ガールズちゃんねる

正直鬱は甘えだと思いますか?

1022コメント2015/01/17(土) 02:34

  • 501. 匿名 2014/12/19(金) 21:57:11 

    鬱になってもいいと思うとならないってテレビで言ってた。
    本物の鬱は鬱を怖れる人だから甘えではない。

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2014/12/19(金) 21:58:13 

    プッツン病

    +2

    -7

  • 503. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:40 

    完璧・・・・主義

    日本人達は世界の人達からすると完璧主義に見得ますが

    日本の風土と持って生まれた遺伝子の器用さと訓練です。

    不器用な欧米人達の臨床データーで 分析され

    日本人達の特質を 主義に変えられるのが

    恐ろしく感じる今日この頃です。

    +2

    -4

  • 504. 匿名 2014/12/19(金) 21:59:56 

    困難の壁にぶち当たると無気力になる人?

    +6

    -9

  • 505. 匿名 2014/12/19(金) 22:00:10 

    激務で鬱になり、今は回復してきてパートしてます。
    ひどい時は、何もできず、ただ食べてぶくぶく太りました。彼氏との電話も3分で息切れして、できなくなりました。死にたくて、苦しくて本当に辛かった。当時は、自分は甘えてるって自己嫌悪に陥ってたけど、今ならわかる。あれは病気です。
    鬱だと言っている人を見ると、本当に心配になります。それが対したことなさそうだとわかると、とても安心します。
    あんな辛い思いをしていなくて、本当によかったと。
    もし鬱とカミングアウトされたら、話を聞いてあげてほしい。病院に行ってなかったら、多少強引でも一緒に行ってあげてほしい。もし、鬱じゃなければ、よかったじゃないですか。

    +12

    -3

  • 506. 匿名 2014/12/19(金) 22:02:27 

    病院でそれなりの事を言えば鬱病と診断されると医者から聞いた事がある。
    だから鬱病と診断されたからって本当に鬱なのかわからないよね。
    実際、本当の鬱病は2割しかいないと思う。

    +19

    -5

  • 507. 匿名 2014/12/19(金) 22:03:16 

    493、それはないでしょ。
    相手の反応が自分の意図していないものだから離れる?
    ならば、最初から親切の押し売りはやめましょう。本当に困った時に話しを聞いてあげるだけではダメなんですか?
    鬱の人にうまく人付き合いしろというのですか?
    所詮、あなたと友達ではなかったということです。

    +1

    -4

  • 508. い 2014/12/19(金) 22:04:05 

    私は鬱とパニックを持っていますが
    正直甘えと言われても仕方ないのかと思います。どんだけシンドイと思っても心の中は見てもらえないので。一時期は人に会うのすら怖くなったり何も考えずひたすらベッドに横になるだけの生活を送っていました。勿論家族や友達からはただの甘えと言われていましたが本気で体が動きませんでした。それから5年経ちますがまだ完全には鬱は治っていません。今は甘えてると思われたくないのでキチンと働いていますし皆と変わらない生活を送る様に努力しています。鬱とバレない様に最大限の努力もしています。薬を飲まなければダメな状況ですが。
    必死で病気を隠します。障害者2級の26歳です

    +16

    -4

  • 509. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:19 

    職場であの人は鬱だという噂が広まると
    排他的に見られるようになる

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2014/12/19(金) 22:05:26 

    鬱なので○○できませんは甘え。
    自分は鬱だからと公言する人がいます。
    冷たいかもだけど、それを理由に優しくしてねってスタンスが嫌いです。
    私自身辛いときあっても、他人にはみせないようにしてます。だから余計苛立つ。

    +19

    -10

  • 511. 匿名 2014/12/19(金) 22:06:52 

    鬱を言い訳に使う奴は下道だ!

    +13

    -6

  • 512. 匿名 2014/12/19(金) 22:07:25 

    パニック障害からくる鬱により、新卒で入社した会社を退職しました。

    元々過敏性腸症候群持ちで、電車移動が難しく外で食事がとれなかったため、毎日が闘いでした。そのうち考えすぎで不眠になり、泣いてばかりの日が続き、潰れてしまいました。

    今は自宅療養を経て、服薬しながらではありますがアルバイトを始めました。体調に波がありまだ普通には働けませんが、少し社会との関わりが持ててほっとしています。罪悪感や焦燥感はまだありますが、一歩ずつ前に進んでいきたいです。

    甘えと言われればそれまでですが、精神的に追い詰められ苦しんでいる方がたくさんいらっしゃるのも事実です。もしそのような方が近くにいらっしゃるとすれば、どうかあたたかく見守っていただければと思います。

    +15

    -3

  • 513. 匿名 2014/12/19(金) 22:08:47 

    トピ主の考えが甘いんだよ!!

    +1

    -12

  • 514. 匿名 2014/12/19(金) 22:11:20 

    え…鬱は甘えって思ってる人まだいるんだ?
    偏見多くてびっくり。。
    医療関係者でも、当事者でもない人が正しい知識もないのに「甘え」なんて言うべきじゃないよ。

    同級生が鬱で自殺したけど、甘えてるようには見えなかった。
    真面目な良い子だったよ。

    +17

    -10

  • 515. 匿名 2014/12/19(金) 22:12:41 

    苦労が足りないんだよ

    +6

    -16

  • 516. 匿名 2014/12/19(金) 22:14:42 

    鬱は甘えじゃないと思う。創価学会のしつこい勧誘にあってから鬱になりました。
    ずっとストーカーされたり、待ち伏せされてて、それいらい、対人恐怖症と鬱です。
    なんか言われるだけで創価学会が嫌がらせしてると思ってしまいます。

    +13

    -4

  • 517. 505です。 2014/12/19(金) 22:16:31 

    506さん
    病院に行くことによって、その2割の人が適切な治療を受けれればよくないですか?

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2014/12/19(金) 22:16:47 

    甘えだなんて言ってる人は、なんだかんだで自分で痛い目みないと分からない想像力の欠如した人。今のところ幸せなんじゃないの?

    +13

    -9

  • 519. 匿名 2014/12/19(金) 22:17:14 

    鬱になるのって、他の誰よりも自分が、自分を責めたててなるんだよな。まだ頑張ってない、何やってんだ、逃げるな、とか自分で追い込んで逃げ場がなくなって鬱になる。
    十分頑張ってんだよ。真面目で几帳面な人がなりがちなのかな。損する性格っていうか。
    端から見たら分からないよな。鬱は生き地獄だと思う。

    +15

    -3

  • 520. 匿名 2014/12/19(金) 22:17:26 

    あくまで個人的な区分。

    精神的なストレスによって身体にまで影響を及ぼしている状態あるいは、何をやっても楽しくない楽しめないという状態にある人は、甘えてると思わない。

    逆に、自分の好きなことをやっている時はとても元気で日中でも夜でも外出したりしてるのに、仕事や学校となると非常に辛くなる、というのは、甘えというか、それは誰でも同じことだよって思う。

    +13

    -2

  • 521. 匿名 2014/12/19(金) 22:18:52 

    鬱の人って、「私はこんな経緯で鬱になりました」って主張するけど
    他の人だって困難は同じだよ?
    だけどこれではいかんと歯を食いしばって現実を受け止めてる。
    現実逃避する鬱は甘えとしか思えないし。

    +12

    -20

  • 522. 匿名 2014/12/19(金) 22:19:34 

    鬱診断されて初めて鬱の人の苦しみが分かった。
    鬱の同僚に辛く当たった事に凄く後悔している。

    +14

    -3

  • 523. 匿名 2014/12/19(金) 22:20:41 

    心の病で障害者手帳をもらい、子供を生まれて間もない頃から預けてる人が知り合いにいたがもちろん働いてない。
    家事育児全部旦那に押し付けて自分は一日中ケータイをいじりゲームしたり散財しまくってSNSで嬉々と買い物自慢。挙句の果てに不倫までしてた。


    鬱は甘えと思われるようなことをしてる偽鬱がいっぱいいるから偏見の目は無くならない。

    +16

    -2

  • 524. 匿名 2014/12/19(金) 22:21:26 

    鬱と診断されたわけではありませんが、部下の休みを優先させ、自分の休みは後回し、お局様の嫌がらせを笑いながら受け流していたら、以前からあった手の震えどころか声も震えてきました。親に明るく話したら病院に行きなさいと諭され約一年通院しました。仕事は休まなかったです。個人差あるので何とも言えませんが

    +6

    -2

  • 525. 匿名 2014/12/19(金) 22:24:11 

    だからー、ひとそれぞれ困難を受け止めるキャパ違うじゃん。
    自分は困難乗り越えてる?だから乗り越えられなくて鬱になるやつはばか?

    馬鹿いってんじゃねーよ

    +19

    -10

  • 526. 匿名 2014/12/19(金) 22:24:46 

    甘えとか言い訳とか言ってんの同じ人??って思っちゃうわ。
    鬱は脳の病気です。甘えや心が弱いとかそんなフワフワした話じゃない。

    +15

    -8

  • 527. 匿名 2014/12/19(金) 22:26:04 

    自称鬱が発する言葉の癖はどれも陰気で、ネガティブで、
    周囲は不快な思いをしてるだろうに。
    鬱はもうね、考え方からしてダメ人間だね。

    +6

    -17

  • 528. 匿名 2014/12/19(金) 22:28:06 

    弱いやつがなる病気
    甘え

    +10

    -20

  • 529. 匿名 2014/12/19(金) 22:28:56 

    鬱を免罪符にして何でも許してもらおうとする人は存在する
    鬱なんだから私の気持ちに合わせろ私が傷ついたんだからおまえが悪いという人は存在する
    多くの人が鬱は甘えだと思うのは、そういう人が会社や学校に一人や二人いて不愉快に思っているからだと思う

    +24

    -1

  • 531. 匿名 2014/12/19(金) 22:31:13 

    とりあえず「私は鬱だ」と主張して楽しようとする人は偽装うつだと思って軽蔑することにしてる

    +17

    -3

  • 532. 匿名 2014/12/19(金) 22:34:01 

    ここでコメしてる自称うつの人たちってやたらと攻撃的だね

    +12

    -10

  • 533. 匿名 2014/12/19(金) 22:34:21 

    さっきから鬱は脳の病気だと主張してる奴、何?
    鬱を美化したいだけじゃない?
    それを甘えというんだよ。

    +12

    -22

  • 534. 匿名 2014/12/19(金) 22:35:12 

    鬱ってほんとに人それぞれ。
    症状だってイロイロ

    母が13年前突然鬱になりました。やる気が起きない系の鬱ではなく正直、頭がおかしくなっちゃったんだと思いました。1日が何億年にも感じていたようで、時間が押し迫ってくるのよ!と、毎分のように叫び出したり....
    自殺未遂も何度もあり、強制的に入院させたり、と、とにかく大変でしたが、今はすっかり元通りです。通院はしていますし、気休め程度に薬は処方されていますが。
    父にはなかなかうつ病が理解出来ないようでした。

    トピ主さまの場合どうかはわかりませんが、決めつけは良くないですね

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2014/12/19(金) 22:38:37 

    甘え以外のなにものでもない
    薬を飲み始めたら終わり、抗うつ剤ならまだやめる事は出来るけど、向精神薬になるともう人生終わり
    麻薬と似てるではなくて、製薬会社が認めた麻薬そのものだから

    +8

    -10

  • 536. 匿名 2014/12/19(金) 22:40:06 

    鬱は精神的な症状もあれば、身体が暴走する症状や色々です。異常な発汗や、下痢・全身の震え・縮むような感覚・眩暈、脱力感その他諸々でした……。自分がなってみて「脳の病気」と言うのを納得しました。甘えから「フリ」をする人も居るでしょうね。医師ですら、正誤の判断は難しい病気だと思います。

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2014/12/19(金) 22:41:29 

    適応障害
    不安ー躁鬱状態と診断されました。
    今は治り通院もしてません。

    不眠や食欲不振などの症状がありましたが
    まだ大丈夫。まだ頑張れる。
    と言い聞かせ仕事をしていると
    いきなり電池が切れたように息をする事もベッドから起きて歩く事すら面倒なぐらいに無気力になりました。

    言い訳や甘えでうつ病をつかう人もいますがそうではない人もいるのでうつ病=甘えとは言えないと思います。
    結局は人によると思います。

    +10

    -3

  • 538. 匿名 2014/12/19(金) 22:46:03 

    うつは状態であって、心労から来るものもあれば、脳の病気の他に更年期障害とかホルモンの病気から来る事もあるので、生理不順や代謝の悪さが目立つなら甲状腺やホルモン系の病気を疑った方がいいかも。

    自分は事件に巻き込まれて心労でうつ病になって、その後何度か再発したのだけど、甲状腺の低下症とか食事の仕方が悪くて血糖値の急上昇で朝テンションが上がりにくくなったりで、それが分かってからは理由なき落ち込みが減った。
    たまにがんばりすぎてダウンするけど、重症なうつではないかな。2〜3ヶ月栄養と睡眠取って休養したら大体良くなるので、それから嫌な事とか問題解決して元の生活に戻していくのが正しい治療だと、私の主治医は言ってる。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2014/12/19(金) 22:46:39 

    そもそもの診断方法が曖昧だから誤解されたりするような気がする。

    本当に動けなくて苦しんでる人もいるし、好きなことして鬱に甘えてる人もいる。
    医師も不勉強なのに安易に薬出したり診断したり。

    なりたくて鬱になっている人って本当に迷惑だ!!
    結局自分の身体は自分で守り治さないといけないんだよね。

    私もパニックになったから誰にでもなりえるんだって知った。
    でもそこからどうしていくかは、人それぞれで難しいね。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2014/12/19(金) 22:47:15 

