-
1. 匿名 2020/02/08(土) 17:08:44
義母が宗教に入ってました。。エ◯バです。
気づいたきっかけは、旦那宛にきた手紙の内容に宗教に関することがガッツリかかれてました。。
結婚前に旦那から義母の宗教について説明はされていませんでした。。
思い返してみれば、子どものお宮参りやお食い初めもきてくれなかったり、不審な点は多々あったのですが、、、
生後半年の子どもがいますが、義母がしょっちゅう預かりたい預かりたい一人で面倒見たいと言ってきます。。正直、よくわからない宗教に入ってる人に、大事なこどもを預けたくありません。。なるべく距離を置きたいです。。
義実家が宗教に入っていた方、どのようにお付き合いされていますか、、??+211
-4
-
2. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:39
絶対会わせない!!!!気持ち悪い!!+314
-4
-
3. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:41
旦那は入ってるって事?+143
-1
-
4. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:42
洗脳されてる人には何を言っても無駄。
関わらないのが一番だけど、身内だと難しいですよね…+247
-0
-
5. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:50
内緒にしていた旦那、最悪だね
私ならあまり関わらないようにするわ+332
-0
-
6. 匿名 2020/02/08(土) 17:11:54
旦那さんが入信してないならまだ助かったと言わざるを得ないけど
輸血拒否のイメージがあって怖いわ
それから争いごとを避けるみたいなので、体育は全部見学とか聞いたことある+252
-5
-
7. 匿名 2020/02/08(土) 17:12:31
私の嫁ぎ先は仏教らしいですが
はなから私は宗教する気はありませんので、何があっても関わりませんってって言ってある
そんな私の家は天理教←こっちのも何もする気なし+133
-16
-
8. 匿名 2020/02/08(土) 17:12:31
結婚何年目?+8
-2
-
9. 匿名 2020/02/08(土) 17:13:13
誰とは言えませんが、義理の親族が入ってます。
承知で結婚しました。
今のところは何もないのですが、金金あさましいカルトなので、大嫌いです。早く目覚めて。+130
-1
-
10. 匿名 2020/02/08(土) 17:13:19
斉藤由貴が入ってる宗教だっけ?+9
-20
-
11. 匿名 2020/02/08(土) 17:13:45
天理市のお帰りムードにはビビった+121
-2
-
12. 匿名 2020/02/08(土) 17:13:56
うちなら離婚事案
+68
-0
-
13. 匿名 2020/02/08(土) 17:14:12
預けたくらいで子供宗教に洗脳されるわけじゃないけど、私だったら預けたくないな・・・
色々、経済的に協力してくれたりお世話になってないなら預けなくて良いんじゃない?+9
-28
-
14. 匿名 2020/02/08(土) 17:14:35
預かりたい預かりたい一人で面倒みたい…
↑たぶん一人にさせた隙に入信させられちゃうね+255
-2
-
15. 匿名 2020/02/08(土) 17:14:48
姉の旦那実家が学会なのは知ってたけど入会も勧誘もしない約束だった、、のに!選挙前の応援依頼や集会の案内(聞くだけとか)がある、、、確かに勧誘じゃないけど毎回断りづらいし困る。+144
-2
-
16. 匿名 2020/02/08(土) 17:14:54
>>10
モルモン教です。+49
-0
-
17. 匿名 2020/02/08(土) 17:15:55
旦那酷いね
そんな大事なこと黙っているなんて+101
-3
-
18. 匿名 2020/02/08(土) 17:16:18
>>1
なるべく会わせない方がいいよ。
同じ宗教の人なら入ったばかりの他人でも外国人でも気にせず家に入れるし、
子供への手紙には聖書の言葉を書いて来るし、
しばらくあまり会わせなくて油断してたら、子供にアニメでも、って宗教のアニメ見せられそうになった!
とにかく隙をついて来るから、気をつけて!+157
-2
-
19. 匿名 2020/02/08(土) 17:16:25
>>13
うち、嫁不在時に
宗教の集まりに子供を連れて行かれたよ+124
-0
-
20. 匿名 2020/02/08(土) 17:16:32
勝手に宗教に入らされるかもしれないから
気をつけてね。
私は旦那側が創価だから最初ハッキリ宗教には興味もないし、公明党にも興味ありません。と言ってからは
宗教絡みの事は一切言ってこなくなりました。
+153
-1
-
21. 匿名 2020/02/08(土) 17:17:57
うちの従姉妹が結婚した時、向こうの親がエホバで、血がけがれる!って大泣きしたそうな。
めちゃくちゃ優しい従姉妹なのに、失礼すぎる。+132
-6
-
22. 匿名 2020/02/08(土) 17:19:29
義実家は皆も知ってる政教分離ができてないあそこ。政教どころか芸能まで運動してるから恐い。コンサートのお誘いやめてほしい。ネットの書き込み強要やめてほしい。義姉は絶対ガルちゃんにアンチコメント書き込んでる。+52
-2
-
23. 匿名 2020/02/08(土) 17:19:38
キリスト教の中でも世界から認定されているカルト教だからね…+88
-1
-
24. 匿名 2020/02/08(土) 17:20:00
主さん気をつけてね。知人が子供の頃母親がそこにどっぷりはまって父親に無断で集団生活して家族離散した人いるから 母親がどっぷり洗脳で耐えられなくて元から知人は離れて来たけどあの人達は手段選ばないから勝手に加入とかありえるから+32
-5
-
25. 匿名 2020/02/08(土) 17:21:03
>>11
ヒィ~!こんなに可愛いヒヨコまで洗脳されてるの!?
+65
-0
-
26. 匿名 2020/02/08(土) 17:21:33
旦那は3世でした。
旦那自身が嫌がってたので結婚を機に家を出て、今も義家族とは連絡も取っていないですよー
+76
-0
-
27. 匿名 2020/02/08(土) 17:23:23
違う宗教だけど超有名な所の新興宗教元彼親共々入ってて黙られてたからそれも別れる議案に入って別れたわ。職場の人とか彼女の家がそうだからお互い了承の上入信しないで事実婚にしてる人もいるみたい。+18
-1
-
28. 匿名 2020/02/08(土) 17:23:33
うち義母が真光入ってる。
救いなのは義母以外は誰も入信してないこと
子供産まれたときも孫を連れてこいと言われたみたいだけど義父と夫が全力で止めてくれたから助かった+112
-1
-
29. 匿名 2020/02/08(土) 17:23:43
>>22
いまだに政教分離とか言ってるアホがいる!どうせネットの受け売りでしょ?
ちゃんと意味調べてから言えよ。+3
-42
-
30. 匿名 2020/02/08(土) 17:23:52
義母と小姑がそ○か。義父は確か浄土真宗。
夫は無宗教。
聞かれてないから答えてないけど私は神道。+64
-2
-
31. 匿名 2020/02/08(土) 17:24:07
>>25
ひひひ…これが天理市の至る所に居るんだぜ…ひひひ
まぁ洗脳されたヒヨコではないけどねw+70
-0
-
32. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:01
>>1
両親がエホバですが、絶対に預けてはダメです!!
特に日曜なら絶対に集会に連れていかれるし、子供に「本当の神様の名前はエホバよ」とか教え込みますよ!
旦那さんは何故言わなかったんだろう。よほど関心がないか、言いたくないほどひどい幼少期だったのか…。
とにかく、主さんの目が無いところで長時間預けるのは危険です!!+210
-2
-
33. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:13
結婚するときに義母の企みで改宗させられそうに
なって大揉め、断固拒否。
主人も内心は私に改宗してほしいのだろうけど、
住むのは日本だし、理解はしてくれた。
…イス○○です。
+22
-2
-
34. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:17
+117
-1
-
35. 匿名 2020/02/08(土) 17:25:28
40代同士で初婚で結婚した夫婦を知ってるんだけど、男性無宗教本屋フリーター×女性一族◯◯教の一般の事務職
普通は40代フリーターと事務職で結婚しよう思わないんだけど、宗教関係で婚期遅れた娘をありがとうとばかりに奥さんの父親が大幅に援助だからやっていけてる。
分かってて結婚だとしても宗教関係の人と結婚したくない。+18
-4
-
36. 匿名 2020/02/08(土) 17:27:10
>>24
エ◯バは勝手に加入は絶対ないよ。バプテスマを受けさせようと洗脳は全力でしてくるけど。+41
-6
-
37. 匿名 2020/02/08(土) 17:27:42
>>1
うちも主さんと同じような環境でした。
義母に1.2時間だけ買い物の為に預けるという条件で家を出たことがありました。
義実家を出て30分くらいで忘れ物に気づき取りに戻ったら、義母がお経?みたいなものを唱え子供を宗教の仏壇に土下座させてました。
怒って子供を奪い取り帰りましたが、そこから旦那と義母と険悪になり色々あった末に結果離婚となりました。
離婚の時も義母とは揉めました。
「○○を信じないものは不幸になる。あなたには△がないから◇の御加護がなく子供もろとも地獄に落ちる」みたいな意味不明な連絡が何度も来てメンタルもやられました。
自分が宗教をやっていない場合、熱心な宗教信者とは死んでも分かり合えないし価値観がズレ過ぎて大事な時にすごく揉めます。
深い付き合いをしないことをおすすめします。+175
-1
-
38. 匿名 2020/02/08(土) 17:32:06
たとえ旦那本人が入信していなくても、宗教関係と親戚になるなんて絶対無理+20
-2
-
39. 匿名 2020/02/08(土) 17:32:24
子供預けてる最中に事故にあって、勝手に輸血拒否されるかも知れないけど、今は医者がそういうのに対応できるんだっけ?+32
-0
-
40. 匿名 2020/02/08(土) 17:33:24
>>1
エホバって世界の終末を願ってる連中だからね。
死後救われるみたいな。
だから生きてる現世では生気が無いんだよ。
活動優先するから正社員にも自らならない人もいる。
バカバカしい+120
-5
-
41. 匿名 2020/02/08(土) 17:34:43
>>18
そうそう!エセピクサーみたいな「魔法はいけません」とか「寄付をしましょう」みたいな子供向けアニメあるよね!
あんなの見させたれたら嫌だから、絶対に預けない!
知り合いが2人目出産前に切迫早産で入院して、絶対に絶対に集会に連れていかないと約束して預けたのに、退院したら集会に行っていたことが発覚して「えほ◯〜!」って言葉まで覚えて帰ってきたそうな…+61
-1
-
42. 匿名 2020/02/08(土) 17:35:04
>>29
義姉の方?
+22
-0
-
43. 匿名 2020/02/08(土) 17:35:33
>>1
全く同じ状況です。義母エ◯バ!!
お宮参りは義母一人で留守番してた。
子供にタブレットで宗教アニメ見せてて、旦那に文句言ったら無くなったけど。
うちは義母のみエ◯バで他は誰も信仰してないし、旦那も嫌がってるからまだ助かってる方かな?
