ガールズちゃんねる

コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

16578コメント2020/03/09(月) 20:03

  • 1001. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:19 

    >>31
    エイズウイルス含んだ生物兵器かもしれないのに?
    日本以外の対応みてみなよ

    +23

    -90

  • 1002. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:29 

    うちの旦那は逆に心配しなさすぎて、過剰トピの爪の垢煎じて飲ませたい
    よく空港や駅使うのにマスクはしない、手洗いうがいもしないことがある
    だから帰宅したら真っ先にお風呂に入らせるのは、正解だと思ってる

    +24

    -2

  • 1003. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:46 

    >>949
    良性の腫瘍もあるので何とも言えん
    悪性の腫瘍だとしても
    ガンなんて初期に発見できれば寛解する人のが多いし
    ガン体質なのかどうか?っていう遺伝要素もあるし
    血液のガンだと何処に転移してもありえると覚悟できるくらいじゃないのかね

    今は医者や病院も余命宣告あんまりしないから
    ガンでもどのくらい生きるのかわからんよ
    健康な身体の状態で長生きできるのを殆どの人は想定してるけど
    実際は何処か身体に持病抱えて痛み我慢しながら生きる人のが多いんだし
    それがガンによるものなのか?違うものなのか?の違いだよ

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:28 

    >>997
    ありがとう、でも50年も生きたくないわ

    +2

    -3

  • 1005. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:32 

    >>957
    私、京都大好きなんだけど最近は韓国人と中国人が多くて行ってなかったんだよね。
    ニュースで京都ガラガラって聞いて私も「あ、行こうかな」って思った。

    +53

    -1

  • 1006. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:33 

    >>762
    えっ?中国は癌以外考えられないけど。
    コロナで3度目のウィルスばら撒きだよ。
    世界各国に甚大な迷惑かけてる。
    だったらウィルスは自国だけで完結させてよ。

    インド初回感染者疑い含め公式発表したけど約2800人だからね。本当にどうなることやら。



    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +8

    -7

  • 1007. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:35 

    パパがも一度恋をした、今日やらんの?(ノД`)

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:44 

    >>990
    いや、でもあれは社会的にあかんやつやで
    削除対象になってよかったわ!
    こんなに困ってるときにあの売り方は地獄へ落ちろ!と思うわ

    +34

    -0

  • 1009. 匿名 2020/02/08(土) 23:21:51 

    >>925
    がるちゃんって冠婚葬祭に厳しい人が多いのに、これは許されるのがわからん。
    身内の葬式に出ないとか一番やっちゃダメでしょ。

    +29

    -3

  • 1010. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:04 

    >>977
    どうぞ巣にお帰り下さい。

    +15

    -2

  • 1011. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:05 

    >>186
    私も叩かれた~ 意見はもっともかもしれないけどヒステリックなんだよなー。でもそれに大量プラス

    +35

    -8

  • 1012. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:13 

    テレビ見たら、中国のスーパーは鶏肉も客が素手で取ってカゴに入れてた。
    一度手に取ってまたワゴンに戻して、って感じで超不潔。
    そりゃパンデミックにもなるよ、って思ったよ。
    日本では有り得ない販売方法。

    汚い話しで申し訳ないけど、うんこしても手を水と石鹸で洗わない人も多いとか。
    コロナ蔓延して当たり前なんだよ

    日本人はうんこしたら、石鹸でちゃんと手を洗うし。
    あちらの国と同じようなパンデミックにはならないんじゃないかな。

    +28

    -3

  • 1013. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:19 

    >>991
    うちもショッピングモールは気をつけてる
    家族みな風邪もインフルもかからないが近くにイオンできた冬に遊びに行ったら全員ノロになり地獄を見た

    +23

    -0

  • 1014. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:20 

    コロナウイルスにかかるよりも、コロナトピでキリキリしてストレスで体壊す確率の方が高そう

    こっちのトピとあっちのトピ交互に見ると温度差が壮絶すぎる笑

    +40

    -3

  • 1015. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:25 

    >>1002
    あらー私もお風呂入らせられちゃうのか笑。ま、お風呂は自分から入るけどね。いつもと変わらない生活してるわ。

    +3

    -4

  • 1016. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:27 

    >>992
    飲み会に行くまでに電車に乗るからそこが問題なのよ。車でその場所に行けるならいんだけどさ

    +3

    -3

  • 1017. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:27 

    >>853
    私は札幌なので参考にならないかもしれないけど、
    この前、仕事帰りに行ったら外国人全然居なかったよ
    確かに人は多いけど、皆んなマスクしたりしてるから大丈夫な感じだった
    普通に試食も食べちゃった笑
    でも妊婦さんなら難しいかな?
    妊婦さんがコロナ感染してて産まれた赤ちゃんも既にコロナになってた事例があるらしいし
    残念だけど今は人混み多い所は避けた方が良いかもね…

    +20

    -2

  • 1018. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:31 

    武漢は人多過ぎて治療出来てないだけで治る人もたくさんいたみたい
    だから致死率はもっと低い

    +19

    -2

  • 1019. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:42 

    >>32
    煽ってないよ、
    むしろ『大丈夫、心配しなくていい』って言っててハァ?!ってなる。
    このウイルスは恐れて正解だと思う。

    +127

    -15

  • 1020. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:42 

    >>851
    中部ってその人の勝手な基準だよね。それこそ海外から見たら放射能は日本列島どこもアウトって思われてるのに

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:46 

    >>867
    私も友人からマスクたくさんあるから必要だったら言ってねって声かけられた。たくさんあるなら足りなくて困ってる大切な人にまずあげるよね。仮に定価でも持っている物をお金に換えようとするのが卑しい。

    +21

    -1

  • 1022. 匿名 2020/02/08(土) 23:22:49 

    コロナのおかげで、みんな手洗いうがいマスクって基本的な対策ができてるから今年はインフルが流行ってないって聞いた。
    検査の穴もあるし備えることは必要だけど、必要以上にマスクや消毒薬を買い占めたりするのはよくないよね。
    とりあえず落ち着こう。

    +21

    -0

  • 1023. 匿名 2020/02/08(土) 23:23:01 

    >>996
    何で歯医者キャンセルなんだろう?
    歯科医の人たちはマスクしてるし器具はアルコール消毒してるから少なくともウイルスは大丈夫だと思うんだけど
    虫歯なら悪化の方が恐い

    +71

    -2

  • 1024. 匿名 2020/02/08(土) 23:23:47 

    >>18
    美味しそう!!

    +64

    -0

  • 1025. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:04 

    >>965
    私も昼間コロナトピに貼り付いてピリピリして落ちつかなくなるけど、主人と息子が無関心なのでいつも二人が帰ってくる夜になると落ち着くw

    +8

    -2

  • 1026. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:08 

    >>1009
    あなたは正しい判断をしたね、とか気持ちの悪いコメント付いてたわ。宗教かよ。

    +40

    -3

  • 1027. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:11 

    >>924
    そのトピ見てたけど
    メルカリで適正価格で売ってた「自称転売ヤーではない人」達が叩いてたんだよ。

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:19 

    おいおい、コロナトピの人達湧いてきてない?

    +29

    -5

  • 1029. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:23 

    要は中国って近代化してそうで実はめちゃめちゃ不衛生なんでしょ?

    +28

    -0

  • 1030. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:35 

    ここは平和なトピだね。
    批判する人もあんまいないし( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +10

    -1

  • 1031. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:37 

    >>977
    美容院にそんなリスクは無いと思います

    +13

    -3

  • 1032. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:43 

    >>34
    中国は実際に生活出来ない都市が沢山だよね。
    そうなる前に各々が出歩くのセーブしたりしてウイルスが元気な冬を乗り切るのは大事だと思う

    +22

    -0

  • 1033. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:53 

    >>1005
    私も同じ事思った。
    ガラガラならチャンスだなって。
    旅館のサービスも良さそうだし。
    でも冬の京都は寒いんだわ

    +28

    -1

  • 1034. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:58 

    私、今までインフルエンザにかかったことない。
    でも37歳にして子供がインフルエンザA型になってうつってしまった。
    本当にキツいね。
    A型の方が症状が強いって言われた。
    コロナも中国の人と接する機会ないし大丈夫かな?と思うけどインフルエンザにかかってから怖くなってしまったよ。

    +8

    -2

  • 1035. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:08 

    コロナトピでヒス起こしてる人は中国と日本の違いをまず認識した方がいい
    そりゃ日本が抜群にいい国だとは言えないけど、少なくとも中国よりも衛生観念があって、医療体制は整ってる
    そもそも武漢なんて市場で色々な野生動物を吊るして売買してたような所だよ
    コウモリ、ヘビ、ハクビシンやラクダとかさ
    そういう所と同じように考えるのがそもそも間違ってる

    +14

    -5

  • 1036. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:11 

    >>977
    なるほど。それもまた価値観の違いというやつですね。仕事上髪の毛をきちんとしておきたいので、美容院の予定をずらすという考えがなかなか思い付きませんでした…いつ終息するか分からないから、それまで行けないとなると厳しいなぁと思ってしまいました。

    +12

    -4

  • 1037. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:32 

    発症してなくても潜伏期期間で二次感染する感染力、インフルエンザの様に特化した薬が無いのが最大の不安。
    新しいウィルスだから仕方ないけど

    持病で、インフルエンザも掛かった場合は重症化の恐れがあります。
    毎年ワクチン接種、この時期はマスクに除菌グッズ、R-1ヨーグルトも必須。
    コロナウィルスが重症化してるのも基礎疾患を持っている人達なので不安すぎる。

    ただコロナウィルスに用心してマスクや手洗い、咳エチケットなど注意している人達が例年より圧倒的に増えているのでインフルエンザもこれまでに比べて広がらなくてすむのかなとは思っています。

    +8

    -3

  • 1038. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:34 

    >>116
    ニトリル手袋を着用して手荒れを防ぎましょう!

    +3

    -2

  • 1039. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:40 

    >>974
    卒業旅行で行きます

    +2

    -2

  • 1040. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:47 

    >>1001
    あのね、エイズウイルスなんてものは存在しないの。エイズは発症後の病名、ウイルスはHIV。
    その程度の知識もない人が騒いでるから集団ヒステリーって言われるんだよ。

    +116

    -10

  • 1041. 匿名 2020/02/08(土) 23:25:52 

    一応不安な人多いからあっちでは日本は大丈夫だよ
    潰れないよ!って前向きなコメント残してる

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:00 

    マスク手洗いうがいはする。人混みも出来るだけ避ける。
    以上!!必要以上に怖がっても仕方ないもんね。
    コロナの前にノイローゼになりそうだったから、このトピのおかげで冷静になれた。ありがとう!!

    +20

    -0

  • 1043. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:05 

    >>949
    それ思った。CMで2人に1人は癌になる時代だから…って。時代の問題じゃないよね?海外もそうなの?日本がおかしいよね。癌になりたくない!

    +6

    -2

  • 1044. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:21 

    >>1016
    電車が嫌ってことなのね。沈静化するまで乗らないようにするのは大変だね。最低限の利用に留めたいってことか。

    +11

    -1

  • 1045. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:33 

    インフルも流行してるしセールや病院にはマスクしてく程度には気にしてはいるけど

    トピのアベガー!いや野党が!ネトウヨは人口ウイルスの解明に行け!みたいな流れが疲れて離脱した
    何なのあれ
    マスクの販売情報交換だけを淡々としてるトピの方は平和なのに

    +10

    -1

  • 1046. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:33 

    妊婦なので気になりますが、正直色んな情報が飛び交いすぎて何を信じていいかわからず疲れました
    田舎だと危機感薄いのかマスクなしの人も多いけど割と中国人いたりするし
    近くを散歩くらいしたいけど雪多いしショッピングモールは怖いし思うように動けずもう疲れてきました…

    +8

    -6

  • 1047. 匿名 2020/02/08(土) 23:26:58 

    >>1029
    急速に近代化したからね
    そもそも場所によっちゃ完全な発展途上国だよ
    仕事で何回か行ったことあるけど、道舗装どころか、道ですらないところ2時間もかけて工場行ったわ

    +14

    -0

  • 1048. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:14 

    >>984
    鬼よりも麻疹風疹の方が怖いと知りやがれ!
    ワクチン勧めて下さった神嫁様に感謝しろ!

    と、あなたの旦那様に小一時間説教したいわ
    でもお子さんのためにも旦那さんワクチン打ててホントに良かった

    +8

    -2

  • 1049. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:20 

    中国人旅行客が他国を訪れた際に差別されてるって嘆いてて、それに対して同じ中国の人が「それは仕方ない」って擁護してるニュースを見て、あー確かにそれは日本でも同じようなことが起きたら同じように差別されるだろうな的なこと言ったら「あんたみたいな人が痴漢されても仕方ないとか言うんでしょうね」とか言われて超不快だった。コロナのせいでわけわからん人沸いてる。

    +20

    -0

  • 1050. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:28 

    >>1023
    だよね、内科ならともかく歯医者キャンセルはよくわからん

    +35

    -2

  • 1051. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:30 

    >>37
    数ヶ月休んでも死なない。
    後遺症残って酸素ボンベ生活とかになったら、悔やんでも悔やみきれないよ。
    自分の判断に自信もって休ませればいいと思うよ。

    +63

    -65

  • 1052. 匿名 2020/02/08(土) 23:27:53 

    >>1036
    うーん、気持ちいい程の正論…!家で寝ていればいい人ばっかりじゃないよね。

    +10

    -1

  • 1053. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:06 

    コロナって名前が可愛いよね。パンにありそう。

    +10

    -6

  • 1054. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:15 

    >>1029
    中身は発展途上国のまんまなんだと思う。経済大国っていう肩書と釣り合ってない感じ。

    +23

    -1

  • 1055. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:18 

    >>775
    二月号の「2020年大予言」を見てみたら誰も「謎のウイルスが世界で大流行!日本にも犠牲者多数!」って言ってないので多分だだだだ大丈夫!

    +21

    -1

  • 1056. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:23 

    歯医者行こうとしたら母にとめられた
    感染しに行くようなもんだって
    歯医者行ってもいい?

    +36

    -3

  • 1057. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:47 

    >>1034
    A型はキツイよね
    わたしも散々だったわ
    身体中痛かったし熱も40度越えたよー

    だからB型で熱も38.5とかでしんどかった~とか聞くと、甘いわ!って思ってる

    +2

    -4

  • 1058. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:50 

    >>1046
    妊婦さんは気になるよね
    私も一昨年妊娠してたけどその時は麻疹流行ってて怖かったな
    抗体あったけど怖かったし
    あまりストレス溜めるのもよくないから考え過ぎちゃダメよー

    +18

    -2

  • 1059. 匿名 2020/02/08(土) 23:28:52 

    新幹線は危ない?
    帰省したいんだけどさどうなのかなー、、、

    +2

    -3

  • 1060. 匿名 2020/02/08(土) 23:29:12 

    ちょっと前に何処でマスク売ってるか情報交換みたいなトピ無かった?
    そんな焦って手に入れようとするからマスク無くなるんだよ、転売ヤー見てるかもよって思った
    感染も気にしすぎて外出しないとか、マスクや消毒液が無い!って心配煽るの良くないよね
    見たら買い占めたくなる人増えちゃう

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2020/02/08(土) 23:29:21 

    >>264
    予定の供養トピあるもんね

    +26

    -1

  • 1062. 匿名 2020/02/08(土) 23:29:49 

    トピずれ分かってて書き込むとか。みんなうんざりしてるのはそういうところだよ!

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:01 

    >>954
    インフルは取り敢えずワクチンとか薬あるからさ

    +6

    -1

  • 1064. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:02 

    >>1013
    うわ!うちと、一緒!なぜかモールってそういうノロ系になるんだよね。3月初旬に行ったのに一歳で胃腸炎家族全員感染!したわ去年

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:14 

    >>1040
    触ってはいけないやばい人だと思うよ
    生物兵器説唱えてる人はノストラダムスの大予言信じてたんだろなー古いか

    +62

    -6

  • 1066. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:15 

    >>981
    少なくとも私は本気で「いいねー」って言いました。
    周りが本心を隠してないとは言い切れないかもしれないけど、この話が出る前からみんな「騒ぎすぎだよね、インフルのほうがリスク高いのに」とか話していたので。他にも旅行に行く人や海外赴任を控えてる人などいる環境です。
    少なくとも、内心そんなことを思ってる人はごく少数です。

    +16

    -13

  • 1067. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:17 

    >>1008
    さっぱり理解できない
    目端がきいてけっこうなことじゃん
    メルカリ使わないけどさ

    +1

    -13

  • 1068. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:23 

    今後新しいウイルスもどんどん出てくるだろうしいちいち騒いでいたらキリがない。
    落ち着いて必要な情報を仕入れて対処するのみ。
    マスクもそうだけど、必要以上に買い溜めしてたら本当に欲しい人に行き渡らなくなる。

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:35 

    私もコロナトピ見て心配になってたけど加熱しすぎなのも見て、ちょっと落ち着いた。
    コロナは低温乾燥が好きらしいとワイドショーに出てた識者の先生が言ってたから、松岡修造さんにコロナ終息するまで日本から出ないでいただいて日本を早く暑くしてくれないかなーなんてバカなこと考えて自分でふふってなるくらいに落ち着いた(^_^)

    +23

    -1

  • 1070. 匿名 2020/02/08(土) 23:30:53 

    かなりの田舎の実家暮らしで独身で、休みの日は家に引きこもっている。
    仕事以外は月に数回の買い物ぐらいしか外出しない。
    友達は一人もいないし、個人的なご近所付き合いもない。
    地元は観光とは無縁で中国人やブラジル人とか見かけないし山と田畑ばかり。
    絶対とは言い切れなくても感染する可能性は低いと思っている。

    +6

    -1

  • 1071. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:07 

    >>939
    本当に。正義棒持ってわざわざ他人様の免疫力下げに来てるとしか。

    +14

    -0

  • 1072. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:20 

    >>977
    あなたコロナトピの人でしょ。
    コロナトピで美容師って衛生観念があまりなさそうだから行くの心配って書いてる人もいたわ。これからは自分ちの庭でお母さんに散髪してもらえよ。

    +39

    -1

  • 1073. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:23 

    >>1067
    残念

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:26 

    >>1016
    電車が怖いのか~笑

    +5

    -2

  • 1075. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:28 

    >>244
    イルミナティカード気になって調べてみたらめっちゃ種類あってリアルな物が多いけどゴジラもあったw

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:37 

    >>1034
    最初の頃のキツいのがA型で、軽くなったのがB型って聞いたよ。
    種類じゃなくてキツい緩いの違いだって。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:38 

    >>1002
    帰宅後お風呂直行が1番の予防だよね。
    インフルエンザも含めてね。

    うちも電車乗ったり人混みに行ったらシャワー直行の決まりにしてる。
    それからインフルエンザにかからなくなったよ。

    +23

    -1

  • 1078. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:40 

    >>1067
    株やってるの?

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:41 

    >>19
    「もしもし亀よ亀さんよ~」の歌×2回
    も30秒位になるよ。

    +31

    -0

  • 1080. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:55 

    >>1056
    何が問題なのかわからない!
    例えば成田空港内にある歯医者、とかならちょっとは心配するかもしれないけど…
    その辺の町の歯医者ならむしろ行くべきですよ🦷

    +11

    -3

  • 1081. 匿名 2020/02/08(土) 23:32:00 

    流行語大賞になったり?w

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2020/02/08(土) 23:32:09 

    でもさ、旅行キャンセルは政府への見せしめにはかなり良いと思うよ。ほらみろ、目先の春節の金に目が眩んで中国人入国拒否しなかったツケが結局回って来て
    日本経済大不況の巻き〜って
    オリンピックも中止になると思ってるわ

    +6

    -24

  • 1083. 匿名 2020/02/08(土) 23:32:09 

    >>1056
    治療必要なのに歯医者に行かずに虫歯進行したり悪化するほうが怖い。

    +23

    -1

  • 1084. 匿名 2020/02/08(土) 23:32:39 

    >>912
    みんな?

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:02 

    >>853

    妊婦は免疫力下がって細菌やウイルス感染しやすいから、私なら行かない。
    妊娠中の影響がどれほどかわからないし、
    あなたが何週かわからないけど
    薬物治療は赤ちゃんへの負担大きい。
    そんなリスク背負ってまで食べたく無いや。



    +20

    -1

  • 1086. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:05 

    私、ベビー用品の店で働いていて、対妊婦さんの仕事だからマスク必須になってしまったんだけど、肌が弱いからこの数日ですごく肌荒れしてしまった…。
    マスクが当たるところにニキビができるから、喋ると痛いし、本当につらい。
    自分が咳出てたりしたらもちろんマスクするけど。。
    残りのマスクも少なくなってきたから買いたいのに全然売ってなくて買えないし、余計なストレスがすごい!!

    +18

    -0

  • 1087. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:05 

    >>425
    中国もアメリカも可哀想。
    お医者さん達もベッドに並べられる患者さん達も。
    アメリカで高額な医療が受けられない人たちも。
    今回は日本に生まれた奇跡をひしひしと感じてる。

    コロナもインフルも早く終息してあげて!

    +51

    -0

  • 1088. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:13 

    >>867
    私は気軽にマスクあげるような友達いないからメルカリで売るかな
    実際はメルカリ出すの面倒て家に50箱以上在庫ある(病気の子供相手の仕事なので毎日5から10枚は使う)

    +3

    -9

  • 1089. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:13 

    近所のタリーズさマスクだらけだよ
    でもさ飲むときにマスク外すんでしょ?
    意味ないよね

    +22

    -1

  • 1090. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:16 

    >>1063
    でも薬も万能じゃないからな
    この前小学生の子亡くなってたし

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:23 

    >>1074
    オヤジの咳とクシャミが嫌いなの

    +6

    -1

  • 1092. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:27 

    >>1078
    やってるよ
    メルカリは持ってない

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:33 

    >>679
    SARSの時もマスク不足になったよ。当時事務だけど病院で働いてたからよく覚えてる。
    でも今回のほうが酷いかも。転売とか中国人が大量買いしてったりとかはあの時は耳にしなかった。

    +20

    -0

  • 1094. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:50 

    うちのエアコンコロナ

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:19 

    >>1087
    ほんとそう思うよね
    日本終わってるっていうけど絶対大体の他国より安全だと思うんだどな
    唯一の不安は中国韓国北朝鮮が近いことかなw

    +65

    -1

  • 1096. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:39 

    >>1065
    そっか。真面目にレスしてしまった。ごめん。

    +33

    -0

  • 1097. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:40 

    >>935
    そんなの特殊な例だよ笑
    アメリカのどこだよ 住んでるけど

    +5

    -4

  • 1098. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:41 

    >>224
    ああいう人たちは昼寝て夜起きてると思う。

    +10

    -0

  • 1099. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:45 

    >>1056
    私は歯医者だったら行きますね
    個人クリニックだったら待合室も混んでないし

    +13

    -1

  • 1100. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:06 

    >>1082
    そうだよ、あ、入国拒否しなくても日本人は旅行して経済回してくれるんだーって思わせちゃ、ダメ

    +5

    -8

  • 1101. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:18 

    ここにもいるけど、東京旅行キャンセルしましたってコメントに対して『東京に住んでる私たちはどうなるの?』ってコメントも正直げんなりするんだよね。
    だって地方の人からすれば東京ってもう毎日お祭りみたいに人がわらわらいて、通勤ラッシュとかもものすごい人がいてって想像するだけで怖いもん。あんな人混み、コロナに限らず不要不急以外は避けようって思うよ。

    +21

    -23

  • 1102. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:19 

    >>1082
    コロナトピへお帰りください

    +17

    -7

  • 1103. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:37 

    >>1005
    観光地のホテルやお店は売り上げ激減で大変だけど、市民は観光客減って嬉しいって部分もあるかもね
    実際に京都の親戚は観光客が減って買い物とかがしやすくなったって言ってたし

    +29

    -0

  • 1104. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:44 

    一頃の原発騒動に近いとすら思う。あの頃も今以上にヒステリックだった。落ち着こうというコメントはフルボッコだった。
    放射性物質もコロナも今まで知らなかったから恐怖心があるのだろう。無知ほど怖いものないと感じる。
    二つを比べるのもおかしいかなと思ってるけどにてる。きっとこの意見もフルボッコだろうけど。

    +36

    -1

  • 1105. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:49 

    >>1053
    かわいいよね。
    我が家では、コロニャンって呼んでる。…
    コロニャン怖いから、動物園行くのやめよう。とか言ってる。
    外では決して言えない。口が裂けても言えない。

    +9

    -11

  • 1106. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:52 

    >>952
    あ〜確かにスタッフはね〜
    やはりやめた方が良いか〜

    +2

    -2

  • 1107. 匿名 2020/02/08(土) 23:35:53 

    >>1053
    は?

    +1

    -8

  • 1108. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:12 

    >>1077
    花粉もそうだよね
    湯船使った場合湯冷めには注意

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:16 

    >>1009
    デマに踊らされて今後の人間関係全部ぶち壊しそう

    +26

    -1

  • 1110. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:18 

    >>1096
    いやいや、あなたの言うとおり正論すぎてね

    +14

    -0

  • 1111. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:23 

    >>55
    同じく羽生くんの演技で感動したし、なんだか美しいものを見られて心が浄化されたよう。もうコロナのことは考えたくないなー

    +15

    -4

  • 1112. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:45 

    >>233
    飛行機は空気の入れ替えが多いから新幹線より安全という記事を読んだよ。受け売りだから責任は取らないけど。

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2020/02/08(土) 23:36:46 

    >>888
    結婚式って急に決まるものでもなくて、それこそ1年くらい前から予約して準備してるの分かるからさ。呼ぶ方もなんでこんな時にこんな病気が流行るんだって絶対思うよね。大事な友達なら喜んで行ってあげないと!って逆になるわ。義理は知らん。

    +33

    -1

  • 1114. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:04 

    >>298
    もしかめを歌いながら甘皮、爪の間、指の間、手の甲、手首側と洗うといいよ。
    昨年の夏に医師会の先生方にレクチャーされながら実際に普通に洗った時と、きちんと洗った時で紫外線ライトで見比べ、雑菌数を調べてもらったから。

    +19

    -1

  • 1115. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:06 

    飲み会をする相手はどんな相手か知ってるから相手がどんな生活でどんな行動範囲かだいたいわかってるからそれで判断して行くけど、
    電車って知らない人や不特定多数だからもしかしたら武漢へ行ってた人と隣の席かもしれないじゃん。
    だから電車ってもう凶器

    +2

    -6

  • 1116. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:06 

    今地方に住んでいます。
    来週末、旦那が東京出張の予定があり、さらに今週私の妊娠が分かったので不安で暇さえあればコロナトピを見ていました。空気感染するエイズ、垂直感染などの書き込みがあり見れば見るほど不安になっていましたがこのトピを見て少し安心しました。メガネマスク手洗いでコロナが落ち着くまで頑張ります。

    +11

    -4

  • 1117. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:07 

    >>1088
    でもさ、花粉症のためとか子供のためとか必要だから備蓄してるんだよね?
    それをわざわざ売るの?
    変なの。

    +7

    -1

  • 1118. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:11 

    四川省のパンダが心配
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:17 

    >>886
    飲み会やめるのか!
    って飲み会帰りの電車内でコメントしてみた

    +7

    -0

  • 1120. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:20 

    >>1016
    普段の生活で電車乗ることないの?通勤通学とか?

