-
501. 匿名 2020/02/08(土) 21:25:10
>>420
ドラストで働いてるけど本当にそーゆう人結構いるんだよ。。。妊娠してるから2人分くれ!とか、マスクが無いことに逆ギレしたり。中国人も行儀悪い人多いけど、今じゃ日本人のマナーの無さも変わりない気がして来たよ。
毎日毎日、朝から晩までマスクの対応で精神的に本当に疲弊してる。もうマスクの対応したくない。もう、いっそのこと暫くマスク入荷して来ないでくれとか思ってしまうよ。+99
-2
-
502. 匿名 2020/02/08(土) 21:25:11
ずっと日本にいる中国人だっているし、コロナが流行る前に来た人もいるし、中国人てだけでそんなにピリピリしなくてもなーと思う+14
-9
-
503. 匿名 2020/02/08(土) 21:25:28
うつるときはうつる!ノロやインフルエンザと一緒!笑+37
-5
-
504. 匿名 2020/02/08(土) 21:26:00
>>488
遠くに行くのにも理由があったのですね
余計なことを言ってしまいすみません
適切な治療を受けられますように+7
-1
-
505. 匿名 2020/02/08(土) 21:26:11
再感染するとか、免疫不全になるとか、そんな怖い情報ばかりでもう嫌になってきた。
今日の夜は楽しく映画見て寝る。+38
-0
-
506. 匿名 2020/02/08(土) 21:26:20
もうここ読みながらサタデーステーション観てたら
コロナって読み上げてて
え?コロネでしょ?ってなったわ
コロネの威力強し+19
-3
-
507. 匿名 2020/02/08(土) 21:26:52
>>489
ネタかと思うくらいすごい話だなあ
奥さんコロナトピの住人だったんだろうか+60
-2
-
508. 匿名 2020/02/08(土) 21:26:52
>>420
そういう人の対応めんどいからわざわざ紙に「1家族1つ」って書いて牽制してんのに、なんでそれがわからんのかと思うよね。+63
-0
-
509. 匿名 2020/02/08(土) 21:27:09
>>504
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
結構精神的に参っていたので…
優しいお言葉嬉しかったです。+8
-0
-
510. 匿名 2020/02/08(土) 21:27:17
>>494
なんだそいつら。
お仕事頑張って!+43
-1
-
511. 匿名 2020/02/08(土) 21:27:17
コロナのトピでインフルエンザのこと書き込みしたら一斉に叩かれた
恐ろしすぎる+29
-1
-
512. 匿名 2020/02/08(土) 21:27:28
>>496
はい 笑
弟夫婦は終息
コロナも終息してほしいね+14
-1
-
513. 匿名 2020/02/08(土) 21:28:05
>>497
ひどい。
ご機嫌に旅行楽しんでたおじいちゃんおばあちゃんが可哀想だよ。+52
-3
-
514. 匿名 2020/02/08(土) 21:28:13
>>457場所にはよるけどマスクはした方がいいよ。普通に風邪予防になる。
私はスーパーとバスの中だけしてる。+4
-1
-
515. 匿名 2020/02/08(土) 21:28:31
>>101
わたしも昨日眼科に行ったら、女医さんマスクしてなかったよ。+31
-1
-
516. 匿名 2020/02/08(土) 21:28:51
ニュースはクルーズ船のことばかり
他に大事なニュースはないのか?+25
-3
-
517. 匿名 2020/02/08(土) 21:29:13
一か月くらいしたらマスク流通してると思うんだけど…
今ある人は買い控えしてもいいんじゃないかな?+66
-1
-
518. 匿名 2020/02/08(土) 21:29:30
この先、一年中、マスク、除菌手洗いなんて無理+13
-5
-
519. 匿名 2020/02/08(土) 21:30:08
>>486
ちょっとトピずれだけど、娘の同級生に震災後神奈川から避難してきた子がいて、お父さんが東京出張の時は安いスーツを買って帰ってきたら玄関先でゴミ袋入れて捨てるらしい。
うちは実家が東京だから帰省するたびごちゃごちゃ言ってきて煩わしい。知らんがな。+4
-9
-
520. 匿名 2020/02/08(土) 21:30:44
>>498
これで泊まったホテルに発症した中国人いたとかなったらこんな時に旅行にいくなんて非常識とか言われるよね
早く個人の中国人も禁止にしてほしい
+70
-5
-
521. 匿名 2020/02/08(土) 21:30:55
>>485
良かった良かった。「奈良県で出た!」と騒いでいた頃がもはや懐かしい…
慣れちゃだめだけど、全快して退院されたのはいい話だね。+26
-0
-
522. 匿名 2020/02/08(土) 21:31:06
>>489
そりゃそうだ、酷すぎる
ベッドの上でポテチ食ってカスこぼしてダニ湧かす元旦那なら殺されてるだろうな、その嫁さん+27
-1
-
523. 匿名 2020/02/08(土) 21:31:10
喫煙者はタバコの買い溜めはやっといた方がいいよ。
タバコが入荷しなくなったら吸いたくて苦しむよ+2
-10
-
524. 匿名 2020/02/08(土) 21:31:21
>>103
私も昨日銀座行ってきたー
中国人ほとんどいなくて目的のパン屋巡りも出来て楽しかったよ
+96
-0
-
525. 匿名 2020/02/08(土) 21:31:24
>>154
乳幼児を育てているので必要最低限しか外出していないため世間のコロナの雰囲気がつかめず、情報収集のため荒れてるトピを開いてしまったらみんな「今の時期ディズニー行くやつなんてバカ」などかなり口悪く言ってて驚いてたのでここのコメント見てホッとしました!
基本的には自己責任で、生活スタイルを変える変えないは自由ですもんね。
*みたいなことを荒れてるトピで書いた人は「そういう奴がウイルスをばらまくんだ!来週あたり感染してるよ」などと書かれてて怖くなりましたが苦笑+92
-19
-
526. 匿名 2020/02/08(土) 21:32:53
>>186
私も国内旅行悩んでる最中なんだけど、世間の人達は結構普通にあちこち行ってる人多いよね。
趣味関係のツイッター見てると、3月中頃に東京の大きな会場で、あるイベントが
開催されるんだけど、みんな飛行機や新幹線に乗っていく気満々だよ。
ガルちゃん内と外の世界では、ほんと意識に温度差あるよな~って思う。+74
-8
-
527. 匿名 2020/02/08(土) 21:33:01
>>2
昨年の台風の時もそうだった
助かる情報もあったけれど。
取り越し苦労も多かった。備えて憂いありという悪循環。+258
-10
-
528. 匿名 2020/02/08(土) 21:34:08
怖いから人混み避けてたけど我慢できなくなって今日ショッピングしてきちゃった( ̄▽ ̄;)+12
-0
-
529. 匿名 2020/02/08(土) 21:34:14
>>399
今年はインフルのワクチン接種の時期より早くAが大流行しました。
普段かからない人もかかってたし、今までで1番しんどかったと言ってる人もいました。+36
-9
-
530. 匿名 2020/02/08(土) 21:34:24
>>244
オカルトは信じるものじゃなくて楽しむものなのにねー(byムー民)+72
-3
-
531. 匿名 2020/02/08(土) 21:34:25
>>220
それずっと思ってた!
満員電車で毎日通勤してるサラリーマンがバタバタ倒れてるわけでもないのに、旅行だけ警戒する必要自分は感じないな。もちろんマスクや手洗いはしっかりして普通に行く。+78
-2
-
532. 匿名 2020/02/08(土) 21:35:01
東京スカイツリー駅に出勤してて中国人と毎日すれ違うけど私も会社の人も健康だからまだまだみんな大丈夫じゃない?+31
-3
-
533. 匿名 2020/02/08(土) 21:35:18
>>522
さらにうけるのが、お嫁さんから記入済みの離婚届渡されました。弟最後までマヌケ。+29
-3
-
534. 匿名 2020/02/08(土) 21:35:26
>>520
そうなんだよね
もっと早く入国禁止にすると思ってたんだ、正直焦ってきてる+21
-0
-
535. 匿名 2020/02/08(土) 21:35:32
>>156
いや、2月誕生日で毎年平日ディズニー行くけど全然空いてないよ
2月も中旬以降だと受験終わってるし冬休みだし全く平日の恩恵受けられないくらい多いよ
春キャンで学生は安くなるし特にシーは激混み、ランドはまだマシだと思うよ
+51
-1
-
536. 匿名 2020/02/08(土) 21:35:41
>>28
持ってるなら使えよ笑 自分だけは病気にならないとか思ってるなら大間違いだよ+85
-46
-
537. 匿名 2020/02/08(土) 21:36:57
ショッピングモール行くの自粛してたけどもう行っちゃおう。本とゲームと靴を買いてぇんだ。
考えてみれば電車通勤だからほぼ毎日人が多いところに外出してるのに変わりなかったわ!w
まぁ外で素手で目こすったり鼻ほじったり指なめて体内に菌入れなきゃ何とかなるでしょー+14
-0
-
538. 匿名 2020/02/08(土) 21:37:00
>>533
やば、嫁さんキチ◯イやん笑
専業?生活どうすんだろねー
弟さんきっと良いことあるよ、優しいから+39
-2
-
539. 匿名 2020/02/08(土) 21:37:27
>>244
コロナからイルミナティまで発展してんのwww
もうムーでも読んでろよw+83
-6
-
540. 匿名 2020/02/08(土) 21:37:46
チョココロネを食べながら草刈正雄主演『復活の日』を観ましょう
英題はVIRUS
生物兵器をイタリア風邪と偽って人類滅亡でも草刈だけは平気
+0
-0
-
541. 匿名 2020/02/08(土) 21:37:48
>>451
マスクは予防にならないってテレビでやってるからね。
それなのにマスクマスクと騒ぎすぎ。
他人が全員ウイルス保菌者だと勘ぐるなら病院行った方が良い。+16
-3
-
542. 匿名 2020/02/08(土) 21:38:22
>>491
うん、体力大事、肉大事ᕦ(ò_óˇ)ᕤ+13
-0
-
543. 匿名 2020/02/08(土) 21:38:47
考えすぎて疲れました…
本厄だからとか考えてしまうし、、
まだお祓い行けてないんだけど行った方がいいですかね…
コロナもインフルも流行ってるし集団でお払いするから子供もいるしこわい…+3
-7
-
544. 匿名 2020/02/08(土) 21:39:08
>>533
弟嫁さん、精神科連れて行った方がいいんじゃないの?
離婚するならどうでもいいかもしれんけど+33
-3
-
545. 匿名 2020/02/08(土) 21:40:05
>>156
2月にディズニー行く人なんて山ほどいるわ+73
-1
-
546. 匿名 2020/02/08(土) 21:40:22
特養で働いてるけど、先月、インフルが大流行で
私は予防接種もして短時間勤務なので発熱した人とは接してないし、マスクもしてたのにインフルになったけど、
濃厚接触(オムツ介助や食事介助)してたマスクしてない他の多くの職員はインフルにかかっていない。
手洗いが不足してたのかな?
マスクはあまり予防にならないのは経験済だけど顔を隠したいからつけちゃう。
+8
-0
-
547. 匿名 2020/02/08(土) 21:40:31
ほんと、連日の報道、マスク探し、花粉症もでてきたし色々疲れた。
娯楽も人が集まる事が多いし躊躇してしまう。。。+2
-2
-
548. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:12
朝も夕方も夜もコロナのニュースばかりで疲れた+3
-2
-
549. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:15
コロナウイルスっていう、未発見のウイルスが発見された。みたいな報道の仕方だけど、
元々、風邪のウイルスで、ライノウイルスの次に多いのがコロナウイルス。
コロナウイルスにもたくさん種類があって、今回また新しいコロナウイルスが見つかったって話。
だから、コロナウイルス自体は、みんなしょっちゅうかかってるハズ。
以下は想像ですが↓
子供とか、子供がいる親世代の女性に患者が少ない理由としては、子供って年中鼻水垂らしてたり、いろんな風邪引いてるし、親はその風邪をもらったりしてるから、コロナの免疫を多少持ってるからなのかなー?とも思います。
だから、普段から、子供から風邪もらうことがない40代以上の人。特に男性に患者が多いのかなー??
って、勝手に予想してる。
これは、完全に予想だけど。
そんなことより、アメリカでインフルエンザで1万人も死んでる方が怖いやん。人口からした死亡率もそっちのほうが高いし。
+52
-13
-
550. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:17
なんかもうここまで毎日何人亡くなった、何人感染で見ると正直うんざり。不安を煽っているようにしか見えない。もう日本に入ってきてるのわかってんだから、手洗いうがいなどやれることをやるだけ。もうあんまり気にしなくなってる。+28
-1
-
551. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:31
>>428
歯は早めに治した方がいいですよー、
私は妊娠中期に何度か歯が痛くて歯医者に
行ったのに知覚過敏かなーで薬塗って
誤魔化され(多分妊婦は使える薬が限られるから
面倒だったみたいで)結局妊娠8ヶ月の時に
虫歯が神経まで到達して、目も開けられない
くらいの激痛に襲われ、違う歯医者に駆け込んで
抜歯になりました
麻酔は使えるけど、化膿止めの抗生物質
飲めなかったり、痛み止めもカロナールしか
飲めなかったりで、中期までなら使える
薬がもう少しあったみたいなので、なるべく
早めに通われた方が良いと思います+22
-0
-
552. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:32
もうコロナの話題飽きた
もうどうでもよくなっちゃった+12
-7
-
553. 匿名 2020/02/08(土) 21:41:37
普通の時期は中国人観光客たくさん来るけど、目立って態度が悪い人は見ないよ。
チャイナチャイナ言ってる人は何と戦ってるんだ。
+13
-15
-
554. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:19
>>103
めちゃくちゃわかる!
銀座の歯医者(普通の歯医者)通ってるんだけど、毎回中国人大量で道も占領するしうざかったけど快適に通えるようになってストレスフリーで今の方が免疫力高いと思うわ+103
-1
-
555. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:24
>>18
あー食べたい!+76
-0
-
556. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:31
当初のように人数を気にしなくなったけれど、鼻炎だし、職業は医療関係でマスクだけでなくエタノールも発注が厳しくなって使用制限されてきて、疲れる。。
中国人、本当に困るわ…+16
-2
-
557. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:49
「日本も中国と同じで病床たりなくなる」
「街中でバタバタ人が死に始める」
「日本の死者も来月あたり出るよ」
とか言ってる人たち、バカみたいだなと思う。
中国と日本じゃ衛生観念や衛生環境、医療レベルも全然違うし、そもそもなにを根拠に?って思う。
まあなんの根拠もなく、自分の想像100%なんだろうけどさ。無知な人ほど不安がるんだよ。
情報を集めるだけ集めて、精査せずに全部鵜呑みにするのは集めた情報も収集にかけた時間もすべて無駄になるだけなのに。+67
-17
-
558. 匿名 2020/02/08(土) 21:43:10
>>549
妙に説得力あるw新型コロナ男性のほうがかかりやすいって言ってるもんね。+25
-1
-
559. 匿名 2020/02/08(土) 21:43:18
>>480
家族や友人の中国人数人と同居してる人達ほとんどで、その人達の事まで把握しきれないっていうのと、食品関係なのでウイルス関係には厳しくテレビやネットで中国というだけで嫌悪を感じる人が多いので会社側で世間体を気にしてる、とか理由はいろいろあるみたいですが、中国人の派遣の中で不公平が出ないよう全員となったみたいです。+9
-1
-
560. 匿名 2020/02/08(土) 21:43:25
>>512
そうですね笑+4
-0
-
561. 匿名 2020/02/08(土) 21:43:37
チョココロネが食べたくなった!+7
-0
-
562. 匿名 2020/02/08(土) 21:44:05
テレビが罹患者と死亡者数しか言わないので鬱鬱としてきた。しかも一日中。
知りたいのはそういう事だけじゃない。
なんでマスメディアって金太郎飴みたいなことしか報道しないんだろうね。
地上波は壊滅的だからBSやCS、ラジオばかり。
さっきまで釣りバカ日誌見てゲラゲラ笑いました。
笑いって免疫力あげるんだよね。
マスクも大事だけど気持ちも大事。笑いましょ。+23
-1
-
563. 匿名 2020/02/08(土) 21:44:06
>>524
本当?ちょっと逆に外に出てみようかな…+20
-1
-
564. 匿名 2020/02/08(土) 21:44:32
>>561
我慢しろ+2
-0
-
565. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:01
>>244
それw
イルミナティとかオカルトじみてる、落ち着きなよって言ったらめっちゃ粘着されたわ笑
アンケートみたいなのもとってたよ🤣
+81
-9
-
566. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:05
>>19
医者ってこれよく言うよね。ゆっくりハッピーバースデー2回って。接触感染もこれくらい丁寧に洗うと良い。+82
-1
-
567. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:15
>>427
早く治療した方がいいよ
感染が広まったら歯医者に怖くていけなくなる
うちも10本ブリッジの様子を見てもらわないと・・・+11
-5
-
568. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:38
手洗いアルコール消毒くらいしか
出来ることないし気にしすぎるとどこも
行けなくなるから普通にしてる+15
-0
-
569. 匿名 2020/02/08(土) 21:46:11
よく寝ることが一番の健康管理だと思ってる+10
-0
-
570. 匿名 2020/02/08(土) 21:46:19
>>505
私塚地のドラマ見る(╹◡╹)+5
-1
-
571. 匿名 2020/02/08(土) 21:46:33
新型コロナあおりすぎて失業したらどうするの?って思うくらい。
+35
-1
-
572. 匿名 2020/02/08(土) 21:46:44
>>557
まぁ不安なんだろうね
その不安を1人で抱えたくない、みんなに共有してもらいっていう人もいるのかも+25
-0
-
573. 匿名 2020/02/08(土) 21:46:54
田舎民なのでほとんど気にしてないです。
帰ったら手洗いはしてるけど。
今日ドラッグストア行ったらマスクと除菌用品売り切れてて、あ、田舎でもみんな気にしてるんだな〜と思った程度です。+11
-0
-
574. 匿名 2020/02/08(土) 21:47:02
ただいま〜
早めに飲みに行ってきました
終わってからお茶して楽しい時間でした
マスクをちゃんとして、帰ってきてから手洗いうがいをして、のんびり中+12
-2
-
575. 匿名 2020/02/08(土) 21:47:14
少しずつついてるマイナスはコロナトピから来てる人かね+26
-3
-
576. 匿名 2020/02/08(土) 21:47:16
>>244
あの人たち昔「マイバースデイ」とか
買ってたっぽいって思っちゃった
+51
-6
-
577. 匿名 2020/02/08(土) 21:47:45
結局コロナトピに戻って張り付くアホがいたわ+17
-0
-
578. 匿名 2020/02/08(土) 21:48:11
>>530
あらカバ似の妖精さん+7
-0
-
579. 匿名 2020/02/08(土) 21:48:54
>>498
ガルちゃんなら叩かれるんだろうね。
リアルでそんな人いる?職場の人が有給とって旅行って言ってて、皆いいねー!っていつも通りの反応だったよ。+58
-7
-
580. 匿名 2020/02/08(土) 21:49:00
ダイソーのマスクって質はいいのかな?
騒ぎおさまったら買ってみたい
歯列矯正中で年中マスクつけてるんだけど、透けないならダイソーのマスクにしたい
30枚100円は安い+18
-1
-
581. 匿名 2020/02/08(土) 21:49:03
>>253
通勤・通学しない人ばっかなのかなーって思ってたわ
電車で通勤してるからだったと思うんだけど、帰ってきたばかりの旦那にアルコール消毒させて風呂入らせた後は寝る時も別室とか。さすがにめっちゃ引かれてたけど、中には居そうだなーって思いながら見てた。+123
-5
-
582. 匿名 2020/02/08(土) 21:49:11
正直なところなるようにしかならないと思ってる
死ぬわけでもないだろうしそこまで神経質にならなくてもって思ってるよ
最低限手洗いうがいは24時間365日してるし他にやりようがない
マスクも買えないし+18
-0
-
583. 匿名 2020/02/08(土) 21:49:33
>>553
確かに
ガルちゃんで言われてるような酷い人っていないし、大声出すわけでも広がって歩くわけでもなく、みんな普通
中国人とすれ違っても誰も気にしてるような素振り無いしね+6
-5
-
584. 匿名 2020/02/08(土) 21:49:59
>>557
そもそもTwitterとかYouTubeの動画って
注目集めたいだけのデマも相当混じってる
と思うんだけどね
なぜか医者が署名入りで出してる記事とかも
全否定で、致死率が高くないってなんで
言えるのよ!!!って感染症専門医よりも
専門家気取りなのがよくわからない+33
-1
-
585. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:01
>>67
私も金曜日に国内旅行行きますよ。
お互い最低限気を付けて
楽しんで来ましょうね!+91
-5
-
586. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:17
マスク不足で人が付けてるマスクを剥ぎ取る『マスク追い剥ぎ』が出るんじゃないかってコメントがどっかにあったよ
さすがにねーわ!
他人の吐息・鼻水・唾液・皮膚・皮脂・風邪菌…いろんなもんが付着したマスク欲しいか!?
まさか洗って使うの?ねーわ!+26
-1
-
587. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:29
>>496
もともと破綻してたんでしょ+11
-0
-
588. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:40
>>417
見てきたよ!ありがとう
少し安心したかも+4
-1
-
589. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:54
>>553
私は道を聞かれやすいのだけど態度は悪くないね
何を言ってるかはわからないけどね+9
-1
-
590. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:24
>>558
男が多いのは手洗いうがいテキトーやからと思ってた笑
手洗いうがいする前に冷蔵庫開けたりする、いつもはほってるけど今は洗面所に押し込んでる+22
-0
-
591. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:29
>>586
冗談で言ってるんでしょ+3
-0
-
592. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:40
>>403
えっ!?新宿で働いてるからそんなの日常なんだけど(笑)+17
-0
-
593. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:40
本当にディズニーランド行かない方がいいですか?+0
-12
-
594. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:47
もうすぐ国家試験だからコロナに対して尋常じゃないほどイラついてたけど、このトピでちょっと落ち着いた。 焦り過ぎてもだめだよね。
今は手洗いうがいなど自己防衛をしっかり行い、万全の体調で臨めるようにすることにエネルギーを注いでいきたい。
受験生やそのお母さん、一緒に頑張りましょう。+31
-1
-
595. 匿名 2020/02/08(土) 21:51:49
>>530
前にオカルトトピで同じこと書いたらフルボッコとなり、あっという間に小文字になったw
+28
-0
-
596. 匿名 2020/02/08(土) 21:52:14
一番こまめに除菌しなければならないのはスマホだと思う。スマホが一番汚いわよ。+34
-0
-
597. 匿名 2020/02/08(土) 21:52:38
どうせそこまで広がらないから大丈夫
そろそろ終息でしょ+21
-5
-
598. 匿名 2020/02/08(土) 21:53:30
>>50
それはそうなんだけど、やっぱり政府の対応が甘かったせいで、不安を抱いた人が多い結果じゃない?
そこは仕方ない部分かなーと
他国の自国ファーストの素早い対応を見たら尚更+185
-3
-
599. 匿名 2020/02/08(土) 21:53:35
トピずれすみません。インフルは今はいい薬もあって治りも早かったけど肺炎は本当に本当につらかった…治った後も1年くらい咳が止まらず後遺症引きずってました。学生時代に肺炎で亡くなった友達もいます。
過剰に怯えるのも精神衛生上良くないけど、日本が第二の武漢化してしまうかどうなのかのこのタイミングで国民一人一人が意識もって備えるのも大事だとは思うな。ほぼ政府の初動が悪いんだけどね…+12
-14
-
600. 匿名 2020/02/08(土) 21:53:48
>>8
なんだか心穏やかなコメント。
ホッとします。ありがとうございます。+288
-1
-
601. 匿名 2020/02/08(土) 21:53:58
>>557
その中には政府批判する人も居るけど、そういう人に限って政府が提供してる感染者の情報だったり、どういう基準で感染者の退院決めてるかとか肝心な情報仕入れてない
バス運転手さんが退院したのに対してもパンデミックになるとか大騒ぎして…何がしたいのか+31
-5
-
602. 匿名 2020/02/08(土) 21:54:27
>>553
ね。良い人もたくさんいるし、一括りにするとかどうなのよ。アンチチャイナの方々、その洋服もそのマスクも、あのブランドの服だってメイドインチャイナだぞ、と言ってやりたい。+12
-8
-
603. 匿名 2020/02/08(土) 21:54:39
>>151
優しいんだね。私は、そういう人もいるんだなー、大変だなあって流しちゃうからきっとその辺鈍感なんだわ。優しいことはいいことだよ。
(私はガセ流す人が結構いるのに疲れてここにいます)+56
-2
-
604. 匿名 2020/02/08(土) 21:54:52
>>60
密室じゃない限りマスクもそんなに必要ないんだよね
感染者はしていた方がいいけど
だから皆んなマスクしてた方がいいよね+15
-7
-
605. 匿名 2020/02/08(土) 21:55:03
インフル流行ってたってマスクしないで出歩いてる人沢山いるのに、マスク!マスク!とか今更騒いでる人見るとはぁ?って感じ
インフルにかかるのは良くてコロナは嫌なの?不思議だわ
+46
-5
-
606. 匿名 2020/02/08(土) 21:55:06
>>422
千葉に住んでる中国人いっぱいいるけど何が問題?感染のリスクは日本人も同じだよね。
+36
-3
-
607. 匿名 2020/02/08(土) 21:55:53
いつまで続くのか…早く終息してほしい
都内だからお出かけの範囲が狭まってつらい+7
-2
-
608. 匿名 2020/02/08(土) 21:55:59
中国人の看護師が過労死した時まで「中国人なんだから死んで当然!」てコメントにプラスいっぱいついてるガルちゃんは異常過ぎる。
何人だからどんな人間でも問答無用で死ねって頭おかしいのかよ。+100
-1
-
609. 匿名 2020/02/08(土) 21:56:07
>>11
免疫力って大事だね。
栄養と睡眠は取らなくては。+107
-0
-
610. 匿名 2020/02/08(土) 21:56:21
私も疲れ果ててどうでも良い心境にまでなって、今日街の方へお出かけしたの。
そうしたら、やっぱりマスク姿ばかりで異様だった。通りがかりの薬局やドラストにはマスクはしばらく入荷しませんの張り紙ばかりで
忘れたくても現実が突きつけてくる感じはある+9
-3
-
611. 匿名 2020/02/08(土) 21:57:05
>>597
さすがにピークはもう少し先と言ってる専門家が多いよ。ま、それはそれでしゃーない+0
-0
-
612. 匿名 2020/02/08(土) 21:57:15
コロナマークⅡGSS+4
-2
-
613. 匿名 2020/02/08(土) 21:57:18
この前3月にタイに行く予定があるって投稿したら、「行ってもいいけど帰ってこないで?」って返されましたが、気にせず行きます~!+69
-18
-
614. 匿名 2020/02/08(土) 21:57:29
疲れたというよりもほぼ諦めたって感じかな
もう入ってきちゃってるし、できる予防をやるだけやってかかっちゃったら仕方ない。
もしかかったら家族に影響ないように早めにきちんとしないとなと思ってる。+23
-1
-
615. 匿名 2020/02/08(土) 21:57:34
>>579
何も無かったらそうだけど、もしもになったら絶対周り怒ると思うけどなー
自分はまだしも子供が白い目で見られたらって考えちゃう
コロナなんてない時期に予約してたのに+42
-2
-
616. 匿名 2020/02/08(土) 21:58:02
中国人をひっくるめて叩くコメントにプラス付きまくっててげんなりする。
Twitterでは外国に申し訳ないって言ってる中国の人もたくさんいるし、もしこれが日本発症の病気だったとしても気にせず海外旅行するバカは絶対日本にもいるわ。と思う。+71
-1
-
617. 匿名 2020/02/08(土) 21:58:07
>>590
あと女の人は炊事洗濯で一日に何度も水触るし
食器洗ったり手洗いで洗濯したら洗剤にも
界面活性剤含まれてるしね
中国では外食も多いというから(特に都市部は)
それで手洗いの習慣がないと感染症に
なりやすそうだなぁ+14
-2
-
618. 匿名 2020/02/08(土) 21:58:24
二度目に感染したら重症化する説を本気で信じている人たちがいて、ドン引きした。
だけど有益な情報もあることもあるので、見るのをやめられない+32
-0
-
619. 匿名 2020/02/08(土) 21:58:24
マスクはするけど普通に出歩いてる
風邪のひどい版だと勝手に思ってるんだけど
手洗い、うがいなんてこの季節当たり前だよね+20
-0
-
620. 匿名 2020/02/08(土) 21:58:44
>>576
懐かし〜。おまじないとかクラスの片隅でやってる女子達がいたわ。そんなもんで両想いになれるわけないわーって思いながら見てた。+17
-2
-
621. 匿名 2020/02/08(土) 21:59:19
>>593
全然大丈夫だよ!楽しんで来てね♪
…って言われるの待ち?
+0
-14
-
622. 匿名 2020/02/08(土) 21:59:23
今日マスク普通に売っていたよ。
「全種類からお一人様ひとつまで」となっていたから最大でも7枚入りしか買えないけど、誰も殺到していないし在庫もあった。+25
-1
-
623. 匿名 2020/02/08(土) 21:59:24
中国人が少ない今、国内旅行をするのもいいかもと思ってる。日本人が経済をまわしていかないと、観光地も大変なんじゃないかと。楽観的すぎるかしら。+7
-3
-
624. 匿名 2020/02/08(土) 21:59:56
>>615
旅行だろうと通学だろうと近所のスーパーだろうと
あんまり変わらなくない?もらう時はもらうと思う
そりゃ中国行くって言うならともかく、そうじゃ
なければ別にご自由にって感じだけどなぁ+36
-1
-
625. 匿名 2020/02/08(土) 22:00:02
>>445
この時期は毎年マスクしてる人多いじゃん。風邪予防とか。早い人はもう花粉症の症状出てるし。私は喉が弱いので、乾燥する冬はマスクつけてる。
コロナ対策でマスクしてる人どれくらいいるのかしらね。+13
-0
-
626. 匿名 2020/02/08(土) 22:00:26
主さんトピ立てありがとう。
中国の人とは言え、たくさん人が亡くなったり病院にもかかれない様子を見たり、
ついに日本人も亡くなってしまったというニュースを見てると辛くなります。
本当に早く終焉してほしいですね…+58
-1
-
627. 匿名 2020/02/08(土) 22:00:51
>>142
多いよね。
そっちがニュースにならないのにも違和感。+6
-1
-
628. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:02
>>608
そんな酷いコメントがあったんだね、最低だわ。
プラスが沢山ついてたとか本当に情けない話だね、同じ日本人として恥ずかしいわ。+50
-1
-
629. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:32
中国人とひとくくりにしてすごく叩くことに違和感を感じるのは私だけでしょうか…
なんか自分の命さえ助かればいいような観点からの発言が多くて人間こうやって分断されていくのかーと…
+42
-4
-
630. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:35
>>590
絶対それもあると思う!!全然洗わないですよね。
けど、手の汚なさで言えば、幼稚園児とか小学生男子の方が汚なそうでしょ笑?
うちの息子だけかもですが笑
だから、保育園通い出したら最初は風邪もらうけど、しばらくすると風邪引かなくなるのとか、小児科の看護師さんが全然感染症もらわないのとかも、日々のブースター効果なんだろな。
と。勝手に予想しました。
ブースター効果ってのは、あるウイルスに対する抗体を元々持っていても徐々に減っていくんですが、抗体が減りつつあるところへ、またそのウイルスに暴露すると抗体が活性化されて、抗体が増えることを言うんですが。
水疱瘡やはしかの抗体を調べた結果、小児科の看護師や医師の抗体保有率は、一般人と比較して、明らかに高かったっていう結果もあります。
+18
-1
-
631. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:45
マスク、東北のド田舎でまで買い占めに来るなよ〜…。喘息の子供、冷たい空気でも発作起こしやすくなるからマスク必須なんだよ…+22
-0
-
632. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:03
翔んで埼玉を観て現実逃避してる
笑ってる+9
-0
-
633. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:03
>>581
あそこ専業主婦ばっかりなんじゃないか思ってる
普通に働いてたら意外とみんなコロナ気にしてないのくらい分かるもん
暇すぎてコロナトピに一日中張り付いておかしくなっていってるんじゃないかと思う
ちょっと外出た方がいいよって言ってやりたいがマイナスの嵐でフルボッコだろうなあw+130
-25
-
634. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:14
>>618
色んな説が出るのはいいんだけどあそこのトピって
盲信的なんだよね
なぜか「日本も第二の武漢になるよ!!(キリッ」
って感じで他の意見受け付けないというか
それが疲れる+32
-1
-
635. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:30
>>59
あと、不用意な外出はさける。これくらいかな。+6
-1
-
636. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:31
>>613
エアーシャワーを空港に設置すればいいのに+0
-0
-
637. 匿名 2020/02/08(土) 22:03:08
>>615
別に怒らないわ、私は。お気の毒だな、大変ねーって思うけど。+12
-1
-
638. 匿名 2020/02/08(土) 22:03:20
>>577
報告しにいくのよ。他のトピにもすぐ飛んでって、こんなのんきなこと言ってる奴がいた!とか告げ口してるの見たわ…学校でも職場でもいるよなー告げ口する人+14
-0
-
639. 匿名 2020/02/08(土) 22:04:01
>>633
世間とはずれてる人ばかりだよね+59
-14
-
640. 匿名 2020/02/08(土) 22:04:31
>>18
神戸屋のクリームコロネめっっちゃおいしいよ!+87
-0
-
641. 匿名 2020/02/08(土) 22:04:55
>>622
来週末にはマスクの在庫も通常に近づくようです
マスク工場の皆さんもドラッグストアの店員さん達も本当にお疲れ様です
+44
-1
-
642. 匿名 2020/02/08(土) 22:05:10
ニュースで見た奈良の鹿、今せんべいくれるお客様が少なすぎて
一人の客に10匹くらい群がってて怖そうだった。
鹿も「何事?」ってかんじだろうね。+19
-2
-
643. 匿名 2020/02/08(土) 22:05:20
外食は避けた方が良いのかな+1
-4
-
644. 匿名 2020/02/08(土) 22:05:24
>>608
頭おかし過ぎる
もうコロナどうでも良くて中国人叩きを楽しんでんじゃないの?
人として終わってるわ+38
-4
-
645. 匿名 2020/02/08(土) 22:05:30
インフルにもノロにもかかったことが無い自分の免疫力を信じる。
とりあえずシールド乳酸菌とやらが入ったチョコ食べる。うまい。飴とグミにも乳酸菌入りが出てるよね。+15
-0
-
646. 匿名 2020/02/08(土) 22:05:56
>>618
なんかとにかくひどい状況にしておきたい人いるよね。なんなんだろ。+17
-1
-
647. 匿名 2020/02/08(土) 22:06:23
>>164
毎年なんですか?+4
-0
-
648. 匿名 2020/02/08(土) 22:06:44
>>624
そんなもんか!
ガルちゃんトピ見てたらみんな歯医者行かないとかパン屋のパン買わないとか書いてるから旅行なんて行った日にはヤバいのかなって昨日焦ってた!
あと半月ぐらいコロナの様子見て決めるね!
ありがとう+23
-1
-
649. 匿名 2020/02/08(土) 22:06:45
風評被害受けてるか知らないけど
今日コロナのファンヒーター買った+32
-0
-
650. 匿名 2020/02/08(土) 22:07:03
中国ではウイルス発生して今日でちょうど二ヶ月経ったらしいけど、日本にもすでにウイルス入ってそのくらい経ってそうだよね?中国人の往来激しいし。
それで日本でまだ重傷者や肺炎が増加してないってことは、日本人の間では広がらないのでは…って思ってるけどどうなんだろう。
+21
-2
-
651. 匿名 2020/02/08(土) 22:07:11
毎日電車通勤の友達が、絶対コロナ移りそうってめちゃくちゃびびってるんだけど、マスク無しはちょっと怖いけど、マスクしてたらいけんじゃねって思うのは甘いのかな
ピーク5月らしいけど、その頃に、日本で何万人も感染者出ないと思う
出るの?+9
-1
-
652. 匿名 2020/02/08(土) 22:07:57
私夏以外はマスクつけてるような人間なんだけど、マスクが売り場に無くなってるのが心配
ストックはあるけどいつになったら落ち着くんだろ+15
-0
-
653. 匿名 2020/02/08(土) 22:08:18
>>642
この時期の奈良の鹿っていつもそんな感じじゃないの?
友達が大昔の冬に鹿公園行ったら鹿に囲まれて襲われそうになって逃げたって言ってた
この時期は主食の草も少ないから気が立ってるらしい+13
-0
-
654. 匿名 2020/02/08(土) 22:08:22
このトピは話解る人多い 自民二階幹事長 公明党
朝日新聞 習近平+1
-5
-
655. 匿名 2020/02/08(土) 22:08:29
今日行ったパスタのチェーン店、店員が中国人だらけ(発音だけでなく接客の無愛想さですぐわかる)だったんだけど、今風邪の症状出てきてて、ただの風邪だろうが考えると怖い。
都内の飲食店はどこにでも中国人いるからしばらく行くべきではなかった。元々不衛生な環境の場合も多いし+7
-16
-
656. 匿名 2020/02/08(土) 22:08:32
>>253
本当に。
都内に行く予定を取りやめた、とかそういうコメントに大量プラスついてるけど、元々都内在住で仕事してる者はどうしろと…
自分なんてチャーター機の感染者を受け入れした荏原病院の近所に住んでるよ。
近所の住民は普段通りに生活してるんだけどね。
+185
-2
-
657. 匿名 2020/02/08(土) 22:08:39
何万人も感染者出てたら外に出るのも躊躇するかもだけど、百人未満ならまだそんなに心配しないかも+4
-2
-
658. 匿名 2020/02/08(土) 22:09:07
>>524
そうなんや、明日イオン行こ!
ソニプラでチョコ見たい(^ ^)+25
-1
-
659. 匿名 2020/02/08(土) 22:09:18
>>629
わかりますわかります
そうやってむやみやたらに叩いてる人<善良な中国人
だと思います+20
-1
-
660. 匿名 2020/02/08(土) 22:09:30
>>564
無理っす😭+2
-0
-
661. 匿名 2020/02/08(土) 22:09:36
>>633
専業を一括りにされてもなぁ
私は大学行ってない人ばかりなんじゃないかと感じたよ。大学行ってたら、ある程度教養あるからトンデモなコメントは見抜けると思う+15
-49
-
662. 匿名 2020/02/08(土) 22:09:51
>>605
インフルの方が死ぬよね
アメリカとか凄いらしいやん+23
-2
-
663. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:12
対策は自分なりにバッチリなのに、少し気に入らない発言をしただけで呑気だのなんだの責め立てられる。民度の低さ。+12
-1
-
664. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:24
>>186
あなた面倒くさい
前書き込んだ所で否定されたから肯定して欲しくてわざわざここでも同じこと聞いて
私も疲れたからここに来たんだけど同じような質問またここでも見せられてうんざり
自己判断しなよ+12
-33
-
665. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:27
持病がないなら最低限の手洗いうがい、人混みに行くときのマスクぐらいで十分だと思う。海外へ行くならまだしも、国内旅行をキャンセルしてる人とかピリピリしすぎでしょ。この流行なんていつまで続くかわからないんだから過敏に反応しすぎたら疲れるよ。+29
-0
-
666. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:34
>>633
私もいま専業主婦だけどあそこは特殊だと感じる
+94
-3
-
667. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:57
>>650
何だかんだ日本人て毎日お風呂に入る人が多いし、暮らしが清潔だからじゃないかな
トイレから出て指先しか洗わない女性も多いけどね笑+21
-1
-
668. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:24
>>661
大学行ってない人を一括りにされてもなぁ+52
-3
-
669. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:29
>>651
一番怖いのは、簡易検査キットが今は無いから
肺炎でもコロナだと確定診断受けられない人が沢山出ることなんだよね。
今の診断方法だと、1人やるのにかなり時間かかるんだって。
だから感染者がいくら増えても、このままだとカウントされない。原因不明の肺炎にされちゃう。
(現に、最近成田空港のスタッフが原因不明の肺炎になったのに、保健所に検査を断られた)
アメリカが簡易検査キットを開発してくれるという話が出てたけど、早く庶民のところまで実用化されてほしい。+36
-1
-
670. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:39
>>633
確かにそうかも。
たまたま数日お休みで、コロナトピ見てたらすごく怖くなったけど、久しぶりに出勤して周りの人と喋ったらみんなそこまで気にしてなかった。春休みも普通に旅行に行くって。+55
-8
-
671. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:42
1月中旬から家族に必要な分だけマスクとアルコールを買い、家に帰ったら手洗い、消毒、着替え。心配で仕方がなく眠れないため予防策をネットで検索して寝不足。2月頭に行く予定だった旅行のキャンセル。外出は極力控える。
まだ気にし始めて1ヶ月だけど気を張ってて疲れてきました。最近コロナ関連を調べるのやめちゃった。+9
-1
-
672. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:53
コロナトピってどれですか?
いっぱい立ちすぎててわからないのですが…
今1位になってるやつですかね?+6
-0
-
673. 匿名 2020/02/08(土) 22:11:57
>>579
そっか、ありがとう!
入国禁止の読みが外れてちょい焦ってたけど行くことにする(o^^o)+8
-5
-
674. 匿名 2020/02/08(土) 22:12:02
公的な情報とか感染症の専門家の意見に
楽観すぎ!こんなわけない!って発狂して
ガルちゃんやらツイッターの情報鵜呑みにしとる奴ガチでどうしようもないアホやろ+44
-3
-
675. 匿名 2020/02/08(土) 22:12:14
>>648
私は元々悲観論者で、インフルになればインフルエンザ脳症の
確率調べたり、風邪だってこじらせたら死んじゃうかもって
毎回怖くて普段から気をつけてるから、みんなインフル流行ってても
ノロ流行ってても平気でノーマスクであちこち出かけてたのに
なぜコロナだけ特別?って思うんだよね
コロナトピだと「薬がないじゃない!!!」
「未知のウイルスなんだよ!」って言うけど、現時点で
世界中の感染症に関する研究を進めてる施設や専門医が
「現時点では致死率は高くない」「落ち着いて手洗い等
感染症に関する基本的な予防を守りましょう」って言ってるなら
それ以上心配しても仕方ないかなって思う+40
-1
-
676. 匿名 2020/02/08(土) 22:12:16
>>665
子連れだからキャンセルしたよ
コロナだけでなくインフルも怖い時期だし
子どもにリスクを負わせられない
大人だけなら行ってたとは思う+7
-9
-
677. 匿名 2020/02/08(土) 22:12:31
まぁインフルエンザの流行が落ち着くのは朗報だわ。いつも今頃凄いから。+10
-1
-
678. 匿名 2020/02/08(土) 22:12:59
中国人差別は反対です、彼等も北京政府の犠牲者、同じ人類ですよ。+15
-9
-
679. 匿名 2020/02/08(土) 22:13:01
思ったけどサーズのときもマスク不足になったの?当時学生だったから記憶になくて+10
-0
-
680. 匿名 2020/02/08(土) 22:13:04
>>674
ほんとだよw
専門家より詳しいのかと。+20
-1
-
681. 匿名 2020/02/08(土) 22:13:12
>>608
伝染病よりも集団ヒステリーの方が怖い。
こんなときこそ、落ち着いてみんなで知恵を出し合わないと。+54
-3
-
682. 匿名 2020/02/08(土) 22:13:39
>>597
私も2月いっぱいと思ってる+6
-1
-
683. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:04
冬は毎年マスクつけてるよ
手洗いも普通にするし、特別なことは特にしてない+9
-0
-
684. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:19
>>595
ムー編集長ですら「突っ込まれたときに目が泳ぐのバレないようサングラスしてる」って言ってるのにwww+46
-0
-
685. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:27
えー!キスシーンあるの!!!笑+2
-2
-
686. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:27
>>601
バスの運転手さんは全快して退院だからパンデミックにはならんでしょw
何だコロナって普通に治るんだ、って安心しないのが不思議+49
-0
-
687. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:45
>>668
専業や大学行ってない人を一括りにしてる時点で、中国人は全員悪と思ってるコロナトピの人たちと同じね(笑)+61
-3
-
688. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:02
>>648
今行くとホテルや旅館の従業員の厚い歓待を受けると思う
そして中国人インバウンドがいないからゆっくりできるよ
個人の中国旅行者はいるので、手洗いには気を付けたほうがいいかも
ホテル従業員より
+30
-1
-
689. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:09
今月台湾行く予定なんだけどいいかな?
出発はセントレア+22
-6
-
690. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:15
>>669
それも思うんだけどどうせ特効薬ないなら一緒じゃない?
コロナってわかったら一刻も早く○○っていう薬を
投与しないと重症化します!!!とかなら確定診断必要だけど
だって風邪だって対症療法しかないから結局
「あー、風邪だねー、薬出しとくから3日経っても
熱下がらなかったらもう一度来てねー」とかじゃない?
そういう意味では日本の健康保険制度に感謝してる
具合悪くなったら躊躇なく医者にかかれるから+8
-0
-
691. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:50
久しぶりにマーマー神。
みなさん、まぁまぁ。落ち着いて+52
-0
-
692. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:52
トイレの使用後、蓋をして流さないと菌が飛び散るとか書いてるけど 蓋や便器に付くから一緒やん。
トイレに入る時に除菌スプレーした方が良くない?+11
-1
-
693. 匿名 2020/02/08(土) 22:16:00
埼玉ホイホイ、、、笑+0
-0
-
694. 匿名 2020/02/08(土) 22:16:15
>>680
何故か自信満々で、賢い人達は分かってると思うけど〜とか言い出しちゃうのよね+10
-0
-
695. 匿名 2020/02/08(土) 22:16:42
日本人みんなが国内旅行控えたらどうなるのかしら。失業するガル民も出てくるんじゃない?ピークだと言われている数ヶ月先まで引きこもり生活するの?+32
-1
-
696. 匿名 2020/02/08(土) 22:16:49
日本の医療と衛生意識なら中国ほど広がらないだろうと思う+10
-0
-
697. 匿名 2020/02/08(土) 22:16:54
このトピの人、逆に楽観視しすぎて怖い。
騒ぎすぎるのは良くないけど、少しは用心しなよ〜。国内とはいえ、旅行は今行かなきゃダメなの?
こんな事書くとマイナス付くだろうけどさ。+11
-37
-
698. 匿名 2020/02/08(土) 22:17:13
>>2
後ろ向きに共感したって何も良いことはね…
深夜とか朝まで起きてて免疫力を…
冷たい言い方だけど、悪くなることを望んでるようにも思えてしまう。+159
-7
-
699. 匿名 2020/02/08(土) 22:17:46
>>692
それは流す時に目に見えない飛沫が顔についたりしないようにだよ。
コロナは知らんがノロなんかすぐうつる。+7
-0
-
700. 匿名 2020/02/08(土) 22:17:55
>>684
ちょ~w
サングラス必須ww
こんな場でムー民に遭遇できて光栄です
+12
-2
-
701. 匿名 2020/02/08(土) 22:17:59
>>684
ちょっと編集長、夢壊すようなこと言わないでwww+15
-1
-
702. 匿名 2020/02/08(土) 22:18:05
結局、白米に納豆、具だくさん味噌汁を食べておけばよいんじゃないの?+24
-0
-
703. 匿名 2020/02/08(土) 22:18:21
>>689
おー!私も行きます!
下旬〜3月頭ですが
正直、手洗いうがいとか気をつけておけば大丈夫かなと思ってます…+19
-7
-
704. 匿名 2020/02/08(土) 22:18:41
ビールロング缶一つじゃ足らない、もう一つ買っておけばよかったー(ノД`)
このトピ居心地良くて酒が進む笑+7
-6
-
705. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:02
やっぱり
マスクを外出時は必ずして
1日の終わりはもう
悪いこと考えず、
キレイに身体を洗って
身体を温め、
楽にして熟睡することね
+54
-1
-
706. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:19
>>697
来るトピ間違えてるよ+34
-4
-
707. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:22
>>91
コロナ心配トピでそれ書くと、検査対象じゃないから検査できないだけで感染してる人はそこらじゅうにいるから‼︎って言われますよ。
あと自分がコロナにかかってるって人もたくさんいます。+48
-0
-
708. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:26
普段から手洗いくらいするやろ
いちいち騒ぐな+12
-1
-
709. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:41
>>669
専門家の人が簡易検査キットが出来るのは早くても半年~一年とか言ってたような気が。。
今やってる検査は絶対に間違えることのないよう慎重にもなるし時間もかかるらしい。
そこを理解してなくて、誰にでも検査できるようにしろ!そうやって政府は隠すつもりだろ!と発狂してる人達はちょっと落ち着いてくれとは思う。+23
-1
-
710. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:10
>>465
美味しそうなトピだわ〜とタップしたらウィルスの方でしたw
+22
-1
-
711. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:19
>>519
これマイナスはトピずれ?
放射能気にしてる人ここにいるの?+5
-0
-
712. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:24
>>2
あと常連ネトウヨさんの常軌を逸した中国叩きね。もちろん批判はしてもいいけど死ねとか言っちゃいけないでしょう。+126
-70
-
713. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:40
来週、沖縄行きます
コロナトピ見たらこの時期に旅行する奴は非国民、死にに行くようなアホみたいな言われよう。
別に誰がどこ行こうが勝手じゃんね
正直コロナよりインフルやノロの方がよっぽど感染する確率高いし嫌だよね+33
-10
-
714. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:44
>>697
マイナスとかじゃなくて、単純に旅行に行くと
どういう感染リスクが上がるんだろうと思って
別に旅行行かなくても通勤通学で電車乗ったり
学校なんて集団生活だし
普段引きこもってる人がコミケ行くとかなら
あー、そりゃリスク上がるわと思うけど+39
-5
-
715. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:48
>>697
少しなら用心してるでしょみんな。とっくに解ってるようなことを鬼の首とったみたいに言われるのももううんざり。+31
-1
-
716. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:50
>>650
それは、中国と日本の衛生状況の違いだと思います。
中国じゃ、生肉を素手で触り、そこら辺の生き物を捌いて売り、そこら辺で排泄するし、動物の死骸もそのまま放置。もしくは、川に流す。その川を生活用水で使用したり。
そして、上下水道もきっちり整備されているかさえ謎。
大昔に日本でコレラや腸チフスが流行ったのも、上下水道が整備されていないことや、死体処理が確立されていなかったことが原因。
それと同じでしょう。
水道の水を安心して飲めるのなんて、日本含めた数カ国だけですよね。。
日本でも、戦後間もなくの頃は、予防注射の針も数人で回し打ちしてた時代がありましたから。。
衛生観念や、公衆衛生学って本当に大切なんだなー。。。ってしみじみ思います。+53
-1
-
717. 匿名 2020/02/08(土) 22:20:53
まぁ、なるようにしかならないし+3
-0
-
718. 匿名 2020/02/08(土) 22:21:00
>>633
不安だけど何回同じ話をしたら気がすむのかと思う
他のコロナトピでは中国がコロナウィルス製造してる陰謀説まで
流石にそれはないだろ+31
-10
-
719. 匿名 2020/02/08(土) 22:21:25
今日イオン行ったらガラガラだった。コロナの影響かな?
空いててラッキーと思ってしまった+12
-3
-
720. 匿名 2020/02/08(土) 22:21:34
>>697
少し用心しとけば大丈夫という考えの人が集まるトピです!
コロナトピにお戻りくださいm(_ _)m+44
-5
-
721. 匿名 2020/02/08(土) 22:21:34
ぶっちゃけ、持病の無い健康な大人だったら大丈夫じゃないかと思う
でも妊婦さんは母子感染の可能性もあるみたいだし、怖いよね+27
-1
-
722. 匿名 2020/02/08(土) 22:21:36
>>675
今回のは2週間の隔離っていう縛りが出てくると会社にも行けなくなるから他の病気と比べて余計迷惑かかるかもって心配もあって悩んでた
+3
-0
-
723. 匿名 2020/02/08(土) 22:22:33
>>708
それがしてない人が多いのか、コロナ報道あって予防に努めて以降インフル罹患者激減してるのよね
もう皆普段どれだけ不潔なのかと…+6
-0
-
724. 匿名 2020/02/08(土) 22:22:39
正直怖いけど
みんないっしょと思えば気が楽になりました
+2
-5
-
725. 匿名 2020/02/08(土) 22:22:41
温泉でも行ってのんびりしたい。
ダメかな?+22
-4
-
726. 匿名 2020/02/08(土) 22:23:18
>>688
そっかぁ!
人が少なくてゆっくり出来るってプラスの面もあるのか!
ありがとう
もし行く時はアルコール持参で行くね!+10
-0
-
727. 匿名 2020/02/08(土) 22:23:39
>>633
いや、中国人いないローカル企業で働いてるからでしょ。。意外と皆って、社会人の中でも環境違うよ。
金融だけど、1フロアに何十人と中国移民がいるから、春節のあとだし戦々恐々としてるよ。+39
-2
-
728. 匿名 2020/02/08(土) 22:23:49
>>702
納豆のことは信仰してるわ
今日も食べた+12
-0
-
729. 匿名 2020/02/08(土) 22:23:55
>>715
わかる
ここにいる人はマスク持ってる人はマスク、
そうじゃなくても手洗いうがい、アルコール消毒とかは
やってる人多いと思うよ
反対にそれ以上何に気をつけたらいいんだろうか?
+23
-1
-
730. 匿名 2020/02/08(土) 22:24:07
普段だったらそれほど気にしないと思うけど、今は妊娠中だからそうもいかない。
けれど、毎日ニュースチェックするのも疲れてきてしまった…+9
-4
-
731. 匿名 2020/02/08(土) 22:24:23
>>28
十分に対策してるじゃん。いいことだよ。+74
-5
-
732. 匿名 2020/02/08(土) 22:24:40
>>719
あ、私コロナ気にして行かなかった人です。
やっば気にしすぎかな(^◇^;)+9
-1
-
733. 匿名 2020/02/08(土) 22:25:15
今風邪をひきマスクしてるんだけど、
早く簡易検査キットみたいなのができて
インフルエンザのように
小さな診療所でも検査を受けれるようになって
コロナじないことを証明したい!+7
-0
-
734. 匿名 2020/02/08(土) 22:25:23
>>729
この時期それくらいのこと当たり前じゃんね?ちゃんちゃらおかしいわ。+8
-0
-
735. 匿名 2020/02/08(土) 22:25:42
>>682
だと良いなと思ってる。実際来週以降春の陽気だって言うし、気温が上がれば湿度も上がれば…って。
自分で予防対策やることやって、あとはポジティブに。
病は気からっていうよ!+5
-0
-
736. 匿名 2020/02/08(土) 22:25:52
>>460
妹住んでるのが札幌なので今雪まつりも被ってるからなのか、バイトで使うのに全然買えないって母に連絡があったらしいです。
普段マスク置いてる店10軒ぐらいしか思い浮かばない田舎より都会でしらみつぶしに探していけばそのうち少しは買えそうな気がするんだけどな〜
出かける予定なかった日にもマスクだけのために車出したり探したりしたくないしマスクの供給追いついて欲しいというかコロナもうヤダ!+2
-1
-
737. 匿名 2020/02/08(土) 22:26:02
>>653
そうだね、めっちゃがっついてて、コートに鼻水つけてくる笑+0
-0
-
738. 匿名 2020/02/08(土) 22:26:08
>>646
マスク買いまくって子供の幼稚園や保育園休ませてパートまで辞めて引きこもって、これで何もなかったらバカみたいだからじゃない?
大変なことになってくれないと引くに引けない状況の人が多いのかも+9
-6
-
739. 匿名 2020/02/08(土) 22:26:40
>>19
面白い!さっそくスマホのストップウォッチで
目瞑ってハッピーバースデー二回唱えたらはぼ30秒だった(^ν^)いいこと聞いたわ♬+41
-2
-
740. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:09
>>714
分かるわー
旅行ナシという理由が分からん。+14
-3
-
741. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:13
>>557
申し訳ない。
手が当たって
マイナス押してしまった。
ホントはプラスです。+0
-0
-
742. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:18
>>2
本当にそう思う
生物兵器じゃないかって言ってたよ
無茶苦茶ですよ+29
-46
-
743. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:20
色んなタイミングが重なって結局は理由の一つに過ぎないのかもしれないけど
コロナきっかけで退職したとかいう人が複数いてビックリ・・・+29
-1
-
744. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:27
>>722
そもそも今は武漢行ってきた人かその濃厚接触者
しか検査もしてもらえないから隔離されようがないかも
まぁ肺炎になったら会社は休まないといけなくなるけど
正直中国人がいないところってほとんどないから
どこにいてもうつる時はうつるよね+11
-0
-
745. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:40
>>723
普段からしてないのはコロナトピで騒いでるような人達じゃないの?+4
-3
-
746. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:52
>>743
集団ヒステリーだね
+20
-0
-
747. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:57
ドラッグストアで働いていますが
お金を払う時に指をペロッ…
取れないともう1回ペロッとするくせに
マスクある?って毎日うるさい年配者の方。
ペロッで免疫ついてるから
マスクいらないんじゃない?
マスク騒動で毎日本当に疲れた。+43
-1
-
748. 匿名 2020/02/08(土) 22:27:57
>>728
納豆は絶対いいよ!!
血をサラサラにする薬を飲んでる人は気をつけなきゃだけど、普通に元気な人であれば、絶対いい!!
+17
-1
-
749. 匿名 2020/02/08(土) 22:28:06
>>546
マスクより手洗いって本当なのかなあ。
私はデイ勤務のナースだけど、フロアでマスクして発熱対応とかしまくってる私たちは毎年インフルエンザにかからないのに、マスクなしで一日中入浴介助してる介護職員さんは毎年誰かしらインフルエンザにかかってるよ。
手洗い有効なら入浴介助なんて常に手洗い状態だし、ましてや湿度もかなり高いよね。
フロアの方は加湿器たきまくりでもエアコンで湿度下がりすぎてるのにな。+8
-2
-
750. 匿名 2020/02/08(土) 22:28:35
>>723
みんな手を洗わんの?驚き!
帰ってきたときやトイレ後はミューズで手洗いが常識だと思ってた
どうりでうちの家系は風邪ひかないと思った
ミューズは殺菌力が強いらしく我が一族はずっとミューズ
コロナ関係なくミューズをオススメしておきます+2
-8
-
751. 匿名 2020/02/08(土) 22:28:54
大きな声で言えないけど、忙しくてぜんぜんテレビ見てなかったから、実はいまだによく分かってない
よくある肺炎って入院して治療すれば治ると思ってたけど、今回のは新型のウイルス性でまだ治療法がないから重症化して死に至りやすいってことなんだよね?
いざかかったときどうすれば良いか分かんないね
私は喘息と橋本病持ちだし免疫力低いからかかったら多分死ぬ
よく分からないものに怯えるのって疲れるね+25
-2
-
752. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:13
>>727
中国人も一緒に働いてるけど誰も気にしてないよ
いちいち気にしてたら仕事にならんし+6
-17
-
753. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:16
ニュース見てるとさ。やっぱり日本では死者は持病持ってる人でなければ出ないと思う
中国のウェイボの武漢の病院、医者もいないし、だだっ広い部屋に敷き詰められたベッド
朝食もまだ食べてないとか、まともな環境じゃないよね。そりゃ人も死ぬわって
+51
-0
-
754. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:25
トピ画のチョココロネに釣られて開いたわ+8
-0
-
755. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:36
>>729
怖くても仕事には行かないと行けないし何かしら対応策だったり外出禁止令だったり状況が変わらないとこれ以上できることはないわ+10
-0
-
756. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:59
>>60
このトピでもマスク信仰?医者の息子ですらマスクしてないんだからマスクの予防効果はそれほどじゃないのかなって発想もありだと思うけどね。+22
-9
-
757. 匿名 2020/02/08(土) 22:30:09
>>725
いいよ。行こうよ温泉。ゆっくり湯につかって美味しいもの食べれば免疫力もアップだよ。+27
-1
-
758. 匿名 2020/02/08(土) 22:30:09
>>743
びっくりだよね…私は先週先々週から子供の幼稚園休ませてる人達にびっくりしてる。いつまで休ませるんだろ。ピーク待ってたらあっという間に新学期だよ…+49
-0
-
759. 匿名 2020/02/08(土) 22:31:14
>>751
持病持ってても多分60歳すぎてなかったら体力あるから死亡率低いと思うよ
中国じゃないんだし、きちんとした病院が日本にはあるからきちんと早めに診断されて隔離されて、治療受ければ大丈夫だと思う
私も喘息持ちだけどね+22
-0
-
760. 匿名 2020/02/08(土) 22:31:25
取材とかでわざわざ韓国とか中国いってる人なんなの? で、日本にかえってくるんだよねえ?? ちがうのかな?+0
-2
-
761. 匿名 2020/02/08(土) 22:31:29
マスクがナイナイ騒いでるトピで、××(店名)に色付きでよければマスクありましたよ!っていう親切な書き込みがったんだけど、「もしかして黒?中国人に見えるから絶対嫌」「ピンクはかわいすぎてつけられない」とかレスしてる人が複数いてびっくり。
まだまだ余裕じゃん。+41
-0
-
762. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:08
中国は世界の癌細胞だ!!とか言ってるコメントにはさすがにひいたわ。しかもプラスの数!!!どんだけ民度が低いんだよ。+12
-17
-
763. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:16
>>743
あれ本当なのかな?
+0
-0
-
764. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:19
確かに新型ウィルスは怖いしかかりたくないけど、全ての予定をキャンセルして引きこもる!とか言ってるコロナトピの人たちって本当暇人なんだなと思ってしまう。
中には友達の結婚式行くのもやめたとか、夏休みに予定してた旅行もやめたとか…もう人付き合いやめて一生家にいてなよって感じ。+59
-12
-
765. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:19
いまここ見てたら
GUERLAINの広告出て来てくる
メテオリット欲しいなあ
高いから買えないんだよ…。
でも何かの縁だ
広告見てこよう
+8
-1
-
766. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:26
>>743
退職?
釣りかな?
日本で大流行してる訳ではないから流石にそこまでは
インフルの方が怖いけど+7
-0
-
767. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:39
>>69
私は+押したよ!+24
-0
-
768. 匿名 2020/02/08(土) 22:32:58
群馬の扱いひでぇw+0
-0
-
769. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:01
もう一つの方のコロナトピで、明日の幕張メッセのイベントに武漢の人が来るらしいって書き込みがあって、これで日本終わり。って大騒ぎ。 そりゃ心配かも知れないけど簡単に日本終わりとか言うのやめてほしいわ。+13
-4
-
770. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:07
>>697
毎日通勤通学してるなら国内をちょっと遠出したところでリスクは大して変わらんでしょ
っていうか満員電車乗る方が旅行よりリスク高いと思うけど+36
-1
-
771. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:09
>>756
マスクには予防効果はほぼないよ
ただ、公共の場所でいろんなところに触るでしょ
そのウイルスを触った手で、顔の粘膜に付着するのは防げる
あとは自覚症状なくても撒き散らしてる人もいるからみんなするのが正解なんだけどね
感染拡大させないために+19
-2
-
772. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:45
なにかにつけて、ピークは4月!こればっかで
そんなに4月に伸ばしたいんかねこの人たちは、、
+20
-3
-
773. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:49
>>749
うちの施設は逆だわ。
ナースの罹患率が高くて、ワーカーさんは少ない。+1
-0
-
774. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:53
>>769
すぐ日本終わらせたがるよなw+16
-3
-
775. 匿名 2020/02/08(土) 22:34:19
>>700
コロナトピのみなさまに「毎日滅亡カレンダー」を配りたいですw
自分が割と平静でいられるのもムーに鍛えられているからもしれません、、+30
-1
-
776. 匿名 2020/02/08(土) 22:34:30
>>764
いや結婚式は大人数集まるし普通に欠席でしょう。子供いたらとくに+7
-30
-
777. 匿名 2020/02/08(土) 22:34:50
>>763
ガル民にも居たよ…+3
-0
-
778. 匿名 2020/02/08(土) 22:35:03
>>752
誰もとか、皆、とか勝手に人の意見を総意すべきではない。
バカにありがちだけど+19
-5
-
779. 匿名 2020/02/08(土) 22:35:05
仕事に行かないわけにはいかないので普通に過ごしてます
+4
-0
-
780. 匿名 2020/02/08(土) 22:35:12
今育休中で赤ちゃんと2人きり
1日の大半家で過ごすしかない中
昼間テレビつけても毎日コロナコロナコロナコロナって
速報も新たに感染、何人死亡って
やめろー 病むわ〜!
でもついつい気になってコロナトピばっかりみちゃう
春節あたりから
神経質に買い物とか控えてたけど
洗脳されかけてたかも
+16
-5
-
781. 匿名 2020/02/08(土) 22:36:18
>>747
ちょっと笑ってしまった…笑
いつもお疲れ様です。+8
-1
-
782. 匿名 2020/02/08(土) 22:36:22
>>703
本当ですかー!
すごいマイナスつくかと思ったけど心強い
私は名古屋タカシマヤのアムールデショコラ(超人混み)とかも普通に行ってるけど今のところ元気だから過剰に気にしなくてもいい気がするんだけど…
もちろんマスクや手洗いはしてますが+10
-1
-
783. 匿名 2020/02/08(土) 22:36:49
コロナトピに侵されて先週まで毎日泣いてた。
エイズがどーたら、2回目は倒れるだの、免疫不全キャリアになるだの、
ちょっとでも大丈夫だよ系のコメントかくと
あんたお花畑?
ちゃんとニュースみてんの?の総攻撃
一体こいつらはどうあってほしいのや。と
心配しすぎたら終息するならするけど結果は変わらんじゃん騒いだって+50
-2
-
784. 匿名 2020/02/08(土) 22:36:51
毎日ニュースつけると朝からコロナで始まり夕方もコロナそして夜もコロナ。
あー、また増えた。
ここまできたらもう諦める。
それよりマスク工場の人を休ませてあげてよ
+7
-0
-
785. 匿名 2020/02/08(土) 22:37:14
>>769
え、それはでも行きたくないまじめに+9
-1
-
786. 匿名 2020/02/08(土) 22:37:17
>>780
コロナは別として、今はインフルエンザが流行ってるから人混みへは行かない方がいいよ。
全国的に小学校や中学校が学級閉鎖になってる。+25
-0
-
787. 匿名 2020/02/08(土) 22:37:18
コロナのこと怖いのはわかるけどさ
妊婦さんと持病持ちの人は絶対に気を付けないといけないけど、持病もない元気な成人が馬鹿みたいにマスク買い占めて日本終わる終わるって騒いでるコメント見ると呆れるわ+37
-1
-
788. 匿名 2020/02/08(土) 22:37:47
>>751
肺炎だと処方される抗菌薬とかがコロナウイルスの
場合はまだないから対症療法になるみたいだね
ただ日本なら酸素や血液検査で全身の状態は
常にモニターするだろうし、反対に肺炎でも
今までの抗生物質がきかない耐性菌が増えてて
治療が大変な場合もあるみたいだよ(日本は
抗生物質乱用しすぎなので)
だから「原因がわかる肺炎だから安心!」って
わけでもないし、きちんと手洗いや消毒をして
まずはかからないように予防するしかないねぇ
+12
-0
-
789. 匿名 2020/02/08(土) 22:38:39
私が心配しても自身の衛生管理以外に出来ることないからなあ
ほどほどに心配しておきます+4
-0
-
790. 匿名 2020/02/08(土) 22:38:56
>>689
私も行きますよー
+5
-2
-
791. 匿名 2020/02/08(土) 22:39:18
春節が終わったねと書くと終わってもビザ申請してまだ帰らないよ!と返信くる。
2月中旬まで様子みてピークがわかるらしいとニュースでやってたと書くと、
ピークは4月だよ!と返信くる。
なんかもう一問一答の早押しみたいな感じ+12
-0
-
792. 匿名 2020/02/08(土) 22:39:19
>>783
鳥インフルの時も中々長い間大騒ぎしてたけど終わったしね
致死率低いから私は持病も妊娠もしてないし、健康体だからそこまで怖いと思えないんだよね
そりゃ肺炎は辛いけどさ、かかったらって死ぬ病気じゃないんだし
+10
-0
-
793. 匿名 2020/02/08(土) 22:39:50
マスクはあるけど使っていない。いつマスクが手に入るか分からないのに。今使うとコロナウイルスが流行りだした時には無くなってしまう。手洗いとうがいとアルコール消毒だけはやってる。+4
-2
-
794. 匿名 2020/02/08(土) 22:40:26
>>427
でもそれ観光業の人が潤ってただけだからね……。+34
-4
-
795. 匿名 2020/02/08(土) 22:40:27
>>785
うん。行きたくないね。5万人集まるイベントらしいよ。明日だし中止は無理だろうね。+1
-2
-
796. 匿名 2020/02/08(土) 22:40:43
>>783
あのトピだとコロナは中国が漏らした生物兵器で
免疫を破壊する空飛ぶエイズウイルスで2回めに
かかると重症化して死ぬからね
そしてそれを隠すためにマスコミ総出で致死率は
低いって洗脳してる、テレビに出てる専門医も
みんな嘘ついてる!そしてアベガーーーーー!!!
こうやってまとめてみるとアホくさいなと
私は思うけど+57
-8
-
797. 匿名 2020/02/08(土) 22:40:44
>>39
私は花粉に怯えてる!+58
-0
-
798. 匿名 2020/02/08(土) 22:41:09
>>786
うちの子供が通ってる小学校も半分が学級閉鎖。
通院してる小児科は今から3月くらいがピークって言ってた。
コロナの話ばかり出るけど、インフルの広がりもなかなかのものだよね。+3
-0
-
799. 匿名 2020/02/08(土) 22:41:28
>>719
そうそう
私もホムセン、子供の量販店、デパートハシゴしたけど、どこもガラガラだったわ。
旦那がこんなに少ないなんて珍しいね、コロナのせいかな?と言ってた
このトピは現実逃避にはなるけど、現実では気にして出かけてない人は多い印象+4
-7
-
800. 匿名 2020/02/08(土) 22:41:30
コロナで日本終わるって騒いでる人は多分何か起こるたびに日本終わるって言ってるよな
普段どうやって生活してんだろ+27
-1
-
801. 匿名 2020/02/08(土) 22:41:33
>>792
私は2歳の子供居るから最初は本気で悲しくなって焦って泣いたりしてたけど
もう身が持たなくなったんだよね。さすがに毎日毎日。このままではコロナの前に精神科行きになるって自覚してやめたよ見るの+54
-1
-
802. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:17
>>184
私は最近、お気に入りの保温マグで緑茶ばかり飲んではほっこりしてます♨️+20
-0
-
803. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:17
>>796
笑った
ガルちゃん初の小説にできるかもしれない
+18
-2
-
804. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:23
>>762
うわーー
そういう人たちだって何かと中国のお世話になってるだろうにね
身の回り見たら、机のネジだとか水道の蛇口だとか、車の部品だとか、知らず知らずのうちに中国のもの使ってるだろうに
そういう人って完全国産(もしくは中国以外産)のものしか使わない、口にしないんだろうか?
中国は私も好きなわけではないけど、正直中国製のもの完全にシャットアウトしてたら普通の生活はできないと思う+15
-13
-
805. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:47
>>791
1月下旬には「2月入ったら爆発的に!」2月には「来週には
爆発的に!」今週は今週で「下旬には第二の武漢!」
毎週クライマックス!!!のジャンプの予告みたいだな+68
-2
-
806. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:50
>>95
アレルギーの人、肩身が狭くて大変だと思う。
早く咳治るといいですね。
アレルギーですってわかるバッチとかあればいいのにね。+69
-0
-
807. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:52
今気づいたんだけどトップ画像、、、wwww
コロナ的な名前のパンだよね?笑
+15
-1
-
808. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:56
>>771
あとは飛沫感染+8
-1
-
809. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:00
>>655
店員なら日本に住んでるんでしょ。感染のリスクはあなたと同じレベルだよ。
武漢帰りの日本人ならリスク高いだろうけど。+10
-2
-
810. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:11
>>661
でもさ、引きこもってるって人結構多いよ
働いてたら引きこもるの無理じゃない?+19
-0
-
811. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:20
>>725
中国人いない今こそ温泉行ってのんびりできると思う+20
-1
-
812. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:36
他のコロナのトピ、みんな我を忘れてパニックになってるよね。
完全に集団ヒステリー起こしてて、冷静になろうってコメントしてる人が叩かれてる。
インフルエンザを毎年予防してるのと同じ感じにして普通に生活してるけど、リアルではみんなそうだよね。+54
-0
-
813. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:39
>>796
すごい。まとめるの上手。+19
-2
-
814. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:47
スシローいきたいけどいけない+5
-4
-
815. 匿名 2020/02/08(土) 22:43:58
>>805
それそれそれ!なんかもう爆発的にそうなって欲しいのかと思えてしまうよそこまでだと、、
+10
-0
-
816. 匿名 2020/02/08(土) 22:44:20
>>762
中国全土焼き払えというコメも見た
いくら嫌いでも酷くないかと思った+17
-11
-
817. 匿名 2020/02/08(土) 22:44:22
>>814
うん回転寿司はやっぱり躊躇する
回らない寿司ならいいかも+9
-2
-
818. 匿名 2020/02/08(土) 22:44:26
私はコロナによる経済の疲弊が気になるんだよね
給料とかボーナスに響きそうでw
もちろん子どもいるし、夫もいるし、病気に罹患しないように予防はしてるよ+44
-1
-
819. 匿名 2020/02/08(土) 22:44:28
>>796
おもしろすぎる
私はあのトピの人にバカにされたっていい、お花畑だって言われたっていい笑+28
-1
-
820. 匿名 2020/02/08(土) 22:44:50
コロナウィルスが怖いならインフルエンザも十分怖いよ。
新型!治療薬がない!中国では死者多数!
でビビってしまうのも分かるけど、日本で治療受けた人は完治していってるし、治療薬なくても一般的な人なら対処療法で十分治るものでしょ。
私は職場や学校のインフルエンザの蔓延の方がリアリティーあって心配だよ。+33
-2
-
821. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:11
>>326
ごめんなさいふいたwww
松岡修造ばりww+44
-0
-
822. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:20
>>776
本気で言ってる?そんなこと言ってたらスーパーにも駅にも行けないよ。不特定多数が集まるのに。結婚式来るのなんかせいぜい何人よ。+30
-2
-
823. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:30
>>796
また安倍さん叩きに落ち着くの?
なんかもう凄いなw+26
-1
-
824. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:31
今は少しでも体を動かして基礎体力を上げた方が良いかもと思い散歩を2時間ほどしてる
お風呂も長めに入ってサプリ飲んだり
実際は何をしたら良いのか分からないけどコロナのニュースを見るよりは気が紛れる+22
-0
-
825. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:37
>>801
コロナって子供の方がかかりづらいみたいよ
免疫系の暴走だから基本はお年寄りが重症化しやすい
小さい子供さんいると神経質になるよね
でも子供ならインフルの方が心配だと思う+30
-1
-
826. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:38
このトピずっと待ってました😭コロナ疲れが激しくて、とうとう神経やられて体調崩しました…。心配だし不安だけど、今自分に出来る予防をやって少し気持ち楽にしたいです。+30
-1
-
827. 匿名 2020/02/08(土) 22:45:42
>>762
マスクも中国製が多いのにね
鎖国しろ!とか言ってる人いるけどマスクどうすんだってw
日本製は少ないし高いよ?+12
-7
-
828. 匿名 2020/02/08(土) 22:46:33
>>776
そりゃ遠い親戚とか人数合わせの会社の人とかならキャンセルもありだけど、友達とかにコロナが怖いから行きませんって普通に言えちゃう人ってすごいな+38
-1
-
829. 匿名 2020/02/08(土) 22:46:37
>>820
そういえば今のところはインフルの方が身近だわ
同僚のお子さんの学校で流行ってる+8
-0
-
830. 匿名 2020/02/08(土) 22:46:40
>>800
はしかの時とか絶対言ってただろうね。+6
-0
-
831. 匿名 2020/02/08(土) 22:46:42
>>519
何?意味わからない?
今神奈川に住んでるのに東京の放射能?関東どこでも変わらないよw+6
-4
-
832. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:01
コロナはもちろんやばい病気なんだろうけど、ノロやO157みたいな注意は必要だけどみんなで大騒ぎするほどではないって位置に落ち着くんじゃないかな。+28
-0
-
833. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:02
>>799
現実逃避ではないでしょ。自分のできる範囲の対策をして、無駄な外出は控える。仕事や学校がある人は落ち着いて普段通りの生活を。それで十分でしょってこと。+10
-1
-
834. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:20
>>758
わかる!人混みは避けるべきだけど、幼稚園とかは行くべきだろ、、クラスに感染者が出たならまだしも
ディズニーはこの時期にバカかと思うけどね+37
-1
-
835. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:32
外出すると書くと速攻マイナスくらう
確かに引きこもるのが一番予防にはなるだろうけどさ
ヒステリーとパニック起こして攻撃的になるのは良くない
しっかりと栄養と睡眠、手洗いと消毒して適度に息抜きするのが一番よ+26
-1
-
836. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:33
もう開き直って、かかってもいいように抵抗力つけようと思ってビタミンのサプリ飲んでる。+26
-0
-
837. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:44
>>814
くら寿司回ってるときカバーついてる+3
-1
-
838. 匿名 2020/02/08(土) 22:47:54
>>796
これ本当だったら逆に中国すげえwwwwってなるわ+23
-1
-
839. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:05
わたしも喘息待ちだし他の持病もあるから罹患したら死ぬかもって思うことあるけど、コロナトピの住人みたいにヒステリックになったりしないなぁ。
普通に暮らすのが1番じゃない?
みんながあの人たちみたいに引きこもったら今度は経済が回らなくなる。そうしたらリストラやら給与削減で悠長に引きこもることもできなくなるよねぇ?+23
-0
-
840. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:05
暖かいココア飲むよ
体を温めるのいいよ+8
-0
-
841. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:08
>>61
あとノロも。+8
-0
-
842. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:17
>>805
むしろ祭り気分で楽しんでるんじゃないのかと思う
+20
-0
-
843. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:26
日本人の感染者は完治して退院出来たのは良かった。感染したら絶対に死ぬわけではないと分かったから+26
-0
-
844. 匿名 2020/02/08(土) 22:49:15
二人に一人はガンになる時代で
ほとんどの人が食生活や運動を気をつけることなんてしないのに
コロナの時だけ騒ぐのってなんか変だよね。+40
-1
-
845. 匿名 2020/02/08(土) 22:49:33
>>776
普通に…って
普通じゃない感覚だよ。ウイルス怖いから結婚式行きません。冷静さを欠いているとしか思えない。+30
-1
-
846. 匿名 2020/02/08(土) 22:49:40
私は東出の不倫トピのせいで深夜までガルちゃんしてたから、免疫落ちて風邪ひいて長引いてる。
睡眠不足って健康の敵だと実感した
+18
-0
-
847. 匿名 2020/02/08(土) 22:49:56
>>655
日本にいる発症者の国籍で一目瞭然なんですが。。同じ国の人間の方が中国本土の人間との濃厚接触の可能性高いに決まってるでしょ+5
-2
-
848. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:05
>>796
これ病名とか国名とか架空のものに変えたらSF小説書けそうじゃん!+19
-0
-
849. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:14
>>828
えー私2つ断ったよ、コロナ流行ってるから飲み会行かないからー!って言ったのと、
友達からの誘いもコロナ怖いから行くのやめるねー!
以上
正直に言わないとあれこれ理由つけられて誘いだされるから断固これがある限りこいつは来ないなって思わせないとダメなんよ
わかったーで察してくれる人ならいんだけどさ断っても断っても無理に誘ってくる人いるから+8
-18
-
850. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:18
死ぬ人は死ぬし
関係ない人は全く関係ない
朝からコロナコロナネガティブなニュース垂れ流してるけど自分には全く関係がないと思ってる+9
-1
-
851. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:19
>>831
神奈川から地方都市に避難したんだよ
中部以東を怖がってるの+4
-1
-
852. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:37
>>805
引っ張りすぎだろw
いつクライマックス来るんだよw+16
-0
-
853. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:47
妊婦で2歳の子供がいるから気をつけたほうがいいかな
どうしてもチョコが食べたくてデパートのバレンタインに行きたいけど控えた方がいいか迷ってる…
ちなみに都内
さすがに旦那に行ってもらう訳にはいかず行くんだったら旦那と子供は別の所で遊んでて貰って私1人でささっと買おうと思うけどやばいかなぁ+11
-7
-
854. 匿名 2020/02/08(土) 22:50:51
>>830
どこかでそこそこの地震きても多分言ってるだろな
終わるわりには日本にずっといるのがまた+8
-1
-
855. 匿名 2020/02/08(土) 22:51:03
ディズニーランドが中国人観光客も受け入れます!って発表した時のヒステリーは怖かった。
ディズニーはわざわざ発表しただけで、他の遊園地とか水族館も変わらず中国人を受け入れてるのに。+35
-13
-
856. 匿名 2020/02/08(土) 22:51:30
>>765
ぜひ買って。そしてコスメトピよろしく!+3
-0
-
857. 匿名 2020/02/08(土) 22:51:30
>>525
別トピでは
旅行とかの予定キャンセルした人が称賛されてて
行くって言ってる人はマイナスすごかったですよね+69
-2
-
858. 匿名 2020/02/08(土) 22:51:51
>>845
でもそういう人は行っても全く楽しめないと思う
帰ることばっかり考えてそうだし+4
-1
-
859. 匿名 2020/02/08(土) 22:52:05
>>853
妊婦さんはやめた方がいいと思う
母子感染したらどんな影響があるのかわからないからさ
私普通の人なら全然行っていいよっていうけどやっぱ妊婦さんは万全を期してほしい+40
-4
-
860. 匿名 2020/02/08(土) 22:52:33
考えれば考えるほど怖くなるし不安になるし良いことないと思った
生活はちゃんと回さなきゃいけないし
どうせから明るく過ごしたい
笑った方が免疫力も高まるしね!+5
-0
-
861. 匿名 2020/02/08(土) 22:52:34
>>549
どうでもいいけど私の周りの40代は乳児~小中学生の母がほとんどだな。常に家族や友達の誰かが鼻水出てるような(笑)。+8
-1
-
862. 匿名 2020/02/08(土) 22:52:49
マスクしても目の粘膜からでも感染する時はするし、手を洗いすぎて手が荒れてバリアが弱くなるのは本末転倒だから、普段通りにしてる。
マスクは、咳の人や花粉症の人の為に回したい。+13
-0
-
863. 匿名 2020/02/08(土) 22:53:21
>>121
お客のほうがマスクすればいいだけなのにね+43
-2
-
864. 匿名 2020/02/08(土) 22:53:35
ママ友がマスクを購入した報告をやたらグループLINEにのせてきてウザい!過剰にマスクを備蓄すると使いたい人にいき届かないってことわかってんだろうか??頭悪すぎ+8
-2
-
865. 匿名 2020/02/08(土) 22:53:37
>>852
4月がピーク!
らしい!
+6
-2
-
866. 匿名 2020/02/08(土) 22:53:41
新型だから大騒ぎになってるよね。
怖がってる人たちはちゃんと各種ワクチン打ってるんだろうか。
インフルのワクチンさえ打ってないで新型で騒いでる人いそう。+25
-5
-
867. 匿名 2020/02/08(土) 22:53:57
もし自分が日頃の花粉症やインフルエンザ対策でマスクを備蓄してたとして、
ドラッグストアでマスクが品薄な事に心を痛めてメルカリで適正価格で販売する?
心を痛めての行動だったら身近でマスクが手に入らなかった人に無料であげない??
これを言ったらマスクトピで叩かれたんだけど私がおかしいの?+23
-2
-
868. 匿名 2020/02/08(土) 22:54:08
>>860
私全然怖いとは思わないんだよね
調べれば調べるほど致死率の高いウイルスでもないし、むしろわーわー騒いでるトピのコメントに疲れる+8
-6
-
869. 匿名 2020/02/08(土) 22:54:11
+27
-0
-
870. 匿名 2020/02/08(土) 22:54:34
>>859
私普通の人でもわざわざ行かないです。スーパーで普通に美味しい。+3
-5
-
871. 匿名 2020/02/08(土) 22:54:48
>>864
そんな面倒くさいママ友がいるんだ…御愁傷様です+8
-0
-
872. 匿名 2020/02/08(土) 22:54:48
>>801
良かったよ、お母さん正気に戻ってくれて。子供と美味しいご飯食べていっぱい遊んでよく寝て、2歳の可愛い時期大事に過ごしてね。+18
-2
-
873. 匿名 2020/02/08(土) 22:55:19
>>858
そもそも結婚式って自分が楽しむために行くものじゃないんだけどね。そんな気分で来られても嬉しくないし、そもそも来なくていい人ってことか。+15
-2
-
874. 匿名 2020/02/08(土) 22:55:24
すみません
気にしてなくて来週から海外行きます+26
-5
-
875. 匿名 2020/02/08(土) 22:55:58
>>867
私も周りの人にあげるし、実際に知り合いから「マスク余ってるけどいる?」とLINEきたよ。
わざわざメルカリで販売する必要ないよね。+26
-0
-
876. 匿名 2020/02/08(土) 22:56:02
>>559
中国人の派遣の中で不公平が出ないように、って日本人や他国人の派遣はいないのかな。みんな同じ条件で暮らしているのに。
その事実を知ったら、むしろその企業のイメージ落ちるけどね。
+0
-0
-
877. 匿名 2020/02/08(土) 22:56:11
>>853
コロナなしにやめておいた方がいいのでは
普段の年だと混んでる時は尋常じゃなく混んでる
数年前銀座の百貨店行った時将棋倒しみたいになってショーケース倒れて割れたのを見たよ+26
-1
-
878. 匿名 2020/02/08(土) 22:56:19 ID:n9Og6ZyLwB
>>5
実際日本には凄い数の感染者がいそう。
現地時点では、新型コロナの検査を受けられる人の条件が武漢付近に渡航歴がある、もしくは感染者と接触した記録があること、、、だから。
これだと新型コロナって診断されることもなく、感染者数は一向に増えないままだよ。+95
-4
-
879. 匿名 2020/02/08(土) 22:56:47
>>525
いや、子供いてこの時期にディズニーはバカなのは変わりないよ。ただ、騒ぎ方が異常だとは思う。
ピークはこれから!これから!これからだー!
マスクマスクマスクマスク手ピカ手ピカ手ピカアルコールアルコール次亜塩素酸次亜塩素酸って!
+59
-4
-
880. 匿名 2020/02/08(土) 22:56:57
コロナトピにいる人見てる方が病気になりそうだわ
あそこまともな会話する気ないじゃん
死者数や感染者数で騒ぐけどら中国の医療体制見てたらありゃいつ死んでもおかしくないわって思うよ
隔離して早く死んでくれた方が楽なんだろなって+18
-0
-
881. 匿名 2020/02/08(土) 22:57:34
>>878
この手のコメントも多かった。
検査してもらえないから増えないだけだよコメント
+24
-9
-
882. 匿名 2020/02/08(土) 22:57:35
>>871
そんなことしか日頃やる事がないのだと思います。
あった、なかったと聞いてもいないのに活き活きと報告LINEしてきますよ!!
+2
-0
-
883. 匿名 2020/02/08(土) 22:57:46
>>867
えっ、叩かれたんですか?
そのトピの人たちはマスクを手に入れたいんだか、手に入れたくないんだか…
奔走してる自分に酔ってるのでしょうか(-_-;)
よくわかりませんけど恐ろしい+8
-0
-
884. 匿名 2020/02/08(土) 22:58:15
>>874
終息するまでそっちにいてね+2
-17
-
885. 匿名 2020/02/08(土) 22:58:34
○月がピークって聞く度に変わってるんだけど+9
-0
-
886. 匿名 2020/02/08(土) 22:58:49
>>849
飲み会と結婚式では全然違うでしょw
私もただの飲み会なら親友でもやめるけど、結婚式ならさすがに行くよ+17
-2
-
887. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:01
>>853
もうあまりないかもだけど
デパートは通販で出てたり
するよ
妊婦さんはどうしても疲れやすかっ
たりするからねえ、、+12
-0
-
888. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:13
>>873
呼ばれても迷惑でしょこんな時期に。来て欲しくないと思われたいくらいでしょみんな本音は。+2
-8
-
889. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:29
>>878
それがあっても肺炎罹患者が極端に増えたりしてなければ問題ないのでは?+33
-1
-
890. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:40
コロナになってもいい+0
-0
-
891. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:43
>>853
さっと行く分には大丈夫だよ。ま、男性の姿も見たけど旦那さんがそういうの嫌なタイプなら頼むのも悪いしね。妊婦さんや赤ちゃん連れの人もいたよ。ただ、混雑してるから気を付けてね。+3
-5
-
892. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:56
>>885
それ。とにかく4月をピークにしたい人がいた+2
-0
-
893. 匿名 2020/02/08(土) 23:00:26
>>881
仮にそうだとしたら、それで人バタバタ死んでるわけじゃないし、じゃあ何も心配いらないなって思っちゃうんだが…+21
-3
-
894. 匿名 2020/02/08(土) 23:01:13
>>867
なんで叩かれたのだろう…
私は増税前にマスクを買い溜めていたから友達と親に分けたわ+11
-1
-
895. 匿名 2020/02/08(土) 23:01:14
>>50
二兎を追う者は一兎をも得ず
みたいな状態になってしまったなーと思う
ここまで世界的にヒステリーが起こるとは思わなかったのかな
ネットによる情報の拡散や、各地での潜在的な中国人嫌悪の影響なんかは想定外だったのかしら+82
-1
-
896. 匿名 2020/02/08(土) 23:01:35
そういえばデング熱もコロナほどではないけど、大騒ぎした割にすっかり聞かなくなったね。+3
-0
-
897. 匿名 2020/02/08(土) 23:01:36
みんなマスクしてる?+1
-0
-
898. 匿名 2020/02/08(土) 23:01:44
>>19
ハッピーバースデイなんだ!
ほー毎日生まれ変わった気持ちで歌うわ!+90
-3
-
899. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:10
>>798
3月だと!?あーーもう感染症ばかりでやんなっちゃう
いつになったら平和に外歩ける日がくるの
自分1人だったらなんとかなるんだけどさ子供たちがひたすら心配+1
-2
-
900. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:22
>>875
ですよね。
>>883
頭おかしいバリに叩かれましたよ。
お金取るより無料であげるのが何で悪いんだろう?って自分の頭が混乱しました。+5
-0
-
901. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:25
>>406
クルーズ船の感染者が増えることはもう想定内だよね。+24
-0
-
902. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:25
コロナより地元で猛威をふるってるインフルのが怖いんですが…予防接種したけど。
コロナの影に隠れてインフルが流行中。+15
-0
-
903. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:42
私はコロナになって死んでもいいって思ってる少数派だからコロナ怖くない+2
-10
-
904. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:42
>>834
ディズニーはバカなんだ!ごめん!
まあここに書き込むようなことしないけどね。+14
-0
-
905. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:46
>>222
そうそう。小さい子どもいるならまだ分かるんだけど、普通に友達同士や夫婦なら全然大丈夫でしょって思うのに、キャンセルする人もいるみたいだしね
+14
-1
-
906. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:46
トピにも疲れたけど世間の過剰な反応にも疲れた。
マスク不足とか除菌スプレー不足とか…
普段使ってる台所用のアルコールスプレー無くなりそうだから買いたいのに、どこにも売ってないww
薬局は勿論、ホームセンターにすら売ってないんだけど
普通に使ってた物だから不足すると困るわ…+41
-2
-
907. 匿名 2020/02/08(土) 23:02:47
>>897
インフルは常に警戒してる時期なので通常運転で、つけてます+5
-1
-
908. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:00
>>836
こういうことよね。自分でやれることやるしかないんだからさ。私は最近鉄分摂ってる!+2
-1
-
909. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:03
>>880
日本人だと感染者は中国人観光客と観光バスで濃厚接触した人、クルーズ船という密室で長期間一緒にいた人だけで、普通に生活してて感染した人いないのにね
日本人の衛生観念なら中国ほど爆発的に患者は出ないと思ってる(楽観的すぎ?)+30
-5
-
910. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:09
>>897
私はしてるよ
毎年、夏以外はしてる+3
-0
-
911. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:12
>>849
行きたかったら飲み会行くけどね。過剰になにかを取りやめたり諦めたりしない。普通に普段通りに生活する。ちゃんと手も洗ってきたし、インフルの予防接種も毎年してるし、人混みではマスクもするよ。それは毎年のことだから。これ以上なにもできない。+17
-1
-
912. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:15
>>874
今中国人と間違われて、みんな嫌な思いしてるけど大丈夫?そっちが心配+13
-4
-
913. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:36
>>885
前2月って言ってたわ
まぁSARSやMARSも気づいたら終わってたしそのうちなくなるだろ
そしてまたなにかがはやるんだろな+4
-0
-
914. 匿名 2020/02/08(土) 23:03:50
>>905
まあ、それはもう性格だから変えられないね、行っても楽しめないんじゃ金の無駄だもん相手もそんな人だともう写真も一枚も撮らずに終わる勢いだよ+9
-0
-
915. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:15
>>849
お、おう。+3
-0
-
916. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:24
>>2
わかる。政党批判とかも入り乱れてて負のオーラがすごくてあてられそうになる。見ない方が絶対いい。+154
-13
-
917. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:24
気にしない人も海外旅行は気をつけた方がいいよ
マスクをしたアジア人女性が暴行された事件あったから+11
-2
-
918. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:24
>>775
「ムー民最強説」健在ですね
乗り越えましょう!
+8
-0
-
919. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:24
騒いでるのって僅かなんだって事がよくわかったよ
だって今日もアウトレットは激混みだったし+5
-2
-
920. 匿名 2020/02/08(土) 23:04:40
>>903
いや、持病ないなら死なないだろ
60歳過ぎてんの?+6
-0
-
921. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:04
>>909
だよね!私も楽観的なのかな?笑
そもそも、日本の病院なら中国みたいに100人単位で死者でないと思うんだけど…
肺炎だから高齢者なら危険かもしれないけどさー+5
-3
-
922. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:07
>>200
というより、与党側・野党側の人達がトピに混ざってきて「不安」を「怒り」に変えるためにそれぞれに煽るから、ただ不安で情報知りたい人たちまでを洗脳していく感じ。
アメリカとかの他国は大袈裟にして中国を陥れたいと思ってるかもしれないし、中国が隠してるかもしれない。
日本政府は今は中国寄りなのは中国に媚びを売ってるのかオリンピックの為なのか分からない。
なにをどう信じればいいのか疑心暗鬼になってるから世界中の人たちがヒステリーになってる。
今回のことが落ち着いたらまず与野党協力して法律変えていくように国民が声を上げるべきだと思う。
+68
-3
-
923. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:08
でもこれ夏だったら暑い中炎天下の中マスクで歩くの?ちょっと倒れるわ、、汗ダラダラで呼吸も苦しくて+4
-1
-
924. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:11
>>867
人にあげられるほど備蓄しているということに対して、一枚も無いヒステリックな人たちが叩いたんだと思う。
他にもそういう理由で叩かれてる人いたよ。酷いよね。
+10
-0
-
925. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:25
コロナトピで友達の披露宴に呼ばれたけどどうしようとか、挙句の果てに身内の葬式に行かなかったとか、結局それコロナを言い訳にして行きたくないだけだろってツッコミたくなる書き込みがある。ツッコむと擁護が湧くからスルーしてるけど。+38
-6
-
926. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:27
>>148
子育てお疲れ様です。
育児中はどうしたって子ども優先で自分後回しにしがちだからね…コロナ云々はともかく、頼れるものは頼って、手抜きできるところは手抜きして、温かい栄養あるもの食べて出来る限りゆっくり寝てね。
+95
-4
-
927. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:36
むしろ旅行控える人そんなに
いるなら
帰省時期には飛行機代金
安くなるうえに取りやすいん
じゃないかと思ってる
+12
-0
-
928. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:49
うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる みつを+5
-0
-
929. 匿名 2020/02/08(土) 23:05:59
>>889
確かにそれはある。
けど今回問題視されてるのは、割と高い確率で肺炎にかかるってことじゃない?
今日も20代の武漢からの帰国者が肺炎にかかっていた。
そして、肺を繊維状にしてしまうから予後が悪いとも聞く。+28
-5
-
930. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:22
昨日マスク6箱も買うなんて図々しい、私は周りの迷惑も考えて一箱しか買わなかったって書いたら叩かれた。コロナの話題が出始めた頃にまとめ買いしてない人は頭悪いとも言われた。
こっちは9月にインフルが流行り始めた頃から毎月コツコツマスク買ってるのに。インフル対策してなかったような人が突然マスク大量買いしたからってどや顔しないでほしい!
一人6箱買う人が突然日本中に出てきたらマスク不足になるに決まってるじゃん。爆買い中国人と何が違うの?って言ってやりたい!
その情熱を今後も毎年インフル流行時期に持ち続けてくださいねーマスク会社の利益に貢献してくださいねー。とも言いたい!+19
-3
-
931. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:25
爪楊枝持ち歩いてエレベーターのボタン押そうっていう書き込みを見て、逃げてきました…+0
-3
-
932. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:28
いや、本当に今は旅行のチャンスなんだよね
駅も街もガラガラだって言うしさ
でも、冬で寒いから躊躇してしまってる
春になって気温が高くなったら終息するでしょ
そしたらまた中国人が日本にやって来そう
各地の旅館もガラガラなら温泉旅行行きたいなぁ
寒くて露天風呂は震えそうだけどさ+17
-1
-
933. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:39
>>908
鉄はいいよー!
わたし体調崩しまくりの時に血液検査したら重度の貧血で、鉄剤飲んで改善して食生活にも気を配るようになったら風邪をひかなくなった!
肌荒れも治ったよ
鉄分最高ー!+9
-0
-
934. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:40
>>920
20代の病無し+1
-0
-
935. 匿名 2020/02/08(土) 23:06:47
>>874
欧州だとアジア人差別凄いらしいよ!
アメリカだとアジア人ってだけで、いきなり殴りかかる人とか居るみたいだし
気をつけて行ってきて〜+10
-4
-
936. 匿名 2020/02/08(土) 23:07:18
>>909
これ書くと必ず帰ってくるコメントな
↓
武漢渡航歴ないと検査して貰えてないから増えないだけで、日本人みんな感染してるよ!
ほんとならもう私の家族もみな感染してるってこと?
そこまでの思考にするのやめてほしい+10
-8
-
937. 匿名 2020/02/08(土) 23:07:21
コロナ怖い怖いって言ってる人はウェイボ見てきたらいいよ
武漢の病院、病院の機能果たしてないからさ
あんなことしてたら死者増えるだけだわって思う+19
-0
-
938. 匿名 2020/02/08(土) 23:07:55
>>18
これに食いついてトピ開いたけど、見るんじゃなかったーーー
美味そう過ぎて、頭から振り払うのに時間かかるわ。
+96
-2
-
939. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:07
>>884
そう言うコメント本当酷いよね
結局、コロナトピのヒステリー集団と同じじゃん
ここはコロナトピに疲れた人が来る所だからさ+16
-0
-
940. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:09
>>934
一番心配いらんだろw
事故って死ぬ確率の方が高いわ+6
-0
-
941. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:24
>>931
私はでも基本指では押してない。汚いから笑
肘で押してますいつの季節も+4
-2
-
942. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:24
>>849
そこまでいくとコロナってあだ名つけられてそう。+17
-1
-
943. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:40
高齢者は水飲んで誤嚥してもすぐ肺炎になるからね。コロナより水分の方が怖いよー。+4
-0
-
944. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:43
家で各々10回くらい←少ない☺️
ストレッチや筋トレしてゆったりしてます〜
今日は焼き芋プリンも食べて素敵な1日だったなぁ
みなさんはどんなおやつを食べましたか?
ストレスや心配を溜めないのも大事ですよね〜
+8
-1
-
945. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:46
>>936
みんなかかっててこの程度なら何も心配いらないよな
平和なもんじゃん+16
-2
-
946. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:48
>>942
別にいいよコロナになるより何倍もまし+3
-6
-
947. 匿名 2020/02/08(土) 23:08:57
コロナトピで「10月~年末年始の間に原因不明の咳やら熱やらあって私絶対コロナだった!」ていう書き込みよく見たけど、じゃあコロナだとしてなんで一ヶ月以上経っても武漢みたいに広まってないの?って思う
なんでもかんでもコロナにしすぎ+34
-3
-
948. 匿名 2020/02/08(土) 23:09:13
で、コロナウイルス感染したらどんな治療するの?
お金いくらぐらいかかるの?
高額医療の申請を市役所で済ませておくの?
効く薬あるの?
入院して点滴などの投薬治療で一生寝たきりで弱るの?
マイコプラズマ肺炎みたいな感じなの?
仮に治ったとして副作用的なのは残るの?
感染しないように!というのはよく聞くけど
感染した後の事がよくわからないので想像つかないのがイヤ+2
-1
-
949. 匿名 2020/02/08(土) 23:09:15
>>844
ズレちゃうけど、二人に一人がガンになるって当たり前に言うけど日本おかしいですよね?4人家族で2人ガン?キャッチコピーみたいになってて洗脳されてると思う。+6
-1
-
950. 匿名 2020/02/08(土) 23:09:35
>>849
コロナ関係なくただ行きたくなかった
だけでしょww
+11
-1
-
951. 匿名 2020/02/08(土) 23:09:41
こういうトピが出来て良かった。最近はどこを見てもコロナコロナで、危機感は持たなきゃいけないけど考えすぎて疲れてた。WHOとか政府の対応とかを見てたら毎日イライラしてたからちょっと落ち着くようにする。+43
-1
-
952. 匿名 2020/02/08(土) 23:09:46
>>932
でも中国人が泊まったホテルでスタッフも感染してるかもとか考えたら楽しめないから
私はキャンセルしたよ。+19
-6
-
953. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:08
>>870
どこのチョコが美味しいって話してる訳ではないよ。+8
-0
-
954. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:10
てかさ、絶対にコロナよりインフルの方が危険だと思うんだが
感染力高いじゃん+15
-9
-
955. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:18
>>906
本当にそうなんだよね
普段から使っているマイナーな品物が、この騒動で手に入らない
ガルちゃんでしきりにご丁寧に教えてる人がいて、そのあと売り切れだしたから、みんな結構ガルちゃん見てるのかな?って感じた
+26
-0
-
956. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:19
>>775
毎日人類滅亡カレンダーで思いだした
マヤ暦の人類滅亡ってそろそろじゃなかったっけ?
コロナトピの人たちに教えたらどうなるか試してみたいw+16
-1
-
957. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:28
>>932
ニュースでも京都の外国人観光客が激減って放送してて、京都行くなら今かな!?って思ったわw+31
-2
-
958. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:31
>>1
不安な気持ちは確かにあるけど、なんか情報が錯綜し過ぎてて、ずっと情報追ってても混乱するだけな気がしてきた。
私の情報収集不足かもしれないけど、コロナに関する情報で確かなことって何ひとつ出てきてなくない?
空気感染と意見が出れば、飛沫感染だよとレスが付く。HIVに近いと書いてる人もいれば、それはガセで実際インフルみたいなもんと言う人もいる。感染者の数すら真実ではないとか。なんか見ててもしょうがないよね。
スレに貼り付いて警戒しててもかかるときはかかる。結局運でしかないっていう結論になった。+65
-3
-
959. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:56
>>893
どーしても保険をかけたいのかな?そういう発言する人って。心配は尽きないよ!油断しないで!ってことを言ってるのかな?みんなに
そこまで言われなくてももう十分ノイローゼになるくらい最初はビビってた+5
-2
-
960. 匿名 2020/02/08(土) 23:10:58
前もおんなじようなことあったなーとおもったら、何年か前に新型インフルエンザが流行ったね。
ドームに野球見に行ったらあらゆる所にアルコールの消毒剤が置いてあったわ。
その時も怖いなーいつ終息するのかなーと思ってたけど、いつのまにか忘れてたね。+17
-0
-
961. 匿名 2020/02/08(土) 23:11:42
>>917
その方が怖いよね
集団ヒステリーになってるからさ
まともに考えられない人ほどそういう思考になってる気がする
海外はどっちにしろやめた方が賢明だよね+11
-0
-
962. 匿名 2020/02/08(土) 23:11:54
>>952
あーそれはもう楽しめない。
話しかけられたもんならあー、終わったーって思っちゃうもん+4
-1
-
963. 匿名 2020/02/08(土) 23:11:56
ウイルスは乾燥で活発化するんだから
湿度を保つこまめに水分とるあめやガムかむ
大切だと思う
重曹使って掃除するとか
無い物探さないであるものでがんばろう+9
-0
-
964. 匿名 2020/02/08(土) 23:12:05
>>947
わかる
しかもその話題する時は自分が感染源でふりまいていたかもしれない件は完全スルー
+16
-0
-
965. 匿名 2020/02/08(土) 23:12:12
コロナトピでヒスおこしてる人は本気なんだろうか。家族は大変だなぁ。+31
-1
-
966. 匿名 2020/02/08(土) 23:12:50
私は喘息持ちだし子供もそうで、おまけに花粉症だし嫌だなぁとは思うけど。美容院キャンセルしたとか書いてたりして驚きました。
どれくらい気を付けるかはそれぞれの価値観だからいいけど、自分達とその基準が違うからって叩くのは違うよね。家で引きこもりたい、引きこもれる人はそうすればいいだけ。+25
-0
-
967. 匿名 2020/02/08(土) 23:13:02
>>955
同じだ…
ガルちゃんで結構騒ぎだしてからマスク無くなったよね
私も普段使ってる除菌スプレーが店頭で売ってなくて、ネットみたら10倍くらい高い値段で売られてた…
マジで転売ヤー死んで欲しいわw+3
-3
-
968. 匿名 2020/02/08(土) 23:13:25
>>2
わかる。政府がのんきに見えるのはわかるから必要な情報が知りたくてたまに行くけど、読んでるうちにずーんってメンタルが病む(笑)+208
-8
-
969. 匿名 2020/02/08(土) 23:13:55
線引きね。
海外旅行で飛行機乗るとか、中国人が春節に泊まり倒したホテルや旅館、旅行、ディズニーを控えるのと、
普段の生活である学校幼稚園保育園スーパー散歩控えて引きこもりになるのとでは前者は今はやめたほうがいいけど、後者はノイローゼになりそう+25
-2
-
970. 匿名 2020/02/08(土) 23:14:01
>>605
だよね。インフルや風疹や麻疹が流行してる時でも、マスクも手洗いもワクチンも特にしてないって人も大勢いたのにね。
風疹ワクチンなんか特定年代の男性に無料接種キャンペーンもやってるのに、接種率なかなか上がらないんだよ。みんながワクチンを打てば赤ちゃんの先天性風疹症候群を防げるのに。
できればこの機会に感染症と予防についてちゃんと啓蒙して欲しいんだけど、マスコミとネットのヒステリーっぷりを見てると無理そうで哀しい。+19
-0
-
971. 匿名 2020/02/08(土) 23:14:33
>>940
だよね...
どこかで期待してたんだけど...+1
-1
-
972. 匿名 2020/02/08(土) 23:14:37
>>965
正直この程度でヒス起こしてる人って考える力がなさ過ぎて心配なるよ
騙されて変なもの買わされそうだよな+15
-5
-
973. 匿名 2020/02/08(土) 23:15:16
>>932
>>957
中国人がいないから京都に行こう!って父親が言い出して、理解不能組と行きたい組でバチバチしてて疲れる…+5
-1
-
974. 匿名 2020/02/08(土) 23:15:22
コロナのせいで一ヶ月前からキメてたディズニーに行けなくなって本当にショックだった+5
-6
-
975. 匿名 2020/02/08(土) 23:15:27
私めっちゃ頭悪いから多分
かからないと思ってる
15年ぐらい37,2分以上の
熱出たことないし+4
-3
-
976. 匿名 2020/02/08(土) 23:15:43
自分がヒステリー起こしてるのは別にいいけど他人の外出にブチギレてる人何なの
世の中働いてる人がいるから成り立ってるというのに+34
-1
-
977. 匿名 2020/02/08(土) 23:15:49
>>966
美容院って今行かなくてもいい案件だからでは?
歯医者とかは今行かないとマズイけど美容院ってなんか体に支障でる?
そんなリスクおかしてまで、今行く必要ないよってこと+4
-16
-
978. 匿名 2020/02/08(土) 23:16:07
昨日立ってたトピで、息子さん?の同級生の中国人がいじめられてるという書き込みに対して「かわいそうだね。休ませるべき。」ってレスがあって怖かった。しかも大量プラス。
ちなみにその中国人の子は日本生まれ日本育ち、春節に帰国もしてないらしい。
そんな子に対して休めとか…。いじめる方が悪いに決まってるじゃん。書いてる人は親切で言ってるっぽかったので、あからさまないじめっこよりタチが悪いと思った。+45
-3
-
979. 匿名 2020/02/08(土) 23:16:27
>>974
5月なら大丈夫じゃない?+4
-2
-
980. 匿名 2020/02/08(土) 23:17:14
>>972
間違えてマイナスしてしまいました!すみません。+1
-0
-
981. 匿名 2020/02/08(土) 23:17:23
>>579
私もその場にいたら『いいねー!』って言うよ。
水をさすやつって思われたくないから。
でも内心は『バカなの?!』『うつってこないでよー泣』だよ+31
-18
-
982. 匿名 2020/02/08(土) 23:17:32
>>933
分かるー!
私も病院で血液検査したら貧血ひどくて鉄剤飲み出したら、不調だったあれもこれも改善されて健康になったよ。+7
-1
-
983. 匿名 2020/02/08(土) 23:17:53
ディズニーや大型イベントなどの不特定多数の人が集まる所が不安な気持ちはわかるし、妊婦さんや持病がある人なら気をつけるべきだと思うけど、健康な人がショッピングモールも映画館もデパートも旅行も駄目駄目って精神衛生上大丈夫?と心配になる
私は明日は息抜きに友人とショッピングしてきます
もちろん水分補給と手洗いと消毒はしますが+36
-3
-
984. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:01
>>970
うち、無理やり旦那にMRワクチン打たせに行ったら鬼嫁ですからーとか医者に言いやがってキレたわ
うちは乳幼児がいるんだから一歳前で麻疹になったらマズイから打たせてるんじゃん、なんなの+9
-1
-
985. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:36
昔から嫌いだったけど、もう心の底から中国人が大嫌い。+7
-4
-
986. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:40
でもmade in Chinaが減るのは確実だから、滞りそうなのは買っちゃう~
ウイルスよりも経済の打撃が大きいと思うの
早めに抑えときゃこんなに世界巻き込まなくてすんだのに💢+17
-0
-
987. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:47
>>527
あの時はでも実際に裏の川が溢れる3センチ前って感じだったし、溢れて水没した地域も近隣にあったからビビりつつ支度しといて良かったわ
何時間か停電も有ったし、懐中電灯付けて買っといたパン食べて過ごしたよ
台風の進路から完全に外れちゃった地域の人は「何だよ支度したのに」って感じだったかもしれないけど+52
-0
-
988. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:52
>>851
何それ気持ち悪いw精神病だね+6
-0
-
989. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:58
>>972
LINEで家族のグループにコロナ情報をこまめに伝えてるのにみんなとりあってくれない!って言ってる人とかいた。うんざりされてるよね、多分。+10
-0
-
990. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:02
メルカリに熱くなってる人が多いのが理解できない
転売は褒められた行為ではないけど心底どうでもいい
出品者にコメントしたとかスクショを貼るとか、そこまでするかね+6
-13
-
991. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:08
>>983
ショッピングモールは胃腸炎になるから気をつけてね。子供が床に嘔吐してそのまま乾いて
それを何人もの人が踏んでいって帰宅して玄関で家族暴露+28
-1
-
992. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:29
>>946
本当に飲み会に参加するとコロナの感染率が上がると思ってたんだ。てっきりコロナをネタにしてるのかと…普段人混みにいない人なのかな。+8
-2
-
993. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:37
負け惜しみだけど東京オリンピックのチケット取らなくてホッとしてるよ。。+1
-1
-
994. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:41
>>981
うん、わたしもー+13
-4
-
995. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:01
>>2
ちょっと覗いたらデマだらけだったよ
ウイルスに関するデマから人種差別的なデマまで
まさにデマの宝庫
ちょっとデマを指摘したら大量のマイナス食らった
きちんと備えたいならあそこは絶対に近づいちゃダメだ…+220
-29
-
996. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:05
>>2
ほんとだよね。必要以上に不安を煽られるしちょっといきすぎ、、。
いつまで続くかもわからないのにずっと家に閉じこもってるわけにもいかないし仕事も行かなきゃいけないしね。
歯医者もキャンセル。休日のお出かけもキャンセル。などなど色々なコメを見てそんなんしてたら何もできないと思ったよ。
良いトピをありがとう!+215
-12
-
997. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:06
>>971
死にたい理由は分からないんだけどさ
人間ってそのうちあっけなく死んだりするから心配しなくても大丈夫よ
どうせ死ぬならすぐ死にたいでしょ?
病気にかからない健康な体あるって幸せなことだよ
あなたがまぁそうだな、50年後くらいにぽっくり死ぬことを祈ってるわ+0
-0
-
998. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:13
>>713
沖縄、一応今騒がれてるクルーズ船が2/1に那覇に立ち寄って、乗客2700人が下船してバスやタクシーを使って観光してるからね。
今回発症した人達も沢山降りてあちこち行ってる可能性高いから、一応気をつけた方が良いよ〜。+11
-0
-
999. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:17
ここはコロナ気にしてないとか書いてもマイナスにならないのいいね!
違うトピで正直気にしてないですって書いたらすごいマイナス付いて叩かれた。
え、わたしだけ?って思ったら気にしてない人多くて安心した。
このトピ平和だね。
って最初のページしか読んでないんだけどね😂+27
-2
-
1000. 匿名 2020/02/08(土) 23:20:19
ベビーブック買ったらさ、メイドインチャイナのオモチャだったわけ。それを子供が舐めちゃってさ心配。
コロナの工場で作られたわけじゃないのは知ってるけどコロナウイルスがそのオモチャについてないか不安+0
-16
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する