義母じゃなくて、兄弟姉妹と言われる仲間から勧誘酷くてキレたら誰一人勧誘もして来なくなった。
本当は宗教興味ないし関わりたくないけど、義母エ◯バさえなければ良い義母なんだよね。
義母より義母を勧誘した近所のガチガチのエ◯バ信仰ババアにムカつく。弱みにつけこんで義母を勧誘し、辞めようとしても阻止してきたみたいだし。
今は基本義母もエ◯バ脳だから、必要以上に関わらせないけど…油断したら子供を集会や大会に連れ出そうとするから。
でもお祝い事は好きで、ささやかだけど誕生日とか正月とかパーティーみたいなのはしてくれる。
義母のおかげで、エ◯バに詳しくなってきたよ。
全く共感出来ない教えだわ。輸血禁止だし危険。+94
-2
-
44. 匿名 2020/02/08(土) 17:36:36
>>11
こんなのは序の口
天理市は………まぁ、一度旅行でいらしてください
面白いものが仰山みられますえ+66
-0
-
45. 匿名 2020/02/08(土) 17:36:59
入信してるのが義母のみor義父のみ、の場合、1人の時に孫を預かりたがる
めっちゃわかりやすい+23
-2
-
46. 匿名 2020/02/08(土) 17:37:03
>>11
義妹は嫌なことがあると仕事辞めて速攻天理に行くよ。若いのにそんな信心があるってすごいなと思うよ。正直、普通の人と結婚はできないと思う。同じ宗教の人見つかるといいけど。+56
-0
-
47. 匿名 2020/02/08(土) 17:37:59
宗教トピ読むと毎回思うけど、エホバと創価関係者多すぎ
他の宗教はあんまり出てこない気がする+39
-0
-
48. 匿名 2020/02/08(土) 17:38:58
うちは霊友会っていう団体に入っていたけどあまり気にしてないよ。主人も無宗教だし強要してこないし。本人の信仰だからどうしようもない。強要してきたら絶対拒否するけどね。+21
-0
-
49. 匿名 2020/02/08(土) 17:39:42
>>40
あの人たちは生きてハルマゲドンを通過する教えだよ。その前に惜しくも死んでしまった人たちは復活する。という教え。
30〜40年前くらいには「今すぐハルマゲドンが来るから税金年金なんて払うのムダ!!」って仕事もやめて払わなくて、土地屋敷を役所に押さえられた人を何人も見てきました。まあろくな宗教じゃないことは確かです。+60
-1
-
50. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:01
>>1
友達の義実家が創◯。
友達へ入会を強要しないことを約束させて結婚したそうなんだけど、子供預けた時に迎えに行ったら創◯の子供向けDVD見せててその場で激怒。後で旦那さん(信仰心無し)からも文句言ってもらったらしい。
あらためて孫にもそういうことするなと約束させて子供連れて帰ったり預けたりすることは続けてるみたいだよ。
約束してくれてその通りに守ってくれるならいいけど、確実でなければ接触させたくないよね。+51
-0
-
51. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:31
義母がごりごりの学会の人で義父は義母に巻き込まれた学会員みたいな感じ
結婚前に夫が入ってるのはどうでも良いけど私と子供はノータッチだとしっかり取り決めたよ(義両親には夫が妻子は入らせないからと言ってくれた)
結婚してもう10年経ってるけど今のところ何も嫌な思いはしていない
何年かに1回くらい義母が選挙がどうこう言い出すときあるけど夫と義父がピシャリとはね除けてくれるし義母もすぐ引くから気にしてない+39
-0
-
52. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:25
>>1
エホバの信者は結婚式に出られないと思うのですが、式は挙げなかったということですか?+9
-1
-
53. 匿名 2020/02/08(土) 17:43:50
うちは祖母が宗教に入ってる。母曰く昔は周りに強要もしなかったし、嗜む程度だったらしい。
でも今は、周りに自分の日課を押し付けてくるし、家が大変なときでも宗教優先。合計3000万円はつぎこんでるみたい。宗教を悪く言うと猛攻撃。
宗教は歳を取るごとにのめり込むから、気をつけた方が良いよ。義実家に近づきすぎないようにね。+42
-0
-
54. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:32
殺人のテレビ見ちゃダメとか言って、人がコナン見てたの消した癖に、自分は韓流ドラマの殺人のシーンもがっつり見てた義母…。
滴る血もダメだから料理にレアは有り得ないし、子供の体育もダメ、とにかく色々小さい事が不自由だと思うよ。しかも亡くなった人蘇るらしいから、話ついて行けない。+50
-0
-
55. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:43
ちょっとトピズレだけど、新宗教家庭って、母親が熱心なことが多いよね
そして夫は関わらなくて、子供は2世として活動するか猛反発するか+17
-0
-
56. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:51
旦那さんとちゃんと話し合って、旦那さんもトピ主さんもお子さんも、宗教とは一切関わらないってハッキリと約束してもらったほうがいいと思います。
宗教の人は思い込みが激しいので、毅然とした態度が必要だと思います。+40
-0
-
57. 匿名 2020/02/08(土) 17:47:29
暴露本読んだけど、センセーショナルな内容だった+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/08(土) 17:49:22
義母から霊波之光?ってとこのお守りやステッカーを渡されて車や自転車に貼ってくださいって言われたことがある。処分してしまったけど
そこ自体は信者じゃなくてもお参りしたりお守りの購入は出来るらしいから信者ではないのかもしれないけど毎年正月に参拝に行ったり義実家にそこの宗教の記念品の置き時計が置かれてたりして怖い…
信者だろうがなかろうが関わりたくない+26
-1
-
59. 匿名 2020/02/08(土) 17:52:38
>>1
旦那はなんて言ってんの?
それ次第じゃない?+9
-0
-
60. 匿名 2020/02/08(土) 17:53:30
>>7
神社だったとしても関わらないですか?+5
-0
-
61. 匿名 2020/02/08(土) 17:54:43
>生後半年の子どもがいますが、義母がしょっちゅう預かりたい預かりたい一人で面倒見たいと言ってきます
それは絶対に、孫を洗脳するつもりです。+64
-1
-
62. 匿名 2020/02/08(土) 18:00:24
うちは、義父が熱心で義母はやむおえず入会した感じらしい、旦那は二世で幽霊会員ってやつなのかな。私と子供は絶対にやらないないと旦那には宣言してる。いい嫁キャンペーンすると勧誘されそうなので、わざとドスッと座って動かない嫁を演じてます。定年後の義父はそれしか話題がないから、義父から話しかけられる事はない。義母は子育てネタで普通に話す。
子どものお宮参りとかは、旦那曰くNGなので私実家でやってます。一応義母が気を利かせてお祝いをくれる。選挙の時期には、義父から旦那宛に◯◯さんに投票せよって私たちの地域の推しメンを調べ上げて手紙が届くがゴミ箱へ。義父と同居になったら、子供まで不自由な思いするし私が耐えられないから離婚するつもり。+15
-0
-
63. 匿名 2020/02/08(土) 18:01:39
>>1
うちも義母がエホバ
預けない方がいいかも!
私は娘預けた時、勝手に宗教仲間の家に連れて行かれ遊ばされてた
+66
-1
-
64. 匿名 2020/02/08(土) 18:02:02
無宗教の家の方が珍しいよね
うちの実家は浄土真宗だったけど嫁ぎ先は義父からの代だから特に無い
義父の実家は禅宗だけど何を選んでも構わないって言われた+8
-0
-
65. 匿名 2020/02/08(土) 18:03:09
>>1
私は義母が真女◻︎苑でした。同じく結婚後に知りましたよ。中学から2ch漬けで幸い法の華三法行に精通していました。自分の身を守るために信者を演じましたよ。あっちが引いて距離置いてくれました。でも変な噂もたったので杉並区から千葉への引越しを余儀なくされたw+10
-2
-
66. 匿名 2020/02/08(土) 18:03:42
旦那両親と食事した時に、私クリスチャンなのよってカミングアウトされた
よくよく聞いたらエホバだった
挙式は人前式にしたから義母も出席したよ+43
-0
-
67. 匿名 2020/02/08(土) 18:05:38
>>11
中島みゆきの糸が結婚祝いの教祖さまだね
映画も大規模なものになってるけど関係あるのかな+15
-0
-
68. 匿名 2020/02/08(土) 18:07:03
元夫創価3世
変な家族だったけど元夫だけはまともだと思って結婚
入信しないし関わらなかったけどやっぱり元夫もおかしかったわw
小さい時から宗教宗教でまともに構ってもらってなかっただろうしまともな躾もされてなかったわ
恋は盲目
親がおかしいと子もおかしい
+54
-1
-
69. 匿名 2020/02/08(土) 18:07:19
>>58
血が汚らわしいと言われてる
女性は処女を貫き通せば上の方にいけるとか聞いた+6
-0
-
70. 匿名 2020/02/08(土) 18:16:09
>>41
子供に寄付をしましょうってw洗脳かなwダイレクトすぎて笑うw+9
-2
-
71. 匿名 2020/02/08(土) 18:17:47
ギリギリで婚約破棄して逃げました
セーフ!+36
-0
-
72. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:00
輸血禁止などわかりやすい宗教、表立っては出てこないけど心まで入り込んでくる 分かりづらい宗教など様々ありますが、
子供がフラットな心で育つのが一番です。
宗教関係なしに偏ってる愛がない人には関わらない一択。+12
-0
-
73. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:09
うち子供がいつの間にか入信してたよ!4歳だけどつい先々週知った( ;∀;)預かってくれてありがたいな〜って呑気にしてたらこんなことに!!+59
-0
-
74. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:34
>>1
定期的にトピたつからその都度書いていますが、我が家も義母と旦那の兄弟がエ○バです。
旦那は結婚前に話してくれたし、義母自体はとても良い人なのでそんなに困ってはいないのが正直なとこ。
ただたまにエ○バについて勉強してほしいとか子供が風邪ひくとエ○バにお祈りしたから治ったとか言ってる。
私はいえ小児科の先生のお薬のお陰ですって言っていますが。。
私がもともと宗教大嫌い人間だから、本当その手の話になるとしれっと無視している。
前の人で書いてる人がいるけど、義母まだ家族だからいいけどエ○バ仲間の兄弟?姉妹と呼ばれる人達が本当心から嫌い。。
馴れ馴れしいし、笑顔がうすきみ悪い。自分で勝手に入会したのは仕方ないけど、小さい頃から教え込まれて逃げ場のない二世の人達は本当気の毒だと思う。。
主さんの旦那さんは何故結婚前に言わなかったのか?
義母が強烈だったのかな?
