそもそも結婚したいともそこまで思ってない。

    それなのに「高望みするな!」みたいな説教男女ってなんなの?お前が高望みしなきゃいいだけの話じゃん。高望み取り締まり警察うぜー。

    +35

    -9

  • 278. 匿名 2020/02/10(月) 23:18:11 

    >>187
    ごめんまだ20代半ば
    親を見てるからそう感じただけ気分悪くしたらすまん

    +19

    -37

  • 279. 匿名 2020/02/10(月) 23:18:29 

    >>255
    これ全公務員平均値だからね
    30代で平均値の給与貰えると思ってたら
    おめでたかも

    平均給与のセンター値は恐らく40代後半だからね
    公務員は45〜60歳が平均値を押し上げてるのは常識

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/10(月) 23:18:59 

    >>263

    年収数千万でも生活費くれなくて苦しいという話を見た事あるわ。金持ちでケチとか地獄だよね。
    数字だけで安心してると酷い目にあうかも。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/10(月) 23:19:17 

    >>2
    この方今どうなってるんだろう、
    普通に気になる。

    +100

    -3

  • 282. 匿名 2020/02/10(月) 23:19:37 

    >>274
    なんかニートが親に怒鳴りつけてるみたいな感じだねww

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/10(月) 23:19:54 

    >>185
    お金があっても私生活充実してない!!
    独身の時の方がたくさんお金使えてたなーって思う
    結婚して農家に嫁いだから暇なんだよねやることなくて
    都内住みでたくさん遊ぶことがあれば良いんだけどさ

    +5

    -6

  • 284. 匿名 2020/02/10(月) 23:20:04 

    >>268
    うん。600万なんてなかなかいない!高望み!のトピでしょ?出会おうと思ったらそれなりのスペックを若いうちに持って相手見つければ簡単って意味だよ
    公務員、みんなが知ってる会社は600万超える人ほとんど、BtoBや、中小、自営でも600万超えるところはある
    そんなに珍しいことじゃないよね?

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2020/02/10(月) 23:20:20 

    >>278
    すごい時代になったもんだってのが20代の感想とか無理あるわ 嘘つきおばさん

    +62

    -8

  • 286. 匿名 2020/02/10(月) 23:20:26 

    600万の旦那だが子供二人できついよ。
    パートはじめて120万は増えるが変わらない。
    生きてくって大変。

    +11

    -3

  • 287. 匿名 2020/02/10(月) 23:20:39 

    公務員て普通にキャリア以外は給料低くない?
    夜勤のある警官や消防は30後半で700いくけど

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/10(月) 23:21:30 

    >>180
    まぁ私が男でもそうするわ

    +19

    -2

  • 289. 匿名 2020/02/10(月) 23:22:04 

    無職生活を紹介してる30代前半男性のユーチューバーで、
    英語ペラペラのスキルを生かして10年働いて貯金が2000万
    身長178cm普通体型で顔もまあイケメンほどではないフツメン、声がいい、性格もそこそこ温厚で知的って人がいた
    その人の動画をいくつか見たら、結婚願望はないと言っていた
    働き口を見つけるのは前提だけど、婚活市場に出たらモテるだろうにと思った

    +4

    -9

  • 290. 匿名 2020/02/10(月) 23:22:20 

    >>286
    でも自分の意志で子供産んだんでしょ?
    大変なのはわかってた上で

    +14

    -6

  • 291. 匿名 2020/02/10(月) 23:22:32 

    >>180
    高学歴の見合い相手で学歴重視って人が三人くらいいた

    +9

    -3

  • 292. 匿名 2020/02/10(月) 23:23:17 

    >>285
    なんか悔しい、免許証見せたいくらいwこれが精神的に大人だったらスルー出来るんだろうけど忍耐ってのが身についてないからどうにかして信じさせたい!

    +6

    -30

  • 293. 匿名 2020/02/10(月) 23:23:22 

    >>4
    そんなこともないよー

    +110

    -31

  • 294. 匿名 2020/02/10(月) 23:24:17 

    34才旧帝大卒大手企業年収700万
    優しくて温和で家事育児も喜んで手伝ってくれて専業主婦でもいいっていってくれる石黒賢似のうちの旦那は条件いいほうなんだろうな。
    けどなぜだろう、周りを見渡すとみんなのほうが贅沢してるしいい服きてるし旅行いってるし。
    みんなほんとはもっと給料いいんじゃないの?

    +30

    -14

  • 295. 匿名 2020/02/10(月) 23:24:32 

    横だけど600万は高望みじゃないよね
    せめて800万以上

    +2

    -5

  • 296. 匿名 2020/02/10(月) 23:24:56 

    >>34
    うちもここ。本当に税金高すぎて日本から逃げたくなるよね。殆どの補助金の対象から外れて学費もめちゃくちゃかかるし頑張って働いてなんか良いことあるの?って感じ。

    +148

    -3

  • 297. 匿名 2020/02/10(月) 23:25:07 

    >>294
    うん
    うちは1500万ある

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2020/02/10(月) 23:25:37 

    >>219
    引きニートの姉にこんな私でも頑張って稼いでるよって勇気付けるために当時撮った写真がまだ残ってたからさ

    +9

    -15

  • 299. 匿名 2020/02/10(月) 23:25:39 

    >>258
    サービス業ばっかりで成り立ってて、儲けてるのは芸能、マスコミ系と一部ねITぐらいだよ。自営のうまくいってる人のぞいて。
    年収なんて競えなくなるよ。大企業TOYOTAすら終身雇用はもうきつくて社員リストラほのめかす時代。
    勝ち組とか馬鹿らしいよ

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2020/02/10(月) 23:25:56 

    >>292
    じゃあ20代でいいよ
    中身はババアだけど

    +26

    -5

  • 301. 匿名 2020/02/10(月) 23:28:12 

    >>259
    相談所のブログによると日本で唯一、男あまりの傾向にあるのも愛知らしい
    トヨタ系列の企業勤務の理系独身男子が余ってる
    婚活したいなら愛知県の相手とお見合いを組むべし

    +80

    -4

  • 302. 匿名 2020/02/10(月) 23:28:30 

    >>19
    地方ならね。都会では普通。東京では低い。

    +18

    -1

  • 303. 匿名 2020/02/10(月) 23:28:48 

    >>40
    そこで同年代じゃないと嫌だとか駄々こねる女性が売れ残るんだろうね。

    年収か年齢かどっちか諦めないといけないのに・・・

    +72

    -7

  • 304. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:05 

    >>5
    本当は、たいした仕事もしてないおじさんが1000万もらえた時代が異常だったんだろうね。

    +519

    -5

  • 305. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:16 

    >>294
    うちの夫も家事育児率先して何故かやる
    専業希望
    文句言わない
    優しくて穏やかで誠実
    身長181㎝の真島秀和似
    収入は1300〜1600あたりをウロウロ
    幸せだよね
    母や友達からあれ以上の人はいないと言われる