    +7

    -0

  • 1121. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:32 

    でもつくづく日本に生まれて良かったと感じたよ
    中国じゃなくて良かった

    +11

    -4

  • 1122. 匿名 2020/02/08(土) 23:37:56 

    >>1081
    コロナトピで今年の流行語大賞と漢字は決まりだねって書いてあるのを読んでからずっと漢字が気になっているw
    病?武?漢?
    なんか不謹慎でごめんなさい

    +3

    -2

  • 1123. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:05 

    >>1092
    だと思った
    その発言で

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:13 

    >>1116
    えー私普通に妊婦だけど東京に住んでる、、、旦那が出張どころの話ではなく日常が東京

    +19

    -4

  • 1125. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:38 

    >>1082
    観光業大打撃だけどそれはいいの?見捨てるの?ほんとに日本人なの?

    +9

    -12

  • 1126. 匿名 2020/02/08(土) 23:38:41 

    >>1093
    スマホなかったからじゃない?
    あったっけ?

    +1

    -1

  • 1127. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:14 

    >>2
    なんか気持ちが落ちてしんどいなと思ってた。原因は、あのトピの見過ぎだった。
    はっきり言ってくれてありがとう。

    +162

    -10

  • 1128. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:20 

    >>1067
    こういうときは人の気持ちに寄り添うのが大事なんだよ。数字追いかけてばかりだと大事なもの見えなくなるよ。まードライでいいけど

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:21 

    この状況でマスクの転売そのものは常識を疑うし
    国は早くどうにかしなよとは思う。
    でもメルカリを閲覧したり通報したり情報をトピに書き込んで
    転売屋や中国人を徹底的に叩いたりまではできない。
    時間や手間も惜しいし関わりあいたくないというか。

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:37 

    >>9
    田舎でも売り切れいざと言う時のために見直さないと備えてるのかな?取り敢えず人混みに行かない時は付けてない

    +11

    -5

  • 1131. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:52 

    >>1116
    空気感染するエイズってなんぞww

    +20

    -1

  • 1132. 匿名 2020/02/08(土) 23:39:53 

    昨日から北海道旅行に来てる。
    中国人もいるけど、ヨーロッパの人たちもかなり多いよ。
    マスクはしてたりしてなかったりだけど、咳をしている人にはまだ遭遇していない。
    飛行機は、出張らしきビジネスマンが結構多かった。
    幸いにもバスは9割日本人でちょっと安心。
    雪まつりには小さい子も沢山いたし、危機管理能力が低いと言われればそれまでだけど、ずっとこもってコロナコロナって気にしてばっかりなのも疲れるよ。

    +20

    -1

  • 1133. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:11 

    >>1120
    恥ずかしながら結婚してからは一度もないです笑
    毎年冬以外は実家に帰ったりするときに一番空いてる時間と平日を選んでベビーカー乗せて各駅で行ってます。各駅の方が人が少なくて安全

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:19 

    >>1072
    そもそも髪の毛汚いしw

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:23 

    コロナ流行と同時に妊娠が発覚して、暇さえあればコロナトピ見て捌ききれない情報量に朝まで眠れずノイローゼみたいになってたけど、このスレ見てたら落ち着いてきた。ありがとうございます
    人混みだけは避けて手洗いうがい消毒しっかりしていつも通り生活しよう

    +53

    -4

  • 1136. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:27 

    >>1008
    買わなきゃ良いだけでは?

    +1

    -2

  • 1137. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:40 

    コロナ騒ぎの影響で観光地すいてるとテレビでみたので、むしろ自分はどこか遊びに行こうと考えてるよ。
    予防(手洗い)はしてるけど、活動制限まではしてない。

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:53 

    >>1133
    冬は電車にノータッチノー空気

    +0

    -2

  • 1139. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:03 

    >>121
    酷いね!マスクしてない人でも全然普通に接してるわ…
    逆に百貨店の化粧品売り場にいったらBAさん達が皆マスクしてて怖かったなー
    そう言う方針は全然良いんだけどさ
    実際に目の当たりにしたら、異常な光景でビックリしちゃったわw

    +12

    -7

  • 1140. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:14 

    正常バイアスかな?とは思いつつも大丈夫な気もしてきた
    けどニュース見るとやっぱり大丈夫じゃなさそう!ってなってる

    +2

    -1

  • 1141. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:21 

    >>1086
    マスクの当たる所に厚めにワセリン塗ってみるとかどうかな?肌お大事にね。

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:21 

    >>1105
    言えないねw

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:27 

    >>1135
    私も泣きすぎてツワリも酷くなって悲惨な状況

    +4

    -9

  • 1144. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:28 

    >>1135
    あそこチラッと見たけどヤバイよ
    オカルトめいてる

    +15

    -0

  • 1145. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:28 

    私も心配で心配でコロナトピにいたけど中国の死体動画とか見てると不安で気持ち悪くなってきて、今日マスクして外に出かけた方が気が晴れた

    +7

    -1

  • 1146. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:29 

    転売とは無縁の世界だけど、思うところのある人が多いのね
    納税さえすれば後はどうでもいいや
    せっかく資本主義の国にいるのにつまらん

    +1

    -5

  • 1147. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:37 

    >>999
    すぐ下のコメ見て〜。もうすでに既存のコロナトピと化してきていますよ。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:40 

    コロナトピで在日中国人が相当メンタルやられてるみたいで嬉しいです。

    +5

    -15

  • 1149. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:45 

    >>1065
    トピずれなんだけど、ノストラダムスの大予言とドリフの大爆笑の言葉の響きがいつも被る

    +41

    -2

  • 1150. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:45 

    >>1104
    知り合いの反原発ママはコロナも完全防備
    生きるのに疲れそう

    +11

    -1

  • 1151. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:47 

    このトピでさえ、結構ヒステリックなコメント沸くねー まあインフルエンザが流行る度に同じくらい過敏になる人なのかもしれないけどね

    そういう人って旅行とかイベントとかいつ行くんだろ?冬は絶対ダメだよね。春も夏も秋も何かしら流行ってたりするけどな~。

    +32

    -3

  • 1152. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:51 

    マスクを求めて毎日人混みの中を何店舗もまわったりするほうが感染する確率が高そう。

    +53

    -0

  • 1153. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:34 

    >>1082
    春節抜きでも入国拒否は出来なかったと思うよ。
    法もあるし、過去の過ちもあるし、中国との付き合いもある。
    春節前に指定感染症にしてればとは思うけどね。

    +20

    -3

  • 1154. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:36 

    てかさ、無症状の人もいるくらいなんだからその程度なんだろなって思ったんだけど

    +8

    -5

  • 1155. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:37 

    >>1101
    何が怖いの?

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:37 

    >>1059
    私も明日新幹線で帰省するよ。コロナウイルスは気になると言えば気になるけど蔓延してるっていう状況じゃないしね。インフルや花粉対策もあるからマスクはして行くよ。

    +17

    -1

  • 1157. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:43 

    まあでもそれぞれ予防はした方がいいよね。
    特に持病ある方や妊婦さん、子供がいる方など。
    心配しすぎは良くないけど、対策はした方がいいと思うわ。心配があると免疫力下がるから、それはよくないけどね。

    +21

    -0

  • 1158. 匿名 2020/02/08(土) 23:42:48 

    今年コロナに感染しなかったら私の勝ち!ぐらいの気持ちで、手洗い、うがい、除菌に励むわ

    +31

    -2

  • 1159. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:04 

    >>1086
    同じく!
    マスクしてると痒くて肌荒れする。
    人によっては保湿されて良い感じって言ってるけど。

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:06 

    >>557
    自称医療関係者も多いよね。

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:20 

    >>1145
    中国の動画病むよね

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:28 

    寒暖差と花粉で水みたいなサラサラした鼻水が出るので夏以外マスクが手放せませんそれに落ち着くし温かい。
    この時とばかりに買い占めてるバカどもと意味ねぇ騒ぐやつうるせー私はホコリから自分を守ってるんだ。
    ジロジロ見るな。
    買い占めんな中国頑張れじゃねー感染広まれば立場逆転してこちら側が窮地になるのに物資送ってんじゃねーよ。

    +11

    -2

  • 1163. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:33 

    中国の観光客減ってくれて少しホッとしてる私は地方の観光協会からしたら駄目な人なのかな?
    京都なんて人人人で観光できたもんじゃないし、あのスッキリ加減を写真でみたら、私が見ていた後頭部全て中国人だったのかよ!ってビビったわ😱

    +39

    -0

  • 1164. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:39 

    私がここ最近で1番呆れた、というかドン引きしたのはコロナでヒステリー起こしながらも上皇后さまや秋篠宮ご一家叩きをしていた人達かな。
    変なあだ名付けたり口汚く罵ったり…

    +21

    -3

  • 1165. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:09 

    >>1149
    笑!ほんとだ
    ド ド ドリフの大爆笑〜
    ノス トラ ダムスの大予言〜
    おんなじ笑

    +28

    -0

  • 1166. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:23 

    >>1125
    そうさせたのは中国人だろ?じゃあ観光業の人たちが、コロナになってもいいから観光業の方が大切?私は仕事より命の方が大切といってる!

    +4

    -16

  • 1167. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:24 

    >>1093
    そもそも、当時は全体的に日本への外国人観光客が少なかったよね〜
    インバウンド旅行とかも無かった時代だし
    正直、SARSの時は中国の怖い感染病ってイメージで全然身近に感じて無かったかも

    +21

    -2

  • 1168. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:31 

    仕事も学校もあるし各自予防しつつ普通に生活するしかないよね。全部辞めて引きこもるわけにもいかない。

    +18

    -0

  • 1169. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:54 

    >>1160
    どうせ医療事務だよ。

    +14

    -0

  • 1170. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:56 

    >>519
    9年くらい前の話でしょ?さすがに今そんな人はいないよね?

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:59 

    >>1164
    トピ違いだよ

    +3

    -2

  • 1172. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:15 

    >>1156
    ありがとうございます!
    わたしも帰省しよう。
    どっちかって言ったらインフルですよね

    +6

    -1

  • 1173. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:17 

    >>32
    中国人めっちゃ死んでるから怖いけどなー。

    日本のマスクとか中国人が買い占めてるし。

    +63

    -6

  • 1174. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:31 

    あっちのトピコロナで出たくないから仕事やめたって人いた

    +24

    -0

  • 1175. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:34 

    >>1153
    じゃあ日本の大切な大切な子供たちが犠牲になってもいいの、、、?泣

    +3

    -23

  • 1176. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:55 

    >>1165
    1149です
    そう、まさしく!
    共感してもらえて嬉しい☺️

    +16

    -0

  • 1177. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:03 

    >>52
    肺炎って、苦しいんだよ

    +11

    -1

  • 1178. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:03 

    >>1086
    ふわふわのガーゼはさみましょ

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:15 

    マジでさ、ここにもいるけどそんな怖がること?
    中国で死んでる人なんてまともにそもそも治療受けれてないじゃん
    あんな野ざらしの大量のベッドで、重症化してる人と軽症者を分けてすらない
    その事の方が怖いわ
    中国政府は感染者見殺しにして収束させたいのか?って

    +13

    -4

  • 1180. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:18 

    >>111
    かなり昔だけどカッサンドラクロッシング。ウイルスもののパニックムービーの名作

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:19 

    >>92
    ちょ、、、、たった2000人しか退院してないの?!

