-
1001. 匿名 2020/02/10(月) 10:46:44
最近急上昇?でオススメに出てきたYouTuber中国人の男。日本も品薄のマスクを、大量に中国へ送ってるみたいでムカついた!
しかも12月から訴えて亡くなった医師の家族に、寄付やスパチャをお願いしてて足りないとか言ってて驚いたよ!日本はそのウイルスの被害に遭ってるのに、何で日本に住んでるからって、日本語で日本人に寄付求めてるのか?それなら自国中国人に寄付を訴えればいいと思います。
好き放題やられちゃたまらないよ!マスクは自国で野晒しになってる物を使いなさいよ!
日本に何でも頼むな!!+66
-0
-
1002. 匿名 2020/02/10(月) 10:47:42
先週開店前に並んでマスクなんとか買えたんだけどね、その時のお話。
箱マスクは数が少なくて私の前で売り切れてしまい袋入りのマスクが店内にあるってアナウンスされて、でも場所が分からなくて探し回ってやっと見付けて並んでた時にお話してた方が私にマスク渡してくれようとしたんだけど、周りに人だかりが凄くて、中国人が沢山いて、私に渡すマスクを奪おうとしてた。無事受け取れてその方は他の日本人にもマスク渡してあげようとしてたんだけど、中国人更に殺到して売り場で揉みくちゃになってた。
箱マスクまではちゃんと皆並んでたのに、凄い剣幕で怖かったです。+62
-1
-
1003. 匿名 2020/02/10(月) 10:48:59
ノロキラーはマスクに使えるから愛用してる+4
-0
-
1004. 匿名 2020/02/10(月) 10:49:41
>>1001ですが、
亡くなった医師の家族の為に寄付をしてほしいそうです。
日本のように、高給じゃないから家族が可哀想って事らしいですが。何で日本人に言うのか意味が解らないわ。
+73
-1
-
1005. 匿名 2020/02/10(月) 10:50:48
無水エタノールって高いね。これしかなかったから数本買ったけど、びっくりしたよ。+4
-0
-
1006. 匿名 2020/02/10(月) 10:51:06
>>970
お疲れ様でした。
情報ありがとうございます。
マスク早く普通に買えるといいですね。
+7
-1
-
1007. 匿名 2020/02/10(月) 10:51:14
何かコロナ出てから殺気だってる人結構いるね。
色々心配な事多いから分からんでもないけど。
店員さんとかに八つ当たり?するのはやめたほうがいいと思う。+21
-0
-
1008. 匿名 2020/02/10(月) 10:53:18
メルカリ のマスク転売しばきたい+27
-1
-
1009. 匿名 2020/02/10(月) 10:54:38
ユニ・チャームの超快適マスクが買えるようになるのはいつなんだろう…
+43
-0
-
1010. 匿名 2020/02/10(月) 10:55:19
>>1005
パストリーゼもそうだけど、アルコール濃度が高いものは高いのかな
今回は非常事態だから購入したけど普段使いはできなわ+7
-0
-
1011. 匿名 2020/02/10(月) 10:56:04
>>30
ガーゼマスクも売ってるマスクも同じレベル!!
+6
-1
-
1012. 匿名 2020/02/10(月) 10:56:14
>>956
だから尚更一人一人のモラルや意識がたいせつなんだと思うよ。予防対策はもちろんだけど、むやみやたらに怖がらない事も実は大切だと思う。
想像したことは現実になりやすいよ。
パニックが伝染するように一人一人の意識も伝染するから、言いたいことはわかるけど起こってないことをリアルに想像するのは止めやうか。+10
-7
-
1013. 匿名 2020/02/10(月) 10:59:19
ウイルスも怖いけど、
マスク、手ピカジェル、アルコール除菌、備蓄食料にと、今月のカード請求が怖い。+60
-3
-
1014. 匿名 2020/02/10(月) 11:00:25
>>940
まともな医療って言うけど経済大国なのに?
衛生環境悪いのもわかるけど医療くらいはまだマシだと思う
タイとかフィリピンとかならまだわかるよ
+3
-3
-
1015. 匿名 2020/02/10(月) 11:01:26
>>1003
私も資生堂から出ているイハダ使ってる。
六歳から使えるから、子どもにも学校や塾行く前に一回してやってるよ。子どもって、風邪ひいてる時はマスクして過ごしてくれるけど、予防でさせても日中とってるんだよな。
気休めとは、わかってるけど、怖いからさー。+7
-1
-
1016. 匿名 2020/02/10(月) 11:01:36
>>1005
わかってたらごめんだけど、コロナ対策に使うなら70%ぐらいに希釈してね+8
-0
-
1017. 匿名 2020/02/10(月) 11:02:30
>>1016
ありがとう。うん、精製水も一緒に買ってきたよ。+11
-0
-
1018. 匿名 2020/02/10(月) 11:02:53
>>986
「マスクより手洗い、ゴーグルの方が有効」というならわかるけど、予防には「全く効果が無い」はおかしいと自分も思う
実際に飛沫を直接鼻や口に浴びないだけでも、感染の確率は数%でも下がると専門家も言ってるんだから
物が不足したら、国は供給の道を探すのが普通なのに、マスクに関しては「効果がないから買うな」だもん
野菜が不足した時に「食べなくても死なない、買うな」と言わずすぐ外国から輸入する癖に+37
-0
-
1019. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:40
>>6
備え大事だよね。
こういうパンデミックや災害時にミニマリストは心を改めたりしないのだろうか。+24
-1
-
1020. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:44
>>1010
無水エタノールは、純度が高くて製造コストが高いし扱いにも気を使うから高いんですよ。
あと消毒に使うなら、消毒効果は75-80%位が一番高いので、精製水で薄めてくださいね。
詳しくはネットで検索してください。+5
-1
-
1021. 匿名 2020/02/10(月) 11:04:58
メルカリでもスプレータイプのマスクなら定価と送料と手数料分くらいの良心的な値段で出品されてたよ。接客業でかつマスク禁止の人はエアーマスクおすすめ。花粉症でマスクできない仕事の時にエアーマスクしてたらかなり楽だった。+5
-0
-
1022. 匿名 2020/02/10(月) 11:06:37
>>1012
でも今回のは別じゃない?中国当局がエアロゾル感染認めたし、どう考えても日本の病院はパンクすると思う
先を読んで必要以上に怖がることって大切だよ。それによって一人一人の対策変わるんだから
意識持って行動することって大事だよ
パニックにならないことは重要だと思うけどね。
あと>想像したことは現実になりやすいよ。
これはちょっとよくわからない+26
-4
-
1023. 匿名 2020/02/10(月) 11:07:30
どこもユニチャームとか興和とかのマスクは全滅してるわ
近所のホームセンターに3Mのマスクがたくさん売ってたけど、高価だし規格がいわゆるN95よりも低いDS1だし、まだマスクには余裕があったから買わなかったわ+10
-0
-
1024. 匿名 2020/02/10(月) 11:08:13
今中国で武漢人と引き換えにマスクがもらえるキャンペーンやってて、武漢人狩りが始まってる
+16
-0
-
1025. 匿名 2020/02/10(月) 11:08:14
>>983
香港のクルーズ船はたった4日間で全員下船解放させたんだね
+5
-0
-
1026. 匿名 2020/02/10(月) 11:08:57
>>27
こういう中国人とか、わんちゃんやねこちゃんにマスクしてあげてるような中国人は良い人そう
日本にいるのってコロナの自覚あって日本に逃げてきた自分勝手でわがままで自己中心的な中国人ばかり+31
-0
-
1027. 匿名 2020/02/10(月) 11:10:43
>>1026
そしてそういうわがままな中国人はまだ発症者の少ない他国で治療を受ける
やってらんないわね+11
-0
-
1028. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:43
>>1022
でも中国めちゃめちゃ衛生悪いじゃん?
そらーそこから蒸発したりはあるでしょうね。あと乾燥も凄いし、空気も悪いから元からなんか色々と。。。
そうね、危機的意識を持つことは大切ね、それはそうなんだけどねって話。だってそれが対策になったりするのだから。
意識の分野はわからないこともあるよね。
でもこれから大切かなって。
+5
-0
-
1029. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:47
>>943
>>952
武漢市にも寄付してるよ
防護服3000着と保護ゴーグル2000個、医療用手袋2000枚を、現地の医療機関にも寄付してる+9
-0
-
1030. 匿名 2020/02/10(月) 11:11:59
>>1022
本当にそう。何事も最悪を想定しておくに越したことはないと思って生きてる。むしろパニックを起こすのは想像力が無く最悪を想定していない人達が事が起きてからパニックになってるんだと思うよ+10
-2
-
1031. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:30
家にある40年前ぐらいの未使用のマスクですら高く売れそうな日がくるとは思わなかった。
売らずに使うけど。+1
-3
-
1032. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:38
>>1024
まじ?怖わ~
その捕まった武漢の人どうなるんだろ+8
-0
-
1033. 匿名 2020/02/10(月) 11:12:41
間違えた
>>943
>>952
武漢市にもマスクを寄付してるよ
その他にも防護服3000着と保護ゴーグル2000個、医療用手袋2000枚を、現地の医療機関にも寄付してる+3
-0
-
1034. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:08
>>1030
最悪想像するからパニックになるんじゃない?+2
-3
-
1035. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:40
転売してるクズは在庫かかえたまま爆死してほしい
こういうアホのせいで実際に感染して無くなったりする人も出てくるかもだし+13
-1
-
1036. 匿名 2020/02/10(月) 11:13:56
>>1013
うち、インスタントラーメン系しか備蓄してないわ
水はいくらあっても困らないもんね
+5
-0
-
1037. 匿名 2020/02/10(月) 11:14:03
楽観視はシテイなけど、日本政府もクルーズ船の乗客の感染で終息させたい印象を受けるし、来週にはメディア的には報道が控えめになると思う
そのうち、気にしない人(日本人)はマスクもアルコール消毒も興味を持たなくなるよ。+7
-1
-
1038. 匿名 2020/02/10(月) 11:14:05
>>1030
こんなこと言ってはいけないけど
震災の時も大丈夫冷静にって言ってた人達より先に逃げてすぐ行動した人が助かったりしてるって言ってたよ+18
-2
-
1039. 匿名 2020/02/10(月) 11:14:23
一般人も危機感を持つべきと思うけど、一番危機感を持つべき政府があまりにもずさんな対応をしてると感じるわ
他国は最悪を想定して動いてるけど日本は希望的観測を元に行動してるよね+7
-0
-
1040. 匿名 2020/02/10(月) 11:15:27
>>1038
それは勘だよね
野生の勘
+4
-0
-
1041. 匿名 2020/02/10(月) 11:15:49
>>1038
逃げて戻った人もかなりいたみたいだよ?+1
-1
-
1042. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:46
マスクは朝イチで買えるけど手指消毒液がなかなか売ってない。もともと生産量が少ないのかな+7
-0
-
1043. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:49
そういえば、先日ドラストで女の人がカタコトで
なんで売り場ひとつじゃない?私が見た時は無くてなんであの人マスク買ってる?
って店員さんにレジで言ってて、店員さんは
だから、私達はマスク売り場にマスクを並べますが、お客様がどこかに置いたりした物はどこにあったのかは分かりません。
って言ってて、そのやり取りが全く変わらないまま3回くらい続いてた。
何人か分からないけど、クレーマーだよね+21
-1
-
1044. 匿名 2020/02/10(月) 11:16:59
>>1032
ツイッターに動画上がってるよ
+0
-0
-
1045. 匿名 2020/02/10(月) 11:17:04
>>1027
いっそ世界中に迷惑かけてる中国人と中国政府だけがお亡くなりになって
中国から逃げずに耐え忍んでいる中国人だけ生き残って中国を立て直すことができたらいいのに+15
-0
-
1046. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:29
>>1041
だから普段から危機意識と情報集めておくのは大切なんだよ+8
-0
-
1047. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:34
>>1024
見た!
GDP世界二位とは思えない野蛮ぶり
中国人じゃなくてよかった!!!
て心から思った
あんなやつら世界を統治しようとしてるとか…
寝言は寝て言え+11
-0
-
1048. 匿名 2020/02/10(月) 11:18:49
>>2
ガーゼやガーゼタオルも無くなるよ。ゴムは髪をくくる細いのでもOK
+5
-0
-
1049. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:04
>>5
作ったよ ガーゼタオルで![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+30
-4
-
1050. 匿名 2020/02/10(月) 11:20:27
今朝、近所のスーパーで再入荷したよ。これから徐々にでも各店で再入荷分が行き渡ってゆくと思う。
店員さんが慌てて「お一人一点まで」の張り紙を持って来てたけど、みんな言われるまでもなく1つしかカゴに入れてなかったし、私も1つだけ買った。
店員さんビックリしてたないい意味で。
外国人移住者を見かけることのない小さな田舎町。
やっぱり爆買いしてるのは別の国の人なんじゃないかと思ってしまう。+13
-0
-
1051. 匿名 2020/02/10(月) 11:21:43
>>1034
想像してたらイメトレみたいなもので何か起きた時に冷静に、先に行動できると思うよ
大丈夫でしょうって言ってる人達がいざそうなった時にパニック起こすんだよ
先にイメトレしてた人達は冷静になれると思う
ただ、最悪を想像してパニック起こして買い占めは良くないと思う+10
-0
-
1052. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:08
>>32
無いよりマシ 死ぬときは死ぬんや
安いペラペラマスクで密着してないので防げるんですか?
+4
-0
-
1053. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:43
>>978
私もそれを信じたいです。医療現場をまずは優先して星ですよね。
まず日本国内に行き渡らせて余力があれば寄付でもいいと思いますが逆ですしおかしいですよね。+21
-0
-
1054. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:47
>>284もうこれで終わりって今後はしばらく入荷しないって意味じゃない?医療関係でさえ入手困難らしいし。
+10
-1
-
1055. 匿名 2020/02/10(月) 11:23:48
>>1019
生きてる限り消耗品は必要だしね
+6
-0
-
1056. 匿名 2020/02/10(月) 11:24:57
>>54
抜きたい
+1
-0
-
1057. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:29
朝一でドラスト巡り。マスク60枚とエタノールをゲット。
+8
-1
-
1058. 匿名 2020/02/10(月) 11:25:56
>>1051
そのイメトレなんだけど、スポーツ選手で最高のイメージを描いてよい結果を引き寄せるみたいな話。
最悪を想定してどう動くか考えるのはいいけど、できるだけ不安に駆られずよくなっていくイメージもとうってことだと思う。
両方大事だよね。+0
-0
-
1059. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:44
>>1024
まじ❓
理由のある隔離は必要だけど、迫害に拍車をかけそうだね+4
-0
-
1060. 匿名 2020/02/10(月) 11:26:45
暑くなったら収束するのかなぁ?そう願うしかないね
どうか優秀な研究者がワクチンを開発してくださいますように。
でもまた台風が来て地震も心配だし生き残れる気がしないけど、もう充分生きたし良い人生だった+8
-0
-
1061. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:40
>>993
ただ、引火しやすいから気をつけてね。
市販のアルコール消毒剤も濃度によっては
火気厳禁だからね。+1
-0
-
1062. 匿名 2020/02/10(月) 11:30:57
>>80
あなたみたいな人も、買い占めやめてって言う人も、醜いから黙ってたほうがいいよ。+6
-3
-
1063. 匿名 2020/02/10(月) 11:31:07
>>1038
間違いなく備えてる人や考えている人のほうが助かるよね
大丈夫ならそれでよし、大丈夫じゃないかもしれないことを考えておかないと
危機感大事
+11
-0
-
1064. 匿名 2020/02/10(月) 11:33:10
メルカリでマスク検索したら、一箱何百円の物が三千円とかでもバンバン売れていく。
出品者もここぞとばかりに売るんだろうね。+6
-0
-
1065. 匿名 2020/02/10(月) 11:33:16
>>1059
SARSの時は生きたまま燃やしたって話が有名だよね+6
-0
-
1066. 匿名 2020/02/10(月) 11:33:56
マスクマスクと騒いでおられますが日本中の人が例えば食材
これから中国産避けると思う 値上がりしてきます。
今あちらの国に帰られてる方外出禁止で帰れないと思う
日本の工場動くのかな
日本企業も悲鳴 春節が明けても従業員が戻ってこない!(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【新型肺炎で阿鼻叫喚 中国ホントの実態】#2 店が開けられない――春節明けの中国で悲鳴が上がっている。当局の規制により人の移動が禁止され、帰省した従業員が帰ってこられない事態が起こっているのだ。 工
日本企業も悲鳴 春節が明けても従業員が戻ってこない!
経済へたると思う。あちらの国銀行も閉まってそうですね
現金手元に置かなきゃ駄目なんだろうな
(配達の人に払う金)
平凡な日が欲しい+5
-0
-
1067. 匿名 2020/02/10(月) 11:34:26
>>647
今日休みだったから、朝一ドラッグストア並んでみたけど、ちょうどそんな感じの初老の人ばっかり並んでた。60代くらいの人が張り切ってる感じだね。
たくさん買えたら知り合いにおすそ分け、みたいな感じなのかな。
正直もっと必要な層はあると思うけど…。+23
-0
-
1068. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:00
営業さんが挨拶回りでマスク持ってきた
自分が欲しいだろうに大変だなと思った
まあ確保はしてるんだろうけどさ+8
-0
-
1069. 匿名 2020/02/10(月) 11:35:23
>>1064
もし自分が一枚もマスクなかったらメルカリで買うかも
探しまわって感染の心配あるよりましだし
ただビニール開封済とかだけは気を付けるだろうけど
+3
-2
-
1070. 匿名 2020/02/10(月) 11:36:24
小一時間の買い物から帰ってきたけど
今日は鼻水付着がなかったので内側をクレンジングジェルでつけおき洗い後に鍋で沸騰消毒してからの
埃よけに両側をティッシュペーパーで挟んで窓際に干してみてる
夕方までに乾ききらなければドライヤーか
明日の使用感で問題なかったらケバ立つまでこの方法で耐えてみようと思う
+3
-1
-
1071. 匿名 2020/02/10(月) 11:36:36
>>1018
そう思う
「マスクが遮るから感染拡大には効果が高い」
と言っておいて
「マスクは遮らないから予防には効果がない」
っておかしいよね、矛盾してる
絶対に予防効果は高い
品薄なことを責められないように2Fがマスコミや医師会に圧力をかけて情報操作しているとしか思えない
おバカな私にも分かるよ、こんな矛盾
+22
-0
-
1072. 匿名 2020/02/10(月) 11:37:27
>>1066
私もそれ考えた
中国産に頼っている食べ物、物資って何だろう
何も考えず生きてたからわからない・・・
現金は手元に多少用意しといた
+0
-1
-
1073. 匿名 2020/02/10(月) 11:37:38
>>1059
今外国人いないから、やりたい放題するだろうね
+2
-0
-
1074. 匿名 2020/02/10(月) 11:38:06
ここまでなるまで皆さん気が付かなかったの?
1/24日位かな
中国の人店で群がり手にはマスク一杯持ってたやん
あれでえっと思ったわ何かが起きてるって
で 私も買いました。+5
-3
-
1075. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:10
東日本大震災を経験してるけど、そのときもマスクはかなり役立ったよ
だから花粉症じゃなくても常に備蓄用品として持っておいたほうがいいと思う
今は入手困難で無理だけど、物流が安定したらね
日本製は割高だけど是非日本製を買ってほしい+21
-0
-
1076. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:17
無水エタノールお店で見てきたけど1200円くらいなら特に高くないよ
10年以上前に仕事用に買ってたころもそのくらいだった+6
-0
-
1077. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:39
>>1066
中国で配達で現金の受け渡しはないよ
むしろ現金を使っての配達はできない
全部スマホ決済
+1
-0
-
1078. 匿名 2020/02/10(月) 11:39:42
>>1072
変な騒動起こさないでね+0
-0
-
1079. 匿名 2020/02/10(月) 11:40:20
うちは病気で自宅で注射するもんで消毒用エタノールが必要なんだけどいつもネットでまとめ買いするのよ、安いから。
いつも4本~6本くらいまとめて買って、残り二本目を開けたらそろそろ買おうって感じ。
ちなみに1本で一カ月までは持たない
先月下旬コロナにはアルコール消毒が有効みたいな話題が出始め、もしかしたらエタノールもなくなる?と思って、うちの在庫確認したら4本あったから大丈夫かなって旦那に言ったら買っとけって言うから、その日に注文して無事数本届いた。
でも私が買った後はもう在庫切れで注文できないようになったから間一髪だったと思う
何が言いたいかって言うと、たまたまうちは在庫も多い時で、ギリギリ注文できただけで、一歩間違えば大変困ったことになったということだ
本当にたまたまだから、絶対にマスク必要な人でも予備が少ないことだってあるよって言いたい+11
-2
-
1080. 匿名 2020/02/10(月) 11:40:22
病院で働く者ですが、患者さんが病室前に吊り下げてたマスクの箱を持ち帰りました(怒)しかも1人じゃない。自分さえよければいいんかい!犯罪だよ。+35
-1
-
1081. 匿名 2020/02/10(月) 11:41:31
>>1035
転売屋もむかつくけど
中国への寄付とか
中国人の買い占めの量が桁違いだよ。
それがなければ、転売屋も商売成立しなかったろうし
私たちもマスクに困らずに済んだ。
+25
-0
-
1082. 匿名 2020/02/10(月) 11:41:47
>>132
買っとけ 裏を使えばいい
+3
-0
-
1083. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:00
>>1074都会の話だろ?って思ったね。その頃は普通にマスク見かけてたし。中国人が多く住んでる地域でもないし、観光地でもないから。
+2
-1
-
1084. 匿名 2020/02/10(月) 11:42:01
>>764
受け取り方がネガティブだね
アドバイスのつもりだと思うよ
そんなに優しく言われないと嫌なの?+4
-6
-
1085. 匿名 2020/02/10(月) 11:43:35
コロナが落ち着いたて、マスクが流通し出しても
マスク自体、値上がりしそうだね+7
-2
-
1086. 匿名 2020/02/10(月) 11:44:31
転売屋に腹もたつけど、転売屋に買い占めされることも
予測して自分も用意しておかないといけない事はわかった
ガルチャンでは、備蓄しておくって書くとマイナスだらけだけど。+10
-0
-
1087. 匿名 2020/02/10(月) 11:44:49
コンビニでやっと買えました。因みにセブンはどこもなかったです。セブン以外なら手に入るかもしれません。+3
-0
-
1088. 匿名 2020/02/10(月) 11:45:56
>>865
え?汚な
+5
-0
-
1089. 匿名 2020/02/10(月) 11:45:59
店側は個数制限して欲しいわ+2
-0
-
1090. 匿名 2020/02/10(月) 11:46:22
>>1025
日本では、最初陰性だったけど数日後に陽性になって入院した人いたよね?
アメリカと香港にばら蒔く話があるから、香港の人は充分注意してほしいよ。+4
-0
-
1091. 匿名 2020/02/10(月) 11:46:48
>>1072
100圴から物がなくなりそう+5
-0
-
1092. 匿名 2020/02/10(月) 11:47:36
>>1090
香港に寄港したクルーズ客船はみんな検査しないで降ろしたよ
+0
-0
-
1093. 匿名 2020/02/10(月) 11:48:00
>>1092
昨日くらいの話ですが+0
-0
-
1094. 匿名 2020/02/10(月) 11:48:04
ストックが一箱切って(20枚くらい)で大丈夫かなと心配してたけど、さっき薬局で一箱65枚入りのマスクが買えた。
パック包装のはまだ無いけど箱は20箱ぐらいあって、少しずつマスク不足解消してるのかな?と思ったり。+10
-0
-
1095. 匿名 2020/02/10(月) 11:48:16
どこのどいつやー
マスクは役に立たんとぬかしたのは!
武漢なら拘束だよ。てめえマスクせずに今あるけるのか。
売れ残り のマスク買えるかな+7
-3
-
1096. 匿名 2020/02/10(月) 11:48:40
>>1022
備えあれば憂いなしだしね。
何が本当なのかわからないから、取り敢えず予測できるならそれに備えた方がいい。
ただ、マスクを視界に入れると目の色を変えて一心不乱に奪い合うような様は、何人であっても見苦しいとは思う。あと自己中になり過ぎてほかに買いたい人のことを考えないで何箱もバカ買いする人とかね。
+5
-0
-
1097. 匿名 2020/02/10(月) 11:48:41
>>884
うらやマイナス+1
-1
-
1098. 匿名 2020/02/10(月) 11:49:33
>>166
貴方がし出したらみんなし出すわ 勇気
+3
-0
-
1099. 匿名 2020/02/10(月) 11:50:10
>>884
金の代わりに使おうともしてるからじゃない?
+4
-0
-
1100. 匿名 2020/02/10(月) 11:50:15
>>1085
これに便乗してってことだよね。ありえる。+4
-0
-
1101. 匿名 2020/02/10(月) 11:50:30
なんで中国人しかしなないんだろう
謎なウイルス+1
-2
-
1102. 匿名 2020/02/10(月) 11:50:31
政府はさっさと国内の感染可能者に検査を始めて欲しい。
日本国内には患者がどの程度いるの?
+8
-0
-
1103. 匿名 2020/02/10(月) 11:51:26
>>166
ひと昔前はガーゼが当たり前だったのにね+10
-1
-
1104. 匿名 2020/02/10(月) 11:51:52
>>191
箱にはどこにも使い捨てと書いてないよ
+3
-0
-
1105. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:38
>>1025
玉川は「香港でできるのに日本はなぜできない」みたいにいつもの日本叩きをしてたけど、感染してても陽性が出ない事があるんだから、14日間隔離できるならその方がいいに決まってるのにと思ったよ
全員検査で陰性の人を下船させた後、その中から陽性患者が出たら「危機管理が甘い」とか言ってまた叩くんだろうけど+23
-1
-
1106. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:46
私、ぜんぜん小顔じゃないけど(むしろ大きめ)、マスクって普通サイズの売れ行きの方が早いよね?男の人の方が買ってるってこと?女性も普通サイズ使ってる人が多いってこと?小顔じゃない私ですら普通サイズでかいけど、みなさん普通サイズで隙間ありません?+7
-0
-
1107. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:49
中国の会社暖房禁止だって。
空気感染じゃんね+19
-2
-
1108. 匿名 2020/02/10(月) 11:52:53
コロナウイルス騒ぎ始めた頃にヤバそうだなーと思ってマスク3箱買った。その後すぐ妊娠発覚。こうなるならもう少し買っておけば良かったー!+14
-9
-
1109. 匿名 2020/02/10(月) 11:53:13
>>1066
日本人が中国産を避けるというか、日本の外食産業で使う分の野菜なんかがもうあまり入ってこなくなってるとテレビでやってた
中国の工場が止まっちゃってるから中国産が欲しくても手に入らなくなってる状況みたいよ+2
-0
-
1110. 匿名 2020/02/10(月) 11:53:34
>>1102
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月7日版)www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月7日版)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードE...
だいたい治療中か完治してる+3
-1
-
1111. 匿名 2020/02/10(月) 11:53:39
>>1097
タバコは体に悪いのに備蓄してるからじゃない?+0
-0
-
1112. 匿名 2020/02/10(月) 11:54:07
>>1017
あと保湿も!
アルコールめっちゃ荒れるよ!!+4
-0
-
1113. 匿名 2020/02/10(月) 11:54:56
![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+4
-0
-
1114. 匿名 2020/02/10(月) 11:54:59
>>1105
でも、飛行機は、同乗者に発症者がいたからといって
飛行機ごと上陸拒否って聞かないよね。
なんで飛行機はいいのかな。+8
-0
-
1115. 匿名 2020/02/10(月) 11:55:02
>>1107
え、まじ?+0
-0
-
1116. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:10
花粉症がつらいです。マスクを爆買いするのヤメテ+8
-0
-
1117. 匿名 2020/02/10(月) 11:56:56
>>1052
むりむり!!
マスクなんてウィルス通しまくりだもんね!!
それなのにアホみたいな値段でメルカリ でマスク買ってるアホにはびっくり!
アホ同士で回ってるんやでーあの世界
ウィルスとおさないマスクなんて一般人には使えないし。。。+3
-13
-
1118. 匿名 2020/02/10(月) 11:57:05
>>71
まとめ買いできないようにお一人様1ケースまでとか一袋迄とルールを決めてくれてるお店もあるのに
+2
-0
-
1119. 匿名 2020/02/10(月) 11:58:25
>>1113
ここでどれだけ言っても無駄。
飛沫感染を防ぐにはマスクでなくてもガーゼでもマフラーグルグル巻きでもいけるけどマスクにこだわるバカが多すぎて。。。。
+4
-10
-
1120. 匿名 2020/02/10(月) 11:58:54
>>1106
私も普通サイズはブカブカする。
スッピン隠しには大きめがいいけど
この時期は女性用や小さめを買ってる。
そうすれば顎や頬の密着度が増して安心するのよ。+2
-1
-
1121. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:16
なんでマスク買っておかなかったの?って責める感じで言うのもウーンと思うけど
人によってはストックしない人もいるし無くなったら買う人だっているんだから!って言われると
だったら持ってなくてもしょうがないね…という気持ちになる+8
-1
-
1122. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:17
>>32
売ってるマスクだって防げないんだよ。。。+8
-1
-
1123. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:44
>>1058
言って伝わるかわからないけど…
スポーツやビジネスや恋愛での成功失敗のイメトレと日常生活の危機管理のイメトレは似てるけど全く違うものだよ
スピ系や脳科学的()系のイメトレ引き寄せワークショップで成功する人と成功しない人の差はそこを本能的に使い分けられるか否かで講師自体もその差がよくわかってなかったりする
生活に根ざす危機管理は冷静に最悪な事態を想定して粛々と行動するのが鉄則+4
-0
-
1124. 匿名 2020/02/10(月) 11:59:46
>>1101中国人以外も亡くなってるよ???+5
-0
-
1125. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:13
>>1107
そういう意味でマスク意味ないってことなのか+1
-0
-
1126. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:20
>>1094
中国工場産が輸出規制だから生産数が足りないのはもちろんなんだけど、物流倉庫からの配達トラックも足りないんだろうね
とにかく需要に配給が追い付いてないんだろうなと思う
花粉の時期直前だったから多少なりとも各工場は普段以上に製造してたんだろうし+5
-0
-
1127. 匿名 2020/02/10(月) 12:00:43
>>1095
北京はマスクしないで外出したら拘束されて、拘束を拒否したら死刑みたいだよ
マスク無意味とかいう医者はなんなんだよ+17
-0
-
1128. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:01
>>1120
耳が痛いって人はサイズ合ってないんだろうけど
顔の幅に対してマスクが小さいって言ってる人は顔の下半分全部覆う感じにマスクつけたいのかな?
たまに顔半分全部覆われてる人いるけど、あれじゃ横がブカブカだよね
+0
-0
-
1129. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:01
>>1122
本当に。。。
マスク信者が多くて。。。。
パニックになると何もわからなくなるんだろうね。。。
最後にもう一度。
マスクはウィルを通します。
ガーゼでもマフラーでも同じ効果を発揮。
病気の人がマスクをしてください。+2
-22
-
1130. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:37
>>1117
ウイルスはチリや花粉に付着するからマスクはした方がいいです。+11
-0
-
1131. 匿名 2020/02/10(月) 12:01:48
二階が主導権握ってる自民党が怖い
例えば憲法改正するとしても二階が中心人物だったらまずいことになるよね+12
-0
-
1132. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:11
マスクしないのが不安ですぐ咳が出る
マスクすると一応安心
感だけどなんか変だよ、移りそうな感じだよ+2
-0
-
1133. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:26
>>1014
いやほんとそれよ+0
-0
-
1134. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:43
>>1129
自作自演恥ずかしいからやめなよ+6
-0
-
1135. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:49
>>1106
お店に行くとどこも小さめがよく残ってる。普通サイズを家族や夫婦で共有して使うから売れ行きが良いみたい。女性でも普通サイズをしている人を見ると、隙間があって顔に合ってない人を多く見かける。+8
-1
-
1136. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:51
ダイソーマスクって買ったことないから分からないんだけど、ドラストで30枚500円とかで売ってるマスクと比べてどう?
ここ見たら薄いって結構見る。+5
-0
-
1137. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:52
>>261
22日に分かった時点で買えばもうかったのに
情報握ってた人はもっと先で買ってる
話題になれば売り逃げます。
空売りってここが1番高いと思う時に売って一番下がった時に買い戻すんだよ。
ど素人には無理 大きな借金だけが残るよ
3年ぐらい勉強してからやりな!
+1
-0
-
1138. 匿名 2020/02/10(月) 12:02:56
>>1130
転売ヤー?+2
-6
-
1139. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:03
>>562
ばか+1
-2
-
1140. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:05
>>628
621です。情報ありがとうございます。まだガーゼマスクあるんですね!昔給食当番で使ったきりで近所では最近は使い捨てマスクばかり店に出てたので、てっきりもう商品ごと無くなったのかと..。+0
-0
-
1141. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:18
メルカリで100均のマスクが2000円って⁈
良心傷まないのかな+16
-1
-
1142. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:22
>>1134
違います。+0
-5
-
1143. 匿名 2020/02/10(月) 12:03:54
>>1121
まだ在庫がありそうな頃に買った時、
私の他にもマスク探している人がいたから
やっぱ一箱しか買えなかった。
結局、その店内にいた人はみんな一箱ずつ買ってたわ。
特に個数制限とかはなかったけど。
中国人観光客は普段は来ないような場所。
その数日後ぐらいに、中国人がタクシー利用して遠くまで
探しに行ってると書く人が出始めた。+10
-0
-
1144. 匿名 2020/02/10(月) 12:04:19
今のニュースで官房長官がマスクの品薄状態を解消したいと言ってた。あー、みんな足りてないんだなと思いました。+7
-1
-
1145. 匿名 2020/02/10(月) 12:04:31
>>1129久住みたいな考えかたじゃん。
少しでも予防したいって思いでマスクするよ。
全くの無防備よりはマシと思ってるよ。+6
-1
-
1146. 匿名 2020/02/10(月) 12:04:42
>>1129
ウイルスだけでマスクを通り越すことはないから
まあ有効だと思うけど
ただ、病気の人がしてほしいってのは賛成
あとマフラーは絶対ダメだよ
裏と表がわからなくなって表側が口側に来たりするからよくないよ+11
-1
-
1147. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:03
>>1129分かりやすい自演+4
-0
-
1148. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:48
>>1138
テレビで見たよ。転売屋からは買わないで欲しいですね+5
-0
-
1149. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:52
>>1134
マスク信者って言葉使う人、他のトピにもいたなぁ
その人も自演っぽかったけどどうなんだろうね?+7
-1
-
1150. 匿名 2020/02/10(月) 12:05:54
うちの近所、アルコールジェルスプレーは全滅だったけどパストリーゼだけは各大きさ揃ってた。
年寄りが多い地域だから何か分からないのかも。
+5
-1
-
1151. 匿名 2020/02/10(月) 12:06:20
>>1142
誰が見ても自演だよ…コメ見直してみ?+7
-4
-
1152. 匿名 2020/02/10(月) 12:06:46
>>1129
自己レスwww+8
-1
-
1153. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:00
病院勤務でマスクない人は可哀想。手洗いしっかりするしかないね+15
-0
-
1154. 匿名 2020/02/10(月) 12:07:13
>>1142
ふてぶてしいな、まさにチャイナ+2
-1
-
1155. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:41
>>1110
完治とかありえるの?+0
-0
-
1156. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:41
>>1151
>>1154
自演でしょ+2
-1
-
1157. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:43
>>1129
こんな馬鹿みたいな句点の使い方するやつ今時あんまり見ないわぁ
自演先のコメも含めて+9
-1
-
1158. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:44
中国はまだ日本のマスク欲しいの?+8
-0
-
1159. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:51
>>1129
>>1117
>>1119
これもあなたでしょ+4
-1
-
1160. 匿名 2020/02/10(月) 12:09:36
>>1157
日本語に慣れていらっしゃらない方かと+4
-1
-
1161. 匿名 2020/02/10(月) 12:09:42
>>1129
医者に
「マスク信者が多くて。。。」
「マスクはウィルを通します」って主張してきて。
+13
-1
-
1162. 匿名 2020/02/10(月) 12:09:52
>>1159
こんな特徴ある文章で複数自演とかやばいよね+5
-0
-
1163. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:25
>>1112
モイスチャーが入ってるの使ってる+2
-0
-
1164. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:43
マスクのストック無くなってきたから
ネットでガーゼマスク買った
探し回るの疲れるし嫌になった+12
-0
-
1165. 匿名 2020/02/10(月) 12:10:47
>>33
同じくです。
最近花粉と風邪の延長で咳がとまらなくなって慌てて薬もらいに行ったところです。
もうすぐマスクなくなるし買えないしどうしよう。
喘息辛いです。+7
-0
-
1166. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:06
この際、マスクがウイルスを通すか通さないかはどうでもいい。
私は花粉症なので、マスクが欲しいだけ。+28
-1
-
1167. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:32
>>1159
違うけど、こわ!
どんだけ張り付いてんの?+1
-3
-
1168. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:39
>>1158
ドラストで買い漁ったり転売品を中国人が持ち帰って本国で更に転売
日本のマスクは高値で転売出来る+6
-0
-
1169. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:40
>>1161 特徴ありすぎる…+7
-2
-
1170. 匿名 2020/02/10(月) 12:11:42
>>1129
マスクしてる医療関係者に
マスクはウィルを通しますって言ってみたら。
病院はマスク信者ですか?+4
-3
-
1171. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:16
>>1105
実際にこれだけ感染者出てるんだし
野に放つ方が絶対やばいわな
乗ってる人は気の毒だが我慢してもらうしかない+11
-1
-
1172. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:23
>>1167
ストーカーみたいなことするよね。
キモすぎ+2
-5
-
1173. 匿名 2020/02/10(月) 12:12:49
>>286
年寄りは暇だからおまけにNHK好きだから1日見てるわ。行動に結びつかないだけ
+8
-0
-
1174. 匿名 2020/02/10(月) 12:13:50
>>1129が病院行ったら医者も看護師も技師も受付も、マスク信者ばかりって言うのかな+9
-0
-
1175. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:10
>>1127
マスクは予防にもなるし家族にうつさないように使用したいわね。+7
-0
-
1176. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:23
>>1167
同じページなのに張り付いてるもクソもないでしょ
自演さん+3
-1
-
1177. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:41
>>549
名前欄はビックリするけど、いつもまともな事を言っている人だよね+5
-2
-
1178. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:45
>>1119
マスク意味ないから着けない人集まれーってトピたてな?+6
-0
-
1179. 匿名 2020/02/10(月) 12:14:48
これで花粉も防げるかな( ´・ω ก` )![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+10
-3
-
1180. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:06
「備えあれば憂いなし」
日本各地で、何回も災害が起きてるのに、相変わらず勉強しないバカが多いね。
コロナのニュース見て、即マスク、消毒液など買ったよ。+15
-4
-
1181. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:06
>>1172
ガルちゃん初心ですか?+6
-2
-
1182. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:12
いくらウイルス通すと言ってもマスクした方がいいに決まってる。
だから中国も生産分を自国に回して出荷しない。
マスクがない場合はタオルやスカーフなんでもいいから防げばマスクと大差無い。
無いって嘆くよりマスク自作するなりして対策していけばいい。
どのみち安価な紙マスクでも気休め程度。
マスクに関しては逆に紙じゃないからと焦らなくて良くなったと思って冷静に対処しよう。+21
-1
-
1183. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:33
>>1159
この人が怖いんだけど((゚□゚;))
自演、自演ってほっけばいいし、たかだかネットの書き込みなんだから自由に書けばいいじゃん
お前がうざい+3
-9
-
1184. 匿名 2020/02/10(月) 12:16:24
>>3
濃厚接触者、健康観察だけで、発症してないでOKなのかな?無症状でも陽性の人いるのに…+0
-0
-
1185. 匿名 2020/02/10(月) 12:16:57
>>1171
確かに+1
-0
-
1186. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:14
>>356
寝る時って私つけて寝たらいつのまにやらどこかに行っているわ
+2
-0
-
1187. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:26
>>428
今、入園入学の準備時期でもあるしね。+3
-0
-
1188. 匿名 2020/02/10(月) 12:18:49
>>109
やっぱり永久免疫じゃないんだね+4
-0
-
1189. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:20
各々自分の考えでウイルス通すからしないほうがいいと思うならしなくてもいいし、心配な人はすればいいって話なのにね+2
-0
-
1190. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:31
子ども用ならイオンに沢山あったよ+0
-0
-
1191. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:39
武漢四万人大宴会で感染拡大
って、ニュースが入って来ましたよ。もう中国人は国内から出すな!監禁は正解なんじゃない?
本当に無理!バカが。
+24
-1
-
1192. 匿名 2020/02/10(月) 12:19:56
>>1105
玉川は何でも日本批判に持って行くよね
もし日本が4日で下船させたら、潜伏期間に帰宅させるなんて言語道断!危機管理がなってない!と発狂するよね、あの反日野郎は+10
-0
-
1193. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:05
>>1183
1159は
たかだかネットの書き込みを自由に書いてるのに
それに対して怖い、うざい書くあなた。
自由に書けばいいじゃんと自分で書いてますよね。
矛盾してますよ。+4
-1
-
1194. 匿名 2020/02/10(月) 12:20:14
>>369
「意外と簡単」手作りマスク|NHK 大分県のニュースwww3.nhk.or.jpお伝えしているように、マスクは全国的に品薄になっていますが、実は、家庭で簡単に手作りすることもできます。 大分市の主婦、後藤美紀子さんは…
+0
-1
-
1195. 匿名 2020/02/10(月) 12:21:03
>>826
運転中には勘弁+1
-0
-
1196. 匿名 2020/02/10(月) 12:21:43
とりあえず医療用ガーゼ買った。マスクサイズに切って内側に使えば、使い捨てマスクでも2~3日は使えるかな。もちろん中のガーゼは毎回替える。
![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+17
-2
-
1197. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:21
>>1183
バレたら暴言ですか+6
-1
-
1198. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:47
コープの宅配頼んでる人限定になってしまうけど、コープのカタログには載ってたよ。
60枚いり498円だったかな。+12
-0
-
1199. 匿名 2020/02/10(月) 12:22:57
取り敢えず不特定多数の人間がいる状況で長時間おなじ場所に留まらないとならない学生さんや働いてる人に綺麗な使い捨てマスクが行き渡るように
+2
-0
-
1200. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:09
>>16
彼氏がやってたら引く?賢いと思う?+2
-3
-
1201. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:45
>>2
給食マスクの様なガーゼマスク作って、使用する前にアルコール吹き付けてる。使用済みのマスクは、殺菌して干してる。
+0
-0
-
1202. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:46
平日の朝から高齢のご夫婦がマスク探してる姿を見るんだけど、外出する必要が無い人は家にいた方がいいんじゃない?+45
-2
-
1203. 匿名 2020/02/10(月) 12:24:52
てかインフルエンザでも年間25〜50万人亡くなってるのにそっちはあんまりみんな気にしてなくてコロナで騒いでるのよくわかんないんだけど。+5
-14
-
1204. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:11
レンジでチンって消毒にならない?+2
-2
-
1205. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:13
岡田さん、ひるおびに出てますね。+1
-2
-
1206. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:17
>>1198
そのコープも注文ボタン押したら、売り切れになったと母が言ってたよ。+7
-0
-
1207. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:27
子供の制服とかどうしてる?
スクールシャツは除菌剤入り漂白剤と洗剤で毎日洗って
上着とズボンは帰ったらアルコールスプレーして週末に洗濯してるんだけど
+1
-0
-
1208. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:35
完全に防ぐこと出来ないってみんなわかってるよね。
でもダイレクトに唾とか飛散して受けるよりはマスクでもあった方が気持ち的にはマシだよ。
もう花粉飛んでるから鼻水がツーって出てくるから私はマスクが欲しい。
鼻にティッシュ詰めてマスクしないとヤバいのよ。+16
-2
-
1209. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:55
>>1199
ドラッグストア店員だけど、マスクしたら店員が買い占めてるんだろと言われるし、外すとお前らが感染したら広まるだろとか言われるし、どうにかしてほしいわ
しかもマスクは店の備品で売ってるものとはちがうんだよね+54
-1
-
1210. 匿名 2020/02/10(月) 12:25:57
私も朝から行ってきました
ドラッグストア1件目は入荷なし。2件目で7枚入り1人1つまでで購入。
日本人は落ち着いてルールを守って買っていたけど、中国人がマスクを5〜6個手に持って、友達か仲間に連絡して人数集め?をしていた。私が見た時は1人増えてて、電話をずっとしていた。こういう組織的な中国人がたくさんいるのではと思う。本当に迷惑+64
-0
-
1211. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:23
エアロゾルはマスクで防げる?+1
-0
-
1212. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:35
>>1198
カタログには乗ってるけど、ネットには販売中止のお知らせが掲載されたよ。赤ちゃん用から子供、大人すべて抽選でもなく販売中止らしい。+7
-0
-
1213. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:48
>>1191
ごめーん!四万人じゃなく、四万世帯だった。
バカアホトンマだわ。+4
-1
-
1214. 匿名 2020/02/10(月) 12:26:57
昔は絶対嫌だったけど、日本に外国人をたくさんよんで選挙権を持たせた方が良い。やはり国の政策を否定する第三者的意見も必要だ。日本人はお人好しすぎてひたすら従うだけで意見も言えない。政治家は傲慢になっていくだけ。+4
-24
-
1215. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:35
>>1183
たかだかネットの書き込みなんだから自由に書いていいんだよ
+7
-1
-
1216. 匿名 2020/02/10(月) 12:27:47
>>1203
インフルエンザは既にその生態が研究し尽くされているし、治療法も確立されてる、薬もある、予防接種もある
コロナはほとんどが不明なんだからそりゃそうなるよ+28
-0
-
1217. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:22
>>1211
そのままでどうぞ。
感染確率上げてみて。+0
-0
-
1218. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:29
>>1213
その程度、気にすんな〜✨+2
-2
-
1219. 匿名 2020/02/10(月) 12:28:51
>>1080
病院側もこの時期に無防備だよ、、、+6
-0
-
1220. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:03
>>1204
ゴムがびろびろにならない?+0
-0
-
1221. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:07
>>1214
それは一理あるね。知性的な欧米人やヨーロッパの人たちが増えるなら大歓迎+2
-9
-
1222. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:36
>>1202
子供や孫に買ってあげたいのかも+7
-0
-
1223. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:53
>>1214![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+17
-1
-
1224. 匿名 2020/02/10(月) 12:29:56
>>1208
マスクしてる人が全員コロナウイルス対策じゃないのにね+14
-1
-
1225. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:00
テレビのスタジオも換気悪そう+2
-0
-
1226. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:06
>>1207
布類は風通しの良いところにかけておくと良かったはず+3
-0
-
1227. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:18
名古屋は結構売ってるの見かけるよ!
お一人様(一家族)○点までって必ず書いてあるけど。+1
-1
-
1228. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:46
>>1183
特徴ある書き方の人はバレバレなんだよ+3
-0
-
1229. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:49
>>1221
最近アナウンサーとかすらハーフや外国人が増えたよね。本当にそうなるかもしれないね+1
-2
-
1230. 匿名 2020/02/10(月) 12:30:50
>>1202
お年を召した方でも花粉症の方は多いからね…+7
-0
-
1231. 匿名 2020/02/10(月) 12:31:51
>>1198
私も生協頼んでるけど、注文出来るマスクとそうでない物があるみたい。国産の物は数も入力できたし、注文済みになった。
でも、数が確保できませんでしたって連絡来ても仕方ないかなと思う。マスク、欲しいけど…。運よくどこかで買えればいいなぁ。
+2
-1
-
1232. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:02
>>1214
そしたら外国人優遇、日本人軽視の政策になるだけ
日本人が変わらなきゃ政治家も変わらないよ+11
-0
-
1233. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:06
>>1183
自由に書いていいんだよ。
それを自分で主張するなら
怖いんだけどとか、お前がうざいとか思うなってことだよ。+2
-0
-
1234. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:11
>>1209
大変だね。
店員さんも自衛のためマスクしてほしいし、それを責めるなんてどうかしてる。
ジャガイモがなんか言ってると思って聞き流してね。+17
-0
-
1235. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:18
花粉が落ちやすいときいて靴とか鞄とか持ち物にはたいてい防水スプレーしてるんだけどアルコールスプレーをその上からやったら痛んだり引火したりしないよね?
+0
-0
-
1236. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:23
習近平の指示で北京封鎖!!台湾は報道したが日本では北京封鎖の報道は永遠に見られないよ。
保守速報貼れないからタイトルだけ。
どこかで、北京封鎖されたらヤバイよって見たんだけど思い出せない。しかも習近平指示って…+8
-1
-
1237. 匿名 2020/02/10(月) 12:32:42
>>1209
私は店員さんがマスクしてくれてる方が安心できる。
だって1日何人もの人と接するんだし、少なからずリスクは上がるもの。
少しでも防衛してもらいたいわ。+39
-0
-
1238. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:05
>>1221
収集つかないでしょ
いやだわ+3
-1
-
1239. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:09
自分で書いてることが矛盾してるって気付けよ>>1183
+2
-0
-
1240. 匿名 2020/02/10(月) 12:33:18
>>1001
自国で発生したことは自国だけで尻ぬぐいしてくださいって感じ。
日本の商品に手を付けないでほしい。+7
-0
-
1241. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:06
>>1227
やっぱり都会優先だよね、人が多いから当たり前なんだよね+1
-1
-
1242. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:09
>>591
その時貴方頭は働かせてマスクの会社の株買えば大儲けだったのに。。
いいチャンス逃したね。
+0
-0
-
1243. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:10
>>1226
風通し良くしたほうが確かによさそう
ありがとうございます
+0
-0
-
1244. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:10
>>1235
痛みそう+2
-0
-
1245. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:11
>>1203
コロナとインフルじゃ種類が違うでしょ。コロナはまだ研究進んでないし。+13
-0
-
1246. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:13
>>1210
仲間集めて数でどうこうするとか、限定フィギュアの抽選に並びまくる転売中国人に似たものを感じるわ。国技なのか?
+6
-0
-
1247. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:26
>>1221
カルロス・ゴーンって人知ってる?+5
-0
-
1248. 匿名 2020/02/10(月) 12:34:50
>>1214
大賛成だよ、今回で思い知らされた。考えてみたら別に日本の政治家だからといって日本に尽くしてるわけでもなさそうだしね。+2
-7
-
1249. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:09
>>1242
下品な考え+0
-0
-
1250. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:18
>>1129
>>1117
>>1119
>>1183
うわーまだ一人で荒らしてるんだね。+1
-1
-
1251. 匿名 2020/02/10(月) 12:35:50
>>1236
今日からみんな仕事始まりだって聞いたけどそれどころじゃないのね+3
-2
-
1252. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:11
奈良県の担当部署大丈夫かな。濃厚接触者の症状無くてもちゃんと検査したの?+6
-0
-
1253. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:15
>>1066
食品だけじゃなくて、服とか日用品とかも値上がりするかなぁ?+10
-0
-
1254. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:22
>>880
住む世界線が違う+0
-0
-
1255. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:28
>>1218
中国へ行けよシッシッ+0
-2
-
1256. 匿名 2020/02/10(月) 12:36:35
>>1190
イオンに行くのが怖いよ+2
-0
-
1257. 匿名 2020/02/10(月) 12:37:20
めばえでアンパンマンのマスク5枚がおまけでついてたよ。
本扱いだからまだ本屋さんにあった+18
-0
-
1258. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:07
>>1213
さっきそのニュース見たけど私も4万人と思ってた。4万世帯って武漢どうかしてるわ、そんなの感染広げるに決まってるじゃん。なに考えてるんだ。+2
-0
-
1259. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:49
>>1236
ガセじゃない?ネットもテレビニュースもやってないよ+1
-1
-
1260. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:54
>>1203
日本にいればインフルは薬はあるからね+9
-0
-
1261. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:55
>>1251
保守速見る限りでは、自衛の封鎖説もあるけど
本当にやばいから封鎖して守りに入ったかな?
それはそれで怖いんだけど。+0
-0
-
1262. 匿名 2020/02/10(月) 12:39:58
>>968
だって旦那さんにナプキン買ってきてって頼むコメがあるくらいだもの
普段から準備してない証拠+16
-0
-
1263. 匿名 2020/02/10(月) 12:40:14
>>1253
ものが少なくなって全体的に値段上がるかなあ
なんでも安ければいいとか使い捨て上等だった人はとくにきついかも+0
-0
-
1264. 匿名 2020/02/10(月) 12:40:56
まず、日本の対応が遅過ぎた。
それと、ドラッグストア。
ただでさえ、この時期、花粉症でマスクを必要としてる人いるのに、肺炎が蔓延して国内に在日中国人や、中国の韓国客がいる事分かってる時点で、全国のドラッグストアがマスクの販売を限定すべきだった。
そうすれば、爆買いやネットで高額で売りつける事もなかったかも。+39
-2
-
1265. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:12
渡航自粛じゃなくて渡航禁止でええよ😊
二度と来なくていいから。![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+18
-0
-
1266. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:16
今週の生協のチラシに抽選で載ってるわ
当たらなそうだけど+2
-0
-
1267. 匿名 2020/02/10(月) 12:41:37
メルカリでマスク2箱4000~5000円でも即売り切れ状態になっている様子に思えた。
もしかしてあまりにマスクがなさすぎて定価の数倍ぐらいじゃまだマシでお得ぐらいに
深刻な状況に陥っているとか?+10
-2
-
1268. 匿名 2020/02/10(月) 12:42:22
アメリカのインフルエンザに関する注意
コロナと基本一緒だね
+0
-3
-
1269. 匿名 2020/02/10(月) 12:43:57
中国ヤバイのに、平気平気って感じのマスゴミ隠蔽凄いね。事実は台湾や海外から知るしかない。
こう言う時はTwitterいいわ。+16
-0
-
1270. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:02
明日からアメリカ旅行の私
高みの見物w+2
-13
-
1271. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:09
>>903
「意外と簡単」手作りマスク|NHK 大分県のニュースwww3.nhk.or.jpお伝えしているように、マスクは全国的に品薄になっていますが、実は、家庭で簡単に手作りすることもできます。 大分市の主婦、後藤美紀子さんは…
+1
-1
-
1272. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:29
一般人でも中国に寄付やマスク贈る人おるんやね。
まあ個人の自由だからいいけど、日本人批判してたのはムカついたわ。
元カノが中国人だったらしいし、あわよくばまた中国人と付き合いたいのだろうけど無理やと思うわ。
個人的なコメントごめん。
何とか皆で持ち堪えような!+11
-0
-
1273. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:41
>>234
いいんだけドヤりすぎ
一人暮らしで一生懸命働いてる若い子とかのことも少しだけ考えてあげてよ
はしゃぎすぎてみっともない
+22
-1
-
1274. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:01
>>1261
北京は政府直轄の都市でしかも首都、要人が大勢住んでる
よって「自衛」ならその命令を出したのは中国政府ってことになる
報道規制の命令も出せるよ
NHKワールド見てても天安門だのチベットだの出てくるとぶち切りされて、終わるまで画面真っ黒になるもん
4年ほど住んでたけど何回かあったよ+1
-0
-
1275. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:20
>>1213
増えたじゃねえかw
+2
-1
-
1276. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:29
マスクが手元に1箱あっても、先行きが見えないからも、もっと必要だと思って買いだめ心理が働くんだろう。+9
-0
-
1277. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:14
国内の感染可能者を検査しろ!+1
-0
-
1278. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:40
>>920
武漢の医療体制は日本とほぼ変わらないよ
初動で危機感を煽りすぎたのが致命的だったそうな。
パニックになってただの風邪の人が病院に大量に押し寄せ、院内の待合室で飛沫感染。更にパニック増長。
マスクが品薄になり不衛生なマスクを使用したり、マスクを求めて街を行き交ったりなんかして更に感染拡大。
その頃には病院に行くのも怖がる人が出てきて、病院に運ばれる頃には重症化してて更に死者が出る。
危機感ありすぎてパニック になるのが一番まずいのかもね。
日本も他人事じゃない。がるちゃん見る限り。+2
-1
-
1279. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:53
>>1262
便所紙が残り少なくなったら買いに行くってコメがあった
体調を崩したときに備えて買っとけというコメに「店が近いからいい」と返してた
ぎっくり腰とか酷い下痢になったらどうするんだろ、と思ったわ+12
-1
-
1280. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:13
>>1213
おばちゃんしっかりして+0
-0
-
1281. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:19
>>16
もしもこの出品者がダイソーの中の人だとしたら、そろそろ沢山のマスクが再入荷するという事かしら。。。
また高額転売者に買われたら嫌だな。+8
-1
-
1282. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:25
>>1202
今はどこ行っても買えないのは明らかなんだから、私なら手作りに切り替えるわ。
マスク探して外でウロウロする方がよっぽど危ないもん。+2
-2
-
1283. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:31
>>1268
一緒じゃないよ。インフルは薬があるし、アメリカは保険の関係で病院いかない人がいるんじゃないかな?タミフルすら子供に飲ませない家庭もあるから。
コロナは生物兵器でしょ?隠蔽中だけど。+9
-1
-
1284. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:39
>>925
不謹慎だけど笑ってしまった w+2
-0
-
1285. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:04
>>1278
ここパニック多いよね+1
-4
-
1286. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:12
もう春節で何十万と中華が入国したのに、
船に拘ってるのはあんまり意味がない。
何もしない訳にもいかないけど。
そして今も飛行機で毎日入国してる。+7
-0
-
1287. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:18
>>1263
部品が届かないって話もあるよね+0
-0
-
1288. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:47
湖北省縛りやめろ
これが必須なら、逆にクルーズ船は検査しちゃいけないだろ
何考えてんだ?
矛盾しまくりやめろ
素直に国内の感染可能者を調ろって。+6
-0
-
1289. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:57
>>969
ahaha
株で言えば高値買いですね。
+0
-0
-
1290. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:24
>>1234
>>1237
ありがとうございます
この状態で備品を使うのは悪いからと手元の残り少ない私物のマスクを使っているスタッフもいます
私もさほど買い置きはないんですが、明日の出勤から着用して、お叱りを受けたら備品だと言い張ろうと思います+8
-0
-
1291. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:28
>>1264
月曜日だから朝いちならマスク入荷しているかなとドラッグストア行ったら
1箱500円しないマスクがふつう小さめどちらも100箱はあり1人1個だったけど
開店時には30人位並んでいて、買ったマスクを持って帰る人を見かけた
他の人達もダッシュで駆け込んだりとすぐに売り切れだなと思った。
+7
-0
-
1292. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:03
>>1287
アルコール除菌も、ボトルが中国産だから追いつかない説あるよね+0
-0
-
1293. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:05
>>980
この際だから体験しとこかな
+2
-0
-
1294. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:08
昨日外食行った時にお茶で咽せてものすごく咳込んでしまって周りの目がすごく怖かった
咳喘息で気管支も弱くてすぐ咽せたり咳出たりするからマスク必須なんだけどいつまで品薄状態が続くのかと不安+6
-0
-
1295. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:13
>>16
こんなダイソーのぺらぺらマスクこの値段で買うなんて+0
-0
-
1296. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:33
湖北省縛りを盾に検査をしないのは、日本国民を守る気がないだけ+4
-0
-
1297. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:56
+27
-0
-
1298. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:01
>>1274
ん?指示出したのは習近平直々だよ。
元記事読んでね。
+0
-0
-
1299. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:03
>>1294
ハンカチあてれば?そんなにびびらんでも…+0
-0
-
1300. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:48
こないだディズニーストア行ったら、ミッキーのケースに60枚くらい?入って2000円ちょいで売ってたよ。
買っときゃ良かった…+5
-0
-
1301. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:46
>>1298
元「記事」は元レスにありませんでしたが、自衛説は違うなと思いました+1
-1
-
1302. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:43
>>27
おじぃちゃんwww
声出してわろたw
柑橘系で鼻もスッキリしそう+3
-0
-
1303. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:51
>>1282
私も手作りしたいなあ
出来上がったら気分も上がりそう+0
-0
-
1304. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:47
>>1077
やってたよ お金ほって渡してた
+0
-0
-
1305. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:20
>>1264
早めにオムツの教訓を活かしたらよかったかも+3
-0
-
1306. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:30
せっかく入荷してきたんだけど並べるとまた買占めが起こる。
故意なのか何度貼りなおしても個数制限の紙を剥がされ棚の下段に放置されてたり、踏みつけられたのか足跡もついてたり、
勝手にバックヤードに不法侵入して箱探られてたり
個数制限があることろ知りながら恍けて制限以上をレジに持ってきてはバトルするのももう疲れた。
今まで散々嫌な事してきた客の顔もその知人も把握している。+30
-2
-
1307. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:48
検査数がどんどん増えて、軽症者が多いと確認できれば過剰なパニックは防げるし、
特に重症化しやすい人に必要な治療ができるでしょ。
検査が大変なのはわかるが、だからゼロって、一切検査しないっておかしいでしょ?
どう思うの?+1
-0
-
1308. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:50
>>1109
リンガーハットは高みの見物か+0
-0
-
1309. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:02
>>1214
こらこらまた君はどさくさ紛れに適当な事をw
日本で日本人絡まない人種問題勃発したり、多勢に乗っ取られて差別されて迫害されて意味なくぶん殴られる危険性の方がはるかに高いですよ。
これに関しては白人も黒人も同じ。
階層の高い人らは余程のマニア以外、今の日本に興味ないからね。+5
-0
-
1310. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:38
>>1301
遡って読んでもらえませんか?
保守速報の記事は貼れないとコメントしましたが?ご自分で、検索して読んで下さいね。+0
-3
-
1311. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:11
>>1310
他所でやって+1
-3
-
1312. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:26
おかしいわ、このおじさん。
クルーズ船は、人を隔離して人権を奪っているんだよ
何言ってるの?こっちが優先でしょ。
あと、検査すればいいだけでしょ。国内のサンプル調査しなよ。
そうすれば、日本国内で蔓延しているのかどうかわかるじゃん。
明らかに存在する矛盾を指摘しないために、
論点をコロコロ変えてるだけじゃん。+1
-7
-
1313. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:37
>>1310
なんで他人にそこまでさせるの?
そもそもここはマスク煮沸するかとかのトピだよ+0
-2
-
1314. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:02
>>1299
もちろんハンカチは常備して使ってます
でも普通の咳ならあんまり気にしなくてもいいのかなって思うんだけど結構激しくゴホゴホしちゃうからコロナ流行ってなくても気になるんだよね
気にしなくてもって思ってくれてる人ばかりじゃないし気にしすぎも良くないんだけど難しいね+4
-0
-
1315. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:16
>>1310
読んで欲しけりゃ張りなさいよ+2
-3
-
1316. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:10
>>1306
マスク購入専用の臨時レジ開設して一人2個までをお金と引き換えにレジで渡すといいかもね
お仕事増えてしまう上、今まで以上に嫌な事言われそうだけど…+11
-0
-
1317. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:13
田舎町でも毎日ではなくても2~3日に1回は入荷して
開店時に販売している店舗はあるから全くないわけじゃないよ。
それに仲間意識や親近感を感じるのか年代性別関係なく
マスク雑談になりやすく新しい情報を聞けたりできるよ。
+1
-0
-
1318. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:28
>>1314
「ゴホッゴホッ、むせた〜😭」とかセリフを挟んでみては?+2
-0
-
1319. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:34
>>100
飲食店で「マスクしてない人とか信じられないんだけど」って大きめな声で話していたおばさんがこれやってた。なんか情弱という言葉そのものって感じ+5
-0
-
1320. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:34
何でも知ってます、みたいな人がいるね。
習近平と書いてるのに、政府がとか止めてよw
ガルチャン彷徨いてる火消しの中国人か?
それとも話を引っ掻き回す在庫か?
コメントの意味も理解出来ないなら
知ったかぶりでレスするの止めてね。+2
-2
-
1321. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:24
>>70
本当にそう思う。持病のある方や妊婦さん、医療従事者を優先すべきで、転売を注意喚起のみでほぼ放置している企業はもっと真剣に考えて欲しい。人の命に関わることですよ?この期に及んでそれでもお金が大切?
+13
-0
-
1322. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:35
仲良しの友達たちにマスクと除菌シート配ってきた
みんな備蓄してないことに驚いた…
子持ちでもお年寄りが家にいてもマスクや除菌シート常備してないんだね
まあアルコールがダメでウエットティッシュは買ってても除菌シートは買ってない人もいるかもしれないけど+2
-2
-
1323. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:59
>>1320
マスクや、その再利用や煮沸についてのトピですよ+1
-2
-
1324. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:12
抗菌タイプのペーパータオルあったから買ってきたー
これ小さく折りたたんでジップロックとかにいれてハンカチ代わりにするのどうかしら+2
-0
-
1325. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:34
1311
1313
1315
一人で連投止めなさいw+1
-3
-
1326. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:13
>>1316
そのために増員しようにもみんなマスク騒動でMAXまで出勤してるし、マスクって利益すごく少なくて赤字になります
元々人員に余裕があるところなら出来ると思います+3
-0
-
1327. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:39
ハンドソープもウイルスブロックとか書いてあるタイプのほうがいいのかな?
普通のキレイキレイとかビオレUより200円くらい割高だから常用するのは気が引けるかもしれないけどね+0
-1
-
1328. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:34
ハンドメイド好きママさんは今頃たくさんマスク作ってるかな?
メルカリとかで中国人が買う?+1
-1
-
1329. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:55
>>1292
日用品、電化製品、家具も納期が遅くなるかもしれないね+0
-0
-
1330. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:41
>>1327
石鹸や洗剤でウイルスは死ぬみたいよ+2
-0
-
1331. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:03
漂白剤薄めてスプレーに入れて使ってるって人が
服に吹きかけて色落ちしてたよ
加湿器に入れる人もいそうで怖いな+3
-0
-
1332. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:13
>>1327
そこまでこだわらなくて大丈夫
洗い方の方が大事かも
ちょろっと手に泡のハンドソープ垂らしてすぐ洗い流すようなのだとどんな石鹸でも不十分+0
-0
-
1333. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:33
>>1308
リンガーハット好き。昨日も行ったわ+4
-0
-
1334. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:31
>>1327
アルコールあるなら普通の石鹸でしっかり洗ってそのあとアルコールがいいみたいだよ。+0
-0
-
1335. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:52
>>1332
もちろん推奨されてる洗い方にするけど、念には念をと思って
ビオレガードっていうの買ってみたけど泡が濃密というか濃くて使いやすい
+0
-0
-
1336. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:08
>>256
>>112
私それしてる(笑)
外側に洗えるマスク
真ん中にサージカルマスク
内側に洗えるマスク用中敷
呼吸困難気味(爆笑)+5
-1
-
1337. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:30
マスクしてない人が咳してて気になるわ+7
-0
-
1338. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:05
さっさとサンプル調査しなよ
+1
-0
-
1339. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:09
先月半ばにAmazonでパストリーゼ1リットル詰替買った。デイトレーダーよろしく値動きを注視して、927円で!
最近値上がりしているというけど、3680円にまでなってるとはびっくりした。
今日シルコット除菌の詰め替え買いに行ったら、筒型のアルコールおしぼりが棚からなくなってた。
個数制限あったけどシルコットはまだまだあって2部屋で使ってるので、お得な8個入りゲット。次は何が品薄になるのか心配、とりあえず鼻炎の薬も昨日注文、時節柄そろそろ値上がりしそうだし。+3
-0
-
1340. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:34
お年寄りたち、マスクの備蓄はあっても勿体ない精神が勝ってしまうみたいで使いまわししてる人多い…
汚れてないからーって翌日も同じの使っちゃうんだよね+6
-1
-
1341. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:59
少しはストックできたけどマスク探し回るの疲れたからメルカリで良心的な値段で売ってる人からも購入した。手数料分上乗せしてるくらいで定価とあまり変わらない値段で売ってる人もいる。保管が店でなくその人の家なので自己責任の部分もあるけど。+4
-4
-
1342. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:35
ウェットティッシュも品薄になるのかな?+3
-0
-
1343. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:40
>>1306
こうなると万引きとか怖いわ。+5
-0
-
1344. 匿名 2020/02/10(月) 13:17:11
>>1331
実は今一番怖いかもと思ってるのが薬品の取り扱いによるトラブル
船で日本批判してる外人の話題よりこういうのこそ繰り返ししつこくテレビで注意喚起してほしいわ+1
-0
-
1345. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:13
>>1342
ノンアルコール除菌や塩化ベンザルコニウムが有効成分の消毒と書かれるウェットティッシュは売ってるけど
エタノールが有効成分のアルコール除菌タイプは品薄だよ
+4
-0
-
1346. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:26
コロナの場合、不顕性感染者がいるんだから日本国内で全員検査は意味ないって誰にでもわかる。極論はいらないから。でも、症状が出てる人まで検査しないのは明らかにおかしいでしょ。
あと、クルーズ船は隔離しているんだから、人道的にも検査した方がいいと思うわ。+4
-0
-
1347. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:34
買ったばかりの消毒スプレーを中国人の顔めがけて発射したい!+2
-0
-
1348. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:49
>>1344
何年か前に中国で漂白剤入りの加湿器が売られて何人か亡くなったことなかったっけ
ああなったら大変だよね
+4
-1
-
1349. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:38
これさ、要は誰かが大阪で検査してもらって陽性出たら
その地域に戻ってからは、そこを足がかりに数百人は検査してもらえることになるねw+1
-0
-
1350. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:46
>>1066
食品や野菜のチャイナを避ける人は多いけど、中身は日本製造でも何かの容器や資材や仕切りはチャイナのってかなりあると思うんだわ。
こういうのが心配だね。
+5
-0
-
1351. 匿名 2020/02/10(月) 13:23:29
>>1306
既に持ってる人達って朝から並んでたりするよね
夕方からとか出してみるとかは?
午前中に行けない人もいるし
転売ヤーとか午前中狙ってそう+16
-1
-
1352. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:27
>>1350
そうだよ。テーブルはマレーシア製でもネジは中国製とかあるからね+3
-0
-
1353. 匿名 2020/02/10(月) 13:25:17
中国からの旅客飛行機について何で話してくれないの?
感染者がいた場合、感染者が入国しないのはよくわかった。
でも、同乗者はスルーなんでしょ?+1
-0
-
1354. 匿名 2020/02/10(月) 13:26:05
>>1306
通報通報!不法侵入じゃん!+26
-0
-
1355. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:17
>>1306
これは警察に通報してもいいと思う
あと警備員さんを雇うことを進言してみたら?+22
-0
-
1356. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:40
>>1351
店によるけど、夕方からは混み合う時間帯でとても品出しは無理かも…
店舗によってはその他の業務のために品出しは12時までに全部終わらせるってルールのところもある
夕方とか夜に買うなら一日何回か納品があるコンビニの方がありそう+1
-0
-
1357. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:41
花粉が終わるまでマスクは必要+10
-0
-
1358. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:56
>>1350
給食系じゃないお弁当屋さんとか大変かもね
いっときはストックはあるだろうけど+1
-0
-
1359. 匿名 2020/02/10(月) 13:28:04
何で飛行機の乗客は入国大丈夫なの?+4
-0
-
1360. 匿名 2020/02/10(月) 13:29:02
>>1351
私が店主ならお客さん選んでこっそり裏から持ってくるわ+6
-0
-
1361. 匿名 2020/02/10(月) 13:29:29
クルーズ船や帰国日本人はもういいよ。
中国人旅行客は何で普通に入国できるの?
クルーズ船にも武漢出身の中国人いないよね。
感染者が出たら全員隔離でしょ?
何で飛行機できて症状がなければ、入国できるの?+25
-0
-
1362. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:48
>>1360
そんな暇無いw+5
-0
-
1363. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:48
飛行機はいいの?飛行機の乗客で同乗者が発症してても
同乗者自体は入国できるよね?
何で?+12
-0
-
1364. 匿名 2020/02/10(月) 13:32:42
>>5
必須ならメルカリなりで50入箱2000円の買っときな
別に貯金下ろすほどの高額じゃない、気分悪いけど花粉症なら買った方がいい
日本や中国の需要じゃなく世界中が求めてる
マスクを常時使う国は日本だけ、転売でも国内に残ってるのはラッキーよ
数週間でメルカリですら消えると思う
+8
-11
-
1365. 匿名 2020/02/10(月) 13:32:46
人権を何だと思ってんだよ
何とかなるとかの問題じゃないだろ+0
-2
-
1366. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:53
飛行機は全員検査やってるの?
本当にやってるの?
帰国日本人じゃないよ。
一般の旅行客だよ。
誤魔化すなよ。
+9
-0
-
1367. 匿名 2020/02/10(月) 13:34:10
>>1365
人権と人命なら、人命の方を優先してほしいと思っちゃうんだけど+10
-1
-
1368. 匿名 2020/02/10(月) 13:34:28
中国人の気質引用
↓
尖閣上陸の向こう側で起こる生き地獄、通州事件が教える中国人の恐るべき気質
日本人にとっては、決して対岸の火事ではないでしょう。中国の反日デモのプラカードや、反日掲示板の書き込みによく見られる、身の毛もよだつ言葉が有ります。
「我々は日本に復讐するのだ、釣魚島(尖閣諸島)を奪還して、人民解放軍が日本に上陸したら、日本人の男と三十路以上の女性を全員殺す。若い女とヤらせるか、結婚させろ」、「我々が狙うのは日本の土地だ、日本人はいらない」と捲し立てる輩が多いのです。
と。
民族浄化のために沢山の男性と30代以上が危機に陥ります+8
-2
-
1369. 匿名 2020/02/10(月) 13:34:46
メルカリで高額転売してる人いると腹立つわぁ!
手元になくて焦る気持ちも分かるけどあんな価格で買う事ない値引きさえ受け付けないとかとんだ意地汚い根性オンドリャ
+12
-1
-
1370. 匿名 2020/02/10(月) 13:35:08
花粉症の人はガーゼマスクどうなのかな?+0
-0
-
1371. 匿名 2020/02/10(月) 13:35:19
>>1368
別でトピ立てて+4
-0
-
1372. 匿名 2020/02/10(月) 13:35:40
>>1306
そんなにもう頻繁にマスクって入ってきてるの?
週1とか?
私は午後から行くから手に入らないのかな?
でも大変だね。ほんとマナー守ってほしいね+17
-0
-
1373. 匿名 2020/02/10(月) 13:36:16
>>1371
たててるけど採用されないんだよー+3
-4
-
1374. 匿名 2020/02/10(月) 13:37:28
>>1358
工場が稼働してるといいんだけどね。
それと世界中の国、企業、市町村、州、そして同胞から大量のマスクなどの衛生用品が送られてくるだろうし、そのうち中国の物流関係パンクすんじゃないの。+1
-0
-
1375. 匿名 2020/02/10(月) 13:39:37
>>1369
なんか、開き直ってる人もいるよね![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+1
-4
-
1376. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:06
>>1373
ここマスクトピ+4
-2
-
1377. 匿名 2020/02/10(月) 13:42:03
>>1365
人権があるからって船から乗客降ろして拡散させてもいいのかい?+4
-0
-
1378. 匿名 2020/02/10(月) 13:42:03
早めにマスクも消毒液も買ってあるから、GW位までには大丈夫。
ただ食品は買いだめにも限界があるし、暫くは一定の不便も感じるだろうね。
ただ中国の食品工場って、当然ながら都心の北京や武漢にはないから、復旧は早いよ。+2
-0
-
1379. 匿名 2020/02/10(月) 13:44:30
適正価格に送料と取り分少しでマスクを大量に販売する人が現れて他の転売ヤーのマスクが値崩れ起こすのをリアルタイムで見てみたい。+9
-0
-
1380. 匿名 2020/02/10(月) 13:45:10
>>1375
やば。
こういう人は天罰が下るよ。+15
-0
-
1381. 匿名 2020/02/10(月) 13:49:04
>>862
ね〜。
中には医療用のサージカルマスクがあるんだけど。わたし看護師なので、病院で使ってる物も見つけましたよ。病院で盗難があったって聞いたし、まさか…
+12
-0
-
1382. 匿名 2020/02/10(月) 13:50:07
>>1269
ほんとに、統一した報道しかしてないね。現地のツイッター見てるとヤバイよ。
奈良県の発表もマスコミ全然つっこんでない。各県任せはダメだよ。+4
-0
-
1383. 匿名 2020/02/10(月) 13:50:19
来月出産で、病院とかで医療用のマスクとか消毒薬が不足してるってニュースみると、中国で水のボトル被ったり、みかんでマスク作ったりしてた人たちが、買占め&転売ヤーより大分人道的なマトモな人に見えてきたよ。
+27
-1
-
1384. 匿名 2020/02/10(月) 13:51:22
>>1369
善良なガルちゃんのみんな、フリマでマスク買っちゃダメよ!+11
-0
-
1385. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:49
マスクパトロールしてきたけど更に手に入りにくくなってる感じするな
袋入りでお高めの物でもあれば御の字
今日はそれさえもなかった
蒸気でホットマスクだけが虚しく陳列されていた+19
-0
-
1386. 匿名 2020/02/10(月) 13:54:27
>>1328
「意外と簡単」手作りマスク|NHK 大分県のニュースwww3.nhk.or.jpお伝えしているように、マスクは全国的に品薄になっていますが、実は、家庭で簡単に手作りすることもできます。 大分市の主婦、後藤美紀子さんは…
+1
-1
-
1387. 匿名 2020/02/10(月) 13:58:21
>>1369
規制してもやめないんだからメルカリ側が一律金額で購入して本当に必要としてる医療機関とかに提供してあげたらいいのに現実的じゃないのかもしれないけど+0
-0
-
1388. 匿名 2020/02/10(月) 13:58:48
武漢に怖くて帰らないあちらの国の人は
お金が続くんだろうか?
なんかやばい事やらないよね。怖いんです。
中国の言葉が聞こえるだけで。+12
-0
-
1389. 匿名 2020/02/10(月) 14:01:21
ダイヤモンドプリンセス号、新たに60人の感染者が出たとニュース速報が入ったね+8
-2
-
1390. 匿名 2020/02/10(月) 14:02:57
>>1066
アジフライ 1本も骨が無い あちらの国の人がしてたと思う。
美味しかったのになあ もう買えないしあちらの工場も当分休みだろうなあ
+3
-0
-
1391. 匿名 2020/02/10(月) 14:04:36
睡眠用のマスクでもしてたらマシかな?
花粉がやばいんだけど。
+9
-0
-
1392. 匿名 2020/02/10(月) 14:04:49
>>1316
種類やら大小もあるので凄い時間がかかってしまうのでは?+0
-0
-
1393. 匿名 2020/02/10(月) 14:06:40
>>1373私も3回コロナトピ申請したけど、何回見ても採用されてない。
ランキングからコロナトピ消えたし+10
-0
-
1394. 匿名 2020/02/10(月) 14:07:20
>>1372
多くて15個くらいかな。
欲しいと言ってきた人にだけ1つ売ってる。並べられないし誘導もしない。
バックヤード侵入は店長が通報してた+7
-0
-
1395. 匿名 2020/02/10(月) 14:13:15
会社の健康保険組合が常備薬を安く売っててそこにマスクも入ってたから思わず主人分と合わせて4箱発注した。無事に届くといいなぁ。+5
-1
-
1396. 匿名 2020/02/10(月) 14:19:40
まさかマスクが貴重品と同等になる日が来るとは思わなんだ、先々週タイミング良く買えた時は警戒しながら早歩きしたもん
もしこのままの状態が続いたらマッドマックスやウォーキングデッドに出てくるような追いはぎ軍団が発生してもおかしくないよ+13
-4
-
1397. 匿名 2020/02/10(月) 14:19:45
>>1369
メルカリどころか楽天でも高額で売ってるよね
普段500円しないものを何千円で売ってるデンタルショップ無駄にスクショしたわ+14
-1
-
1398. 匿名 2020/02/10(月) 14:21:05
>>1393
マスクトピでコロナの話をするのは別にそこまで変じゃないからいいんじゃない?
中国だの尖閣だのは違うと思うけど+4
-0
-
1399. 匿名 2020/02/10(月) 14:21:28
>>1397
そういえばトピずれだけど楽天に送料無料が独占禁止法にどうのって速報入らなかった?+4
-0
-
1400. 匿名 2020/02/10(月) 14:44:13
>>1221
欧米人やヨーロッパの人たちが知的とは限らない。
個人の資質の問題。
国籍ある人以外が選挙権を持ったらどうなるか容易に想像つくと思いますが。
+2
-0
-
1401. 匿名 2020/02/10(月) 14:47:11
>>1343
万引きできるほど世に出回っていないから大丈夫じゃないかや?+0
-0
-
1402. 匿名 2020/02/10(月) 14:50:53
>>893
ワセリンを顔に塗ると花粉防げるんですか?+3
-1
-
1403. 匿名 2020/02/10(月) 14:57:28
>>1005
それでも500mlで1500円くらいでしょ?500mlって結構使いであるよ+0
-0
-
1404. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:27
>>1396
私もバッグにつける手ピカジェルは見えないように内側に入れてる~+14
-0
-
1405. 匿名 2020/02/10(月) 14:58:28
>>1394
別のマスクトピで、「1日に何十回もマスクの在庫や入荷状況聞かれるからしんどい。このご時世なんだから棚になかったら察して聞かないでほしい。」みたいな感じのコメントたくさんあったけど、こういう聞いたもの勝ちのお店もあるのならやっぱり聞きたくなっちゃうね。+32
-5
-
1406. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:53
マスク必要?感染拡大してないのに。あるなら するに越したことないけど、無いからってそんなに絶望することでもないよ。ないないとストレス貯める方が体に悪いから。+5
-6
-
1407. 匿名 2020/02/10(月) 15:22:25
>>1406
花粉の時期やインフルエンザの時期と被ったからね+8
-0
-
1408. 匿名 2020/02/10(月) 15:36:48
>>1107
違う違う、エアロゾルのほう
エアロゾルは、全館空調やチープな排水管の設計施工によって、配管を通じて全館に広まっちゃうのよ
SARSの時も香港の大型高層マンション群で、排水管から感染者の排泄物からのウイルスがエアロゾル化して、他所の家のトイレやバスルームに上がってきて感染を広げた
中国や韓国のビルやマンションは排水管の設計施工がいい加減なので、SARSやMARSなどのエアロゾル感染が起こったらなかなか止められないのが実情
見えるところだけ立派ならいい、見えないところはどうでもいい、という中韓の価値観が裏目に出てる
全館空調のエアロゾル感染に関しては欧米だって危ない
建築の思想が日本と違って密閉化させる方向なので、感染者がいれば別の部屋にまで感染を広げる可能性が高い
日本のビルやマンションの排水システムは中韓のようにいい加減ではないし、全館空調による汚染も昔からあるビル管法で換気について定められてきているので他国より汚染が低い
日本の仕事の丁寧さやちょっと寒くても換気は大事と言う文化がエアロゾルでは功を奏してるよ+10
-3
-
1409. 匿名 2020/02/10(月) 15:40:03
>>61
天使がいる✨👼✨+8
-3
-
1410. 匿名 2020/02/10(月) 15:45:21
東京都心地下鉄のキオスクみたいな駅のホームにあるお店にマスク沢山売ってたよ!
メルシーってお店。
穴場でみんなチェックしていなかったのかな。+3
-3
-
1411. 匿名 2020/02/10(月) 15:46:23
>>1406
私は花粉症だからマスクほしい。+15
-0
-
1412. 匿名 2020/02/10(月) 15:49:41
ストックのマスクがきれそう。
花粉症にはガーゼマスク効くらしいから型紙ダウンロードして作ってるとこー。
+14
-0
-
1413. 匿名 2020/02/10(月) 15:50:56
ガーゼマスクはどうやって毎日洗うといいんだろ
石鹸で手洗いすればいいのかな+4
-1
-
1414. 匿名 2020/02/10(月) 15:54:22
>>1306
在日朝鮮人だよ
日本人はそこまでしない+12
-3
-
1415. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:22
必要以上の大量購入、高額転売
頭くるし同じ事は絶対したくないけどこういう人達の方が長く生き延びるんだよなと思うと世の中やるせない+10
-2
-
1416. 匿名 2020/02/10(月) 16:02:33
情報を一件解放します。
・子供用のみ
・30枚 698円
・ひとり一個
島忠ホームセンター入口に本日在庫あります。+4
-1
-
1417. 匿名 2020/02/10(月) 16:02:50
>>1415
良い人だね。+1
-1
-
1418. 匿名 2020/02/10(月) 16:03:32
>島忠ホームセンター
どこや?+3
-0
-
1419. 匿名 2020/02/10(月) 16:04:14
ゴム手袋は失敗したかもね。あれって洗って再使用することが容易いからね。+0
-0
-
1420. 匿名 2020/02/10(月) 16:05:50
>>1306
層としてはパチンコで食べてる人達と同じだね。+4
-2
-
1421. 匿名 2020/02/10(月) 16:25:48
>>461
>>428です。
今風邪引いてて咳が出るから、家でもうつさないようにマスクしてるの。
早速猫柄のガーゼでマスク作ってみた!
あったかくていい感じ。+4
-0
-
1422. 匿名 2020/02/10(月) 16:28:46
>>1418
(翔んで)埼玉+3
-3
-
1423. 匿名 2020/02/10(月) 16:46:42
あと2、3ヶ月くらいストックがあるけど、それ以上に流行が続きそうだと聞いたから、手づくりする事にしました。
手縫いだと大変だからと安いミシンを買って、マスクの材料も……って揃えてたら結構な出費になっちゃった😅
+6
-1
-
1424. 匿名 2020/02/10(月) 16:50:27
子供服のバースデイに、先週2回行ったら2回とも子供用マスク30枚とか10枚とかは売ってたよ。+4
-0
-
1425. 匿名 2020/02/10(月) 17:02:05
今、ネット回って見てたら売ってたので大手のお店のネットで半信半疑で購入ボタン押して手続きしたら取り敢えずは買えた?っぽいけど…
後からやはり購入出来ませんメール来るかも知れませんが。
普通サイズで40枚入りで800円ちょっと(送料330円)台湾製なのだけどあの日本マークが付いてます。
注文履歴には商品準備中で改めて見たら売り切れてた。
買えなくてもそれはそれでいいか?+0
-0
-
1426. 匿名 2020/02/10(月) 17:08:50
>>1236
「封城」は封鎖のこと?中国語わからんからだから漢字のなんとなくの意味でしかニュース読めてないけど…
北京10日宣布「封城」 肺炎疫情超乎想像 | 武漢肺炎 | 新冠狀病毒 | 北京封城 | 新唐人中文電視台在線www.ntdtv.com2月10日,北京政府發布「疫情防控通告嚴格居住小區封閉式管理」,宣告北京進入「封城」狀態。截止目前,中國大陸已有80多個城市封城,顯示疫情極為嚴峻。
+1
-0
-
1427. 匿名 2020/02/10(月) 17:17:00
>>1405
売り切れとあちこちに書いて貼ってあるのに何十回も聞かれるのは正直きつい
書いてなければそういうシステムの店なんだから聞けばいいんじゃないかな+6
-1
-
1428. 匿名 2020/02/10(月) 17:26:55
>>1114
飛行機は意外にもよく換気されているんだって
船は開口部以外は水が入らないように密封構造になっている+5
-1
-
1429. 匿名 2020/02/10(月) 17:30:47
>>1423
冷静に考えたらそれでもいいんだよね。+5
-0
-
1430. 匿名 2020/02/10(月) 17:31:15
ゴム手袋の在庫はどうなることやら。赤字だけは勘弁+0
-3
-
1431. 匿名 2020/02/10(月) 17:36:08
マスクがまだ店頭で大量に売ってた際にマスクが買えなくなるから買うように伝えた友だちがいるんですけど、中国人観光客が多い場所やドン・キホーテでもマスクをしないし、会った時にマスクあげますよと言ってもマスク嫌いと言ってマスクしない友だちがいます。そして外でお菓子を手を洗わず素手で食べてます。
普段から風邪をひいてても風邪をひいてることを言わずにマスクをせずに会いに来る友だちなのですが、しばらく会うの控えたほうがいいか悩んでます。皆さんなら会いますか?
会う+ 会わない-
+2
-31
-
1432. 匿名 2020/02/10(月) 18:14:11
遂に家にあったマスクなくなっちゃった。酷い花粉症と扁桃腺持ち、すぐ気管支炎になるから怖い…マフラーで口元グルグル巻きにするしかないかな+12
-2
-
1433. 匿名 2020/02/10(月) 18:15:46
>>916
身内にさん付けしないなんて常識だよ笑+5
-3
-
1434. 匿名 2020/02/10(月) 18:30:30
>>315
いや、もう始まってるよ。今日スーパーに行ったらトイレットペーパーがすでに品薄でした。あちらの国の人たちが買い占めて送るのでしょうね。なぜか歯ブラシまで品薄だった。マスクも買えないし、他の品物まで消えてきて、この先が不安でしかない。+5
-10
-
1435. 匿名 2020/02/10(月) 18:32:47
>>1413
メイクしてるなら洗顔と同じ要領で
クレンジングを全体にクルクル塗ってお湯で揉み洗いからの、石鹸なり洗顔料を泡立て手洗いで良いと思う+0
-0
-
1436. 匿名 2020/02/10(月) 18:41:09
>>1250
きもい!
ストーカー並みの行動力(笑)+2
-3
-
1437. 匿名 2020/02/10(月) 18:50:26
30枚入り2箱で¥6980だってヽ( ̄д ̄;)ノ
クズ+6
-0
-
1438. 匿名 2020/02/10(月) 19:10:14
今日、大人サイズ7枚入を2つ買えたから接客業の父に渡しに行きます。
日によってどのサイズが入荷してるのか分からないし、やっと大人サイズ買えた!
あとは母と祖母と子供の分が残り10枚くらいになったらまた買います。それまでに手に入れられていない方に渡るといいな。+8
-2
-
1439. 匿名 2020/02/10(月) 19:11:33
30枚入り2箱で¥6980だってヽ( ̄д ̄;)ノ
クズ+6
-0
-
1440. 匿名 2020/02/10(月) 19:13:17
>>6
実際今現在の皆さんの家にあるマスクの在庫ってどれくらいですか??
うちは家族3人で残りが、こども2箱、大人2箱です。
正直足りなくなりそうでドキドキしています。
買いだめって何箱くらいから言うんですかね?
+5
-10
-
1441. 匿名 2020/02/10(月) 19:49:24
そのうちマスク狙いの強盗や空き巣も増えそう。+3
-2
-
1442. 匿名 2020/02/10(月) 19:53:17
>>1440
1人暮らし
新品4箱
合計枚数134枚
これでも不安
+8
-13
-
1443. 匿名 2020/02/10(月) 19:56:36
さっきネットで買えた!!
こんなことってある?+5
-3
-
1444. 匿名 2020/02/10(月) 20:02:26
>>1010
別トピにも書きましたが、
無水は、水で薄めていない「100%アルコール」なので、非常に引火し易いです。
くれぐれも、火の気の近くでは扱わないように!
窓を開けておくとか、換気にも気を付けてね。
値段について
エチルアルコールは、お酒として飲めるので酒税が掛かっています。
消毒用エタノールで「 IP 」と書いてある物は、イソプロピルアルコールを添加して飲めなくしてある為、500mlあたり300円ぐらい安いです。
メチルアルコールは少量でも飲むと失明、死亡しますので、エチルアルコールも「酒」と認識しない方が良いとは思いますが…。
+0
-1
-
1445. 匿名 2020/02/10(月) 20:08:39
>>1427
書いてなくても言えば買えたお店あったよ。だから店頭に無くても聞いてみた方が良いと思う。+1
-2
-
1446. 匿名 2020/02/10(月) 20:09:15
>>1442
返信ありがとう!
そうですよね、、、不安ですよね。
まだ店舗に在庫があった頃もうちょっと買おうとしたら主人に買いだめはだめだって怒られ
結局それ以降、在庫が無くなり買えず。。
もともと風邪用で大人、こども用1箱づつストックしてたんで2~3箱増やしたくらいですが…+1
-6
-
1447. 匿名 2020/02/10(月) 20:25:05
こないだディズニーストア行ったら、ミッキーのケースに60枚くらい?入って2000円ちょいで売ってたよ。
買っときゃ良かった…+6
-0
-
1448. 匿名 2020/02/10(月) 20:28:34
>>1435
ありがとうございます!たしかに石鹸だけではメイク落ちないですもんね。やってみます。+0
-0
-
1449. 匿名 2020/02/10(月) 20:38:42
こんな田舎でも売り切れてる。一日中仕事だから、私絶対買えないかも。
てか、田舎は後回しで人口の多い所を優先に納品してるかも。+2
-1
-
1450. 匿名 2020/02/10(月) 20:42:45
>>1273
私も一生懸命働いてる会社員ですけど
夜買いに行きましたよ🥺!!!+2
-4
-
1451. 匿名 2020/02/10(月) 21:09:47
夜中や早朝のコンビニ行くと意外とある+21
-3
-
1452. 匿名 2020/02/10(月) 21:17:58
中国産のだけど通販で5箱(1箱30枚入り?)買ったの今日届いた。
うーん、家での仕事でも使うから少々心配。
地元の香川が中国にマスク送ったのは流石に悲しかった…+26
-0
-
1453. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:14
>>232
譲る必要無いよ。大変だね、て買ってくれた人や家族や親戚にこんな自体になってから分けたからもう自分の分しかないと言えば良い
+27
-2
-
1454. 匿名 2020/02/10(月) 22:18:42
>>232
間違った数が多過ぎるけどきっと神様が味方してくれたんだね大変だねって買ってくれた人もそう。
その他の奴はインフルにでもかかりるがいいさ+7
-4
-
1455. 匿名 2020/02/10(月) 23:17:49
>>781
だから、できる人がやればいいのに、マスクくらい自分で作りましょうよ。
って言うのおかしいでしょ。+5
-2
-
1456. 匿名 2020/02/10(月) 23:20:14
台湾では1週間に一人2枚までしか使用してはいけないと国からお達しがあるので、使い捨てマスクは再利用してるみたいです。洗濯だけではウイルス取れないからアルコール消毒が良いとお医者さんがコメントしてたけど、
アルコール消毒液に浸して洗濯して使うと良いのかな。正しいやり方がいまいちわからない。+10
-1
-
1457. 匿名 2020/02/10(月) 23:38:49
>>1456
洗濯してからアルコールじゃないかな?+9
-1
-
1458. 匿名 2020/02/11(火) 00:00:28
>>1443
メルカリ でしょ?w+6
-1
-
1459. 匿名 2020/02/11(火) 00:29:43
>>1457
そうなんですね。教えていただきありがとうございました😊+1
-0
-
1460. 匿名 2020/02/11(火) 01:25:21
>>1009
昨日の夜にダイソーに行ったら、12枚入り550円で置いてありましたよ。お店によってかもしれませんが、もし近くに店舗があれば一度見てみてください!+19
-1
-
1461. 匿名 2020/02/11(火) 01:37:27
>>856
あなたはその馬鹿以下のしょうもないサラリーマンの嫁なんでしょ?
医者の嫁って言ったらすぐに敵意剥き出しにして、みっともないよ
+1
-7
-
1462. 匿名 2020/02/11(火) 03:55:22
>>1422
いやいや、東京にあるよw+0
-1
-
1463. 匿名 2020/02/11(火) 07:05:03
>>856
医者の嫁を何かすごいものだと思ってる?
医者の嫁だろうがサラリーマンの嫁だろうが、旦那さん呼びする人はいる+3
-2
-
1464. 匿名 2020/02/11(火) 08:48:14
>>243
いちいち細かく突っ込む小さい奴だな〜w
旦那さんでもいいじゃん。うちは旦那って呼び捨てだけど、人それぞれ。+7
-5
-
1465. 匿名 2020/02/11(火) 09:47:54
>>1375
コメントみてみたら数人擁護してる。![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+6
-0
-
1466. 匿名 2020/02/11(火) 13:20:36
>>1452
地元も現在住んでる所も大量にマスク送ってて悲しさしかなかった!がっかりした
マスクも消毒液もなくて市民は困ってるというのにね+19
-0
-
1467. 匿名 2020/02/11(火) 13:31:46
さっき薬局に行ったらマスクを顎にずらしてお口オープンなままで、でっかいクシャミ連発してるサラリーマン風の男性を見た。
マスクの意味…+39
-0
-
1468. 匿名 2020/02/11(火) 15:43:48
別トピであと2週間くらいするとマスクが出回るとの書き込みは転売ヤーによる嘘の情報だったのでは?と書かれているね
朝が大体2週間後くらいなんだけどさらにマスクが手に入りにくくなってるとみなさんの書き込みあり+9
-0
-
1469. 匿名 2020/02/11(火) 15:50:04
花粉症だからマスクが欲しい。マスク工場を作りたい。+17
-0
-
1470. 匿名 2020/02/11(火) 19:16:09
>>1468
潜伏期間が明けてからが本番なのに何を言ってるのかとしか思えなかった
まさか真に受けた人はいないのでは+2
-0
-
1471. 匿名 2020/02/11(火) 20:17:35
エタノールも品薄だね。
外国産も扱ってる酒屋さんなら、ウオッカないかな。
それこそ度数98%のなら無水エタノール並みだよね。昔カミツレチンキ作りに使ったことがある。
食品といっても高濃度のアルコールだから火気注意だね、あと家族に酒飲みがいたら別の意味で危ないけど。+3
-1
-
1472. 匿名 2020/02/11(火) 23:42:31
>>1443
タイミングによる!♡
私も先週オムニセブンのネットで買えました!+2
-0
-
1473. 匿名 2020/02/11(火) 23:53:58
>>1290
いよいよとなったら、
レジ客とのトラブル除けに、手作り感満載の布マスクをしてみるといいかもしれませんね。
花柄とか。ストライプとか。
疑心暗鬼の客でも、手作りマスクにまではケチはつけられないでしょう。
よけいなお世話だったなら申し訳ありませんが。
+7
-0
-
1474. 匿名 2020/02/12(水) 06:13:08
>>124
共感して読んでたのに、最後の3文字の破壊力!+2
-0
-
1475. 匿名 2020/02/12(水) 08:52:32
朝8時からやってるドラッグストアで買えたけど
おひとり様1点までで小さめサイズだけだったよ+6
-0
-
1476. 匿名 2020/02/12(水) 09:53:06
>>1074
都内在住
1/24金曜日 マツキヨでマスク全部買い占めてた中国人に遭遇しました
ちょうど週末に翌週分のマスク買いに(超快適1箱)いったとき
翌日そこのマツキヨいったらもうマスクに手ピカは完売
1/27月職場近くの別のドラスト行ったらマスクなPBブランドしかなくなってた
けど探してるのは私くらいで・・・・それからその週末になマスクないないって日本人も見かけたよ+10
-0
-
1477. 匿名 2020/02/12(水) 09:55:31
>>295
横ですが
スプレーはあまり効果実感できなかった
鼻の穴に塗るやつを外出前に塗れば効果あったけど
鼻をかむ度効果薄れ鼻をかむペースも上がる感じでしたよ+0
-0
-
1478. 匿名 2020/02/12(水) 09:57:27
トイレを借りによったセブンイレブンにキレイキレイジェル(青)と鼻セレブのマスクあったよ
個数制限ないけど買い占める人いなかったんだな~と
+6
-0
-
1479. 匿名 2020/02/12(水) 10:25:07
花粉症の母親の為に布マスク作って送ろうと思うのですが、不器用だけど作ろうと思えば作れるかな?
ガーゼとか手芸屋行けば買えるかな…。
+4
-0
-
1480. 匿名 2020/02/12(水) 12:20:07
>>1749
白無地のガーゼ布と不織布が品薄になってるようです
購入するなら早めがいいですよ+4
-0
-
1481. 匿名 2020/02/12(水) 17:07:51
いつも使っている、手ピカジェルの消費期限をたまたま見たら、2010年だった💦+6
-0
-
1482. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:06
隣の国の事なのに前の時も大丈夫だったから〜とあまり考えてなかった。
でもたまたま1月25日、近所の薬局が5倍ポイントで入院中の人に会いに行くのでマスク必要だからと何気にレジ前の箱マスク1つ買っておいて良かった、と思ってたら今月入って母からマスクが無い!って連絡
あちこち周ってるけど何処も売ってないや
二人分だと1ヶ月もたない…
会社午前休とって薬局並ぶか+5
-0
-
1483. 匿名 2020/02/12(水) 19:33:14
お世話になっている方に会う用があって、念のためにマスクを数袋持参した
差し上げたら喜んでくれた
まだ不足している地域もあるね+7
-1
-
1484. 匿名 2020/02/12(水) 22:48:46
>>1480
ありがとうございます。明日手芸屋に行けたら行きます。+1
-1
-
1485. 匿名 2020/02/12(水) 23:25:00
>>6
私も冬はいつもマスクをしており、メガネが曇るのが嫌なので常時いろんな種類をお試し購入しているため、もともと3か月分はストックがありました(小さめサイズ)。
今回の騒動があり、1月下旬に念のため2箱購入しました。
家族は普通サイズを使っており、とりあえず2か月分の在庫がありますが、若干不安です。
アルコールスプレー、アルコール除菌ウェット、ウィルスブロックスプレーも購入してあるので、マスク不足が解消されるまでは何とかしのぎたいと思います。
+4
-0
-
1486. 匿名 2020/02/13(木) 16:52:19
>>1005
もし手洗いに使うのなら、界面活性剤がきくからキッチン洗剤でいいよ
あと電解水も効くはず
+0
-0
-
1487. 匿名 2020/02/13(木) 16:55:31
>>1480
ダブルガーゼの洋服用の布でも大丈夫ですよね?
めっちゃ派手だけど、使う予定ないからマスク作ろうかと思ってます
あと、いらないサマードレスもダブルガーゼなので再利用したい
+0
-0
-
1488. 匿名 2020/02/13(木) 16:58:11
>>1469
地元の小さな会社が数年前までマスク作ってたことが判明して、再開してくれないかなあと思ってる
+0
-0
-
1489. 匿名 2020/02/13(木) 17:06:03
>>1054
最高のホラー来た
+1
-0
-
1490. 匿名 2020/02/13(木) 19:09:15
煮沸消毒って普段料理に使ってる鍋でするの?
一人暮らしならまだしも家族の分まで入ると気分的にちょっと・・・+1
-0
-
1491. 匿名 2020/02/13(木) 19:11:38
>>1480です
>>1487
大丈夫ですよ
再利用なんて賢い奥様ですね!!
私はダラ主婦なもので買う一択です…
+1
-0
-
1492. 匿名 2020/02/14(金) 11:06:21
>>1127
日本人に買わせない作戦じゃないの
人口減ったら年金も保険も回り出すから+0
-0
-
1493. 匿名 2020/02/14(金) 11:10:17
>>1481
うちなんかもっと前の石鹸が余りまくってる
捨てようと思ってたけど、石鹸はよほどじゃないと変質しないらしいので使うことにしたわ
+2
-0
-
1494. 匿名 2020/02/14(金) 11:30:48
>>1491
ありがとうございます
私は別の意味でダラ主婦なので、ゴミに埋もれていますw
マスク用のゴムだけは買っておいたので、快適なの作れるようがんばります
+2
-0
-
1495. 匿名 2020/02/14(金) 15:07:04
>>1490
100均とかホームセンターの安い鍋をそれ専用にしてやればよい!+2
-0
-
1496. 匿名 2020/03/08(日) 13:13:14
そもそも日本人はマスク信仰が強すぎるよね。
自宅にいたら換気扇まわして換気しておけば
マスクする必要ない。
外出しても室内のみで使って、外に出たら
マスクを外して劣化を遅らせるぐらいしたらいい。
+0
-1
-
1497. 匿名 2020/03/08(日) 22:26:15
>>22
コロナがはやるまえに生まれて初めてインフルエンザになってマスク箱買いしていた。
インフルエンザにかからないと思ってショックだったけど必然だったのかもしれん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









お伝えしているように、マスクは全国的に品薄になっていますが、実は、家庭で簡単に手作りすることもできます。 大分市の主婦、後藤美紀子さんは…