    +29

    -11

  • 306. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:27 

    >>281
    いやいや、もともとお仕事でこういうのしてただけでしょ
    プロの女優さんだよ絶対
    仕込みだよこれ

    +39

    -1

  • 307. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:31 

    >>22
    東京23区ならね。

    +23

    -5

  • 308. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:39 

    >>10
    売れるって言い方に疑問を感じるのは私だけ?
    人なのにって思う

    +53

    -9

  • 309. 匿名 2020/02/10(月) 23:29:55 

    >>5
    ぶっちゃけ私の周りの友達も旦那が600万以下の年収っていない。アラサーで全員美人てわけじゃないけど、何だかんだみんなそれくらいの人とは結婚できてる。
    本当に600万で高望みなんて言われるの?

    +75

    -74

  • 310. 匿名 2020/02/10(月) 23:30:38 

    もはや結婚とは何なのか。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/10(月) 23:31:35 

    >>309
    都会?
    田舎なら多いよ
    うちの義父、バスの運転手だけど400

    +55

    -4

  • 312. 匿名 2020/02/10(月) 23:31:37 

    >>259
    東京の次は神奈川だよ?
    謎の愛知県上げいない?
    平均年収ランキング 最新版(47都道府県の平均年収)  |転職ならdoda(デューダ)
    平均年収ランキング 最新版(47都道府県の平均年収) |転職ならdoda(デューダ)doda.jp

    ビジネスパーソン(サラリーマン)の平均年収/生涯賃金を、約40万人の年収データから算出。関東、東海、関西など47の都道府県別にご紹介します【2019年版】。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/10(月) 23:31:38 

    >>309
    「私の周り」がどういう環境か書いてもらえないと、なんともいえないな。

    +67

    -3

  • 314. 匿名 2020/02/10(月) 23:32:19 

    自分より遥かに格下の学歴と年収でも、高望みと言われる時代。

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2020/02/10(月) 23:32:32 

    男女平等=階級社会だよね。
    もう同じ年収帯でしか出会いもないしね。
    それにお金稼いでる人にイクメンやって、不妊治療とか、私のキャリアがって押し付けたってね。
    恋愛結婚でもないのに高望みしすぎだよ。
    愛してるから専業でもキャリアでも許せるのが男性。
    そもそも自分の人生を充実させるための結婚は恋愛でしか出来ない。
    見合いは互いにパートナーとして人生支えあえるかどうかを考えるなら謙虚前提だわ。
    自分の価値観押し付けあうのは男女共にお門違いだわ。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/10(月) 23:32:47 

    私は年収700万だけど男の人って女の年収そこまで気にしてなさそう
    婚活行ったら若さと見た目重視だから今よりは綺麗で若いうちに婚活しとけばよかった

    +30

    -1

  • 317. 匿名 2020/02/10(月) 23:32:47 

    >>123
    年収600万にはほど遠い
    女性なんてダブルスコアでも届かないじゃん

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/10(月) 23:33:19 

    >>23
    だからこの手のデータは地方によって違うっての。三大都市圏とその他地域では平均年収100万以上差がある。

    +85

    -2

  • 319. 匿名 2020/02/10(月) 23:33:59 

    >>314
    あなたが美人なら高望みとは言われないでしょ。

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2020/02/10(月) 23:34:05 

    >>72
    100回くらい+押したい
    40代未婚で中途半端に稼いでる人間って捻くれてたり性格に難ありの人多い
    思いっきり仕事楽しんで稼いでる人の方がサバサバしてるし、遊びたいから結婚しないんだって断言しててある意味潔いよ

    +66

    -4

  • 321. 匿名 2020/02/10(月) 23:34:24 

    府県 平均年収 平均年収
    (男性) 平均年収
    (女性)
    東京都 438 万円 490 万円 383 万円
    神奈川県 430 万円 484 万円 354 万円
    千葉県 414 万円 462 万円 342 万円
    栃木県 410 万円 444 万円 331 万円
    埼玉県 408 万円 455 万円 335 万円
    茨城県 408 万円 450 万円 330 万円
    群馬県 389 万円 422 万円 320 万円
    山梨県 384 万円 418 万円

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/10(月) 23:34:38 

    >>310
    そもそも人類の3割が生き残ればいいんだよ。
    恋愛でつがいを作れないから、見合いというシステムで拾いあげただけ。子孫はそもそも3割残せたら自然的にはいいらしい。今は人間多すぎるだけ

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2020/02/10(月) 23:34:51 

    >>195
    これってけっこう昔の番組なんだよね?SNSそこまで発達してなくてヤラセ発覚しずらかったし、正直仕込みでも全然驚かないなあ。

    +205

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/10(月) 23:34:55 

    >>252
    >>273に書いてある通りです。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2020/02/10(月) 23:35:12 

    >>315
    そうだよねー
    ハイスペックはハイスペック同士で結婚してパワーカップルへ。

    ハイスペじゃない並スぺ、それ以下の女性が並スぺ以下男子を厭い、結婚成立しないんだろうね。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2020/02/10(月) 23:35:15 

    都道
    府県 平均年収 平均年収
    (男性) 平均年収
    (女性)
    静岡県 406 万円 439 万円 329 万円
    愛知県 403 万円 447 万円 328 万円
    三重県 395 万円 433 万円 319 万円
    岐阜県 390 万円 428 万円 317 万円
    職種別の平均年収(東海)

    愛知より静岡の方が微妙に高い

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/10(月) 23:35:16 

    婚活で結婚したけど夫はアラフォーで500万だから少ないのか。親の資産が地味に沢山あるから貧しくは無いけどな。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:05 

    夫500万で妻300万で世帯800
    これが現代の平均的な夫婦じゃないの
    専業やりだがる人は要は働くスキルがないから旦那が高収入じゃないと都合悪いんだろうけど

    +41

    -4

  • 329. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:11 

    >>227
    古いかもしれないけど、やっぱり自分より稼いでて欲しい
    なんやかんやで家事、子育ては女の方が多くなるのに稼ぎまで低いと愛せなくなりそう
    そしてそんな自分に自己嫌悪して明るい未来が見えない
    自分の稼ぎが1,500万円くらいまで突き抜ければ主夫になってもらって円満にやってけそうだけどそこまで稼げないw