    +8

    -19

  • 1182. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:25 

    日本の持ち味は観光ではない気がする、、、

    +7

    -3

  • 1183. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:28 

    でも騒いでくれてた方が皆予防してくれるから
    インフルとか過去10年最小数らしいし
    この調子でいいんじゃないかとも思ってる。
    観光地はダメージあるのかな。マスク業界は多忙ながら潤うだろうけど。

    +38

    -0

  • 1184. 匿名 2020/02/08(土) 23:46:43 

    >>1171
    ただ皇族叩きしてるだけじゃなくてコロナで発狂しながら皇族叩きを忘れない奴らだからこのトピであってるよ。

    +10

    -3

  • 1185. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:01 

    2回かかったら激症化して痙攣吐血して死ぬみたいなの見てたら病んでくるよね

    +8

    -1

  • 1186. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:14 

    >>1169
    介護者だと思うよ

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:30 

    >>1174
    元々無職だろ、どうせ

    +17

    -0

  • 1188. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:36 

    >>1116
    空気感染エイズ?垂直感染?なんだそれ?大丈夫ですか?
    妊娠初期とのこと、コロナより精神的不安定な状態のほうがよほど心配だしリスク高いですよ!と医師の立場から言ってみる。

    +11

    -3

  • 1189. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:38 

    >>1151
    だね。
    他のトピで、子供の幼稚園休ませて親子で引きこもってるっていうコメントがあって、社会不適合者だと思った。
    個人の自由だからお好きに引きこもれば良いけど、ガセネタを広めるのだけはご遠慮願いたいよね。

    +35

    -6

  • 1190. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:54 

    >>1184
    そいつらも含めてトピ違い
    構うから居座る

    +2

    -2

  • 1191. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:05 

    >>1183
    中国の人減ったからっていう噂あるけど、アメリカで流行ってるから関係ないか

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:06 

    >>1170
    それが今だから煩わしいんだよ
    食事も徹底してるよ

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:08 

    >>1101
    私は逆にそういうあなたの発想の方が怖いなと思うよ。すごい囲まれた井の中の蛙のような集落みたいな部族なのかな?とか想像してしまうよ、、東京へ行ったらアウトみたいな田舎の人の考えって。

    +14

    -10

  • 1194. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:09 

    >>1184
    何それ
    ちょっと見てみたいw

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:35 

    >>1005
    私奈良だけど、たしかに外国人減ってる印象あるよ。運転手さんが発病しちゃったから奈良は余計に敬遠されたのかな。でも奈良県民はあんまり過剰反応してない感じ。奈良公園も人が少なくて良いですよ。嫌でなければ冬の奈良にも是非。

    +14

    -1

  • 1196. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:35 

    人それぞれ考えも立場も事情も違うのは当たり前ですし
    複数トピがたっているので自分に適したトピで住み分けができるのに
    わざわざ自分に反したトピに出向いて批判したり喧嘩売ったり
    その喧嘩を買う方もよくやるなあと思っています。

    +16

    -0

  • 1197. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:41 

    >>1158
    うん。私も。
    エボラじゃあるまいし。

    +6

    -2

  • 1198. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:45 

    春節からまだ何日しか経ってないから武漢の姿は日本の数ヶ月後だ、とかコロナトピの人言ってるけど、春節しか来ないわけないじゃんと思う
    もっと前から来てるけどそこまで大事になってないのに

    +27

    -1

  • 1199. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:46 

    洗面所で何年も放置されてた無水エタノールとスーパーで貰ってきたピュアウォーターとグリセリンで手作りアルコール消毒液作って、可愛い香水用アトマイザーに入れてちょっと楽しくなった。
    セリアのめっちゃ可愛いデザインのウェットティッシュも買って、なんかキラキラした素敵な持ち物が増えてこんな時だけど満足感がある。

    +20

    -2

  • 1200. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:52 

    >>1193
    げんなりするのはこっちだよね、
    自分さえ良ければ東京の人なんてどーだっていいやみたいなコメントを遠回しに書いてるようなもんじゃんね

    +11

    -5

  • 1201. 匿名 2020/02/08(土) 23:48:59 

    少なくともあんな汚い国より日本の医療は清潔で優れてると思うので馬鹿みたいに病院にたかって待ち時間24時間以上と騒ぎ立てなければ日本大丈夫だと思うそれでも亡くなる人はどんな病気でも有り得ます

    +30

    -1

  • 1202. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:00 

    >>200
    不謹慎な言い方になるけど、楽しく予防だにゃ。
    お風呂に入るときはお気に入りの入浴剤や
    薬用入浴剤、緑茶入浴剤とか、たまに湯の花使ってみるとかして楽しく入浴するとか。
    しっかり保湿する必要もあるから、いい香りのものを選んでみるとか。
    バカっぽいけどそんなこともやってます。

    +51

    -5

  • 1203. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:01 

    >>1174
    どうやって生きるんだろ

    +18

    -0

  • 1204. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:18 

    >>1101
    そもそも都内在住の人を傷付ける為に書いた訳ではないのに勝手に都内在住者が気にしてしかも何かズレたコメントしてるって感じ
    混んだ場所が嫌がられてるだけで別に住んでる人のことをどうこう言ってる訳じゃないのにね

    +6

    -10

  • 1205. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:19 

    >>1166
    ちょっと落ち着きなよ。だからって皆が旅行控えたら半年後には破産者だらけでしょ。命あっても生活できないわ。

    +17

    -1

  • 1206. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:26 

    >>1131
    横だけどHIVの治療薬?が効いたから新型コロナは免疫を破壊するんじゃないかという説だったような

    +4

    -1

  • 1207. 匿名 2020/02/08(土) 23:49:32 

    >>1198
    全部春節起算変だよね

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:04 

    中国で、突貫工事で作った病院で1500人収容してるらしいけど
    医者は確保できてんのか?
    隔離してるだけだよなこれ

    +15

    -0

  • 1209. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:09 

    前にマイコプラズマ肺炎になったことがあって人生で1番辛かった。1ヶ月以上ひどい咳が続いて熱も40度まで上がったよ。マイコプラズマでもしんどかったからどんな肺炎でも二度とかかりたくない。普通に肺炎になりたくないよね。

    +42

    -0

  • 1210. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:16 

    >>1121
    なんでですか?

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:17 

    >>1194
    数日前の何かのコロナのトピ。
    百歩譲ってオカルト版で今上陛下の祈りが足りなかったーとか言うならまだしもさぁ…

    +2

    -2

  • 1212. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:35 

    >>1166
    仕事より命が大事な人は退職したりしてるじゃん、勝手にそうしなよ。

    +10

    -2

  • 1213. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:39 

    >>1135
    あのトピは赤ちゃんを守れるのはあなただけ!とか言われて、かえって追い詰められるから見ない方がいいよ。

    +21

    -2

  • 1214. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:47 

    コロナトピは、ああいえばこういう。の繰り返しだから
    何としてでも安心させてはくれないよ?笑
    安心してる人がいたもんなら総攻撃で武漢の姿は日本の4月!とかもう絶対に反論できない形で言ってくるから

    +25

    -1

  • 1215. 匿名 2020/02/08(土) 23:50:54 

    >>1136
    アホみたいに買い占めたらほんまに欲しい人が買えなくなるやん

    +4

    -1

  • 1216. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:02 

    中国では「検査拒否したら懲役7年」「故意に感染格段したら死刑」どまで言い出してるのに、日本政府ののんびりした対応にイラついて疲れた

    +22

    -9

  • 1217. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:02 

    >>1176
    私も気付けて嬉しかった!ありがとう!

    +12

    -1

  • 1218. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:06 

    >>101
    マスクがない、とかじゃなく、、、?

    +39

    -2

  • 1219. 匿名 2020/02/08(土) 23:51:23 

    >>1126
    スマホは最初の機種は出てた気がするけど、あったとしても持ってる人は少なかったと思う多分。

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:00 

    奈良の運転手さんだって既に退院しているしね。

    +14

    -0

  • 1221. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:02 

    コロナ肺炎にもだけど、日本政府って信用できない事に気づいて二重に疲れたと言うか悲しい

    +35

    -6

  • 1222. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:05 

    >>1175
    何言ってるの?
    それが集団ヒステリーなんだよ。

    法律上、中国人の入国拒否は出来ない。
    やるなら法改正が必要。
    この事実がなぜ子どもを犠牲にして良いと受け取れるのか理解出来ないわ。

    +30

    -4

  • 1223. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:13 

    >>88
    ガサガサはダメですよ。乾燥してたら肌が荒れているとウイルスが入り込みやすくなります。
    がっつり保湿してコロナを嘲笑ってやって下さい。

    +45

    -2

  • 1224. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:18 

    >>742
    中国が認めたよ
    ググれば?

    +6

    -24

  • 1225. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:20 

    >>1053
    コロリがいいな。

    ナムナムちーん♪

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:25 

    >>1206
    SARSの時も重症患者にエイズの薬使ってなかった?
    今回のコロナも同じでは?
    そもそもその患者がエイズとコロナ併発してたのかもしれないし。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:27 

    >>1203
    皆で生活保護受けようみたいな人居たよ
    国が悪いからって

    +4

    -3

  • 1228. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:27 

    >>1205
    それでもいいからコロナになりたくない。何としてでもコロナを食い止めたい。精神的に辛いのよ。旅行したいのにできなくて我慢してるしさ。

    +7

    -25

  • 1229. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:43 

    >>1175
    キモいわ。あなたがそうやって必死になったくらいでは何も変わらないよ。

    +19

    -2

  • 1230. 匿名 2020/02/08(土) 23:52:52 

    >>633
    私、赤ちゃんいて専業。大人の話し相手いないし、テレビはコロナばっかり、がるちゃんのコロナトピで恐怖を煽られ、神経質になって夫婦仲最悪です。。
    コロナトピでは赤ちゃん連れて児童館なんてもってのほか、スーパーもネットスーパー使って出来るだけ控えた方がいい、って書いてあって、どんどん気が滅入る。つかれた。

    +16

    -18

  • 1231. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:02 

    >>1193
    まぁ勝手にどうぞ想像してくださいって感じですけど。個人的に、コロナでもインフルエンザにしてもわざわざこんな寒い時期に人混みに行こうなんて思わないって言ってるだけです。

    +9

    -5

  • 1232. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:10 

    >>1221
    それよそれ。あんなに使えない男初めて

    +6

    -3

  • 1233. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:15 

    >>1116
    母子感染はするみたいね。
    日本産婦人科医会のホームページだと、妊娠中に感染すると症状が多少重くなる可能性があるけど、現時点で実際そういう報告もないみたい。よくわからん。
    結局はインフルエンザ予防と同様に「ひとごみを避ける」、「手洗い・消毒(アルコール等)」、また、マスク着用などを励行してだって。
    私も妊婦だけど人混み行かないからマスクもしてない。消毒も微妙。手洗いだけは普通にしてる。

    +3

    -3

  • 1234. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:17 

    >>1212
    疑問だけど、退職してどう生活していくんだろうね。
    すぐ仕事が見つかる人はいいけど

    +12

    -0

  • 1235. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:27 

    あのトピでは今月アメリカ旅行行くなんて手が滑っても言えないわ…
    手洗いうがい除菌はこまめにするようにはするけど。
    (マスクはしてたら殴られる差別されるからできない)

    +17

    -4

  • 1236. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:28 

    >>1209
    マイコつらいよね
    私は微熱がずっと続いて毎日だるかった

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:37 

    >>1208
    内部画像見た時に鉄格子?でまるで収容所みたいだと思った。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:37 

    >>1206
    発想力豊かでワロタ

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:49 

    都内でどこに行けばマスク売ってますか?

    +0

    -2

  • 1240. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:53 

    >>1202
    分かるー
    どこにも大して行けなくなった分うちはちょい良いもの食べたりしてる

    +23

    -1

  • 1241. 匿名 2020/02/08(土) 23:53:57 

    >>1224
    えっ!

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:10 

    >>1230
    いや、この時期に児童館は胃腸炎貰うよ。スーパーは普通に行けばいいと思う。ネットスーパーはやりすぎ

    +36

    -3

  • 1243. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:10 

    >>1189
    へー!コロナ騒動が収束するまで引きこもるとなるとどれくらいの期間なんだろ。振り回される子供カワイソ。

    +10

    -2

  • 1244. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:13 

    >>1086
    私はマスクすると頭痛がするだよね
    だから必要最低限はマスクしたくない
    マスクするの辛いよね

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:15 

    >>213
    別にいいよ。来ないでくれて助かる。

    +52

    -2

  • 1246. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:20 

    >>1228
    もうネットやめた方がいいレベル。

    +22

    -0

  • 1247. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:25 

    >>124
    マスクは廉価品でいいので、清潔なものを毎日交換してほしい。「安いマスクだったら、0.1μmのウイルスには効果がないのでは?」と思うかもしれないが、ウイルスを含んだ唾液や鼻水といった飛散物をブロックするには十分である。また、鼻や喉の粘膜への保湿効果があるので、ウイルスの侵入しにくい健康体の保持に有効です。

    +9

    -2

  • 1248. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:32 

    >>1214
    不安を煽るのは簡単だからね

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:43 

    観光関係勤務だけど、日本人のお客さんはほぼいつも通り来てるよ。ほとんどちゃんとマスクしてるよ。外国人は確かに減った、中国人ももちろん減ったがマスクはしてない。
    ちなみに私達職員は全員マスク、定期的な手洗い、手やカウンターの消毒も定期的にしてて誰も感染してないよ。
    油断は出来ないけど、家にこもってコロナヒステリー起こしてるよりは健康的な生活だよ。

    +22

    -2

  • 1250. 匿名 2020/02/08(土) 23:54:48 

    >>1082
    日本経済大不況になったらコロナどころじゃなく自殺で死人が出そう

    +14

    -1

  • 1251. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:02 

    >>1232
    男wワロ

    +3

    -1

  • 1252. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:07 

    >>1135
    お身体大切にね。今まだまだ寒いからウイルス対策も大事だし、体を冷やさないようにしてゆっくりお過ごし下さいね。
    出来れば楽しい事を沢山考えて。

    +14

    -3

  • 1253. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:07 

    >>11
    私もインフルエンザかかった事ない!これだけは今のところ自慢できる…今季子供が6歳にして初めてAにかかって隣でガンガン咳されてかなりの濃厚接触だったけど無事だった。かかった事ないから、移る気も全然しなかった。気の持ちようって関係あるのかもとか考えてる。

    +127

    -7

  • 1254. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:09 

    >>1203
    健康のためなら死んでもいい!みたいな人なのかもしれない

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:23 

    >>1208
    どうなってるのかな?
    中国の突貫工事も怖いし

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:25 

    >>1097
    ニューヨークらしいよ
    私も朝のニュースで知ったけど、特殊な例なら良かったよw
    日本に住んでて海外の事情とか知らないからさ
    ま、でもアジア人ってだけでバイ菌扱いする外国人は居るみたいだから、あなたも気をつけてね

    +8

    -1

  • 1257. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:35 

    >>1228
    こんなとこで元気にネットやってるような人は多分大丈夫(私含め)
    持病をお持ちか、ご年配か、妊婦さんなら気をつけてください

    +15

    -1

  • 1258. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:35 

    >>1203
    元々引きこもりがちょっとアルバイトしてただけなんじゃないの。

    +14

    -0

  • 1259. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:46 

    >>1219
    そっか、簡単に転売できる時代じゃなかったもんな

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:48 

    マスクトピでトイレットペーパー買い込むとか
    ナプキンとか書いてあったけど
    ガル民オイルショックみたいになってきてるね

    +53

    -1

  • 1261. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:57 

    >>1232

    日本国民の安全より、中国人による爆買い経済効果を優先する政治家が多数だとよーくわかりました。

    ある意味、次回の選挙の判断材料になる機会だったね。

    +9

    -8

  • 1262. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:01 

    >>1153
    入国拒否できないのは中国に沢山の日本人がいるから、帰されなくなる可能性があるからっていうコメを読んだことあるんだけど、それもあるのかな?

