ガールズちゃんねる

コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

16578コメント2020/03/09(月) 20:03

  • 3001. 匿名 2020/02/09(日) 09:00:26 

    >>898

    笑いましたよ。
    でもなんか、素敵。幸せな気持ちになりました。
    ありがとう。

    +14

    -1

  • 3002. 匿名 2020/02/09(日) 09:00:31 

    >>2964
    医者だっていろんな人がいるよ
    私は耳鼻咽喉科に行きたくて適当に検索して職場近くの所に飛び込んだらとんでもなく不潔な所に当たったことがある
    消毒液がドブみたいだった笑
    まさか東京の真ん中でそんな人がいるとは思わなくてびっくりした

    +5

    -0

  • 3003. 匿名 2020/02/09(日) 09:00:35 

    >>2995
    そんなに怖いの?
    行けばよかったのに

    +20

    -4

  • 3004. 匿名 2020/02/09(日) 09:01:03 

    >>2923
    感染源な訳だから、本当に行き渡るのであれば意味がないわけではないし、回り回って日本人のためにもなると思うんだけどね。行き渡ればね。
    でも、そんなまわりくどいことせずに、初期の段階で人の出入り制限しておけばね。ってみんな思うから、不安が拡がってるんだろうけど。
    あとは、その金どっから出すんだよ😒てのはあるよね。

    +13

    -0

  • 3005. 匿名 2020/02/09(日) 09:01:06 

    消毒グッズは入手がムズカシすぎ

    +5

    -0

  • 3006. 匿名 2020/02/09(日) 09:01:31 

    >>2959
    3.11の時、トイレットペーパー無くて参ったわ。真剣に新聞紙の使用を考えたり、庭の木の葉っぱとか、考えた。結局買えたんだけど、今考えるとアホみたい。

    +8

    -3

  • 3007. 匿名 2020/02/09(日) 09:02:22 

    >>2990
    コロナトピ、ヒステリー多すぎて疲れるからやめた
    トピ経つ度に同じメンバー募ってるよね絶対

    +37

    -0

  • 3008. 匿名 2020/02/09(日) 09:02:33 

    京都もチャンス到来でしょ?
    ただ、京都人が観光客を警戒してるかも、だけど

    +8

    -1

  • 3009. 匿名 2020/02/09(日) 09:03:10 

    >>2959
    台風の時の養生テープも日本人だよね

    +21

    -0

  • 3010. 匿名 2020/02/09(日) 09:03:32 

    >>3007
    同じ話、同じタイプ、、、、最後、同じ人じゃないかと、、

    +14

    -0

  • 3011. 匿名 2020/02/09(日) 09:03:42 

    1日15分は日光を浴びないと、ビタミンDが作られず免疫落ちますよ。引きこもり最強とか言ってる人に言いたい。

    +28

    -1

  • 3012. 匿名 2020/02/09(日) 09:03:42 

    >>2954
    もう不安がるのが主な目的になってる

    +6

    -0

  • 3013. 匿名 2020/02/09(日) 09:03:46 

    4月の旅行をキャンセルした人までいる

    +23

    -1

  • 3014. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:02 

    >>2971
    前より明るさの変化があるみたい
    爆発したらガンマ線バーストという
    コロナどころじゃない事になると危惧されたけど、その心配もなさそう。
    もし爆発したら太陽が一日中あるくらい明るいらしい。

    +4

    -0

  • 3015. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:32 

    栃木の温泉で春節キャンセル出たから
    割引キャンペーン出したらあっという間に
    客室埋まったってニュースで見たよ
    私も泊まりたかった

    +23

    -0

  • 3016. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:39 

    明日ディズニー行きます。別に最悪死んでもいいし。
    わはは

    +31

    -17

  • 3017. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:39 

    >>3005
    手ピカジェルは増産中ですので、しばらくお待ち下さい

    +9

    -0

  • 3018. 匿名 2020/02/09(日) 09:04:45 

    >>2948
    あと2月1日の朝。
    どこのコンビニも少なくなってきてるのにここのコンビニだけ見たことないようなマスクが沢山売ってて、私は3袋だけ購入して他の人も買えるようにと配慮したら、おじさんがぶつぶつ独り言言いながら全部買っていった。お一人様1個とか、3個とかの制限はそれのずっと後

    +5

    -1

  • 3019. 匿名 2020/02/09(日) 09:05:08 

    マスクで質問していいですか?
    マスクの内側に水滴ができない使い心地のいい商品知りませんか?
    以前、知らない方にいただいたマスクがまさにそれだったのですが商品名がわからないです。
    落ち着いたら購入したいです。

    +4

    -1

  • 3020. 匿名 2020/02/09(日) 09:05:20 

    手洗いうがいもキッチリしてたら大丈夫だと思ってるから気にしない

    +3

    -3

  • 3021. 匿名 2020/02/09(日) 09:05:41 

    >>3003
    長時間の飛行機に乗る事、バスツアーに参加予定だったのを考えてやめましたよ
    中国人もたくさん旅行に来る地域なので

    +13

    -3

  • 3022. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:02 

    >>3015
    めっちゃ安いの出てるから良いよね。私も行きたいけど、しばらく無理なんで、行ける人羨ましい。

    +3

    -0

  • 3023. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:10 

    >>1180
    カサンドラ・クロスだね。
    マーティン・シーン(チャーリー・シーンのお父さん)がかっこいい。

    +5

    -0

  • 3024. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:29 

    >>3016
    いいなー!空いてるディズニー楽しんで来て下さい!気が向いたらディズニーの様子とか無事な事を報告してほしい

    +19

    -5

  • 3025. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:31 

    コロナトピ見てもあんまり影響受けない…
    ヒス起こしてる人見てバカだなぁって思うだけだわ。
    昨日も過去の工場爆発を武漢の様子と貼ってるデマ見たし

    +14

    -0

  • 3026. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:41 

    >>3016
    私も今月の連休に行きます!

    +5

    -1

  • 3027. 匿名 2020/02/09(日) 09:06:43 

    中国人帰ったみたいだし人少なそうだからディズニー行ってこようかな。

    +10

    -2

  • 3028. 匿名 2020/02/09(日) 09:07:04 

    >>3005
    次亜塩素酸だっけかな?アルコール系の除菌グッズより手に入りやすいし安価だよ。そしてちゃんと効果はある!

    +9

    -1

  • 3029. 匿名 2020/02/09(日) 09:07:51 

    あの人達の気持ちも分かるよ
    私も震災の頃に乳幼児がいたから一年ぐらいまともに外に出なかった
    もちろん子供達をまきこんで
    ある日、限りある時間をこんな風に引き込もってるのが怖くなって考えが真逆になった
    あれは何だったんだろう?怖すぎて精神が崩壊したのか?
    今は備蓄癖だけ残ってペーパー類と水は切らしたことはないよ
    もちろんマスクもある

    +10

    -1

  • 3030. 匿名 2020/02/09(日) 09:07:52 

    >>18
    新コロウィルス。最近じゃ、新作コロッケの略とも思えてきたりする。コロネも不謹慎じゃないよん

    +14

    -1

  • 3031. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:11 

    近所にいっつも外に出てねっとりした目で周りを観察して
    同じメンバーで近所の噂話してるおばさん達がいる
    子供でさえその異様な雰囲気察してて挨拶だけして
    サササーっと通り過ぎる

    ああいう人たちでしょ、コロナトピの人達

    +11

    -15

  • 3032. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:33 

    >>3025
    天津の工場爆発動画を利用したのね。悪質だよね。

    +6

    -0

  • 3033. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:47 

    >>3003
    バス3時間乗ったけど別にだよ

    +3

    -4

  • 3034. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:47 

    >>3027
    わたしも空いてそうで行きたい気持ちと、コロナもだけどインフルやノロにかかりたくない気持ちで揺れてる
    まあ手洗い除菌ちゃんとしてれば変な風邪もらわないよね
    周りに言わずコッソリ行って楽しんでこようかな〜寒いし空いてそう

    +10

    -0

  • 3035. 匿名 2020/02/09(日) 09:08:54 

    >>3005
    容器が中国産だから不足してるらしい
    国産を取り合ってるんだとか

    +8

    -0

  • 3036. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:03 

    先週USJ行ってきました。空いててほとんどのアトラクション乗れました。最長で待ち時間60分。
    中国人少なかったと思う。ほとんど日本人。
    もちろん手洗いマスク消毒気をつけて。
    行かないよりリスクあるけど、めっちゃ楽しめたわ。

    +27

    -2

  • 3037. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:14 

    >>3000
    わかりません
    あのコメでなぜそこまでわかると思ったのか疑問です

    +10

    -1

  • 3038. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:30 

    >>3031
    いるいるwwwなんなんだろうね、あのねっとり

    +7

    -4

  • 3039. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:42 

    ユニバ行ってくる!
    マスクはするけど
    気にしない!

    +19

    -2

  • 3040. 匿名 2020/02/09(日) 09:09:55 

    子供おじさん達は、どうしても「生物兵器」ってことにしたいみたいだけど

    「コロナを人為的に造るのは今の化学では不可能」って言われてるよ

    全快した方もいるしね

    +13

    -5

  • 3041. 匿名 2020/02/09(日) 09:10:50 

    あー…ここはここでコロナを怖がる人を蔑む感じになってきてる人がいるのね

    +10

    -4

  • 3042. 匿名 2020/02/09(日) 09:11:09 

    >>3038
    あの絡まるようなの気持ち悪い。でもリアルだったらみんな遠巻きかも。

    +2

    -1

  • 3043. 匿名 2020/02/09(日) 09:11:23 

    どうしようかなーって思ってたけど、もうなるようになれで再来週アメリカへ行きますー
    感染よりもアジア人だから差別されるとかそっちの方が怖い……
    ちなみに昨日銀座行ったらいつもより空いてました!歩きやすかったけど経済的には大打撃だろうな。

    +22

    -2

  • 3044. 匿名 2020/02/09(日) 09:11:57 

    >>213
    こんな言いかたしたら角たつかもしれんが
    いつも田舎叩きが横行してるから
    田舎がマウンティングしてるとしか思えんわ…

    +11

    -6

  • 3045. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:19 

    >>2951
    空気感染の根拠が封鎖してる警察だか軍だかの人が感染するから窓を開けるなと叫んだっていう真偽定かでないネット情報だからね
    末端の警備員がそんな情報知らされてる国ならあれ程蔓延しないだろうに

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:29 

    >>3029
    あの時も凄かったよね
    わたしも乳児いて、関東の水が飲めなくなるとか野菜の産地がーとか今までと考え方が変わっていろいろ気にしすぎてしまって辛かったな
    ネットで騒いでる人達に知恵をもらったこともあるし、時分で程よくつきあわないとね、精神やられちゃうよ

    +7

    -2

  • 3047. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:40 

    2020年流行語大賞「コロナウイルス「

    +1

    -0

  • 3048. 匿名 2020/02/09(日) 09:12:52 

    中3の娘の卒業旅行がディズニーランドなんですが、参加したいと言い張ります。
    ですが、主人はコロナやインフルエンザが怖いから参加しない方が良いと言います。
    私は、アルコールスプレーやマスク持参させればいいかなと思ったんですが、これでは甘いですか?

    +12

    -7

  • 3049. 匿名 2020/02/09(日) 09:13:16 

    ユニバ行って京都のホテル泊まりたい
    春休みに行こうかな?

    +8

    -1

  • 3050. 匿名 2020/02/09(日) 09:13:28 

    ぶっちゃけ首都圏で満員電車に乗って通勤通学してたら避けようがないよね
    かといって自宅で引きこもるわけにもいかないでしょ?
    勿論手洗いうがいマスクの最低限の自衛はするけどさ

    +9

    -0

  • 3051. 匿名 2020/02/09(日) 09:13:55 

    >>213
    わかる。わたし東京住みだし職場も都内で、モヤッとしちゃったよ。東京のイメージよwww
    働きたくないけどお客様いるし、世紀末のような東京で働くよ

    +36

    -1

  • 3052. 匿名 2020/02/09(日) 09:13:56 

    >>3043
    あのさー、あの黒人に殴られた動画、フルで見た?あの動画、本当なのかなぁ。
    でもまあ、それとは別に気をつけていってらっしゃい。

    +1

    -11

  • 3053. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:02 

    使用したマスクをアルコールつけて再利用している

    +1

    -4

  • 3054. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:07 

    >>3024
    こんなふざけたコメントに貴方とても優しい方ですね(;_;)
    ありがとうございます😊

    +8

    -2

  • 3055. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:08 

    デマに流されるなと言ってる奴がデマ流してるから始末に負えない

    +19

    -0

  • 3056. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:34 

    >>2918
    ワロタ
    泣いてないじゃんって言いたいわ

    +39

    -2

  • 3057. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:44 

    >>3048
    ここで聞いたら行きなって言うに決まってる
    コロナトピで聞けば行くなって言うに決まってる

    +57

    -0

  • 3058. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:49 

    >>2888
    わたしも妊娠中だから気をつけてる〜。
    けどしてなかったらここぞとばかりにディズニーとか銀座とか行ってたかも。

    +23

    -3

  • 3059. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:54 

    >>3040
    部屋から出ないから高みの見物のつもりなのかもね
    きっと外の世界は危険でいっぱいなんだよ

    +8

    -3

  • 3060. 匿名 2020/02/09(日) 09:14:55 

    >>3040
    ガルちゃんでも中国の陰謀って見たよ

    +7

    -0

  • 3061. 匿名 2020/02/09(日) 09:15:09 

    >>3016
    2月だし空いてそうだよね〜ミニーちゃんパレード可愛いよね
    わたしも報告待ってる!

    +11

    -2

  • 3062. 匿名 2020/02/09(日) 09:15:44 

    >>3014
    そんなに明るくなるんですね。
    それならやっぱり明るさの際立つ冬の夜空で見られたらいいな。
    まるで昼間のようになるのかな?