    +15

    -7

  • 330. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:21 

    >>277
    すごい同感ー

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:28 

    >>215
    若くてかわいい男なんて地雷でしかなさそう。人生の不良債権になること確実だよ。

    同年代か年上の、人格が練れてる人のほうが合いそうだけどな。

    +64

    -2

  • 332. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:30 

    >>312
    製造品出荷額は全国一。世界的企業の本社が10社以上愛知に構えてる。

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:44 

    年収600万の人と結婚するくらいなら年収300万で一人暮らししてる方がましじゃない?結婚して世帯年収900万になっても共働きの家庭ってそれだけで貧しいし。自分の時間なくなるし。
    もうとにかくいつでも仕事辞めたくてたまらないって人ならそれでも相手が働いてるだけでラッキーって思うのかもしれないけど。世帯年収2000万でもフルタイム同士で働いている家庭なんて、私はいやだなーって思う。なんのためにくっついてんのか、自分の時間もないし、家庭運営も満足にできなくて意味わかんないw
    働くのは嫌いじゃないけど、家庭運営するならそれなりの年収と家庭に避ける時間がほしいし。そうじゃないなら一人暮らしのほうが質がいい。あと共働き期待して世帯年収で運営しようとする女の収入ありきの予算大きくするケチ男とは暮らしたくないです。

    +12

    -21

  • 334. 匿名 2020/02/10(月) 23:38:01 

    私の男友達、お金があるもんだから40歳過ぎてるけど、結婚はどうでもいいらしい。
    会社経営してていくつか不動産も所有してて、目黒に出来た億のタワマンもポンって買っちゃう人。
    その上顔も良し家柄も良しで超優良物件だけど、本人にその気ないのだから仕方ないよね。
    600万円って東京でそこそこの会社に勤めてて仕事出来る人なら、アラフォーでもらってる人多いよね。
    ただその男性にこちらが選ばれなきゃいけないからなぁ…

    +35

    -3

  • 335. 匿名 2020/02/10(月) 23:38:50 

    >>333
    えっ

    自分が年収300だったら、絶対年収600万と結婚するけど。

    自分が年収300万で一生独身なんて怖すぎる!!

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/10(月) 23:38:54 

    >>323
    玲子さん劇団員ってバラされてたよね確か
    こんなの真に受けるから結婚できないんだろうね

    +125

    -3

  • 337. 匿名 2020/02/10(月) 23:40:32 

    >>259
    愛知県保守的だけどね。旦那の後輩既に1000万貯めたらしい。年収500はあるらしい。貯蓄多い独身割といそう。

    +29

    -2

  • 338. 匿名 2020/02/10(月) 23:41:32 

    将来的に600位上稼いで貰えばいいんじゃないの
    そういう見方で男を見れないから結婚できない

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/10(月) 23:41:57 

    >>26
    じゃあ地方にいけば?
    そんなみじめな思いしてまで都内住みにこだわる意味がわかんない。

    +89

    -8

  • 340. 匿名 2020/02/10(月) 23:42:36 

    海外から比べると物価や平均年収が貧乏人なったもんだ
    おっさんがまともに年相応に女選ぶんなら納得だが
    家事育児させるなら代わりに年取ってる分金!となるのは当たり前
    女ばかりが割りを食う

    +1

    -4

  • 341. 匿名 2020/02/10(月) 23:42:40 

    >>14
    発想が豊で面白い。笑。

    +40

    -7

  • 342. 匿名 2020/02/10(月) 23:42:45 

    ここって毎日のように年収の話してるな

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/10(月) 23:44:42 

    >>332
    平均年収の話じゃないの?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/10(月) 23:44:54 

    何故

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2020/02/10(月) 23:45:33 

    >>9
    自分は800ちょい35歳。

    +72

    -10

  • 346. 匿名 2020/02/10(月) 23:45:36 

    自分で稼げない時点で、その額はその人にとっては高望みと捉えた方がいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/10(月) 23:46:16 

    >>46
    私もそれ思った。
    地方都市だけど32歳で600は余裕である。来年度は700いく見込み。独身罰なし。機会飲酒程度で非喫煙者。男だったらほんとによりどりみどりな感じなんだろな、これ。

    +66

    -6

  • 348. 匿名 2020/02/10(月) 23:46:42 

    >>319
    普通よりは整ってるよ。
    でももうアラフォーに片足突っ込んでる。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2020/02/10(月) 23:46:49 

    お金は確かに大事だけど、
    女性側も家事は分担してねとか
    婚活って条件なんだなと…
    なんだかちょっとうんざりしそう

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/10(月) 23:47:25 

    >>277
    わかる!
    あなたのために言ってる体なのがなおうざい
    拒めばひねくれ女扱い、、
    そしてこっちから話題振ってない

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2020/02/10(月) 23:47:42 

    >>9
    私は0です
    稼げないからこそ年収が高い相手を選びました
    自分が2000万稼いでたら年収が低い相手でもいいよ

    +42

    -37

  • 352. 匿名 2020/02/10(月) 23:47:53 

    >>309
    分かる、私東京の人間だけど、600万とかむしろ低い部類だよね…
    1000万で高望みって言われてる時代もあったけど、1000万でも優雅な生活なんて出来ねーわって言いたかった

    +40

    -40

  • 353. 匿名 2020/02/10(月) 23:48:31 

    >>347
    男性にはもっと上を求めるから厳しいのですか?

    +6

    -7

  • 354. 匿名 2020/02/10(月) 23:48:46 

    >>244
    うちも愛知県だけど、そんな人見たことない。
    ごく一部でしょ。

    +13

    -13

  • 355. 匿名 2020/02/10(月) 23:48:52 

    >>2
    出た!この人
    玉の輿乗れたか気になる

    +95

    -7

  • 356. 匿名 2020/02/10(月) 23:50:08 

    年齢にもよるような気がするんだけど、何歳時点の年収なのかな。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2020/02/10(月) 23:50:08 

    >>352
    いや、政府統計をみると30〜40代で600万くらいが23区の平均

    +28

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/10(月) 23:50:32 

    女が25歳前で男30過ぎでもよければ簡単に見つかるよ

    +7

    -3

  • 359. 匿名 2020/02/10(月) 23:50:58 

    >>338
    そうよね。私も結婚した時、年収300切ってたけど、子供産まれて転職して職種変えたら2倍以上あるわ。サービス業の男性って仕事出来ても選んだ職種で年収決まるし、損だよね。うちもサービス関係から普通の営業に転職したら、めっちゃ収入上がったわ。まだ20代だから転職出来たけど、35過ぎた年収いいけど、大企業の使えない正社員より、若くてバイタリティーあって起業や転職考える男性って正直狙い目よ。一緒に支えあうならそれ考えないと