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:04 

    コロナトピ見てたら1年半ぶりくらいに不眠とメンタルからくる体調不良で寝込んだ
    不安を煽られすぎるのも私の免疫には良くない気がして、このトピが伸びてくれればいいなぁと思う

    +31

    -2

  • 1264. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:13 

    >>2
    週末都内に行く予定をキャンセルしたとか見かける度、都内に在住だし勤務先も都内なので少しモヤモヤしてた
    ラッシュには乗りたくもないし、人混みだって避けたいけどそんなこと言ってたら生活できないし…
    コロナが怖い気持ちも分かるんだけどね

    +177

    -17

  • 1265. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:33 

    >>1000
    中国で作られて、日本に輸送されて、店頭に並べられて、あなたが手にするまで何日かかると思ってるの。
    コロナが本の上でそんなに長いこと生きられるわけないじゃん!
    コロナウイルスは怖いけど、絶対大丈夫なものまで怖がってたら身が持たないよ。

    +15

    -1

  • 1266. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:05 

    >>1228
    真面目にカウンセリング受けたほうがいいと思う
    精神の方が病んでるよ

    +25

    -1

  • 1267. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:29 

    >>1220
    バスガイドの1人も風邪と鼻水で受診したけど症状ないから入院もしてないみたいだしね

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:30 

    >>47
    私は除菌シートで手がボロッボロ…
    ハンドクリームがしみるくらい荒れてます。゚(゚´ω`゚)゚。

    +35

    -2

  • 1269. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:34 

    >>1235
    すごい勇気だね!
    今アメリカもインフルで一万人くらい死んでるんでしょ?
    しかもマスクしないで行くのか!

    +9

    -1

  • 1270. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:40 

    厚生労働省HPの新型コロナQ&A(一般向け)、感染症学会の症例報告、東京都の患者受け入れ病院の会見、

    この3つ見れば新型コロナウィルスに対する正確な知識、制度的な対応、医療的な対応を知ることができる。
    この辺が出揃って、未知に対する恐怖感はかなり減ったよ。
    出来るだけたくさんの人が対策すれば拡大は少しずつ減らせて、逆に言えば一般に出来ることはそれしかない。だから私はマスクと手洗いして、人混みは可能な限り避ける(ただし満員電車不可避)。

    +4

    -2

  • 1271. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:41 

    >>1193
    東京の場所にもよるけど、混んでる電車とかこの時期乗りたくないわー
    実際東京の人だってそう思ってるでしょ。仕方なく乗ってるだけで。

    +11

    -2

  • 1272. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:46 

    >>1211
    今上、皇后陛下を悪くいうとヤバい集団に叩かれるよ。

    +5

    -2

  • 1273. 匿名 2020/02/08(土) 23:57:53 

    うちの近所はマスクつけてる人が減ったかも
    まあジムとか行っちゃったし…

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:03 

    >>1174
    逆に釣りっぽいよねww
    これでマジなら元々精神病だったのかもね

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:08 

    >>1166
    経済が冷え込むと自ら命を断つ人も出てくるかもよ。そんなんなったら困るでしょ。

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:15 

    >>1230
    あ、今日赤ちゃん連れて出かけたわ。天気よかったし。
    大人の話し相手いない人がガルちゃん入り浸るって、コロナ別としてもマイナスしかないよね。

    +31

    -6

  • 1277. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:21 

    >>1261
    でも政治家でマスク爆買いにしても、入国禁止にしても声をあげる政治家がいなくて誰に票を入れるかわからなくなった

    +4

    -2

  • 1278. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:24 

    >>1200
    横だけどそれはそういう人達に東京旅行等をキャンセルしないで来て感染しろってか?
    発言がブーメランだよ

    +1

    -11

  • 1279. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:45 

    >>595
    オカルトトピだったからだよ。気にしない気にしない。

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:46 

    あちこち回ってやっと買えたマスクを旦那が勝手に他人にあげたってコメントをがるちゃんでちょこちょこ見たけど、この騒ぎのせいで離婚まで考えてる人がいたよ

    こういう緊急事態の時って人の本性がわかるんだね

    +50

    -3

  • 1281. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:57 

    私もコロナトピ読んでたら、変に神経が緊張して寝られなかった
    ちょっと疲れてきたって漏らそうものなら、「これからが大変なのにそんな豆腐メンタルじゃ最盛期に死ぬ」みたいなこと言われて大量マイナス

    +10

    -1

  • 1282. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:01 

    もう{マスクすること自体}が
    疲れました。
    苦しくて普段も大嫌い。
    しかもそう簡単には
    買えないからしばしば
    使い捨てできないし・・・
    なのでメイクはアイメイクのみ
    になった、女度がさがるー。

    顔が勝負のBAさんや
    ホステス、ママ達はどうしてるんだろ

    +5

    -2

  • 1283. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:02 

    >>1152
    寒いから外でウロウロすると普通に風邪引くし、その風邪を、もしかして…コロナ!?って不安になる羽目になるよね

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:03 

    >>1263
    ああいう不安を煽るだけで根拠ないコメントみて病むとか最悪じゃん
    外出てみてよ、みんな普通に外出してる

    +21

    -1

  • 1285. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:10 

    >>258
    いつも思うけど入り口にでっかくマスクありません!入荷未定!って書いて欲しい。わかりやすく。
    普段行かないところだとまずマスク売り場探すので一苦労。結果ないともう!ってなる。
    レジの人もそうすれば聞かれずに済むというかマスク目当ての人がそもそも入店しなくなる!と思う。けどご老人は違うかな?笑笑

    +28

    -7

  • 1286. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:15 

    >>1264
    逆に考えて、人が減ればその分感染のリスクも減るし少し生活しやすくなるよ!
    落ち着けば人も戻るし

    +24

    -1

  • 1287. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:33 

    >>1260
    えーそこまで話が進んでいるのか
    なんかこわい

    +18

    -2

  • 1288. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:42 

    >>656
    一番は濃厚接触を避ければ良いんだよね
    あとは風邪対策と一緒みたいなもの?クルーズの集団感染見てるとちょっと怖くはあるけども

    +26

    -0

  • 1289. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:46 

    >>86
    日本人がこの時期マスクするのって、花粉症事情があるんだよ。
    花粉症は日本以外にもあるけれど欧米人って絶対マスクしない。そのかわりハンカチで鼻をかむか、
    もっと凄いのが、鼻を片方塞いで思いっきりふん!!
    ってやって鼻水飛ばす奴もいる。
    こんな汚いことするよりマスクして入ってくる
    花粉の量減らせばいいのに、日本人はおかしい、
    マスク信仰強い、とかほざくんだよな〜

    +24

    -0

  • 1290. 匿名 2020/02/08(土) 23:59:53 

    >>1260
    外に出たくないから買いだめかな?
    まぁ好きにしたらって感じだわ

    +7

    -1

  • 1291. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:22 

    >>1224
    ググったら、デマだっていうソースが見つかった

    +19

    -1

  • 1292. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:31 

    コロナトピ見すぎて夜更かししてたらストレスなのか生理遅れてます。皆さんもお気をつけください。

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2020/02/09(日) 00:00:48 

    奈良のバス運転手さんが退院したってニュース、本当に良かった…と心から思ったよ。

    +28

    -0

  • 1294. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:13 

    >>1237
    あれ絶対医者も看護師もまともにいないと思うんだよな
    ご飯出ないって入院患者が騒いでたしさ

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:15 

    >>37
    お母さんがスーパー等に行き、お父さんが会社に行っていればそれだけで移る可能性あるんだから、子供だけを保育園から遠ざけたところで意味あるのかな?と思う。

    +205

    -8

  • 1296. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:36 

    >>675
    そう考えると毎年必ず世界中で大流行して亡くなる人も多いインフルエンザってやっぱ気をつけなきゃなって思うね。寒い時期になると毎年学校で流行るからヒヤヒヤもの
    やっぱ手洗い・うがい・マスク・免疫全部大事だわ

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2020/02/09(日) 00:01:58 

    外に出たらみんな普通に楽しんでて、あそこに篭ってたのがアホらしくなった

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:01 

    >>1264
    ただの妬み…

    +4

    -16

  • 1299. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:09 

    会社のパートの子供が受験だから、ピリピリして、毎日すぐキレる。
    最近はより一層コロナウィルスの心配からなのかイライラしていて、周りに八つ当たり。
    そんなに過保護でいいの?



    +6

    -1

  • 1300. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:13 

    いいか、日本では毎年自殺で3万人、
    インフルエンザで1万人が亡くなるんだぞ。
    今国内で感染者がクルーズ船含めて90人、死者は0だ。
    本当に落ち着けといいたい。

    そしてマスクを花粉症持ちに分けてください。

    +35

    -1

  • 1301. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:32 

    >>1228
    がるちゃん辞めな。ネットから離れて健やかな精神を取り戻しなよ。

    +18

    -1

  • 1302. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:53 

    >>867
    マスクトピの情報は助かるものもあるけどちょいちょいそういう人いたよね。メルカリで本当に困ってる人に適正価格で譲りたいけど転売屋が~みたいな書き込み見てこれも承認欲求のひとつかなと思ったよ。

    +15

    -0

  • 1303. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:53 

    >>1291
    だろうなw
    SARSとMARSと似てるし

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:56 

    >>10
    私も今日Huluでドクタードリトル観たよ。面白かった。

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2020/02/09(日) 00:02:57 

    去年、咳が悪化して肺炎になりかけた。
    苦しくて呼吸困難になりかけたから、コロナにもかなりびびってる。

    +8

    -0

  • 1306. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:04 

    あっちのトピで浮かれた人は知らない、私たちだけは生き残ろうみたいなの言ってて引いた

    +30

    -1

  • 1307. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:15 

    >>1228
    冷静になりませんか?戒厳令下でもあるまいし。できる限りの予防に努めながら普通の生活をすればいいのでは。感情的になりすぎると、デマやネットの不確定情報に右往左往することになりますよ。誰しも肺炎は怖いですが100%防ぐことは無理なんです。

    +9

    -1

  • 1308. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:15 

    >>1239
    そんなの売っててもすぐ売り切れるんだから自分の足で探しまわるしかないよ。

    それに「◯◯の◯◯店にありましたよ!」って書き込みを見た人が大量に押し寄せて来て、ドラッグストアの店員さんが「もうありません」って言ったら「あるって書いてあったから来たんだよ!ふざけんな!」って責められたらしく、そういう情報は書かないで欲しいって言ってたよ!

    +25

    -0

  • 1309. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:15 

    正直もうこのネタに飽きた。感染者数が毎日パラパラ増えるだけで、ふ~んって感じ…
    激しく何かが変わった時だけ(感染致死率100%とか)、また報道してくれたら別に良いかな…

    +11

    -4

  • 1310. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:18 

    >>621
    そうかも笑

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:33 

    >>1175
    コロナって子供はかかりにくいって言ってなかった?
    そりゃ100%かからないとは言い切れないけど、子供ならコロナよりインフルを心配したほうが良いよ

    +8

    -3

  • 1312. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:38 

    コロナ対策で大勢の人が除菌したりマスクしてるからインフルの感染者が激減してるらしいよー!!

    +25

    -1

  • 1313. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:45 

    >>3
    わたしもです!
    ニュースになることを、
    もっと冷静に解釈したらいにのにと思います。

    例えば不倫の話とかも…

    +21

    -21

  • 1314. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:55 

    >>1294
    強制的に隔離して放置して死ぬのを待っているんだろうね。

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2020/02/09(日) 00:03:57 

    あっちで妹が受験だから、クルーズ船の3000人下ろすな、死んでも知らないみたいこと言ってた人いたけどマジなのかな?

    +9

    -1

  • 1316. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:09 

    >>1230
    ガルちゃんでも動物トピとか癒されるものもあるから、そういうの見て心を休ませるといいよ。
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +35

    -3

  • 1317. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:18 

    >>1277

    あちこちの県や市も日本人のマスクがたりないのに、中国に送りまくってるよね

    コロナ騒ぎや神経質に手洗いやら除菌するにも精神まいるけど、日本の政治家達が日本人の税金であろう備蓄(マスク)を中国ばかりに使う怒りで疲れが倍増するよ

    中国人の治療ただで(つまり日本の税金よね)やりまーすとか言ってるし。クソが!!

    +26

    -5

  • 1318. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:19 

    >>1284
    そりゃ普通に生活するしかないからねぇ
    感染してもどうなるかは神のみぞ知るって状態だからね
    開き直る又は諦めよ

    +7

    -0

  • 1319. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:20 

    >>1280
    それ見ました。奥さんが頑張って手に入れただろう物を黙って感謝されたいが良い人振りたいが為に人にやってどうせウチには沢山あるから〜助け合い〜とか言ったんだろうなと思ったら私も腹立ってきてた笑。

    +44

    -2

  • 1320. 匿名 2020/02/09(日) 00:04:58 

    >>95
    うちの子も気管支が弱くて、この時期アレルギーの薬を飲んでいても咳が出るんですが、咳をするたびに嫌な目で見られて辛いです…

    +34

    -1

  • 1321. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:09 

    実際そんなにヤバイゾヤバイゾ!って本気で思ってる人たくさんいるの?
    まあ感染したら嫌だから人混みは避けたりそれなりの予防はするだろうけど。
    あのトピはただ騒ぎたいだけな気がする。祭りだ祭りだ!って。

    +15

    -3

  • 1322. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:13 

    >>1263
    このトピもあんまりだけどね

    +3

    -2

  • 1323. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:15 

    >>2
    2回かかったら死ぬという話が広まってたよ…
    ひとりで笑ってたけど一応コメントしてみたらものすごい勢いで返信きた…
    いったい何人くらいの人が集まってまくし立ててるんだろうねえ、あそこ。

    +151

    -13

  • 1324. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:16 

    >>1300
    あげたいわ
    鼻炎持ちの私は大量にストックがあるから
    メルカリとかだと安く売ったらまた転売されそうで怖いし、がるちゃんであげれたらいいのに

    +3

    -1

  • 1325. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:27 

    >>1309
    致死率ひゃくぱー!怖いってー!

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:36 

    >>1312
    つまり毎年流行期にそれだけやればインフル感染の可能性はかなり下がるって事か。

    +24

    -0

  • 1327. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:50 

    毎日中国人いっぱいの繁華街で働いてるから、うつるときはうつるし、仮にうつってても渡航歴ないからとどうせ検査も何もしてもらえないから何も気にせずいつも通り色んなとこ遊びにいってる。

    USJやディズニーも行く予定✨

    +10

    -3

  • 1328. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:58 

    もう飽きた。
    マスクもしない。
    手洗いだけしっかりしてる。

    +4

    -1

  • 1329. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:06 

    >>1306
    ノアの箱舟気分かw

    +15

    -0

  • 1330. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:06 

    海外旅行、国内旅行を迷ってます。どうすればいいですか?のコメントもねぇ。

    自己責任でとしか言いようがない。
    海外旅行はよりリスク高そうだけど。

    +8

    -1

  • 1331. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:11 

    >>1263
    次から次へと感染者が増えるから気になってニュースやネット見て寝不足や不眠になるのはわかる。

    +8

    -2

  • 1332. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:32 

    >>1271
    いや、満員電車はいつも嫌だなと思いながら毎日乗ってるよ。別に今だけじゃないし何も変わらない。

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:35 

    ストレスからだと思ってるけど肩凝りが酷い。おもだるく痛くてたまらん。もう余計な情報入れない事にする。体が全力で拒否反応だしてるんだと思うわ。情報過多。何をすればいいのかは分かったし。
    来週鍼打とうかな。自律神経も落ち着くし。
    鍼も東洋医学だから嫌いな人はキライだろうね。

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:38 

    >>8
    微笑いました。そうだといいですよね。

    +182

    -1

  • 1335. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:04 

    >>1312
    いい事だよね
    ぶっちゃけコロナよりインフルになる確率の方がはるかに高いからなー

    +17

    -2

  • 1336. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:12 

    >>1280
    ごめん、笑っちゃった。本人は深刻なんだろうけどね。
    あそこにいる人たちの、ちょっとでも自分の考えに沿わない人に攻撃的に噛みつくのなんなんだろう。普段表に出さないだけで、潜在的にこういう感覚の人たち大勢いるんだろうかと思って、薄ら寒くなる。

    +34

    -4

  • 1337. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:21 

    >>1206
    HIVの薬って言ってますが、

    ウイルスってのは、いろいろ増殖機序があって、ウイルスが増殖するためにはいろんな段階を踏まないと増殖しません。
    で、基本的には、抗ウイルス剤ってのは、その増殖機序を、どこかで断ち切ることで、ウイルスが増殖するのを防いで、ウイルス量を減らす。
    というのが基本です。

    例えば、インフルエンザであれば、細胞内でウイルスが増殖し、細胞外に出てくるときに症状が出るんですが、インフルエンザウイルスが細胞内から細胞外に出ないようにしているのがタミフル。 

    ウイルス自体をやっつけるイメージってのは、ちょっと違うんです。

    つまり、長くなりましたが、
    HIVの薬が効いた=HIVと同じ威力がある

    というわけでなく、

    ウイルスの増殖の仕方がHIVやインフルエンザに似ていたから、その薬を使うと、ウイルスの増殖を減らせた。 

    っていうだけ。

    てか、ちゃんと理解してる人いるハズなんだから、そういう人に取材してないとことかも、マスメディアが面白がってコロナウイルスを報道してる感が否めない。 明らかにあおってる。

    +20

    -1

  • 1338. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:03 

    >>1321
    外出時のマスク着用や手洗いうがいの徹底とか自分でもできる事はするけど
    逆を言えばそれぐらいしかしない、できない。
    もう運だろうなとさえ思っている。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:04 

    >>1093
    SARSの時は転売してましたw
    日本はあんまり危険じゃなかったからね
    でも今回みたいにDAISOのやつを1万とかでは出してないよ
    しっかり効果のあるものを当時の適正価格で販売したという意識

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:23 

    >>1326
    除菌ジェルやスプレーって効果あるんだねー

    +2

    -1

  • 1341. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:28 

    >>18
    Eテレ0655でやってたけど、
    頭から食べる派?
    シッポから食べる派?

    ちょっと明日コロネ買ってくる…マスクマスク……

    +88

    -5

  • 1342. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:29 

    >>147
    中国人が買い占めたのが大きいよ、実際見たし。

    +24

    -1

  • 1343. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:43 

    >>1280
    大量にレスついてたけど全員離婚進めててびびった

    +33

    -3

  • 1344. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:48 

    >>1200
    寒い時期に人混みに行きたくないってだけなのにそこまで想像するんですね。別に東京の人はどうでもいいとかそんなこと全く思いもしません。単純に自分がかかりたくないし、もしかかって家族や周りに移したら大変だという責任があるだけです

    +5

    -3

  • 1345. 匿名 2020/02/09(日) 00:08:56 

    >>1055
    ムーが予言してないなら大丈夫だな笑

    +8

    -1

  • 1346. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:00 

    >>1317
    なんかマスクを送ったところで本当に困っている人には届かなそう、と思ってしまう

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:02 

    昔アフリカでは呪術が信じられてて性器を取りに
    隣町から呪術師が来たって噂でみんな下半身押さえてた
    って話聞いて笑ったけど
    似たような状況だよねー
    みんなマスクしちゃって

    +5

    -3

  • 1348. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:04 

    >>1336
    これはヒステリー関係なく離婚!って言っちゃうくらいムカつくのは分かるわ
    今インフルも流行ってるのに子供の為と思って買い集めたのにええかっこしいで部下に配ったとかハア?だし
    台風の時も普段から備蓄してる水や食料を、助け合いだとご近所に配って良い顔しようとした旦那にキレてる人居たよね

    +15

    -6

  • 1349. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:05 

    >>465
    明日のおやつはチョココロネにしよう。

    +21

    -2

  • 1350. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:09 

    >>1263
    このトピももう興奮したコメが増えてきているよ。過去トピの馬鹿なの探して見て、笑い疲れて寝てほしい。

    +13

    -1

  • 1351. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:18 

    >>1282
    この前デパート行ったらBAさん含め従業員全員マスクしてた。物々しい雰囲気でした。

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:22 

    >>1264
    まぁ余程大切な予定以外はほとんどが不要不急の外出扱いだからね
    生活の為の仕事で都内に行っている等とは少し訳が違う

    +40

    -3

  • 1353. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:38 

    >>1300
    マスク買ったけど花粉きつくなるまで置いてる…
    鼻は出るは顔痒いはでマスク無しで過ごすのキツ過ぎる

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:42 

    映画や、美容院までキャンセルした、ショッピングモールや(小さい子がいるご家庭は)公園すら行けずにずーっと引きこもり、という書き込みに大量プラスや私も私もというコメントが沢山あって正直「本当に!?そこまでみんなやってるの!?」と驚いています。
    うちにもまだ小さい子どもがいるので気にはなりますが、遊びたい盛りなので普通にショッピングモールや公園や支援センターなど出掛けています。
    コロナトピにいる方々は、春頃に終息するまでずっとどこにも行かないのでしょうか?

    +34

    -5

  • 1355. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:44 

    >>1332
    ケツは触られるしおっさんの顔は近いし横の女のピンヒールは刺さるし
    ろくなことないよね

    +4

    -2

  • 1356. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:01 

    正直この程度のウイルスで死ぬ死ぬ騒いでる人はオリンピックでエボラ並みのウイルスがらきたらどうなるんだろって思うわ
    明らかに今回そこまで致死率高くないじゃん

    +23

    -3

  • 1357. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:01 

    >>1330
    こんな、どこのどんな立場の人が発言してるかもわからないようなとこで聞いて、本当にその通りにするの?って話だよね。なんかあったときに、ガルちゃんで相談したから!って言うんだろうか。

    +6

    -1

  • 1358. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:07 

    >>1260
    あら知らなかった。そうなんだ。なんだろう。いざとなったらそれでマスク作るのかしら?
    どこでも生きていけそうだね。

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:10 

    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピなのに、
    ここでギャーギャー言うのは…
    もっと心穏やかにいきましょうよー

    +42

    -2

  • 1360. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:35 

    >>1280
    でも、コレ奥さんにとってはショックだっただろうなww
    流石に奥さんに同情するわw

    +40

    -2

  • 1361. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:37 

    昨日から某有名温泉地に来ています。以前来たときは、チャイニーズかコリアンかタイワンの人達が多くて、温泉の雰囲気が台無しでしたが、今回は外国人いないし、空いてるし、安いし、すごく良いです。食事のバイキングとかは少し怖い感じもするけど、温泉はやっぱり外国人いない方がいいですねー

    +25

    -1

  • 1362. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:38 

    >>1329
    めっちゃ楽しそうw

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:45 

    >>1174
    その人正社員じゃないと思う。
    アルバイトとか日雇いとかだと思うよ。

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:47 

    >>1306
    浮かれてる訳じゃなく毎日マスク手洗いうがいにアルコール消毒してるけどこれ以上できる事はないし、引きこもってたら普段の生活すらできないってだけなんだけどね

    +11

    -0

  • 1365. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:53 

    >>1345
    安心感的にはムーには寧ろ滅亡予言してて欲しかった

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2020/02/09(日) 00:10:59 

    エボラ出血熱がこのペースで日本に出たら本気でやばいと思う。
    でもコロナにはそこまで脅威を感じてない。
    ただ武漢在住なら死ぬだろうなとは思う。

    +15

    -1

  • 1367. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:13 

    >>1280
    私も見てたー
    奥さんの気持ちもわからなくはないけど、こんな人なんて思わなかった!!って旦那さんも思ってるだろうなあ…って。
    しかもそれがるちゃんに書くか?
    離婚するかどうかここで聞くか???

    +16

    -1

  • 1368. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:36 

    >>1358
    ナプキンを口に貼り付けたおじさんの画像を思い出した 笑

    +13

    -0

  • 1369. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:42 

    コロナだ不倫だ
    最近そればっかりで正直どーでもいいです

    +8

    -0

  • 1370. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:53 

    >>1342
    テレビではそれを言わないのが不快だわ
    中国人が信じられないほど大量に買い占めてるから巷にないし、病院でまで不足してるのにね

    +17

    -2

  • 1371. 匿名 2020/02/09(日) 00:11:55 

    今わかってる事をいうと
    死者の8割は60歳以上で、そのうちの8割くらいが持病持ちってことよ
    だから死ぬ死ぬと騒いでるやつは60以上のばあさんと見なす

    +8

    -2

  • 1372. 匿名 2020/02/09(日) 00:12:03 

    >>1336
    さすがに笑えないよ
    やっと手に入れた品薄なマスクを他人に大盤振る舞いする旦那なんて私は嫌だ

    マスクが品薄ってニュースや中国人があれだけパニックになってるの見たら普通はしない

    +35

    -6

  • 1373. 匿名 2020/02/09(日) 00:12:26 

    >>1348
    キレる気持ちも分かるけど、それで離婚考えるのは日頃から鬱憤溜まってたんだろうな〜って思ったw

    +18

    -1

  • 1374. 匿名 2020/02/09(日) 00:12:44 

    >>1366
    武漢だと国に殺されるかんじだよね

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2020/02/09(日) 00:12:46 

    この冬が終わったら、またコロナに買い換えようと思います。
    10年近くありがとう。

    +8

    -0

  • 1376. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:08 

    大学病院にて出産予定の者です。
    隔離病棟がある為この度クルーズ船でのコロナ発症した方を受け入れたようです、、、。

    通院も出産も怖いです。
    先日までは、インフルと同じで予防してればいいんでしょー位でしたが、いざ近くに患者さんが来るとなると不安だし、思いすぎなのかと疲れます、、、。

    +13

    -25

  • 1377. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:10 

    ずっと先の予定のハワイ旅行(もしくはディズニー)を迷ってると書いた人までたくさんマイナスがついてた。ずっと先だからまだ迷うのは当たり前なのにな。

    +12

    -0

  • 1378. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:30 

    >>1143
    な、泣きすぎて?泣いたの?