    +2

    -0

  • 3063. 匿名 2020/02/09(日) 09:15:49 

    >>3047
    「クルーズ船」

    +1

    -0

  • 3064. 匿名 2020/02/09(日) 09:15:56 

    うつって死んでもいいけど、
    ほかのひとにうつしたくないー

    +3

    -1

  • 3065. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:00 

    >>3048
    この週末に学校が試験休みだったので
    クラスの4分の1位の子供達がTDL行ってます
    学校全体でも相当数が普通に
    世間の親はそこまで深刻に捉えてないと思う

    +21

    -3

  • 3066. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:26 

    みんな旅行キャンセルしたりワーワー言ってるけどさ、そこに住んでる人働いてる人はどうなんの。
    マスクやら消毒液買い占めてる人、仕事や病気で本当に必要な人が買えなかったらどうすんの。
    都内住みだけど、そこまで気にしてない。最低限の予防と対策はしてるけど。今月旅行も行くよ。

    +29

    -1

  • 3067. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:34 

    >>3059
    外の世界の心配よりも
    自宅の老朽化と両親の高齢化を心配すればいいのに…

    +8

    -0

  • 3068. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:48 

    >>213
    東京が怖いっていうより、空港とか飛行機で誰と一緒になるかわかんないのと、ホテルで中国人観光客と一緒になりたくなくってやめました〜。

    東京に住んでたら気にせず過ごしてたと思う。

    +53

    -2

  • 3069. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:51 

    >>3038
    口はペチャクチャしたまま。上から下までサッと見てくるよね〜再現ドラマの嫌なおばさん集団って本当にいるのよね

    +4

    -5

  • 3070. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:17 

    >>2996
    転売屋さんは分からないけど定価以上で買う程欲しい人は日本人が大半で、そんな人が近所の店舗でマスク見かけたらとる行動は想像つくよね

    +2

    -0

  • 3071. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:18 

    あっちのトピではいえなかったけど、
    ガラガラの清水寺あたりの写真を見て、行くなら今かなと思ってしまった…

    +30

    -1

  • 3072. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:27 

    コロナウイルス感染の特徴
    「鼻水やのどの痛みは少なく、発熱とせきが多い。筋肉痛も出る。比較的早い段階で呼吸器症状が出る」

    ここの人たちが真っ先に羅漢すると思われますので、コロナが疑われた場合、とにかく外出を控えてください。

    +4

    -9

  • 3073. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:33 

    >>2818
    免疫力を上げましょ
    発酵食品…納豆、キムチ、黒ニンニクなど
    みかん、金柑もすごい良いみたい
    野菜はスープにするのが一番良いらしい
    玉ねぎニンジンジャガイモ基本にいろんな野菜入れてコンソメの素で煮込めば良いだけ

    +8

    -2

  • 3074. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:41 

    ここで行くなとか自己責任とか止めなとかはトピズレ

    +9

    -2

  • 3075. 匿名 2020/02/09(日) 09:17:59 

    >>3051
    東京の結婚式に行く旦那を止めたけど、キレられました!とか、東京からきた親戚に来ないでと言ったらキレられました!とかいうコメントも見たよ。
    ドン引き

    +42

    -1

  • 3076. 匿名 2020/02/09(日) 09:18:34 

    >>3071
    お待ちしておりやす〜〜

    +5

    -0

  • 3077. 匿名 2020/02/09(日) 09:19:02 

    >>3016
    先週行ってきたよw
    いつもに比べて空いてた
    中国人も見かけなかったよ!
    手ピカジェル持ってなかったけど
    アルコールが色んな所に置いてあった
    一週間経ってるけど元気です!w

    +11

    -5

  • 3078. 匿名 2020/02/09(日) 09:19:41 

    睡眠が大切って医者がコメントしてたけど
    コロナトピの人達はまさに睡眠不足そう
    免疫力を高めるのもあるけど睡眠不足は
    正常な判断力も鈍らせるからね

    +23

    -1

  • 3079. 匿名 2020/02/09(日) 09:19:56 

    これだけ日本に感染者いるんだから、もう日本だってコロナウイルス飛んでると思う
    衛生観念の差もあるから手洗いうがいしておけばよくない?って思ったよ

    +22

    -0

  • 3080. 匿名 2020/02/09(日) 09:20:00 

    来年受験でこの冬は北海道の寒い駅に行ってみたいと子供にせがまれてた。今日の気温みたら寒すぎて行く気が無くなったけど行ってきます。-20~30℃の世界初めてだわ。

    +3

    -1

  • 3081. 匿名 2020/02/09(日) 09:20:14 

    東京に来るだけでコロナ感染すると思ってる人はなんなんだwww そういう人は意識高いんだから、手洗い除菌ちゃんとしてるだろうに。安心して遊びにおいでよ

    +15

    -0

  • 3082. 匿名 2020/02/09(日) 09:20:36 

    >>3064
    あんまり中国外で死んでないから、そんなの目立ちそうで嫌だな。

    +3

    -1

  • 3083. 匿名 2020/02/09(日) 09:20:58 

    マスクがないと困る!
    コロナより、身近なインフルエンザと花粉症が恐ろしい。

    +6

    -0

  • 3084. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:05 

    >>2799
    金寄付するから本当に感染したくない、、から検査して

    +1

    -0

  • 3085. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:07 

    前向きなコメを見てはよし!予定通り海外行くぞ!ってなったり、
    後ろ向きなコメを見てはやっぱり非常識かな…とキャンセルしそうになる
    優柔不断すぎる自分が嫌だ

    +18

    -0

  • 3086. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:07 

    >>3078
    寝ても醒めてもスマホでガルちゃん見てそう
    暗い部屋で布団に転がりながらずーっとコロナトピ張り付いてたら頭やられるわwww

    +20

    -0

  • 3087. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:14 

    >>3016
    ディズニー好きだから年パス持ちの人のブログや
    インスタよく見るけど、みんな普通に行ってるよ
    ただ園内はやっぱり空いてるみたいだから
    人口密度低くていいと思う

    年パス持ちの人も園内でもこまめに手洗いと
    アルコール消毒しながら楽しんでるみたいだし
    寒さ対策万全にして楽しんできてねー

    +12

    -3

  • 3088. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:35 

    >>3085
    わかるよ、人間だもの

    +12

    -0

  • 3089. 匿名 2020/02/09(日) 09:21:47 

    >>3078
    ログをざっと見ると、一晩中やってるのかも。

    +7

    -0

  • 3090. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:05 

    >>3048
    インフルエンザまで言いだしたら何もできないねw
    旦那様は毎年冬は絶対どこへも行かないって徹底してるの?たまたまコロナが流行ったからって、娘さんが友達との思い出作れないのはかわいそう。

    +21

    -0

  • 3091. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:15 

    独身だったらいつもは混んでるUSJ、京都、ディズニー行き放題じゃん!ホテルも今空き多いね。
    もしかかっても日本の医療なら死にはしないだろうし。2週間ほど仕事休めるし。

    2歳児いるし妊婦だから外出控えなきゃいけないのが悔しい。

    +7

    -16

  • 3092. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:23 

    >>3069
    結局こっちはこっちでコロナを怖がる人を見下すトピになってるのか…
    どっちもどっちだな

    +41

    -9

  • 3093. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:35 

    今月子連れでハワイ旅行に行くのだけど、他のトピ見たら旅行キャンセルしてる人たくさんいて、
    え?行こうとしてる私おかしいのかな?と思ってたけどここ見たらそうでもなさそうで少し安心した。
    空港と飛行機は怖いけど、対策きちんとして楽しんできます。

    +7

    -7

  • 3094. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:39 

    さて、休憩。またねー。

    +0

    -0

  • 3095. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:54 

    >>3085
    行く地域にもよるかなー
    今アジア人に対して少しずつ差別広がってるから
    ヨーロッパとか行く時は気をつけてね

    アジア方面だと自分が感染しないように気をつけて
    ハワイとかアメリカはアジア系移民も多いから
    目立たないようにしてれば今のとこ大丈夫だとは思う

    +9

    -0

  • 3096. 匿名 2020/02/09(日) 09:22:57 

    >>3077
    いんだけどさ、そこまでしてなんで今行くん?笑

    一年って12ヶ月あるよね?もしかして毎月行ってる人とか?じゃなきゃ4月〜12月までの比較的インフルとかも少ない時に行こうとはならないの?
    単純に疑問。2月ってなんか安いとかあんの?

    +3

    -6

  • 3097. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:04 

    >>27
    涙止まらないって書いてるアテクシ慰めてえええってとこでしょ
    そう書けばかまってもらえるとでも思ってるんだよ
    ヒステリー中毒の墓場もいいとこ

    +17

    -5

  • 3098. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:20 

    去年沖縄行ったら中国人多すぎて。
    今こそチャンスかなw
    飛行機さえ乗り切れば!

    +5

    -2

  • 3099. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:29 

    >>1654
    ありがとうございます。
    担当の先生やこどもの先生にも相談はしますが、、、

    大学病院→個人病院への転院てあり得るのか心配で、大学病院の先生プライド高いので、ちょっと怖いです。

    +0

    -6

  • 3100. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:29 

    >>3093
    いやそれはおかしいよ

    +2

    -6

  • 3101. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:41 

    >>3075
    そりゃキレられるわ。東出じゃないけど、頭おかしいんじゃないのって言われるレベル。コロナ離婚が流行るかも。

    +19

    -2

  • 3102. 匿名 2020/02/09(日) 09:23:58 

    >>2959
    被災に備えてトイペ等買いだめしてる人とかトピでもよく見るけど、地震などで家が崩壊した場合とか買いだめ置き場が浸水または瓦礫で入れないとかそーゆー場合って買いだめ無意味じゃね?って思うんだけど、どーなんだろ。それの可能性もあるけどそれでも万一に備えて買いだめしてるんかな。

    +6

    -5

  • 3103. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:05 

    妊婦だけど、かかったらかかったでしょうがないと思ってる。インフルも胃腸炎も同じ。
    自分の免疫力と胎児の生命力を信じるのみ。

    ただ、ウィルスがどうやってできたのかには興味がある。

    +12

    -2

  • 3104. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:12 

    エアロゾルの構図
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +6

    -2

  • 3105. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:26 

    >>3071
    行きたいなー

    +2

    -0

  • 3106. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:36 

    >>3016
    2月だし例年そこまで混まないよね。
    いいなーコロナでさらに空いてて、チャイニーズも少なかったら満喫できるね!
    楽しんできて〜!

    +10

    -0

  • 3107. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:47 

    >>3072
    それってインフルの症状に似てるよね?
    言われなくても外出控えて病院へ行くわ

    真っ先に羅漢するって頭大丈夫ですか?
    感染症はコロナウイルスだけだと思ってんの?

    +14

    -1

  • 3108. 匿名 2020/02/09(日) 09:24:51 

    もう外出しちゃったらどんな人に接触するかわからないからね。自分が予防してても、周りに何にも予防してない無関心な人がいたら自分の努力が無駄になっちゃう。プラスその努力してない人の感染率を、自分が努力することによって減らしてることを考えるとバカバカしくなる。コロナに限らずだけど。

    +9

    -0

  • 3109. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:33 

    今ふと思い出したけど
    新型インフルの時はみんなどうしてたの?
    子供が県内で初めて新型インフル出した学校で
    学級閉鎖になったのは覚えてるけど
    死者は出たんだっけ?

    +5

    -0

  • 3110. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:42 

    >>3071
    今でしょ!

    +2

    -0

  • 3111. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:49 

    >>3091
    あ、そういう考えなのねなるほど。普段怖がらない人ってそういう意識なのね。やっとわかった。
    妊婦でもない、子供もいない、その状況でもどっちにしろ感染したくないんだけどこの感覚はおかしいのかな?
    肺炎だよね?だってこれエイズの薬投薬されるかもしれないんでしょ?普通に嫌なんだけどインフル以上に。

    +11

    -4

  • 3112. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:52 

    >>3082
    自分が死ぬ仮定なのに目立つかどうかを心配するってなに(笑)
    余裕綽々かw

    +3

    -0

  • 3113. 匿名 2020/02/09(日) 09:26:16 

    >>3096
    あるよ!ちょっとだけだけど1月から3月は少し安くなるんだよ〜私も行くけどその日しか休みがないから^_^;

    +4

    -0

  • 3114. 匿名 2020/02/09(日) 09:26:28 

    3月に国内旅行します!楽しみです!手洗いうがいマスクはきちんとします!

    あっちのトピだとキャンセルしたり、行っていいか聞いたり、行く予定の人叩いたり(それに大量プラス)で疲れます〜

    +18

    -3

  • 3115. 匿名 2020/02/09(日) 09:26:42 

    >>2949
    コーヒー一択
    無糖のね

    +3

    -0

  • 3116. 匿名 2020/02/09(日) 09:26:43 

    >>1595
    言われたい事はわかるんですが、
    ご自身の立場ならどうですか?

    まだウイルスの特性もわかってない状況で、
    角膜感染もあり得るとか話が出てて、
    新聞では受け入れ時、防護服も手術着みたいな後ろで縛るタイプでサージカルマスクとヘアキャップでした。

    +1

    -18

  • 3117. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:03 

    >>3109
    その時は私まだ生まれてなかったのか小さかったのか記憶にないんだよね?いつの話しなのかな?新型ウイルスって平成何年?

    +2

    -0

  • 3118. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:14 

    >>3103
    手洗いとマスクをしっかりやって、外出は最小限にしてね。

    +8

    -0

  • 3119. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:27 

    >>3093
    普通に行ったらいいと思うよ
    むしろハワイにはまだコロナウイルス感染者いないので
    行ってしまえば安心だよね、中国全土からアメリカへは
    入国出来ないし

    武漢からのチャーター便帰国者も、健康観察続けてるみたい
    だけど飛行機内での二次感染はなさそうだし、機内では
    マスクして、機内食食べる前にアルコール消毒とかだけ
    きっちりやってればいいと思う

    自分が持ち込まないようにという意味でも
    体調崩さないように、出発まで睡眠と休息しっかり取って
    楽しんできてください

    +18

    -1

  • 3120. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:44 

    香港住みです。子供の学校が3月まで休みだから帰って来たけど、向こうはみんなピリピリしててホント疲れた。日本はガルちゃんやテレビではなんだかんだ言ってるけど近所の駅ビルじゃ店員しかマスクしてないし、気持ちが解放されたよ。帰ってきて本当によかった。

    +17

    -4

  • 3121. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:44 

    >>3071
    しかし寒いよねー

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:48 

    >>3114
    3月はもう大丈夫じゃない?もう持たないよ警戒感が4月までは

    +9

    -1

  • 3123. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:05 

    >>3102
    そーゆーときは無意味だけど、地震でトイレットペーパー工場が被災したらトイレットペーパー品薄になるからじゃない??

    +10

    -0

  • 3124. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:06 

    >>1626
    自分の近くに実際に患者さんが来ないから、
    傍観者としてはいはいって感じなんでしょうね

    +1

    -3

  • 3125. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:25 

    >>3118
    ありがとう!
    できる限り対策します。

    +3

    -0

  • 3126. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:25 

    >>1776
    コロナトピの人ってその話好きね。
    その一瞬出た数字が本当だという証拠はあるの?と聞きたい。

    +8

    -3

  • 3127. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:39 

    >>3075
    東京で流行してるならまだしもね
    中国観光客なんて全国に居ますよー
    群馬住みだけど有名な温泉にもいっぱい
    つい最近までいっぱい来てたよ

    +16

    -1

  • 3128. 匿名 2020/02/09(日) 09:29:01 

    >>3117
    15年前くらいかな?今みたいにパンデミックな危機感はなかったよ。中国人がまださほどうろうろしてなかったから。

    +10

    -1

  • 3129. 匿名 2020/02/09(日) 09:29:35 

    コロナに感染した観光バスの運転手の日本人男性退院したってね
    日本の医療なら感染しても大丈夫かもね、医療施設がパンクしなければ適切な治療受けられる

    +5

    -3

  • 3130. 匿名 2020/02/09(日) 09:29:39 

    >>3106
    満喫できるわけないよ、だって今はキャラクターとの接触も禁止で全然気持ちはウェルカムじゃないし
    金だけ取れればいんだもん。
    お金のむだ!

