-
1. 匿名 2020/02/09(日) 12:04:57
みなさん どんな食事を作っていますか?+7
-1
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 12:05:32
生姜焼きがメイン+33
-2
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 12:05:46
シチューや豚汁は、炊き出しみたいなデカ鍋で作る。すぐ無くなるよ。+121
-0
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 12:06:06
バランスよく出してる
量を増やすだけです+29
-2
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 12:06:10
とりあえず肉が好きだよね。焼き魚と煮物とかじゃ足りなそう。+85
-0
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 12:06:23
お肉料理と野菜料理の組み合わせです。+20
-1
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 12:07:07
+15
-9
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 12:07:20
卵焼きの作り置き冷凍と冷凍レンチンの手抜きです+4
-8
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 12:07:51
うちの中学生の息子は、ご飯3合とか平気で平らげるよ
でも細い+97
-1
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 12:08:05
ハンバーグカレーは喜ぶ+23
-0
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 12:09:32
ご飯食いだから和食メイン。
+13
-0
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 12:10:23
ご飯は一升炊きの炊飯器で炊く
キロ単位の鶏肉で唐揚げ
お弁当は普通のとおにぎりを別に数個持たせる
腹減ったが口癖
お菓子は食べた気がしないものらしい+92
-0
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 12:16:41
メインに、肉か魚かなんか、がっつり必要だから毎日困る+16
-0
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 12:16:55
おにぎりが好き+21
-0
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 12:17:53
いいなぁ。
うちは一生懸命作っても食べてくれない4歳だから、モリモリ食べてくれるの羨ましい。作るの大変だとは思うけど+32
-1
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 12:18:39
ご飯も味噌汁もどんぶり、メインは肉で鶏胸肉多い、副菜は穀物多目
帰宅後、パン焼き器で焼いたパン(毎日ならこっちの方が安上がり)を1斤
お菓子は食べないけど、ホットケーキやフルーツケーキはたまに焼く
3ヶ月に1回は焼肉食べ放題に行く+40
-2
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 12:18:40
大盛り丼+0
-0
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 12:18:44
5合炊きの炊飯器を二個使ってる。米大好きだし、豚カツは一人が二枚食べる。キャベツも半玉千切りにしてなくなる。男の子二人の四人家族です。+42
-0
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 12:19:47
>>15
10年後にはそうなってるよ+42
-0
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 12:20:01
幼稚園に通う男の子が二人いるので今からドキドキしています!
ここのコメントを読んで覚悟しておきます!+55
-0
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 12:20:44
鶏肉+6
-0
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 12:21:17
>>9
中学生は食べるよね
高校生よりも食べる。
息子も娘もいるけど「中学生」の時がピークだった。+47
-0
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 12:21:25
>>15
ご飯5合炊いても足りないとかあるんだよ
夕飯用に作り置きしておいたら気付いたら空なんだよ
食費は業務スーパーで食材買っても月8万ぐらいするんだよ+52
-0
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 12:22:13
>>20
運動部入ったら尋常じゃないぐらい食べるよ
パート代が食費だけで消える+57
-0
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 12:24:02
とにかくご飯は常に炊いてる
冷凍庫にもいくつか常備してる
うちの子は冷蔵庫にお肉と切った野菜置いておいたらお腹が空いたら勝手に焼肉のたれで焼いて食べてる
お菓子やパン食べるよりはお腹にたまるしいいかな+26
-0
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 12:24:53
家なんて娘だけど全盛期三合食べてた。
おかずは唐揚げ生姜焼きハンバーグ+27
-1
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 12:25:25
丼が多いな
茶碗にご飯入れてもお替りするし、最初から丼ものに汁物、おかず一品、が多い+4
-2
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 12:26:56
エンゲル係数高い。
小五と小三男児、ご飯なら白米おかわりすれば良いから良いんだけど、麺好きだから1人2玉は食べるしそれでも足りなくなりつつある。これからが怖い。+24
-1
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 12:27:08
割高だから外食に回転寿司はいかない
焼き肉バイキングとかファミレス、中華とかの方が安上がり+23
-1
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 12:27:10
アスリート飯なので、バランスも考えて量だけ増やす。
肉は1キロ単位。ご飯は朝夕5合ずつ。
魚はボリュームが足らないと言われるので肉料理も付ける。
間食用におにぎりやサラダチキン。
サラダチキンは胸肉特売の日に大量に買ってきて作り置きして冷凍。
おかずが残ることがないので、残り物アレンジなんてしたことないです。
+37
-1
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 12:28:05
うちの子、鶏肉大好き。
レパートリー増やしたくてレシピ検索していろいろ作ります。
+6
-1
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 12:28:40
食べ盛りになって「嵩まし」料理を作るようになったよ
豆腐で嵩まししたハンバーグとか大量の白滝と玉ねぎで嵩ましした牛丼とか
望むままに作ってたらお金がいくらあっても足りないよ(悲鳴)+48
-0
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 12:29:22
>>7
松松がっ!+2
-1
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 12:31:24
1袋3P入りの焼きそばと、モヤシ大量投入して山盛り焼きそばにして提供
肉は厚揚げやちくわを細かく切って代用+20
-0
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 12:40:15
>>33
ジャニヲタハウス
キモイ+1
-1
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 12:42:23
>>15
うちも、小学校低学年まで食が細かったけど、六年生の今は「腹減ったー」「夜ご飯なに?」ばっかり(笑)
ずっと小さかったのに、食べるようになったらさすがに身長爆伸びです。+43
-0
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 12:45:45
とりあえず、米と芋でかさ増ししてる。
回転寿司もめちゃくちゃ食べられるから、お爺ちゃんというスポンサーがいる時しか行かない。+23
-0
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 12:46:55
運動部男子2人。女子2人います。
写真は、1番食べる子の一人前。+101
-0
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 12:47:20
みんなが書き込んでるの大げさじゃないよね
うちの文科系の部活でこんなだった
体育会系だったらもっとだし、ケガしないような体をつくる食事内容にしないといけないから気を使うよね
お肉も野菜もたべさせないと+10
-1
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 12:47:27
おやつがお菓子では足りず、パンを買うようになった+8
-0
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:22
+16
-3
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:47
食べ盛りなのに肉より魚や煮物が好きな息子。めんどくさいしお金がかかるよー!!+9
-0
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:38
けっこうお米って栄養豊富だからご飯お代わりさせて満足させてる 自分と夫に合わせておかず中心にしたら食費も手間もかかる 今はキャベツとかネギとか安い野菜とキノコ類、卵料理作れば栄養面に問題はないと思う+7
-0
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:55
今、家族6人で夜ご飯だけで9万円なんだけど中学生とか高校生になったらいくらになるんだろう...。+14
-1
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 12:52:37
>>38
精力がつきそうな食事( *´艸`)+27
-2
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 12:55:16
まだ4歳(男)と2歳(女)なのにすごい食べる方だと思う
朝→パン+バナナ1本orふりかけごはん150g+ヨーグルト120g
昼→給食(毎度2人ともおかわりするらしい)白米は160g持参
夜ご飯→魚は1人1匹、汁物、サラダ系、大きいおかず(肉じゃがなど)小さいおかず(筑前煮など)食後はフルーツ
(妹は兄より毎食少し減らしてます)
ご飯よく食べるからおやつは少なめにしてる
この歳でこの量は普通?
夏にもう1人産まれるんだけど食費っていうより買い物の量と回数が多くて大変です。
+22
-2
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:20
>>38
母の愛を感じるわ!+68
-0
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 12:59:39
我が家は男の子3人なんだけど一番上が8歳。だからまだ食費ってそんなにかからないんだけど3人とも部活とか始めたら食費凄いことになりそう。笑+6
-0
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 13:01:12
バナナと菓子パンとインスタントラーメンは常備しておきます+9
-0
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 13:01:33
鶏肉はむね肉ともも肉ミックスです!
量が追いつかない
ご飯にお弁当に唐揚げをしょっちゅう揚げてる気がする
こちらが胸焼けしそう+9
-0
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 13:09:10
本格的に陸上をやっているのもあってすっごい食べる!
豚肉と鶏肉は少量でも毎日出し、そのほかに煮魚や刺身も出してます。
味噌汁も欠かさず具沢山。
米は毎日6合。
ゴマや椎茸、海藻なども毎日入れるようにしています。フルタイムなのもあって平日は大変だから、土日にしこんでる。+24
-0
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:40
肉は一貫めとかで買う。
一貫め=4キロ。
子どもは、大学生、高校生、中学生、小学生。全員運動部。
最近大学生は、バイトの焼肉屋と居酒屋で食べてきてくれるけど、
小学生が本格参戦してきた。
夫も社会人ラグビーしてるから、まだまだ食べ盛り。
+33
-1
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 13:30:15
高2の息子
難しい年頃ですが、必ず「今日のゴハン何?」は聞いてくる
可愛い奴め!と思う+43
-0
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 13:31:11
>>16
食パン一斤をオヤツってサンドイッチとか?
90円くらいで売ってるけど、それより安上がりなの?
ホームベーカリー買おうかな、、、
10年後に食べ盛りになる息子2人いるからこのトピで勉強しなくちゃ+7
-1
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 13:35:22
肉 肉うるさい息子
自分好みの献立じゃないと悲しそうな顔する+24
-1
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 13:36:54
>>38
主菜になるおかずが沢山!
こんなに作る自信無いな〜
生姜焼きと具沢山お味噌汁くらいなら毎日できるけど
皆んなこんなに作る時間あるの?+35
-0
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 13:40:03
今、3歳半の男児が居ます。保育園にお迎えすると『お腹すいたー(涙)』と泣き叫びます。夕食前に何かしら食べてから夕食食べます。先日は気づいたらバナナ一房食べてました。そして今、お腹の中に男の子の赤ちゃんがいます。
旦那も一回で3合近くのご飯食べます。これから、安くてボリュームがあってバランスが良い食事を出せるように…勉強します😂+12
-4
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 13:49:32
>>35
これでジャニオタとわかるあなたも‥
うちは米が嫌いで、大量のおかずメイン
米の消費はカレーライスのみ
米は旦那実家からもらえるので米でお腹を満たして欲しい! エンゲル係数半端ない
パスタ、パン、お菓子は普通にたべるけどスポーツしてるので痩せてる
+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 13:58:49
>>38
ひぇーーーマジですか!?(;゜∇゜)
万年文科系の自分には、1日分でも多い量,,,
因みに、体型は太ってるとかではなく?身長は大きめですかやっぱり?+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 14:03:05
>>46
ちょっと4才の男の子としては、多くないですかね,,,
お子様二人、肥満気味ではないですか??+10
-0
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 14:04:26
反抗期真っ只中の息子がいます。
食事を作っていると、さりげなく近づいてきて献立チェックしているのが笑っちゃう(^^)+19
-0
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 14:06:39
中学生の息子は白ご飯を沢山食べる
手巻き寿司にしたら一人で二合近く米を食べてる
で、食事しても寝る前にはお腹すいたと夜食食べてる+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 14:08:02
>>59
体型は競技によってまちまちですが、全員デブではないと思う。
トライアスロン部の子は細いです。佐藤健風の体型。体型のみですが。
ラグビー部は、身長が180センチ90キロくらい。リーチマイケル風。
バレーボール女子はここまでは食べません。体型は既製服のSとかが着れます。
小学生男子はラグビーしてて1年間に15センチ伸び。体重も増えました。+11
-0
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 14:10:34
>>46
その量はうちの子たちも食べてました。
太らないように小さい頃からスポーツさせてます。
週一とかではなく、わりとガチで、週4とか週5。
食べれる子は、いいスポーツ選手になれます。+9
-1
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 14:22:55
煮魚だと味が濃いからか喜ぶけど焼き魚だと、あからさまに落ち込んだ顔になる。その時は少し肉が入ったスープとか卵焼きとかつけてます。納豆あると喜んでくれるのが救いです+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 14:25:05
普通のおかずプラスで麺+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 14:38:12
>>61
可愛いね。なんだかんだ、お母さんのご飯が楽しみなんだね(^^)+14
-0
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 15:08:12
>>38
母の愛だね
それにしても凄いなー
毎日毎食×人数分
クラクラするわ+21
-0
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 15:27:58
>>23
月八万(;_;)2歳差兄弟だから中学生のときこわい、、、+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 15:29:02
>>38
1人分これ?!?!休みの日なんかこれを三食作るなんてわたしなら要領悪いからずっと台所だ笑+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 15:32:34
運動してる子供はタンパク質が不足しがちらしいから肉と豆腐とか魚と納豆とか
複数の食材でタンパク質を出すようにしてる+8
-0
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 16:16:01
>>67
どんなに母🆚息子で大ゲンカしても、食事は美味しそうに食べています(^^)
あえて、ケンカ後は息子の好物を用意したり…
食べ終わって謝って来ます笑+19
-0
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 16:19:29
豆腐とか厚揚げとか納豆とかで必ず一品作って食べさせてる。肉オンリーになってしまいがちだから。あとじゃかいもブロッコリーカボチャ人参等の腹持ちよさげな温野菜もたくさん食べさせてる。
品数を作るのはめんどくさいけど。
+2
-0
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 16:25:38
ご飯(山盛り)+肉のおかず+肉のおかず+野菜のおかず+具沢山味噌汁。
食費がやばいが、成長のためだ…。+4
-0
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 17:05:23
みんな凄い!
読んでいて気持ちが良い食べっぷりですね!
うちは2歳男児だから、これから楽しみ。+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 17:06:26
中高校生男子二人の四人家族
1日1升炊いてる
兄が和食好きで弟は洋食好き
食べ物の好みが違いすぎて毎回悩む
夕飯後も2時間後には、腹減ったぁー
と冷蔵庫漁る
2人とも野球部所属でどれだけ食べても痩せてる
身長は180cm
子供の成長は嬉しいけど、食費だけで節約しても月15万、、、
+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 18:14:11
>>23
中国産スーパーとか行きたくない、、
+2
-4
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 18:30:14
>>76
15万?!パートじゃ賄えない…!!スポーツやらせてあげてるお母さん達って経済的にもすごいんだな…尊敬します
ちなみにお米は一月の消費量何キロですか?+8
-0
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 20:01:12
>>16
分かる〜。
食パン買いに行くの面倒で、ホームベーカリー買ったよ。
強力粉は通販で大量ストック。+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 20:52:57
>>77
それなら、あなた外食できないわね+3
-0
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 21:40:31
>>60
上の子は同い年の子と比べれば体重はあると思います
クラスで1番背が高いみたいなのでグラフでみればバランスはとれてます
下の子は早生まれなのでクラスでみれば1番大きいわけではありませんが産まれたとき4000g近かったので体質?なのかな〜?
主人は190㎝で食べる量もすごいです
作っても作っても次の日に残りません(><)+2
-1
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 22:00:54
>>16
身長と体重はどうですか?
うちは食が細いからか身長、体重共に平均以下で。+1
-1
-
83. 匿名 2020/02/10(月) 18:17:50
>>80
可哀想に
中国産しか買えないんだ、、
負け惜しみすごいよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する