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:39 

    そもそも中国があんな大げさに封鎖とかするから
    日本人びびってるんだよね
    SARSの時だってこっそり日本にも中国人
    来てたんじゃないのかな?
    知らぬが仏

    +2

    -5

  • 1380. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:40 

    マスクも値段上げやがって怒

    +5

    -0

  • 1381. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:50  ID:ynzZTnzohu 

    >>929
    やっぱりこのトピでも気にしないふりしてるだけで、みんな不安なんだね。

    +4

    -18

  • 1382. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:56 

    >>1148
    最低だね

    +8

    -4

  • 1383. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:58 

    >>1358
    手作りマスクは叩きの対象だったからマスク制作じゃなくて引きこもるための備蓄じゃね?
    ってかこの人ら仕事してないの?
    暇だからしょーもないこと考えてヒスってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2020/02/09(日) 00:13:59 

    >>1325
    まぁ生き物は致死率100%だよねぇ。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:18 

    >>1376
    隔離されてるし大丈夫でしょ
    中国じゃあるまいし

    +22

    -5

  • 1386. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:28 

    >>1299
    悪いことは言わないから子供が受験期の母親には近づかない方が良いよ
    ありゃ出産後のガルガル期と一緒だから

    +5

    -1

  • 1387. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:30 

    中国は国ごと無くなれー!!みたいなのに大量プラス付いてたけど、あまりにも感情的過ぎると思った。
    今まで訪日中国人の影響で日本経済が潤ったところもあれば、日本のメーカーで中国から輸入して物作りしてるとこなんて大量にあるのに。衣類やマスクもそうだよ。アルコールの入れ物なんかも中国から輸入してるところが多くて、今中国の工場が休止してるから品切れなんだって。
    中国との繋がり無くなったら日本の経済に凄い打撃だよ。

    +26

    -4

  • 1388. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:34 

    そもそも、風邪の1〜2割はコロナウイルス。
    新型は約2割が重症化。残りは普通の風邪と同じ程度。

    致死率は0.3〜0.6%。
    医療体制が追い付いてない武漢の致死率は2%なので、医療体制が整ってれば致死率ももっと下がると思う。
    ちなみに、インフルエンザは0.1%。脳症なども入れたらもっと高いけど。

    って事を理解してれば、変な恐れかたしなくて良いのに。
    2度目の感染でウンヌンは根拠がないし、それなら中国全土でもっと死者が出てるはず。

    手洗い顔洗いうがいをマメにして、毎日笑って美味しい物食べてゆっくり寝て、免疫下げないようにするのが1番。

    +19

    -3

  • 1389. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:45 

    >>1373
    そう、それです。遅かれ早かれみたいな。

    +9

    -0

  • 1390. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:56 

    あんまり神経質になりすぎないように。
    普段通りの生活送ってたら大丈夫だよ。
    まぁいつもより手洗いうがいはちゃんとする...ぐらいの認識。
    どんなに気をつけてたって、なる時はなるんだから。

    +14

    -2

  • 1391. 匿名 2020/02/09(日) 00:14:57 

    >>896
    たしかリオ五輪の時だよね。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:00 

    >>1381
    いや、一部の変な人が紛れ込んでるんでしょ。コロナと見たら書き込まずにいられないんじゃない?ひまだねー。

    +18

    -1

  • 1393. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:09 

    公共交通機関にも外国人。中国人かは解らない。ドラッグストアーに居るのはやはり外国人。スーパーにまでスーツケース引きながら歩かれたらもう逃げ場もない感覚。眼からもウイルスは入るというし防ぎようがない。この状況でウイルスがないとかもうあり得ないくらいその辺にいるアジア系は中国人に見えてくる。発熱してインフルエンザなら救われる。コロナだったらなに言われるか怖いよ。散々すぎて脱力~~~。寒いし乾燥してるし勘弁してくれ。

    +0

    -6

  • 1394. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:16 

    >>1379
    海外から批判受けたから対策アピールだよ

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:21 

    >>1336
    それはさすがに旦那がおかしいと思うよ。
    残り少ない家族の為の備蓄を、やすやすと他人にあげるなんて。薬とか水に置き換えてみたら笑えない。

    +38

    -6

  • 1396. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:24 

    >>1381
    コロナトピの人らが流れ込んでんじゃない?
    何か雰囲気おかしい人いるし

    +22

    -1

  • 1397. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:25 

    >>1291
    中国、ツメが甘いから絶対ちゃんと完成しないと思う。
    完成する前にロシアが見つけると思う。
    どんなとこにでもスパイが……

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:41 

    >>135
    けど実際インフルもコロナも対策はほぼ一緒だよね。

    +18

    -0

  • 1399. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:00 

    >>1264
    都内で働いてるけど国内旅行はキャンセルした。考えすぎなのかな

    +5

    -16

  • 1400. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:00 

    コルネが好き
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +18

    -2

  • 1401. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:04 

    >>1351
    こっちとしては対策取ってくれてて有難い事なんだけどさ
    やっぱり従業員全員マスク姿って異常な光景だよねw

    +3

    -11

  • 1402. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:04 

    >>656
    私も同じく。。。
    自分は都内在住、旦那も私も通勤は地下鉄、しかも実家は千葉。

    上京やめたとか千葉を封鎖しろとか書かれてて、その通り!って
    盛り上がってるのを読んで、なんかもう自分の神経がもたない気がして
    コロナトピから離れたわ。
    メンタル半分以上やられてヤバい状態ってわかってるから、精神的に
    持ち直したくてこの週末は和みトピ巡ってる。。。

    +77

    -2

  • 1403. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:33 

    >>1348
    いざとなったら旦那の分の食料は無しで良いと思った貴方が配ったから無いわよ?て笑

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:35 

    >>1376
    同じく妊婦ですが、それはこわいですね…
    私なら病院変えてしまうかもしれないです

    +7

    -21

  • 1405. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:45 

    >>1390
    そうそう、神経質になりすぎると免疫細胞死ぬからね。
    逆効果よ。

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:49 

    とっとと水際で食い止めて欲しかった!!!
    初動が遅すぎだっての!!!

    +5

    -5

  • 1407. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:58 

    こんなトピができていたのね
    居心地よさそう
    あちらのコロナトピの集団ヒステリーにはうんざり

    +30

    -5

  • 1408. 匿名 2020/02/09(日) 00:16:59 

    >>1387
    中国人もまともな人もいるだろうしな
    日本だって変な奴がいるように変な奴はどこにでもいるさ
    私は不憫でならんよ、まともな医療体制のない国ってところがな

    +18

    -2

  • 1409. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:08 

    >>1376
    大丈夫だよ!ちゃんと隔離できるから隔離病棟って名乗ってるんだよ!
    赤ちゃんに会えるの楽しみだね。

    +40

    -2

  • 1410. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:10 

    >>1321
    私、結構本気でやばいんじゃないかと思ってる派。
    インフルの方がやばいでしょ!っていうけど、未知のウイルスっていう時点でコロナの方が怖い。日本も武漢みたいになはないって確証はないし。。

    +8

    -15

  • 1411. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:29 

    >>1337
    横から付け足し。

    ウイルスは細胞分裂の時に、大まかに分けて
    1.DNAに組み込まれるもの
    2.RNAに組み込まれて増殖するもの があり、

    今回のコロナウイルスはRNA系に組み込まれて増殖する。HIVも同じような増殖の仕方をするので、RNAの取り込み阻害剤である薬が効果あるのです。

    ちなみにインフルエンザはDNA系。

    RNAに組み込まれると強いウイルス!とかは関係ないので、組み込まれて増殖する部分を押さえれば効果があるってこと。

    +14

    -1

  • 1412. 匿名 2020/02/09(日) 00:17:51 

    >>1374
    ベッドの並べ方が中世の西洋のペスト患者(当時治療法無し)の扱いだもん
    国民の命が安い国って怖いわ
    日本は上級国民じゃなくてもあそこまでの扱いは受けないし有難い

    +7

    -2

  • 1413. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:04 

    >>1384
    そうだね
    あとどれぐらいなのかが違うだけで

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:05 

    他トピで
    妊婦です。
    毎日1時間掛けて満員電車で通勤しています。
    心配です。

    って書き込みあったけど、それ見て

    そりゃ色々と心配だわ!って思った。

    そもそもウイルス以前に妊婦で満員電車って危ないですよね…。
    どれくらいの満員電車なのかにもよるけど、私が以前乗ってた満員電車は人波に押されて乗りたい電車とは逆の電車に押し込まれ、次の駅まで体を動かせない程混んでたので笑

    +10

    -2

  • 1415. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:05 

    コロナウイルスってエイズですよみたいな話
    あれなんなん

    健常者でもかかったら即死か何年か後に即死て
    妊婦が母子感染したら即死 子供は臓器不全で後遺症あり
    もはや凄いことになっててなにがなんだか

    +22

    -1

  • 1416. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:09 

    >>1374
    分かるわー
    別に感染するのが怖いんじゃなくて
    感染後にちゃんとした病院で治療して貰えないって事が恐怖だよね
    中国は感染者を見殺しにしてる感じするもんね

    +6

    -1

  • 1417. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:11 

    免疫を高める為にここの皆さんの夜食を許可します。

    +24

    -1

  • 1418. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:00 

    >>1365
    そのうち「コロナウイルスは宇宙由来!」って特集が組まれるかも。
    「エビデンスを重視するノンフィクションマガジン「ムー」」が言うなら信じるw

    +6

    -1

  • 1419. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:07 

    >>1410
    まあヤバそうだなとは思いつつ、普通に買い物や仕事には行く感じだよね
    アウトレットモールとかはちょっとやめとこうかなって位で

    +8

    -1

  • 1420. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:19 

    >>1404
    そんなふうに言ったらコメ主さん傷つきません。。?きっと今から病院変えられないから不安に感じてるんだろうし。

    +14

    -2

  • 1421. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:21 

    >>1405
    だから旦那は風邪ひき易いんだな

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:22 

    >>1354
    春になったら花粉も気になるし、環境変わって子どもの感染症流行ること多いよね。夏はデング熱だっけ?蚊が怖いから外には出られないね。秋になって気温下がるとインフルの脅威。去年都内では9月に学級閉鎖の学校が出たよ。冬はもう、この人たちの独壇場!コロナにノロになんでもござれ。

    子どもが成人するまで一緒に引きこもるのかな。

    +13

    -2

  • 1423. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:42 

    >>140
    わかります。けど妊婦にとっては母子感染するという事でインフルよりも恐れざるを得ない。まあ風疹や麻疹もだけど…

    +10

    -3

  • 1424. 匿名 2020/02/09(日) 00:19:53 

    >>1410
    未知のウイルスなんてこの世にいーっぱいあるよ
    これだけ感染力が高いのはウイルスが弱毒性だから
    自覚なかったり、軽症の人も多いからウロついてる広まる
    エボラみたいにすぐ重症化する病だと普通そこまで広まらないんだよ、すぐ亡くなるから
    あれも医者よりもシャーマン信じちゃうような発展途上国から広まった話だしね

    +10

    -1

  • 1425. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:00 

    >>1415
    コロナとHIVのたんぱく質4つが同じなんだっけ?
    でもそれを言うなら例えばバナナと人間も半分ぐらいDNAが同じらしくて、「じゃあバナナと人間は同じものなのか」って書いてる人がいて大笑いしたw

    +28

    -1

  • 1426. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:00 

    >>1319
    仕事の稼ぎと一緒で苦労して手に入れないと有り難みが分からないって旦那だったんだろうね

    +0

    -3

  • 1427. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:06 

    >>1135
    妊娠中はただでさえ情緒が大揺れになるから、ネガティブなニュースは必要最低限にしたほうが落ち着くと思うよ!
    あったかくして早くお休みね〜!

    +17

    -1

  • 1428. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:22 

    >>1376
    それは怖い。
    でも逆に考えて、少しでも疑わしい症状があれば手厚く治療、看護してもらえるかもしれないよ。
    ストレスは良くないので、病院を信じて出産に臨んでください。

    +10

    -2

  • 1429. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:31 

    >>1417
    塩ラーメンが食べたい…
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +22

    -1

  • 1430. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:31 

    >>1417
    Thank You!