    +2

    -1

  • 3131. 匿名 2020/02/09(日) 09:29:46 

    2009年だね〜妊娠中だったからよく覚えてる
    けどあの頃ガルちゃんとか無くて、ネットもそこまで見てなくて、マスクもせずに出歩いてたよ…

    +4

    -1

  • 3132. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:17 

    >>3116
    ごめんなさい疲れます・・

    +22

    -1

  • 3133. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:21 

    >>3117
    平成21年とかじゃないかな
    ちょうど私妊娠中で、新型インフルのワクチンが足りない!
    って大騒ぎの中、妊婦だから特別に産婦人科で枠がもらえて
    接種出来たの覚えてる

    自分が妊婦でほぼ冬は引きこもりだったせいで結局
    どうなったのか覚えてないんだけど、マスクがなくなる
    とかの騒ぎはなかったような

    +6

    -3

  • 3134. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:22 

    >>2
    うわー。私と同じ感覚の人が沢山居てほっとしましたー。
    ほんとコロナトピに張り付いてる人達はカルト集団状態!
    それこそ「○○を食べるとコロナにかからないらしいよ」とか適当な資料と一緒に情報ながしたら、めっちゃ釣れそうって思っちゃう。

    +49

    -10

  • 3135. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:35 

    >>3116
    来ないでくれる?

    +15

    -1

  • 3136. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:36 

    春節は終わったの?そこだけでも知りたい

    そして彼らは帰ったん?

    +5

    -0

  • 3137. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:42 

    >>1576
    それは警戒すべきなのか、しなくてもいいのか、、、

    +2

    -0

  • 3138. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:53 

    うちはその前にアデノウイルスにやられてる。
    コロナどこじゃないわ

    +5

    -0

  • 3139. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:00 

    >>3117
    調べたら2009年だった
    マスクが売り切れみたいなニュース見たけど
    何もしてなかったや

    +11

    -0

  • 3140. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:11 

    エアロゾル感染するって聞いてもう絶望
    防ぎようないよこれ
    ある意味諦めついたわ!

    +5

    -2

  • 3141. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:44 

    羅漢ってなにかとおもった
    羅患ね

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:45 

    中国が信じられないと言いながら
    中国で一瞬流された画像を信じたり
    中国の発表した数値を並べたり意味が分からないよ

    +23

    -0

  • 3143. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:55 

    >>3133
    平成21年は鳥インフルエンザだったような、笑

    +2

    -3

  • 3144. 匿名 2020/02/09(日) 09:32:30 

    >>3138
    結膜炎で目ヤニがすごくて朝目が開かないやつだよね!?

    +0

    -0

  • 3145. 匿名 2020/02/09(日) 09:32:42 

    >>1593
    基本的に隔離病棟は同じような作りと聞いています。
    だ、ただ換気はまったくしないんですかね?

    +0

    -5

  • 3146. 匿名 2020/02/09(日) 09:33:06 

    >>3138
    え、この季節にもアデノってなるのね。あれしんどいよね
    お大事に

    +4

    -0

  • 3147. 匿名 2020/02/09(日) 09:33:31 

    >>3062
    今調べたら最高で満月程度が6週間という感じらしい。前調べた時は最高で太陽光だった。どっちなんだろう。
    滅多にない事だし大きな星が終わるのを見届けてみたいわ。

    +2

    -0

  • 3148. 匿名 2020/02/09(日) 09:33:48 

    >>3117
    ざっくり10年ぐらい前だから生まれてるだろうけど、関西ローカルだったから他のエリアの人は忘れてるよ。
    マスク生活、マスク品薄、その間関西以外からの出張は自粛、神戸の観光地がガラガラになって、1ヶ月ぐらいで元の生活に戻った。
    忘れた頃に、総務部が注文して入荷待ちだったマスクが大量に届いて、それがなくなるまでは医療機関でもないのにマスク使い放題の会社になった。

    +13

    -1

  • 3149. 匿名 2020/02/09(日) 09:33:54 

    >>3140
    何その禍々しいワード

    +2

    -0

  • 3150. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:00 

    コロナトピでSARSと新型の致死率比較の表を貼ってくれてる人がいたのに、
    新型肺炎の致死率がSARSより低いと知ると
    「まだわからないでしょ」
    ニュースで危ないというのを聞くと
    「危ない危ない」
    どっちの意味で聞いても悪く持っていくんだよね。
    そんなに鬱々とする方が体に悪そう。
    マスクトピでもいろんな意見があるのにデモデモダッテで全部マスク必要!に持って行く人ばかりで、
    疲れて見に行くのやめました。

    +15

    -1

  • 3151. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:12 

    >>1617
    大学病院の先生はプライド高いので相談すべきかも悩んでるんです、、、。
    子どもにも「お母さんがどうしたいの?ここは薬増やして様子みるしかできないよ」と言われたりなので、転院も考えてます。。

    +1

    -21

  • 3152. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:20 

    >>3131
    ネットってよくないよね、妊婦によくないみたいだよね。お母さんの世代はネットガラケーだったから子宮外妊娠だとか恐ろしい情報知らずに済んだけど今の子は検診受ける前から子宮外だったらどうしよう!とかあれこれ心配するからネット調べないほうがいいと言われた

    +28

    -1

  • 3153. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:46 

    >>3136
    来週?今週?から仕事はじまるとニュースでやっていた

    +3

    -0

  • 3154. 匿名 2020/02/09(日) 09:34:53 

    >>3142
    とりあえず怖がれたらokなんじゃない?

    皇室トピの人と雰囲気似てる
    結論ありきでそのためならどんな情報でも
    信じちゃう感じ

    +21

    -1

  • 3155. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:31 

    >>3112
    それもそうだ 笑った

    +1

    -1

  • 3156. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:35 

    ホンマでっか!?で「インフルの方が年間1万人死んでて危ない。コロナで騒ぎすぎ。普段の風邪もコロナだし、今回のは新種のコロナ!ってハッキリ言わないと混乱を招く」って頭のいい先生達がいってたよ!

    +17

    -13

  • 3157. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:40 

    >>2920
    いちご大好物だから、スノーベリーもストロベリーマニアのいちご大福もケーキも食べてみたい。ケーキはいちごが盛り沢山なんだね。
    スノーベリーの容器がいちご型で超可愛い🍓

    山崎シェリーウッド、お酒苦手でも平気かな?
    昔胃が元気だった時は、ウイスキーボンボンが好きだったよ。

    大阪までは遠いから近場でそれぞれのショップに行ってみるね!バレンタイン催事に行けば揃ってるかな。息抜き出来て良かったね♪
    美味しいチョコ情報をありがとう!

    +8

    -1

  • 3158. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:53 

    >>3111
    子供ができて全く考えかわったけど、独身の頃の私だったら全然気にしてなかったと思う。
    エイズ薬のめば治るんならそれでいっかなって。躊躇してないで早めに投与してよ〜くらいに思いそう。

    今は何が何でも自分や子供、家族は絶対かかりたくないから対策するけどね。
    あの頃は大切なものがなかったからかな〜。その時楽しければいいやって感じでした。

    +14

    -10

  • 3159. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:56 

    一週間前、仕事で新幹線乗ったんだけど、お茶飲んだ時にむせて咳込んだ時の肩身の狭さ…出来るだけ堪えたけど。

    +20

    -0

  • 3160. 匿名 2020/02/09(日) 09:35:57 

    >>3141
    罹患では。

    +5

    -0

  • 3161. 匿名 2020/02/09(日) 09:36:14 

    >>3144
    子供が順番にかかってます。。
    はい、充血ひどくて目やにもひどくなってます

    +0

    -1

  • 3162. 匿名 2020/02/09(日) 09:36:29 

    >>1630
    特性がわからないから不安なんです。
    無駄に不安を煽ってるわけではないんですが、
    そんな自分の身近に来ると思ってなくて。
    (コロナ担当スタッフはプライベートなく、同じく隔離状態なのか?など不安です)

    +2

    -18

  • 3163. 匿名 2020/02/09(日) 09:36:55 

    >>3143
    平成21年=2009年だから合ってますよ

    +0

    -1

  • 3164. 匿名 2020/02/09(日) 09:37:45 

    >>3146
    ありがとうございます。
    子供が順番にかかってます、、二人とも未就学児で園に行ってないのにどこでもらってきたんだか、、

    +5

    -1

  • 3165. 匿名 2020/02/09(日) 09:37:48 

    >>3092
    本当にそれ。
    私はコロナトピに疲れたから一息つきたくてここに来てるんだけど、落ち着いてまったり雑談したりする場かと思いきやコロナトピの人達を見下して馬鹿にするトピみたくなってる。
    トピ主さんは1コメ読む限り、そんなトピのつもりで立てたんじゃないだろうに。

    +44

    -7

  • 3166. 匿名 2020/02/09(日) 09:37:49 

    >>3102
    自分の家が倒壊しなくとも、大きな地震くればティッシュもトイレットペーパーも不足するよ
    流通がスムーズではなくなるから

    +10

    -0

  • 3167. 匿名 2020/02/09(日) 09:38:03 

    エアゾロル感染しらべてみたけど、エアゾロル感染=空気感染ではないみたいね
    安心しろ、世界の終わりではない

    +7

    -5

  • 3168. 匿名 2020/02/09(日) 09:38:28 

    >>3151
    プライドと関係なくない?

    治療法提示しても今みたいに「でもぉー、でもぉー」
    みたいな感じだったら先生もそういう言い方しか
    出来ないと思う

    +22

    -1

  • 3169. 匿名 2020/02/09(日) 09:38:35 

    クルーズの旅ブーム来てたのに
    これでめっきり人気がなくなるな…

    +25

    -0

  • 3170. 匿名 2020/02/09(日) 09:39:13 

    睡眠不足で免疫が落ちて感染症にかかり易いトピね

    +9

    -0

  • 3171. 匿名 2020/02/09(日) 09:39:21 

    >>3142
    それ思った。
    ソースはソースはいう割には、どこかの、専門家でもない人の書き込み信用したり。
    そんなに心配なのに、自分で調べないんだ…って。

    +18

    -1

  • 3172. 匿名 2020/02/09(日) 09:39:22 

    >>3071
    清水寺ってもう工事終わったのかな?

    坂で売ってる牛肉まんじゅう凄い好きです!

    +6

    -0

  • 3173. 匿名 2020/02/09(日) 09:39:39 

    >>3164
    これこそ除菌だ!同じタオル使わない、目をこすった手でどこか触らない…と言っても子供じゃ無理よね
    せめてママが移らないと良いね、アデノは辛かった…

    +4

    -0

  • 3174. 匿名 2020/02/09(日) 09:39:41 

    >>1376
    くるトピ間違ってない?
    コロナトピ行った方があなたが欲しい答えくれると思うよ。

    +29

    -2

  • 3175. 匿名 2020/02/09(日) 09:40:02 

    >>3154
    なんかそのトピ住人って、わざわざインパクトある画像や記事貼って自分達をどんどん集団ヒステリーの方向に追い込んでるように見えるよ。

    +18

    -0

  • 3176. 匿名 2020/02/09(日) 09:40:13 

    昨日旅行から帰って来たけど、中国人は殆ど喋らないか、かなり小声で話してることが多かった。
    少なくとも日本国内では目立たないように意識しているんだと思う。
    ホテルの朝食バイキングでも静かな中で食べられて良かった。
    今まで本当にうるさかったからね。

    +21

    -2

  • 3177. 匿名 2020/02/09(日) 09:40:21 

    >>3109
    2009年で患者数2,100万人、203人も亡くなってた
    あの頃はスマホが出てきたばっかだし
    メルカリないし
    ネットも今回ほど騒いでない

    +14

    -1

  • 3178. 匿名 2020/02/09(日) 09:41:16 

    いやー凄いわ
    コロナ怖いなって思うけど実際はまだテレビの中だけなんだよな
    勿論マスクもアルコールスプレーも品切れだけど、今回の事がなくてもマスクは冬の常備品として3箱あるだけ
    ピークは春ぐらいだって言われてるけど、流行したら防ぎようがないから普段通りマスク、手洗いうがいを遂行するのみ。
    呑気すぎるかな、、

    +5

    -2

  • 3179. 匿名 2020/02/09(日) 09:41:32 

    >>3005
    パストリーゼは効果あるかな?トイレ掃除用に業務サイズ大量ストックしてあるんだけど。

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2020/02/09(日) 09:41:49 

    >>3145
    ベッドとテレビとトイレの位置は大体一緒だけど、風向きも違うし、換気は分厚いフィルターやらなんやら通してするし、部屋入るのもガウン着るのに2人がかりだし、靴も履き替えるし、何部屋も乗り越えてやっと病室だよ。
    なんなら結核病棟よりも手厚いよ。

    +5

    -0

  • 3181. 匿名 2020/02/09(日) 09:42:21 

    >>3169
    コロナトピに疲れて日常生活はそんなに気にし過ぎないけど、クルーズ船の旅はコロナだけじゃなくインフルエンザや普通の風邪などもうつりやすい環境だからねえ。

    +17

    -1

  • 3182. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:24 

    >>3178
    それでいいと思いますよ

    +8

    -0

  • 3183. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:38 

    >>3040
    遅レスごめんなさい
    化学兵器!!!
    旦那が、旦那が、私にも子供にも無視されてるのに
    毎日つぶやいてるよ!!
    よそのおじさんも行ってるんだね
    今わかった。世界的陰謀はおじさんの浪漫なんだね

    +16

    -0

  • 3184. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:39 

    勝手にミニマリストを心配してる
    ネットで出回る画像の極端なミニマリストしか知らないからだけど大丈夫だろうか

    +7

    -3

  • 3185. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:51 

    >>3152
    情報過多なのも考えものだよね
    産後も検索魔になっちゃうと睡眠不足酷くなるし、SNSで他人の子と比べて落ち込んだりしちゃいやすい
    今の子の方が色々大変そうだわ〜

    +15

    -0

  • 3186. 匿名 2020/02/09(日) 09:43:56 

    >>3175
    何回か、「エビデンスない場合はむやみに信じない方がいいですよ」
    「感染力は空気感染よりは強くないですよ」って言っても絶対に
    認めないからしばらく読んでない

    何言っても「どうしてそんなことわかるんですか!!!」って
    言うんだけど反対にあなたはコロナウイルスの第一人者か
    何かですか?って思う

    結局最後は「ああいう人が感染して撒き散らすんだよねー」
    で終わるからどんどんまともな人が去って余計に集団ヒステリー度が
    高まる感じだね

    +23

    -2

  • 3187. 匿名 2020/02/09(日) 09:44:08 

    >>313
    無事に帰ってきてね〜!楽しんで!

    +4

    -1

  • 3188. 匿名 2020/02/09(日) 09:44:36 

    >>3109
    新型インフルの時は子供の集まるイベントが中止になった記憶がある。
    兄がインフルで休んでいる弟がイベントに来ても良いのかとか色々うるさい人がいて揉めた。
    ネットが今ほどでは無いから今ほど大騒ぎにはならないけど今の神経質な人と同じ事言う人はやっぱりいたわ。

    +5

    -2

  • 3189. 匿名 2020/02/09(日) 09:44:40 

    >>10
    アマゾンプライムで路線バスの旅を見てる
    噂には聞いてたけど面白いわ
    自分まで外に行った気持ちになれるよ

    +11

    -0

  • 3190. 匿名 2020/02/09(日) 09:44:52 

    え?ここって連日のコロナ報道とかに飽き飽きしたり心配しすぎて疲れた人のトピだと思ったらけっこうここでもコロナコロナ言ってる人いるんだね。来るトピ間違えたわ

    +6

    -3

  • 3191. 匿名 2020/02/09(日) 09:45:06 

    >>3116
    コロナトピに帰りなよ。

    +20

    -1

  • 3192. 匿名 2020/02/09(日) 09:45:37 

    >>3183
    化学兵器にしては殺傷率低すぎるよね
    って言うと「2回めにかかると重症化するんだ!!!」
    って返ってくるからある意味面白いけど

    +23

    -1

  • 3193. 匿名 2020/02/09(日) 09:46:06 

    このトピをコロナトピの人を貶めるトピにするのはやめようよ…

    +8

    -8

  • 3194. 匿名 2020/02/09(日) 09:46:53 

    >>3189
    アマプラではM-1も見てる最初の方見てるとチュートとか
    フットとかも若くてビックリするw

    紳助は嫌いだけどあの頃のほうがピリピリしてて
    得点もパンチあって良かったな

    +3

    -1

  • 3195. 匿名 2020/02/09(日) 09:47:04 

    >>3190
    コロナの話を全くせずに雑談するトピ立てたらいいかもね。
    ドラッグストアの店員さんを励ますトピ申請してるのに承認されないのでもうトピ立ては諦めた(笑)

    +11

    -1

  • 3196. 匿名 2020/02/09(日) 09:47:52 

    >>3162
    普通のコロナトピにいったら?
    ここでぐずぐず言ってても、心配してもらえないよ。

    +20

    -2

  • 3197. 匿名 2020/02/09(日) 09:47:55 

    >>3181
    ノロが蔓延したら悲惨だよね

    +8

    -0

  • 3198. 匿名 2020/02/09(日) 09:47:56 

    >>3190
    いい人が集まるトピみたいなとこだとコロナの話題出ないかな〜。みんな気を使って避けてる感じあった

    +12

    -0

  • 3199. 匿名 2020/02/09(日) 09:48:50 

    わざわざマイナスつけるくらいなら、ここ見に来なきゃいいのに。

    +6

    -2

  • 3200. 匿名 2020/02/09(日) 09:49:28 

    >>3179
    濃度77%のアルコールだからあると思うよ

    ドアノブ拭くのに使ってる
    敏感肌じゃないので保湿に気をつけつつ手にもかけてるよ

    +1

    -1

  • 3201. 匿名 2020/02/09(日) 09:49:53 

    >>3151
    モンスター患者のレベルになって来てるよ笑

    +25

    -1

  • 3202. 匿名 2020/02/09(日) 09:50:24 

    >>3185
    ほんとそれ、すぐ比べるからー今の子は

    +5

    -2

  • 3203. 匿名 2020/02/09(日) 09:50:29 

    >>3199
    ごめん、コロナトピ住人らしき人のヒステリックなコメントにマイナスつけてしまった。
    基本はプラスしかつけてない。

    +16

    -1

  • 3204. 匿名 2020/02/09(日) 09:50:39 

    >>3202
    そんですぐ発達グレーにしたがる親

    +8

    -2

  • 3205. 匿名 2020/02/09(日) 09:50:42 

    >>3109
    通常通り働いてました。マスク売ってたので、当時も品薄になったこと覚えてます。今にして思えば、あの辺からずーっとマスクするようになったかな。不特定多数の人が来る場所だから。予防注射打ってても毎年のようにインフルかかってたし。
    特に冬場はほとんどの従業員がマスクしてたので、お客さんに面と向かって「変なの〜」って言われたこともあったなー。

    +9

    -0

  • 3206. 匿名 2020/02/09(日) 09:51:02 

    >>3192
    うちの旦那もいってるwwwww

    +12

    -0

  • 3207. 匿名 2020/02/09(日) 09:51:38 

    >>3194
    笑ってる間はわすれられるよね
    次はそれにしようかな

    +3

    -0

  • 3208. 匿名 2020/02/09(日) 09:52:00 

    >>3204
    うちの子のコレが気になる!→調べる→同じ子がたくさん!みんな発達障害の診断降りてる→うちの子もだ→ああ絶望
    って人多い気がする

    +18

    -1

  • 3209. 匿名 2020/02/09(日) 09:52:25 

    >>3165
    旅行を中止する人を馬鹿にしたりね
    世界がこんな事になってるから怖くて止める人がいたってそれはなにも変な事じゃないよ。
    そういうのも含めて嫌になるよねーみたいな感じで雑談してるのかと思ったらそういう人を蔑む感じになってるから…。

    +25

    -11

  • 3210. 匿名 2020/02/09(日) 09:52:57 

    >>3151
    旦那や身内など、冷静に周りが見えてる人に代わりに相談してもらうとか。
    自分では気付いてないと思うけど、妊娠中のせいか過敏になりすぎて要注意人物とみなされてもしょうがないかも。

    +21

    -0

  • 3211. 匿名 2020/02/09(日) 09:53:03 

    >>3114
    私も3月ディズニー迷ってて、コロナトピで迷ってます、と書いたらめちゃくちゃマイナスだった。
    聞いてもいないし、ただ呟いただけなのに。
    このトピでは行ってきなよ〜って人多くてびっくりしてる。
    行くかどうかは自分で決めるしかないけど、必要以上に攻撃的な人って怖いよね。

    +24

    -9

  • 3212. 匿名 2020/02/09(日) 09:53:22 

    ちょっと咳コホンってしただけで、はぁ?!みたいな顔で見られてとてもしんどい
    iQOS吸うから痰がたまに絡むんだよ…風邪じゃないしマスクしてるよ…

    +9

    -7

  • 3213. 匿名 2020/02/09(日) 09:53:24 

    >>3177
    インフルエンザは毎年それくらいの罹患者数と
    死亡者数だよ、と思ってエビデンス探してたら
    ちょうどコロナやSARSとも死亡率比較してるページが
    あったから貼っとくね

    図録▽インフルエンザによる死亡数の推移
    図録▽インフルエンザによる死亡数の推移honkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽インフルエンザによる死亡数の推移 インフォ表示  非表示 ツイート   1.インフルエンザ死亡者数 抗インフルエンザウィルス剤タミフルの副作用として異常行動が問題となり、また、鳥インフルエンザから新型インフルエンザが生じ、大きな疫病被害に発展...

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2020/02/09(日) 09:54:06 

    この話題いつまで続くんだろ?
    正直自分の中で少し飽きてきたっていうか。。

    +7

    -4

  • 3215. 匿名 2020/02/09(日) 09:54:10 

    >>3109
    小学校の修学旅行の直前だったので、全員マスクで決行したよ。

    +10

    -0

  • 3216. 匿名 2020/02/09(日) 09:54:11 

    会社にいる無能なおばさんも、イレギュラーが発生するたびに、すごく大変そう騒いでやたら張り切る。てか、事をどんどん大袈裟にしてんのあんたじゃんっていつも思ってる。騒動好きっているよね。

    +23

    -0

  • 3217. 匿名 2020/02/09(日) 09:54:25 

    アメリカの学者が、「有事の際に一日中ネットで情報収集するよりも、翌朝ワシントンポストに目を通す方が確実に的確な情報が手に入る」みたいに言ってたコラムを最近読んだ。
    これはツィッター等のことを言ってるらしいけど、まさにガルちゃんもそうだよね。出どころ不明の噂に惑わされてる人たくさんいるよ。

    +25

    -0

  • 3218. 匿名 2020/02/09(日) 09:54:56 

    >>3209
    そのくらい、あちらのトピで攻撃的な人たちにうんざりしてるんじゃない?あっちのトピの悪口になるのも嫌な雰囲気だけどさ、あちらが居心地悪くて流れてきてる人が多いから仕方ない気もする
    こっちのトピまで文句言うんだったらコロナ関係ないとか行くしかないんじゃない?なんかゴメンだけど。気持ちはわかるけどさ

    +25

    -4

  • 3219. 匿名 2020/02/09(日) 09:55:23 

    >>525

    今月末ディズニー行く予定です

    もはや行く人を完全に感染者扱いの物言いに辟易ものです
    最初は迷いましたが、行きますよ。

    自己責任・自己防衛当たり前じゃないですか

    この時期はインフルやノロも流行るから常に対策してるし
    花粉症もあるからマスクは常備してて、マスク買えない、キーッもないし。

    むしろ、過敏になってる人たちの生活ぶりを見てみたいです

    +49

    -11

  • 3220. 匿名 2020/02/09(日) 09:55:25 

    >>3193
    あっちのトピでマトモな事言ってフルボッコにされてここに来てる人が多いからねえ。
    コロナ関連トピに行く人も少なくなればそういうコメントも減ると思うよ。
    そもそもあちらのトピが極端すぎるから、どうしてもあのトピで参ったよ的な話になるのは多少は仕方ないのかと。

    +28

    -1

  • 3221. 匿名 2020/02/09(日) 09:55:33 

    >>3092

    思った。どっちもどっち。ひどいよ。

    +6

    -10

  • 3222. 匿名 2020/02/09(日) 09:55:53 

    私の友達、今海外旅行してるよ。
    楽しそうよ。

    +11

    -2

  • 3223. 匿名 2020/02/09(日) 09:56:04 

    >>3111
    自分の免疫力だけなら治せるからっていう考えなんですね
    私は万が一罹患して周りにうつしてしまったら嫌なので人混みは極力避けてます

    +9

    -2

  • 3224. 匿名 2020/02/09(日) 09:56:26 

    >>82
    あなたはあちのトピの方がお似合い

    +33

    -1

  • 3225. 匿名 2020/02/09(日) 09:57:09 

    >>991
    あああ…
    早く知りたかったよ…
    ここ数日家族全滅してようやく回復しました。
    一緒に住んでない義母までもやられた…

    +5

    -1

  • 3226. 匿名 2020/02/09(日) 09:57:12 

    >>27
    涙が止まらない?涙止まらないさん、まだいたのね。最近見てないや。以前雑談にもいた人かも。

    +39

    -1

  • 3227. 匿名 2020/02/09(日) 09:58:12 

    この際、コロナトピが嫌いな人!とかのタイトルで新しいの立てればいいんじゃない?まったりしたい人と叩きたい人が一緒にいても楽しくないじゃない。免疫下がるよ〜。

    +21

    -1

  • 3228. 匿名 2020/02/09(日) 09:58:24 

    >>3218
    居心地悪くて流れてきてるのは同じだよ

    +5

    -2

  • 3229. 匿名 2020/02/09(日) 09:58:30 

    日本で初めに感染したバスの運転手の方、無事退院したんだって。

    感染者が○○人に!!死者が○○人に!!!
    って事は大々的に報道するのに、こう言った大事な事はさらっとオマケみたく言ってた。
    感染した時は凄い騒いでたのにね。

    きっと広い広い部分のほんの一部をまるで「全てがこうです!!!」ってことなんだろうね。

    +27

    -1

  • 3230. 匿名 2020/02/09(日) 09:59:03 

    あっちのトピではもちろん止められたんだけど、こちらの意見も聞きたくて。

    幼児連れ、安定期の妊婦で、月末に横浜東京旅行は行くべきかやめるべきかどう思いますか?
    飛行機で30分くらいの移動なので妊婦の体調的には全然問題ないんだけど。
    先得でチケットとったからお金戻ってこないんだよなー。
    実母には全力で止められました。
    うつらないとは思うんだけど、もしうつったときのことを考えると大変だしなー。

    +3

    -33

  • 3231. 匿名 2020/02/09(日) 09:59:44 

    >>3209
    やめるもやめないも人に聞かないとわからんか?と思う

    やめるなら「旅行先は逃げないから落ち着いてゆっくり行くのが
    いいよね」って思うし、行くなら「体調に気をつけて楽しんできてね」
    と思う

    今行くなんて感染を広げに行く悪の所業!!!
    みたいに断罪はしないだけ

    それぞれ旅行にかける思いもキャンセル料も休みが気軽に取れるかも
    違うし、人の計画にそこまで口出ししようと思わないだけだよ

    +27

    -3

  • 3232. 匿名 2020/02/09(日) 10:00:21 

    >>3216
    あるあるw
    通常業務をしっかりこなしてくれよ、ってやつ。

    +6

    -0

  • 3233. 匿名 2020/02/09(日) 10:00:48 

    >>1376
    大学病院なんて、今やふつうの妊婦は望んでも入れないよ。ふつうの産院が処置できないと判断したら大学病院に送るくらいだから、最も安心安全だよね

    +14

    -2

  • 3234. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:04 

    >>3151
    大学病院の先生がかわいそうになってきた。
    あと大学病院で働いたことあるけど医者によるけど本当に腕が良いのは各科トップ3くらい。腕が良くて患者数確保してる先生は案外開業して去っていく。その他は研修上がりの先生ばかりよ。
    大学病院=良い病院というわけじゃないからそんなに不安なら他院に移ったらいいんじゃない

    +24

    -1

  • 3235. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:05 

    >>211
    よかったね。

    +8

    -0

  • 3236. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:07 

    >>3230
    コロナはどっちでもいいけど(どこ居ても移る時は移る)
    同行者は誰かいるのかな?妊婦と幼児だけなら大変そうとは思う

    +14

    -0

  • 3237. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:22 

    >>3185
    確かに〜
    産後はネット検索し過ぎて病んでたわ。膨大な情報を目を皿のようにして読みまくってた。
    冷静になると分かるけど、赤の他人の意見なんか参考にもならないよね

    +10

    -0

  • 3238. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:23 

    >>3227
    結局はみんなコロナウイルスが怖いし気になるしピリピリしてるんだな。いちいちディズニー行きます!行っても平気ですか?って聞く人がわたしはウザイわ

    +11

    -0

  • 3239. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:41 

    トピ画につられてコロネ買ってきました

    +10

    -1

  • 3240. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:41 

    大丈夫!
    側からしたら、あなたも十二分に歪んでるよ!
    ねちねちしてる!ただ日頃の鬱憤晴らしたいだけじゃん、その書き込みはw

    +0

    -1

  • 3241. 匿名 2020/02/09(日) 10:01:57 

    >>2501
    は?どこで言ってますか?ニュース見てます?嘘つき。

    +1

    -0

  • 3242. 匿名 2020/02/09(日) 10:02:47 

    >>3241
    キツいキツい〜〜

    +1

    -0

  • 3243. 匿名 2020/02/09(日) 10:02:55 

    >>3240
    は、 >>3031 さんに対してです!

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2020/02/09(日) 10:03:18 

    荒らしになっちゃうから、絶対にやっちゃダメだけど
    「【ボク】コロナトピで暴れて、その武勇伝を報告しよう【コロナ】」みたいなトピあったら盛り上がりそう。
    って思う私は性格悪すぎだな。

    +4

    -1

  • 3245. 匿名 2020/02/09(日) 10:03:58 

    全く関係ないんだけど、私はコロナのマスク不足よりもニンテンドーSwitchのどうぶつの森本体セットが中国生産なので予約延期になってしまい、毎日それが心配で不安な毎日を送っております。

    +17

    -2

  • 3246. 匿名 2020/02/09(日) 10:04:37 

    >>3217
    結局、自分が興味関心もつ話題しか見ようとしなくなってしまうよね、ネットって。それが、自分にとって都合の良い情報のみを正しいと思う事に繋がってる気がする。

    +6

    -1

  • 3247. 匿名 2020/02/09(日) 10:04:42 

    使い捨てマスクは転売だけど、ガーゼマスク作家さんも激増してるんだよねw今まで作ってなかった人や普段はバッグとかの人も総力あげてマスク作成してたり、コロナが流行していますが…なんてわざと文面に入れたりねw
    勿論、困ってる人の為に作ってる方もいるとは思うけど

    +8

    -1

  • 3248. 匿名 2020/02/09(日) 10:05:04 

    >>3245
    Switch今品薄だよね
    そういう物流の影響は心配

    +10

    -0

  • 3249. 匿名 2020/02/09(日) 10:05:08 

    潔癖症の者からしたら周りの人間が手洗い・うがい・消毒・マスクを徹底するようになって過ごしやすくなりました。

    +9

    -0

  • 3250. 匿名 2020/02/09(日) 10:05:14 

    テレビでコロナウイルスに効果的な手洗いをご紹介!!!
    って言ってて、何か特別な方法があるのかと見てたら至って普通の手洗いだった。
    しっかり泡立てて指の間や爪も手のひらに立てて洗うってやつ。
    年中その洗い方してる訳じゃないけど、当たり前すぎて拍子抜け。

    +8

    -1

  • 3251. 匿名 2020/02/09(日) 10:05:42 

    >>3219
    今月末かー
    まだ開園してたらいいね

    +16

    -2

  • 3252. 匿名 2020/02/09(日) 10:06:10 

    コロナを気をつけていたら、人生初めてインフルエンザになりました。
    マスク手洗い消毒…意味ないじゃん。
    なるときはなる。
    でも、やっぱり外出とか人混みは考えちゃうなぁ…

    よくわからないけどインフルエンザもヤバイですよー!

    +34

    -1

  • 3253. 匿名 2020/02/09(日) 10:06:16 

    >>3218
    うーん、あなたの言いたいことはよくわかる。
    ただ、書き方からして感情的に発散したいだけってのが大半に見えるよ。私はね。
    あざ笑ってたら、同じ穴のムジナ。どっちもどっち。

    +12

    -3

  • 3254. 匿名 2020/02/09(日) 10:06:17 

    今朝の朝食はアップルパイと紅茶。
    美味しいよ。でも太りそう笑

    +22

    -0

  • 3255. 匿名 2020/02/09(日) 10:06:38 

    医療従事者だけど気にしてない
    罹患者はいっぱいいるだろうけどそもそも初手の対応からどうしようもないレベルになるのは分かりきってました
    寧ろ休日で混んでるところが最近空いてるから嬉しいです
    シェイシェイ、コロナ

    +8

    -15

  • 3256. 匿名 2020/02/09(日) 10:06:44 

    >>3254
    サンデーモーニング、優雅だね!素敵〜

    +7

    -0

  • 3257. 匿名 2020/02/09(日) 10:07:07 

    >>56
    中国の人口は今14億ですよ😲

    +18

    -1

  • 3258. 匿名 2020/02/09(日) 10:07:12 

    >>3217
    その「翌日の新聞」の質が今ひとつ。
    英語ができて海外の報道が読める人うらやましいわ。

    +10

    -1

  • 3259. 匿名 2020/02/09(日) 10:08:41 

    >>3247
    ガーゼマスク作家……
    すごい世界ですね。

    +9

    -1

  • 3260. 匿名 2020/02/09(日) 10:09:00 

    >>2603
    学校に相談はできないの?
    違う授業で単位取れないの?

    +31

    -1

  • 3261. 匿名 2020/02/09(日) 10:09:02 

    とりあえず今の死亡率(ニュースソース付き)

    これを見ると今の所インフルエンザなみの
    死亡率というテレビでの説明は間違いじゃないんだけどね
    もちろん治った後の経過観察も必要だからこれで
    「心配ないよ」ってものでは決してないけど
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +4

    -1

  • 3262. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:00 

    >>3152
    昔は育児書ノイローゼとか言われてたけど今はネットでおかしくなる時代なんだね。情報量が多すぎるのも害悪だわ。

    +10

    -0

  • 3263. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:02 

    >>3230
    母子感染が確認されたニュースやってたから、一応妊婦さんはやめたほうがいいと思うよ。普通の健康な人は旅行中止するほど怯えなくてもいいと思うけど
    産んでから後悔しても遅いから・・・

    +24

    -2

  • 3264. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:13 

    花粉症シーズン近いのにマスクが確保難しくてこっちの方が仕方問題です

    +21

    -0

  • 3265. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:22 

    >>253
    もっと早い時期のトピで、
    >買い物に行けないから通販にする~
    >いや、配達員に接するのも危ないよ~
    というやり取りがあって、どうやって暮らすんだ?家族も家から一歩も出さない気か?と呆れたわ

    +68

    -2

  • 3266. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:37 

    私も最初東京考えましたが行く事にしました。
    久しぶりに彼氏と会えるので楽しみ+.(o´∀︎`o).+

    +9

    -0

  • 3267. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:42 

    >>3245
    え、そうなの⁉︎
    来月産休入るからご褒美に買おうと思ってたのに。

    +5

    -0

  • 3268. 匿名 2020/02/09(日) 10:10:49 

    >>3251

    卒業旅行のシーズンだから閉園しなさそう…

    +22

    -0

  • 3269. 匿名 2020/02/09(日) 10:11:46 

    >>3109
    子どもの自然学校(林間学校みたいなもの)が春から秋に延期になった
    ずっと全員マスクしてたけど、子どもと同じバスに出発時から新型罹ってる子がいたらしく、見事に蔓延。途中で帰る子続出
    最初に罹ってた子は体調悪いのを親に隠してたらしい

    4泊5日を1日早く切り上げて帰ってきたけどうちの子も罹ったわ
    その後兄弟にもうつり、親はうつらなかった

    +11

    -2

  • 3270. 匿名 2020/02/09(日) 10:12:04 

    危機感はまだないけど赤ちゃん持ち
    の人で東京、神奈川に住んでる人は
    出かけるにも多少は怖いかもね。

    +9

    -0

  • 3271. 匿名 2020/02/09(日) 10:12:11 

    身体的に不安要因がある人はおとなしく、そうでない人は普通に、みんな手洗いうがいマスクは忘れずに、でいいんじゃないの。
    いちいち悩まなくても。

    +9

    -0

  • 3272. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:00 

    >>1295
    それでも他の家の人はどこに行っているかもわからない。
    知人、親戚に中国の方がいるかもしれない。
    子供なんてくしゃみ咳を完全に手で抑えられないし、マスクだって取ってしまう子もいるんだから
    親が休ませることで感染リスクを少しでも減らすことはできると思う。

    結局は親の自己満だろうけどね。

    +8

    -15

  • 3273. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:06 

    お昼のチョココロネゲットしてきた。しばらく居ないうちにコロナトピになってる?

    +15

    -0

  • 3274. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:12 

    >>3261
    ん?感染力は同じくらいだけど致死率全然ちがうじゃん。

    +9

    -5

  • 3275. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:19 

    田舎だから他人事

    +4

    -1

  • 3276. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:20 

    コロナトピで宗教勧誘したら引っかかる人たくさんいそう

    +10

    -5

  • 3277. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:36 

    >>2603
    たぶん大学に事情を話したら、他の措置を考えてくれるよ。私は大学側の人間なので、確信があります。何もしないでキャンセルしたら単位落とすだけだから、教務課に相談してみて。

    +67

    -1

  • 3278. 匿名 2020/02/09(日) 10:14:39 

    >>3246
    そうだね、それはある!確かにね〜
    正常性バイアスというらしいが。
    情報をきちんと冷静に取捨選択できないタイプの人は、あまりネットに張り付かない方がいいってことだね。

    +6

    -1

  • 3279. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:09 

    >>3272
    それ、いつまで続けるのかな
    3月まで?4月まで?騒動が落ち着くまで?
    っていうのをみんな言ってるんだと思うよ

    +27

    -0

  • 3280. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:15 

    >>3247
    わたしはそれすごい良いことだと思う
    手作りマスク可愛い布のいいなあって思ってたから
    転売じゃないし可愛いの作れる人が作ってくれるなら何よりだよ

    +12

    -0

  • 3281. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:16 

    >>3275
    どのくらいの田舎なのー?

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:26 

    >>3101
    こういう時に人の本性って分かるよね

    +8

    -0

  • 3283. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:33 

    このトピの最初の方、コロナウィルストピにいる人をバカにしたような書き込みがあるけどさ、新華社通信や複数の中国メディアがエアロゾル感染するって報じたよね。5ちゃんも大騒ぎなんだけど。

    +11

    -9

  • 3284. 匿名 2020/02/09(日) 10:15:52 

    >>581
    みんな引きこもってるみたいだけど、家族が電車通勤してたら意味ないのになと思ったよ。
    半年間引きこもりとか耐えられる自信ないし

    +27

    -1

  • 3285. 匿名 2020/02/09(日) 10:16:26 

    私個人的にはコロナよりインフルエンザの方が気になる
    子供に学校で流行ってるか聞いてるよ

    +6

    -0

  • 3286. 匿名 2020/02/09(日) 10:16:30 

    >>3261
    新型コロナの致死率、ひたすら2.0%だか2.1%になっていて結局操作されてるそうだよ。

    +3

    -12

  • 3287. 匿名 2020/02/09(日) 10:16:41 

    >>3272
    あなたもあちらのトピ向きだと思う

    +17

    -0

  • 3288. 匿名 2020/02/09(日) 10:17:03 

    >>3274
    下の文字も読んだ?
    湖北省以外の致死率は0.17で、今湖北省では
    軽症や症状が出なくて軽快した人の人数を把握
    出来てないからそれを含めたら致死率は収束する
    だろう、って書いてあるよ?

    エビデンス貼っても読まない人って何なんだろう

    +16

    -3

  • 3289. 匿名 2020/02/09(日) 10:17:31 

    >>3267
    ソフト自体は昨日から予約開始になってるのですが、どうぶつの森デザインのSwitch本体(どうぶつの森ダウンロード済)は生産の関係で予約日未定になりました。詳しくはどうぶつの森トピが最近立てられてたのでそちらで!

    +4

    -0

  • 3290. 匿名 2020/02/09(日) 10:17:43 

    >>39
    分かります。上から下から、ノロはホンマに最悪にしんどいですよね。もう絶対掛かりたくないです。

    +15

    -0

  • 3291. 匿名 2020/02/09(日) 10:17:51 

    >>3275
    濃厚接触するほど人がいない。
    移動は車。

    +7

    -1

  • 3292. 匿名 2020/02/09(日) 10:18:27 

    >>2277
    マジかよ泊まりがけでディズニー行くってコメしてくるわ

    +35

    -11

  • 3293. 匿名 2020/02/09(日) 10:18:38 

    >>3291
    最高だね

    +2

    -0

  • 3294. 匿名 2020/02/09(日) 10:19:27 

    >>3288
    あ、本当だ。ごめんね。
    でも、あなたのようにすぐに人を馬鹿にする態度取る人ってどんな人なんだろう。

    +7

    -13

  • 3295. 匿名 2020/02/09(日) 10:19:33 

    >>3255
    流石に死人出てるし、シェイシェイコロナはないかなぁ

    +4

    -1

  • 3296. 匿名 2020/02/09(日) 10:19:46 

    >>3283
    ここは疲れた人のトピです
    5ちゃんへお帰り下さい

    +19

    -0

  • 3297. 匿名 2020/02/09(日) 10:19:53 

    コロナばっかりに目いきがちですが、インフル、ノロ系も今のシーズン怖いよね
    アルコールだけでいいやと思ってたらノロ対策も忘れてたら移るよと思ってしまう
    コロナばっかりのせいでノロはどれくらい蔓延してるのか一切分からないしそっちの方が怖いわ

    +15

    -0

  • 3298. 匿名 2020/02/09(日) 10:20:06 

    >>3283
    中国のソースは元々信用してないのと
    感染力より死亡率の方が気になるので
    エアロゾル感染するからといって特に何も・・・

    +17

    -0

  • 3299. 匿名 2020/02/09(日) 10:20:24 

    医療関係やJR、観光業の接客やってる人達は全員コロナにかかるの?って話だよね。
    インフルと一緒でどんなに気を付けててもかかる時はかかるしかからない人はかからない。
    あと中国と日本の医療の違いもあるし。

    大体あんな一週間そこらで建てた病院にコロナ患者収容とか見ただけでお察しじゃん。

    +11

    -0

  • 3300. 匿名 2020/02/09(日) 10:20:38 

    >>3025
    あれ大量プラスついてて、訂正してくれた人の方はそこまでだったから誤解したままの人が多そう。ソースと言う割に貼られた物はまるっと信じてる人多いなーって思った

    +9

    -0

  • 3301. 匿名 2020/02/09(日) 10:20:49 

    >>39
    ノロも辛いけど手足口病が最悪だった
    あれが流行るのは夏か

    +17

    -0

  • 3302. 匿名 2020/02/09(日) 10:21:03 

    ディズニー行く人ってディズニーへ行くことを周りに言わなきゃ気が済まないのかな?
    黙って好きに行けばいいんだよ

    +44

    -1

  • 3303. 匿名 2020/02/09(日) 10:21:56 

    >>3252
    今年はコロナ対策してる人が多いからか、インフル感染者少ないって何かで見たんですけど、かかってしまったんですね・・・。
    インフル辛いですよね😭
    お大事にしてくださいね!

    +8

    -0

  • 3304. 匿名 2020/02/09(日) 10:22:05 

    >>3276
    コロナウイルスに効果的な浄水器いかがですか?
    押入れに置いておくだけで効果的な壺もありますよ

    今なら何だろうね?「俺だけど出張でコロナにかかって病院に隔離された。医療保険も効かないし治療費に200万必要、会社の上司が取りに行くから渡してよ」とか。

    +23

    -0

  • 3305. 匿名 2020/02/09(日) 10:22:15 

    >>687
    そうね。申し訳ないけど、その一括り感が低俗すぎると思わざるを得ない。釣りだったのかな?大卒一括りの方は。

    なんだってピンキリ、それぞれでしょ。当たり前だけどさ。その人のいる環境によって偏りが出てくることは、たしかにある。

    +2

    -2

  • 3306. 匿名 2020/02/09(日) 10:22:48 

    >>3294
    コロナトピに疲れた人です

    毎回あちらのトピにソース貼っても文章をまともに
    読んでもらえなくてマイナスつけられてやさぐれています

    私こそ八つ当たりしてごめんなさい

    +26

    -2

  • 3307. 匿名 2020/02/09(日) 10:23:00 

    私がマスクしてたらまるで必要ない人がマスクの無駄遣いしてるみたいな目で見てくる近所の親戚
    でも私は負けない
    マスク論争に疲れた

    +26

    -1

  • 3308. 匿名 2020/02/09(日) 10:23:32 

    >>3117
    記憶にないということは何もしていなかったと思うわ

    +1

    -0

  • 3309. 匿名 2020/02/09(日) 10:23:33 

    >>3283
    騒ぎたいならそっちで騒いでくればいいじゃない。
    ここにいる人だって、気になったらそっちに行くよ。

    +22

    -0

  • 3310. 匿名 2020/02/09(日) 10:23:40 

    >>3048
    旦那さんが反対って珍しいね
    男の人は割と無頓着な人が多いと思ってた
    医療関係者なら旦那さんの言う通りにした方がいいと思うけど
    出不精のネット中毒なら娘さんの味方になってもいい様な気がする

    +16

    -1

  • 3311. 匿名 2020/02/09(日) 10:23:41 

    ウィルスも気を遣って、感染したら鼻水が青くなるとかしてくれりゃよいのに…
    目に見えないから不安が大きくなるんだよねきっと

    +28

    -1

  • 3312. 匿名 2020/02/09(日) 10:24:47 

    春節に千葉にいて発症した中国人とその配偶者ってディズニー行ってたんだよね絶対
    でも拡散してないから大丈夫なんじゃない?

    他に千葉の観光地って…成田ゆめ牧場とか?

    +14

    -1

  • 3313. 匿名 2020/02/09(日) 10:25:03 

    備えや用心も大事だけど、平常心を持つことも同じくらい大事だよね。私はコロナトピよく見てるけど、楽しいトピや日常のトピも見てバランス取るようにしてる。

    +15

    -0

  • 3314. 匿名 2020/02/09(日) 10:25:19 

    >>3283
    エアゾイル感染するなら
    それこそ市販のマスクなにも意味ないわw
    隙間の空いてないゴーグル、マスク、手袋、洋服なきゃ防げないよw

    +10

    -0

  • 3315. 匿名 2020/02/09(日) 10:25:25 

    >>322
    あんまり「!!」つけて
    カッカしないでほしい…

    +18

    -2

  • 3316. 匿名 2020/02/09(日) 10:26:12 

    コロナのトピで政治のこととかウイグルのことを話すのやめてほしい。新しく専用のトピ立てればいいのに。

    +18

    -1

  • 3317. 匿名 2020/02/09(日) 10:26:13 

    >>3261
    こういうの見たくなくて愚痴りにきたのに結局貼ってあって萎えた

    +11

    -4

  • 3318. 匿名 2020/02/09(日) 10:26:32 

    >>3306
    わかるわかる、私もあちらのトピ見てたけど、有益な確かな情報ほど反応うすかったりもするね。私はたまに真っ当なコメントやらあるので、それ目当てで見てたけど。

    やさぐれちゃったなら、がるちゃんから離れた方がよさそうな?せめて明らかに平和なトピに行くとか♫日曜日だし平和がいいよね。

    +21

    -0

  • 3319. 匿名 2020/02/09(日) 10:26:34 

    >>3264
    それなのよわざわざ中国なんかに送りやがって野晒しになっているマスクの山にイライラしたわ!

    +5

    -3

  • 3320. 匿名 2020/02/09(日) 10:26:46 

    >>3048
    現時点で決める必要がある旅行なのかな?
    もっと結論先延ばしにしていいならもう少し様子を見てからでも遅くないのでは
    来月コロナがどうなってるか今は誰も予想がつかないし

    +6

    -1

  • 3321. 匿名 2020/02/09(日) 10:27:01 

    >>3283
    ソースは全部中国?
    日本のお医者さんの意見が出てからでいいわ。

    +15

    -0

  • 3322. 匿名 2020/02/09(日) 10:27:03 

    うん。わかるよ。なんであんなにマスク必要派とマスク無意味派で大論争がガルチャンで巻き起こるのか…疲れた。まさかの完母派ミルク派論争みたいに永遠に答えの無い大論争になるとは思わなかった。みんな好きにせぇ!!と思った。

    +18

    -0

  • 3323. 匿名 2020/02/09(日) 10:27:18 

    >>3261
    個人的には、感染力はもっと強い(診断を受けてない軽症患者や保菌者はもっと多い)、致死率はもっと低いと思っている
    重症化率も低いと思うし、重症化した場合に必要な入院治療を受けられる日本では、それほど恐れる病気ではないと思う
    もちろん、予防、自衛策は大切ですが

    +14

    -1

  • 3324. 匿名 2020/02/09(日) 10:27:53 

    >>3317
    萎える気持ちはとてもわかる!
    ただ、ここは愚痴るトピでもないような?

    +5

    -0

  • 3325. 匿名 2020/02/09(日) 10:27:53 

    >>3312
    あとは東京ドイツ村とか成田山新勝寺とかかなあ?

    +4

    -0

  • 3326. 匿名 2020/02/09(日) 10:28:23 

    >>3109
    当時幼児だった末っ子が感染して小学生だった兄に移して、上の子と私も夫も感染しませんでした。
    インフルエンザにしては症状が軽かった記憶があります。
    気を付けてはいたんですが、ピークを超えて気を抜いた頃に感染してしまいました。
    なかなか気を抜かずに生活し続けるって難しいですよね。

    +3

    -2

  • 3327. 匿名 2020/02/09(日) 10:28:30 

    メルカリでマスクを売ってる人を叩いてるやつらが嫌。
    フリマなんだから別に自分で値段設定してもいいはずなのに
    これ100円ですよねとかしつこくコメしてる人とか。
    買わなきゃいいだけなのにね。自分がマスク転売に乗り遅れて
    マスクで儲けてる人に嫉妬してるんだよなあ。くやしくてたまらないんだろうね。
    あわれだよ。
    メルカリも迷惑してるよ。
    100円で買ったものを100円で出さなきゃいけないんだったら、
    元値100円でプレミアで10万円になってるカードなんかも100円で売らないといけないのかw?
    馬鹿か。相場を理解しろ。

    +2

    -24

  • 3328. 匿名 2020/02/09(日) 10:28:32 

    武漢だけ突出して高いらしいけど、致死率めちゃ低いよね?高齢者や子供、持病もちじゃなければインフルエンザと同レベルっぽい

    +6

    -0

  • 3329. 匿名 2020/02/09(日) 10:28:34 

    >>5
    もういっそみんなで死んじゃえばいいんだよ
    みんな一緒に死ねば怖くない

    +17

    -3

  • 3330. 匿名 2020/02/09(日) 10:28:50 

    >>101
    知人の勤め先ではマスクがなくなったから、したい人は自分で持ってくるようにと言われてたよ。
    マスクが不足しているのに、病棟にマスクを置いてると誰かが持って行っちゃうから裏に隠してる。処置の時に不便だから困るわ。

    私はコロナ対策としてじゃなく標準感染予防策として必須だと思ってるから、患者さんと接するときには必ず着けてるよ。

    +20

    -0

  • 3331. 匿名 2020/02/09(日) 10:29:15 

    >>3325
    マザー牧場や鴨川シーワールドもあるよ

    +5

    -0

  • 3332. 匿名 2020/02/09(日) 10:29:44 

    >>3048
    中学生でも卒業旅行あるんですね? びっくり。

    +4

    -4

  • 3333. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:12 

    欧米ではインフルで1万人亡くなってるのにコロナばっかりだな

    +3

    -1

  • 3334. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:27 

    >>2927
    日本人じゃないんだと思う

    +19

    -0

  • 3335. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:34 

    >>3311
    おでこにコロナのCが浮かび上がるとかね
    わかりやすくしてほしいよね

    +19

    -0

  • 3336. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:37 

    >>3234
    そうそう。ウチもただの片田舎の公立病院だけど、実はある部門では世界的に有名な医者がいるよ。
    オペの度に大名行列のように業者や見学者がぞろぞろと医者の後ろを歩いてやってくる。
    大学病院は診療科数が多くて、設備が揃ってるから全身診れるだけ。
    だから安心してかかってるんだろうけど。もちろんコロナにも同じことが言える。設備があるから診れる。
    患者は妊婦さんだけじゃないのよ。

    +9

    -0

  • 3337. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:45 

    コルネ買ってくる
    徒歩3分のパン屋だからマスクは着けない
    私の地元みんなつけてない

    +6

    -0

  • 3338. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:58 

    結局、ここでも叩き合いか。。
    働きアリの法則って掲示板でもあるんだね。

    +7

    -1

  • 3339. 匿名 2020/02/09(日) 10:30:59 

    >>3302
    ディズニー、ユニバに行く人はやたら言うよね。
    国内ならマウントにならんけどね。

    +5

    -1

  • 3340. 匿名 2020/02/09(日) 10:31:33 

    冷静に考えると感染者数に対して死者数や重症者数が少ないのにみんな感染したら死ぬと思ってて恐ろしい。感染➡️死ぬってなんぞ

    +5

    -1

  • 3341. 匿名 2020/02/09(日) 10:31:36 

    >>3283
    なにそれ?どういう事って不安になった方のために、貼っておきますね。「エアロゾル感染」
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +10

    -0

  • 3342. 匿名 2020/02/09(日) 10:31:40 

    >>3316
    ウイグルウイグルうるさい人いるよね。
    確かにウイグル問題は悲惨だけど、あの人たちどうせがるちゃんで、あの漫画で知ったんでしょ。あれ専門家には失笑されてるのに。

    +4

    -4

  • 3343. 匿名 2020/02/09(日) 10:31:42 

    >>3331
    大きなアウトレットも2つ?あるね。

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2020/02/09(日) 10:32:11 

    >>797
    マスクの買い置きが無くなりそうな花粉症の人の恐怖が一番深刻だよね

    +15

    -0

  • 3345. 匿名 2020/02/09(日) 10:32:31 

    >>2927
    精一杯の頭いい風なんだと思う

    +23

    -0

  • 3346. 匿名 2020/02/09(日) 10:33:09 

    マスクの不足だけ改善されてほしい。
    職場が介護施設ですが、発注しても2箱しか届かない。職員も1日1枚の制限で本当に不便です。

    +7

    -0

  • 3347. 匿名 2020/02/09(日) 10:33:15 

    ニュースのリンクが貼られていた場合、その発行元と他の記事とか見て信用できるか判断してから読む。
    コロナトピって、トンデモ医師や陰謀論、ネタ的記事のリンク多くて、それ見て即信じ込んで更に◯◯なんだってって広めてる人見るとなんだかなぁと思う

    +7

    -0

  • 3348. 匿名 2020/02/09(日) 10:33:39 

    >>399
    身内に医療関係者いるから医者が新型コロナは大袈裟に騒ぎすぎだって言ってるのを聞いたよ
    日本の清潔さと医療技術であればあんな集団ヒステリーみたいになる必要ない
    中国はほら、衛生観念ないし医療技術も疑問があるし格差社会で治療受けられる人限られてるから死ぬだろうけど
    でもみんな外出控えてマスクするからインフルエンザの予防にはなるからイイねって言ってた

    +34

    -3

  • 3349. 匿名 2020/02/09(日) 10:33:45 

    >>3332
    中学にせよ高校にせよ、学校で卒業旅行なかったとしたら、みんなで自主的に企画するもんでしょ

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2020/02/09(日) 10:34:04 

    >>3337
    わたしも昨晩ここのトピ画見てて
    パン屋さんのコロネが食べたくなったから後で行ってくる!
    市販のじゃなくてパン屋さんのってのが重要

    +5

    -0

  • 3351. 匿名 2020/02/09(日) 10:34:10 

    >>3307
    そうなの?今の時期マスクしないでいつするの?って言いたくなるね。花粉症・インフルエンザ・ノロ…コロナじゃなくても普通にマスクが1番活躍する時期だと思う

    +13

    -0

  • 3352. 匿名 2020/02/09(日) 10:34:32 

    今までマスクなんかしなかったくせにコロナが怖くてマスクしてる人たちは愚かだと思ってる。
    花粉症の季節だし、予防効果ないって言われてるマスクをコロナのためだけに使うのはやめてくれ。

    +19

    -4

  • 3353. 匿名 2020/02/09(日) 10:34:40 

    >>3230
    コロナは関係なく安定期でも飛行機乗っての移動は控えた方がいいんじゃないかなって思うよ。
    お子さんもいるみたいだしご主人様は一緒なのかな?どちらにせよ、私だったらやめとくかなー。

    +29

    -1

  • 3354. 匿名 2020/02/09(日) 10:34:48 

    コロナ心配だから旅行も全部キャンセル!基本家から出ない!って別に良いんだけど、じゃあ交通事故が心配で引き籠るのだろうか?
    心配しすぎも良くないし、人混みは避けた方がいいと思うけど、適度に気分転換しないとみんな心まで病んじゃうよ。

    +27

    -8

  • 3355. 匿名 2020/02/09(日) 10:35:12 

    >>3186
    すごく分かります。
    去年11月頃中国で謎の肺炎が蔓延してた頃から、既に沢山中国人が来てるのに日本人で重症や死者が今のところ居ないと意見があると、日本人は調べて貰えないからだ!隠蔽してる!って必ず現れるし。

    +12

    -2

  • 3356. 匿名 2020/02/09(日) 10:35:48 

    >>3335
    いやコロナいっぱいあるから「New!」をつけなきゃ。

    +7

    -1

  • 3357. 匿名 2020/02/09(日) 10:35:55 

    >>3
    私も
    インフルエンザすら最後になったの6歳の時で、
    もう30年近くかかってない
    普通の風邪は何度か引いたけど
    万が一コロナで死んでも交通事故に遭ったと思ってあきらめる

    +46

    -3

  • 3358. 匿名 2020/02/09(日) 10:36:04 

    疲れたは疲れたけど、ここのトピの人たち楽観的すぎるというか軽視しすぎな方がちらほら…全く煽りではないんですが、それくらいの心待ちになれるのは羨ましくもありますね。妊婦なのでコロナでなくてもウイルス感染は常に恐れています。母体を通じて乳幼児にも感染したというニュースを見て余計過敏になってしまって疲れました。

    +15

    -16

  • 3359. 匿名 2020/02/09(日) 10:36:23 

    >>3230
    マタ旅ってやつ?荒れるやつだー!

    +4

    -1

  • 3360. 匿名 2020/02/09(日) 10:36:41 

    母がよくラジオ聞いてるんだけど、件のクルーズ船からのメッセージがきてるらしい
    ネット社会だなぁと感じた

    +4

    -0

  • 3361. 匿名 2020/02/09(日) 10:36:57 

    >>2
    わたしコロナトピも居たし、中国くそっ!て怒ってた1人だけど
    あそこのヒステリーも別に真に受けてるわけでもないんだよな

    そりゃ心配は心配だし、場所的な問題で念のため中止した予定もあるけど、
    リアルでヒステリー起こしてるわけではないし
    マスクもそんなに買えてはないけど普段通りに過ごしてる。から、
    そういう念のためって人たちも頭おかしいみたいに思われるのは残念だなぁ

    一般人の自分がどんだけ気に病んでももうなるようにしかならないし、どうでも良くなりつつあるけど
    ちょくちょくコロナトピは覗いてる。
    そのくらいの気持ちで見てないと、確かに行きすぎてる人も多いから
    つられてメンタル病んじゃう人も居ますよね。

    +49

    -6

  • 3362. 匿名 2020/02/09(日) 10:37:03 

    >>154
    先月末にusj行きましたよ~
    そりゃ中国人はいましたけど、今特に体調を崩すこともなく普段通り過ごしてます
    マスクと手洗いぐらいしておけば大丈夫じゃないですかね~

    +12

    -3

  • 3363. 匿名 2020/02/09(日) 10:37:21 

    毎年春になるとワクチンの効果が切れた人が、インフルに罹って「ワクチン打ってるから違うはず」って受診が遅れ、その間にスプレッダーになってプチパンデミックになるって内科の先生に言われたわたしは、去年3月末にインフルが重症化して救急搬送されたし、4年前には経路不明のノロも重症化して入院しました。いつもと違う症状の人はお願いだからさっさと病院行ってください。

    +6

    -0

  • 3364. 匿名 2020/02/09(日) 10:37:36 

    >>3348
    同意。今回の中国もだし、アメリカのインフルで死者が多いのも貧困が原因なんだろうな
    日本もわりかし格差社会だけど、健康保険の整備のおかげで病院で治療受けれるから、余程じゃない限り死ななそう

    +35

    -0

  • 3365. 匿名 2020/02/09(日) 10:37:38 

    >>3104
    何だインフルエンザの感染経路の一つじゃん

    +5

    -1

  • 3366. 匿名 2020/02/09(日) 10:38:19 

    >>3350
    情報の整理してみた
    コルネ=コロネ≠コロナ

    +4

    -0

  • 3367. 匿名 2020/02/09(日) 10:39:00 

    >>3048
    日帰りの距離に住んでいますが、娘は昨日ディズニーランドへ行っておりました。
    屋内施設が少ないので、今のディズニーなら危険度低そうな気がします。風が強くてウイルスを吹き飛ばしてくれそうなので。
    万が一感染者が居た場合には、サンリオピューロランドやキッザニアなど屋内施設の方が危険度高いと思います。
    ただ、移動距離によっては違うリスクがあるので、中学校卒業での卒業旅行がどうなのかな?とか意見はあるだろうなと思います。
    まずはご夫婦で話し合って、お嬢さんを説得したいなら、リスクを説明して納得できるように、ご主人の中で整理するのが先ではないかと思いました。

    +14

    -2

  • 3368. 匿名 2020/02/09(日) 10:39:15 

    陰謀論が好きな人がいろいろ妄想しておる。中国とか政府とかロシアとか。
    そうだとしても、我々にはなにもできないよ。「妄想乙」ってこのことだよ。

    +9

    -1

  • 3369. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:00 

    >>3335
    悲しいからCがおでこに浮かび上がってきたら
    オロナミンCをプレゼントしてほしい

    +7

    -0

  • 3370. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:02 

    >>18
    チョココロネやないかい!

    +36

    -0

  • 3371. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:15 

    >>3103
    私は普通にお出掛けしてるし、マスク手洗いくらいしかしていないけど、妊婦だったら過敏になっていたかも。
    一応元気な赤ちゃんが産まれるまで気を付けてね。

    +5

    -0

  • 3372. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:25 

    メロンパン食べたいなあ〜

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:28 

    私達は空気感染がわかっても周りに死人が出ても旅行に行き続けるわ!

    +5

    -2

  • 3374. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:42 

    >>3104
    こんな唾飛ばす人いるの?w噴霧器みたい

    +2

    -2

  • 3375. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:46 

    >>3307
    目だけなら気のせいかもよ

    +5

    -0

  • 3376. 匿名 2020/02/09(日) 10:40:48 

    >>3366
    巻貝みたいなのがコロネで、円筒形なのがコルネだと思ってる。

    +2

    -0

  • 3377. 匿名 2020/02/09(日) 10:41:06 

    >>3365
    そんなことも知らんかったん?

    +0

    -1

  • 3378. 匿名 2020/02/09(日) 10:41:14 

    >>3360
    ラジオとネットくらいしか娯楽無いだろうし、暇だよね。

    +3

    -0

  • 3379. 匿名 2020/02/09(日) 10:41:29 

    >>3327
    悪質だからいまどんどん削除されてるし、高額で売るのは普通に規約違反らしいよ

    +10

    -0

  • 3380. 匿名 2020/02/09(日) 10:41:32 

    >>3358
    妊婦とそうじゃない人の警戒心は違って当然だとおもう。私は身近に子供も病弱者も高齢者もいないから、自分だけ気を付けてればいいので、楽観的にみえると思うけど、手洗いうがい等はきちんとやっている

    +14

    -0

  • 3381. 匿名 2020/02/09(日) 10:41:40 

    >>3341
    ばぶ先生w

    +2

    -0

  • 3382. 匿名 2020/02/09(日) 10:42:04 

    妊婦だったり産後だったりなら、気持ちも分からなくない。
    それ以外の人は謎

    +4

    -2

  • 3383. 匿名 2020/02/09(日) 10:42:08 

    >>3374
    見えてないだけで、細かい飛沫は誰でも飛んでる。
    咳くしゃみエチケットは大事だ。

    +6

    -0

  • 3384. 匿名 2020/02/09(日) 10:42:24 

    >>3327
    必死かw

    +6

    -0

  • 3385. 匿名 2020/02/09(日) 10:42:57 

    ハッキリ言って子供にうつっても大丈夫でしょうて思うから、ユニバ行った

    +4

    -0

  • 3386. 匿名 2020/02/09(日) 10:42:57 

    >>3382
    わかってて煽ってる人も居そう。
    不安障害みたいな人が圧倒的な感じだけど。

    +6

    -0

  • 3387. 匿名 2020/02/09(日) 10:43:04 

    ホントアホらし。
    感染してたバス運転手さんとバスガイドさん、退院したんだってね。
    良かったけど、これもっとテレビで大々的に報道するべきことじゃないの?
    テレビは煽ることしかしてない。

    +17

    -1

  • 3388. 匿名 2020/02/09(日) 10:43:43 

    >>3327
    本人がしっかり確定申告してなくて、してたとしても後々古物商許可証も無く
    利益得てたら逮捕になるで。
    フリマの許容範囲が越えてるから。
    定価以下で売って利益得ないと犯罪者のおまけ付きになるよ。定価以上は業として見なされるから素人が小遣い稼ぎに手を出しちゃいけないのよ。
    特にネットで取引してるから証拠も残るし。

    +6

    -0

  • 3389. 匿名 2020/02/09(日) 10:43:47 

    >>3370
    ほんでもなー、おかんが言うにはクルクル巻いてなかったー言うねん。

    +9

    -0

  • 3390. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:02 

    武漢では病院の不足で、マイカーで病院に行ってもなかなか診察が受けられず車中で待機、車中泊。受けても大したことはできないのでそのまままた車で帰宅…トータル二日間。とかいう感じだったそうです。コロナって少し重いインフルエンザみたいなものなので、そんなことしたら悪化して当たり前。
    藁にもすがる思いで受診された方には本当にお気の毒だけど…。

    +5

    -0

  • 3391. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:04 

    >>3373
    また極端だな〜

    +2

    -1

  • 3392. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:04 

    >>496
    でも仕方なくない
    自分の配偶者が妄想に囚われて大騒ぎする
    たぶんこの件だけでなく将来にわたって同じようなことが起こる
    そんな人と一緒に暮らせないわ

    +5

    -0

  • 3393. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:05 

    今朝、サンデーLIVEを見たら、マスクが品薄だっつってんのにマスクを二重に着けてるオバさんがいて腹が立った。ほんと自分さえ良けりゃいいんだろうね。

    +3

    -20

  • 3394. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:29 

    >>3332
    周りの中学ほとんどディズニーランド行くなあ

    +4

    -0

  • 3395. 匿名 2020/02/09(日) 10:44:52 

    コロナトピに暴言しかないからホント疲れた!

    +5

    -0

  • 3396. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:03 

    >>3327
    さてはあなた、やってるね…?!

    +9

    -0

  • 3397. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:09 

    >>3392
    むしろ良いきっかけができて良かったよね

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:25 

    怖い!ヤバい!と言い合いたい人がコロナトピに集まる。
    私は大丈夫!なんでもない!と言い合いたい人がこのトピに集まる。
    本当に疲れた人は去る。

    +5

    -0

  • 3399. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:34 

    >>3360
    外国人は日本からの食事が供給されて喜んでるらしいね

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:43 

    >>3366
    ウチの近所のパン屋さんはホーンパン(動物の角)って呼んでる。パンの世界も奥が深い。

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2020/02/09(日) 10:45:43 

    >>3251
    しないわ(笑)

    +6

    -0

  • 3402. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:05 

    録画した飛んで埼玉観てたら
    コロナが埼玉県人みたいに思えてきた笑

    海無しの埼玉の方が菌の流入阻止し易そうだけど

    +1

    -15

  • 3403. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:11 

    コロナに疲れたから来てみたら、コロナが大繁盛してたw

    とりあえず、お腹減った

    +9

    -2

  • 3404. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:11 

    >>3381
    例えば吐く吐息とか、そういうのに含まれるのも感染源ってことかな。だったら2,3日前の、中国の市場で話しただけの女の人が罹患したっていうのも分かるわ。

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:27 

    今、久々にカフェに来てる。あまり人が来てないし、のんびり出来てるよー。

    +12

    -0

  • 3406. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:32 

    >>3377
    でも知れば大騒ぎしてる人たちが愚かしいねぇ
    何なんだろう半狂乱のコロナ教徒

    +4

    -0

  • 3407. 匿名 2020/02/09(日) 10:46:39 

    >>3380
    こうして一定の数のマイナスが付くので、どのトピに書き込んでも妊婦って煙たがられているのかなあとさらに疲れるのでもう見るのやめておきます。皆さんも引き続き徹底して感染予防なさってくださいね。

    +6

    -2

  • 3408. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:12 

    >>3311
    でも、アレルギーの鼻水は透明でサラサラだけど、風邪のやつは黄色や緑色だよね。年中アレルギー性鼻炎だから、鼻水で判断してる。コロナかどうかまではわからないけどw

    +13

    -0

  • 3409. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:28 

    >>39
    ノロはほんとに辛いですよね。ずっと寝てたいけど、トイレ行かないといけないし・・・。病院行くのも大変だった・・・。トイレ行く度にひたすら神様に謝ってた・・・。

    +19

    -0

  • 3410. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:36 

    >>3393
    それを放送する局の性格の悪さよ

    +9

    -0

  • 3411. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:37 

    >>3390
    どちらにせよ死ぬなら、家で寝ていた方がいいな、運転手に移るかも知れないしね

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:39 

    >>3
    最初は確かにビビったけど、発症しても「日本国内」で重症化/死者は出ていないし、手洗い・うがいと暴飲暴食をしない、夜更しをしないを徹底すればいいかなと思うようになったな~

    +26

    -2

  • 3413. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:39 

    >>3402
    そのたとえはアカン。
    悪気なしでも失礼やろ。

    +13

    -0

  • 3414. 匿名 2020/02/09(日) 10:47:41 

    >>3390
    治療薬あるにはあるけど、今の中国じゃ病院に自力で行けるレベルの人には渡せないだろうし、家で滋養のあるもの食べて寝てた方が良いかもね。

    +0

    -0

  • 3415. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:05 

    昨日用事で銀座近くまで行ったけど、人はたくさん出歩いていたしマスクしてない人も沢山いたよ
    私もマスクが買えないのでつけてないけど。
    そんなに気にしても仕方ないって。街には人が沢山いたよ。
    人混みは避けるとか少しばかりの気は使った方がいいと思うけどなる時はなるし、手洗いうがいしっかりしてれば大丈夫だよ。
    私生まれてからインフルなったこと一度もないし。

    +5

    -0

  • 3416. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:19 

    >>3400
    はじめてきいた
    コロネはフランス語で円錐形の楽器のコルネットが語源なんだって
    おもしろいねコロネの画像貼りたい

    +3

    -0

  • 3417. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:25 

    >>3346
    ホントそうだね
    医療機関、関係者には沢山のマスクが届いて欲しい

    +3

    -0

  • 3418. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:32 

    >>3376
    で、丸くて周りに触毛みたいのがあるのがコロナ、と。

    +3

    -0

  • 3419. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:36 

    >>3410
    勿論それも含めて思った

    +0

    -1

  • 3420. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:41 

    >>3376
    コロネとコルネ何も考えずに使ってたわ
    こういうのがコルネってことか

    +5

    -0

  • 3421. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:42 

    >>3408
    鼻水に色が付くのは細菌感染の目安
    インフルやウイルス風邪も最初は透明だと思う

    +4

    -0

  • 3422. 匿名 2020/02/09(日) 10:48:50 

    医療機関で働いてる
    医療用のマスク、消毒を売ってくれという電話や来院があるけど普通に無理だし忙しいのに迷惑

    +17

    -0

  • 3423. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:11 

    >>3402
    埼玉は群馬の赤城山から吹いてくる空っ風がびゅんびゅん吹いてるから、淀んだ空気が留まらないのかな?
    場所によっては砂埃が立つけど、田舎なもので人の多い街中に暮らすよりはストレス少ないかも。

    +6

    -0

  • 3424. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:12 

    このトピにまできて
    コロナの不安煽ってる人
    どんだけ暇人なんだよw

    +8

    -0

  • 3425. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:25 

    >>3407
    精神衛生的にもそれが良いかもしれませんね
    お身体お大事に

    +0

    -1

  • 3426. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:26 

    今サンジャポ見てて、ずっとおおたわ先生?と思ってた人がカトちゃんの嫁だった!びっくり!

    +9

    -0

  • 3427. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:32 

    よし!コロナトピにずっと張り付いてリロードしまくって読んでたけど部屋掃除してこよ!また掃除終わったら溜まったコメント読もっ

    +3

    -0

  • 3428. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:46 

    >>3424
    コロナに疲れた人のトピなのにね?何かの布教活動のようなもの?

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:48 

    空気感染わかってから焦るアホww

    +1

    -1

  • 3430. 匿名 2020/02/09(日) 10:49:52 

    昨日時々行く回転寿司に行ったらいつも以上に混んでてビックリした。
    くら寿司みたいに被さってないところ。

    +0

    -0

  • 3431. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:08 

    昨日久々に仕事で新宿行ったけど、中国人いないのってなんて快適なんだろうって思ったよ
    土曜日なのに、まるで平日の昼間を歩いてるみたいだった!
    それでも大陸系はチラホラと歩いてたけどね。
    そういう人に限ってお得意の黒マスクつけてないから、きっといままではマスクは現地調達してたんだなぁ…

    +3

    -1

  • 3432. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:16 

    >>3404
    人間喋るとどうしても唾液が飛ぶからね。
    だから向き合って喋るならマスクするか、ハンカチでも良いから鼻と口元を覆っておくとマスクいらない。

    +6

    -0

  • 3433. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:32 

    >>3424
    逆もいるんやん
    向こうのトピで暴れてるカス

    +2

    -2

  • 3434. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:36 

    >>3344
    うちの近所でも夕方に別の用事で薬局行ったら普通にマスク売ってたから、あなたの地域でもそのうち入荷するんじゃない?
    ただ種類は限られてたけど、花粉の9?%カットって書いてあったのは見えたよ

    +3

    -0

  • 3435. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:47 

    >>15
    一周まわって転売屋かなとさえ思えてくるよ。
    価値上げるために騒ぐ。

    +8

    -3

  • 3436. 匿名 2020/02/09(日) 10:50:47 

    このお菓子ももしかてコロネ・コルネ系列のものなのかしら

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:17 

    >>3402
    ちょっと待って聞き捨てならない
    埼玉はさいたま菌があるからコロナなんてイチコロな!

    +10

    -0

  • 3438. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:26 

    高校生、大学生の卒業旅行は国内海外と泊まりが多いと思うけど、中学生の卒業旅行は子供だけで近場の日帰り旅行に行くのが多いのですか?

    +5

    -1

  • 3439. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:29 

    >>3406
    インフルエンザでたくさん死んでるからでしょ。アメリカだっけ

    +0

    -0

  • 3440. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:38 

    >>3424
    たまにコロネの話もでてきてる

    +3

    -0

  • 3441. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:45 

    >>3420
    初めてみた!
    美味しそう

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2020/02/09(日) 10:51:56 

    >>3429
    わかったら対策は変えるけど、今に感染状況見てると空気感染は無いよ。
    空気感染なら客船で感染者激増してたはず。

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2020/02/09(日) 10:52:00 

    >>3307
    負けるなー!!
    そんなの気にしない気にしない!!

    +1

    -0

  • 3444. 匿名 2020/02/09(日) 10:52:21 

    春節って終わったんでしょ? って事は中国人は多くが帰国したんだよね? んじゃ「中国人多いから怖いっ」ってこもってる人達もいるから、逆に今はディズニー空いてて狙い時かな?

    +5

    -0

  • 3445. 匿名 2020/02/09(日) 10:52:35 

    >>3422
    医療現場に電話かけて譲ってくれってどんだけ自己中なの。感染のリスクが高くて医療従事者が多い感染の媒介となる事が多いから、今は不足していて困っているのにね。

    +7

    -0

  • 3446. 匿名 2020/02/09(日) 10:52:43 

    >>3393
    普通に見てたけど全然腹たたなかったわ
    そんな発想もなかった
    二枚装着はその人の自由では?

    +22

    -1

  • 3447. 匿名 2020/02/09(日) 10:52:50 

    ここまで読んだけどパンが食べたくなるトピだった

    +9

    -0

  • 3448. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:02 

    >>3407
    ストレス疲れは母体によくないからね、こういう時はがるちゃんは離れて、これから迎える楽しいことを考えるのがいいよ!
    と育児疲れの身としては思う。手洗いとマスクでの予防だけじゃなく、うがいもするんだぞー!

    +5

    -1

  • 3449. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:03 

    >>3353
    早産になったら嫌だよね

    +3

    -0

  • 3450. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:11 

    >>3442
    空気感染わかってから焦るアホは惨めで哀れだね

    +2

    -8

  • 3451. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:14 

    窓開けたらウイルス入ってきそうだから窓開けないって書いてる人いたんだけど……

    +7

    -0

  • 3452. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:15 

    今日地元のホームセンターではマスク普通に売ってた
    そして人が群がってもいなかった
    冷静になってきた

    +19

    -0

  • 3453. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:26 

    >>3439
    横だけど、大騒ぎしてる人の殆どは、インフルエンザと対応違うこれはおかしいみたいな論調じゃない?
    いや免疫無いから慎重にやってるだけだよって書いても納得してくれない。

    +6

    -0

  • 3454. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:52 

    >>3452
    花粉症の人に行き渡る良いよね

    +8

    -0

  • 3455. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:53 

    最悪のことまで考えてるけどやっぱり買い物や学校、仕事には行かなきゃいけない
    だからできることだけやって後悔しないように生きてるよ

    かかってもし我が子が死んでしまったら一緒に死んで一緒に焼かれたいな

    +12

    -2

  • 3456. 匿名 2020/02/09(日) 10:53:57 

    >>3444
    寒さに強くてインフルと胃腸炎気にしないならどーぞ

    +0

    -6

  • 3457. 匿名 2020/02/09(日) 10:54:43 

    >>3422
    私が働いてるところ皮膚科なのに「マスクありますか」「子供が小さいのでマスクわけてください」「消毒液売ってください」「消毒液どこから卸してるのかおしえてくれればじぶんでといあわせるから」「親が高齢なのでマスクわけてください」問い合わせ多すぎ。テンプレ通り答えるけど、ガチャ切りされたり食い下がったりめんどくせーわ!!!
    1人だけだけど「コロナ予防方法教えてください」だってさ。うち皮膚科。さらに私はただの医療事務

    +21

    -1

  • 3458. 匿名 2020/02/09(日) 10:54:57 

    まじ他人は関係ないし
    うつったらうつっただろ!貧乏ではないから入院費もあるし死んだら死んだだし全て自己責任だからさ
    子供も別に自由

    +3

    -10

  • 3459. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:00 

    >>3355
    その人たちとは違うけど、日本人の新型コロナウィルスによる死者は最低限しか数字としては出てこない制度だとは思ってるよ。
    まぁ肺炎はよくある死因だし、その原因たちと同じような立ち位置に落ち着くんじゃないかなと思ってる。

    +7

    -1

  • 3460. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:18 

    >>853
    そうそう、ネットでお取り寄せでも色々美味しいのあるよ!
    コロナだけでなくインフルや風邪も移るとやっかいだからなるべく避けた方がよいかと思う。
    妊婦さん体たいせつにね!

    +2

    -1

  • 3461. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:20 

    10年くらい前の新型インフルエンザのときの騒ぎに似ていますよね。
    あのときかなりドキドキしたけど、結局普通のインフルエンザみたいなことになって、みんなかかって学級閉鎖しまくって終息していました。

    今回も同じ感じかなと予想。

    ただ、新型インフルエンザは5月頃だったけど、この時期は受験シーズンだから困りますよね。

    +9

    -0

  • 3462. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:22 

    誰がなんと言おうと箱マスク見かけたら買う。ごめんね

    +9

    -8

  • 3463. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:24  ID:9Qx1i3gpeg 

    >>2886
    たぶん5ちゃんやツイッターで真実を知った(笑)ガル民だと思う
    すぐ嘘情報鵜呑みにしてドヤ顔で語るからね

    +9

    -0

  • 3464. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:31 

    >>3451
    ウイルス怖いなら換気したほうがいいよね。ウイルスと花粉の区別がつかないのかな?
    さすがに馬鹿すぎて笑う。

    +19

    -0

  • 3465. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:38 

    >>3230
    別にコロナが理由でやめることはないと思う。
    そもそもインフルはじめいろんな感染症は心配だし、自分やお子さんの体調とかによっては控える可能性もあっていい。
    二人旅行?旦那さんと三人かな?ご家族で決めればいいと思う。私なら特別の事情なく現状のままなら行くけど、そうじゃない人がいてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 3466. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:41 

    心配しすぎて免疫力落ちたら何にもならないわね。

    +7

    -0

  • 3467. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:46 

    わたしはコロナといったら
    ファンヒーターのイメージなんだけどな

    +21

    -0

  • 3468. 匿名 2020/02/09(日) 10:55:51 

    >>3358
    元々は心配あったけど疲れちゃった気分転換したいトピなのにコロナwwwみたいな人がバカにして書くもんね
    インフルエンザとかノロとか誰でもかかりたくないし嫌だよね

    +8

    -0

  • 3469. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:18 

    >>3464
    免疫力なくなりそうだね
    空気循環なし

    +4

    -0

  • 3470. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:23 

    >>3450
    そんな奴おらんやろー

    +2

    -0

  • 3471. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:24 

    空気感染だったら武漢からチャーター機で帰ってきた人達からもっと出てるって
    空気感染マジ凄い
    麻疹の時経路に入ってた所はそれなりに注意喚起があったので、もっと大騒ぎになる

    +13

    -0

  • 3472. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:26 

    >>3405
    いいことじゃ~マッタリしよう

    +3

    -0

  • 3473. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:34 

    大丈夫。

    半年後にはコロナブーム終わってる。

    +12

    -0

  • 3474. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:36 

    >>3453
    世の中には「新しい」とか「未知」とかに異常に反応する人たちがいるみたいね
    これが人に感染しやすくなった場合のH5N1型の鳥インフルなら私もちょっと焦るけど、今回のでヒステリックに大騒ぎしてる人ってねぇ…

    +7

    -0

  • 3475. 匿名 2020/02/09(日) 10:56:55 

    けどさ、いま具合悪くなったとして
    コロナなのか専門機関で検査してもらえずとなれば
    普通の治療で治るんかね?
    いつのまにかコロナが周りにあってもわからないよね
    船の人たちは専門機関で検査してもらってまだいいけど

    +4

    -0

  • 3476. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:00 

    >>3457
    えー本当にそんな人達いるの!?
    テレビには具体的に人に迷惑かける行為はやめましょうって言って欲しいね!

    +10

    -0

  • 3477. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:09 

    >>3438
    卒業遠足レベルで良い気がするわ中学生
    高校・大学生になってからバイト代稼いで旅行へ行きなさいって感じ

    +7

    -0

  • 3478. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:13 

    >>3230
    そんなにいろんなところで書き込むなら、やめたら?

    +7

    -0

  • 3479. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:19 

    >>3473
    そうよ、そして来年からは通常の風邪の原因の一つになりましたで終わり

    +10

    -0

  • 3480. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:53 

    >>853
    平日午前に子供とササッとなら良いんじゃない?
    でもこの時期ほかのウイルスの方が気になるわ〜うちも2歳の子いるけど、外のトイレ使わせるの嫌だな〜って思う

    +1

    -0

  • 3481. 匿名 2020/02/09(日) 10:57:57 

    >>3457
    ひどすぎ…
    皮膚科って冬は混むよね?そんな奴らの対応もしないといけないなんて本当に迷惑だね

    +5

    -0

  • 3482. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:14 

    うちの方のドラストでもマスク売ってたってさ
    そもそも安売りの広告出してたんだけど、工場の方が供給出来なくて入荷出来ませんって言ってたんだけど、偶然入荷したらしい
    女性用子供用キッズ用の箱入りが積まれていたって
    工場の人頑張ってくれてるから、マスクはそろそろ大丈夫じゃないかな?
    消毒液の方は医療機関優先だろうからまだ時間かかるかもね
    でも、1ヶ月位すれば、その辺の品薄は解消すると思う

    +1

    -0

  • 3483. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:19 

    >>3458
    他人なんて気にしてたら生きて行けないわよ。

    +5

    -0

  • 3484. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:21 

    今年は暖冬だから早めに夏きて日本の猛暑で焼き尽くしてー

    +6

    -0

  • 3485. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:36 

    >>3448
    そうそう、そもそも私風邪ひきやすいタイプだったけど妊娠中は大きく体調崩した事はなかったよ。なんというか気力が高まっていたのか何なのか。
    神経質になってストレス溜める事の方が良くないよね

    +4

    -1

  • 3486. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:44 

    >>3463
    コロナに限らず、5ちゃんで書かれてることが確かなソースのように語る人は謎。
    あんなものは昔から便所の落書き。

    +5

    -2

  • 3487. 匿名 2020/02/09(日) 10:58:48 

    >>3471
    空気感染じゃないって何度いわれてるかわかってんの?
    それともあなただけ空気感染するようにできてるの?

    +4

    -8

  • 3488. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:13 

    >>3230
    あなたは行きたいんでしょ、みんなに止められてもでもでもだってだってうるさそう
    「大丈夫だよ、気にせず行きなよ」って言われたいんでしょ
    ウイルス関係なしにこんな母親嫌だわ

    +10

    -3

  • 3489. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:23 

    >>3410
    ねー、それが見たいわけじゃないんだよー
    最新の情報とか知りたいのに

    +3

    -0

  • 3490. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:33 

    >>3358
    私も5ヶ月の妊婦ですごく心配してたけど、ここ数日ニュースやガルちゃん見てはどっかで冷めて見てる自分もいる。というのも過剰反応しすぎな気もして。
    できる限りの予防はもちろんするし、仕事以外の外出はなるべく控えているけど、世間の騒ぎすぎには疲れます。

    +9

    -2

  • 3491. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:38 

    >>3473
    ブームは終わる

    +6

    -0

  • 3492. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:41 

    これから花粉症の季節なのに
    コロナのせいでマスクが買えなくて困る。

    今まで1度使ったマスクは捨ててたけど
    在庫のマスクを2~3日使い回してる。

    ガーゼで手縫いしようかな。

    +9

    -2

  • 3493. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:54 

    >>3446
    平常時ならまだしも「品薄」だっていう状況なの。自由って…

    +1

    -12

  • 3494. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:54 

    エアロゾルなんて単語初めて聞いたけど
    当然知ってる単語のように使われ出してる
    でも慣れない単語を知ったかして使ってるから「エアゾロリ」「エアゾイル」「エアゾル」とかおかしな書き方も散見

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2020/02/09(日) 10:59:56 

    >>3457
    子どもがいるのに恥ずかしい母ちゃんだな

    +3

    -2

  • 3496. 匿名 2020/02/09(日) 11:00:37 

    >>3487
    ちゃんと読めwww

    +7

    -1

  • 3497. 匿名 2020/02/09(日) 11:00:48 

    >>3492
    何日も使ってるの?ありえない

    +5

    -5

  • 3498. 匿名 2020/02/09(日) 11:00:54 

    >>3475
    普通の「風邪ですね、薬出しときます」ので治る人もいるし、レントゲンやってCTやって肺炎の影が出るまで悪化したら、原因調べたりして新型が疑われたら検査されることもある。京都の二人目はそのパターンだよね?
    対症療法らしいから、治療的には新型かどうかはあまり違いはないんじゃないかな。人に移すって観点ではとても重要なポイントだけど。

    +6

    -0

  • 3499. 匿名 2020/02/09(日) 11:00:57 

    >>3480
    うん、わざわざ土日じゃなくて子供と平日午前なら問題ないかもだよね。

    +0

    -1

  • 3500. 匿名 2020/02/09(日) 11:01:01 

    >>3162
    コロナ担当スタッフのプライベートを奪う権利はあなたにはないわ。あなたがプライベート全て捨てて引きこもればいいじゃない。出産に必要な人は個人的に雇って自宅に来てもらうとか、いくらでも方法はある。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード