-
1. 匿名 2020/02/09(日) 12:47:39
Q.ネット上には、「一度使用した使い捨てマスクを熱湯で煮沸消毒すると殺菌でき、繰り返し使えるのではないか」という声もあります。煮沸消毒することで再利用できるのでしょうか。
市原さん「新型コロナウイルスには、煮沸消毒やアルコール消毒が有効です。そのため、使い捨てマスクを煮沸することで、ウイルスは除去できますが、煮沸の場合、マスク自体の耐久性が心配です。煮沸するよりは、マスクのアルコール消毒をしっかりする方がいいでしょう。ただ、今回のような緊急時のみにしてください」
Q.以前よりも目にする機会は減ったものの、布マスクも販売されています。布マスクを安心して再利用するにはどのようにすればよいでしょうか。
市原さん「布マスクは洗濯して乾かせば、繰り返し使えるメリットがあります。しかし、洗濯だけではウイルスが除去できるか分からないため、念のため煮沸消毒してから洗濯するといいでしょう。もしくは、洗濯してからアルコール消毒してもよいでしょう」+547
-14
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 12:48:09
給食の時につけてたコットン製のマスクでいいじゃないか+1390
-33
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 12:48:26
コロナに感染したバス運転手退院してたけどかかってもすぐ治るの?+761
-10
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 12:48:55
洗えるマスクを使えばいいと思う+604
-10
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 12:48:57
マスクまじ欲しい…
花粉症なんだわ、、+1522
-10
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:17
元々マスク依存症でストック癖のある私まじで勝者+1464
-233
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:26
マスクの内側にガーゼ当ててるんだけど、それ熱湯殺菌すれば何度も使えるのかな?+37
-58
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:37
日本人が爆買いしてるのか中国人が爆買いしてるのかもう分からん+1449
-12
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:38
まずは転売屋を取り締まって!!!+1672
-8
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:59
マスク簡単に縫えるから縫おうよ。
わざわざ人混み飛び込んだり朝から並んだりして買いに行く方がなんかしらのウイルスに感染すると思う。
マスクくらい縫おう。ガーゼ生地もマスクゴムもほんとそこら辺で買えるよ。+653
-128
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:00
ガル民が随分前から言ってたのと同じだね
+128
-8
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:02
近所のドラストまだいっぱいあるわ
メルカリとかすごい事なってるらしいね+431
-5
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:25
![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+464
-6
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:31
洗濯するときにウィルスが飛散するって、ニュース観てたら言ってたけど。+26
-57
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:33
うちは夫と息子が花粉症だから、もう泣く泣く転売ヤーのマスク買ったよ・・・メーカーさん頑張って製造して❗+21
-227
-
16. 漆黒ティアラ❤れんれん大好き芸人筆頭❤顔面国宝爆イケれん😳 2020/02/09(日) 12:50:34
こういう輩天罰下ってほしい![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+1353
-14
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:39
>>2
それが布マスクでは
ガーゼマスクか+444
-4
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:44
メイクの汚れが汚い💄+241
-5
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:02
>>7
ウイルスは外側につくから丸ごと消毒しなきゃダメ+242
-5
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:12
私も転売したいけど天国地獄あったら落ちるレベルの行いだよなぁ
少し信じちゃう私にはできない+619
-10
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:17
熱湯消毒なら手軽だけど毎日煮沸は面倒すぎる+221
-4
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:29
>>6
中国でコロナウイルスと聞いてすぐマスク買いに行った私も勝者。+1126
-102
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:40
再利用はなんだか無理...+289
-18
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 12:51:51
こういう報道がそこまで必要としてない人も買っといた方がいいかなって余計に品薄が続いちゃうんだよね+450
-6
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:05
>>16
中国人が日本に来て買い占めて自国に発送したり高額転売するの本当頭にくる+902
-8
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:17
出遅れたけどメルカリで32万の利益を出した私も勝者+12
-340
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:27
Q.マスクをどうしても購入できない場合、何らかの代替手段はあるのでしょうか。マスクを手作りするという人もいるようですが、市販品と同じ効果が期待できるマスクを素人が作ることは可能でしょうか。
市原さん「マスクの目的は、飛沫感染やウイルスの付いた手で鼻や口を触ることによる接触感染を防ぐことなので、鼻や口を覆えるものであれば代用は可能です。布でマスクを手作りすることに問題はないと思います」
覆えるものならOKという点で間違ってないんだね↓
+748
-9
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:29
予防には効果ないって散々言われてるのに買い占めるのやめてほしい…
こんなに早く花粉が飛ぶと思ってなかったからマスクないのつらいわw+562
-20
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:35
>>5
別の意味で本当にマスク必要としてる人がいる時期に、よりによって…だよね
不安だったり必要で買ってる人には文句ないけど転売目的での買い占めは腹立つわ+854
-3
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:42
>>2
コットンは不織布に比べて網目が粗いから、ウイルスが入ってきます。
+355
-30
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:50
ついこないだお一人様二個までって箱売りしてて、まだ家に20枚ぐらい残ってたし今度でいっか!って買わなかったの激しく後悔。もうどこにも売ってない。残りももう何枚かあーどうしよう、、+884
-6
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 12:53:31
>>10
ガーゼマスクじゃウイルスも花粉もほとんど防げないんだよ…+467
-17
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 12:53:56
私、喘息持ちで花粉症
手持ちのマスクがなくなったら本当にヤバイ…+489
-4
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 12:53:57
>>1
中国に損害賠償を請求すべき!!!
うちの店は中国人や韓国人は雇いません。
お客さんが嫌がるし、イメージが悪くなるんです。+941
-23
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 12:54:13
もう何がなんだか…
+81
-2
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 12:54:38
>>8
貿易関係の仕事してるけど、先週くらいから毎日、中国向けの便にものすごい量のマスク輸出してる
マスクだけで400キロの貨物とか
輸出の品のほとんどがマスク
日本人もかなり買ってるかもしれないけど+680
-9
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 12:54:43
先週は無かったけど
金曜、土曜、日曜と毎日日本製の見かける。
個数制限してたりはするけど。+330
-2
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 12:54:52
>>14
あらま。
洋服とかはアルコール噴霧してから洗濯した方が良さそうですね。
(下着とかは消毒しなくていいよね)+91
-6
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 12:55:00
買い占めたもの勝ち+9
-74
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 12:55:04
>市原さん「マスクを着けて長時間過ごすと、マスクの表面にウイルスが付着している可能性があります。一度使ったマスクを繰り返し使うことはおすすめできません。基本的にマスクは、一度外したりずらしたりしたら、新しいものに取り換えることが基本です。マスクを着けた時間の長さで交換頻度を決めるものでもありません。
>もちろん、誰かのせきやくしゃみで飛沫が付着した可能性があるときは、すぐに取り換えることが望ましいです」
これ実践してたらマスクいくらあっても足りないわ+735
-2
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 12:55:06
たまに見かけるけど、使い続けてマスクが毛羽だってる人。
とても不潔な印象。
+527
-13
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:00
来週中頃には生産ライン追いつくかな?って期待してる
じゃないと花粉症かつ喘息持ちのわたしは大袈裟じゃなく死ぬかもしれないわ…+627
-5
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:05
洗ったら繊維の隙間がスカスカにならない?
+30
-4
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:06
じつは結構な量のストックがあるけど、いざ自分の分が無くなったら困るから小銭の為に転売しようとは思わない
転売屋にはバチが当たれ!
メーカーさん工場の方々がんばってください!+979
-13
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:24
私は50代半ばですが、子供の頃は母がガーゼ畳んで縫ってマスク作ってくれました
もし今持っているマスクが切れたら、思い出しながら縫ってみようと思ってる+262
-4
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:29
>>8
海外でニュースになっていないだろうか…
似た者同士と思われたくない+145
-8
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:36
歯科医院に勤務してるんだけど、マスクとエタノールの爆買い本当にやめて欲しい
歯材関係のサイトも業者も軒並み在庫無しで困ってる
多少のストックはあっても個人病院だとそこまで在庫抱えてないところも多いだろうから、困ってるところ多そう+656
-9
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:49
オイルショックの令和バージョンって感じだよね+274
-2
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:55
爆買いしたり転売する中国人に比べたら、このおじさんはまだマシなのかも‥![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+515
-51
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:58
転売屋から罰金取ればいい+298
-7
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 12:56:58
予防効果はないってニュースで言ってたのにまだ買ってる馬鹿いるの?+8
-64
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 12:57:41
マスクは本来「人にうつさない」為につけるものなのにね。
「うつらない」為につけたって、マスクの繊維より小さい粒子のウイルスにはなんの意味もない。+199
-30
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 12:57:57
中国に損害賠償を請求すべき!!!
うちの店は中国人や韓国人は雇いません。
お客さんが嫌がるし、イメージが悪くなるんです
+201
-15
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 12:58:00
郵便局で働いている友達に聞いた話だけど、在日中国人が中国にダンボール単位で送ってるみたい。+321
-6
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 12:58:33
羞恥心を捨てるんだ!by中国人![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+232
-2
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 12:58:45
地元のホームセンター、今朝、箱のマスクが結構売ってた。一人一点の限定だったけど。ドラッグストアよりホームセンターの方が穴場かも。+320
-2
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 12:58:48
花粉がつらい…。関西は飛んでます。
+97
-4
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 12:58:54
太陽によく当てて、紫外線で殺菌してます。+1
-27
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:00
私、家にガーゼのマスクもあるからガーゼのマスクの上に使い捨てマスクすれば、使い分けてマスクも何回か使えそうじゃない??+162
-10
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:29
>>16
いや、名前!+285
-4
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:30
>>6
私もコロナ流行る前大量に買ってたけど
あげてたらどんどん無くなってくw+547
-7
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:42
>>8
中国人グループが某店で40箱買い占めたの見たって連絡が来た(泣)
こっちは貴重なマスクをして、探しているというのに…(怒)
+449
-3
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:42
>>6
私も!
しかも今季は増税前に大量に買ったので600枚以上あった。友人に分けた。+581
-9
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:44
中国でもマスク不足が深刻で使い捨てマスクを煮沸消毒して再利用する人もいるってニュースで見て、中国人に煮沸消毒っていう概念があったことにむしろ感心してしまったよ。+290
-1
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:59
>>42
12日前後には供給し始めるとか言ってた。
けど、医療関係優先だろうから一般市民が買えるのは来週以降かなあ?+283
-2
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 13:00:25
>>8
どっちもやってるけど中国人の方が多いし
桁違いにやってるよ
あいつら本当にタチが悪い
+384
-6
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 13:00:59
県内に感染情報もなく
まだウイルスに本気の危機感は持ってないので
昨日ネット入れて洗濯機で普通に洗ってみた。
しわしわにもならず
ファンデーションも落ちていい感じ。
品切れ解消するまで1回は洗って使う。
でないとウイルスが近くに来た時に困る。+170
-5
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 13:01:35
>>5
花粉症なら来年からは大目にストックしといた方がいいね
今年は特に暖冬だったから1月中から
春ぐらいまでのマスクを確保してて助かったもん+286
-6
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 13:02:16
花粉症というか鼻炎持ちだけど、あと2週間くらいしかストックないわ…
メーカーさん、頑張って!お願いします!+217
-3
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 13:02:28
>>33
花粉症で喘息発作が起きてコロナウィルスに感染したら命に関わる可能性もあるよね。
こういう人には優先的にマスクを売ってあげて欲しい。+260
-5
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 13:02:30
>>62
連絡って?