    +6

    -9

  • 360. 匿名 2020/02/10(月) 23:51:03 

    >>354
    トヨタの人では

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/10(月) 23:51:22 

    >>313
    都内で勤めてる年収400万くらいの普通のOL。
    年齢は26〜32くらいの同僚たち。
    人間関係は最高なのでシンプルに性格はみんなとてもいいと思うけど。

    +21

    -5

  • 362. 匿名 2020/02/10(月) 23:51:47 

    一括りにする怖さ。ゾゾ社長もフリーターも、20代の可愛い女性で共働き希望は同じく高望みって言ってるのと同じ。

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2020/02/10(月) 23:52:17 

    >>354
    うち周りみんな500〜600はあるよ。それ以上も多い

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/10(月) 23:52:59 

    ここの人達って国勢調査の統計ガン無視で愛知県が東京の次に平均年収が高いとか、東京なら600万は低い方とか適当なことぬかすよね





    +30

    -9

  • 365. 匿名 2020/02/10(月) 23:54:01 

    >>343
    サラリーマンだけの平均年収だよ
    自営や経営者は含まないやつ

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/10(月) 23:54:28 

    >>357
    まあ、23区にもド底辺はいるからね…
    東京である程度の大学出てて普通に就職して働いてる30〜40代に絞れば600万以下なんてあり得ないよ

    +24

    -27

  • 367. 匿名 2020/02/10(月) 23:54:34 

    >>72
    20代で600ならいいと思うけど未婚アラフィフ600には何の魅力も感じない
    売れ残った男には売れ残った理由があるんだもん

    +24

    -3

  • 368. 匿名 2020/02/10(月) 23:54:50 

    >>360
    愛知にはTOYOTA、三菱、ミツカン、ブラザー、アイシン、カゴメ等々割と有名企業沢山あるんですよ。長久手なんて皆さん高給取りばかりで、幼稚園もかなりセレブよ。覚王山あたりは桁違いに金持ちいるしな

    +29

    -3

  • 369. 匿名 2020/02/10(月) 23:55:06 

    >>4
    ほんと⁈
    私年収800万の40オーバーだけど、婚活市場出たらモテるかな(笑)

    +275

    -16

  • 370. 匿名 2020/02/10(月) 23:55:18 

    >>364
    感情 > 数字 のガールズチャンネルだから

    +18

    -9

  • 371. 匿名 2020/02/10(月) 23:55:32 

    >>22普通って何?

    +19

    -2

  • 372. 匿名 2020/02/10(月) 23:57:08 

    >>2
    この顔で婚活パーティーに出てきたら男たちはみんなゾッとするわ

    +126

    -23

  • 373. 匿名 2020/02/10(月) 23:58:37 

    >>81
    源泉所得税しか引かれてないのかな?
    社保が差し引かれればもっと控除される。

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/10(月) 23:58:43 

    >>2
    この人何回出るんだよ。

    +92

    -2

  • 375. 匿名 2020/02/10(月) 23:58:52 

    >>244
    244です。
    我が家は車関係じゃないので質素に暮らしてます。
    全国平均よりもらってるのでしょうが
    周りが裕福過ぎて、ひねくれそうです。

    +28

    -2

  • 376. 匿名 2020/02/10(月) 23:58:59 

    >>368
    ほとんどの都道府県に大手は複数あるのでは

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/10(月) 23:59:00 

    20代600万って普通にエリートだよね

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/11(火) 00:00:39 

    年収600万なんて、婚活してない女性でも望んでるでしょう。
    婚活しなきゃ相手が見つからない人が、それを望むのがどれだけ困難なことか。

    勿論20代前半の女性なら話は別だけど。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/11(火) 00:01:09 

    若くて美人じゃないとね^^;
    オバサンやブスは論外なのです。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2020/02/11(火) 00:01:40 

    まあ婚姻数は激減してるし今後さらに減るだろうから
    どちらにしろ結婚する可能性はかなり低いので心配しなくても大丈夫だよ



    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/11(火) 00:01:42 

    >>22
    それが普通じゃない人達もいるんでしょ。
    でもそれが普通じゃない人達とあなたが現実世界で深く関わる事はまず無いだろうから気にすんな。

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2020/02/11(火) 00:01:50 

    みんなごめんね!
    大学で青田買いした旦那と結婚して専業主婦してる!
    大企業勤めでもちろん高収入、背も180近いし全部揃ってまーす!



    ただし、顔、頭髪については言及しません。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2020/02/11(火) 00:03:40 

    >>382
    不細工だと子供に影響しそうだからせめてフツメンギリギリのラインはほしい
    田中圭くらいの

    +5

    -9

  • 384. 匿名 2020/02/11(火) 00:05:09 

    >>364
    自分の身の回りのレベル=日本の普通のやっかいなおばさん達だから

    +29

    -9

  • 385. 匿名 2020/02/11(火) 00:05:40 

    >>383
    田中圭がギリギリフツメンって相当な面食いね…
    どんな世界に住んでるの…

    +28

    -2

  • 386. 匿名 2020/02/11(火) 00:06:16 

    >>50
    そんな都合よく考えられるのは尊敬するわ
    同じ条件なら少しでも年収高いほうがいいでしょ

    +12

    -22

  • 387. 匿名 2020/02/11(火) 00:07:05 

    >>383
    こういう人にかぎってスゴイブス

    +23

    -1

  • 388. 匿名 2020/02/11(火) 00:07:49 

    >>368
    本社があるはず。三菱は本社じゃないけど、あちこちに工場ある。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/11(火) 00:07:55 

    >>385
    面食いじゃないし私が普通だと思う

    +1

    -7

  • 390. 匿名 2020/02/11(火) 00:07:57 

    >>382
    全部じゃないじゃん。
    青田買いってなんだろ?

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2020/02/11(火) 00:08:21 

    自分の年収の方が気になる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/11(火) 00:09:09 

    夫にあらためて感謝して生きないといけないなぁ。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2020/02/11(火) 00:09:33 

    愛知県以外でも大手本社がたくさんある都道府県ばかりでしょ
    少ない方が寧ろ珍しい

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/11(火) 00:12:29 

    >>392
    そうだよね
    喧嘩しても給料の振り込み額をみると一気に許せる
    いつもガルちゃんでネタ扱いされるけど
    今月も300万近くあった

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2020/02/11(火) 00:13:05 

    >>2
    この人最終的に医者と結婚できたってみた

    +118

    -9

  • 396. 匿名 2020/02/11(火) 00:13:44 

    高望みのbbaは鏡を今すぐ見ろ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/11(火) 00:14:35 

    >>53
    名古屋もけっこういる

    +16

    -2

  • 398. 匿名 2020/02/11(火) 00:15:21 

    >>383
    子供は旦那の色白と栗色の髪の毛を受け継いで超可愛いよ!顔はまあ並!

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/02/11(火) 00:17:33 

    >>2
    若くないし綺麗じゃないのに

    +103

    -8

  • 400. 匿名 2020/02/11(火) 00:18:45 

    >>4
    ブスだといくらお金あっても寄ってこないよ。
    1000万稼いでてもモテない女はモテない。

    +198

    -13

  • 401. 匿名 2020/02/11(火) 00:19:17 

    男は女に若さと愛嬌を求めてる。30過ぎてくると若さも愛嬌もなくなってく人多い。

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2020/02/11(火) 00:19:20 

    >>4
    たった600万でモテるわけなかんべさ笑
    ど田舎ならモテるんじゃないw?

    +82

    -19

  • 403. 匿名 2020/02/11(火) 00:19:21 

    >>390
    私のスペックにしたら全部揃ってるみたいなもんよ!
    24で結婚したけど、30過ぎた今からこの条件の相手とは絶対に結婚できない。結婚できたとしたら20歳年上とかだろうな!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/11(火) 00:20:39 

    >>360
    姻戚にいるけど、やはりかなりもらってる模様

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/11(火) 00:20:40 

    >>5

    たぶん600万以外の条件もつけてるんだろう。イケメンとか、婿養子とか。

    +23

    -10

  • 406. 匿名 2020/02/11(火) 00:20:47 

    年収600万くらいないと結婚生活成り立たないと
    思うけど、今はそれが普通じゃないんだよね。
    その分女が稼げばいいって簡単にいうけど、
    子育ても家事も仕事も女が担当なんてハードル高いし、
    結婚するメリットないわ。高望みと断言するには
    ちょっと違和感がある金額ね。1,000万以上とかなら分かるけど。

    +7

    -16

  • 407. 匿名 2020/02/11(火) 00:22:34 

    別に共働きだっていいのよ。ただ、子供が生まれたばかりの時は旦那の稼ぎで生活するしかない、生んですぐなんて過酷すぎるし体に悪い。
    下手したら保育園とかも待機児童で入れないかもしれない、もっと言うならモラハラで誰の稼ぎで生活できてるんだとか言われた日にゃ、自分の存在意義が分からなくなる。
    向こうが買い手市場だと上から目線でくるならこっちもじゃあいいですーってなるわ。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2020/02/11(火) 00:23:39 

    >>265
    女の方が、体が弱いつくりだよね。何て言うか、長く働くのに向いてないつくりだなと思う。
    最近の共働きブーム?(風潮)で、女も男と同じようにってなってるけど、一生はもたなそうじゃない?

    +29

    -12

  • 409. 匿名 2020/02/11(火) 00:24:34 

    >>23
    栃木県だけど余裕で越えてるが。当方のは34歳で780万。みんなこんなもんだと思ってたわ。

    +6

    -17

  • 410. 匿名 2020/02/11(火) 00:25:16 

    >>53
    北海道にもいるよ。

    +5

    -4

  • 411. 匿名 2020/02/11(火) 00:30:50 

    >>361
    あなたはそのレベルの人がいるコミュニティに
    属しているだけ。年収600万の男と縁がない人なんて
    地方ではいくらでもいますよ~。そもそも稼げる人なんて
    ほとんど田舎にはいないので、皆さんお金ではなく、
    性格が一致しているとか、縁や価値観で結婚していきます。

    +47

    -2

  • 412. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:17 

    >>75
    年収稼ぐ男と何度か合コンや婚カツやれば分かるけど、プライド無駄に高いしモラハラ率も高いよ
    お金さえあればクズ男でもいいなら結婚してもやっていけると思う
    たいていは剛力と同じパターンになる
    結婚生活はお金も重要だけど、お互いの価値観や旦那が家事や子育てに協力的かどうかも重要だよ
    非協力的な旦那に限って誰のおかげで生活出来ると思ってるんだとか、旦那の為に〇〇して当たり前って考えるからね
    まあ子供いないうちならさっさと離婚出来るけど、子供が出来ると離婚ためらいがちになるよ

    +140

    -21

  • 413. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:18 

    >>368
    デンソーもあるよ!

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:47 

    >>23
    良かった、夫も平均超えてた

    +41

    -6

  • 415. 匿名 2020/02/11(火) 00:31:55 

    >>403
    顔と頭皮関係なしなら、アンガールズ田中もあてはまるよ!笑 超高年収の身長188センチ!独身!

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/11(火) 00:32:28 

    男も女も条件関係なく好かれる人は好かれて、
    嫌われる人は嫌われていくんだよ。やっぱり
    話下手だったり、失言多かったり、偏屈な感じの人は
    男女共にモテないね。コミュ力は大事。

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/11(火) 00:34:15 

    >>18
    ところが意外と30代を望む人も多かったよ。
    20代だと若過ぎる?んだって。
    男女共に20~30代の婚活での話ね。

    +35

    -60

  • 418. 匿名 2020/02/11(火) 00:34:29 

    >>20
    今夫の年収はそれ以上ある
    恋愛結婚だけど共働きで300なかった時とかあった。年収は気にして結婚しなかったよ
    好きだけで私は突っ走っしるタイプだから。
    お金あっても愛がなければ嫌

    +18

    -15

  • 419. 匿名 2020/02/11(火) 00:34:37 

    まぁ相手に求めて求めるまま結婚できる人と
    全く結果出ないで人生終えていく人もいるからね。
    理想が高いことが悪ではないけど、自分が結果出せる
    人間なのかは冷静に見極めないと行き遅れて
    気付いた頃にはもうどうにもならなくなるね。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/11(火) 00:34:47 

    >>353
    ううん、出会いがない。仕事と家の往復。トキメキのない毎日。まわりは既婚者が増えて紹介もない。

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:25 

    >>139
    なんとなく言いたい事は分かる
    女性性を否定する時代だよね、女性が
    とりあえず清潔感が無いのはアウトだね、男女ともに
    後、女らしさや異性への気遣いを「媚び」て言うのもアウトね
    見た目と内面、男性も見てるから、汚い言葉遣いも要注意



    +52

    -4

  • 422. 匿名 2020/02/11(火) 00:39:26 

    >>257
    豚饅頭わらった
    すごいパワーワードだね

    +45

    -1

  • 423. 匿名 2020/02/11(火) 00:40:29 

    >>417
    おじさんもよほど年収高いイケメンで自信ある人じゃないと若い奥さんだと逃げられそうで怖いかもね、つうか同年代が結局居心地は一番いい

    +46

    -7

  • 424. 匿名 2020/02/11(火) 00:41:09 

    >>284
    大手BtoBなんて世間でほとんど名前知られてないところが多いよ。そのコメントもはぐらかしてるだけで、話噛み合ってないし。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/11(火) 00:42:49 

    >>28 食事したらクチャラー、デート中に友達とばったり会ったら自己紹介もできないくらいの人見知り、性癖がマニアックとかばかりで年収が高くても結婚したくないなと思った、逆に年収が低くても最低限の気遣いやマナーが普通にできる人を探したほうが良さそう

    +55

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/11(火) 00:44:04 

    金金言ってがついてる女ほど可愛くもないし独身

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/11(火) 00:44:19 

    婚活に参加しなければならないレベルの女なら高望みだと思う。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2020/02/11(火) 00:44:59 

    >>420
    まぁ30前半だともう男を選べるような年齢では
    ないかなと思う。女は若さと見た目さえあれば
    中身くずでも結婚していける。

    +11

    -7

  • 429. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:04 

    バブルな頃じゃないからね。
    女も自分の身の丈を知る、分相応って言葉を知るべき時代になったのさ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/11(火) 00:47:31 

    >>5
    田舎だと年収600万なんて聞いたらみんな飛びつくよ。
    30代で400万とかばっかだもん。
    旦那400万で妻がパートか共働きってパターンが多い。

    +248

    -4

  • 431. 匿名 2020/02/11(火) 00:49:32 

    旦那400万もない。地方です。
    年収600万も稼いでくれたら泣いて喜ぶし毎日ご馳走作るわ。(笑)

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:00 

    アラフィフ。
    25年前に結婚(旦那32才)年収600位→小泉政権時代、旦那、給与、ボーナス大幅ダウンで住宅ローン払えなくなり家手放す→今アラカンで、600万くらいに戻る。

    長い人生、山あり谷あり。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:37 

    >>408
    体力にまかせて頑張れるのは30代くらいまで、て聞いたことある。
    40過ぎると、女性特有の病気や、更年期の症状が出てくる人も居るし、子育てと介護、自分の病気・配偶者の病気などが出てきたりするとカオス。
    実親や義親などが家の近くに住んでいて、子育て援助してくれるとか、高収入でシッターや家政婦雇えるとかなら、楽なんだろうけどね。

    定年までバリバリ働くって、公務員ならまだしも、民間でとなるとホワイト企業や大手や、子育てに理解ある中小企業じゃないと難しそう。
    日本女性は、白人や黒人と比べても体も華奢だし、他国の共働きをマネすると辛いと思う。体力ある人はいいんだろうけどさ。

    +21

    -7

  • 434. 匿名 2020/02/11(火) 00:50:53 

    >>1
    カメリアキッズ保育園岡本園長、
    アラサーだしお前は無理だな

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/11(火) 00:51:15 

    >>428
    見た目がよければ30代前半までは選べるよ!

    +7

    -5

  • 436. 匿名 2020/02/11(火) 00:51:45 

    まあ現実的には300から400で手を打たないと駄目だね。500以上の人は既に結婚してたり相手いる。残ってるのは問題抱えてる可能性。まあ額面で30ちょいならボーナスなしでそのぐらい。まあこの辺の収入の男子が多いよ、実際はね。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/11(火) 00:52:47 

    >>23
    10%以下なんだ…
    夫は700万超えてるけど、大学時代高校時代の友達と飲み行ったらみーんな1000万は超えてたらしくてかなり落ち込んで帰ってきたから教えてあげよう。

    +154

    -5

  • 438. 匿名 2020/02/11(火) 00:53:26 

    旦那アラフォー同い年
    身長181cmめちゃイケメン(稲葉浩志に似てる)年収1000万
    注文住宅ローン返済

    唯一心配はイケメン過ぎてモテすぎて浮気しないか心配

    +3

    -5

  • 439. 匿名 2020/02/11(火) 00:53:54 

    >>433

    日本人女性が華奢で外国人女性の方が体力ある、とかではなく、そもそも
    少なくともヨーロッパの労働環境ははるかに女性にとっても男性にとっても日本と
    比べて楽、労働者の権利が守られてるし、再分配もきいている
    過去に住んでいたけど

    日本の環境が過酷すぎる
    外国人女性が体力が2倍なので、日本と同じような過酷な環境を
    屁とも思わない、というわけではない、むしろ向こうの方が楽

    +22

    -2

  • 440. 匿名 2020/02/11(火) 00:54:58 

    子どもの学校の他所のオタクみてて、600万ってかなりの高収入だと思う。
    うちも420万+100万ぐらい でも小学生の二人を子育てしてますよ
    これでも大阪市24区の中で貧しいイメージのない区だから、首都圏ってやっぱり凄いと思う。

    +11

    -2

  • 441. 匿名 2020/02/11(火) 00:57:27 

    >>5
    あなた、いろんなコメントにいちいち反応しすぎてうざい。稼ぎがすごいのはわかったから、いっかい黙ろうか。

    +20

    -13

  • 442. 匿名 2020/02/11(火) 00:59:21 

    自分的には旦那の収入はあまりあてにしない方が良い。まあ二馬力で生活できるなら内面重視。結局長く続くよ。金、見た目から入ると結局後で問題出る。その内面で合う人が中々居ないんだよねぇ。自分はかなり大事。お金はそこそこでいい。あるに越した事は無いけどね。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/11(火) 00:59:30 

    >>432だけど私らの世代では800万以上が沢山いたから、うちは余裕はなかった。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/11(火) 01:00:56 

    >>23
    ここのコメント見てもそうだし、私は転勤族だからか周りもたぶん700万超えてる人ばかりだと思う。
    本当に9.7%なの?

    +122

    -12

  • 445. 匿名 2020/02/11(火) 01:02:21 

    >>428
    なんかね、お声かけてもらうとはあるんだけど構えてしまう自分がいて。まだ恋愛したいんだと思う。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/11(火) 01:06:17 

    >>424
    大手Bto Bが頭にあるなんてすごいです〜

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2020/02/11(火) 01:06:31 

    >>51
    あと5年早く探してたら違ってたと思う。。

    +60

    -10

  • 448. 匿名 2020/02/11(火) 01:07:38 

    >>101
    昔イケイケっぽくて、それをまだ引きずってて、婚活で売れ残って、でもお金持ってる人が良くて、年行った人が外人に行くイメージ。

    +10

    -3

  • 449. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:10 

    >>412
    わかる
    電通や大手商社の男との合コンがモラハラっぽい奴が多くて最悪で、年収3億でも結婚したくないと思った。あとチャラい系の医大生。
    結局、腰が低くて周りに優しい平均的な年収の家庭的そうなサラリーマンと結婚したけど、正解だった思う。
    面白みやドキドキはないけど、協力的だし波風立たない生活で楽ちん。

    +125

    -10

  • 450. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:48 

    >>246
    それは否定しないけどモラハラにあったことある?
    そんな生活と引き換えできないくらい辛いし怖いよ
    モラハラは認知度高くなってきたけど、あまりどういうものかわかりにくいと思う。被害者だけがわかる苦しみ
    お金も、もちろん大事だけどね

    +28

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:52 

    婚活するより自分で稼いだ方が早い。地方はわからないけど、600万じゃ私の基準じゃ都内で全然二人暮らせない。
    むしろ都内で600万って安すぎない?30までならまだわかるけど。

    +8

    -5

  • 452. 匿名 2020/02/11(火) 01:09:45 

    >>4
    600万の美人なら寄ってくるけど、平均〜ブスじゃ寄ってこないよ。

    +119

    -15

  • 453. 匿名 2020/02/11(火) 01:10:15 

    >>14
    面白いと思ってる?

    +39

    -9

  • 454. 匿名 2020/02/11(火) 01:11:51 

    結婚相談所は最初は高望みさせるよね。1番妥協しやすいのが年収だから、年収は高めに設定して徐々に落とす感じだったな。

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2020/02/11(火) 01:12:45 

    こういう考えあんま好きじゃない。お金と結婚するのかなぁ。
    今1000万稼いでたって来年そうとは限らないし、好きな人との生活守るためなら自分も働きたいけど。
    こんな夢みたいなこと言ってるから私はだめなのかな。26彼氏無しの歳独身。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/11(火) 01:14:30 

    >>5
    結婚相談所の相談員がやってるYouTube番組で言ってたけど、30代で600万の年収ある男は一般的に5%らしいよ。(既婚者含め)

    そこからまず既婚者男性抜いて、
    自然に結婚出来ない女性ってことも加味して考えたら…
    めちゃくちゃ高望みじゃない?

    +253

    -5

  • 457. 匿名 2020/02/11(火) 01:14:50 

    >>117
    遺産を寄生って…
    妬みかな?

    +22

    -2

  • 458. 匿名 2020/02/11(火) 01:15:10 

    大企業勤務 年収600万~800万 30代男性

    普通に考えたら、まぁ一部上場企業でエリート路線乗っかってる人だよね。
    将来は部長や役員を期待されてるレベルの、将来その一部上場企業を背負う人間
    そんな人が婚活市場に残ってること自体珍しいんじゃないの
    普通は早くに結婚しちゃってるよ。
    女子高生じゃないんだから夢見てないで分相応の男探しな

    +24

    -2

  • 459. 匿名 2020/02/11(火) 01:16:06 

    >>21
    億万長者じゃん

    外車数台所有
    ワンフロアまるまる車置き場だよね?
    ロールスロイスとかさ

    +45

    -1

  • 460. 匿名 2020/02/11(火) 01:17:10 

    >>441
    同感
    本当にウザい

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/02/11(火) 01:17:59 

    >>185
    えー、お金があって私生活も充実してても書き込む人もいるだろうなぁと思うけど。
    お金の話や年収の話はなんだかんだ気になるでしょ?
    そりゃ億稼ぐとか逆に働かなくても豊かとか、世界が違う人はレベルの差がありすぎて見ないだろうけど…。

    +33

    -4

  • 462. 匿名 2020/02/11(火) 01:18:09 

    >>100
    大きなお世話だなー
    土地とか遺産とかある人、けっこういるよ。
    私も専業だけど、自分が働いたとしてもらえる退職金の数倍の不動産を相続予定だから年金や退職金のために働かないだけだよ。

    +35

    -15

  • 463. 匿名 2020/02/11(火) 01:18:22 

    私の婚活エピソードを聞いてドン引きしていた友人が、なりふり構っていられなくなったのか今月から一緒に婚活に参加してくれるようになりました!
    地獄へようこそ!!

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2020/02/11(火) 01:18:29 

    いやいや、なんで自分より低年収と結婚しなあかんねん!!

    +4

    -5

  • 465. 匿名 2020/02/11(火) 01:22:26 

    婚活市場にいる男性の年収であって、結婚求めてなかったり、婚活する必要のない人は含まれてないのでは?と思ってしまう

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/11(火) 01:22:38 

    ウチの旦那30歳で500万で家事するし
    ちゃんと家に帰ってくる(良くも悪くも)

    ウチの社長38歳で2500万
    不倫してて家庭には500万いれてて
    不倫相手にはそれ以上渡してて
    家にはほぼ帰らず不倫相手が金管理してる

    幸せがわからない

    +14

    -5

  • 467. 匿名 2020/02/11(火) 01:23:25 

    バツイチ35歳子なしですー!今度10年ぶりにコンパに行くよー!不安!

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/11(火) 01:24:46 

    本当に人生死ぬまで、何が起きるか分からないよ。
    結婚したら、夫婦で試行錯誤しながら生きるもの。
    年収よりも人柄で選んだ方が、結果的に経済的にも精神的にも、満たされいく。

    +35

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/11(火) 01:25:03 

    ハイスペック狙いなら自分もハイスペじゃなきゃ無理でしよwww

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/11(火) 01:25:50 

    >>45
    プラスは架空のハイスペに対してだよね⁈

    顔面ハイスペと金銭ハイスペ

    選べないから自分でしっかり稼げるようにしよ

    +43

    -3

  • 471. 匿名 2020/02/11(火) 01:26:58 

    >>425
    これ。
    年収1000万の癖ある人と年収500万の優しく家庭的な人だったら後者を選ぶかも。
    年収1億なら変な性癖やモラハラあっても割り切れるかもだけどw

    +37

    -1

  • 472. 匿名 2020/02/11(火) 01:27:32 

    >>451
    うん。
    だけど、それでも婚活女には高望みなんだよ。
    ご自身のレベルが低すぎるので。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/11(火) 01:27:37 

    >>462
    私は不動産相続時の相続税のためと思って働いているよ。すぐ売却する予定なのかな?不動産は本当にケタ違いの金額になるから、働くのアホらしくなる気持ち分かります!

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/11(火) 01:28:14 

    >>469
    イケメンと稼げる男の副作用は浮気って知ってる?
    お金が欲しいだけなら、いいんじゃない?

    +2

    -4

  • 475. 匿名 2020/02/11(火) 01:29:56 

    イケメンはなんだかんだで美人と結婚するやん
    残り物には福はありませんよ

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/11(火) 01:30:07 

    >>246
    夫年収600の専業だけど、習い事が3つじゃなくて2つな事意外は同じことできてるけどな。
    ちなみに公立だけど横浜市内の良い学区。
    貯金の桁が違うのかな。


    +9

    -1

  • 477. 匿名 2020/02/11(火) 01:30:24 

    600万じゃ無理って言ってる人は自分も同じくらいかそれ以上稼いでるからでしょ?都内というかある程度の都会ならそんな三十路女たくさんいるよ。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/11(火) 01:31:49 

    >>160
    わかる
    一番苦しめられてる層じゃない?
    搾取されるだけで優遇受けられないんだよね
    本当馬鹿らしくてイライラする


    +47

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/11(火) 01:32:00 

    >>474
    私の統計では不細工なのに美人と結婚した人はすぐ不倫するわ!もともと不細工なのに美人を口説きに行ける時点で相当なメンタルやで!

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/11(火) 01:32:17 

    車や家のローンの名義は旦那で
    印鑑押させて責任も押し付けるのに、
    家事育児折半って凄い考え方ね
    ちょっとパートに出ただけで
    共働き面してるし。
    ちょっと注意したらモラハラ認定。
    妻側もモラハラっぽい言動してんだろ!

    こんな現実みたら男性は結婚なんて
    したがらないでしょ

    特に30代以上のおばさんは性格に難があるしね

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/11(火) 01:32:38 

    その男の人の実家がそこそこお金持ちで、将来は子供が育ったら住宅資金も贈与してくれそう
    なおかつ年収600万以上で30代がいいな~


    いやいやそんなん婚活市場に中々居ないから。
    メタルスライムどころか、はぐれメタルくらいの遭遇率だから
    そもそもそんなハイスペック狙うなら大学時代から頑張らなきゃダメ。

    もっと言うといい大学入るために高校時代から評定平均4~満点あって
    余裕で最低でもマーチかニッコマか有名女子大に指定校推薦取れるくらいじゃなきゃダメだから。
    つまり高校時代から、すでにそういう男を捕まえられる女とそうでない女は意識レベルで差がついてるの。

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/11(火) 01:33:11 

    >>50
    子供ができたらそんな事言ってられなくなる

    +17

    -16

  • 483. 匿名 2020/02/11(火) 01:33:16 

    >>433
    今アメリカじゃ、男性養う女性が増えて子供抱えてる人ほど幸福率下がるらしいよ。子育てに余裕ない環境で働くことばかりに専念するのは、難しいし身体キツいんだよ

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2020/02/11(火) 01:35:05 

    >>130
    私もアラサー年収500万!ww
    高望みというよりは自分と同等レベルじゃないと嫌だと思ってしまう!

    +36

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/11(火) 01:36:11 

    >>481
    ありゃ、その条件に合う未婚いるよ!
    私、私!!笑

    これ、男なら好条件だろうけど、女だとただの残念勝利になる不思議。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/11(火) 01:36:56 

    >>98
    男の方が学歴にコンプレックス持つかもね…

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2020/02/11(火) 01:37:35 

    自分より低年収との結婚は悲劇よ。はい。経験者です。

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/11(火) 01:39:16 

    >>482
    こどもが出来たらなおのこと家族を大切にしてくれる優しさや思いやりは大事になってくるよ。
    年収1500万だけどモラハラ気味で自分一番の元旦那と離婚して年収500万の優しい今の旦那と再婚して子供産んだけど、人生やり直して心底よかったと思ってる。
    元旦那とじゃこんなに楽しく子育てできなかった。
    自分も精神的に満たされてるから、旦那の年収低くてもそれを私が補うぞ!って元気にパートにでかけられる。

    +53

    -1

  • 489. 匿名 2020/02/11(火) 01:40:34 

    >>480
    確かに
    権利を主張するなら、義務を果たしなさい
    メーガン妃じゃないけどさ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/11(火) 01:40:53 

    まだある男女の賃金格差が完全になくなったらもう生まれで全てが決まる貴族社会になりそう

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/11(火) 01:40:55 

    >>485
    男に求められてるのは経済力と度胸
    女に求められてるのは色気と愛嬌
    基本的に昔から相場は決まってるからしょうがないね…30代でも色気あればワンチャンあるけど

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/11(火) 01:41:55 

    北海道の札幌圏以外です。
    ここで30歳で600万ある男性は無双状態だと思います。
    同じ日本なのに東京って違いすぎる
    私なんて27歳、高校出てからずーっと同じ会社だけど正社員年収250万ぐらいです笑 結婚したーーーい

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/11(火) 01:42:17 

    >>130
    こういう人はすぐ決まる。
    年収を求める代わりにハゲや年上やデブを受け入れているから。
    結婚相談所にいる多くの女性は500万以上の人と見合い自体は出来るけど、エスコートが下手とか太ってるとか髪が薄いとかそういうのを受け入れられずに切っちゃうから。

    +51

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/11(火) 01:42:48 

    どんだけ男性のスペックを吟味したところで、選んでもらえないと意味無いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/11(火) 01:45:14 

    金ある男は相手に金より若さ求めるし高収入の女性が未婚率高いのも頷けるな

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/11(火) 01:45:19 

    >>225
    うちもだ。
    本当にありがたい

    でもさ、付き合った人達も600オーバーだったよ?
    そんなに少ないのかね
    都内だったからなのかな

    +69

    -5

  • 497. 匿名 2020/02/11(火) 01:45:27 

    >>51
    ネット婚活やってたけどたしかに見つけられなかった。年収をクリアしても、チビ・ハゲ・デブ・ナルシストのどれかか、2つ以上を併発してた
    辛かったなあ

    +28

    -10

  • 498. 匿名 2020/02/11(火) 01:46:45 

    >>462
    都市の地主の嫁ですが
    不動産は税金と老朽化していく物件のメンテナンスとの戦いですよ
    働いてないと相続税でやられます
    頑張ってください

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/11(火) 01:47:27 

    >>111
    世帯年収700って関東の都市なら高くないよね。
    一人で700稼いでたら納得だけど。

    +10

    -4

  • 500. 匿名 2020/02/11(火) 01:47:50 

    >>185
    証拠を見せたら見せたでまだ面倒なこと言うのね
    誰がどんなサイト見てても自由なのに、、、

    +37

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。