なるべく関わらずでいいと思います。
子供預けるとタブレットでエ○バの歌とか流されますよ。
+55
-3
-
75. 匿名 2020/02/08(土) 18:21:32
お互い宗教入ってますが
勧誘したりは一切ありません。
どこの家も入ってるものだと思ってました+0
-11
-
76. 匿名 2020/02/08(土) 18:23:24
>>67
中島みゆきは脱退済らしいね。
同級生が天理教の家で、天理教の家って多産だから箱入りの貧乏みたいに育ってろくに進学もできず、天理のコネで奈良まで行って就職、結婚も天理の紹介だけどDVされて離婚してめっちゃ苦労してて凄いイメージ悪い。人はいいんだけど・・+27
-3
-
77. 匿名 2020/02/08(土) 18:25:45
義実家もその一族も霊波の光だった
結婚前に宗教について聞いたときは言ってなかった
宗教が原因ではないけど、身内に犯罪者がいたのと義実家、旦那、義妹が借金まみれだったので離婚しました+11
-0
-
78. 匿名 2020/02/08(土) 18:26:18
私の義母もトピ主さんのお姑さんと同じ宗教に入ってるよ。
もちろん話された上で結婚したんだけど、正直私も無知だったなと思ってる。
ちなみに同居だけど、価値観やら何から何まで違いすぎてもうストレス限界。もうすぐ息子が3歳になるからそろそろ別居を考えてる...
別居さえしてしまえば付かず離れずでいいし、お祝い事も事故報告で(またはしなくても)いいし。
家にいるとき1時間程度息子を見て貰ったこともあるけど、謎のアニメの動画(もちろん宗教のやつでちょっと洗脳っぽいやつ)を見せてたから、お義母さんの気を悪くさせないように遠回しに引き剥がしたけど...
何につけても「聖書にはこうあってね、」から始まるからもうホント生理的に無理になってる...
ここでは語り尽くせないほど嫌な思いしかしてないです。
トピ主さん、同居でさえなければ上手く付き合えると思います!
お祝い事は来て貰わない方が助かるし、そういった行事ごとのに口うるさくなくてむしろラッキーぐらいで思ってた方がいいですよ!+36
-0
-
79. 匿名 2020/02/08(土) 18:29:50
義母が芸能人も信者が多いところ
夫は宗教を毛嫌いしている
私にも孫にも強要しないから
なんとかなっている
選挙のお願いはくる
+12
-0
-
80. 匿名 2020/02/08(土) 18:30:05
エホバの人達はクリスチャンって言わないで欲しいよね、カルト認定されてるのに、、+52
-0
-
81. 匿名 2020/02/08(土) 18:32:03
彼氏の母だけ、マイナー新興宗教に入ってるみたい。
病気で辛い時期に誘われて、入信したみたいだけど、特にわたしは被害は被ってないし、自分のパート代の一部を納めてるだけみたい。
彼も「うちの母さんヤベェよな。笑」って全然信仰していない。
結婚したりしたら変わるのかなぁ。。+7
-0
-
82. 匿名 2020/02/08(土) 18:33:53
>>74さん
>>78ですが同意しかないです...
お義母さんや兄弟姉妹と呼ばれるエホバ仲間はみんな優しくていい人達ばかりなのがまた複雑なんですよね。
しかもその子供向けのタブレット動画、あれホント無理ですね。
オリジナルの歌に最終的には「エホバ大好き〜♬」で締め括られるみたいな。吐きそう。。
私は同居なので、しょっちゅう家に人が出入りするんですけど最低限の挨拶だけで済ませてますが、義母は宗教オープンだからもちろんご近所さんも周知だし、私たち夫婦のことまで変な目で見られてないか不安です。
あぁ、別居したい...+20
-0
-
83. 匿名 2020/02/08(土) 18:36:54
>>6
高校時代の友人がエホバだった。
「何があっても私に輸血はしないで下さい」みたいな事が書いてあるカードを鎖に通してネックレスみたいにして、常に首からぶら下げてた。
体育は普通にやってたけど、「私は大怪我して大出血したらそのまま死んでしまう」と言っていた。
その子は結婚と同時にエホバ辞めたんだけど、本当は子どもの頃からずっと嫌だったって言ってた。+76
-0
-
84. 匿名 2020/02/08(土) 18:40:41
宗教義実家あるある
その宗教が出してる本が居間にある本棚にびっしり
ホコリかぶってほとんど読まれてない+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/08(土) 18:41:01
>>52さん
主さんでは ないですが、ほぼ似た状況です
結婚式を挙げようと計画していたら、義両親は あれこれ理由をつけて 参加してくれませんでした
こちらは友達にも招待状を送る手配までしていたので ガッカリした思い出があります+11
-2
-
86. 匿名 2020/02/08(土) 18:45:29
彼氏がエホバの二世なんだけど、もう抜けてるし現役の親とは疎遠になってる。
エホバの子はたしか、日常生活にいろいろ制限をつけられながら育ったはず。
付き合っていて、今のところ宗教の中で育ったような違和感は全く感じないんだけど、もし結婚とかしたら、どこかで価値観のズレとかが生じるんじゃないかとちょっと不安はある。+30
-0
-
87. 匿名 2020/02/08(土) 18:51:09
うちも義母とお姉さんが入ってます。旦那は入ってないし気にしてないです。でも別に何も害はないです。子供がいないからかもしれないけど。
もし子供ができて集会に連れて行かれたらどうしようとは思うけど。+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/08(土) 18:51:20
>>60
どうでしょうか
でも神社じゃないので大丈夫です+7
-0
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 18:51:42
>>70
マジで洗脳ですよw
親は子供にお小遣いから自分でいくら出すか決めさせたり『子供は自分の意思で寄付したいからしてる』ように洗脳していきます。実際は親に無言の圧力をかけられて仕方なく…何ですけどね。+10
-0
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 18:53:10
>>11
テレビでもコマーシャルみたいなの観たことある…何かなぁ?何か地域のイベントかな?くらいに思ってたw+8
-0
-
91. 匿名 2020/02/08(土) 18:53:21
>>84
なんと今はタブレット強制購入で、集会資料は全てタブレット。文書は処分しようという流れなんですよ〜+9
-1
-
92. 匿名 2020/02/08(土) 18:58:46
>>52
義母が信者ですが、結婚式出席して下さいましたよ。
人前式だったからかな…+6
-1
-
93. 匿名 2020/02/08(土) 18:58:54
宗教の何が問題かと言うとほとんどのお金を寄付させられる
それが喜びだから質が悪い
選挙の時なんて同じ家に二人連れで何回も頼みに行って
頭おかしいのかと思う+10
-1
-
94. 匿名 2020/02/08(土) 18:59:57
>>6
遠足も行けなかったような?
理由までは知らないけど、遠足は暗黙の了解で休みだった。+6
-1
-
95. 匿名 2020/02/08(土) 19:01:44
元旦那の母がエホバだった。
入籍後に雑談の流れでカミングアウト。
元旦那や義父は入信してなかった。
ライトな信者なのか、ネットで言われてるようなタイプではなかったけどどこか浮世離れはしてた。
旦那もかなりの変わり者だったけど、義母の育て方のせいなのか、アスペルガーかなんかで悲観した義母が入信したのか不明。
別れた直接の原因は宗教では無いけど、日本で特定の宗教を信仰してる家の人とはもう結婚したくない。+10
-0
-
96. 匿名 2020/02/08(土) 19:03:29
>>91
マジか〜新興宗教も進んでるんだねw
+9
-1
-
97. 匿名 2020/02/08(土) 19:04:25
>>1
わかっててずっと黙ってた旦那が元凶。
主が義母のエホバに気づいたのを旦那は知ってるの?+12
-1
-
98. 匿名 2020/02/08(土) 19:05:46
義母が創価学会だった。
私が第一子を妊娠した事を報告すると急に正座をしてお願いがあるのと真剣な顔をして、お腹の子が無事に産まれてくることを祈ってる。少しの不安もあるでしょ。ねっ。だからそんな弱い気持ちに打ち勝つ為に息子と二人で仏壇の前で毎朝、勤行をして欲しいの。手を合わせるだけでも良いのよ。創価学会は宇宙レベルで凄いのよ。お願いします。と頭を下げられた。
勿論お断りしたのだが何だか開いた口が塞がらず笑いが出たのを今でも覚えている。
宇宙レベルで凄いとか言えるって頭おかしいし聞いてるこっちが恥ずかしかった。+48
-0
-
99. 匿名 2020/02/08(土) 19:12:54
わたしのとこも義母だけエホバです。だから1さんと同じようにお食い初めやお宮参りなど参加してません。お宮参りなんて駐車場でまってましたよ・・・。夫は宗教大っ嫌いだから話し出したらキレて論破しようとします笑 クリスマスとかも祝えないので娘たちにプレゼントとかもないです・・・。法事や義父の葬式とかもでれないのでその日が来た時のことを考えると憂鬱。
1人で預かりたいとか絶対連れて勧誘とかいかれそうでいやですよね・・・。
わたしのとこは義母のiPadの中にエホバのアプリがあるので娘たちが触るとき間違って触ってそこをみないかひやひやです。
あと、ご飯を食べる前にお祈りするので娘たちが何してるんだろーってじっとみてるのでいつかマネしそうで心配です。+23
-0
-
100. 匿名 2020/02/08(土) 19:17:55
この間犬のトイレ用に新聞紙を義実家からもらった?だけど、その中に聖教新聞(ある日から毎日分)も他の新聞と混ざって入ってたんだけど、、
創価学会なのかな?