    +4

    -0

  • 1431. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:45 

    中居さんの番組で、医者の家に持ち込まないウイルス対策やってて。。。

    実際に医者がいつもやってることを披露。

    家のドア開ける前、アルコール。
    ドア開けたら…なんと玄関に洗面台がある。そのままうがい、手洗い…洗顔…そして(ハゲなので)頭洗う。

    …普通の家庭の間取りでどうしろと?
    安心させたいのはわかりますが、イラつきましたよ。

    +7

    -8

  • 1432. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:05 

    明日せっかく手に入れたチケットのイベントが東京である

    迷ってる

    +2

    -6

  • 1433. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:08 

    >>1414
    でもまあみんなそうだよね。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:22 

    >>1421
    ウチと同じwww

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:30 

    正直コロナウイルス飽きた

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:58 

    >>1412
    >>1416
    そうそう、感染したら見殺しにされるのが怖いよね
    日本だと隔離されてきちんとした治療受けれるから逆に安心だよな
    現にバスの運転手退院してるし
    中国政府は武漢がどうなろうと中国全体に広がらなければいいって感じなんだろな

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:05 

    >>1425
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ

    +15

    -1

  • 1438. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:16 

    >>1376
    大丈夫だよ。むしろいちばん万全の対策がなされてる病院だよ。

    +24

    -1

  • 1439. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:20 

    >>1153
    ネットでは良く言われてるけど無いと思う。
    経済が関係してるとは思うけど、春節なんて目先の収入だけじゃないはず。
    世界トップクラスで日本経済と関係の深い中国を疎かにしたら、多くの日本企業が倒産する可能性もあるからね。

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2020/02/09(日) 00:22:59 

    罹患後の致死率100%のウイルスが、こっわーー!なのでね。人間の致死率100%は当たり前だし。

    +1

    -3

  • 1441. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:00 

    >>1417
    コロネたべたい!
    明日パン屋さんでコロネ買ってた人見たらガルちゃん民かもしれない!

    +6

    -2

  • 1442. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:02 

    >>1432
    私だったら絶対行きます
    が、心配ならやめといてもいいと思います!

    +8

    -1

  • 1443. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:04 

    >>164
    国民皆保険制度がないから、というのもあるのかな?

    +9

    -0

  • 1444. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:04 

    みんな中国の人口忘れてるよねー
    ほとんどの人が元気なわけでしょ?
    武漢てすごく汚いらしいし
    それでも元気な人もいるわけでしょ?

    +9

    -3

  • 1445. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:14 

    >>1330
    本当
    良い歳して他人に聞かないと自分のことも決められないのかよって思う

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:21 

    >>1439ですが、>>1262さんにでした~
    アンカーミスごめんなさい

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:27 

    >>57
    ワロタ

    +29

    -0

  • 1448. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:30 

    >>1407
    あそこはヒステリーを起こすための場所
    それでいいじゃない
    ここでは文句も言いっこなしだよ

    +3

    -1

  • 1449. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:35 

    横浜市民です。(クルーズ船はまだ海上で上陸してないのに)
    横浜は汚染されてる!怖いみたいに言われるので、辛くてコロナトピを離れたよ。

    +21

    -3

  • 1450. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:39 

    >>1312
    それ本当に因果関係あるのかな?
    実際マスクなくなってるけどしてる人っていつもの冬より少し多いかなくらいだし、消毒薬も売ってない。
    単に今年暖冬で減ってそう。

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:42 

    >>1407
    それがここもいるのよ、正しい知識もないのに勝手に不安になってる輩が

    +10

    -4

  • 1452. 匿名 2020/02/09(日) 00:23:50 

    >>1316
    狸ーーー😍
    コレは可愛くて食べないパンだなw

    +10

    -2

  • 1453. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:01 

    >>1415
    よくそんな嘘八百並べられるよな
    風説の流布で捕まった方がいいレベル

    +13

    -3

  • 1454. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:07 

    >>1406
    わかるよ。
    まぁお茶でも飲んでよ。

    +4

    -2

  • 1455. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:16 

    >>286
    家のぶん!
    プライベートぶん!
    どうしてるの?

    +11

    -3

  • 1456. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:26 

    コロナも怖いけどもう花粉が出てきててそれが辛い

    +14

    -1

  • 1457. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:35 

    >>1431
    落ち着いて!🖐🏻
    コロナトピの人みたいになってますよ

    +21

    -3

  • 1458. 匿名 2020/02/09(日) 00:24:46 

    >>1423
    風疹麻疹も怖いけど、まだワクチンがありますからね。
    もし1人目で抗体なくてビクビクしても、産んでからワクチン接種して2人目では抗体あって安心みたいな。
    はやくワクチンと治療薬ができて欲しいです。切実に。

    +3

    -4

  • 1459. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:05 

    >>1232
    あなたはあちらのトピの方が合うんじゃない?

    +9

    -3

  • 1460. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:06 

    >>1376
    妊娠してるといろんなことにナーバスになって怖いよね。
    ただ、もともと隔離病棟があるなら、コロナウイルスが流行らなくても結核患者さんとかは普通に入院してた(してる)と思うよ。
    気になるなら隔離病棟の体制とかを病院のスタッフさんに聞くといいよ。
    大学病院で出産ってことは何らかのリスクがあるんでしょ?病院を変えるより今のところで出産したほうがメリットがあるんじゃないかな。
    大きな病院なら相談機関も充実してるはず。しっかり話して、少しでも不安が少なくなるといいね。

    +25

    -3

  • 1461. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:43 

    WHOのあの人は本当にダメだ

    「中国を擁護するWHO事務局長は辞任を」…ネット上で32万人が署名(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「中国を擁護するWHO事務局長は辞任を」…ネット上で32万人が署名(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    世界保健機関(WHO)事務局長に対する辞任要求に署名した人が32万人を超えた。7日の読売新聞によると、署名サイト「Change.org」にテドロスWHO事務局長の辞任を求める内容が掲載され、7日午後

    +6

    -6

  • 1462. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:50 

    妊婦だけどあのトピははりついたら気がおかしくなるよ。手洗いうがい、アルコールで消毒。しっかり食べてしっかり寝るくらいしかできない。
    パニックにさせたいだけの書き込みみたいなのも中にはあるからあまり見るのをおすすめしません。
    皆さんお互い健康管理気をつけましょうね。

    +31

    -3

  • 1463. 匿名 2020/02/09(日) 00:25:53 

    >>1431
    客にそこで手洗いやうがいをされると菌やウィルスが広がりそう

    +2

    -1

  • 1464. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:02 

    マスクがどこにもない。購入できませんでしたって言われてもなぁ。

    台風や東日本大震災の時の経験はなんだったんだろう。日本人の気質考えたら早々に完売するの目に見えてるのに。早め早めの行動だよ。

    +9

    -7

  • 1465. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:19 

    >>1431
    (ハゲなので)でちょっと笑わせてもらったよw

    うちは玄関にアルコール置いてシュってしてるよ。
    あとはできることなら帰ってすぐシャワー浴びたいし旦那にも浴びてもらいたい。
    玄関に洗面台なくてもそれくらいはできそう。

    +3

    -3

  • 1466. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:21 

    >>1444
    前8億人が旅行に出かけてそのうち3億人が日本に
    来るって言ってた
    レベルが違いすぎ

    +3

    -3

  • 1467. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:26 

    >>1443
    保険入ってない人も多いしね
    あっちは反ワクチンの人も多いからさ

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:33 

    >>393
    私これコロナトピ?で聞いたらマイナス付いたよ
    あんなに騒ぐ割になんで予防接種は受けないんだ?
    意味わからないしトピ見てて疲れた。

    +30

    -4

  • 1469. 匿名 2020/02/09(日) 00:26:41 

    >>1406
    そういうノリに疲れた人が来ているんだからやめて

    +22

    -2

  • 1470. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:04 

    >>26
    今日この前売り切れてたコンビニにいったらあった。けどレディース用しかない
    旦那分がいつも買えない

    +1

    -7

  • 1471. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:20 

    スマホの画面の方が、武漢より汚そうな気がしてるw

    +20

    -2

  • 1472. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:32 

    >>1449
    ヒスってるだけだからスルーしときな

    +3

    -1

  • 1473. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:43 

    ニュース速報の『ピンコーン!ピンコーン!』て音に反応して、「えっ?何?」って見ると、だいたいコロナ関係だったりする。新たに感染者◯人とか。

    +2

    -3

  • 1474. 匿名 2020/02/09(日) 00:27:48 

    >>1395
    薬や水と同じ!?
    マスクを過信し過ぎてない?

    +11

    -9

  • 1475. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:13 

    >>1183
    かなり暖冬なのも大きいと思うよ。

    +5

    -1

  • 1476. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:38 

    >>1260
    確か、マスクの次はこれが品薄になるみたく書いてる方がいて、
    オムツとかナプキンとかティッシュとかトイレットペーパーを
    今の内に備蓄せねば!って流れがあったんじゃないかなと思う。。。

    +26

    -2

  • 1477. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:56 

    >>1235
    いやアメリカはコロナよりもインフルエンザが今大問題だよ!マスクはしといた方がいいよー!

    +14

    -2

  • 1478. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:02 

    騒ぎすぎって人もいるけど、中国の人のSNSとか見たら命懸けの告発とかしてるよね

    まぁ、中国という国のありかたで更に騒ぎを拡大させてるってのもあるんだろうけど

    +6

    -5

  • 1479. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:26 

    あっちでしきりに鎖国しろって言う人いるけど、したらどうなるかわからないのかな

    +11

    -5

  • 1480. 匿名 2020/02/09(日) 00:29:46 

    >>1401
    ほんと。普段からマスク良くする日本人すらちょっとビックリする光景だから、マスクに馴染みのない国の人は本当にびっくりすると思う。

    +3

    -1

  • 1481. 匿名 2020/02/09(日) 00:30:13 

    >>1148
    コロナトピはこういう人が結構多いよね。日本の行く末が心配。

    +11

    -5

  • 1482. 匿名 2020/02/09(日) 00:30:23 

    >>1478
    そりゃ中国の患者は見捨てられてるじゃん
    まともに治療受けれてないから世の中に発信したくなる気持ちもわかるよ

    +1

    -3

  • 1483. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:20 

    >>1405
    頻繁に体調崩す人は神経質だよね。
    風邪を引く→気をつけなきゃ→風邪を引く→気をつけなきゃの無限ループでどんどん酷くなってるイメージ。

    ママ友とかでも、運動会とかの学校や幼稚園の行事前は疲れさせないためと病気もらわないために外遊びさせないとか、お出かけが続いてるから今日は自宅でゆっくりするとか。
    過剰に予防してる人ほど、子供が頻繁に体調崩してるし、メンタルも弱い。

    +7

    -14

  • 1484. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:23 

    >>1439
    バス会社で賃金2割カットと早期退職募ってるところあったけどえっもう⁉️て思った。今までさんざ儲けて来たろうに蓄え無いんかい

    +11

    -3

  • 1485. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:34 

    >>1244
    深呼吸しましょ密閉されて呼吸浅くなってる
    酸素不足により貧血頭痛

    +4

    -1

  • 1486. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:37 

    >>1479
    とりあえず現在は中国とは鎖国して欲しい。
    これ以上感染者増やしたくない。

    +7

    -14

  • 1487. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:39 

    >>1271
    別にこの時期乗りたくないとか特に思ってないよ。
    通勤電車なんて毎日乗ってるし、季節関係なく嫌だなー仕事行きたくないなーと思いながら乗ってるよ。

    +2

    -1

  • 1488. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:45 

    旅行に行くってコメントしたら「あなたも日本に来る中国人と同じ。もう帰ってこないでね」って言われた。コロナトピはしばらく覗かない。

    +27

    -2

  • 1489. 匿名 2020/02/09(日) 00:31:58 

    >>1235
    手が滑るの?

    +0

    -2

  • 1490. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:00 

    このトピ読んだらちょっと落ち着いた。おやすみなさい。

    +5

    -2

  • 1491. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:05 

    >>1468
    なんだそれww
    インフル予防接種しないくせにコロナは怖がるんかい!って感じだねw

    +25

    -2

  • 1492. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:31 

    >>27
    うんそうだね。
    でも自分がそのヒステリックな人達に流されなければいいだけだよ。

    +23

    -10

  • 1493. 匿名 2020/02/09(日) 00:32:37 

    >>441
    私も病院で診てもらったら、肺炎なりかけだったらしいんだけど、肺炎なりかけでももう苦しくて熱も出るししんどかったよ。生きた心地がしなかった。

    +7

    -1

  • 1494. 匿名 2020/02/09(日) 00:33:20 

     中国国家衛生健康委員会(NHC)の4日の発表によると、これまでの死者の80%は60歳以上の高齢者で、75%には以前から糖尿病などの基礎疾患があった。
    NHCが発表している致死率は2.1%で、2002~03年に世界的に流行し800人近くが死亡したSARSの約10%に比べるとかなり低い。

    中国の発表なんて信じない!って言われたら終わりだけど、少なくとも若い世代の罹患率は低いだろうね

    +3

    -1

  • 1495. 匿名 2020/02/09(日) 00:33:26 

    >>1483
    旦那はよく頭痛い風邪だヘルペスだストレスが〜と言ってるスルー下手なんだなと思う

    +2

    -3

  • 1496. 匿名 2020/02/09(日) 00:33:50 

    >>1486
    鎖国って一国に対して使う言葉じゃない気がする

    +10

    -2

  • 1497. 匿名 2020/02/09(日) 00:34:02 

    >>3
    私も〜
    話題としては使ったりもするけど、もはや感染なんて運次第だし。

    +41

    -9

  • 1498. 匿名 2020/02/09(日) 00:34:28 

    >>1468
    逆に予防接種?予防接種しても型が合わないとかかるよというコメをもらった。知ってるけどねー

    +14

    -1

  • 1499. 匿名 2020/02/09(日) 00:34:29 

    >>1260
    中国産だからって理由だったよね。
    メジャーどころはほぼ国産だし、急に使用者数が増える物でもないのにね。
    マスクは使った事ない人でも使おうとするから品切れになってるけどね。

    +7

    -1

  • 1500. 匿名 2020/02/09(日) 00:34:46 

    >>1488
    それ言ってる人よく見るわ

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード