-
1. 匿名 2020/02/09(日) 16:45:51
どんなものを使っていますか⁇
ホワイトニング効果、口臭
あるものを教えてください‼︎
やすとものどこいこで
ピエラスの口洗浄が紹介されてて気になりました!
使用してる方感想教えてください(^^)+12
-1
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 16:46:22
フリスク+1
-7
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 16:46:31
塩水でええんやで+12
-10
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 16:46:50
リステリン+64
-5
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 16:46:54
リステリン 液体歯磨きノンアルコール。+45
-3
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:05
お口くちゅくちゅモンダミン+30
-3
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:09
コンクール+109
-0
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:17
+65
-8
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:18
ノニオのマウスウォッシュ+22
-4
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:20
名前わかんないけどレモンのやつ!
吐き出したら茶色のかたまり出てくる!+17
-4
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:52
ガムのデンタルリンスとキャンディー+10
-1
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:10
+37
-7
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:15
>>10 私が持ってるのはレモンのじゃないけど、プロポリンスのことかな?
桜味と抹茶は買ったことあるけどレモンは見た事なかったー!
見つけたら買いたい!+32
-3
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:22
>>10
あれいいね、砂糖みたいなスティックに入ってて、簡単に持ち歩いて洗面所とかで気軽に口を洗える
小瓶タイプのは蓋がちゃんと閉まりきらなくてバッグがミントくさくなったことがあるからもう使いたくない+23
-3
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:23
辛くないやつ教えてほしい!+13
-0
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:26
>>10
なにそれ怖い!!+31
-2
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:46
クリニカのこれとイソジン+46
-2
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 16:50:42
とりあえず、ノンアルコールじゃないと口腔内の乾燥助長して逆に口臭ヒドくなるよ+82
-0
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 16:50:54
ノニオ探してみようと思ってる。
最近職場で話をすると、みんなが鼻の辺りを触ったりさっと距離を取るようになって… クラウンの歯が8本もあるけど3ヶ月ごとに歯医者で検診と清掃受けてるのに(泣)+72
-3
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 16:52:05
使うのはたまにでいい
いい菌まで殺しちゃうから~
と歯科医に言われた。+15
-0
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 16:54:08
朝起きたら真っ先にクリアクリーンでお口くちゅくちゅしてすっきりさせる。ぱっちり目覚めたら軽く歯を磨いて、朝飯後に糸ようじも使ってしっかり歯を磨いてます。+27
-0
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 16:54:41
口臭い人は最悪です+15
-12
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 16:57:20
>>10
オクチレモン?
甘さと苦さのベトベト感が苦手だったからやめちゃった。あの茶色は何だろう?わざと茶色く固まる何かを入れてるのかな?
原産国が韓国だから不安になった…
スティックタイプなのはありがたいけど+38
-1
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:24
夜はラクレッシュ、乳酸菌が入っているので口内環境良くなるかな、と期待
朝はノンアルコールのリステリンで睡眠中に増殖したばい菌を退治
2種類使い分けている+16
-0
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:27
>>13
初めて見た
気になる+16
-0
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:56
モンダミンの緑
会社にも置いてある+8
-1
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:37
ウェルテックのコンクールFと
寝る前はフッ素入りのサンスターバトラーのエフコート使ってるよ+17
-1
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 17:04:15
色々使って、結果コンクールに戻る+71
-0
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 17:04:54
市販のはあまり効果ない
コンクールっていう歯科専売品の緑の小さい洗口液があるんだけど、1000円するけど薄めて使うから300回くらい使えて実はコスパいい
最近はドラッグストアに置いてあるから普通に買えるかも
刺激とかはないけど、殺菌効果は凄く高いよ+65
-2
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 17:05:17
コンクール、モンダミン、ガムをいったりきたり+4
-0
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 17:05:32
>>28
既出だったかー
でも本当にいいんだよねコレ+20
-1
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 17:05:48
キレイキレイのうがい薬でだいぶすっきりします!+2
-2
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 17:06:17
>>13
これ左上の2つ使うと歯が白くなった!!!
オレンジので茶色い汚れ落としてそのあと白でホワイトニング効果って感じ!+6
-1
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 17:07:53
クリアクリーン使ってる。
歯磨き粉がクリアクリーンだから、同じのにした。+22
-2
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 17:08:49
リステリン+9
-2
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 17:09:56
定期検診してる歯医者さんにあったのと同じの。
モンダミンのプレミアムケア。金色のやつ。
前にリステリンの紫買ったら、それは液体歯磨きで間違っちゃった。
+13
-0
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 17:12:01
>>13
気になってました‼︎
この左下左上の違いわ?+2
-5
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 17:12:34
リステリン刺激強すぎて数分後に口の中の皮?!が剥ける
低刺激も使ってみたけどなった(T-T)
今はガムを使ってます‼️+41
-0
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 17:15:24
>>8
雑談トピの人が、ノニオが1番美味しいっていってた+23
-0
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 17:15:30
>>38
リステリン、粘膜を溶かしちゃうから頻頻には使わない方がいい!
乗り換えて正解+21
-0
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 17:19:21
ここ10年くらいずっとGUM+3
-0
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 17:21:25
クリアクリーン!口の中がヒリヒリしなくていい。+5
-0
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 17:22:55
>>40
リステリンの紫使い始めてからずっと口内炎できず、できそうな時もすぐ治るので、もう10年ぐらい使っててなんの問題もないんだけどわたしの粘膜も溶けてるの?+32
-1
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 17:24:24
歯科で勧められた、ポイック。3000円もする+3
-2
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 17:25:17
>>19
もしかしたら
内臓からくる口臭かもよ。+46
-1
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 17:27:33
>>19
膿栓かも+32
-1
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 17:32:18
プロポリンス
口の中の汚れが見れるから今、ハマってる
歯磨きしても、こんなに汚れてるんだぁって、いつも思う+4
-0
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 17:32:38
>>15
ノンアルコールだと辛くないよ+8
-2
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 17:33:53
>>8
ドンキでこれが安いから買うけど、効いてる気がしないってくらいの使用感。
良い言い方をすれば無刺激・マイルド。
悪く言えば薄味で刺激が足らん。+14
-0
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 17:35:16
>>34
画像でかっw+15
-0
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 17:35:45
既出だけど夜寝る前は歯茎とかフッ素とかに重きを置きたいからコンクール
朝家出るときは口臭に重きを置きたいからノニオ+17
-1
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 17:44:12
リステリンのグリーンティー味
全然ピリピリしませんよ
ドンキで安売りしてたから買ってみた
+4
-0
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 17:46:30
>>7
コンクール、コスパいいですよね
うがいしたい時に水場ない場合にコンクールを舌に数滴足らすと口中がさっぱりする
歯槽膿漏の時には綿棒で付けたりして使ってます。アルコール入っているからコロナに効くかしら?+19
-1
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 17:46:34
ハッカ油を1〜2滴垂らして歯磨き時に口をすすいでいます。
スッキリするし、抗菌作用もあるし、飲み物に入れてもオーケー。+5
-0
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 17:54:37
>>34
画像でかいなww+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 18:02:14
>>28
歯周病で匂いが気になる人は歯磨きのあとコンクールでぶくぶくやって
口の乾燥が気になる人はマウスジェル付けとくといい感じ
なんだかんだで私もコンクールに戻る+18
-0
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 18:05:40
>>53
ウィルスだからどうだろうか。。+1
-1
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 18:10:10
プロポリンスは韓国+7
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:50
オーラツー
全く辛くないです!+7
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:01
ガム噛んで唾液出す
唾液が一番殺菌効果ある+7
-1
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 18:34:31
>>12
サイズがちょうどいい、蓋に注ぐタイプじゃないので衛生的
職場においてます!+6
-0
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:38
iherbで買ったこれ辛くなくて良かったよ
+15
-2
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 18:48:46
>>34
私、寝る前使ってたけど10回使って捨てた!
物足りなくて、した時はスッキリするけどすぐ口の中が匂ったりして、ダメでした!
昨日モンダミン買ってきたから、効果あるといいなぁ!+5
-1
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 18:50:08
柴咲コウのブレスラボ!
夜は矯正器具つけて寝るけど、朝の臭いやネバつきがほぼなくなりました。歯磨き粉も使ってます。+9
-0
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 18:54:41
寝る前はコンクール
朝起きたらクリニカのクイックウォッシュ+5
-0
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:44
>>63、34です
どんな商品でも、好き・嫌い分かれますよね!
私はクリアクリーンに慣れてしまったから、ガムを使ったら、私には合わなくてダメでした。
63さんも合うものが見つかると良いですね!
+2
-0
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 19:00:02
ピゅオーラ使ってるけど、不味くて毎回オエッてなる
我儘だけど、多少美味しいのないかな+2
-0
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:16
ファーファのノンアルコールのやつ!通販で買ってます( ¨̮ )+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:43
>>1
コンクールの緑!!
高いけど効果は抜群だよ。歯医者でなくてもネットで買えるよ+7
-1
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:52
gumがいい。
リステリンは紫使ったことあるけど、とにかく不味いし、使った後なんとなく息苦しさを感じて捨てた。+5
-0
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 19:04:37
リステリンの紫と
コンクールとどちらが良い?
+4
-0
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 19:14:33
>>71
刺激が欲しいならリステリン
別に刺激はいいですって感じならコンクール
歯磨きにも使えるしどっちもいいよ。
抗菌作用が入っているから歯周病予防や口の中の菌にアプローチするし。+4
-0
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 19:15:31
皆さんマウスウォッシュした後
水でうがいしますか?+2
-3
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 19:18:04
>>73
しない+10
-1
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 19:34:57
ピュオーラ+1
-0
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 19:41:05
コンクール歯医者で1000円で売ってて使いたいけど、薬剤のアレルギー検査してないから、怖くて使えない!
もし、薬剤のアレルギー持ってて使った場合、呼吸困難で死ぬと言ってたから怖いです!+3
-2
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 19:47:12
オーラツーのマウスウォッシュ使ってる+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 20:28:09
>>15
コンクール
歯医者の味がする+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 20:33:27
>>68
もしかしてこれですか!?
わたしもこれ使ってます!
刺激なくていいですよね(*^ω^*)+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 20:44:23
さっき海外版のリステリンを注文してみました
日本と違ってフッ素がはいってるらしいよ+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 20:51:19
>>76
アナフィラキシーは確かに何件か起こっているみたいですが、それはあまり薄めずに高濃度で間違った使い方をしたら稀になるってだけで、正しい使い方をすれば大丈夫ですよ。+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 20:55:50
>>4
リステリンの紫を歯磨き粉代わりに使ってたら1ヶ月で色素沈着してきたから今は普通の歯磨き粉使ってる。白さ戻ってきました。+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/09(日) 20:56:15
モンダミンの高いの使ってるけど、やっぱりリステリンの方が効果は高いね
+0
-0
-
84. 匿名 2020/02/09(日) 21:04:33
>>81
正し使い方してても、アレルギーある人は、使わないでと言われましたよ!
だからアレルギー有り無し関係なく大事なんだと知りました!+1
-2
-
85. 匿名 2020/02/09(日) 21:12:39
>>68
これです!しかも結構安かったです( ¨̮ )+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/09(日) 21:13:26
>>79 宛でした😅+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/09(日) 21:40:43
リステリンのノンアルコール低刺激
アルコール入りは口に含む前に目がやられる+0
-2
-
88. 匿名 2020/02/09(日) 21:47:19
アメリカのthera breathがすごい。緑のボトルは無味だし刺激もない。使い始めてすぐ息が無臭。
ブレスラボとかよりいいと思う。
あちらに住んでるときに使ってましたが今はiherbで買ってます。+2
-1
-
89. 匿名 2020/02/09(日) 21:55:08
口臭に1番効いたのはコレ。ただ慣れるまでは塩素のにおいで吐きそうになるかも。+5
-2
-
90. 匿名 2020/02/09(日) 21:56:45
>>34
見やすいですね+2
-0
-
91. 匿名 2020/02/09(日) 22:04:38
>>88
気になります!
フッ素は入っていますか??+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/09(日) 22:35:50
>>10
ゴッソトリノ?
なら私も使ってる!
茶色の汚れとれる!🤣+0
-0
-
93. 匿名 2020/02/09(日) 23:20:22
>>13
プロポリスの効果かな🤔
口臭が気にならなくなった。+3
-1
-
94. 匿名 2020/02/09(日) 23:27:10
>>89
私もこれ!
A、B液を混ぜるのが時間的に手間だけど、
劇的に口臭しなくなる
口臭外来で勧められました+1
-0
-
95. 匿名 2020/02/09(日) 23:58:15
>>1
色んなの使ってきたけど口臭予防だったらブレスラボ良いよ。翌朝の口臭ネバつき一気に解消した。+4
-0
-
96. 匿名 2020/02/10(月) 01:38:29
>>82
洗口剤は研磨剤入ってないもんね+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/10(月) 07:19:06
スーパーで50円安くなるのでgumを使ってました。ここ読んだらコンクールのほうがよさそうで気になる+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/10(月) 07:36:12
>>53
アルコール薄まるから関係ないかと。+0
-0
-
99. 匿名 2020/02/10(月) 07:38:05
>>28
ロフトで2個入りセールで売っていたから買ってきたけど普通にミント味でいいですね。+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/10(月) 07:42:02
>>69
コンクールのは水で薄めるから結局安上がりだよ。
LOFTで売っていたよ。+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/10(月) 08:58:27
コスパと省スペースでコンクールを使ってる
なかなか無くならない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する