旦那から無宗教みたいに聞いてたしそんなそぶり無かったんだけど。
+14
-0
-
101. 匿名 2020/02/08(土) 19:22:12
エホバは本当に大変ですよ!自分達の神様を信じていない人たちを「世の人」と呼び、信じるものだけが永遠の命を手に入れる??とか言ってます。武道ダメ、輸血ダメ、校歌ダメ、誕生日もクリスマスもダメで選挙はおろか学級委員に投票もできません。とにかく極端なんです。うちの義実家は霊波の光。これまたヤバイです。お互い頑張りましょう!+36
-2
-
102. 匿名 2020/02/08(土) 19:23:19
義姉が統一教会信者。
教祖に決められた名も知らぬ人と韓国へ合同結婚式に行きました。
相手とは案の定うまくいかず帰って来ました。
かなりの寄附金が必要で、両親にも出させてました。+22
-0
-
103. 匿名 2020/02/08(土) 19:24:51
有名な宗教じゃないけど、義母が熱心な信者で結婚するときからいろいろあった。
この人(私)と結婚すると、息子が自分達から離れていくと宗教の人に言われたらしく、大反対された。
結婚してからはお布施しろ攻撃がひどくて。
旦那は信じてるような信じてないような微妙なたち位置だったけど、お布施することには反対してて、「旦那に反対されるからできません」
と言ったら、
「今の息子があるのは宗教のお陰なの‼感謝の気持ちを持たないとばちがあたるわよ‼」
「息子がお布施しないなら、あなたの独身時代の貯金から出しなさい!」
って言われた。
「は?なんで?」
と素で質問したら黙った。
いろいろあって距離をおいてるけど、今のところばちが当たってる気はしない。
息子が離れていくってのは当たったね。+36
-0
-
104. 匿名 2020/02/08(土) 19:39:10
義理母が、真光(まひかり)
に入っています。どんな団体かわかる方いらっしゃいますか?+12
-0
-
105. 匿名 2020/02/08(土) 19:50:25
どんな事があろうと義実家に子供だけを預ける事はしないと決めてる。距離的には義実家が近いからヘルプ出しやすいけど、絶対に会館に連れて行ったりお経を教えたり、良い事教えあげようって何か洗脳工作をされそうで嫌だし、育児ブランク35年もあって怖くて任せられない。+8
-0
-
106. 匿名 2020/02/08(土) 19:53:44
>>82
身近でしたら語りあいたいですね笑
私も実は義理実家とほぼ隣です。だからたまに兄弟?姉妹?エホバ仲間が敷地入ってくるので見えた途端家に入って鍵けてます。ピンポンなってもでません。
私と子供はエ○バになる事はない。とはっきり伝えていますが。。
今回のコロナウィルスもエホバが予言していて、聖書に書いてとか言ってて呆れてます。
本当その話が出るたびストレスですよね。
+31
-0
-
107. 匿名 2020/02/08(土) 19:54:19
私実家が田舎で学会嫌いの土地柄、私の親が亡くなった時に義親を呼びたくない。仕草や立ち振る舞いで学会員だとバレると村八分になる。現にお隣さんはその理由でハブられてる。学会の人は、普通のお葬式の時にバレずに立ち振る舞う事はできますか?数珠とかでバレますか?+13
-0
-
108. 匿名 2020/02/08(土) 19:56:15
>>1
エボバは怪我して出血しても輸血はしないみたいですよ。
出血多量で死んでもそれがその子の運命と決めつけるみたい。
そんな宗教の人に預けれない+39
-1
-
109. 匿名 2020/02/08(土) 19:56:24
>>6
同級生にいたけど、さすがに体育見学はなかったよ。ただその子の親が運動会の騎馬戦を反対して騎馬戦ナシになったことはある+23
-1
-
110. 匿名 2020/02/08(土) 19:56:56
>>100
同居してる祖父母が・・ってパターンはない?
職場の人の親友が創価でたまに取ってるって言ってた。宗教嫌いの息子にめちゃくちゃ怒られるらしいけど。+8
-0
-
111. 匿名 2020/02/08(土) 20:00:15
宗教とは少し違うけど、うちの義母は自分は神様の使いだって言ってた。
自称霊感ありで、神様のお告げをみんなに伝える役目を持ってるんだって。
透視もできて遠くにいる人の映像が頭に浮かぶんだって。
チャクラも開けるらしく無理やり開かれたこともあったし、ハンドパワーで怪我を治すからって言われたり。
で、普段は疲れるから力を封印してるんだって。
それに付き合わされるこっちが疲れるわ!
+15
-0
-
112. 匿名 2020/02/08(土) 20:01:44
義実家が創価学会で半年前に結婚して同居してます。
お墓参りに行った時に数珠を無理やり買ってくれたけど、義祖母のお葬式でも使って欲しいと言われたけど反抗して使いませんでした。創価が悪いと思ってるわけではないのですが、周りにもあまり相談したり言えることではないし、親戚も全員なのでしんどいです。
自分が死んだ時の事が1番気になっています。お墓は学会のしかないから仕方ないけど葬式は仏教でして欲しい…+17
-0
-
113. 匿名 2020/02/08(土) 20:03:43
112番ですが、創価は香典も持っていかれる、みたいな噂がありますが、そんなことはなくて、逆に創始者の池田大作から香典1万が来ていてゾクっとしました+13
-0
-
114. 匿名 2020/02/08(土) 20:05:15
>>112
私義墓になんて死んでも入らないよ海に撒いてもらう予定。今、樹木葬とかダイヤモンドにするとかいろいろあるよ。
神系だから線香もあげてもらえないし絶対に嫌。+16
-0
-
115. 匿名 2020/02/08(土) 20:06:08
>>113
なにそれめちゃくちゃ怖いもう彼は生きてないよね?+16
-0
-
116. 匿名 2020/02/08(土) 20:07:15
>>112
自分は信じてないのに義実家がっつり創価でしかも同居ってなかなかキツくないかい?創価に対して嫌悪感ないならいいかもしれないけど+10
-0
-
117. 匿名 2020/02/08(土) 20:08:23
私の実家は私も含めてカトリックです。
幼い頃から毎週日曜の朝は礼拝ミサは当たり前だし教会学校にも通ってたしもちろん洗礼も受けて洗礼名もあります
今なんとなく好意をもってて距離が近付きつつあった男性がいて日曜はミサがあるのでお昼からでないと会えない旨を話すと理解を示してくれ、親戚も親も敬虔なクリスチャンだからわかるよ一緒だねと言ってくれたのですが、話が噛み合わず、輸血できないんでしょ?警察官や自衛官にはなれないんでしょ?格闘技は禁止でしょ?死なないって信じてる?と言われて意味がわからず、何故?って質問するとエホバの証人の方でした。
クリスチャンなのですか?
同じ括りにされるのが嫌で距離を置きました。
結婚と宗教、信仰は価値観の問題でもあるので難しいですね
+27
-1
-
118. 匿名 2020/02/08(土) 20:09:50
>>1
私も同居中に義実家が宗教入ってるの知りました!気づいた時には私も勝手に入信させられていました。
子供が産まれたタイミングで同居を解消しましたが、初詣とかお参りできないので本当に最悪です!+14
-1
-
119. 匿名 2020/02/08(土) 20:10:36
学会も大変だよ
+5
-0
-
120. 匿名 2020/02/08(土) 20:12:29
>>106
本当一緒にお茶したいです😂😂
語り尽くせないエホバのアレコレ...夜が明けそうw
同居じゃなくてもお隣さんも大変そうですね...
でもやっぱ同居よりマシかなとも思えます!
二世帯住宅でもない普通の一軒家なんで、共有部分(トイレ玄関一階リビング階段etc)そこらじゅうにエホバ関連の絵や写真?とかが飾ってあるので、私は誰も招き入れたことがありません。
息子が3歳になるんですけど、外食もゆっくりできないのでランチ会なんて断ってばっかりのこの時期、いっそうちに遊びに来てくれたらいいのに...って思ってもできない。
お義母さんは良かれと思ってだろうけど、お友達呼んだらいいのに〜みたいな感じなのもまたストレスで...
本当に、なんか、悲しくなります。笑+10
-2
-
121. 匿名 2020/02/08(土) 20:13:43
>>119
友達の祖父母が創価だったけど家に遊びに行くと決まった時間にお経タイムが始まるのが凄かった。
友達はちょいちょい学校のイベントに参加出来なかった。+8
-0
-
122. 匿名 2020/02/08(土) 20:16:45
担任したことある子が園内の相撲大会は参加しなかったよ
あと運動会の親子騎馬戦も棄権
なんでも格闘とみなされるそうです+13
-0
-
123. 匿名 2020/02/08(土) 20:17:43
義理の両親がとある新興宗教に入ってるみたいで、入会しないと買えないらしいお守りや神棚がある。
なんだけどその宗教以外のお寺のものや神社のものも結構あって、新興宗教ってそんな適当でいいのか?と逆に心配になります…。
とりあえず勧誘されないのが救いです。+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/08(土) 20:18:36
アムウェイとか、ニュースキンとかのネットワークビジネスも宗教って考えても良いのかな?+10
-1
-
125. 匿名 2020/02/08(土) 20:19:52
>>79
創価?+2
-0
-
126. 匿名 2020/02/08(土) 20:20:24
霊波の光ってどうなんですか?+6
-0
-
127. 匿名 2020/02/08(土) 20:21:47
ここまで読んだけど、ほとんど創価とエホバしかないね
多少、真光と霊波之光と天理教と統一教会があったくらい
幸福の科学と関係ある/あった人いないのかな+12
-0
-
128. 匿名 2020/02/08(土) 20:22:05
旦那さんは創価3世
革命革命ってうるさい
多分人間革命に感化されてるのか?
とにかく一族で熱心です
私は絶対に入会しないことを承諾してもらい結婚
勧誘もされず穏やかに過ごしてました
が、私が妊娠し出産の時に超難産で唸っていると、義父母、義姉、義兄、が、分娩室の外で般若心経を唱えはじめたそうな
私の両親と妹はただただ驚いて無言でうつむいて耐えたそうな+22
-0
-
129. 匿名 2020/02/08(土) 20:22:07
皆さんのレスにあるような超有名どころの宗教ではないけど、義理のお母さんが入ってます。
私は無宗教を貫くので!!と結婚するときに言ったので勧誘は受けてないですが、ちょいちょい集会的なものに呼ばれます。
みんな良い人で親切で、悪い宗教ではないんだろうなーとは思いますが、ただ一つどうしても宗教に対して無理だなと思うのが
圧 倒 的 時 間 と 金 の 無 駄 ! ! ! !
一回しか無い人生で長いお経をあげたりお布施したりするぐらいなら私はその時間とお金でカラオケ行ったり服買ったり漫画読むよ。
+25
-0
-
130. 匿名 2020/02/08(土) 20:23:09
>>124
違うけど同じにみえてしまう+6
-0
-
131. 匿名 2020/02/08(土) 20:25:01
高校の友達がエホバだった。
高校の時はみんなとも遊びに行って自由だったけど、就職してからは、あまり会えなくなった。
そのうち会社も辞めて家事手伝いと勧誘。
私達とも連絡とれなくなった。
何年後かにたまたま見かけて声かけたら、本当は嫌だ!
みんな自由でいいねと言ってた。
連絡先交換しようとしたら、同じエホバの人に連れて行かれたよ。
その後友達みんなで、なんとか連絡とろうとしたけど、無理だった。+20
-0
-
132. 匿名 2020/02/08(土) 20:25:59
>>128
創価なのに般若心経なの?+5
-0
-
133. 匿名 2020/02/08(土) 20:26:25
>>55
結構主婦の方をターゲットにしてるらしいですしね。。
特にエ○バは、昼間に比較的自由がきく主婦が勧誘したり、されたりしてハマってしまう感じが。+15
-0
-
134. 匿名 2020/02/08(土) 20:26:52
>>117
なんとなく文面からあなたが敬虔なカトリックのクリスチャンだと感じられますね。
そしてその彼とは距離をおいて正解なのもわかります。
+21
-1
-
135. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:19
>>132
多分法華経のことだと思う
+7
-0
-
136. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:40
>>124
同じようなものは感じますよね。
私の尊敬してる○○さんが~と神のように崇めてたり+6
-0
-
137. 匿名 2020/02/08(土) 20:27:57
>>123
うちもゆるくて有名な天理だから何でもありだよ。前はたまに奈良に行きたいだなんだかんだ天理トーク言ってたから、うちの子ども巻き込むなよオーラだしてたら何にも言わなくなったわ。
生活の一部みたいな感じだからついつい忘れて素を出しちゃうんだよね。創価ディスってる時は笑っちゃったけど。+14
-0
-
138. 匿名 2020/02/08(土) 20:29:05
>>132
私がよくわかってないだけだと思う
何妙法蓮華経ってよく唱えているので勝手に般若心経だと思ってました
お題目ですか?
とにかくよく何妙法蓮華経って唱えてます
旦那さんも義父母も+10
-0
-
139. 匿名 2020/02/08(土) 20:30:45
>>117
本人達はクリスチャンだと思ってはります+10
-0
-
140. 匿名 2020/02/08(土) 20:31:37
キリスト教って怪しくない?+5
-0
-
141. 匿名 2020/02/08(土) 20:34:11
>>1
トピタイ「新興宗教」の方が良かったんでは。
基本日本はどの家も何かしらの宗教に関わってることが多いし。
本人の信仰心はなくても墓立てるのに大抵真言宗だの浄土真宗だの仏教に入ってる。+7
-1
-
142. 匿名 2020/02/08(土) 20:34:51
>>126
超絶うさんくさいと思っている。家中に変なステッカーをベタベタ貼って、なんでもそれで直ると信じてるから笑っちゃう。御守護神様?とやらは、変なオッサンです。+6
-0
-
143. 匿名 2020/02/08(土) 20:34:57
>>118
自分の意思でできないくらい洗脳されちゃったの?
せめてお子さんには宗教に囚われない人生を歩ませてあげてくださいね……+7
-0
-
144. 匿名 2020/02/08(土) 20:36:10
エホバの証人の人が日曜の朝ピンポンしにくる
インターホンで見たらエホ○の○人の人だってすぐにわかる独特の雰囲気
なんか貧乏くさい雰囲気+14
-0
-
145. 匿名 2020/02/08(土) 20:36:52
>>140
怪しいって意味がわからないけど
カトリックとプロテスタントは別に怪しくないでしょ
クソ大昔からあるよ+8
-1
-
146. 匿名 2020/02/08(土) 20:37:28
>>140
厳格なクリスチャンとかは清潔なイメージあるけどね。
キリスト教会をやっているお母さんが凄い浮世離れしててお花を摘むとき可哀想で涙が出るとか言ってて衝撃的だった。ナナメに切ると痛くないんだって。息子さんが不登校になってた。
+9
-0
-
147. 匿名 2020/02/08(土) 20:38:26
>>138
般若心経は南無阿弥陀だよ
浄土真宗+2
-2
-
148. 匿名 2020/02/08(土) 20:38:29
>>58
あのステッカー貼ってる時点で信者だと思いますよー!+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/08(土) 20:42:15
>>144
かなり年老いたご夫婦だと悲しくなるよね。
しかもめちゃくちゃ悲しい過去とかあるんだよ。
絶対ドア開けないけど。+7
-1
-
150. 匿名 2020/02/08(土) 20:53:57
義実家はケチだったと旦那が言うけど、第三者的な立場でみるとお布施貧乏なだけだと思う。子供のソフトクリーム食べたいよって願いより◯価に貢ぐ事を優先してたんじゃないかな。選挙の時に事務所で封筒渡してるのを見かけたらしい。旦那は貧乏だし献金じゃないと言い張るが、議員がお金以外に受け取るかって思う。+6
-0
-
151. 匿名 2020/02/08(土) 20:55:02
うちの義母なんてワ○ルドメイトよ
深見東洲とかいう変なオッサンの、荒唐無稽な教団。
もちろん結婚前の説明なし!
普通にお寺の檀家もしてるのに、なぜ別の新興宗教にもはまるのか理解不能だけど。
自営業だとはまってる人多いので皆さんも要注意ですよ
教祖のヘンテコな絵とか変なマークの護符やシールなど(超高額!)家中に飾ってあり異世界です+26
-1
-
152. 匿名 2020/02/08(土) 21:22:22
ここまで幸福の科学の話ゼロだね
なんでだろ+5
-0
-
153. 匿名 2020/02/08(土) 21:31:08
>>143
すみません言葉足らずでした・・・私は今でも反対派です。私の許可なく、勝手に私も宗教に入れられてたんです(><)+4
-2
-
154. 匿名 2020/02/08(土) 21:32:58
新興宗教はまじでヤバイ
カルトだから、その親から育てられた影響って旦那にもあるよ
うちは旦那は入ってないけど、考え方の根本が「正しいか正しくないか」で他の人の感情ににぶくて
結婚生活に支障が出てる+15
-0
-
155. 匿名 2020/02/08(土) 21:36:23
天理教はどんな感じ?
彼の実家がそれみたいなんだけど、中身全然知らない。+4
-0
-
156. 匿名 2020/02/08(土) 21:36:34
>>152
幸福の科学の家庭って完全に崩壊してるイメージだからガルちゃんやってられないとか・・+6
-0
-
157. 匿名 2020/02/08(土) 21:38:47
>>155
>>11に抵抗なければ大丈夫なんじゃない。+2
-0
-
158. 匿名 2020/02/08(土) 21:44:26
>>124
勧誘しつこいのは新興宗教みたいだよね+4
-0
-
159. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:22
>>124
うちの義母はミキ。生後半年の子に勝手に食べさせようとしたりするから絶対預けたくない。
食育が大事なのはわかるけど、ミキを食べれば健康!みたいな思考がもう宗教。毎月何万もつぎ込んでる。一緒にいると、○○の栄養が~ミキの友だちが~って会話がそればっかりで本当苦痛。
マルチも洗脳だよ。面倒くさいし否定はしないから巻き込もうとしないで1人で勝手にやっててほしい。+12
-1
-
160. 匿名 2020/02/08(土) 21:45:35
義母が宗教に入っています。
夫も子供の頃は連れてかれてたそうですが、今は何も興味なく付き合っていた頃からとくに問題ありませんでした。
義母がガチガチなので結婚前に
1.私への勧誘はしないこと
2.私の両親にも勧誘しないこと
これを約束して結婚しました。でもどうしてもチラつくし、夫が病気で手術したとき(今は完治)変な教え?のような。神様が見てるとかよくわからないこと書いてあるのを私と私の母がいる目の前で夫に渡して読むように言っていたときは引きました。
1度、宗教雑誌の定期購読をうちに送る手続きを勝手にされたときはブチ切れました。
それからは少し距離を置かれるようになったので、過ごしやすくなりよかったです
子供にも何されるかわからないですからね。結果オーライ
+8
-0
-
161. 匿名 2020/02/08(土) 21:47:19
どうしよう。ここ見てたら怖くなる
彼氏が◯価に入ってるけど私が抜けてほしいと言うなら抜けるって言ってくれてるけどまだ親に話してない
話すなら電話より直接がいいらしくてでも実家がちょっと遠いから機会が来ない
向こうの親がどの程度なのか怖い人なのかとか全く知らない
選挙のお願いはしてくるみたい
結婚したらどうなるか、子どもできたら親の承諾なしに勝手に入れられる可能性があるの?
それが怖くてしょうがない
別れもよぎるけど歳も歳だし・・・泣+6
-0
-
162. 匿名 2020/02/08(土) 22:01:02
>>155
どの宗教も大体同じだけど無害をアピールしつつじわじわくる。神系でひのきしんとかおじばかえりとか専門用語が飛び交う。宗教の方針で子沢山多い。
とにかく何か心配事があると聖地に行く。
ガチな人たちは聖地で結婚式。
産前産後は>>11に行こうよってやんわり誘われる。
義祖父はお布施をしこたま入れたのかカーストが高いらしく庭でいきなり御祓いしはじめる。
+5
-0
-
163. 匿名 2020/02/08(土) 22:10:54
>>161
私の前の会社に自殺した人いたんだ。
母親が創価狂いで息子の稼ぎも創価に注ぎ込んで結婚もできず鬱になったらしい。
私が親なら泣いて反対する・・
+17
-0
-
164. 匿名 2020/02/08(土) 22:14:35
>>112
家が拠点になっていませんか ?
選挙の時なんて滅茶苦茶大変ですよ。
幹部でなくても「誰か頼める人いない」とか唱題会とか
一日中他人が出入りして「南無妙法蓮華経」の大合唱です。
+7
-2
-
165. 匿名 2020/02/08(土) 22:15:23
>>156
そうなの?
すごく真面目な家庭の人が多いイメージ+1
-2
-
166. 匿名 2020/02/08(土) 22:19:58
>>161
結婚前に抜けて貰った方が安心ですよ
迷惑かけないからと言われて入会届出されたり
子供が生まれたら「子供の幸せを願うのは親の務めでしょう ?」と言って
お子さんまで入会させられますよ
ただ今は幹部夫婦の子供でも強制的に婚約者を入会させない人もいます
彼次第ですね
+13
-0
-
167. 匿名 2020/02/08(土) 22:25:07
>>113
広布部員と言って年一回お金を振り込んだ会員が亡くなると
池田大作名義で一万円の香典が出ます
+3
-0
-
168. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:14
>>137
義両親は天理ではないのですが、天理ってゆるいんですね!新興宗教=ガチガチのイメージなので驚きです。
そして創価ディス同じです 笑
新興宗教同士なのに不思議なものですね。+5
-0
-
169. 匿名 2020/02/08(土) 22:29:57
>>152
ほんとだね
創価の話しか出てこない+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:19
関わりたくないとはいっても宗教に入っている義理両親が亡くなったときの葬儀はその宗教によってのやり方でするから…関わらずに(葬儀に行かずに)はいられない…。+2
-0
-
171. 匿名 2020/02/08(土) 22:34:36
義母だけ創価
旦那は大っ嫌いなので色々言ってこない
選挙の時に公明党よろしくね~
と一言言われるくらい。
でも小さい仏壇は我が家にも持たされてて
押入れの奥にしまってある
これさえ持ってれば色々買ってもらえて
孫も可愛がってくれる…と思って渋々持ってる。+10
-0
-
172. 匿名 2020/02/08(土) 22:38:52
>>168
創価は他の新宗教からも嫌われてるよ+7
-0
-
173. 匿名 2020/02/08(土) 22:39:56
>>80
エホスチャン?+2
-0
-
174. 匿名 2020/02/08(土) 22:55:09
>>162
天理教の集会所って普通の民家みたい。地区にいくつかある。夜になるとほの暗い中、建物から鈴の音が聞こえてきました。何やってるんだろ。
キリスト教みたいに日曜日は礼拝とか決まりはないのかな
あと、小さい頃に天理市の宗教施設に住む様な人はかなり厚く信心してるのかな。+1
-0
-
175. 匿名 2020/02/08(土) 22:55:27
それがキッカケで義母と距離置いてる。
うちはG○Aとかいう新興宗教
写真飾ってあったり正直引いてる。+4
-0
-
176. 匿名 2020/02/08(土) 22:57:09
>>124
彼氏がアムウェイやってて、セミナーとか開催してるんだけどどうしよ、わたしには隠してるし、勧誘してこないけど、将来考えたらやっぱり身内にネットワークビジネスの人ってやだ!
どうしよ!+9
-0
-
177. 匿名 2020/02/08(土) 22:59:13
知り合いがアレフ信者とかいないのかな。+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/08(土) 23:19:14
>>163
彼が抜けても相手両親は入ってるわけだからそれを私の親にも話さないといけないと思うとどんな反応されるか恐ろしいです
悲しませたくない…
>>166
それは絶対そうするつもりです!
以前それが引っかかってると話したし私が嫌がってるってことは分かってるはずなので
抜けてほしいと言ったら全然いいよって言ってました
でも抜け方は知らないと思うので私が手助けしようとかと思います(調べたことを引かれるかな…)
あと月末、帰るみたいなので話さなかったら次はないと釘さすつもりです!
反応がどうだかですよね
初対面からそのあとの私にどんなアクションするのか
一切関わりたくないのが本心
でも彼は優しいので実家と関わらないのは無理ですが…
こんなに人がいるのにピンポイントであたりなぜこんなことで悩まなきゃいけないのか悲しいです+2
-0
-
179. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:38
ごめん
何回も書かれてるけど、幸福の科学信者家庭と縁あった人って、ガルに1人もいないの?
なんで?ってくらい1人も体験談書く人出てこないね+3
-0
-
180. 匿名 2020/02/08(土) 23:31:17
友達の旦那の実家が創価なものの、旦那本人は嫌がってるし家はかなり離れてるから大丈夫だろうって思って結婚してたけど、やっぱ色々と普段の生活に関わってきてるみたいよ
実家との繋がりを断ってるくらいの人じゃないと結婚相手としては無理だね+7
-0
-
181. 匿名 2020/02/09(日) 00:21:00
>>179
洗脳されてるのかってぐらい書く人いないよね。
会員数多いらしいけど、全くいないとこに闇を感じる。+4
-0
-
182. 匿名 2020/02/09(日) 00:28:33
義理実家ではないですが。。
専門学生だった19歳の頃、付き合ってた彼が創○だったと言うことが後からわかりましたw
夏休み、彼の実家に初めてお邪魔した時にお盆の墓参りに一緒に連れて行かれ、彼のおばーちゃんに変わった数珠を貰いました。
あと、彼の家に聖○新聞があったのも覚えてます。
当日19歳の私は、恥ずかしながら仏教、キリスト教、ヒンドゥー教くらいしか知らなかったので、アラサーになってから、あぁ!あの時のアレは創○だったんだ!と気付いたのでした。+6
-0
-
183. 匿名 2020/02/09(日) 00:37:15
うちは夫も仏教系に入ってる。
やめて欲しいって言ったけど
物心つく前からだからもう切り離せないみたい。
腹立つのは私が部屋に遊びに行ったときだけ仏壇隠して
結婚するまで隠して騙し討ちにしたこと。
+2
-0
-
184. 匿名 2020/02/09(日) 00:39:29
>>155
うちの実家が天理教と浄土宗両方してます。天理教の神棚?と仏壇両方あります。
お葬式とかは浄土宗です。母いわく天理教は掛け持ちOKで昔からの付き合いで入ってるだけとのこと(笑)
ゆるいみたいです。
祖母は私が子供の頃にたまに天理教のやつを拝んでました。
もう亡くなったしずっと何も活動してないのにおさがりとかたまに持って来てくれたりします。+3
-0
-
185. 匿名 2020/02/09(日) 00:39:37
>>181
闇というか謎
全国に施設あるのに+6
-0
-
186. 匿名 2020/02/09(日) 00:51:11
旦那以外の義実家がエ△バです。勧誘してくんなと何度もキレてるのに秒で忘れてしてしまうどうしようもない熱狂的信者のボケ。あまりのストレスに旦那の姓を名乗るのさえストレスで死にそうだったので復讐も兼ねて養子縁組して2人して私の姓に戻した。長男だったので正直ざまぁwって思いました。祝い事は何一つなしだけど正月の帰省や母の日等ないのは助かってるかな(笑)とりあえず熱狂的信者のエ△バはアカン絶対関わったらアカン...+14
-0
-
187. 匿名 2020/02/09(日) 00:52:16
>>164
少し前まで義父が地区部長だったので、家でたまに近くの学会員さん達が集まって何かやっていて最初はびっくりしました。
結婚前に思っていたよりも主人も活動してました…結婚後に入会して欲しいとも言われました。
絶対に入らない!と言いましたが…
創価学会が悪いものとかは思ってないのですが
ただ私は入らない、としか言えませんでした。
実家の母も創価学会とは知っていますが、どんな活動をしているのかまで知らないだろうし心配かけたくないので言えません。
+3
-0
-
188. 匿名 2020/02/09(日) 01:07:28
>>178
166ですが彼が本気ならば東京の信濃町にある学会本部宛てに脱会届を
出してもらうのが確実です。
彼の両親が「地区部長に届けるから預かる」と言っても
提出してくれないと思います。
「創価、脱会届け」で調べてみて下さい。
あと参考までに「創価学会、対話を求めて」というブログに本音のコメントが
多数寄せられてますのでご覧下さい
+3
-0
-
189. 匿名 2020/02/09(日) 01:13:23
>>104
隠キャが自分たちは特別って勘違いしてる可哀想で哀れなランクの人達の集まり。
人と人の建設的な会話が出来ない。全て手かざし、いかに自分達は凄いかを話したくて仕方ない。そして聞いても特に何も凄くない。暇人だねとしか。
死人に口無しで死者に対しても得意の自分達は特別と言う根拠不明な上から目線で供養供養やかましく失礼。
すぐオキヨメガ〜オキヨメスレバ〜オキヨメシテアゲルノニ〜って言う。
ソースは私の義母。
人畜無害そうな面して息子は支配済みだから嫁まで支配しようと目論むとんでもない毒。
でも多分義実家にとって私が毒だから毒を持って毒を制す的な感じで仲良くもなくスルー出来る宗教。
世間知らずの集まり。+10
-0
-
190. 匿名 2020/02/09(日) 01:34:36
義両親が創◯
旦那も親に昔から入れられてたみたい。
旦那と付き合って一週間くらいで
俺は創◯なんだけどいいの?って聞かれたけど
旦那の人柄が好きで結婚した。
旦那は神社にも行くし、勧誘も一切興味無いから
困ったことは無い。
私の家族は創◯きらいだけど
お互い宗教について知らないから
家族同士いい関係ができてます…
これからうちの親にバレた場合、どんな心境かと心配です。ネットにしかこんな事書けないので、、、
+11
-0
-
191. 匿名 2020/02/09(日) 01:45:05
すみません、小さなお盆の四角に水の入った小さなコップを棚の上とかに奉るような宗教って何の宗教か思い当たる方いませんか…?
最初、夫側の親戚家にあっただけだったのですが、気がついたら義実家にも同じものが置かれようになっていて、流石に義実家だと何かあった際にはこちらに迷惑が降りかかってくると思い不安を感じてるのですが、なんかこわくて何の宗教なのか聞けずにいます…。+1
-0
-
192. 匿名 2020/02/09(日) 02:07:25
>>191
詳しくは分からないけど、神道系かな
+0
-0
-
193. 匿名 2020/02/09(日) 02:13:57
>>187
大変ですね。創価にいる人も個人的にはいい人が多いと思いますが…
財務の金額や選挙の人数を競わせたり疑問に思う事が多くて
私も離れたのですが今だに「顔見に寄ったの」と来る人がいます。
学会の組織も大きくなりすぎたのかも知れませんね。
何年か前に信濃町にある新しく出来た建物にも行ったけど大きい要塞の
ようで何も感じませんでした。
気持ちが離れるきっかけになって良かったです。
都合が悪くなると隠れるというのは日本人では有り得ません。
この事も目が覚めるには十分でした。
+4
-0
-
194. 匿名 2020/02/09(日) 02:18:40
>>104
もう脱退して10年ほどたつので変わっている所もあるかもしれませんが・・・。
手かざし系の宗教で、虫歯と骨折以外は治るらしい。
昔は医療拒否甚だしく、亡くなった人も多いです。
熱心な人ほど健康を害しているし、婚期も遠のいてる印象ですね。うちの両親は30年以上捧げましたが、二人とも60前に急死したし、真光隊という青年の団体?もあったけどそういうのに入って頑張ってる人より月に1度来るくらいの人の方が早く結婚したり。
あとは色々な名目でお金を要求します。
いいことがあれば神様のおかげ・悪いことがあればその人の前世過去世の罪え。
もっと奉納しよう・ご奉仕しよう・もっと・もっと・もっと、です。
私は中学の部活すら反対されましたよ。ご奉仕の邪魔になるからだそうです。
家族旅行もしたことないし、あまり小さいときの楽しい思い出はないです。
義母さんがどれほど熱心か分かりませんが、個人的には絶対お勧めしません。
時間とお金の無駄です。はっきり言って。あいつらから得るものなど何もない。+8
-0
-
195. 匿名 2020/02/09(日) 07:46:46
>>188
さっそく調べます!
そうなんです
親が届けとくからって言うのが怖いんです
絶対しない
きっとそう言われたら信じてしまうタイプなので
ちゃんと見える形で脱会証拠が欲しいからと言って私も協力して彼自身に出させたいと思います
ありがとうございます!+1
-0
-
196. 匿名 2020/02/09(日) 07:48:22
義実家はひかりの◯に入っています。
結婚前にその話は聞いてました。
遠方なので帰省の時だけの付き合いです。
初めは宗教の話も出てましたが、はいはいって感じでスルーしてます。
近距離だったら悩んでたかも。+0
-0
-
197. 匿名 2020/02/09(日) 07:49:25
>>193
権力者とか有力者とか隠れ創価ぽい人いる?
創価アピールすることもなく、新聞も取るとこなく選挙で何か言う訳もなくそれっぽい事を微塵も出さない
池田大作を心酔するとは思えない賢い人達だけど公明党員との交流が熱心。
あれはただ創価を利用してるのかな?
+0
-0
-
198. 匿名 2020/02/09(日) 07:59:31
>>155
大学合格も就職決まったのも神様のおかげ→高額寄付
病気になった→高額寄付
協会継ぐため同居予定で聖地での結婚式に莫大な金を出し、親は協会を継ぐからと馬鹿みたいに忖度してたに、兄夫婦10年以上帰らず。親もかなり高齢2人暮らしなのに約束守らない兄もおかしい。
とにかく自分の頭で考えない人が宗教にのめり込むので、全力で離れた方がいい。
+2
-0
-
199. 匿名 2020/02/09(日) 09:00:57
>>131
その友達、私みたいだ。
高校時代は自由に見えるかもだけど、私は日曜にみんなで遊ぶ計画があったら前から親に「学校の用事」と嘘をつき、制服で出かけて駅で私服に着替えコインロッカーに入れて出かけるという裏工作をしてやっと遊べてました。
もし知られたら両親と長老の前で聖書からの言葉を引用してのお説教&外出禁止。その友達の家にも「うちの娘をそそのかしたって抗議してやる!!」と息巻いてたので、その友達とは縁を切るからやめて!!と泣いてお願いしました。
ただ遊びに行くのも気軽にできない。
友達にも迷惑になるから、きっとその人も自分からフェードアウトしたんだと思います。
私は家出して離れましたが、本当にあの宗教は異常過ぎます。+10
-0
-
200. 匿名 2020/02/09(日) 09:31:34
知人の場合はトピ主の1さんのエホバではないけれど、トランプの支持母体になっている福音派という新興宗教のがちがち信者が姑だったわ。
福音派というのは教義はエホバそっくりで、異常なまでに狂信的な新興宗教なので、偶像はだめだといって七五三なんかやるなといって反対してくる。もちろん彼女は決行したけれど。姑はしばらくかなりのお冠だった。
彼女の旦那さんは母親の狂信的な新興宗教が大嫌いで、自分の実母とは距離を置いているのが救いっちゃあ救い。(姑が入信したのは旦那さんが社会人になってからだから影響を受けていないのだと思う。)+2
-0
-
201. 匿名 2020/02/09(日) 12:00:05
>>11
義実家にお参りに来てる先生から誘われて天理教の別席というのに行ってくれ、と頼まれました。義両親の顔を立てるためにとりあえず行ってます。毎月1.5〜2時間、興味のない話を(内容も毎月同じ)教室で黙って聞かないといけません。本当に苦痛です。興味のない人に勧めてくるから宗教って嫌がられるんだと思います。+9
-0
-
202. 匿名 2020/02/09(日) 12:32:39
宗教の熱心な信者と会話するの疲れませんか?
私は義母と会話して、たまに良いこと言うなと思っても最終的に「信心のおかげ」と言い出すのですべてがひっくり返るというか。なんでも信仰ありきなんで、価値観が違いすぎて話にならないと感じてしまいます。。+12
-1
-
203. 匿名 2020/02/09(日) 12:47:18
義父や親戚の人達、
義祖父の容態が悪くなった時に、義父が宗教で役職を頼まれたのをなるのを断ったからだ、とか親戚のおばちゃん達に言われたらしい。
その後役職を引き受けたから持ち直したとか…祈ったからそのおかげで良くなったとか義父も言ってました。
持ち直したって言っても寝たきりだし、祈りなんか関係ねーわ!+1
-0
-
204. 匿名 2020/02/09(日) 12:48:55
いつも信仰・信仰という義母が、その宗教の総本山に行く途中に乗った満席の電車で側に立っていた赤ちゃんを抱っこしてるママさんに席を譲らなかったのを見てさめた。
そんなことばっかり。暴言吐くし。
お布施したら全て赦されると思ってるのが、本当に救いようがないなと思う。+11
-0
-
205. 匿名 2020/02/09(日) 12:50:51
>>202
「良い事は全て功徳で悪い事はあなたの宿業よ」でどこまでいっても
平行線です。時間の無駄です。
病院も3カ月したら転院するのも公明党が健康推進しているのよと言っていた
婦人部長が自分の父親の病院探しに困って結局、公明党の議員に頼んでました。
+7
-0
-
206. 匿名 2020/02/09(日) 13:22:16
>>126 朝鮮カルト新興宗教。創価と同じで教祖は朝鮮半島系。
>>127 幸福の科学にはまって親から引き継いだ会社つぶしたバカがいたわ。本当に熱心で大川教祖の映画のチケットをみんなに送付したり、電波文書としか思えん本をばらまいたり・・・
>>145 怪しくないのは正教会とカトリック。分裂前まで含むと2000年、分裂後は1000年の歴史あり。
怪しいのはプロテスタント。八割は新興宗教系の宗派なので創価学会そっくりな教義を持つ宗派もある。プロテスタントは無法地帯なので行く前には巨大掲示板の宗教板で問い合わせてからになる。
誘われたからと安易に行ってはいけないというのはキリスト教の常識。
+1
-5
-
207. 匿名 2020/02/09(日) 13:30:04
安室奈美恵が離婚した理由の一つに、義実家が真如苑を熱心にやっていて、彼女を広告塔にひきいれようという悪だくみをしていて、カルト新興宗教に利用される危険性を察知して逃げたという噂を聞いたことがある。+11
-0
-
208. 匿名 2020/02/09(日) 13:36:35
絶対預けちゃダメ!!!!
悪魔の子とかいって虐待するんだよ+9
-0
-
209. 匿名 2020/02/09(日) 13:57:47
旦那が倒れて入院した時、病室で義母が宗教の祈りの踊りをずーっと踊り出したから驚いた。旦那は宗教が嫌で脱退していて、我が家は宗教に関わらないって義実家と約束してた。けど、旦那が意識なくなったり意思表示できなくなれば、その宗教のやり方を押し付けられる。
なんだかかわいそうになって、それから縁を切った。普段優しい義母だから、義母が宗教でも関わりを持ってたけど、人は余裕がなくなった時本性が現れるんだなあと思った。+5
-0
-
210. 匿名 2020/02/09(日) 14:10:52
>>179
中学から幸福の科学の学校(寮付き)に通ってた友達ならいたけど、そこそこ裕福な普通の子だったよ
信者だったのかは分からない+1
-0
-
211. 匿名 2020/02/09(日) 14:17:11
>>58
私も半年くらい入信してました。
原因不明の病気になり
友達に相談したら霊波之光は
病気治るよって言われて。
もう藁にもすがる思いだったので
友達の言葉を信じて入信しました。
お金は最初のお札代の5千円だけで
後は参拝(無料)だけでも少しずつ
良くなってくるから。との事。
何回も参拝に行ったし
ご祈願(5千円)も何回か受けた
布教や会合など活動すると
尚、パワーが注がれて治りが早くなる
と言われた。
本当に心から信じてやったのに
全然良くならない。
それを言ったら因縁がー因縁がー
って始まった。
もっとご祈願受けないと駄目だって
言われてもうこわくなって辞めました。+11
-0
-
212. 匿名 2020/02/09(日) 14:29:29
やっと幸福の科学の話出てきたね
+0
-0
-
213. 匿名 2020/02/09(日) 14:43:28
宗教ってどれ位から信者扱いされ敬遠されのでしょうか?
私の家はお墓が仏教で跡継ぎである兄は将来お墓の管理をしなければいけないけれど、兄も母も仏教信者では全くありません。
むしろ、祖父母と仲が悪くお墓があるお寺の坊主が金の亡者で大嫌いな母からは、死後即火葬して散灰してお葬式なんて絶対やるな、お墓に入れるなと念押しされています。
こういう場合、結婚相手としては敬遠されてしまうのでしょうか?
されない → +
される → ー
+6
-1
-
214. 匿名 2020/02/09(日) 14:56:12
>>147
南無阿弥陀仏は浄土真宗
南無妙法蓮華経は日蓮宗
般若心経じゃないよ。+7
-0
-
215. 匿名 2020/02/09(日) 15:15:44
>>213
伝統仏教の檀家とかの話は、それほど大問題にはならないと思う
今ここでみんなが取り沙汰してるのは、新宗教だよ+3
-1
-
216. 匿名 2020/02/09(日) 15:32:25
>>190
親御さんはいまだに知らない?
すごいですね
大事なことだからこそ私は黙っては結婚できない・・・
言いたくないけど露知らずで騙してる気分になる+2
-0
-
217. 匿名 2020/02/09(日) 15:43:17
>>1
私の母がエホバ信者で、私は宗教大嫌いなエホバ2世の立場で言いますけど、基本関わらないか完全シャットアウトの方が良いですよ。
エホバにはまる人は、基本的に精神が弱くて未熟。自分にとって都合の悪い事は全て悪魔サタンのせいで、自分悪くないを貫いてる人達だから真っ当な精神してる人からすると、関わると精神ごりごり削られますよ。
良い人の様に見えるのは、全て自分の身にかかる悪い事は悪魔サタンのせいにしてるから、良い人ぶれてるだけ。自分の言動が悪くても、自分のせいじゃないから根本的な反省もしませんよ彼らは。
トピ主の義母は、地雷臭がします。
エホバに入信すると学びの中である程度の謙虚さ?が身に付く筈なのに、それでも自分が自分が!っていう人は、相当我が強くて他人の意見を根本的に聞き入れてる様で聞き入れない人です。
まぁ、そもそも宗教する人って、他人の迷惑考えないで自己の考えを貫く人だから、世間一般から見ても迷惑な存在ですね。+9
-0
-
218. 匿名 2020/02/09(日) 15:51:31
>>217
プロテスタントの新興宗教も全くエホバと同じです。
>まぁ、そもそも宗教する人って、他人の迷惑考えないで自己の考えを貫く人だから、世間一般から見ても迷惑な存在ですね。
これまさしく言えてます。異教のものは悪霊だとか、こういうものは偶像だからとか、いちいち世間にあるものにいちゃもんつけてばっか。地元の祭りですら悪魔扱いなので、子供みこしに参加したくてもさせてもらえなかった人が、大人になって棄教した今「子供を宗教に巻き込むな」と怒っている。
+4
-0
-
219. 匿名 2020/02/09(日) 16:08:12
前の夫の家族が生長の家とエホバに入信してた
普段から宗教持ち出してくることもなかったし
勧誘してくることも一切なかったけど
私は無神論者なので、なんか微妙な気持ちのまま付き合ってた+0
-0
-
220. 匿名 2020/02/09(日) 16:27:15
>>209 もしかして、もしかすると・・・無我の舞?+2
-0
-
221. 匿名 2020/02/09(日) 16:31:17
>>220
天照皇大神宮教?+0
-0
-
222. 匿名 2020/02/09(日) 17:26:22
親戚にエホバ信仰してる人いるけど、実母の葬儀(神式)ですら通夜と告別式には参列しなかったですよ
私に子供が生まれた時もタブレットで動画見せようとしてたけど内容がエホバっぽいやつだった
あとは輸血はダメとか色々あるんでしたよね。
悪い人ではないし、押し付けてくることもないけどもし義母さんが信仰を押し付けてくるタイプなら距離おいた方が良いと思う
+2
-0
-
223. 匿名 2020/02/09(日) 17:31:47
>>18
聖書が悪いんじゃないんだよね。ものみさんとこは改竄やらご都合があるから不味いんだよ。と、旦那の家の金ぴか高額御布施の浄土真宗にあきれ果てカトリックの求道者の私が言ってみる。実家も門徒だったけど質素に念仏してたのに。カトリックの祈祷と真宗の念仏は似てるから違和感ないし。カテキズムの要訳とか普通に倫理の教科書だから。+0
-1
-
224. 匿名 2020/02/09(日) 18:08:29
嫁いではじめて義祖母の葬式に出ました。
坊さんがお経を唱える時、シンバルを鳴らしまくってました。
猿がタンバリン鳴らすおもちゃのようにしか見えませんでした。
お経も「悔やんでも悔やみきれずぅぅーーー」とか言っててドン引きしました。
こんな義理実家の墓には入りたくありません+1
-0
-
225. 匿名 2020/02/09(日) 18:57:40
>>153
横だけど
じゃあ別に従わなくて良くない?
初詣とかも行っちゃいなよ+5
-0
-
226. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:37
>>223 カトリックはお坊さんが出家しているので、子供の教育費がそもそも発生しないし、生活コストも低廉なので、さほどお金の負担は大きくないが、日本の仏教とプロテスタントは、お坊さんがナーんちゃっな在家だからね。教育費も生活コストも半端なくかかる。
最近はプロテスタント→カトリック宗旨替えがどこでも増えているみたい。+0
-2
-
227. 匿名 2020/02/09(日) 20:32:46
>>39
子供の輸血拒否したら、親権を奪ってでも輸血する
親権取り戻すための裁判が大変らしい+2
-0
-
228. 匿名 2020/02/09(日) 20:48:41
>>140
日本人、日本の風土と合わない感じ
怪しいとは思わないけど、私はクリスチャンとは結婚できない+2
-0
-
229. 匿名 2020/02/09(日) 20:51:06
>>140
有色人種を動物と見做して凄惨な歴史を築き上げてきた人達+1
-0
-
230. 匿名 2020/02/09(日) 20:53:10
>>165
長男えらいことなってるやんw+2
-1
-
231. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:45
>>230
あの人は精神おかしくなってるって聞いたことある+0
-0
-
232. 匿名 2020/02/09(日) 23:26:14
>>216
私の親は知りませんが、旦那の親や兄弟は本当に普通で良い人達です。
宗教という先入観で見て欲しくなく、私の親にはわざわざ言いませんでした。
親を騙すなんて、そんなつもりもありません。
これから付き合う上で宗教を知る方が自然かと考えましたよ。勧誘などがある義両親であれば結婚前に伝えた方がいいんでしょうけどね。+0
-0
-
233. 匿名 2020/02/09(日) 23:29:53
宗教に入っていると言う感覚はないんですが
うちの実家は浄土真宗です。
お盆には仏壇に手を合わせるし、墓もあるし…
活動みたいなのは一切してないんですが
それも相手によっては嫌われてしまうんでしょうか。
結婚する時は相手に伝えた方がいいんですか?+0
-0
-
234. 匿名 2020/02/10(月) 01:28:17
>>233
普通の日本人で昔から先祖代々のお墓のある家は何かしらの宗派のお墓
があります。
ここで問題になっているのは新興宗教の事です。
普通はどの宗派のお墓でも墓参りと墓管理費を収める位です。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/02/10(月) 01:31:10
顕正会が莫大な資金を得た方法 - YouTubeyoutu.be現在進行形で顕正会信者に脅迫されながら、 顕正会の危険性を訴えるシリーズ カルト宗教の実態を知らしめるため絶賛活動中 被害を受け困っている方、質問のある方、 情報の提供等、お気軽にTwitterへご連絡ください ◆顕正会を糾弾するシリーズ 顕正会被害者にインタ...
顕正会は勧誘だけでなくお金のノルマがある危険な宗教+2
-0
-
236. 匿名 2020/02/10(月) 04:06:29
東須磨小学校の教師のいじめ事件の長谷川雅代はエホバの証人の信者でシーシェパ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp東須磨小学校の教師のいじめ事件の長谷川雅代はエホバの証人の信者でシーシェパード支持者みたいですけどこのことについてどう思いますか? どんな宗教でも救えない者はいるよね。だいたい教育者の仮面も被ってたんだから。
+2
-0
-
237. 匿名 2020/02/10(月) 06:55:03
>>231 親もあれだから遺伝でしょ。ま、新興宗教の教祖なんかやる人はみんな頭おかしい。だから多いのよ朝鮮人教祖。創価も霊波も。+0
-1
-
238. 匿名 2020/02/10(月) 07:23:46
>>237
親はおかしくないよ
息子がおかしいだけ+1
-2
-
239. 匿名 2020/02/10(月) 09:18:08
>>238 信者乙w+4
-0
-
240. 匿名 2020/02/10(月) 18:21:13
結婚前夫に実家の宗教を聞いたら、
知らないと言われた。
なぜ、知ってるの?宗教なんて、
誰か死なない限りわからないよと軽く流された。
義親が亡くなってから、
学会だったことを知った。
いつから学会員か、夫に聞いたら、
自分が小学生くらいの頃から学会だったらしい。
隠して嘘をついて結婚した夫に不満がある。
法事のたびに思い出して不快になる。
近距離なので、欠席しにくいが、
宗教的に事由で法事を断るのは失礼ですか。
失礼にあたる→+
失礼にあたらない→-
+6
-0
-
241. 匿名 2020/02/10(月) 18:34:53
姑は大の韓国嫌い。
おいしい焼肉屋に連れて行ったら、
あっち系の人が経営してるのかしらとか、
平気で私に聞いてくるような人。
なのに、信仰は創価だったので、笑ってしまう。
朝鮮系の新興宗教とは知らないんだな。
本人は日蓮宗って言ってるけど、
日蓮宗から破門されたのにね。
宗教論争したくないので、
スルーしてる。+1
-2
-
242. 匿名 2020/02/10(月) 19:24:00
>>241
日蓮宗から破門されたのでは無く日蓮正宗です。
創価は朝鮮系ですね
+2
-2
-
243. 匿名 2020/02/11(火) 15:23:46
創価の何が嫌かと言うと底辺層の破産した人間や常識の無い人間に
振り回されて世話を焼く所
常識を教えるのではなく新聞啓蒙や選挙の人数を挙げる人には
幹部も何も言わない
マトモな人は嫌になって辞めていく
残るのは同和と反社ネットの出来ない年寄りだけ+1
-1
-
244. 匿名 2020/02/12(水) 16:01:34
【顕正会】ナンバー2 浅井克衛の消えた理由とそれ等を隠蔽する顕正会は実力行使で引き摺り下ろすまで!! - YouTubeyoutu.beええ... 反顕正会の皆様、その他のこの動画をお待ちしていた皆様 大変お待たせしました! あと10年早く、この動画を出せればと思っています。 今回初めて、この辺の過去を打ち明ける話ですが、自分は過去、実は顕正会で活動していた事がありました。そしてある事件で...
+2
-0
-
245. 匿名 2020/02/12(水) 19:30:59
顕正会を信じないと世界が滅びるらしい - YouTubeyoutu.be現在進行形で顕正会信者に脅迫されながら、 顕正会の危険性を訴えるシリーズ カルト宗教の実態を知らしめるため絶賛活動中 被害を受け困っている方、質問のある方、 情報の提供等、お気軽にTwitterへご連絡ください ◆顕正会を糾弾するシリーズ 顕正会被害者にインタ...
+2
-0
-
246. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:56
義母が真○苑の熱心な信者です。
結婚当初は宗教の話ばかりされてうんざりしていましたが、旦那からやんわり言ってもらってなくなりました。
義実家に行くと娘が仏壇で手を合わせるフリをさせられてイラっとします。
絶対娘を一人では預けたくないです。+2
-0
-
247. 匿名 2020/02/13(木) 00:32:44
現実的に、特定の宗派に入信するとなるとどうしても金銭的な問題が後々絡んできますが、貴女方全てはこの国を創造した神々の愛情を受けて産まれきた存在なので、貴女達自信の心の内にのみ、真の神聖な神が居られるのです。決して、偽りの神を崇める異教徒達の懐を潤わせる事の無きように。+0
-0
-
248. 匿名 2020/02/13(木) 14:06:04
義理実家は田舎で天理教の教会してます。
陽気暮らしといいながら田舎特有の閉塞感に縛られて
義理父は雪国なのにユニクロのフリースすら、
こんなの着てたら気が触れたと思われると近所の目を気にして着ません。全然心豊かじゃないし
人の目気にしすぎる時点で意味が分からない。
今年は徐々にフェードアウトします。
+4
-0
-
249. 匿名 2020/02/15(土) 19:30:20
>>236
あの教師、信者だったの?本当なら気持ちが悪いね。+1
-0
-
250. 匿名 2020/02/21(金) 00:58:33
>>206
伝統的なキリスト教の派でも熱心な人は面倒ですよ。信仰熱心な自分に酔って勝手に選民意識をもってお説教してきたりします。+1
-0
-
251. 匿名 2020/02/21(金) 01:08:00
夫含め、義家族が新興宗教に入ってる。
自分たちが信仰するのは自由だけど、私は無宗教だから関わりたくないと夫には話してる。
でも義父が熱心に活動しているらしく、ここ数年はお守りや教祖さま?の著書なんかを送って来て、会ったときに感想を求められるのがストレス!
義父も悪い人じゃないから困る・・・。
もちろん読んでないけど。
夫も結構ハマってるのであてにならず。
義母が義父へのお付き合いで入信しているようで、私の反応を察してくれているのが救いです。
もっと積極的に勧誘されるようなことがあったら、もう一度ハッキリ断ろうとは思ってる。+0
-0
-
252. 匿名 2020/02/21(金) 01:10:38
>>226
カトリックは世界的な組織で資金力もあります。
よらば大樹みたいな安定感あります。
一方、プロテスタントは教団といっても各教会は小さいところが多く、皆が運営に関与しないとならず、奉仕や献金が大変ですし、人間関係は密です。
それが嫌になってプロテスタントからカトリックに移るのでしょう。
でも、カトリック教会が幼児に対する性的虐待を隠蔽してきたり、批判を陰謀と捉える人はいけませんよ。+1
-0
-
253. 匿名 2020/02/24(月) 12:16:56
ついに顕正会が政治の世界へ進出!? - YouTubeyoutu.be現在進行形で顕正会信者に脅迫されながら、 顕正会の危険性を訴えるシリーズ カルト宗教の実態を知らしめるため絶賛活動中 被害を受け困っている方、質問のある方、 情報の提供等、お気軽にTwitterへご連絡ください ◆顕正会を糾弾するシリーズ 顕正会被害者にインタ...
顕正会は邪教でカルト宗教。
信者が誘拐や入信の強要などで逮捕もされており、公安調査庁から家宅捜索されたこともある。
未成年の高校生にも勧誘して親に言うなとしているとの噂がある。
浅井昭衛会長は昨年に他の宗教から違法行為で提訴をされたらしい(笑)+1
-0
-
254. 匿名 2020/03/08(日) 20:47:59
顕正会のカツエーは10年間も姿を見せていない!
顕正会の会長、浅井ショウエーは妙観講から提訴をされたとの噂!
顕正会は信者が暴行、入会を強要、監禁、誘拐などで逮捕者を出している!
顕正会は公安調査庁から施設を家宅捜索された事がある!
+1
-0
-
255. 匿名 2020/03/08(日) 20:52:20
顕正会は冨士大石寺顕正会を名乗っているが、届け出名は顕正会!
冨士大石寺を名乗っているが、顕正会が出来たのは1954年!戦後(笑)
冨士大石寺を名乗っているが、静岡の富士大石寺とは無関係(まあ、どっちも胡散臭い噂あり)
冨士大石寺を名乗っているのに、寺院が一つもない(爆笑)
冨士大石寺を名乗っているのに、僧侶も住職もいない(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する