その買い占めを許すお店なの?+145
-2
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 13:02:57
がるちゃんで得たマスク再利用方法まとめ
・ガーゼでマスクをたくさん作る(厚みがあるほうがいい)
・1時間くらいで付け替えて使い終わったマスクはジプロックにいれる
・帰宅したらマスクが入ったジプロックに洗剤とぬるま湯入れて振り洗い
・よく濯いで空気が汚染されていないところでかわかす(乾燥機にいれる)
・アルコールスプレーをたっぷりして、しっかり自然乾燥させる
・乾燥し終わったら新しいジプロックにいれて保管
マスクはウイルスをふせぐためのものではなく、飛沫が飛んで来たりウイルスがついた手で鼻や口をさわってしまうの場合のワンクッション
飛沫がマスクについたまま放置すると飛沫の水分が乾燥してウイルスを逆に吸い込んでしまうので、こまめにマスクを替える必要がある
手洗いをこまめにするのなんてマスクするしない関係なく、当然のこと
+112
-10
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:01
>>57
もう全国(元々飛ばない地域は除くけど)飛んでるらしいよ+88
-2
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:03
マスクマスクってうっせーよ
地元のホームセンターに普通にあったわ
誰も群がってなかったわ+13
-119
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:12
>>49
そろそろこの写真貼るのやめてほしい
気持ち悪すぎる+283
-6
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:49
近所のドラッグストアの広告にマスクが載ってたから、買いにいたけど速攻で売り切れていた。
近所のホームセンターは今月いっぱい入荷なし。+125
-0
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 13:03:53
>>4
ピッタマスクはコロナに効果無い
花粉やpm2.5用+122
-4
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 13:04:14
>>42
真面目な話し
楽天にこれなら
まだ置いてあるよ![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+237
-6
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 13:04:42
>>49
これ見て思ったんだけど
マスクしてると中の湿度が高くなって
濡れてくるから時間がたつと不快に感じる
内側に水分を吸収する素材を入れて欲しいわ+166
-3
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 13:04:48
>>22
私もすぐ買いに行った
その時はマスクなんて大量にあった
自分が買えないから買い占め止めて!っておかしいと思う
行動が遅いからだよ
+373
-170
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 13:05:06
転売する人惨めだな+85
-4
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 13:05:10
うちの近所も3枚入りとかお高めのがちょこっとだけど
多少は置いてある
もちろん「1家族1回に1つ限り」って注意書きあるけど
その近辺の住宅地の民度も関係あると思う+145
-2
-
83. 匿名 2020/02/09(日) 13:05:28
布マスクは、喉の保湿の為なら可だけど、感染予防の為には不可だと思ってる。+4
-7
-
84. 匿名 2020/02/09(日) 13:05:45
>>64
中国人は下着も煮沸消毒するよ
ホテルの湯沸かしポットで使用済み下着を煮沸してる投稿で炎上したじゃん
みんなやってるのになんで私だけ叩かれるんだって逆ギレしてたじゃん+190
-1
-
85. 匿名 2020/02/09(日) 13:05:48
喉が弱いから寝るときにもマスク使ってたけど、これを気に寝るときは布マスクに変える決意をした。
…と思ったけど、布マスクすら売り切れなんだね。
とりあえずマスクならなんでも買い占めてるのね…+104
-1
-
86. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:03 ID:PXjUPnlKES
テレビで医師がマスクで予防出来ない、手洗いうがいが一番効果があるって言っていたけど本当かな?+94
-1
-
87. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:03
>>74
どこにも売ってないので私に送ってください。+88
-2
-
88. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:22
>>7
アルコールで消毒
15秒で死滅![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+59
-3
-
89. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:23
>>2
不織布普通に洗えるよ+117
-3
-
90. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:28
>>44
私も余裕あるから本当に必要な人に届くなら定価でメルカリとかに出したいけど、すかさず転売屋が買って高値で転売するかもとか、普段横柄な生活してる奴だったら嫌だなとか思うと出せない+295
-4
-
91. 匿名 2020/02/09(日) 13:06:41
マスクなんて気休め手洗いうがいもそう。
確実に感染防ぐには引きこもるしかない。+25
-4
-
92. 匿名 2020/02/09(日) 13:07:07
テレビで手指衛生やってたけど、その映像を中国人に見せた方が良いんじゃないか?と思った。
うがい・手洗いで防げることが出来ないくらい中国が不衛生なんだなーと改めて思ったね。
捨てたマスク拾ってたもんね。+218
-3
-
93. 匿名 2020/02/09(日) 13:07:31
>>49
せめて長さを半分にカットした方が
ナプキンに見えないかもしれないし
2回分になるのにね。+187
-6
-
94. 匿名 2020/02/09(日) 13:07:49
>>47
同じく!
歯材屋さんに3月辺りまでどれくらい入荷するか伝えられないって言われたよ
マスク供給し始めたら医療・介護関係優先して貰いたいけど、歯科にも少しづつでいいから回して欲しい…+213
-4
-
95. 匿名 2020/02/09(日) 13:07:52
>>78
これつけるくらいなら伊予柑の皮をマスクにする方がいい。
+144
-0
-
96. 匿名 2020/02/09(日) 13:07:58
>>22
中国がここまでの大惨事になるとは思ってなかったけど
東出トピでフリンガーが盛り上がってる時から
春節でマスク消えるっていわれてたしね
ストックしておいて良かったよ
+330
-8
-
97. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:04
年末にインフル対策でかなりストックしてたから、店頭からマスク消えてビックリした!
こりゃ大変と思って、60枚入り800円位で買ってるマスクを送料の510円プラス手数料と梱包袋費で1500円(儲け無し)が当たり前と思ってメルカリ出したら次々売れて、おかしいなぁ?って検索したら周りは4000円位で売ってた。
箱のマスク60枚入りでさえ店頭では1000円もしないから!+15
-43
-
98. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:22
>>7
コロナと春節で中国人日本にくるという情報が出た時点で多目に購入した
まだいっぱいあったのに10日後には全店舗からマスク消えてた
+147
-0
-
99. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:27
>>74
どんだけ田舎なの+89
-4
-
100. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:28
あと、マスクをアゴにずらすのは絶対ダメだって。
普段アゴ喉出してるんだからウイルス付いてる所に内側のマスクを着けてまた口元に戻すのはもってのほかだそう。+176
-4
-
101. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:30
>>2
中国に損害賠償を請求すべき!
うちの店では中国人や韓国人を雇うとイメージ悪くなるから断っている。
+167
-39
-
102. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:31
黒マスクだけが置いてあったら買いますか?+14
-39
-
103. 匿名 2020/02/09(日) 13:08:40
>>79
マスクって湿度上げてウイルスの付着を防ぐ役目もあるから、なかなか難しそう
湿度が上がり辛いマスク(ピッタマスクとか)はウイルス防ぐ効果ないしね+74
-1
-
104. 匿名 2020/02/09(日) 13:09:15
24時間体制でがんばってる工場の皆さんには感謝しか無い
メーカーさん調べてマスク以外の製品もできるだけその企業から買うようにする
とりあえずナプキンはユニ・チャームの買う(マスクに回す分の紙資源全体の供給が落ち着いたら)+281
-7
-
105. 匿名 2020/02/09(日) 13:09:22
>>86
飛沫が直接入るような距離でない限りマスクの意味はないのよね
それってインフルとかノロと全部一緒+40
-0
-
106. 匿名 2020/02/09(日) 13:09:48
四国の田舎だけど、今日スーパーに中国製の箱マスク20個くらい有ったよ。個数制限もしてなかった。+32
-2
-
107. 匿名 2020/02/09(日) 13:09:54
メルカリに定価でマスクを出品したんだけどそれも削除される
しかも一箱なのに!
意味わからん+49
-7
-
108. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:01
>>78
私これ持ってます…![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+113
-2
-
109. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:05
>>3
回復しても感染するような環境にいれば、またかかるよ
一度かかったからと言って抗体が出来る訳じゃない+357
-7
-
110. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:25
>>95
裏向きに使えばただの白w+79
-2
-
111. 匿名 2020/02/09(日) 13:11:29
>>67
ピークは4月?5月?みたいって言ってるからね。
それまでは最悪ガーゼマスクでもいいかも。
私は100均の薄っぺらい使い捨てを今使ってる。
いいマスクはピークの時に使うよ!+164
-3
-
112. 匿名 2020/02/09(日) 13:11:35
>>59
ウイルスや花粉は外側につくから意味ないよ+14
-4
-
113. 匿名 2020/02/09(日) 13:11:45
>>27
マスクのにおいが苦手だから、これすっごい良い!と思うけど、みかん顔にくっつけて外歩く勇気ない
ペットボトル被ってたり、こういうオモシロたくましいところは中国のいいところだねー+335
-7
-
114. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:01
マスク再利用はしたくないな。間違って洗濯機で洗ったことあるけどやっぱり一度使ったものは気持ち悪くて無理。
再利用するくらいならマスクやストール、こまめな水分補給で防備するよ+55
-5
-
115. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:27
>>30
マスク不要って言う人必ずそれ言うけど、コロナもインフルも空気感染はしないよね。
飛沫は防げるんだからマスクしていたい。+272
-17
-
116. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:37
ぶっちゃけコロナやインフルより花粉症の時期にマスクがないことの方が絶望的+259
-2
-
117. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:42
>>8
一生懸命あっちこっち行って、日本の主婦がストックあるのに買ってるんだよ。+10
-58
-
118. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:44
>>16
3、4日前にダイソー行ったらやっとこのマスク買えた。
やっぱりダイソーも1人1個までだった。
あとは3枚入りで1500円近くするのがドラッグストアに少しだけあっただけ。
買い占めやめてくれよ!+219
-2
-
119. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:50
>>86
わたし、マスクはしないけど手洗いうがいは頻繁にする。
インフルも30年で1回しかかかったことないから、やっぱり予防には効果あるなって思うよ。+102
-8
-
120. 匿名 2020/02/09(日) 13:13:59
確かにマスクをしてもうつるよね。
マスクして内科へ行ったら風邪もらったし。
でもしないよりはましだと思ってるし、誰かにうつさないためにも大事だと思う。+125
-1
-
121. 匿名 2020/02/09(日) 13:14:02
>>113
日本人のプライドが邪魔してこんなことできないよね こうしなきゃならないくらい中国に危機が迫っているのかもしれないけど+105
-2
-
122. 匿名 2020/02/09(日) 13:14:36
今日マスク買えた!+83
-4
-
123. 匿名 2020/02/09(日) 13:15:05
>>3
毎日、医療機関には新型肺炎の情報が更新されてくるんだけど、コロナウイルスの種類まで特定されてるそうな。
現段階では、現場は深刻な雰囲気にはなってないらしい。
中国は、医療インフラがしっかりしてないから大量に死亡者がでてるんだって。
医療関係の旦那さんが言ってた。
+401
-42
-
124. 匿名 2020/02/09(日) 13:15:16
>>1
私は花粉症なんだよ!
関係無い奴はマスク買うなウンコ!+32
-41
-
125. 匿名 2020/02/09(日) 13:15:36
>>1
ポケットに入れたままだった様で、こないだ間違って洗濯しちゃった。
だけど、形そのままだったから、再利用行けるかも!+139
-2
-
126. 匿名 2020/02/09(日) 13:15:43
>>6
私潔癖症だからマスクも除菌シートも
アルコールスプレー類も
ストックしといてよかったと心底思った。
+551
-15
-
127. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:00
>>113
でもマスクしてないと店入れなかったりバスも乗れなかったりするんでしょ。自作するしかないよね。ただ、これマスクの代用として認めてもらえらえるのかな?+93
-1
-
128. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:04
>>6
10年くらい前にインフルエンザか肺炎だかがひどく流行したときに50枚入りの箱×30個の大量買いして
まだ半分残ってる私勝ち組+54
-98
-
129. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:05
>>5
今日結構飛んでる‼️
辛い~+143
-2
-
130. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:06
>>102
買う買う。VFEなら何色でも良い。贅沢言ってられない。
こっちは黒すら見かけないよ。+27
-1
-
131. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:13
>>107
そうなの?
メルカリ利用してないから分かんないんだけど、マスクという単語で一律削除対象になってるなら、転売ヤーざまあみろと思うけど…
でも本当に欲しい人には気の毒だよね
マスクがだめなら意味の近い言葉で出してる人もいるのかな
口を覆う紙とかw+67
-3
-
132. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:14
>>13
マジでこれしか残ってなくてワロタww一瞬これ買おうかと。+103
-2
-
133. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:34
近くのショッピングセンターの中にあるドラッグストアに毎朝少しずつ入荷するんだけど、ショッピングセンターの入口に人だかりができて、10時の開店と同時に入口からドラッグストアまで50mの競走(全力疾走)になる。
足に自信がないから参加する勇気がない。+88
-4
-
134. 匿名 2020/02/09(日) 13:17:58
不織布マスクって意外に洗っても破れないし丈夫だよ。
子供の給食マスクは毎回捨てるの勿体ないから洗って1週間くらいは使ってた。+74
-6
-
135. 匿名 2020/02/09(日) 13:18:39
>>61
あげない
避難所に持ってく食料と一緒+32
-25
-
136. 匿名 2020/02/09(日) 13:18:47
>>130
そうですか。緊急事態ですもんね。
似合う似合わないは言ってられませんよね。+22
-0
-
137. 匿名 2020/02/09(日) 13:18:59
普段からマスクしてる人や花粉症の人は、今回のマスク品切で困ってるよね。
私はマスクじゃないけど、普段から使ってるエタノール商品が手に入らなくなって困ってる…+155
-0
-
138. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:06
>>22
こういう人がいるから、本当にマスクを必要としている方達が困っているんだと思います…+24
-92
-
139. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:13
なんか日に日に入手困難になってきてない?(都内)
これもう梅雨ごろまでこんな品薄な感じな気がしてきた。+133
-1
-
140. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:21
ごみだしの時のすっぴん隠しに一瞬使ったようなマスクは、両面パストリーゼをかけて干しておいてまた使ってる
+73
-3
-
141. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:37
>>128
古くなってそう+91
-3
-
142. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:57
>>88
内側から消毒?
毎日お酒を飲めば大丈夫なの?
じゃあ私は大丈夫だ👌+2
-21
-
143. 匿名 2020/02/09(日) 13:19:57
メルカリもDAISOマスク高額で売ってる人にコメント荒ししてる人多いけど、DAISO以外のマスクも高過ぎだよ。
なのにバカの一つ覚えか?って位DAISOマスクだけに執着して荒してる。
私は買う専用だけど、通報だけすればいいのに。
しかも同じ人が同じ内容で荒らしてるから見てて笑える。
+91
-3
-
144. 匿名 2020/02/09(日) 13:20:11
>>123
最悪、罹患しても日本のように適切に治療すれば大丈夫だよね+277
-9
-
145. 匿名 2020/02/09(日) 13:21:54
>>107
高値で出品することより、他人に売るほど買い占めるのが問題だから、値段にかかわらず削除は妥当な処置だと思う。+86
-6
-
146. 匿名 2020/02/09(日) 13:22:37
>>32
花粉はインナーマスクすれば99%防げる(環境省が紹介してる)
ウイルスは知らん
というか安い使い捨てマスクでウイルス防げるとは思えないんだけどどうなんだろ+192
-6
-
147. 匿名 2020/02/09(日) 13:23:08
>>141
ないよりはまし+32
-3
-
148. 匿名 2020/02/09(日) 13:23:32
旦那が会社からマスク10枚貰ってきたけど、メイドインchinaだった。なんか怖くて使えない。+3
-50
-
149. 匿名 2020/02/09(日) 13:23:45
譲るなら定価で近所の人とか友人にしたらいいよ。オクとかフリマはやめた方が良い+81
-0
-
150. 匿名 2020/02/09(日) 13:23:47
>>138
正直、全然買えなかった人も危機感が無さすぎだと思う。
マスク不足してっているのをテレビで見てわからなかった訳ではないだろうし。
+147
-24
-
151. 匿名 2020/02/09(日) 13:24:39
朝一でドラッグストア行ったら売ってない?
家の近所のドラッグストアら朝一で行ったら一箱限定で買える!一瞬で売り切れだけど+83
-3
-
152. 匿名 2020/02/09(日) 13:24:48
>>148
それすらも買えない人がいっぱいだから、この場合はラッキーですよ+78
-0
-
153. 匿名 2020/02/09(日) 13:25:28
今の時期喉が弱くてたまに連続で咳き込むんだけど
周りを緊張警戒させそうでまこと申し訳ない
マスクはがっちりしてるんですが+71
-0
-
154. 匿名 2020/02/09(日) 13:25:29
>>38
アルコールは揮発する時に消毒効果を発するので洗濯前にハンガーにでもかけてアルコール噴霧してしっかり乾かしてから洗濯したらましかも?+40
-2
-
155. 匿名 2020/02/09(日) 13:25:35
1ヵ月分くらいは買い置きがあるけど、あと1ヵ月でマスク不足解消するかなあ?
花粉の季節なのに困るな+130
-2
-
156. 匿名 2020/02/09(日) 13:26:05
>>138
え?22さんも必要だよね?
+48
-4
-
157. 匿名 2020/02/09(日) 13:26:11
医者はあんなの全然問題ない、風邪だから。みたいにいうけど、市から来た通知にはMARSだSARSだが混じってるみたいなこと書いてて普通な風邪じゃないし、いったい真実がどこにあるのかわからなくなった来た。
ただ、普通の風邪なら中国みたいな国が封鎖したりしないからきっとパニックにならないように隠蔽されてることもありそう。+81
-0
-
158. 匿名 2020/02/09(日) 13:26:57
>>103
ピッタマスクは寝るときに使ってるよー。このマスク苦しくないし軽いから夜オススメ+29
-2
-
159. 匿名 2020/02/09(日) 13:27:39
>>105
飛沫は2 メートルくらい飛ぶんだよ
人混みでは必須
+23
-1
-
160. 匿名 2020/02/09(日) 13:28:23
>>138
本当にマスク必要なら早めに動けば良かったじゃん
大丈夫、まだ近所の店にあったし、って無意味な余裕で購入しなかった。
危機感の予測しない人も悪い
全然動けない病人や、やむをえないみたい状態で店にも行けないという例外は別にして
+104
-44
-
161. 匿名 2020/02/09(日) 13:29:00
メルカリやヤフオク
Amazonの中に入っている業者。
高額で売っている奴らを取り締まれよ。
コンサートチケット転売より
手が悪いと思うよ。
人の不幸を商売にしているんだから。+183
-3
-
162. 匿名 2020/02/09(日) 13:29:02
ずれるけど、ダイソーはマスクしちゃいけないの?
さっき買い物行ったら、レジの人咳してて、手で覆ってたんだよね。
本人も大変だとは思うけど、今は神経質にならざるを得ないから、本当勘弁して欲しい。
空気より、飛沫のが感染力強いんだから。+121
-4
-
163. 匿名 2020/02/09(日) 13:29:08
>>134
ちょっとかわいそう
+16
-17
-
164. 匿名 2020/02/09(日) 13:30:03
>>138
必要な分を前もって計画的に買っただけなのに、文句言われたくないよね。
逆に何で買っておかなかったのかを聞きたい+164
-13
-
165. 匿名 2020/02/09(日) 13:31:54
>>8
テレビで日本にいる中国のおばさんが、先日から合計1万枚くらい送ってる!と自慢気に話してた。
ウイルス持ってくるわ、マスクは奪い取っていくわ、中国人何してくれてんねん!!+741
-1
-
166. 匿名 2020/02/09(日) 13:32:24
ガーゼマスク、なかなか上手に作れた
試しに着用してお使いへ行ってみたけど、ガーゼマスクをしている人を見かけない
なので仕事へしていく勇気が出て来ない+40
-1
-
167. 匿名 2020/02/09(日) 13:32:52
今日夢の中でもマスク探してた、、、早くコロナ終わってよ+36
-1
-
168. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:05
花粉症だけど早めに買っておくべきだったわ、、
仕方ないけど入荷するまで使い回すしかないわ+28
-0
-
169. 匿名 2020/02/09(日) 13:33:53
>>6
案外同志がたくさんいて嬉しい
普段、多めストックするの旦那にバカにされてるけど、
今回ばかりは「おぉ~ありがとう~!」と言われた(笑)
+505
-14
-
170. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:14
>>20
定価で適正な送料上乗せくらいならいいのでは。+83
-1
-
171. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:26
>>138
22さんも必要だから買ってるんだよ。マスク買えなかった人って本当に必要としてる人にって言うよね。準備が遅いだけなのに。+82
-7
-
172. 匿名 2020/02/09(日) 13:34:36
>>116
そうなのよね
だからマスクより手洗いうがいっていうと
飛沫ガー人混みガーって煽りたがりさんが出てくるから困惑+6
-5
-
173. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:03
>>165
はぁ?1万枚? 殺意わくわ……
+261
-1
-
174. 匿名 2020/02/09(日) 13:36:17
>>30
布マスクするならマスクフィルターするか、キッチンペーパー挟むかすれば少しはいいよ。+77
-3
-
175. 匿名 2020/02/09(日) 13:36:32
花粉症の人はマスクが無いと辛いよね....コロナウイルスって聞いてすぐに買いに走って使ってらならまだしも転売してるヤツとかは品性劣るね![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+66
-6
-
176. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:11
ネットで普通価格で出しても
転売ヤーがそれを買って高値売りって場合があるから
難しいんだよね+54
-0
-
177. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:28
>>164春節前に買いに走った人を叩くのは違うよね。その人たちが買わなかったところで、中国人の爆買いや転売ヤー買い占められた後に探し回ってる人たちの手には渡る事はなかったし+147
-4
-
178. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:29
え〜花粉症なのに全然売ってないから布マスク買うかと思ったのに
洗濯してアイロンすれば大丈夫だよね+22
-2
-
179. 匿名 2020/02/09(日) 13:37:35
>>162
近所のダイソー皆マスクしてるよ。+26
-1
-
180. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:25
>>164
本当にそう思う
特に持病のある人
花粉症なのにマスクがなくて辛いとかおかしくない?
自分が花粉症でこの時期にマスクが必要になるのは自分が一番わかっているのに何故準備しなかったの?
この状況はある程度予測出来たと思う
+53
-26
-
181. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:30
一枚を二週間もたせてる+3
-31
-
182. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:32
>>148
でも日本で売ってる箱マスクとかってほとんどチャイナだよ!貰ってきてくれてラッキーだよ!+106
-0
-
183. 匿名 2020/02/09(日) 13:38:49
コロナを無視してた人の中にも、こんなに早く花粉が飛ぶと思ってなかった人も多そうだよね+76
-0
-
184. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:01
出始めてるから不足は近々解消されるよ。+12
-4
-
185. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:21
>>138
「本当にマスクを必要とする」人なら常日頃から数か月分のストックしてると思いますよ
1箱50枚でも1か月は持ちますから+124
-8
-
186. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:24
>>165
中国人は日本を食い荒らす寄生虫
一匹残らず駆除したい!+242
-5
-
187. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:45
>>106
四国の田舎ってどこのこと?
高松市には全然ないよ泣+13
-0
-
188. 匿名 2020/02/09(日) 13:39:59
>>174
不織布なら、三角コーナーのゴミ受けが殆ど不織布だからキッチンペーパーよりいいかも?
マスク大に切ってストックして取り替えれば良い+46
-1
-
189. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:11
>>148
使えないなら必要な人にあげたら?私は中国製でもありがたく貰うよ。アルコール消毒必須だけど。+64
-2
-
190. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:25
>>162
買えなくてしてない人もいるんじゃないかな+66
-0
-
191. 匿名 2020/02/09(日) 13:41:17
でも 何故かガルちゃんでは布製マスクも叩かれる
使い捨てマスクにこだわるヒステリックなガルちゃんが多いね
ガーゼマスク数枚買った とか マスク縫ったと言う人にマイナス多いんだよね
何だろうあの人達 強迫性障害とかなのかな?+62
-2
-
192. 匿名 2020/02/09(日) 13:41:55
>>10
一昨日、ダイソーをウロウロしていて材料も豊富に売ってるし作れそうだなと思っていました。
その日の夜にたまたま1箱買えたのでまだ取りかかっていませんが、ストックがなくなる前に作ろうと思っています。+115
-4
-
193. 匿名 2020/02/09(日) 13:42:24
>>183
花粉症を持ってるならそれは危機感ない人だけじゃない?
花粉症持ちならこの暖冬っぷりからして
フライングするスギ多いだろうってビクビクしてる
+5
-2
-
194. 匿名 2020/02/09(日) 13:42:24
>>185
家は私だけ花粉症でストックしてあったけど、この騒ぎで家族全員が使うようになったからストック分じゃ足りなくなりました。+83
-0
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 13:42:45
>>162
接客業の人は持ってればしてると思う
手に入らないのでは?+65
-1
-
196. 匿名 2020/02/09(日) 13:43:08
>>194
騒ぎになる時にさっさと準備しなかったってこと?+6
-22
-
197. 匿名 2020/02/09(日) 13:43:20
>>86
人が多いところに行く場合は絶対あったほうがいいよ
マスクしてない人がいきなり真横でくしゃみとか咳とか
とっさに逃げられないで息とめたこと何度もある
都会の人はぜったいしたほうがいいと思う+118
-0
-
198. 匿名 2020/02/09(日) 13:43:41
普段要る人が余分に買ってなかったことを悪いみたいにいう人が何人もいるけど、
この状態になる前は、無くなればお店に買いに行けばいつでも売ってるのが普通だったから、要るといってもわざわざ買いだめしてる人ばっかりじゃないよ、あんまり言ってあげないでよ。+150
-6
-
199. 匿名 2020/02/09(日) 13:43:53
>>181
ちゃんと消毒して洗わないとダメだよ!+4
-0
-
200. 匿名 2020/02/09(日) 13:44:02
>>191
布製ですら持ってない人が
一緒に不安がりたいだけだと思う
他人が不安を感じるのを見ると自分が安心できる人がいるから+24
-0
-
201. 匿名 2020/02/09(日) 13:44:08
>>32
だから何人もフィルター挟んだり不織布挟んだりしたら?と言ってるけど。+130
-4
-
202. 匿名 2020/02/09(日) 13:44:48
>>115
>>30はマスク不要とは言ってなくない?
+11
-9
-
203. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:08
マスクじゃウイルスは防げないけど最初に危険性を指摘してた
眼科医の人が先日亡くなって中国政府からはデマ扱いされてたけど
治療に関しては医師だから一般の人よりは、まともな医療施設で
ある程度ちゃんと治療をしてもらってた筈
それなのに亡くなるって、そのニュースを聞いてから恐怖心が増したよ
回復してる人もいるけど十分に警戒したほうがいいよね
今回の新型肺炎で昨日、エアロゾル感染(空気感染)する事も発表されたし
クルーズ船内で100人が体調不良のようだし、やっぱり怖い
私達は手洗いとアルコール消毒で自衛だね+85
-4
-
204. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:35
>>184
一昨日かなんかのニュースではしばらくは品薄状態が続くって言ってたよ+18
-0
-
205. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:41
>>162
レジの人がマスクしてたら
「お前らはマスクしてるのになんで売り場にマスクがないんだよおおお」
と逆ギレしてくるクレーマーがいるからじゃないかな
ダイソーみたいなところこそそういうクレーマー多そうじゃん+159
-2
-
206. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:42
>>138
えっ⁉買溜めしたとは書いてないのに?
危機意識の問題じゃん。
早くに手を打って、文句言われる筋合なくね?+64
-5
-
207. 匿名 2020/02/09(日) 13:45:49
テレビタックルで言ってたけどコロナウイルスより怖いのが中国湖北省から発生してる鳥インフルエンザH5N1型が怖いらしいね。コロナと真逆で恐ろしいって言ってた![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+91
-2
-
208. 匿名 2020/02/09(日) 13:46:01
>>180
今だと軽い人は症状出てないよ、本格的に増えるのはまだ先
マスク無い困る!ふざけんな!とヒスってるならまだしも、普通に必要になってから買おうとしてた人が、これから困るねって言ってるのを馬鹿にするのは意味が分からない+112
-4
-
209. 匿名 2020/02/09(日) 13:46:39
>>51
本当だよね。ウイルスを舐めすぎ。+2
-16
-
210. 匿名 2020/02/09(日) 13:46:41
>>203
ちゃんと治療してもらってたかは微妙だね
薬も不足してるだろうし+33
-0
-
211. 匿名 2020/02/09(日) 13:46:51
>>170
あ、でも転売ヤーが買う可能性があるのか+91
-0
-
212. 匿名 2020/02/09(日) 13:47:10
>>172
マスク必要としてる人はうがい手洗いも徹底してると思うけど。+27
-1
-
213. 匿名 2020/02/09(日) 13:47:33
>>207
鳥インフルの方が危険だと思ってる
コロナがアウトなのは「中国国内」だからでしょ+77
-0
-
214. 匿名 2020/02/09(日) 13:47:45
>>22
勝者というか加害者。+21
-54
-
215. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:00
うちの子マスク売ってないから
花粉症なのに辛いって+9
-6
-
216. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:31
>>6
私もアレルギーでマスク買い溜めしてた。家と車と職場にたくさん置いているんだけど、職場で分けてあげたりしてる。+278
-5
-
217. 匿名 2020/02/09(日) 13:48:46
>>10
Amazonとか楽天で売られてる、トレミクロンという素材の不織布を、自分で作ったマスクに挟み込んで使おうかと思ってます。+127
-2
-
218. 匿名 2020/02/09(日) 13:50:32
>>207
そうなんだよ
新型コロナに隠れて報道が少ないけど
今度の鳥インフルはガチでやばい+105
-1
-
219. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:08
>>207
鳥インフルの危険性は前から言われてたけどね。致死率60%以上だっけ。ヒトヒト感染が出たら人類の半分は滅亡する。あと1つゲノムが変異したらヤバイ。今かなり危険な状態。+110
-1
-
220. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:08
>>186
感情的な部分ではそうなんだけど
世界の大手企業は中国工場を持ってるところも多いわけで
コロナで工場ストップしてヤバいところも多々ある
そうは一概に言えないところが悶絶+54
-7
-
221. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:08
私は時期はずれに安く買っておいた
袋入りの高くてとても買えない+8
-1
-
222. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:16
>>160
震災の時に東京のうちの周辺なんて被害なかったのに、皆んなが焦って食料や乾電池を買いまくるから品不足になった経験から、あんまり煽りに乗っからないようにとも私は思ってて
皆んなが少しずつ多く買ったらすぐお店の棚は空っぽになっちゃうんだよね
普段からのストックが大事だなあと+99
-1
-
223. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:21
洋服とかコートはどうしたらいいの?
普通に洗濯機で洗うだけじゃウイルス除去できてないってことだよね?!+7
-2
-
224. 匿名 2020/02/09(日) 13:51:57
>>207
鳥インフルに比べたらコロナなんて赤ちゃんだよ。+65
-1
-
225. 匿名 2020/02/09(日) 13:52:18
>>190
だとしても、今は手で覆うのはマナー違反じゃない?+8
-0
-
226. 匿名 2020/02/09(日) 13:54:34
>>225
ダイソーの人に言ってあげなよ+6
-0
-
227. 匿名 2020/02/09(日) 13:54:55
>>214
22は責められる謂れは無いけどわざわざコメントする必要も無いよねー。私はマスクたくさん持ってます!ってなんか下品だよね+19
-16
-
228. 匿名 2020/02/09(日) 13:54:58
>>223
アルコールスプレーしといたら?+15
-1
-
229. 匿名 2020/02/09(日) 13:55:35
>>196
なんでこうやって煽るというかマスク買えてない人を馬鹿にする人間が居るんだろう。私だってコロナが流行りだした時ある程度は買い溜めたけどまさか日本でここまでマスクが手に入らなくなるなんて思ってなかったよ。中国人の爆買いや転売ヤーの存在まで頭回らなかった。+144
-6
-
230. 匿名 2020/02/09(日) 13:56:54
>>225
でも二の腕で抑えるといいとか聞くけど、咄嗟に咳が出ると手でおおっちゃうよね…
不快になるのも分からないでもないけど+11
-5
-
231. 匿名 2020/02/09(日) 13:58:23
買い置きの使い捨ては家族用にして 自分用は作ったよ
既製のガーゼマスクは平面だけど 自分で作ると使い捨ての様にギャザー寄せたり 生地も厚めに工夫出来るし 百均にマスク用ゴム売ってたから付け心地も問題無いです
百均の布巾で 風合いの良い物を選んで作ってみた
でも女子高生なんかは ダサい 絶対紙じゃ無いと嫌だー恥ずかしいーって親に文句言いそうだよね
私はあくまでも自分のだけ布マスクにして 洗いながら予備も持ち歩いてる
+53
-0
-
232. 匿名 2020/02/09(日) 13:59:29
私、数ヶ月前に10個セットの50枚入りマスクを10個セットってところを見逃して5セットポチっちゃって大変な事になってたんだよね
その時に何人かが笑いながらも「大変だね」と買ってくれたんだけど、その人たちはマスクに困ってないし足りなくなったらあげるつもり
バカにして協力してこなかった人が今になって「そういえばマスク間違って大量に買ってたよね」って言ってくるけど性格が悪いと言われようと譲るつもりはない
普段の行いって大切だと思った+229
-4
-
233. 匿名 2020/02/09(日) 13:59:40
>>113
ミカンの上にガーゼとかを当ててミカンって分からない様に自作すれば
出歩けるんじゃないかなw+34
-0
-
234. 匿名 2020/02/09(日) 14:00:10
>>22
私も中国で流行ってると
ニュースみた瞬間買いに行った
5ヶ月分!!!笑笑
そしたらここで袋叩き!!!
だけど、買うとき沢山あったし
不足してから買ってません
なにが悪いのか知りたい...+374
-41
-
235. 匿名 2020/02/09(日) 14:00:14
>>207
鳥インフルも湖北省なのかよ⁉+43
-1
-
236. 匿名 2020/02/09(日) 14:00:46
>>55
SARSが流行した時に、女の人が自分のブラジャーを改造してマスクとして着用してるのをテレビで見たことがあるわ。
中国人逞しい。
やろうとは思わないけど。+35
-0
-
237. 匿名 2020/02/09(日) 14:02:10
>>219
今度こそ、入国禁止で‼+83
-0
-
238. 匿名 2020/02/09(日) 14:02:15
熱と鼻水と悪寒と激しい咳の症状かある私がもしマスク持ってなかったら…外出先で撒きちらす事になるよ。
買いだめや転売せず、1人一箱を守って可能な限りみんなに行き渡るようにして、風邪やインフルやら症状ある人がマスクするようにしないと。
ここ最近のマスク売ってない騒動のせいで、いろんな感染が急激に広まってるかもね。
+23
-0
-
239. 匿名 2020/02/09(日) 14:02:28
>>234
それを買い占めっていうと思います+28
-142
-
240. 匿名 2020/02/09(日) 14:03:57
>>229馬鹿にしているように見えるのかもしれないけど、そこまでマスクが必要な立場なら何故買っておかなかったんだよと呆れてるところは正直ある。
マスクは中国製が多いこと、SARSや新型インフルの時マスクが無くなったこと、中国人のオムツ爆買い騒動ってデータはいくらでもあったから予想はできたよ。
思ったより被害が大きくでたことに対しては同意するけど+8
-34
-
241. 匿名 2020/02/09(日) 14:04:00
>>234
悪くないよ!個数制限も何もなく、どこにでも沢山売ってる時に何個買おうかなんてその人の自由だし。使うから買ってる訳だしさ。+307
-5
-
242. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:02
>>77
普通のマスクもウィルスには
なんの効果もないってよ
変わらんよ+45
-5
-
243. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:18
>>123
旦那さん。。。。。+249
-59
-
244. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:51
>>203
ガルの医師死亡のトピでもあったけど、その眼科医さんはコロナ罹患ではなく、コロナ罹患と称して「消された」らしいし…
アイツらならやりかねない…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+94
-1
-
245. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:58
マスクないからアレルテクトスプレーとやらを購入
効果はわかんないけど、マスクないから仕方ない+9
-0
-
246. 匿名 2020/02/09(日) 14:07:04
>>231
小学生の女子の間では可愛い布マスク流行ってきたよ。私も息子に作った。今は手作りでも給食マスクみたいな平面のマスクじゃなくて立体マスクが主流だね。マスクインナーは普通に手に入るから助かった。+25
-1
-
247. 匿名 2020/02/09(日) 14:07:42
>>128
消費期限は2年だって
カビ大丈夫?+92
-5
-
248. 匿名 2020/02/09(日) 14:08:29
>>203
あの医師は本当にコロナで亡くなったのか疑わしい。若いし疾患もなかったんでしょ。+77
-1
-
249. 匿名 2020/02/09(日) 14:09:02
自分や家族の為にたくさん買ったのなら全く問題ないと思うけどな
買い占め→メルカリとかで悪どい値段で売る人
のイメージ
でもわざわざマスクたくさん持ってると言わなくてもいいと思うけどね
今実際に困っている人がいるから+63
-1
-
250. 匿名 2020/02/09(日) 14:09:07
>>115
空気感染するっていってなかった?+31
-7
-
251. 匿名 2020/02/09(日) 14:10:01
>>203
エアロゾル感染と空気感染って微妙に違うと思うんだけど。
エアロゾルって液体のことも指すよね?空気感染は飛沫核感染だからエアロゾル感染と空気感染をイコールでは結べないと思う。
空気感染は5µm以下の粒子だし…+19
-0
-
252. 匿名 2020/02/09(日) 14:11:01
>>240
そういう事、今更言って買えない人に追い打ちかける意味は?性格悪いとしか。+36
-3
-
253. 匿名 2020/02/09(日) 14:11:20
>>232
壮大すぎて合計何枚買ったのか計算できない+91
-0
-
254. 匿名 2020/02/09(日) 14:11:27
>>27
これ、苦しいけど実はマスクよりウイルス通さないんだろうなっていつも思う+164
-2
-
255. 匿名 2020/02/09(日) 14:11:53
>>243
いいじゃん別に❣️+65
-92
-
256. 匿名 2020/02/09(日) 14:12:53
>>112
んじゃ、3枚重ねにして、真ん中のマスクだけ使うのはアリ?+10
-4
-
257. 匿名 2020/02/09(日) 14:13:20
>>249
ほんと、それ。何で言うかね。+11
-3
-
258. 匿名 2020/02/09(日) 14:14:06
>>228
ウールとかにアルコールスプレーしても平気なのかな?+4
-2
-
259. 匿名 2020/02/09(日) 14:14:35
>>234
私もマスク不足になったら落ち着くのに3ヶ月はかかると予想して家族の3ヶ月分だけすぐ買いに行った。悪いことなんて何もしてない。+250
-11
-
260. 匿名 2020/02/09(日) 14:16:13
>>242
そうだとしても他人の唾液が直に飛んでくるのは不快だし、ウィルスが手に付いた時直に鼻や口を触ってしまうよりはマシなんじゃないかな。+33
-0
-
261. 匿名 2020/02/09(日) 14:16:14 ID:OeDtsYGKbF
これを機に株を始めたいんだけど、詳しい人教えて。
マスクや製薬会社の株空売りしとけば儲かるのかな?+2
-8
-
262. 匿名 2020/02/09(日) 14:16:24
>>229
爆買い、転売は100パーセント予測出来た
逆に予測出来なかった人がいる事に驚いた+42
-22
-
263. 匿名 2020/02/09(日) 14:17:44
>>181
さすがに不衛生かも…+19
-0
-
264. 匿名 2020/02/09(日) 14:19:00
先日、コストコに売ってた。+15
-0
-
265. 匿名 2020/02/09(日) 14:19:03
>>258
横だけど、ファブリーズとかにも除菌消臭とは書いてあるよ+16
-1
-
266. 匿名 2020/02/09(日) 14:19:43
>>49
ちょっとしたプレイだね
でもこの上にマスクをして、そのマスクを何回も使えばいいアイデアと思う+52
-2
-
267. 匿名 2020/02/09(日) 14:20:05
フリマアプリやネットオークションて通報ボタンみたいのないのかな
マスク高額出品あったら通報ボタン押したい
一定数越えたら削除や罰金の仕組みにすればいいのにと思う+6
-0
-
268. 匿名 2020/02/09(日) 14:20:31
>>260
マスクを否定してる訳ではなくて
ピッタマスクはダメだと書かれていたから
普通のマスクと変わらないから
大丈夫じゃない?という意味ですよー+30
-1
-
269. 匿名 2020/02/09(日) 14:20:43
>>239
私が買ってても在庫大量にありましたよ
買い占め行為とは思ってませんね〜+42
-17
-
270. 匿名 2020/02/09(日) 14:20:59
他人の持ってる大量マスクに腹を立てても無駄なだけ
今後の人生に活かそう+65
-1
-
271. 匿名 2020/02/09(日) 14:21:02
私は元から風邪引きやすい、マスクしてないとほぼ100%インフルエンザ貰う、更には花粉症と咳喘息持ちだからマスク必須でコロナ関係なく箱買いしてて職場で毎日付けてるのは私一人。
そんな私でも後1ヶ月弱分位しかないからちゃんとまた買えるのか少し心配になってきた…+105
-0
-
272. 匿名 2020/02/09(日) 14:21:35
>>249
いくつ買った私は勝者とか、下品なんだよ人間性が。買ってても言わなきゃ良いじゃん+119
-7
-
273. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:00
>>272
そこまでムキになる理由が知りたい+6
-25
-
274. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:28
>>22
マスクもだけど、コロナウイルス→マスクって瞬間に株を買ったら儲かるのかな
そうわかっていながらも株に手を出したことないから、早い人はとっくに買ってるんだろうなって思いながらぼーっとしてた+84
-2
-
275. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:52
>>232
見逃した自分を褒めてあげたいね
バカにした人には譲る必要ないと思うよ+110
-2
-
276. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:54
花粉症がツライ人が買えないのはきつい。+30
-1
-
277. 匿名 2020/02/09(日) 14:27:01
他のコロナ関連のトピじゃあ怖くて言えなかったけど、台風で避難所を体験したので、非常用と、アレルギー性鼻炎持ちなので、元々備蓄があった。
その上でコロナのニュース聞いて、心配性だから、家族分も早めにマスク買い足したよ!
点数制限かかる大分前に。
買い占めた訳じゃないのに、これで叩かれるってのも意味分からない。
身近で足りない人にだって、分けてるし。+62
-4
-
278. 匿名 2020/02/09(日) 14:27:35
コロナより花粉の時期マスクないの
災難だわ!花粉はマスクしてるのと
してないの全然違うもの+38
-0
-
279. 匿名 2020/02/09(日) 14:29:23
私も元から買ってあって、身近な人にすぐ送ったよ
買い占めてもいないのに持ってるってだけで叩くほうがよほど下品じゃん+30
-6
-
280. 匿名 2020/02/09(日) 14:29:23
>>235
鳥インフルは湖南省ですよ。+20
-0
-
281. 匿名 2020/02/09(日) 14:30:22
準備が遅くてマスクが買えなかった人の妬み僻みが怖い
こんなニュースが流れた時点で最低家族人数×1ヶ月分は準備するよ
家族に必要だし買い占めではない+69
-15
-
282. 匿名 2020/02/09(日) 14:30:39
マスクもともとストックあるのに田舎の親がたくさんストックしてたやつくれていっぱいあるから困ってる人に転売も考えたけど、
悪質転売の人達といっしょくたにされたり、送料のみ上乗せで販売したやつを悪質転売されるのが嫌でできない+31
-2
-
283. 匿名 2020/02/09(日) 14:30:41
>>30
でも使い捨てマスクでもウイルスより網目が大きいからウイルスはほとんど通すって聞いたよ
くしゃみやつばなどの飛沫感染で他人にうつさない、飛沫感染から防ぐ、喉を潤す、って目的ならきちんと煮沸消毒したガーゼマスクでも効果はあまり変わらないんじゃないと思ったんだけどどうなのかな??
もう使い捨てマスク手に入らないからガーゼマスクも考えたんだけどどうなんだろう…
+111
-0
-
284. 匿名 2020/02/09(日) 14:30:43
さっきドラッグストアに行ったら袋のマスクも箱マスクも売ってた。箱マスクは30箱くらいかな?
今入ってきたよー。前よりは入荷しやすくなったみたい。もうこれで終わりだけどね。って店員さんもいってた。
少しずつだけど今よりはマシになりそう。+79
-0
-
285. 匿名 2020/02/09(日) 14:31:26
洗ったマスクがダメなら
服も防護服着ないと防げない
咳エチケットとしての利用なら
いいと思う+1
-2
-
286. 匿名 2020/02/09(日) 14:34:22
>>262
お年寄りとかは情報少ないし予測出来なかった人もそりゃ居るでしょ。+47
-2
-
287. 匿名 2020/02/09(日) 14:37:46
>>286
そういう人は日頃から備蓄しておいてほしい+3
-16
-
288. 匿名 2020/02/09(日) 14:38:35
>>272
こんだけ困ってる人が居るトピで私は大量にストックあるから勝ち、とか買えなかった人を情弱みたいに見下す人とか日本人も民度低いなと改めて思った。+121
-4
-
289. 匿名 2020/02/09(日) 14:38:40
>>5
関東の花粉は放射線が付着してるからマスク必須らしいね。
頑張って。+5
-52
-
290. 匿名 2020/02/09(日) 14:39:06
>>198
ほんとそれ。
マスク品薄になりかけの時に、いつも使ってるマスクが品切れで箱しか売ってなくて、箱のマスクつけ心地悪いからなーって買うのやめたことを後悔してる+60
-1
-
291. 匿名 2020/02/09(日) 14:39:53
>>273
マスクを持っていないからじゃない?
+6
-5
-
292. 匿名 2020/02/09(日) 14:40:00
>>143
そういう粘着性の人達をもブロックできていいかもw
コメントを荒らすのって「私はヤバい人です」て自ら宣伝してるようなもの。+6
-0
-
293. 匿名 2020/02/09(日) 14:40:57
>>281
だからなんで煽るかな。その意味は?家もストックあるけどそんな余計な一言言おうと思わないわ。+14
-5
-
294. 匿名 2020/02/09(日) 14:41:55
春節でチャイニーズが来日したらマスクがなくなるってネットだけの情報だったのかな(;´д`)
ビビりなので心配になって買い物履歴みたら20日にマスク注文してるのよね。
義母がマスクがないって騒ぐから一箱あげたけど…買い占めたみたいに言われるのは、モヤモヤする。+48
-1
-
295. 匿名 2020/02/09(日) 14:43:11
>>124
花粉ウイルスよけスプレーを直接口鼻にして念の為、ガーゼマスクの上からもスプレーしとけば?+13
-0
-
296. 匿名 2020/02/09(日) 14:44:45
>>80
性格悪いこと言わないの。
残念な人。+139
-54
-
297. 匿名 2020/02/09(日) 14:44:46
エタノール消毒すればいいと言っても、そのエタノールも品切れなんだよ。+49
-0
-
298. 匿名 2020/02/09(日) 14:45:30
>>253
50枚×10セット×5個=2500枚?
使わない日もあるだろうから、1人で使うなら約10年分w
協力してくれた人がいなかったら使いきれないで劣化してゴミになっちゃってただろうね
私も普段から人の不幸をおもしろがったりしないように気をつけよう
良くも悪くも自分に返ってくるのがわかった+137
-2
-
299. 匿名 2020/02/09(日) 14:45:33
>>286
実家の親は案の定買えてなかった。
それを予想してたから家族分+実家分で多めに買って親にあげた。
これも買い占めになるのかな。。+12
-6
-
300. 匿名 2020/02/09(日) 14:46:23
ニュース見てたらマスクが1人2箱限定だったりするからマスクを買った多くの中国人が
すぐ行列の最後に、また並び直したり店をハシゴして大量に買ってるのを見たよ
そして中国に送る為に配送店に殺到して長い行列が出来て、配送店も
業務に支障が出るとの事で「中国への配送禁止」って貼り紙をしてるお店もあったよ
(日本人でも転売目的や無駄に買い占める人もいるけど)
マスクをお店に並べても、あっと言う間に売り切れてた
これでは品薄が改善されない筈だよね+59
-0
-
301. 匿名 2020/02/09(日) 14:48:23
>>250
飛沫感染です。+10
-9
-
302. 匿名 2020/02/09(日) 14:51:44
>>277
そういう人に対しては別に誰も叩いてなくない?別に自慢してる訳でもないでしょ?危機管理しっかりしてて良かったね、で終わりだよ。叩かれるのは私は勝者!とか買えない人に対して予測出来なかったとか馬鹿なの?的な煽りをしてる人じゃないの。ストックある私でもイラッとするコメが目に付く。+48
-0
-
303. 匿名 2020/02/09(日) 14:52:47
日本人不足してるのにマスク送る政治家あほなん?+129
-1
-
304. 匿名 2020/02/09(日) 14:52:53
>>12
いいなあ
うちの近所(千葉県船橋市)ドラッグストアもスーパーもマスクコーナーガラガラ
日曜と平日夜しか行けないからかな
時間によってはあるのだろうか
+173
-1
-
305. 匿名 2020/02/09(日) 14:52:56
>>239
在庫がたくさんあるときに備蓄用に数個買うことを買い占めとは言わない+137
-1
-
306. 匿名 2020/02/09(日) 14:53:19
>>101
あいつら犬・猫・コウモリ・ねずみ・蛇ってなんでも食べるから絶対に感染症持ってるよ。
本当に無理。+110
-5
-
307. 匿名 2020/02/09(日) 14:54:27
このマスクはどこから入手したのでしょうか。
![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+86
-0
-
308. 匿名 2020/02/09(日) 14:55:35
他人が自慢してても煽ってても全くイラッとしないわ
そこまで気にするなら見るのをやめたらどうだろう+8
-2
-
309. 匿名 2020/02/09(日) 14:55:50
>>299
うちも。
次は紙関係?トイレットペーパーやティッシュ、生理用のナプキンが品薄になるってみたからいつもより多目にストックするようにしてる。
こんなの書いたら煽るって言われるのかな。でも、心配なのよね。
一応親にはいったけど「大丈夫よ☀️」だって
もう、知らん。+47
-5
-
310. 匿名 2020/02/09(日) 14:57:02
>>247
カビ全然生えてないし変色とかもないよー
消費期限なんてあるのか+31
-4
-
311. 匿名 2020/02/09(日) 15:00:58
かかってない人からすれば、マスクより手袋して手すりとかボタンに直に触らないで、手袋を毎日洗濯して替えてる方がインフルエンザにも有効なんだけどな。
かかってる人がなるべく飛沫飛ばさないのがマスク。+23
-1
-
312. 匿名 2020/02/09(日) 15:02:42
>>304
朝イチだと思う
+32
-1
-
313. 匿名 2020/02/09(日) 15:03:22
>>307
震災時用に備蓄してあったとか。+31
-1
-
314. 匿名 2020/02/09(日) 15:03:40
>>309
トイレットペーパーはそもそも日本製が多いし原料も中国以外から輸入しているから新型コロナの影響は皆無です。+41
-5
-
315. 匿名 2020/02/09(日) 15:04:06
>>48
本当にそうかも!中国は次はトイレットペーパーが品薄って言い出したから、日本で買いだめ始まるかも?ストックが無い人は今のうちに買っておいた方が良いよ。マスクの二の舞にならないように。店側も今から個数限定した方がいんじゃないかなぁ。トイレットペーパーの品切れは本当に困るよ。中国の人達は爆買いをやめてほしい。+93
-3
-
316. 匿名 2020/02/09(日) 15:04:15
>>155
テレビで貿易会社の人が言ってたけど中国政府が日本へのマスク輸出を制限していて、6月までは1つも入ってこないって言ってた。
マスクの自給率は2割だから当分は品薄は解消されないと思う。
国内工場を24時間稼働させても生産量を5倍にするとか不可能でしょ。+58
-2
-
317. 匿名 2020/02/09(日) 15:05:04
>>12
ダイソーのマスクだけが執拗に叩かれてる。+63
-0
-
318. 匿名 2020/02/09(日) 15:07:05
あと1ヶ月分くらいはあるけどそれまでにマスク不足は解消されてるか不安。ガーゼマスクがあるので洗って使おうと思う。食料や日用品も少し備蓄してる。+13
-0
-
319. 匿名 2020/02/09(日) 15:07:55
>>60
初めて見たの?なかなかの有名人だよ+78
-5
-
320. 匿名 2020/02/09(日) 15:08:02
>>51
中国に忖度しまくりのWHOの情報なんか信用できない。
無症状の感染者がいるのわかってるんだから、武漢以外の中国人がかかってないとは言い切れない。
ってことはみんながお互いもれなくマスクしてる方がパンデミックにならないよね。+49
-0
-
321. 匿名 2020/02/09(日) 15:09:04
>>301
エアロゾル感染するらしいよ+22
-0
-
322. 匿名 2020/02/09(日) 15:09:23
>>315
また買い占めてあちらに送る可能性あるよね
中国ならなくても平気な人も多そうだけどさ+40
-0
-
323. 匿名 2020/02/09(日) 15:10:19
>>314
煽るつもりはないけど、中国で不足したら中国人の爆買い対象になるからアウトでは?
過去には紙おむつやミルクも買い占めてたし、中国で何かあるたびに日本のものをかっさらっていくよね。
中国人が動き出したらお店は早めに個数制限かけてほしい。+90
-1
-
324. 匿名 2020/02/09(日) 15:10:47
>>314
またチャイニーズが来て買い占めていくかなーなんて思ったりして。
まぁ、自分が思うようにするしかないよね。
めんどくさいから家族の分ストックするだけで、転売とかサラサラ考えてないけど。+20
-0
-
325. 匿名 2020/02/09(日) 15:11:58
>>314
コロナでは不足しないかもしれないけど
ペーパー類は普段から備蓄している
もしなくなったら困る物だし念のため+37
-0
-
326. 匿名 2020/02/09(日) 15:13:05
中国人って使わないのにビジネスチャンスくらいに思って買い占めるよね。
+22
-0
-
327. 匿名 2020/02/09(日) 15:15:47
日本に於いて感染しても死者が出るようなことじゃないと思うんだけどね。
インフルの感染者と死者の方が多いんじゃない?
まぁお子さんや受験生、妊婦さん、持病がある人はマスクしといた方がいいけども。
苦しいからと鼻を出してたり、大きいサイズを着けて頬ガラ空きの意味ない人もいるけどね。+5
-1
-
328. 匿名 2020/02/09(日) 15:16:30
>>80
悪いのは買い占めしてる人でしょ
この人を責めるのはお門違いもいいとこだわ+189
-9
-
329. 匿名 2020/02/09(日) 15:16:42
>>313
権力を使って工場から買い占めたのかと思ったわ。+5
-1
-
330. 匿名 2020/02/09(日) 15:16:58
>>323
これが予測するってこと
日本で作ってるしコロナと無関係よ、なんてのんびり構えてるとまた探し回ることになるかもよ+32
-2
-
331. 匿名 2020/02/09(日) 15:17:15
>>314
南海トラフが起こると製紙工場が集中しているから不足に陥る可能性があるって話も出てるんだよね
今回のマスク騒動もだけど、普段の心がけで慌てなくて済むって話だよ+32
-0
-
332. 匿名 2020/02/09(日) 15:18:27
>>102
今なら絶対買う。
てか黒マスクすらどこにも売って無い。+20
-1
-
333. 匿名 2020/02/09(日) 15:18:50
>>317
いや、普通のマスクも転売されて叩かれてるよ。+22
-0
-
334. 匿名 2020/02/09(日) 15:19:24
ここぞとばかり儲けようとするグズ
国もいい加減対策しろや💢![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+15
-4
-
335. 匿名 2020/02/09(日) 15:20:25
>>243
あなたもいちいち突っ込むね
モンペか+50
-80
-
336. 匿名 2020/02/09(日) 15:22:20
>>328
確保できた人に対して買い占め!買い占め!って言ってることを責めてるんでしょ
あなたの批判もお門違いだよ+53
-3
-
337. 匿名 2020/02/09(日) 15:23:22
>>267
ヤフオクはあるよ
チケットの高額転売とかもあるし、通報ボタンがあって出品が削除されたりするよ+6
-0
-
338. 匿名 2020/02/09(日) 15:24:00
>>307
災害のあった地域って送ってこられたマスクや水が大量に余ってたりするかも
私の地域も災害被害にあったけど、使いきれないで何年か保管されてる物資がすごくある
他の地域が災害にあった時に寄付しても余ってた
そういった物を調達したのかなと思う+35
-1
-
339. 匿名 2020/02/09(日) 15:25:25
>>123
医療関係の旦那さん笑
ドラッグストアの店員あたりだね+65
-82
-
340. 匿名 2020/02/09(日) 15:27:16
>>5
スギ花粉飛び始めたね〜
辛いよね+101
-1
-
341. 匿名 2020/02/09(日) 15:28:19
香港でティッシュ・トイレペーパー不足
↓
日本にいる中国人が仲間に送る為に爆買い
↓
日本が品薄になる=入手困難になる前に常識の範囲内で備蓄+60
-0
-
342. 匿名 2020/02/09(日) 15:30:18
>>247
5年は持つらしいですよ!
しいて言えばゴムの部分が劣化するらしいのでゴムが大丈夫なら大丈夫だとは思います。+40
-0
-
343. 匿名 2020/02/09(日) 15:30:45
>>292
でもコメントするとまずいと思ったのか出品取り消す人結構いるよ。+3
-1
-
344. 匿名 2020/02/09(日) 15:32:22
>>187
愛媛の南予。フジに有ったよ。先週末はゼロだった。
そっちに供給行き渡ると良いね。+7
-0
-
345. 匿名 2020/02/09(日) 15:36:38
>>227
下品の基準が謎すぎて笑う+8
-5
-
346. 匿名 2020/02/09(日) 15:37:50
>>336
被害妄想かな?確保してる人に買い占めやめてなんて一言も言ってないんですが…💢
「自分が買えないから買い占め止めて!っておかしいと思う行動が遅いからだよ」ってさあなたこそ全く分かってないと思うけど?
批判してるのは故意に大量に買い占めて転売してる馬鹿の事言ってんだよ
あんたの事なんて批判してないわ
+15
-16
-
347. 匿名 2020/02/09(日) 15:38:28
備蓄にお勧めなのがユニ・チャームの
品薄が解消されたら候補に入れてみて
そこそこ年数が経ったものでも劣化なしカビなしで(自己責任で)使えてる+26
-0
-
348. 匿名 2020/02/09(日) 15:38:43
布マスクに対して「意味無い」とかいうコメントする人って何だろ。
何もしないよりは布マスクでもした方がよくない?+66
-0
-
349. 匿名 2020/02/09(日) 15:39:38
>>16
ウィルスに有効とは書かれてないのにね+25
-1
-
350. 匿名 2020/02/09(日) 15:40:46
>>80
またこのくだり…
どこのコロナトピ開いても、絶対この会話あるよね+72
-2
-
351. 匿名 2020/02/09(日) 15:41:26
煮沸ってかスチームアイロンで殺菌は?
マスク茹でたらデロデロにならん?
+9
-0
-
352. 匿名 2020/02/09(日) 15:43:32
>>346
マスク買えないからってカッカすんなよ+19
-10
-
353. 匿名 2020/02/09(日) 15:44:15
>>54
在日中国人を取り締まる規制も作って欲しい。明らかに厄介者みたいな感覚じゃない、やってる事。+115
-1
-
354. 匿名 2020/02/09(日) 15:45:59
>>309
紙関係は在庫があるうちに常に備蓄しとくのが安心だね。今は中国人の爆買いが問題になってるけど震災の時は日本人のトイレットペーパー、紙おむつ、粉ミルク、乾電池の買い占めが凄かったから。けっこう日本人も民度低いのよ。+68
-3
-
355. 匿名 2020/02/09(日) 15:46:27
>>341
トイレットペーパーも生理用品も、普段より1〜2パック多めに買っておくだけでも安心なのにね。
この騒動がおさまるまでは、種類問わず絶対に必要な消耗品は少し多めにキープしておこうと思ってる。
日本製だから関係ない!って断言してる人、あとで困りそう。。+73
-1
-
356. 匿名 2020/02/09(日) 15:46:46
>>13
これ子供の寝るとき用に買ったんだけど洗濯したらどんどんボロボロになっていって捨てたわw+24
-0
-
357. 匿名 2020/02/09(日) 15:52:17
>>339
内科医ですが。+15
-55
-
358. 匿名 2020/02/09(日) 15:55:13
>>355
昔ならそこまで備蓄の心配をする必要はなかったけど、
最近は災害の度に爆買いされて品薄になり、ネットを探せば高額転売の流れになっているから、
情報を集めて自分なりに整理して、自分に必要な物は備蓄しないと後悔するのよね。+46
-0
-
359. 匿名 2020/02/09(日) 15:55:30
>>321
そう!
情報が更新されたね+22
-0
-
360. 匿名 2020/02/09(日) 15:57:19
>>22
私はむしろトピに二回くらい書き込んだぞ。
めっちゃプラスついてたけど。
マスクは中国製が8割、日本製が2割だから。+33
-4
-
361. 匿名 2020/02/09(日) 15:57:42
>>79
長時間寒いところにいる時、マスクの内側に水滴が溜まって中で垂れてるよ…+27
-0
-
362. 匿名 2020/02/09(日) 15:59:10
>>310
期限が書いてあるのもあるけど、保管状態によると思う。
暑いと耳ゴムが早く劣化しそう。
実際、10年前?豚インフル時の紙箱50枚入りの中国製使い捨て不織布マスクを今回使ってますが、何の問題もないです。
買えないって困ってた知り合いに「古くて良ければ…」って1箱差し上げたら、お金を払うからもう少し欲しいと言われたぐらい。
+42
-2
-
363. 匿名 2020/02/09(日) 16:00:59
>>116
アレルギーの薬をお医者さんでもらっていますか?私花粉症が酷すぎてアレルギー検査でレベルを調べて貰って薬を貰ったらすごく効いて楽になりました。
マスクもしますけどね。+7
-2
-
364. 匿名 2020/02/09(日) 16:02:33
>>358
私は機敏に動けないし安く買いたいから備蓄はしてる
今マスクを探し回ってる人たちすり減ってそう
マスクに煩わされずに済んで、香港のニュースを見てトイレットペーパーを買えた+24
-0
-
365. 匿名 2020/02/09(日) 16:03:04
>>234
中国人と同じ思考。+12
-59
-
366. 匿名 2020/02/09(日) 16:04:55
でも今はどこも購入数が決められているから買い占めできないと思うよ
+16
-0
-
367. 匿名 2020/02/09(日) 16:07:49
エアゾロル感染するなら防塵マスクしか有効じゃないのか
+1
-1
-
368. 匿名 2020/02/09(日) 16:09:06
あれだけニュースやネットで中国でインフルやばくて死人も出てるのに春節で大量の中国人が1月25日から入ってくると報道していたのに危機感のない人、平和ボケしてる人、テレビのいうことだけ素直に信じてる人はマスク買わなかったんだろうなと思う。中国人は日本人のことなんて考えない。
自分とその家族のことしか考えないよ。
自分で情報は取捨選択して対応していかないと。
日本は何でもあるし便利すぎるし優しすぎるから知らない人は犠牲になる。+46
-7
-
369. 匿名 2020/02/09(日) 16:15:16
マスク欲しい…。こどもがインフル…+40
-1
-
370. 匿名 2020/02/09(日) 16:15:43
>>201
普通の不織布ではウイルス防げないよ。フィルターって粒子径0.1μmの物質を遮断するフィルター売ってるの?+11
-13
-
371. 匿名 2020/02/09(日) 16:18:29
さっきドラモリにやっと入荷しましたが高い!店側が高くしたのか?
30枚で1000円です。
いっぱいありましたがお一人様一つでした。+30
-2
-
372. 匿名 2020/02/09(日) 16:18:35
治るってこと自体本当に治ってるかわからなくて怖い
+5
-0
-
373. 匿名 2020/02/09(日) 16:21:13
日本人でも大量に買い占めてる人たくさんいるからすぐに中国人を疑う人はどうかと思う+7
-1
-
374. 匿名 2020/02/09(日) 16:21:25
観光客が来ないようなドラストにも中国人がマスク探しに来てる。
日本人の分まで取らないで欲しい。+87
-0
-
375. 匿名 2020/02/09(日) 16:25:05
>>370
唾液とかにくっついてりゃそれより大きいサイズだよ+9
-0
-
376. 匿名 2020/02/09(日) 16:25:16
>>339 性格悪っ!
+96
-15
-
377. 匿名 2020/02/09(日) 16:26:51
介護施設で働いていてマスク用意しなきゃないのにどこにもない〜!!東北の田舎なのに〜。
職場から、布マスク用意して下さいって言われたよ。
布マスクもないし、縫製苦手(>_<)
中国人爆買いすんな。早く落ちつかないかな。+55
-0
-
378. 匿名 2020/02/09(日) 16:30:34
>>32
不織布マスクも粗悪品なら意味ないよ。
フィルターもいい加減だし、そもそもすき間だらけだし。
そんなものを高値で買うくらいなら、ガーゼマスクにフィルターはさむ方がまだまし。
+108
-2
-
379. 匿名 2020/02/09(日) 16:31:01
>>33
私のストックしてるマスク送ってあげたいくらいです。私も喘息と花粉症持ちです。
本当に持病ある人優先的に買わせてあげて欲しいです。転売目的はやめて欲しい。+89
-3
-
380. 匿名 2020/02/09(日) 16:31:28
>>54
あーうちの大学の留学生も地元に送ったとか言ってたけど、荷物止められてるそうで笑い事じゃないのに笑った…+40
-0
-
381. 匿名 2020/02/09(日) 16:31:28
花粉症がひどくなってきたからマスクしたいけどない。
つらすぎる。+3
-1
-
382. 匿名 2020/02/09(日) 16:31:54
>>5
コープ宅配利用してるけどカタログに載ってたよ〜。頼んだことないけど頼んだら在庫切れとかなのかな?
+34
-5
-
383. 匿名 2020/02/09(日) 16:32:52
>>54
そういう事。
マスク買い占めてる奴が日本語話せるからと言って、日本人とはかぎらない。+46
-0
-
384. 匿名 2020/02/09(日) 16:34:30
>>382
コープ生協は共産党系の組織だよ。
在庫のマスクはご主人さまの中国に送っちゃってるんじゃないの。+21
-26
-
385. 匿名 2020/02/09(日) 16:35:17
>>377
東北ならそれこそ自治体の役所に寄付された物がないかね
問い合わせてみたらどうだろ
個人でだとまずいのかな+7
-0
-
386. 匿名 2020/02/09(日) 16:36:27
>>30
ウィルスの大きさを考えると、不織布もガーゼも大差ないよ。
喉の保湿と、うっかり口や鼻周りを触らない、自分が感染してた場合撒き散らかさない、って意味では効果あると思うよ。+75
-0
-
387. 匿名 2020/02/09(日) 16:36:45
>>352
うるせーババア+4
-20
-
388. 匿名 2020/02/09(日) 16:37:29
>>234
ただ賢い…株とかやったら儲けられるんでは?三週間前私の家の近くのコンビニが閉店したんだけど、箱マスクが半額になってたのね。お金使い過ぎたときだったからスルーしちゃったけどほんともったいないことしたわ。+112
-2
-
389. 匿名 2020/02/09(日) 16:37:33
>>170
金をおとして貰うために100倍の値段にしよう+7
-0
-
390. 匿名 2020/02/09(日) 16:39:05
とりあえずアルコール除菌スプレーして天日干しで再利用出来るということでOKかな?+3
-0
-
391. 匿名 2020/02/09(日) 16:39:30
粉塵マスクまで売り切れてて、仕事で使う人が困ってたね
裁縫苦手だけど、布マスク自作する。
リアルタイムで自作するって言ったらバカにされたけど、転売ヤーから汚いマスク買う位なら自作の布マスク使う。
転売ヤーのマスクなんて保管状態もわからないし、不潔。+55
-0
-
392. 匿名 2020/02/09(日) 16:40:56
>>10
空気清浄機のフィルター使えば良いのが出来そう。+27
-2
-
393. 匿名 2020/02/09(日) 16:42:46
>>386
ウイルス単体だと小さいけど、現実のウイルスは何かにくっついてるんだよ
埃とか唾液とか、だから理論上はマスクは無駄とも言い切れない+22
-0
-
394. 匿名 2020/02/09(日) 16:43:50
>>79
内側ガーゼ仕様になってるタイプのありますよ。コーワから出てます 。+16
-0
-
395. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:02
>>30
記事読んだら?
布で代用可能って書いてるよ+46
-0
-
396. 匿名 2020/02/09(日) 16:47:30
>>6
私も普段からマスクマンだから、6~7箱はあるかな
北海道地震の後で備蓄したカセットボンベや、除菌シートらと一緒に邪魔になってる
でも安心+159
-4
-
397. 匿名 2020/02/09(日) 16:48:18
職場でマスクしなくちゃいけない規則なのにマスクの在庫が危うい。
スーパーの惣菜で絶対必要なのに困る。
病院でもマスクや消毒液が不足してるみたいだし。
この先どうするのかな...+19
-0
-
398. 匿名 2020/02/09(日) 16:48:34
こうなる前にストックしてあったマスクと子供も数枚で使わず置いてたけど、遂に子供1人インフルエンザBに。
他の子供達も私たちも感染リスクあるけど数枚だし感染してるかも…で学校も仕事も休めない。
せめてマスクあればこちらからうつす可能性減らせるのに。+9
-1
-
399. 匿名 2020/02/09(日) 16:48:48
>>22
勝者ってw+30
-0
-
400. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:20
>>16
爆イケれんさんだ!+39
-6
-
401. 匿名 2020/02/09(日) 16:49:45
日本から中国にあげた100万枚?
あれって勝手に転売されてる気がする
キューテンとか発送が中華ばっかり+42
-1
-
402. 匿名 2020/02/09(日) 16:52:35
>>6
11月のスーパーのマスク半額セールの時に沢山買っておいた
花粉症だから
でも勝者とか勝ち組とか自慢する気にならない
困ってる人いたら分けてあげてる+512
-6
-
403. 匿名 2020/02/09(日) 16:54:17
>>351
熱湯につけてみたけど
意外とならなかった
高いマスクだけど+3
-1
-
404. 匿名 2020/02/09(日) 16:55:03
>>36
中国人に何かをしてあげたって何とも思ってないのが中国人なのにね
マスク送るのもあいつらは有難みなんて感じてないよ
むしろ当たり前とすら思ってそう。
日本がもし今回逆の立場だったら中国や韓国は我先に日本を叩いて攻撃してくるだろうよ
だから最初から何にもしなくていいんだよ
日本人が損するだけ、馬鹿見るだけ。
+307
-1
-
405. 匿名 2020/02/09(日) 16:55:08
個数制限されてて1人2箱とかだけど、あちこち回ったとしてもそんなに数買えないよね。
中国人たちはどこで段ボール箱単位のマスクを手に入れてるの?
爆買い優先の卸業者でもいるのかね。+55
-1
-
406. 匿名 2020/02/09(日) 16:55:20
本当に台風と地震がトラウマでストックスペースを増やして簡易トイレ、保存食、アルコール類やマスクも一年以上かけてちまちま集めてました。持病があるので余計に衛生用品はかなり多めに。これから台風、地震もあるのでまた流通が戻ればみなさんストックはしておいたほうがいいです。
そしてマスク高く売る事について罰則を作ってほしい。運営会社ももっと強気で考えてほしい。+63
-0
-
407. 匿名 2020/02/09(日) 16:55:26
>>370
こうやって揚げ足取りする人嫌い。そこら辺に売ってる殆どの使い捨てマスクだってウィルスは完全に防げないよ。そういう事じゃなくて、直に他人の飛沫をかぶる事は減るし汚い手で鼻や口に触れる事も防げるんだからしないよりは手作りでもしてる方がそりゃいいでしょって話だよ。+65
-4
-
408. 匿名 2020/02/09(日) 16:55:40
>>243
医療関係(をしている知人)の旦那さん
かもしれない+267
-11
-
409. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:02
>>345
人間の品性が下品なんだよなー
あ!あなたもね、笑う
+1
-4
-
410. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:17
>>6
私もマスク依存症。
春先まではストックあるけど、いつ買い足せるのか不安になってるよw+249
-2
-
411. 匿名 2020/02/09(日) 16:58:39
>>370
それ言ったらn95以上のマスクじゃないと意味ないよ
この記事にガーゼのマスクでも大丈夫って書いてあるよ+14
-1
-
412. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:05
>>407
この人とトイレットペーパー日本製だからコロナと無関係よ、の人は生きていくのが厳しそう
構うことないよ放っておこう+33
-1
-
413. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:09
>>22
私もあの時一箱買っといたんだけど、ピークが4月なら足りないからもう少し欲しかった+141
-0
-
414. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:11
>>27
日本人もマスクしないと死刑なんて言われたらこんなことする人いるかもね。+70
-0
-
415. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:18
>>410
マスク依存症の人は
依存症治した方がいいじゃないの?
それ病気だよ+9
-37
-
416. 匿名 2020/02/09(日) 17:00:44
もう、このトピもマスク爆買いしてストックある人間と無い人間で分けた方がいいな。不毛な争いだよ
+10
-0
-
417. 匿名 2020/02/09(日) 17:02:16
>>78
黒い布を被せてしまえば使えるではないか!w
ってか内側は白で、リバーシブルっぽいけど?
目立たないけど右真ん中に裏面っぽい白いの写ってる+31
-0
-
418. 匿名 2020/02/09(日) 17:02:47
>>404
自分たちが偉いからマスク差し出されて当たり前って思うみたいね。
いいとかいけないじゃなくて、歴史が違う。自分と自分の家族だけを守ってイナゴみたいに他国を食い尽くす文化。
日本人が自衛するしかない。+156
-1
-
419. 匿名 2020/02/09(日) 17:04:06
最近どこも売り切れだったけど今日やっと二袋買えた。
タイミングがよかったのかな。そのうち品切れ解消されるといいけど+24
-0
-
420. 匿名 2020/02/09(日) 17:04:10
>>415
マスク依存症でも迷惑かけてないよね。+39
-1
-
421. 匿名 2020/02/09(日) 17:06:47
>>382
うちダメ元で頼んでおいた+45
-0
-
422. 匿名 2020/02/09(日) 17:07:05
>>61
優しい+156
-1
-
423. 匿名 2020/02/09(日) 17:07:58
>>45
今のうちに買っとかないと、数カ月したらガーゼもなくなりそうだわ。+9
-1
-
424. 匿名 2020/02/09(日) 17:12:25
>>403
今日、日中使ったマスクで実験してみる。
部屋の中でしか使ってないけど煮沸して大丈夫そうなら数回は使えると期待したい。
+4
-1
-
425. 匿名 2020/02/09(日) 17:12:27
>>418
自分たちが偉いって思ってる中国人多いよね。
観光地でコンビニバイトしてたけど、お金を投げて渡す中国人マダムが多かった。
どういう気持ちで日本へ観光に来てるのか全く分からない。
バカにしてやろうって気持ちでくるのかね。
+129
-1
-
426. 匿名 2020/02/09(日) 17:18:13
>>16
言っている事は正しいけど何でいちいち名前出すの?
こういう掲示板の場で名前名乗るの永瀬のイメージに影響するから匿名にしていただきたい。
by永瀬担+15
-31
-
427. 匿名 2020/02/09(日) 17:20:23
>>387
まぁまぁw
ばばぁがばばぁいわないの+13
-1
-
428. 匿名 2020/02/09(日) 17:22:13
>>10
手芸やさんや100均ではマスクゴムも白ガーゼも売り切れてたよ。オンラインサイトも売り切れだった
家の中なら柄入りのガーゼのマスクでもいいけど、外出するとき用に、白無地が欲しかったなぁ+100
-3
-
429. 匿名 2020/02/09(日) 17:23:17
私もたくさんあるからお譲りしたい。
+1
-0
-
430. 匿名 2020/02/09(日) 17:26:10
母が緩和ケアに入っている時に箱で爆買いしたマスク、家に大量にあったから、職場の人に配ったよ。
あの時は1日10枚位使ってたから爆買いしてたけど、本当に必要な人に必要な分が行き渡ればいいなぁ。
+25
-1
-
431. 匿名 2020/02/09(日) 17:32:48
医療関係者として本当に必要なんだけどマスクどこ行ってもなくて買えない。子供は花粉症持ちだから必要なのに子供用も買えないし…今ある少しのマスクがなくなったらどうしようと毎日心配。+20
-0
-
432. 匿名 2020/02/09(日) 17:35:25
>>70
>>33です。
優しいお言葉をありがとう。
こういう優しい人がいるからがるちゃんをやめられない。+68
-0
-
433. 匿名 2020/02/09(日) 17:37:10
>>5
ほんとそれ。1箱でいいから欲しい。買い占めてるやつ許さない。+144
-1
-
434. 匿名 2020/02/09(日) 17:37:27
>>426
永瀬って誰?+11
-0
-
435. 匿名 2020/02/09(日) 17:38:20
詳しい人教えて。最近アース製薬のメイドインチャイナのマスク入荷したみたいだけど、メイドインチャイナって問題ある?ウイルスは布についても生き延びられないからマスクから感染するってことはないよね?+6
-1
-
436. 匿名 2020/02/09(日) 17:39:02
>>426
大丈夫!
永瀬とやらを知らんから少なくとも私には影響ないよ😉+33
-2
-
437. 匿名 2020/02/09(日) 17:39:11
>>16これって完全に関係者じゃん。2週間って+116
-2
-
438. 匿名 2020/02/09(日) 17:39:31
そっか、、、、花粉飛散もあるのに、、、大変だ、、、+1
-0
-
439. 匿名 2020/02/09(日) 17:42:41
>>379
>>33です。
同じ花粉症+喘息持ちですね。
ストックはあるんだけど、花粉の時期が終わる5月までの分はさすがに持たない。
転売目的で買い占めるのは本当にやめて欲しいよね。
マスクを送ってあげたいなんて言ってくれて…。
優しいお言葉をありがとう!+62
-0
-
440. 匿名 2020/02/09(日) 17:44:03
>>99
東京に近い地方都市です+1
-8
-
441. 匿名 2020/02/09(日) 17:44:12
花粉は今週末から本格的に飛ぶんだよねぇ。すでに目が痒いから嫌な予感しかしない+4
-0
-
442. 匿名 2020/02/09(日) 17:45:23
>>6
毎年冬になると酷い咳と熱でダウンしてたから、マスクと除菌シートはストックするようにしていた
母も同じことしてたから、取り敢えず暫くは何とかなりそう+95
-0
-
443. 匿名 2020/02/09(日) 17:47:47
>>435
このマークがあれば中国工場生産でも大丈夫
ちゃんと検査をクリアしてる
メルカリで転売されてるダイソーマスクにはついてない![品切れ続く「マスク」…再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く]()
+47
-0
-
444. 匿名 2020/02/09(日) 17:49:56
>>434
爆イケれん=永瀬廉のことですよー!+4
-1
-
445. 匿名 2020/02/09(日) 17:50:47
>>339
性格ひん曲がったブス+76
-16
-
446. 匿名 2020/02/09(日) 17:51:35
>>6
マスク、タバコ、酒、米、ティッシュ、トイレットペーパー
ここらへんは元から小さいお店くらいの量を備蓄してる
タバコ吸わない、お酒はほとんど飲まないけど、災害時はお金より価値が出るかもしれないから物々交換用?笑
ほぼ無駄に終わると思ってたけど役立つ時が来てちょっとビックリ
友達と隣の人にはあげた+12
-53
-
447. 匿名 2020/02/09(日) 17:51:45
うちの家族、普通にマスクを手に入れてくるわ
父は買ってきたし、夫は友人から箱で貰ってきたし
手に入らないって同僚におすそわけしてあげた+4
-0
-
448. 匿名 2020/02/09(日) 17:52:15
>>443
薬局に売ってるマスクは全部にこのマークついてるよね!私は普通にチャイナも使ってる!+35
-0
-
449. 匿名 2020/02/09(日) 17:52:18
>>426
まあファンからしたらちょっと嫌だよね(笑)+10
-0
-
450. 匿名 2020/02/09(日) 17:52:29
時々マスク意味ないって人が出てくるけど意味あると思うよ。
インフルエンザの常連だったのもあって冬はかれこれ10年はマスクをつけて外出してるけど、軽めの風邪をひくくらいでインフルエンザにかからなくなったよ。
何が効果があるのか分からないけど喉が乾燥しないのは確か。+21
-0
-
451. 匿名 2020/02/09(日) 17:53:55
>>443
ありがとう!+10
-1
-
452. 匿名 2020/02/09(日) 17:56:05
クルーズ船、また感染者増えたね。
乗務員の方が気の毒。クルーズ船なんて乗ったことないから知らないけど、乗務員の個室ってあるんだろうか…
私は、仕事が嫌いなので仕事でこんなに拘束されてる乗務員さんが気の毒で仕方ない。+81
-1
-
453. 匿名 2020/02/09(日) 17:57:33
>>62
売ってるお店も腹立つね。いくら相手がわめいて悪態ついても毅然とした態度でばっさり斬ってほしい。+111
-2
-
454. 匿名 2020/02/09(日) 17:59:36
>>418
中国人ってだけでまず生まれながらのかなりのマイナス要素なのに、何をどう間違えたら自分たち最高って考えになるんだろって思う…。+125
-4
-
455. 匿名 2020/02/09(日) 18:03:32
>>7
ばかなの?+3
-14
-
456. 匿名 2020/02/09(日) 18:05:44
>>426
ガルちゃんにも永瀬廉って誰?って人多いし気にしなくて良いと思う+26
-2
-
457. 匿名 2020/02/09(日) 18:05:53
>>1
アルコール残ってたら、むせそうだな!+26
-5
-
458. 匿名 2020/02/09(日) 18:06:19
濃い目のブルーのマスクで集団でいるのは中国人
+32
-1
-
459. 匿名 2020/02/09(日) 18:06:32
>>454
子どもの頃習ったじゃん。中華思想だよ。
漢民族が一番偉い世界の中心だ‼️みたいな。子どもの頃はテストに出るからって覚えたけど本当だったね。
日本は「和をもって尊しとなす」の文化だから、中国人とは永遠にわかりあえない+115
-2
-
460. 匿名 2020/02/09(日) 18:12:37
実家の地方はど田舎だけど、マスクは1家族2箱までになったよ。中国人家族の買い占めが原因。ここ最近は入店後はさっと離れて、家族じゃないふりをしてる中国人多いわ。
ど田舎だし、ドラックストアのレジの人もお客さんを把握してるからか、売れませんとか余分にレジにれた分は取り上げてたわ。
もやしもや卵も千円以上でのお買い上げで一つ10円とかになるサービスでも、いっぱいかごに入れたりするんだよね。
それもレジの人に取り上げられてた。
+37
-0
-
461. 匿名 2020/02/09(日) 18:17:51
>>428
家の中もマスクした方がいいの?
家族から移るからってこと?+12
-1
-
462. 匿名 2020/02/09(日) 18:18:59
>>16
買う人いるんだ…
+58
-1
-
463. 匿名 2020/02/09(日) 18:26:05
>>33
私も同じ喘息+花粉症です。
この時期、咳が止まらなくなるのでマスクが必要です。
1ヶ月ぐらいの分はマスクがあるけれど、それまでに買えるといいな、、、+65
-2
-
464. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:11
>>426
この方はネーミングは凄いけど、言ってることはまともだよ。
名前くらいいいんじゃない?
むしろあなたみたいな、たかが名前であーだこーだ言う人がいる方が永瀬廉のイメージ落ちるわ。+33
-3
-
465. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:22
医療者ですらマスク最低限にしろって通達来てた
正直ほんとに迷惑+50
-0
-
466. 匿名 2020/02/09(日) 18:27:41
マスクメーカーの実力を信じてるわ。きっと生産が追いついてくれると…。+64
-0
-
467. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:10
>>5
この時期花粉症の人かわいそうだよね。
ほんとにマスク売ってるとこ見ない。
うちのマスクも減ってきた…大丈夫なのか…+131
-2
-
468. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:22
みんなまだマスク足りてますか?
+5
-4
-
469. 匿名 2020/02/09(日) 18:28:56
>>6
チャイナが行く前から買いだめした
+63
-1
-
470. 匿名 2020/02/09(日) 18:29:12
マスク欲しくてもどこも売り切れで空だから買えなくてホント困る+6
-0
-
471. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:27
>>16
買う奴 買った奴
罰当たり 死ねばいい
+121
-6
-
472. 匿名 2020/02/09(日) 18:32:53
木下優樹菜とフジモンはコロナに感染して○ねばいいのにw+7
-10
-
473. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:40
>>6
都会のがるちゃん民がマスク品薄と書き込んでて、こりゃもうすぐ田舎もそうなるなとすぐ買いにいったのでストック出来た‼
今回は本当にやってて良かったガールズトーク。+141
-17
-
474. 匿名 2020/02/09(日) 18:37:43
今、普通に日本製のマスクAmazonで定価で買ったあえてマスクでは検索に引っかからないようになってる(笑)
元々のマスクのネームがセンスありすぎた結果だけどバカが食いつくから商品名言わない+8
-3
-
475. 匿名 2020/02/09(日) 18:45:50
マスクにクマのプーさんを印刷すればいいのに。爆買いしても国内で使えないかな。+14
-0
-
476. 匿名 2020/02/09(日) 18:46:19
>>42
私も重度の花粉症と喘息。
マスク忘れた日に咳が止まらず呼吸が止まりかけたこともある。
なので1年中マスクですが、
もうあと1箱しか無いため不安。
近所のドラックストア、コンビニ、スーパー、100均など、
棚は空っぽです。+71
-1
-
477. 匿名 2020/02/09(日) 18:47:55
>>6
あなたが買い占めていたのですか・・・
+8
-37
-
478. 匿名 2020/02/09(日) 18:52:53
>>6
環境とお肌の為に布マスク数枚買ってた私も入れて~+20
-2
-
479. 匿名 2020/02/09(日) 18:53:44
>>1
名古屋だけど濡れマスクみたいな高価なマスクだけはどこでも売れ残ってる+47
-0
-
480. 匿名 2020/02/09(日) 18:54:16
>>115
空気、飛沫、接触感染、すべてすると聞いた。
中国のYouTubeで15秒で感染した話し観ました。+33
-4
-
481. 匿名 2020/02/09(日) 18:55:55
>>1
柔らかい布を降り立たんで、家にある適当な紐や毛糸、布テープで簡単に作れるよ
あと、アルコールのお手拭きシートでも作れそうな気がする+24
-0
-
482. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:47
>>427
ごめんね!ババア+2
-14
-
483. 匿名 2020/02/09(日) 18:59:46
>>16
ダイソーのマスクにそこまで出すなら、高い布とか別の用途のフィルターとかで自作する方が…+144
-0
-
484. 匿名 2020/02/09(日) 19:00:10
>>27
中国人みんなこれでいいじゃん!
似合ってるよ!
わざわざ日本に来てマスク買い占めるのまじやめて。+126
-1
-
485. 匿名 2020/02/09(日) 19:00:49
>>463
トラアージ的に優先順位をつけて、病院でマスクを販売してくれたらいいのにね。
抵抗力の弱い高齢者や赤ちゃんのいる家庭にも優先的に配ってあげて欲しいよね。+8
-5
-
486. 匿名 2020/02/09(日) 19:01:05
>>477
元々ストックしてたものを買い占めとは言わない
+42
-2
-
487. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:14
>>454
そんなん言うたら日本人も見た目はチャイニーズと区別つかんやん+5
-21
-
488. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:15
>>32
コロナウイルスは普通のマスクの網目より大分小さいので、空気中のウイルスは防げませんよ。
飛沫感染の予防と言ったところだと思いますが、本来予防に使うのではなく、感染者が着用し拡大を防ぐ物なのです。+30
-2
-
489. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:22
ガーゼマスクに花粉やウイルスを通さないスプレーかけたらだめなの?効果は違うのかな。+4
-0
-
490. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:34
お年寄りが空になったマスク棚見つめて去っていくの見るの悲しい
早く国内に十分供給されますように+47
-1
-
491. 匿名 2020/02/09(日) 19:05:39
>>472
最低+7
-2
-
492. 匿名 2020/02/09(日) 19:06:47
>>72
洗剤って普通の洗濯洗剤使って大丈夫なのかな?
食器洗剤の方がいいのかな?+5
-0
-
493. 匿名 2020/02/09(日) 19:07:33
癌や持病のある人が買えるように健康な人と花粉症の人以外はしばらく買い控えしても良いのではと思ってしまう。
+22
-4
-
494. 匿名 2020/02/09(日) 19:09:05
私の住む県のとある市が、中国にかなりの数のマスクを送ったらしい、、、
実際そんなことする前に日本人のマスク足りてないんだが!!
頭にくるわお人好しすぎるよ日本人は!
その国からウイルスきてんのに!+62
-0
-
495. 匿名 2020/02/09(日) 19:09:35
>>487
見た目の話じゃないよ
国がヤバイからでしょ
日本に生まれた方が自由に暮らせる
+24
-1
-
496. 匿名 2020/02/09(日) 19:09:42
中国人 転売やマジクズ‼️腹立つわ‼️💢+6
-0
-
497. 匿名 2020/02/09(日) 19:09:49
私も不織布マスクを煮沸消毒プラスアルコール消毒、アイロンかけてますよ。
3回はいける。
在庫切れでマスク探しに血眼になるより仕方ない。+17
-2
-
498. 匿名 2020/02/09(日) 19:11:00
>>107
そうなの?
今見たらまだ定価の10倍とかの値段で出品してる人いっぱいいた。+17
-0
-
499. 匿名 2020/02/09(日) 19:12:09
電車で見たんだけど、すごい咳してる男の人がマスクの紐をセロテープではっつけててびろんびろんになってた。
切ないだろうな。+46
-2
-
500. 匿名 2020/02/09(日) 19:13:20
福岡県民ですけど、ローカルニュースで福岡県が中国武漢市宛てに、ダンボール10箱以上のマスクを送ってたんだよ!武漢を助けよう!とか言ってさ。
こっちは春節で中国人がマスク買い漁って、田舎のドラックストアまで来やがってどこも売り切れ。福岡市民がマスク不足でみんな困ってんのに、なにが武漢を助けようだ!ふざけるな!って思ったよ。+78
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する














マスク不足の状況が続き、「使い捨てマスクを再利用できないか」との声があります。再利用できないのが常識ではありますが、緊急時ということで、医師に聞いてみました。