    鬱で食欲をなくし、急激に痩せて、体力が落ち、家を這うように歩いていましたがこれも甘えですか?
    実際親からも「そんな風でいるとぶっ殺すぞ」とも言われましたが、甘えですか?
    本当につらい人はいるんです。

    +14

    -4

  • 541. 匿名 2014/12/19(金) 22:48:15 

    490さん
    仕事に貴賤は有りませんが
    風俗から足を洗い
    生活保護を申請してください。

    役所の窓口に直接行きにくいだろうから
    【男女参画センター】の
    「女性のための相談室」に連絡して相談して下さい。
    役所に同伴してくれる支援もある所も有ります。

    保護を受けながら 職業訓練を受けて下さい
    ただ、参画センターの面談は継続して
    【生身の人間】との対話は継続して下さいね。


    貴女のことを大切に思っています。
    だから 貴女は貴女の事を大切にして下さい。

    寒さが厳しいです
    熱ぅ〜い
    (。・・)_且~~ お茶をどうぞ

    490さんに安心した健やかな時間が来る事を
    日本の片隅でお祈りしていますね。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2014/12/19(金) 22:49:39 

    現実は甘えていられないのに
    鬱の考えはどこか浮世離れしてる

    +9

    -7

  • 543. 匿名 2014/12/19(金) 22:50:05 

    鬱病は甘えじゃない。
    だから、鬱病と自称鬱の見分け方を教えてほしい。

    会社に、自分は躁鬱と言ってる人がいる。
    最近、新型鬱にもなったそう。
    仕事中に携帯いじる(メールやゲーム)、仕事覚える気がない(雇用主の前で、この仕事嫌いって言う)、そのくせ残業する、自分語りが好き、リスカを見せてくる、不眠症アピール…などなど

    この人は本当に鬱で、仕事しないのも、仕事ができないのも、しょうがないのか?って疑ってイライラしちゃう…辛い…

    +11

    -1

  • 544. 匿名 2014/12/19(金) 22:52:56 

    ここには鬱を正当化したがる甘えたさんがいますね

    +10

    -14

  • 545. 匿名 2014/12/19(金) 22:55:30 

    新型ってこれ鬱じゃない気がするんですけど!
    ただのわがまま!?!?

    +12

    -3

  • 546. 匿名 2014/12/19(金) 22:55:50 

    従来鬱は鬱病なんだな~と思うけど新型鬱は甘え。周りに何人かいる。

    +10

    -4

  • 547. 匿名 2014/12/19(金) 22:58:33 

    バカの一つ覚えのように鬱は甘えとか言ってる人怖い。なんでそんなに攻撃的なの…??

    +12

    -8

  • 548. 匿名 2014/12/19(金) 23:02:14 

    疑問なんだけど、否定コメに猛反発、マイナス連打してるのって鬱の人?
    ちゃんと自覚してるじゃん!あなたは偽鬱病ー!

    +9

    -9

  • 549. 匿名 2014/12/19(金) 23:02:34 

    とりあえず自分語りはできるのね

    +10

    -4

  • 550. 匿名 2014/12/19(金) 23:02:48 

    母が鬱病になった事がありました。
    正義感が強く真っ直ぐで明るい母が、日に日に元気がなくなり自殺まで考えるようになりました。
    決して甘えではなく病気です。ただ、自分には鬱の自覚は全く無かったですよ。だから自分から鬱と言ってる人は甘えなのかな?難しくデリケートな病気ですよね。

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2014/12/19(金) 23:03:11 

    パニック障害歴あり現在不安神経症とバトル中ですが、世の中には本当に自分でコントロールができない事ってあるんですよ。
    これって経験者にしかわからない辛さでわからない人には理解を求めていませんが鬱は甘えではないです。
    ただ鬱だったら文句言う気力のないのではないかなあと。。。(悲観的にはなりますが)

    +13

    -4

  • 552. 匿名 2014/12/19(金) 23:03:35 

    547

    年末大売出し

    神経症者の方を叩いて
    鬱憤晴らしww

    (∩´∀`∩)

    +9

    -5

  • 553. 匿名 2014/12/19(金) 23:03:57 

    鬱でもパニック障害ともいえない、一時的なものかもしれないけど、予期せぬ破水から入院したところから出産し退院するまで全て思い描いていたものと違い過ぎて(お産トラウマ、義理両親の孫フィーバーぶり、母乳トラブル等全て当てはまった感じ)退院後心臓が苦しくなり高血圧になるやら、思考回路も食欲もなくなり一週間で6キロ減でした。
    もうすぐ一ヶ月になるけど、今だに家事どころか一人前に子供の世話ができません、パニックになりかわいさも愛情もわかず「殺すかもしれない」と口にしてしまう(実際絶対殺せるわけないです)。やらなきゃとわかっていても夜は母に任せて自分はしっかり朝まで寝てしまう日が多いです。情けないんだけど。
    初めて鬱の人の気持ちがわかった気がする。

    +9

    -3

  • 554. 匿名 2014/12/19(金) 23:05:10 

    鬱で仕事できないっつって、手帳までとって、月々お金もらってネイルに飲み会にパチンコにタバコの女がいる。真面目に働いて税金払ってるこっちがばかみたい。鬱と二度と関わりたくない。

    +17

    -5

  • 555. 匿名 2014/12/19(金) 23:05:57 

    508
    障害者2級と、切り札のように出してくるのが嫌です。私の友達もメールで障害年金もらってることを伝えてきましたが同情を求めているようで嫌でした。

    +16

    -3

  • 556. 匿名 2014/12/19(金) 23:08:35 


    「鬱は甘え」のコメにマイナスするのは自称鬱の人ですか?
    甘えを自覚しているからマイナスにするんでしょ?
    あなたは偽者!鬱のなりすまし!

    +10

    -20

  • 557. 匿名 2014/12/19(金) 23:11:13 

    ここにいる鬱さんは元気ですね

    +12

    -18

  • 558. 匿名 2014/12/19(金) 23:11:49 

    新型になった子が友達にいてる。
    真面目でコミュニケーション能力もあると思う。
    転職先で馴染めなくなり新型と診断されていた。
    どんどん痩せて職場でランチも食べれなくなって、周りの音が遠くで聞こえる感じになったらしい。
    新型って甘えっぽいけど、それを聞いて見方が変わった。
    友達は職場を変えて普通に働いてる。
    トピずれですが実際になった人から話しを聞くと文章で読むのとでは全然感じ方がちがうので色々な人と話すのは大事ですね~。

    +15

    -2

  • 559. 匿名 2014/12/19(金) 23:13:58 

    新型鬱病なんて鬱病で苦しんでる人に失礼!
    新型の人はなにか逃げたいことがあれば鬱病だからって言うし。精神的な病院行ったらなんかしら病名つけられるよ。病院だって金儲け

    +10

    -4

  • 560. 匿名 2014/12/19(金) 23:14:15 

    558
    これって、鬱じゃなく一時的なストレス症状じゃ?

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2014/12/19(金) 23:15:07 

    精神科や心療内科の医者に「自分が鬱になったらくするを飲みますか?」って聞くと、100%「飲みません」という回答。何で?

    +8

    -6

  • 562. 匿名 2014/12/19(金) 23:15:14 

    病院で診断されましたから!と言ってる人、
    製薬会社も病院も、お金がほしいから、
    診断書なんてホイホイ出すよ 笑

    +20

    -7

  • 563. 匿名 2014/12/19(金) 23:15:47 

    ニセうつの馬鹿たちがうつ病患者の肩身を狭くしてるのに
    ここではニセうつもまとめてうつは理解しろって人ばかり?
    あー違うな。たぶんニセうつだからこの機会に
    本当のうつの人の苦しみに便乗して逆ギレしてるんだなw

    +10

    -3

  • 564. 匿名 2014/12/19(金) 23:15:52 

    559
    新型うつとされてるものは従来の鬱とは根本的に違いそうだし、同じものとして叩くのは違うと思うけどな。

    +10

    -3

  • 565. 匿名 2014/12/19(金) 23:16:28 

    新型鬱って、ダメ人間の特徴と一緒ww

    +16

    -5

  • 566. 匿名 2014/12/19(金) 23:16:48 

    会社にうつ病になってまた仕事に復帰した人がいます。

    何か嫌な事があるたびに「私精神病になったから」と理由をつけて仕事放棄。

    正直むかつきます。

    まぁ心の病気は本人にしかわからりませんが・・・。

    +17

    -6

  • 567. 匿名 2014/12/19(金) 23:17:19 

    ネットで鬱を語る人のほとんどは眉唾物

    +8

    -4

  • 568. 匿名 2014/12/19(金) 23:20:50 

    510
    無理して

    後のフォローを殖やされるより
    キチンと先に伝えて欲しいです。

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2014/12/19(金) 23:20:57 

    鬱の薬はビタミン剤って本当ですか?!
    もしそうだとしたら赤っ恥だわw

    +2

    -12

  • 570. 匿名 2014/12/19(金) 23:21:20 

    これは本当に本人しか分からないと思う…

    私の友達は重度の躁鬱で天気のイイ日はもちろん外に出れない。

    その気持ちがわからなかったが、4年前に私が鬱にかかり10日間コーヒーとタバコのみで友達に無理矢理病院連れてかれて、鬱と診断された。

    夜中とかフラっと外に出たがイイが意味もなく泣けてきて号泣しながら歩いてたら職質かけられて(笑)おまりさんが家まで連れて帰ってくれた。

    今は、そこまでひどくなく通院の薬でしっかり治ってきました!

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2014/12/19(金) 23:24:40 

    自暴自棄と鬱って、似てる。
    悲観的になる前にもっと自分を大事にして欲しいわ。

    +10

    -4

  • 572. 匿名 2014/12/19(金) 23:25:49 

    その症状はうつじゃないっていうのが多いね

    +7

    -3

  • 573. 匿名 2014/12/19(金) 23:26:23 

    鬱はあると思ってるけどガルちゃんの自称鬱さんはなんだかねぇ?

    正直甘えとしか思えませんわ。押し付けがましいっつーかなんつーか。

    違和感たっぷりすっきりしませんわ

    +7

    -7

  • 574. 匿名 2014/12/19(金) 23:28:50 

    こんなに鬱の人っているの!?

    私の周りは皆
    明るくて元気で幸せな感じの人
    ばかりだと思ってたけど

    実は違ったのかなぁ。。。
    心の中まではわからない。
    沢山、傷つけてきたかもなぁ。

    +3

    -8

  • 575. 匿名 2014/12/19(金) 23:29:05 

    病院は儲け優先なのに
    薬を処方されて喜んでんじゃないよ(;´д`)トホホ

    +12

    -2

  • 576. 匿名 2014/12/19(金) 23:29:34 

    なった人にしか分からないですよ。
    不愉快に思われるかもしれませんが、一度ドン底まで落ちて感情がコントロール出来なくて手首を傷つけたことがあります。
    自分は何てダメな人間なんだろうと言うことしか考えられなかった。

    +11

    -3

  • 577. 匿名 2014/12/19(金) 23:30:00 

    従来鬱病と言われてきたものについては脳の病気なので、甘えという言葉で切り捨ててしまうにはあまりにも可哀想だと思う。鬱になった本人が、自分の甘えのせいだ、と間違った病気の認識をしてしまうと正しい治療が行われない場合もある。
    健康な人が気軽に鬱を自称してしまうようになったことが、鬱という病気の認識をおかしくしたと思う。

    +16

    -1

  • 578. 匿名 2014/12/19(金) 23:30:47 

    うつ病は現在原因も治療法も複雑化しています。

    トピ主さんは何を心配し、ここで質問されているのでしょうか?
    ここでその方の現状を糾弾する事よりも、ご本人にお話を直接聴く事の方がずっと健全で良いと思うのですが…

    残念ながらうつ病の診断も曖昧であるのが現状です。違った精神疾患やパーソナリティ障害かもしれません。
    どうぞ今一度広い目でその方を見てあげて下さい。

    +11

    -2

  • 579. 匿名 2014/12/19(金) 23:31:49 

    ネットの鬱はかまってちゃんだからw

    +9

    -5

  • 580. 匿名 2014/12/19(金) 23:32:38 

    新型鬱か

    俺も仕事は正直めんどくせーって思うし休みの日の寝る前とか出勤前は憂鬱になるけどこれも鬱なのかねぇ?

    でも生きる為だからね

    +4

    -11

  • 581. 匿名 2014/12/19(金) 23:34:07 

    患者が自己申告すれば医療側は簡単に鬱と診断するのかなあ?健康だけど働きたくない人にはまことに好都合だね。本人が本当に苦しんでいるなら申し訳ないけれど、表に見えないだけに悪用乱用する人は必ずいると思う。大阪みたいな生保天国が有る限り、働かずに済む事しか考えない人はどんな手段を使っても行政や医療制度を利用しまくるからね。
    そういうケースもあるだろうという話です。

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2014/12/19(金) 23:34:41 

    甘えとは思わない
    本当に苦しんでる人もいると思うし
    真面目な人がなりやすいって言うけど、真面目と言うより息抜きが下手な人がなるんだと思う

    +11

    -6

  • 583. 匿名 2014/12/19(金) 23:35:51 

    周りに鬱病の人いたことないから分からないけど鬱病ってどんな感じなんだろう。
    セカオワの深瀬みたいに記憶飛んだりするのかな?

    +0

    -6

  • 584. 匿名 2014/12/19(金) 23:37:08 

    人による

    本当に苦しんでいる人もいる
    ただ、メンタルって診断書を書いて貰いやすいし書いて貰えば休めちゃうから甘えている人もいそう
    外面に出ない分、難しいね

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2014/12/19(金) 23:37:36 

    新型鬱って、本当に甘えなんだろうか。

    前にも書いたことがあるけど、楽しいことはできるのに会社には行けないっていう同僚がいた。
    やっぱり怪しまれて上司が会社に来させたけど、明らかに真っ青で言葉もたどたどしいというか別人で、とてもあれが甘えや噓だなんて思えない。
    汗びっしょりで、上司も絶句するほどだった。
    本当のところどうなんだろう…。

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2014/12/19(金) 23:37:59 

    うつ病で休職してる人が、その間にライブ遠征やら海外旅行やら行ってると聞くと
    モヤっ
    とする。

    新型なんだろうな。

    うつは嘘じゃないんだろうけど
    自分にはできない。

    +11

    -2

  • 587. 匿名 2014/12/19(金) 23:39:04 

    鬱を理由に何もしない人は甘え

    +9

    -5

  • 588. 匿名 2014/12/19(金) 23:39:16 

    甘えだと思ってしまう!!!
    本人は本当に辛いんだろうけど、誰だって何もしたくない時、気分が落ちてるとき、イライラしてる時、泣きたい時あります!!

    医者に あなたは鬱病です。
    と言われたら、あぁ、私は鬱病なんだと余計に自己暗示して私は鬱病だからって強調される。

    わがまま!!なんて思うことは多々あります。

    けれど、本当の辛さというのはわからないので本人の事は責めません。

    +10

    -6

  • 589. 匿名 2014/12/19(金) 23:39:19 

    鬱と甘えの違いは「やりたくない」と「やれない」だと思います。

    +10

    -4

  • 590. 匿名 2014/12/19(金) 23:39:32 

    私が鬱の時はほんとぼーっとしてました。
    動きたくても動けなくて本音半年の記憶があまり無いです。
    ほんとつらかったです。

    +12

    -4

  • 591. 匿名 2014/12/19(金) 23:39:37 

    昔は鬱病も怠け病って言われてた。
    でも、きちんと調べて病気だってわかったよね。
    もしかしたら、新型うつも将来そうなるかもしれない。
    そう思うと、一概に叩けないなと思う。

    あのアスペルガー障害だって、ここ20~30年くらいでやっと発見されたものだというし。

    +14

    -4

  • 592. 匿名 2014/12/19(金) 23:41:59 

    585

    あがり症?

    自分に注目されたりするとそうなるけどなぁ

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2014/12/19(金) 23:42:39 

    372です
    こういうトピにはつきものなので重々承知はしていますが、面白半分で落ち込ましてやろうと見下すような書き込みをされている方の神経を疑います

    甘えだという方に鬱の辛さをわかって頂くのは無理な話でしょう
    鈍感な人間と敏感な人間が理解し合うというのはほぼ不可能だと思います
    ただ、鈍感だから強い、敏感だから弱いとも私は思いません
    弱と強は紙一重だと個人的には思います
    真面目にまっすぐ頑張れる能力が高く、そしていろいろな物事を察知出来るからこそ逆境に耐え、逃げ出さず、終には限界値を超えて鬱になる人だって沢山います
    鬱って弱い人がなるんでしょ?というのを聞くと、目先のイメージしか見てないのだなぁとガッカリします

    新型うつは鬱ではない、薬は聞くのかどうかという話ですが
    新型うつ、という単語すら好きではないので私は出来るだけ使いたくありません
    明らかに鬱を盾にして怠けている人間が周りにいると勘違いするのも無理はありませんが、
    そうではなく本当に苦しんでいる人がいる事も知って下さい
    そして本当に苦しんでいる人は、一概には言えませんが、周りにSNSでアピールしたり、金をふんだくったり、ギャンブルをしたり、そんな事はまず出来る状態に無いと思います
    そういう方は何らかのパーソナル障害をお持ちなのだと思います 鬱とはまた違います

    薬は、効く効かないも個人によって差があります
    私個人としては依存するのは良くないと思うのでおすすめはしません
    ただ、それが鬱を治す第一歩の足がかりになる人もいます
    頭ごなしに否定するものではないと思います

    長々と失礼致しました

    +10

    -8

  • 594. 匿名 2014/12/19(金) 23:44:33 

    ナマポで鬱の人がいるけど生活習慣はそりゃもう酷いもんだったよ。
    ナマポ税金でタダ酒の日々、毎回タクシー利用。
    毎日昼寝で好き放題してるのに
    行政から仕事を勧められるととたんに鬱に早変わり。
    こんなクズもいるから一概に信じないよ。
    鬱を言い訳にする奴は胸くそ悪いわ。

    +15

    -4

  • 595. 匿名 2014/12/19(金) 23:47:43 

    鬱は甘えっていう人は自称うつと同じ
    自分だって憂鬱だ!くらいに思ってる

    +5

    -7

  • 596. 匿名 2014/12/19(金) 23:48:43 

    このトピ見て死のうと思った。
    やっぱり私はクズなんだな。
    社会のゴミで生きてる価値もないし。
    この先、病気が治ることもないし。
    背中押してくれてありがとう。

    +8

    -14

  • 597. 匿名 2014/12/19(金) 23:49:58 

    560
    お医者さんには新型と診断されたそうです。
    鬱はストレスから精神が病んでくると、ちがうかもしれませんが思っているので、新型もそれより軽いけど病んでいると言いたかったのでコメントしました。
    友達は3年ほど我慢して仕事を続けてましたが最後の半年くらいから体がおかしくなって仕事をやめました。

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2014/12/19(金) 23:51:00 

    世の中頑張ってる人の方が多いのに、鬱とかいって後ろ向きの人が嫌いです。
    世間知らずだよ

    +4

    -14

  • 599. 匿名 2014/12/19(金) 23:54:09 

    甘えとは思わないけど弱いなと思う
    なんでも病気のせいにして逃げてるだけだなと思ってしまう

    +7

    -10

  • 600. 匿名 2014/12/19(金) 23:54:39 

    596さん
    とりあえずガルちゃん閉じて今夜はもう寝た方がいいよ

    +12

    -1

  • 601. 匿名 2014/12/19(金) 23:57:59 

    自分の3つ上の姉が新型らしかったけど、正直クズだと思ってたし、思ってる。
    しかし、自己愛性の人格障害なのかね。
    男ができた瞬間治ったらしくてますますクズだなぁと思っている。
    しかし、そんなクズが捕まえる男も所詮はクズなので
    デキ婚したいまでも自活は出来ず両親に迷惑をかけるばかり。

    +16

    -6

  • 602. 匿名 2014/12/19(金) 23:58:33 

    596さん
    そうだよ、もう見るのやめな
    弱い弱いって言ってる奴らにゃわかんねーだけの話だよ
    あんたが死ぬこたぁないよ

    +8

    -3

  • 603. 匿名 2014/12/20(土) 00:02:13 

    私は医者にあなたは鬱ですよ。と言われて心が楽になったタイプ、、鬱の薬が効いてホッとして眠れた。もう少し楽に考えようと思った。長年悩み続けて、逃げたらダメだ、私が頑張らなきゃと自分に言い聞かせてたけれど、体調もどんどん悪くなって病気ばかり、うまく笑えなくなってしまって子どもにも主人にも申し訳なくていろんな病院に行った。といっても原因は主人の長年のモラハラと浮気、仕事をやめてくるわなど、子供がいるから私がしっかりしなくちゃと自分自身追い詰めすぎた。人にもよると思うよ。少しづつ治るけれど鬱の本人は申し訳なさでいっぱいだと思う。その思いがない人は甘えに近いと思う。

    +19

    -3

  • 604. 匿名 2014/12/20(土) 00:02:14 

    とりあえずネットだからなのか、ひどいこと言うやつがいるのはわかった。

    そんなあんたはうつじゃなくて、人格障害者だね♡
    想像力が欠落しすぎ。

    +18

    -8

  • 605. 匿名 2014/12/20(土) 00:06:58 

    正確な診断て難しそうだよね。
    過労とか肉体面から来る人もいれば、精神面からなる人もいるし。
    周りを見てると、真面目で、気持ちを押し込める人が多い印象。あと完璧主義者。
    冷たい言い方ですが、そうなる前の自己精神コントロールが下手なのかなと。息継ぎしないと溺れるわけで。不器用というか。
    でもそれで病欠休暇されるとやっぱり納得いかん。私も仕事休みたい!
    まぁ、なった人じゃないとわからないんだけどさ。

    +12

    -7

  • 606. 匿名 2014/12/20(土) 00:07:20  ID:OsZdbGIQEL 

    うつは内臓疾患

    +0

    -6

  • 607. 匿名 2014/12/20(土) 00:07:36 

    実際、鬱病になってみないと鬱病の辛さは理解出来ないと思います。
    鬱病に限らず、他の病気も同様だと思います。
    ただ、鬱病だと言えば何でも許して貰えると言った甘えが出ている方もいらっしゃいますよね…。

    +8

    -5

  • 608. 匿名 2014/12/20(土) 00:10:08 

    605がうつ病になって、廃人になりますように❤

    +3

    -17

  • 609. 匿名 2014/12/20(土) 00:11:13 

    デブ&ニート&自称鬱は甘え♪

    +7

    -8

  • 610. 匿名 2014/12/20(土) 00:11:27 

    本当の鬱は心ではなく脳の問題なので、甘えではありません。今は光トポグラフィーという検査があり、脳の 血流量で鬱の診断を行う病院もあるようです。そのような技術がもっと発達すれば誤診や偽鬱が減るのでしょうが…

    +14

    -2

  • 611. 匿名 2014/12/20(土) 00:13:49 

    思いません!病気と悪態つく人は性悪な人で繊細さの欠片も無いので理解出来ないのでしょう。

    思うように動けないって実際かなり辛いことだと思うな。収入だって低いしね。再就職も大変だろうし。

    +8

    -3

  • 612. 匿名 2014/12/20(土) 00:16:19 

    鬱は、会社で一人、友人に一人、身内に軽度鬱(治った)と接したのですが
    なんか、やたらにハードル高いよなぁってのが共通点
    本人なりの基準があって、そこに達してなかったりすると、自分にも他人にも批判的で、時に攻撃的ですらあったよ
    必要がなくても細かいとこまで神経質だったりね
    勝手にハードル上げて自滅してるって感じたよ
    もちろん、様々な原因があるのだろうから
    想像を絶する体験をしたことが原因なんて場合は、本当に大変だろうし、心から早く治るといいねって思うよ
    時々言われる、真面目な人がなるとか
    自分に甘い人はならないとかは
    イラッとする
    鬱じゃない人が不真面目なわけでも、自分に甘いわけでもないから
    ちゃんと頑張りながら、バランスを取ってる

    +9

    -4

  • 613. 匿名 2014/12/20(土) 00:16:26 

    大うつ病、双極性障害(躁鬱病)、統合失調は波長が違うので、光トポ検査で各々識別できるんだけど、新型って普通の波長と違うのかな?


    +4

    -1

  • 614. 匿名 2014/12/20(土) 00:18:18 

    1さんの義姉さんは自分でしたくても子育て出来ない。親の手を借りないと生活出来ない状態を辛く思い、イライラや不安から周りの人にあたるのかも。今まで出来ていた事が出来なくなっていく恐怖はなかなか理解出来ないと思います。義姉さんの診察に同行してみてください。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2014/12/20(土) 00:19:32 

    22歳女です。
    鬱が甘えだなんて思いません。
    家族に鬱の人がいる方なら、わかりますよね?

    1年前、父が躁うつ病になりました。

    ・10万円単位の買い物を平気でしたり、気が大きくなって何かと人にプレゼントをするなどお金遣いが荒くなる
    ・夫婦喧嘩なんてしたことがなかったのに、急に怒り出して母に対して怒鳴り散らす
    ・事故を起こすのではないかと不安になるほど運転が荒い
    ・声が大きくなったりいつもより活発になったと思ったら急に暗くなる、ということの繰り返し

    はっきり言って別人でした。
    今は薬の服用でだいぶ落ち着いていますが、手が震えたり副作用があるみたいです。


    私は、10代で思春期真っ只中の頃でもお父さん大好きで、父を毛嫌いしたりすることはありませんでした。

    でも躁うつになった父の姿を見てから、父の入ったあとのお風呂は入れないし、同じ鍋をつつくのも無理、父の運転する車にも乗るのも嫌になってしまいました。

    申し訳ない気持ちはあるのですが、どうしても避けてしまいます。父も辛いでしょうが、私も辛いです。母はもっと辛いでしょう。


    何も知らない人に表面だけ見て甘えだなんて言われたら正直、腹が立ちます。

    +15

    -4

  • 616. 匿名 2014/12/20(土) 00:22:11 

    自分も鬱
    何もしたくない

    +2

    -2

  • 617. 匿名 2014/12/20(土) 00:22:40 

    デブニート自称鬱に-つけてるオバサンはデブニートなんですかね?爆笑

    +0

    -11

  • 618. 匿名 2014/12/20(土) 00:22:42 

    自殺するまでに追い込まれる人も少なくないわけだし、何かのきっかけで精神や神経がやられてしまうことだってあることなんだから、甘えとかいってる方が実情を知らない過ぎるアホだと思うよ。
    そんなこと言い出したら、精神的な疾患はすべて甘えとなってしまうわww

    +11

    -4

  • 619. 匿名 2014/12/20(土) 00:25:01 

    そうゆう病気だと思う。

    +3

    -5

  • 620. 匿名 2014/12/20(土) 00:25:03 

    鬱になった人にしかわからないと思います。甘えに見えるかもしれませんが 本当にカラダを動かすこともつらいのです。何もする気にならないのです。ただただ自分を責めているのです。優しく存在を認めてあげてください。ゆっくりさせてあげてくたさい。

    +10

    -2

  • 621. 匿名 2014/12/20(土) 00:25:34 

    自分に負けた人。
    甘え以外の何者でもない。

    +6

    -13

  • 622. 匿名 2014/12/20(土) 00:25:44 

    鬱を認めないコメントに
    マイナスつけまくってる人。

    仕事してる人間は
    明日も早いから
    そんな暇はないよ。

    鬱とか言ってられない。
    早く寝ないと。

    +10

    -6

  • 623. 匿名 2014/12/20(土) 00:26:27 

    612
    イラッとするの?
    あなたのタイプはうつ病になる可能性があります。
    なった時には、ご自分のこの書き込みを思い出して、症状が悪化しますよ。

    そして、今度はあなたがイラっとされる番ですね。

    確かに、うつ病患者に共通の性格はあるんだけど、躁鬱、統失は運が悪ければ、誰でもなるんで、病人に対して失礼なことは言わない方が身のため。

    うつ病は治るけど、躁鬱、統失は一生治らない。地獄だよ。

    病気に対する知識のない素人は、余計なこと言うべきではないわ。

    +3

    -9

  • 624. 匿名 2014/12/20(土) 00:30:58 

    新型の鬱になりたいっ(°Д°)

    +2

    -11

  • 625. 匿名 2014/12/20(土) 00:31:51 

    1さんの義姉さんは自分でしたくても子育て出来ない。親の手を借りないと生活出来ない状態を辛く思い、イライラや不安から周りの人にあたるのかも。今まで出来ていた事が出来なくなっていく恐怖はなかなか理解出来ないと思います。義姉さんの診察に同行してみてください。

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2014/12/20(土) 00:32:01 

    心療内科に行きました

    死にたいとは仕事始めてからちょくちょくでしたが
    母親が活発な人だったのでただの独り立ちできてない
    自分自身甘えてると思ってました

    入社4年目で母親に癌が見つかり
    5年目で亡くなってしまいました

    それまではよく怒られていた毎日がなくなり
    家事も自分でしなくてはいけなくなり

    死にたいなーとか生きられなかった人に失礼だと思い直し
    毎日を必死に生活していました


    仕事は苦手な人と居るのが嫌で
    残業してから夜ご飯作るのとかも辛くて

    しっかりした先生にあなたはもっと頑張れますよとか
    病気じゃないですよ
    と診断されたら元気になる気がしたので

    病院に行きました。
    不安症、抑うつ状態
    と診断されてしまいましたが、
    逆に診断されたら楽になりました(^^)

    鬱は甘えというのは難しいですね

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2014/12/20(土) 00:37:27 

    うちのお母さんの兄貴の嫁さんが鬱で飛び降り自殺した。小学生の息子もいたのに。すごく真面目で、頑張りやさんで遺書には子供のことやお金のこと色々書かれてたらしい。当時自分は中学生だったから葬儀は身内の大人だけで済ませたって。

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2014/12/20(土) 00:38:02 

    私の周りの鬱の人って一見明るくて人当たりもいい人が多い。
    バイトの面接で鬱を隠して入ってきたけど数ヶ月したら熱が出た、とか理由つけて当欠することが増えてきたので少し注意すると鬱持ちだと言われました。
    面接で見抜けなかった私も悪いし、鬱だと雇わなかったけど。
    バイトの人はわかってないけど人を一人雇うのにけっこうな費用かかってるんです。

    ここでは甘えと言っているコメントにマイナスついている場面が多いようですが、新型でも通常でも鬱の人になにかしら不快な思いをされたことがあっての意見もあると思います。

    そして、私もパニック障害、鬱経験者です。
    起き上がろうと思っても鉛のように体が重く起き上がれない経験もあります。

    そういう病気になるのはプライドが高い、わりに意思が弱い、意見を言えないといった自分の性格もあったと今では思います。
    経験者だから辛いのがわかる、というコメントもわかりますが経験者だからこそ両方の立場になって考えた時鬱に否定的な意見があるのはもっともだと思います。

    日本人は鬱になりやすい性格だと思います。

    +17

    -5

  • 629. 匿名 2014/12/20(土) 00:39:02 

    不安症、抑うつ状態=落ち込んでるだけ、だからなw?

    +2

    -8

  • 630. 匿名 2014/12/20(土) 00:42:16 

    怪我と同時に鬱になった者です。
    全てがマイナス思考で自分は必要ない、死んだほうがいい人間だと思うようになってました。
    医者に「あなたは鬱です。」と診断されるまで鬱と分かりませんでした。ただ鬱はちゃんと治る病気ですと言われ治療に専念しました。
    幸い薬が自分に合っていたせいか、治るまでそれ程の時間は要しませんでした。
    鬱は本当に辛い病気です。なった本人にしかその辛さは分かりません。どうか周囲の方々にも御理解を頂きたいと思います。本人は今の状態で頑張っています。

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2014/12/20(土) 00:43:08 

    鬱っていっても、合併症おこしてたら基本の鬱の症状よりひどいよ。
    同じ病気でもみんなが同じ症状とはかぎらない。

    +8

    -2

  • 632. 匿名 2014/12/20(土) 00:43:12 

    自称うつの人たちは周囲に理解がないっていつまでも憤ってればいいじゃん
    他の人たちはあんたたちみたいにクズじゃないんだよ
    いつまでも周りが酷い酷いって言って怠けてればいいよ
    自称うつの甘ったれて滅ぶのは自分自身なんだから

    +9

    -6

  • 633. 匿名 2014/12/20(土) 00:47:01 

    子供が四人いても働かず、夫婦で鬱病だという人がいます。何か言うと病気のことを出されるので、その親や兄弟が援助するしかないそうです。毎日ゲームして、家事もせず、好きなことしかできず、買いたい物も我慢しません。そしてとうとう五人目がお腹にいるそうです。それでも鬱病と診断されるみたいです。

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2014/12/20(土) 00:54:41 

    新型うつは病気ではないと思いますが、うつは、脳になんらかの問題がおきておこると聞いたことがあります。
    そして、抑うつ精神疾患は鬱とはまた違うというのも聞いたことがあります。抑うつ〜は、ストレスによって気持ちが上がらないものとかなんとか...
    友達が仕事ストレスによって抑うつ精神疾患になって、話をしたんですけど、本当に辛そうでしたよ。表情も思想も別人のようでした...

    +3

    -6

  • 635. 匿名 2014/12/20(土) 00:56:19 

    甘えじゃないと思う。

    +7

    -3

  • 636. 匿名 2014/12/20(土) 01:00:20 

    新型うつはどう考えても甘え。
    抗鬱剤がききにくいのは、鬱じゃないから。
    私だって仕事は嫌いだし出勤前は気が重いし、できることなら遊んで暮らしたい。

    でもこんなストレスフルな社会じゃ、逃げ出したくなる気持ちもわかる。
    新型うつ病は自己防衛のための賢い選択なのかもしれない。

    +7

    -4

  • 637. 匿名 2014/12/20(土) 01:00:28 

    599さん
    鬱になる人は、逃げることが出来なくて自分の中に抱え込んでしまって、それで頭も体もどうにも出来なくなってしまうんです
    自分に負けた人という表現はある意味正しいと思います
    他人のせいにして面倒なことから逃げ出すことが出来ていたら鬱にはなりません

    +6

    -3

  • 638. 匿名 2014/12/20(土) 01:02:09 

    鬱経験者の意見としては、甘えではないです。
    でも、そう思われても仕方ないと思います。
    自分自身でも甘えなんじゃないか、自分がもっと頑張れば良かったのではと始めは自覚出来ず、泣いてばかりでした。
    むしろ
    医師にそれが鬱なんだよ、今、普通じゃないんだよ!
    と説得され、納得するまでにも時間がかかったくらいです。
    風邪のように何かで数値を測れたら、本人も周囲もケアしやすくなるかもしれませんね。

    +7

    -2

  • 639. 匿名 2014/12/20(土) 01:02:59 

    鬱は脳の病気!!
    セロトニンとかドーパミンの異常のせい!
    だから薬で調整して安定させようとしてる!

    +8

    -2

  • 640. 匿名 2014/12/20(土) 01:05:08 

    今から思えば鬱の症状が出ている時でも親に全く理解がなくて学校や仕事を休ませてもらえず我慢して通ったけど、今はそれで良かったと思う。
    10年くらい治らない知人がいるけど、7種類も薬を飲むとか。医師に薬漬けにされて悪化するのかも。
    安易に薬に頼るのは良くないし、周りが甘やかすと堕落するタイプの人もいるだろうね。

    +8

    -3

  • 641. 匿名 2014/12/20(土) 01:05:54 

    鬱が病気であっても
    自分の子供を親に丸投げして文句言ってる時点で甘えだよ
    偏頭痛が酷くても仕事しないと食べていけない、生理痛でのたうち回っても我が子は育てなきゃいけない
    鬱はなってみなきゃわからないって本気で思ってる人は
    その他の見た目にはわからない病気持ちの辛さをわかってるんでしょうか
    鬱になっても周りが助けてくれてる事に感謝しないでいると
    私は鬱ですから、っていつまでも永遠に治らない我が儘だと思います

    病気なら治す努力をして然りです

    +10

    -4

  • 642. 匿名 2014/12/20(土) 01:11:16 

    まど21歳ですが、私は以前鬱病でした。
    このトピ開くの怖かったんですが、思ったよりみなさんが、鬱は甘えじゃないって言ってくれて理解を示してくれる方が本当に、本当に多くて嬉しかったです。

    +8

    -3

  • 643. 匿名 2014/12/20(土) 01:12:06 

    結局は、大昔から従来の真面目な人が罹患する辛い鬱病の方と
    今は新型といわれてる人が居たってことだと思う。

    甘えと認識してしまうのは新型の人に振り回されてるからとも言える。

    現在は新型鬱って言葉が出来ただけで実際は昔と
    鬱の人をめぐる環境は変わってないと思う。

    現実的に新型の人を理解するにはかなり苦しい。
    忙しい中、鬱だからって休んで好きなことだけは
    元気に動けるって理解しがたい。

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2014/12/20(土) 01:19:12 

    マジレスさせてもらうと
    一番始めに鬱病だと診断された時は
    甘えじゃないと思うよ。
    問題はそのあとだよ。
    鬱病だからと家族が普段通りにせずに
    優しくし過ぎる事で
    甘えに繋がる人も出てきてる気がする。

    人に優しくしてもらったり
    手助けしてもらえれば嬉しいからね~
    そこで申し訳ないな…って思うのか
    あ~これは楽でいいわ~って感じるのかで
    違ってくると思う。

    人に優しくされ手助けしてもらえた感覚を
    心地よく思える人には
    また優しくされたい!!
    手助けしてもらいたい!! っていう気持ちが
    甘えとして出てる人もいるのは事実だよ。
    それを自覚して甘えてる人もいるだろうし
    無意識に欲してしまってる人もいると思う。

    私も昔の友達に鬱病の人いたけど
    正直面倒で付き合いやめた~

    早朝だろうが深夜だろうが
    『死にたい…』『助けて…』って毎日電話あって
    その度に話を聞いてたけど
    早朝に掛かった電話がキッカケになって
    縁切りましたね~
    その日は子どもの運動会で
    早朝からお弁当作りしてたところに
    電話が掛かったから
    20分位話を聞いてから
    『今日は子どもの運動会で
    お弁当作ってる途中なんだよね…』と言いましたが
    『そっか~。それでね〇□※▼▽』って
    完全にスルー。
    それでも間に合わないと判断して
    『悪いんだけど運動会間に合わなくなるから
    また日を改めて電話くれる?』と
    ハッキリ言いましたが
    『冷たいね…』の言葉に溜まりに溜まった不満が爆発しましたね~

    人の事まで気が回らないのかも知れませんが
    鬱病だから気が回らないとは思えない!!
    元々自己愛の強い構ってちゃんだったんだろうな~と
    思いましたね。

    皆が皆じゃないけど
    甘えの人もいます!!

    +12

    -5

  • 645. 匿名 2014/12/20(土) 01:19:46 

    国民年金すら免除申請or払わずに、鬱になったからといってその恩恵である障害年金を受け取って生活してるという時点で人間のクズ。
    毎月10万前後もらえて、医療費や交通費免除されて、生活保護と一緒で普通に働く人がバカを見てるんだよ。

    +6

    -8

  • 646. 匿名 2014/12/20(土) 01:20:28 

    薬は嫌だ。と手のひらに薬乗せた写真をインスタにあげる。あるアスリートに夢中。毎日そのアスリートの画像アップ。試合を見に遠方へ遠征。それなのに病休。
    甘えに見えてしまうのだけど…。

    +8

    -2

  • 647. 匿名 2014/12/20(土) 01:20:31 

    昔結婚生活が上手くいかず、ドン底まで落ちた時
    辛うじて仕事だけは行ってたけど
    家に帰るまでの車中で泣く、仕事以外は無気力、
    外に出れない、笑えない、自然と涙が出る、友達には話せずネット依存、食欲不振、不眠症、、
    半年間で段々と悪化し、消えたいと思ったり、感情がなくなり、ご飯の味がしなくなったのに気づいた時、これはマズイと思い、
    ようやく親や親友に泣きながら打ち明ける事が出来、実家に帰り離婚した経験があります。
    あの時精神科にかかっていたら鬱と診断されたんだろうけど、辛い現実から逃れたことで症状は回復しました。
    それからは絶対絶対幸せになるんだ!!と言い聞かせ
    幸せな人の思考を真似したり、精神が落ち着ける癒されることを探しました。今は運良く再婚し幸せです。
    友人の欝の子は、そういうハングリー精神?が低く、いつもろくでもない男のことで悩み、私から見ると自分で不幸な方へ歩いていってます。とにかくメンタルが弱く、その思考も欝のせいなのか、その子の弱さなのか、わたしには理解出来ず結局見守ることしか出来ません。。心の病み。結局は周りの環境もありますが自分自身がゆっくりでいいから強くなり乗り越え自分を救うしかないのではないんでしょうか。悩んでいる方、お体大切にしてください。



    +7

    -5

  • 648. 匿名 2014/12/20(土) 01:20:46 

    鬱病で病院の治療受けてる知人は好きな事する時だけ動きます。周りが病気を理解するのが治る一歩だと義務付けられてます。だから私は健康な人に人権は無いと感じてます。健康な人間にだって困難や苦悩はあります!病人を抱える周りだって辛い。

    +5

    -3

  • 649. 匿名 2014/12/20(土) 01:21:11 

    新型と適応障害ってどう違うんだ?

    +3

    -2

  • 650. 匿名 2014/12/20(土) 01:23:49 

    仕事していて、私は鬱なんでって言って甘える人は、鬱じゃないんじゃないかな
    ほんとに鬱の人はそれが言えなくて苦しんでるからね

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2014/12/20(土) 01:26:26 

    ネットで自称鬱病ですっているひとはあまえ。鬱病のひとはネットもしない。そういう人は鬱病はいろんなタイプがいるとか言い訳するけど。

    +7

    -4

  • 652. 匿名 2014/12/20(土) 01:26:48 

    私は鬱病ではないですが、仕事の重圧や一人の孤独感に追われすぎたり、自分の人生や今まで必死でしてきた努力が何もかも意味をなさないもので、ただ空虚を掴もうとしてただけで、自分は空っぽのまま、毎日周囲の人間に満たされているように見えるように、価値のある人間だと見えるように必死で頑張り続けてるだけなんだという惨めさに気づいてしまった時には、言い知れない絶望を感じました。

    そうなると不思議なもので、食欲も睡眠欲もわかない。かと言って自分で死ぬことも選べない。ただ時間だけ過ぎて、お昼は明るく仕事に打ち込む人間を務めて…ひたすらきつかった。周りの人間に顔つきがおかしいから精神科に行けと勧められてものすごく傷付いて、何日か自主的にお休みを貰いました。その間も趣味なんかに関心なんか示せなくて、ぼけっとしてたか何してたかよく覚えてないけど少しずつ普通に戻り始めたような気がする。

    今思えば、すごく傷ついて自主的に休んだのが私の甘えだったのかも。でもその甘えのおかげで鬱にならずに済んだのかも。

    それができずに鬱になった人は、本当に辛いと思う。

    +12

    -5

  • 653. 匿名 2014/12/20(土) 01:28:15 

    644さん
    それは確実にただのかまってちゃんですね
    優しいからターゲットにされちゃったんだね、お疲れさまでした

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2014/12/20(土) 01:30:26 

    うつ病の診断は難しいです。
    一度の受診で、うつ病の診断をする医師は金もうけ主義です。
    自律神経失調症、抑うつ状態、精神衰弱(後ろ2つは弱って落ち込んでる状態)くらいじゃないかな、初診でつけるとしたら。

    でも、既に全くベッドから起き上がれなくなっていて、家族と来たなら、うつ病かも。

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2014/12/20(土) 01:32:19 

    鬱で障害年金もらえるの?それって税金ドロボーと同じじゃない!
    鬱なんかより大変な病気の人は山ほどいるよ
    そもそも鬱が障害として認められること自体納得いかないわ
    その上で偉そうに自分たちを理解しろって?
    生保の不正受給者より質が悪いわ
    社会のクズだわ

    +13

    -13

  • 656. 匿名 2014/12/20(土) 01:34:43 

    私の父も経営する会社の事で鬱になりました。暗く落ち込んだり今まで見たこともない程寡黙な父が怒り散らしたり死にたいと言ったり薬を飲めば上機嫌になり高い買い物をしたり、明らかにおかしかったです。家族も暗くなり毎日気を使う日々で共倒れしそうでした。それでも父は毎日家族の為に働いて家族も従業員も守ろうとしてました。今は乗り越え、薬も減り心の風邪とうまく付き合ってると言ってました。それを見てるので個人的に鬱は甘えではないと思います。新型鬱は若い人が多く、すぐ言い訳したり怒ったりは精神的な幼さも原因だと思います。

    +14

    -2

  • 657. 匿名 2014/12/20(土) 01:36:45 

    「新型うつはただの甘え」「新型うつは病気じゃない」って書いている人があまりにも多くて衝撃的でした。私は、認めたら心がポッキリ折れそうなので自分がそうとは認めていないですけど、ここ一ヶ月頭痛が酷くて週末は寝込み、連日ではないですが7日程有給を使って会社を休んでしまい(いろんな病院ハシゴ。何処行っても解決せず、医者に頼るのは諦めました)ました。痛みを堪えて出社してますが、朝は痛み止めで割と大丈夫な日でも会社に居るとどんどん酷くなり、デスクに座っているのが辛いです。頭が回らず仕事の効率も悪すぎて、周りの人に迷惑なのも自覚してるし、辛すぎて愛想も振りまけないし、キャピキャピうるさい女子たちが腹立たしいし、全てが嫌になります。ストレッサーに近付けば症状が悪化、離れれば改善、というのは当然のことじゃないですか?新型うつとまで言わなくとも、嫌いな人が近くにいたらイライラするけど離れていたらなんとも思わない、っていうのが深刻化したのが新型うつだと思います。だから、鬱病の人が甘えと言われたら辛いように、新型うつでも症状が出るのは事実だしどうにもできないのであれば、甘えと言われたら辛いのでは??中には違う人もいるんでしょうけど。
    周囲にメンヘル心配されますが、甘えだと思ってしまうからギリギリのところで踏ん張ってます。だから、皆さんのコメント読んでて、踏ん張れなくなったらそんな風に言われちゃうんだ…と思うと自分が言われてる気分で悲しくなりました。
    長文失礼しました。

    +13

    -6

  • 658. 匿名 2014/12/20(土) 01:40:07 

    頭が動かないんです
    できていた仕事ができなくなって物忘れがひどくて、若年性の痴呆かと思っていました
    結局、限界を越えてしまって退職したけど再就職できるか不安です
    超簡単な仕事しかできないと思う
    鬱はいつか治っても、頭の回転は戻らないと思う
    自分でこれってヤバイ状態かもって思ってる人は早く心療内科にいって相談するか、そのストレスの状況から他人のことなんか考えずに逃げてください

    +17

    -3

  • 659. 匿名 2014/12/20(土) 01:41:23 

    うちの鬱姉。親には暴言 顎で使って 全て人のせい。外面は良くて明るくてまとめ役。決して 几帳面ではなく もともと めんどくさいが口癖なくらいズボラで、かといって、小さい事もすごく気にしてネットで調べまくるタイプ。

    鬱と診断されて大学病院通っていたよ。

    親が 偉そうな事を言うなとか叱ると

    死にたい。ダムに行ってくる。

    と、一人で出て行く。

    家族も振り回され 両親の方が暗くなってしまいました。

    トピ主の義姉と似てると思いました。

    昔からの性格で、女王様みたいです。

    父は厳しい人でしたが、姉が鬱になってからは 強く言えなくなったせいか、女王様度が増しています。

    鬱病の事をネットで調べ上げ、自ら鬱病になっていった感じでした。

    医者は患者が増えればいいですもん。

    診断しますよね。

    姉の顔色を見ながらの生活で、親が可哀想です。。。

    +13

    -5

  • 660. 匿名 2014/12/20(土) 01:42:36 

    私は最初パニック障害で過換気症状や目眩、吐き気に毎日悩まされるようになって、外出が怖くなり人にも病気のことを相談できず悩んでいるうちに鬱まで発症したよ。
    小さい頃から周囲の目を気にする神経質な性格してたからそういうのもあったのかなと思う。
    出産を機にパニックは落ち着いてきたけど、鬱は産後っていうのもあってひどくならないかかなり心配だった。薬も飲めないし、寝不足になるし。
    子どもが産まれてからよい意味で厚かましくなって、気の持ちようは変わったと思ってる。

    +8

    -3

  • 661. 匿名 2014/12/20(土) 01:43:02 

    鬱を甘えと言える人は、ものすごく鈍感力のある人なんだと思う。

    人の痛みはその人にしか分からないものだけど、分かりもしないうえに、分かろうともしないで、勝手な尺度で決めつけて紛糾できるような人は多分一生鬱にはならないだろうし、鬱を甘えと言い続けるのかもしれないと思う。

    そういう類の人が、マトモで社会に貢献している人間と評される現代社会が怖いわ。誰しもギリギリのラインで踏ん張ってるタイミングがあるのに、マトモな人は鈍感力が高いゆえに気付かぬうちに、他人を追い詰めてるのかもしれない。

    +14

    -10

  • 662. 匿名 2014/12/20(土) 01:43:10 

    今の若い子に増えてる鬱は甘えの子も多いと思う
    今の若い子達はどうしたって昔より苦労したり我慢したりする事が少なかったり、金銭的にも裕福だったり、理不尽な事に対して正論で対抗してそれを大人が認めてしまったりして、、、
    そして社会人になった時そのままの正論でまかり通る程世の中も甘くなく、鬱になってしまうような、、、メンタル弱いよねほんと、、、
    と言うか昔も若者の鬱って結構いたと思うんだけど周りが鬱を知らないし鬱じゃない鬱じゃないで認めてもらえずどんどん鬱になって言った人もいれば軽い鬱なら逆に時間が勝手に解決してくれたりしたと思うなー
    今の若い子達の鬱は半分思い込みの激しさもあると思う
    もちろん本当に鬱な子もいる

    +23

    -4

  • 663. 匿名 2014/12/20(土) 01:45:45 

    新型鬱は所謂、ディスティミア症候群ですね。
    鬱病には二つあります。
    それが、往来の鬱と新型鬱。
    ディスティミア症候群なんて自己中心的な物の考え方しかできない人が多い。

    鬱は自分が病気だからと自覚することに抵抗を覚えるほど真面目な方になると言われている病気ですが、ディスティミア症候群は、自分は病気だからと開き直る傾向があると聞いたことがあります。

    +6

    -3

  • 664. 匿名 2014/12/20(土) 01:46:34 

    657さん
    まともな判断が出来なくなっていると思います。

    頭痛がひどいとのことですが、精神疾患でない可能性もあるので、ご家族と大学病院に行って下さい。内科受診してから、思い当たることがあるなら、精神科に回してもらってください。

    お一人で小さな心療内科をドクターショッピングするのは止めましょう。
    身も心も消耗しますから。お金もね。

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2014/12/20(土) 01:48:35 

    家族が鬱。いろんな葛藤はあったけど、新型か従来型かなんてどうでもいい、生きててくれたら。
    鬱の人は自分が甘えでだらけているとか考えない方がいい。周りの支えてくれる人に感謝する気持ちが大切。

    +15

    -2

  • 666. 匿名 2014/12/20(土) 01:50:05 

    小、中学生の時に不登校児で心療内科へ連れて行かれ『躁鬱病』と診断されました。
    いじめられた!!とかの原因があった訳じゃないんです。
    多分、父が病気で他界して頑張ってもほめてくてる存在が無くなったからだと今になって思う。
    私、おばさんなんだけどさ…
    昭和の時代は、不登校なんてー!!許さーん!!て時代で辛かったわ。
    気分の浮き沈みは、誰にでもある事だけど
    沈んだ所から浮き上がろうとしても上がれない自分を責める人が鬱だと…

    新型鬱の方、ごめんなさい。
    都合のいい病名だな…と思います。

    私は、鬱病を克服しー!!と言いたいけど
    普通に仕事して生きていますが、いつ死んでもいいと思ってる。
    この世の中から逃げたいです。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2014/12/20(土) 01:50:18 

    退職後も1年半傷病手当金請求してくる方多いです。毎月病院にきっちり申請書だけもらいに行くことはできるのだなと思いながら自分の保険料からも支払われていることになる給付金を支給することになんだか疲れてきました。
    (健保事務員のつぶやき)

    +8

    -4

  • 668. 匿名 2014/12/20(土) 01:54:32 

    337さんがギリシャ時代から
    あるって言ってたけど
    色んなものがそろって便利な
    この時代とは違うでしょ

    しかも新型鬱でも自殺する事あるって
    私もゆとりだけど現代っこは本当に
    メンタルが弱すぎるでしょ
    昔の祖父祖母たちが辛抱きて苦労して
    作ってくれたこの恵まれた時代で
    甘えすぎ!弱すぎ!これは事実だと思う

    だから子供にしか手を出せないロリコン
    とか草食系とかひきこもりが
    でてきたんだよ

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2014/12/20(土) 01:55:28 

    色んな医者とよく話す仕事をしています。
    胃腸がもともと弱くて、胃薬をよく頼むのですが、医者に、あんた仮面鬱じゃない?大丈夫?と言われます。

    正直、ストレスあってもしんどいなーとしか思わないし、解消も上手に出来るタイプなので、またっ!せんせー何をおっしゃいますかー!と流していましたが。

    原因不明の高熱に倒れ、40度近い熱で救急車に運ばれ即入院。ボルタレン座薬という強烈な解熱剤入れても熱が下がらず、4日間悶え苦しみ、付いた病名は、胃腸炎。なんだよ胃腸炎かよ!と安心した途端熱が下がり退院。お世話になったお礼と、胃腸が弱いと災難ですねーと笑っていたら。

    お前心因性高熱だったんだよ。解熱剤効かなかっただろ。胃腸炎なんて嘘だよ。原因不明がさらに不安を煽って熱が続くからそれを取り除くために病名つけたの。仮面鬱かもって言ってただろ。お前みたいなのがなり易いんだよ。ストレスはためるな、なるべく要因になりそうなことは避けろ。との指摘。

    心に出る鬱だけでなく、身体にまず出る奴もあるらしい。
    まぁこんな性格だから何がストレスなのかもよくわからないけど、甘えてるつもりは無かったし今もピンピン元気に働いております。

    鬱にも色々あるんだなぁ。

    +8

    -2

  • 670. 匿名 2014/12/20(土) 02:00:49 

    鬱になったことのない人にはわからない。
    そう言ったら終わりですけど、まっ暗いトンネルの中をずーっと歩いている気持ちでした。
    明日は我が身なのは鬱も他の病も同じです
    わからないから関わらないのではなく
    わかろうとしてあげてほしいと思います。

    +16

    -2

  • 671. 匿名 2014/12/20(土) 02:01:37 

    甘えでもなんでもいいじゃん
    辛いなら私の胸で泣け!(ドンッ

    +9

    -5

  • 672. 匿名 2014/12/20(土) 02:05:57 

    新型うつについて、自己中だ!甘えだ!という意見が目立つから一言。
    擁護するわけではないけど、自己中心的な発言を繰り返す人は、自分の防衛本能がそういう形で出ているわけです。確かに周りの人間からしてみれば、自分を正当化し他者を攻撃することが目立つこのタイプはかなり厄介に見えるし、私自身の周りにこのタイプ居るから不快な思いはすることもある。
    でも、自己を正当化&他人を攻撃してる間ずっと、その人は自己防衛をしているわけだから、何らかのストレスを食らってる最中なわけです。うまく説明出来ないけど、自己防衛が強ければ強いほど、従来型の鬱の人と同様に心が脆く、疾患に掛かりやすいのも事実。自己防衛の仕方は何種類があって、それがちょっと周りからみたら面倒なこのタイプが矢面に立ちやすいけど。一概に甘えとは言えないと思うよ…。

    +9

    -4

  • 673. 匿名 2014/12/20(土) 02:07:33 

    学生時代 男に騙されてから
    欝になって
    風俗嬢になった超美人の知人がいる。

    彼女、家族とは仲良しだし 30になっても実家住まいだし
    家族に隠して風俗やって愛人やって
    たまに親の手伝いしてる。

    それから彼女 鬱に効く薬飲んでるけど、
    運動しないし 寒がりだし
    男にモテて大層な額 貢いで貰ってても 顔が悪いからキモイといい、
    客観的に見ても全くかっこよくない 金なし 暴力 中だし男ばかり選んでる。


    こういうのって 最初は鬱だったろうけど、もう自制心のなさだと思う。

    +7

    -4

  • 674. 匿名 2014/12/20(土) 02:12:04 

    41
    鬱なんて誰でもなってると思うよ
    生きてりゃ辛いことある
    それを理由に怠けるのは甘え
    実際診断なんてテキトーで
    鬱詐称してナマぽなんてやつもいっぱい
    鬱なんて皆なるんだから病気じゃないよ


    皆なるから病気じゃないと言うのなら
    風邪も病気じゃないね
    インフルエンザも病気じゃない
    ガンも病気じゃない
    一部の病気以外、誰でもなる可能性があるのだから病気じゃないんですね?

    都合よくウツと使っている一部の人を見て、全部をくくらないでもらいたい。

    不倫をしてる主婦を見て、主婦は全員不倫をしてると言いますか?
    援助交際をしてる高校生や中学生を見て、高校生や中学生はみんな援助交際をしてると言いますか?
    浮気をしてる男を見て、男はみんな浮気をすると言いますか?
    人殺しをした人を見て、人は皆人殺しと言いますか?

    木を見て森を知ったかぶるのは滑稽です。

    +4

    -10

  • 675. 匿名 2014/12/20(土) 02:14:37 

    664さん
    657です。私の文章、読み返してみたらわかり辛かったですね。
    自分で自分を精神疾患だと認めたくないという意味で、心療内科や精神科には行っていません。
    内科兼頭痛外来、脳神経外科、治療院、皮膚科(顔と頭皮も痛く、帯状発疹か三叉神経痛かもと言われたので)、カイロプラクティック、大学病院の脳神経内科、ペインクリニックです。
    心もお金も消耗したのは間違いないですね。。。でも、精神疾患って言われたら、私の場合立ち直れなくなってしまうと思うので、、、。コメントありがとうございました。
    なんとか乗り越えます。ポッキリ折れてしまわぬよう。

    私の場合は甘えだろうと思いますが、これでポッキリ折れたら鬱病や新型うつって言われるものなんだろうから、それが甘えと言われたら辛いだろうな、限界まで頑張って潰れちゃった状態なんだろうから…という意味でした。

    +6

    -4

  • 676. 匿名 2014/12/20(土) 02:15:37 

    みんなの見ててさ、甘えとか言ってるやつ天罰下るよ!とか鬱病を認めないからってそんな強気な意味が分からない。実際甘えではないけど鬱病を武器にして甘えてる人はいっぱいいるから鬱病になったことない人はそういう人達を見て甘えだと思うわけで。自殺しようとしてる鬱病の人を見て甘えてるなんて思わないよ!私たちが言っているのは鬱病を表にして行動が伴ってない人の事だよ。だからそんな攻撃的じゃなくてもいいんじゃないかな?本当に鬱病ならそんな攻撃的には来ないと思うし?そう思わないかな?

    +9

    -4

  • 677. 匿名 2014/12/20(土) 02:17:32 

    あとむやみに病院行くのもどうかと思う。精神病は薬に頼らない方がいい場合も多いし。なる前にならないように気をつけようよ。真面目な人が多いからってのは分かるからもっと気楽に生きていいと思うよ。

    +7

    -4

  • 678. 匿名 2014/12/20(土) 02:17:59 

    38さん

    すごく分かります!
    何年か前に見かけたポエム?で

    スカート丈の短い女子高生が
    「まじ鬱〜」と笑いながら言ったの。
    私も「まじ鬱ー」て言うたら
    君みたいに笑えるんだろうか。

    というのがあって、泣きじゃくってました(´・ω・`)

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2014/12/20(土) 02:18:00 

    新型うつは甘えだと思います。
    遊んだり旅行にはいけるけど会社には来れないっていうのは甘え。

    本当の鬱は、動けない、トイレもいけない、風呂にも入れない。ましてや、予約した日時に病院にすら行けない。
    一分一秒意識があるのがつらかった。

    脳波とか血液検査とかでわかるようになったらいいのにと心の底から願う。

    +13

    -5

  • 680. 匿名 2014/12/20(土) 02:18:25 

    本当に鬱の患者さんは治したくて堪らないんだろうねぇ
    主の義理のお姉さんはどうか知らないけど、主に迷惑かかってないなら黙って応援してあげようよ

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2014/12/20(土) 02:27:26 

    661
    周りの人間を二種類に分けてる時点であなたの言ってること矛盾してるよ。痛みに鈍感に見える人でも実際はギリギリ踏ん張ってる人かもしれないでしょ

    +5

    -3

  • 683. 匿名 2014/12/20(土) 02:27:55 

    鬱になった人がこの気持はなった人じゃなきゃわからないっていうのって、なったことない人が苦労してわかろうと努力する意味なんてないと、鬱の人自らが言ってるのと同じだよね。
    鬱の当人たちがそう言うんなら、そうじゃない人は鬱の人の気持ちなんか理解してやる必要なしだよ。
    鬱を理解して欲しい、でも耳に痛いことを言われればなった人じゃなきゃわからないっていうんだよ。鬱の人たちって。付き合いきれないわ。

    +6

    -10

  • 684. 匿名 2014/12/20(土) 02:33:22 

    新型うつは甘えだと思ってました。
    同期がなるまでは。
    うちの会社は超大人数で研修をやります。規律も厳しいし成績のプレッシャーも酷く、皆会社に殺されると言ってました笑
    彼女もその一人でした。鬱だわーといって時々休んだりしてて、休んでる間は部屋でお菓子食べたり談話室で映画みたりしてました。
    こいつ本当舐めてんな。でたよ新型うつ。皆辛いのに甘えんなよ。と思ってました。言わないけど多分みんなそう思ってたと思う。
    その子が出てきたんです研修に。毎朝、規律を皆で大声で読み上げる習慣があるんですが。

    1人で先走って読むんです。全員で声を揃えて読むものなのに。広い教室にその子の声が響くんです。ギョッとして皆その子の方向いたら、泣いてるんです。泣きながら大声で1人で読んでるの。

    本当に怖かった。あ、病気なんだこの子。うつって病気なんだ。って凄く思った。

    そのあと、ご飯の時間は何事もなかったかのよーに食べててデザートのお代わりまでしてた。
    結局、新型うつからパニック障害になって鬱病になって辞めたらしいけど。

    あれ以来、自称新型さんが出てきても甘えと思えなくなった。

    +6

    -8

  • 685. 匿名 2014/12/20(土) 02:44:11 

    非常に不謹慎だけど、684さんのコメントが稲川○二で再生されて仕方ない…

    +5

    -3

  • 686. 匿名 2014/12/20(土) 02:48:14 

    鬱病は遊びに行ったらダメなの?
    好きな人のライブに行く。 それを糧の生きている。
    体調がいい時は家の手伝いもする

    所詮なった事のない人には理解できない。

    +5

    -11

  • 687. 匿名 2014/12/20(土) 02:51:13 

    高校の頃、鬱になり、不登校になりました。
    まず、テレビがみれない。とゆーかおもしろいと感じない。
    ご飯が楽しみ!おいしいもの食べたい!!も、なくなり
    心から楽しい!と思うことがなくなりました。
    そうなると、生きてることが苦痛になり
    毎日死にたい、消えたいと、自殺する方法を考えてたりして過ごしていました。
    とにかく、一日一日生きていることが苦しくて苦しくて
    ありきたりですが、出口のないトンネルにいるみたいでした。
    脳の病気でセロトニンが減少しているから自分はこうなったんだと、甘えではないんだ、と思い
    本来の自分ではないということを理解するのが治療の第一歩だと思います。
    この通り、今はテレビも楽しくみれるし、おいしいものも食べたいし、楽しい!幸せ!と思える脳みそに戻っております!(笑)
    だから、楽しいことは楽しめる!みたいな新型鬱は甘えなんじゃないかなと思います。
    知り合いに、仕事のことで鬱病になったっぽいと相談されたときに
    でもこないだ旅行行って楽しかったー!という話も一緒にされ、正直楽しいという感情がまだあるうちは鬱病ではないと思いました。
    鬱っぽい気分には誰しもなると思いますが、
    本当の鬱はだらだらネチネチと長引いてしまうからきついんですよね、、

    +9

    -2

  • 688. 匿名 2014/12/20(土) 03:00:57 

    686

    ライブはいけるけど家事は体調の良い時だけやってるの?
    チケ代は誰が払うの?

    鬱になると光、音楽がうるさく感じて趣味への興味を失います。
    音楽を楽しめるなら鬱はかなり回復されてますよ。

    +13

    -4

  • 689. 匿名 2014/12/20(土) 03:03:39 

    本当につらい時って楽しいはずのことも楽しめなくないですか?そこまでいくと笑顔の仕方も忘れてしまいます。
    新型欝の特徴にもありますが、楽しいことを楽しめる余裕はあるのに、めんどくさいこと、嫌なことはしない、避ける。
    楽しめる余裕が出来たなら、嫌なことに向き合う努力も必要じゃないですか?生きていれば誰しも楽しみばかりではないです。
    すべての人とは思いませんが怠けている、甘えと思われがちなのは仕方ないような気がします。

    +8

    -2

  • 690. 匿名 2014/12/20(土) 03:06:32 

    681さんお疲れさんです
    きつかったですよねー
    こうやって想像してる以上に681さんはきつかったと思います
    精神薬は効くのに時間がかかるから、処方された薬が効いてないって不安にもなったでしょうね
    681さんがそばにいたら、頭撫でて、ぎゅーってハグして『毎日おつかれさま、つらかったよね』と言ってあげたい


    +3

    -0

  • 691. 匿名 2014/12/20(土) 03:07:27 

    鬱は全て甘えと断言してる人はごく僅かでしょう。
    みんながそう言っているように勘違いしてる人がいるけど。

    正しくは
    多くの人が甘えで、本物の鬱は少ない。

    本物の鬱に出会ったことのある人なら分かるけど、もう見た目で鬱だと分かります。
    本人は人の前では気丈で居ようと頑張るんだけど、目や表情が気持ちについていかないんですよ。

    甘えが多いのは紛れも無い事実。
    鬱で苦しんでいる人がいるのも事実。

    +9

    -5

  • 693. 匿名 2014/12/20(土) 03:13:02 

    692はわざわざ自分のコメを気にして、お礼言える余裕あるだねww

    +1

    -7

  • 694. 匿名 2014/12/20(土) 03:18:50 

    596さん生きてますか?

    まぁ…死んでみたかったら試してみれば。
    きつい言い方だけどね


    聞き飽きたと思うけど生きていたら良い事ある
    よ。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2014/12/20(土) 03:19:42 

    693
    感謝の気持ちを書いて何が悪いの
    それは鬱とは関係ない

    わたしは681じゃないけど

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2014/12/20(土) 03:38:59 

    うつ病だった時の症状

    ・1日中、何も考えられない。
    ・体がこわばってベッドから起き上がれない。
    ・お風呂に入れない。最高3週間近く入れなかった。
    ・化粧なんてできるわけない。
    ・というか、動けない。
    ・全ての音がうるさくて辛い。テレビなど見られない。
    ・毎晩、悪夢で目が覚める。寝直してもまた悪夢。
    ・映像と文字のフラッシュバック。幻覚のように見えるわけではないのだが、脳みそのなかで画像と字が流れ続ける。
    ・頻繁な耳鳴り。
    ・手、歯の震え、胃痙攣。
    ・体が強張る通り越して痛い。
    ・163㎝の身長で体重40kgきる。
    ・人が怖いので、夜中2〜4時のコンビニで食料は調達。
    ・正直、記憶がかなり飛んでて自分が恐い。


    薬の副作用も含まれていると思う。

    基本的に抗うつ薬は、体と脳みそが弱っているのに無理矢理テンションあげる薬です。

    攻撃性が増してしまうことがあり、これが1さんのお義姉さんのように当たり散らすパターンと自殺(未遂含む)パターンに分かれます。
    他人に向くか、自分に向くかですね。

    薬で人格が変わったようになってしまう人もいます。

    うつ病になったら、完治まで数年単位です。

    生き方を変えなければいけなくなるかもしれません。ていうか、考え方は確実に変わります。

    「うつは甘え」(新型は知らん)と云うよりは、「うつ病にならないようにもっと周りに甘えよう」と言いたいです。

    恥ずかしげもなく、自分の無知をさらして「鬱は甘え」という人には、貴方のバカさ加減を放置していることが最大の甘えだと言いたい。

    +10

    -5

  • 697. 匿名 2014/12/20(土) 03:41:57 

    私は旦那の浮気がわかり、鬱っぽくなりました。


    疑っていた頃からどんどん体重減少。
    発覚とともに感情がうまくコントロールできなくなりました。
    食べることが辛い。
    何も楽しいと思えない。
    家事育児が辛い。
    でも頑張んなきゃ…。

    これってもしかして心の病気?と途中考えましたが、怖くて病院へは行けませんでした。

    実際私が鬱だったのかはわかりません。
    しかし、鬱は甘えだと言ってる方は、旦那の浮気が発端でも甘えだと思われますか?

    怒ったり反省したりで片付けれないこともあると思います。

    +3

    -3

  • 698. 匿名 2014/12/20(土) 03:52:17 

    がるちゃんだから女性に分かりやすく言うけど
    生理って動けないくらい重い人もいれば、普段と大差ない軽い人もいますよね。
    それと同じでウツにも、体力だったり遺伝的なものだったりウツの程度の差だったりで、症状にも個人差があります。

    軽い生理の人を見て男が『動けないなんて甘えだろ?普通にしてる人もいるじゃん』と、重い生理の人に言ってたら、どう思いますか?
    男に生理の時のつらい気持ちはわからないよと思いませんか?



    ウツが甘えだなんだと言う人へ

    ウツが甘えだと言うならその考えを止めさせようとは思いません。
    そのかわり、関わらないようにしてください。
    リアルでもネットでも、ね。
    思想犯が捕まらない日本ですから自分の考えとして持つのは自由ですが、ソレを表に出したらソレは凶器になります。
    ソレを聞いたがために、ウツとそうではない境界線の人々が一線を越してしまうかもしれません。
    罪には問われませんが、自分の考えを言った先で、傷つき苦しむ人が出るのは本望ではないように思います。

    だからネットでもリアルでも、それは甘えだとしたり否定的な考えを外に漏らさないでください。
    あなた方が苦しむのはコチラの本望ではありません。

    あなた方の為にも、関わらないでください。お願いいたします。

    +13

    -5

  • 699. 匿名 2014/12/20(土) 03:57:56 

    688

    12年働いて為た金で行ってんの!一度行っただけでそんな事言われたくない。
    そもそもあんたに関係ない。
    悪態ついて暴れて、自分のしてる事を今度は謝り続けて、友達も遠ざけて
    その後は 雨戸も全部閉めて何もかもシャットアウトしてベットから動けない
    でもさこんな自分でも足を運んでくれる人がいたの。何度も何度と帰ってと断ってもそれでもきてくれた。その人が好きな曲だったの
    少しづつ少しづつ暗闇から出してくれてる
    でも消えて無くなればらくになれるのにって今も思ってる。紐さえあれば死ねる。それは消えない。




    +6

    -2

  • 700. 匿名 2014/12/20(土) 04:06:03 

    681、691さんへ
    690です。
    こうやってお礼が出来るのは、ピークよりよくなったからですよね
    でもまだ気持ちにムラがあって大変だと思いますが、のんびりいきましょうね

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2014/12/20(土) 04:09:46 

    ※681
    >学校でのいじめにあっていました。
    理由は私が震災によって福島県から転校してきた事です。汚染など放射線と避難民と言われました。
    けど、誰にも相談出来ずにいました。

    保証金が欲しいの?
    福島の米を買ってもらいたいの?
    それとも県外者も被曝しろと?
    ガレキはもう受け取ったよ。
    だからこれ以上不当要求しないでね。

    君は患者でも普通の福島県民でもないよね。
    書いてることが凄く嘘臭い。
    安全なところまで移住したら鬱になった、
    家族が崩壊、まるで移住するなというプロパガンダ。
    騙して移住を思いとどまらせよう、人口流失したら
    住民税がなくなる、地元の利権が喪失する。
    それが嫌だからネットで騙そう、
    そういうこったろ。ふざけるな。

    +7

    -17

  • 702. 匿名 2014/12/20(土) 04:21:44 

    699さんへ
    言っても駄目だよその人
    心の叫びを吐露しても燃料にして楽しませてるだけになる

    今日はもう寝ちゃいましょう
    好きな音楽聞いて、心穏やかに眠りましょう

    +7

    -2

  • 703. 匿名 2014/12/20(土) 04:32:43 

    母親と妹が鬱になりました。
    誰かしら頼る人がいないと鬱になれないと思います。
    心の奥底には頼れる人を探していると思います。
    二人供、とても真面目です。尊敬する部分はあります。
    けど、私は落ち込んでも鬱にならないように…常に母親と妹を守らなければと思って生きています。

    +12

    -4

  • 704. 匿名 2014/12/20(土) 04:50:43 

    701
    書いてもいないことを、想像力たくましく書いてあるがごとく受け取り、妄想に浸り怒る
    滑稽だけどしかたないよね

    だって701はビョウキなんだもの
    ちゃんと病院に行ってビョウキから病気になって治療されたほうがいいよ
    ニュースになる前に

    +10

    -3

  • 705. 匿名 2014/12/20(土) 04:51:42 

    思わない。誰でもなる可能性あるし

    +12

    -4

  • 706. 匿名 2014/12/20(土) 05:26:49 

    703
    は?
    あまりに病気に対する知識がなくて怖くなる。
    頼れる人がいるからうつになる?

    2ちゃんから来た釣りの方?
    それともボーダー?知能指数80ありますか?

    +10

    -8

  • 707. 匿名 2014/12/20(土) 05:48:30 

    自分の身内や友達に鬱の人はいないけど会社にはいる。その人たちは仕事の内容や人間関係が原因で鬱になったかんじ。辞める事もなく復帰して自分の希望の仕事させてもらってる。周りは気を遣って優しくしてあげる。残業が続いていて過労とかいうことではなかった。何が言いたいかと言うと鬱は甘え、言ったもん勝ち。と今は思ってる。これから自分や身内がなったら違う部分も見えて理解できるんだろうけど。。理解したいけど、皆んな色々我慢してる世の中、なかなか難しいです。

    +10

    -8

  • 708. 匿名 2014/12/20(土) 05:55:14 

    20代から鬱病と摂食障害です。育児や家事ができません。仕事も殆ど休んでいます。服用やカウンセリングを受けていますが、なかなかうまくいきません。引きこもりです。常に死にたい気持ちでいっぱいです。治った方がいらっしゃったら、教えてほしいです。

    +9

    -11

  • 709. 匿名 2014/12/20(土) 06:15:43 

    うつ病患者です。
    うつ病が増えているのは、いくつか原因があると思います。
    長引く不況や核家族化、ネット社会、急激な高度成長など…。
    それにより、精神的な支えや、規則正しい生活や栄養補給が昔より得られにくくなっています。
    そうなれば、生活習慣病やうつ病も増加していきます。
    もともとの性格も原因というけど、性格というのは環境によって変わるため、持って生まれた気質とは少し違うんです。
    うつ病になりやすい気質(セロトニンが出にくい体質)でも、環境によっては発症しないんです。
    ちなみにうつ病の人の著書では、丸岡いずみさんの「仕事休んでうつ地獄に行ってきた」に共感しました。
    あと、うつ病は薬飲んでいても、人によっては効かなかったり波があったり副作用に苦しんだり、また寛解して薬をやめても再発する人が多かったりと、1度かかると厄介な病気です。
    また、脳機能の障害のため、働くことができなくなります。なので、障害年金の支給対象になっています。
    うつ病でも薬でコントロールできたり、再発せずに元の生活に戻れた方は支給対象にはなりませんし、都道府県によっては辛くても認定してもらえない場合もあります。

    +12

    -7

  • 710. 匿名 2014/12/20(土) 06:18:12 

    否定したいならほっといてくださいって言いたい。

    そういう人って風邪とかも否定してくるし、人を思いやる気持ち皆無なんだよね。

    そのくせ自分のことは大袈裟にアピールする。

    相手の気持ちになるって概念がない。

    鬱を肯定してくれなんて言わないから、ただただほっといてください。

    心のない一言で完治が何年も遅れる場合もあるんですよ。

    +14

    -9

  • 711. 匿名 2014/12/20(土) 06:23:40 

    甘えだと思う人は思えばいい。わからないっていうより、こちらからいわせてもらうと甘えっていえるのは幸せな人だなと思う。

    +21

    -10

  • 712. 匿名 2014/12/20(土) 06:25:51 

    過労で何日も寝れなくなり身体のあちこちに不調がでても休めず、病院に行ったら重度の鬱病と診断されて自主退職。一年実家に戻り休養したあとまた正社員で転職できて喜んだ。

    けれどその職場で二回も入院の休職になり申し訳なく自主退職。

    初診から10年も経ってから実は双極性障害と診断されて、いったいこの10年、何してたのかと絶望した。

    普段楽しい事もあり充実してるのに、鬱を繰り返す人は主治医に早く相談して欲しい。

    +19

    -2

  • 713. 匿名 2014/12/20(土) 06:26:24 

    新型鬱って雅子さまの病状そのものだな
    と思ってしまったのは私だけ?
    いい年した新型鬱だよね

    +6

    -14

  • 714. 匿名 2014/12/20(土) 06:29:21 

    知人で新型鬱で、生活保護もらってる人がいた。
    お金が入った時は元気で、なくなると鬱。
    服とか趣味とかに使ってて、最低だなって思ってた。

    +20

    -9

  • 715. 匿名 2014/12/20(土) 06:32:33 

    709です。
    補足ですが、うつ病は現代病なので、きちんと診れる精神科医がまだ少ないです。
    統合失調症や躁鬱病などの精神病は昔からあるのですが、うつ病とは違います。
    それが病院に行くと余計に悪くなると言われる原因かもしれません。
    心理療法を行なってくれる心理士の方は人手不足です。
    なので、ろくに話も聞かず服薬中心の病院が多いと感じます。
    もっと、精神科の医学が他の分野のように、発達してくれることを願いながら通院しています。

    +8

    -2

  • 716. 匿名 2014/12/20(土) 07:03:12 

    新型はそう思う人多いかもしれないけど。
    一般的な鬱病は、なった本人にしかわからないんだよ。それをまわりが理解できなくて、もしくはしてくれないから本人に対してのあたりが強くなって、甘えだ甘えだって騒がれちゃうんだよね。

    身内に鬱病の人いるけど
    前と変わらないように、だけど少し優しく接するのが一番だと思う。
    病人だからっあからさまに態度変えると、本人が辛いんだって。

    トピ主はこんなトピたてるくらいだから、鬱病は甘えって思ってるんだろうけど、実際に自分がなったらどれだけのものかわかりますよ。

    +8

    -2

  • 717. 匿名 2014/12/20(土) 07:04:37 

    普段から甘えまくっている人は鬱にならないよ

    甘えたやつの影で、我慢してやって来た人が鬱になるのでは

    +20

    -5

  • 718. 匿名 2014/12/20(土) 07:06:40 

    しゃべりまくりの、都会に住んだら鬱になりそうーっていってるバカ女は鬱にならない
    あいつの話を聞いてる人が鬱になる

    +9

    -2

  • 719. 匿名 2014/12/20(土) 07:18:01 

    鬱は甘えなんて言ってる人がまだいる事に驚いた。
    心の病気ではないよ、脳の病気だよ。
    私の周りでは基本真面目な人が多い人がなっている。
    真面目過ぎると言うか・・・これも良し悪しなんだと思う。
    親にも理解してもらえなくて余計に苦しむ人も居る。
    鬱にも色々な症状がある、そう言う人を一括りにしてあれこれ言えない。
    自分だっていつかなるかもしれない、そういうものだと思うから「甘え」なんて言えないわ。

    +14

    -5

  • 720. 匿名 2014/12/20(土) 07:23:01 

    鬱病は甘えって言ってる人が、学生時代から苛めしてるの知ってしまったよ

    +8

    -2

  • 721. 匿名 2014/12/20(土) 07:31:39 

    脳で、上手く対処できないと鬱になるのかな?
    すぐ忘れる人や、すぐ爆発する人は鬱にならないよね
    引きずる人やプライドもともと高い人なのかな

    +11

    -2

  • 722. 匿名 2014/12/20(土) 07:32:31 

    それぞれの人の脳の許容範囲超えると鬱になるのかな?

    +13

    -1

  • 723. 匿名 2014/12/20(土) 07:35:14 

    んーでもほんとの意味でプライド高い人は、自分が鬱と認めないでしょ

    +6

    -1

  • 724. 匿名 2014/12/20(土) 07:35:27 

    714さん、わかります。
    うちのアラフィフ義姉も、「私は鬱だパニックだ」と言い、「ストレスが溜まるのが一番良くないから、欲しい物は買わないと具合が悪くなる。」と、高齢の親に服や鞄や食材を買ってもらっています。
    親の支払いで旅行に行っても「行きの飛行機は楽しくて良いんだけど、帰りの飛行機は鬱で体調がおかしくなるの」と、薬を飲みながら暗くなります。
    まるで旅行が終わって悲しむ、小学生の息子と変わりません。
    特に、周囲で結婚や出産など幸せな人を見ると、体調が悪くなるそうです。
    両親は「鬱は心の病気だから、仕方がない」と言っていますが、私はさっぱり理解できず、正直冷めた目で見てしまいます。
    やっぱりこれは鬱なんでしょうか?

    +5

    -6

  • 725. 匿名 2014/12/20(土) 07:36:37 

    そこそこプライド高くて打たれ弱い人?

    +9

    -4

  • 726. 匿名 2014/12/20(土) 07:37:31 

    躁鬱の人も居るからなぁ。
    鬱だけの症状の人の方が珍しいような。

    +6

    -2

  • 727. 匿名 2014/12/20(土) 07:38:11 

    我慢できなくなるのが鬱?

    +2

    -9

  • 728. 匿名 2014/12/20(土) 07:40:27 

    鬱の主婦、人混みに入るのが苦痛だから、子供のイベントにももちろん来ないよ。
    不倫してた子やふられてうつになったこは、とにかく人目を気にせず大声で喋りまくる。

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2014/12/20(土) 07:41:50 

    私の知ってるうつ病なった人はプライド高く絶対周りに弱音は吐かないって感じの人だった。自業自得ってかもっと上手い生き方しろよって思うわ。普段は周りを見下してるから好かれてなかったし。もちろん私もその人は嫌いだったな。

    +11

    -6

  • 730. 匿名 2014/12/20(土) 07:43:30 

    自律神経が働かなくなるんかな?
    行かねばって気持ちが持てなくなるとか
    行きたくない~って口で言えるのは普通の人で、鬱になるといきなり途中で帰宅しちゃうとか

    +6

    -2

  • 731. 匿名 2014/12/20(土) 07:44:20 

    727
    我慢できる人もいれば我慢できない人もいますし
    医者に我慢しなくていいんだよと言われ
    普段我慢ばかりしてきたから
    我慢をすなきゃいけないときと我慢しなくていいときの境目が分からないで過剰になってしまう人もいます。

    デジタルじゃないのだから0か1にわけないで欲しい

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2014/12/20(土) 07:50:18 

    731

    その我慢の度合いが分からない、気付かない人がこの病気になり易いかもね。
    本人は我慢してると思っていなかったけれど実は我慢していたり。
    親に甘える事も上手ではなかったり、人に頼れなかったり。
    難しいね。

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2014/12/20(土) 07:51:52 

    パワハラ上司がそれが原因で配置換えになった後、たった1ヶ月で鬱の診断がくだって来なくなった。正直、誤診じゃないの?って思う。
    うつの診断なんて医師によってはいい加減だし、いろんな症状の人がいるから、ほんとの鬱の人もいれば、中にはそうじゃない人もいると思う。

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2014/12/20(土) 07:54:42 

    ここでは理解しますって人多いのに、ロイヤルニートにはみな厳しいよねー。なんで?(笑)

    +4

    -6

  • 735. 匿名 2014/12/20(土) 07:57:41 

    未然に防いで頂きたく
    学校や教育委員会 県警 子供人権委員会には
    何度も 何度も何度もお願いをしていましたのに
    小学校二年から始まった
    性的被害や教師からのを含む
    大津のいじめ自殺追い詰め
    猟奇的児童佐世保のもなみを➕したような
    犯罪被害の体験を小中高と子供はしています

    一番辛いのは被害時の子どもだと思います。

    殺気立った目の2年生の男児生徒の
    子供の性的密着やら
    他の殺気立った生徒からの
    「死ね死ね死ね死ね」攻撃にエスカレート
    所持品の破損や廃棄 慇懃無礼に破れた年賀状
    体当たり寸前攻撃それに便乗して
    教師からの無罪の謝罪の強要
    教師を含む集団心理の恐ろしさを
    親子で体験いたしました。

    子供は
    抜毛
    自殺念慮
    腸からの下血
    幻覚
    に至りました。

    高校卒業しても他校の高校生は嫌がらせをして来ています。
    教育委員会も対処してくれませんでした。

    だんだん衰弱する子供の下血の介護中に
    わたしは心臓を悪くしました。
    幻覚の介護は夜寝ている時が注意が大事なので
    睡眠不足疲れで私も身心共にやられ欝に
    通院服薬が必要に成って来ました大変辛いです
    学校の教師による犯罪が未だ放置し続けられる
    無念でなりません。

    いま 虐めの渦中におられ
    苦しんでいる方同じがおられるのならましたら
    【学校の事故事件を語る会】に連絡ください。
    いじめ犯罪被害者達の
    欝を甘えと絶対に言わないで責めないで下さい。
    通院も辛い負け組生活から抜けたしたいです。

    +2

    -10

  • 736. 匿名 2014/12/20(土) 08:05:22 

    667病人手当で病人に苦情をこんなところで言うな
    元気で働けるものやった働いているわ!!

    +4

    -6

  • 737. 匿名 2014/12/20(土) 08:07:39 

    まさしく妹が新型うつ
    両親に当たりまくりで子育てもせず
    でも趣味にはお金を使いまくって、よく旦那さんに見捨てられないなと思う
    姉の私にも嫉妬からか攻撃的
    34歳なのに全て両親のせいにして、自分は病気だと言い張る
    70代の両親も心配だから余計に老ける
    本当にいい加減にしてほしい

    +10

    -5

  • 738. 匿名 2014/12/20(土) 08:12:08 

    昔はこんな鬱病で騒いでなかった気がするな〜。日本変わっちゃったね。

    +9

    -4

  • 739. 匿名 2014/12/20(土) 08:17:25 

    私は鬱ではないけれど、ストレスが身体状態に出やすく、小6の時からリラックス…とひそかに唱えてるような感じでした。人から見ると、おちゃらけているように見えたこともあるかもしれないけれど、それを指摘されたら生きていけないくらい悲しかった。
    あまり緊張すると下痢やアトピーが出てしまうから。
    甘えといわないでほしい、それが生きていくには限界のよい状態だからって事

    +10

    -1

  • 740. 匿名 2014/12/20(土) 08:18:15 

    鬱病はなった人にしか辛さは分からない


    「ただの甘え」なんて言える人はほんと幸せなんだと思う

    毎日どれだけ人身事故があると思う?


    ただの甘えだったら自殺までいかないて、体によくない強い薬飲まないって、

    +11

    -5

  • 741. 匿名 2014/12/20(土) 08:18:44 

    738昔は、鬱病なんて恥ずかしい、隠しとけって感じじゃなかった?今の方がましだよ

    +6

    -2

  • 742. 匿名 2014/12/20(土) 08:22:44 

    昔は精神的におかしな人がいても言える空気なかったよ。
    世間体気にして病院何か行けない、誰にも言えないって感じ。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2014/12/20(土) 08:24:08 

    新型鬱でもそう鬱でもなんでもいいけど体調がいい時に遊びに行くのはいいの。
    そうじゃなくて会社で病気休暇を取っておいてわざわざ周りに言うなってこと!

    +1

    -3

  • 744. 匿名 2014/12/20(土) 08:25:36 

    私は鬱になったことはないし、周りにもなった人はいないけど、甘えだとは思わないです。

    その人しか知らない瞬間があるわけだし、全部を見てないのに甘えだなんて言えないと思う。

    +7

    -1

  • 745. 匿名 2014/12/20(土) 08:29:08 

    このスレを見て新型鬱でもいろんなタイプがいると分かり、勉強になりました。
    といっても休暇中に堂々と遊んでた友人がいるのでやはり理解できません。ごめんなさい。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2014/12/20(土) 08:30:33 

    743
    その辺の判断が、鬱だからできないんじゃないの?
    職場にいるとイライラするけどね

    +3

    -2

  • 747. 匿名 2014/12/20(土) 08:34:00 

    遊びに行くなら、人の目が気にならないんだね
    知人は人の目がいやでひきこもり

    +6

    -3

  • 748. 匿名 2014/12/20(土) 08:35:59 

    トピ主さん、旦那の義姉って…。
    義姉=旦那さんの姉、もしくは旦那さんのお兄さんのお嫁さん
    だから義姉だけでいいんだよ。
    トピずれごめんなさい、なんか気になったから。

    +2

    -6

  • 749. 匿名 2014/12/20(土) 08:36:03 

    こういうトピで必ず生活保護て言葉でるけど不正を知っているなら通報すればいい。
    昔は神経が麻痺してるのも理解されてなかったからサボってるとか言われてた。精神医学は発展途上だからわからないこともおおい。

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2014/12/20(土) 08:36:53 

    738
    なんにも変わってないじゃん
    良くも悪くもネットですぐさらけ出すようになっただけ
    ゴミが入ってたお菓子や薬をさらけ出したかったよ!

    +2

    -2

  • 751. 匿名 2014/12/20(土) 08:36:56 

    当方アラフォー。
    友人が鬱だ。
    もう二十年位になる。

    プライドは高い、真面目、親が公務員で恥をかかせまいと生きてきた節はある。
    外見に自信もない。友達は多いと思っていたが人間関係の距離感が分からない。
    それ故に口が軽かった。

    薬を長年飲んでるから結婚しても子作り皆無、旦那も病気に理解が無い人だった。
    私はずっと彼女の相談に乗ってきたけれど突然連絡をしてこなくなった。
    それは別にいいが本当に自分の事ばかりなんだなと感じた。
    こういう所がこの病気の厄介な所なんだろうなとも思う。
    自分も理解してきたつもりだったけれど勉強不足だった。

    +10

    -2

  • 752. 匿名 2014/12/20(土) 08:37:06 

    過去形ならともかく現在進行形で鬱ですって書いてる方がちょいちょいいるけど、鬱でもガルちゃん見て書き込んで反論出来るくらいの元気はあるんだね
    ちょっとびっくりした。

    +26

    -10

  • 753. 匿名 2014/12/20(土) 08:37:23 

    新型鬱で生活保護がもらえるなんてビックリ!

    +20

    -4

  • 754. 匿名 2014/12/20(土) 08:38:53 

    離婚?して傷ついたんじゃないの?
    離婚して鬱になった人珍しくないとおもう

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2014/12/20(土) 08:42:00 

    アトピー出るのでなかなか人前に出るのは苦痛です、アトピー通院年金、皮膚科からだして貰いたいくらい。

    +5

    -4

  • 756. 匿名 2014/12/20(土) 08:42:28 

    ※662
    今の若い子の何を知っているのか…

    +2

    -2

  • 757. 匿名 2014/12/20(土) 08:50:26 

    本当に鬱の人とは別に!724さんの義姉さんのような人って甘えているとしか思えないけど違うの??
    人の優しさにつけ込んで頼ってくるくせに平気で裏切る。鬱持ちだから仕方ないって言いながら仕事せずたまに水商売でバイト。単に被害者意識が強くてめんどくさがりでマイナス思考で病みやすい性格ってだけで鬱って言葉を都合よく使ってるとしか思えないよ。でもそれは言えないから構ってちゃんに付き合うこっちが疲れる。鬱って言えば優しくしてもらえるのって気持ちいいだろうね。なんでもかんでもすぐに鬱にしてしまうからその時診断されたってだけで今はそうじゃないのに自ら鬱にしてる人も沢山混ざってそう

    +9

    -3

  • 758. 匿名 2014/12/20(土) 08:54:04 

    無理して働くより休んだ方がいいよ
    公務員とかは休んでるよ
    ちなみにうちの担任も数年休んで、忘れた頃に復帰したてきたそう。突然機嫌悪くなるのが玉にキズw
    正直、生徒としては迷惑です
    人と関わらない仕事の方がいいと思います。

    +14

    -4

  • 759. 匿名 2014/12/20(土) 08:57:37 

    鬱の人って、あんまり周りが見えてない精神状態になっちゃってるから、細かいことまで気が回らないんじゃないの?
    だから細かいことははじめは目をつぶるしかないというか。

    +3

    -6

  • 760. 匿名 2014/12/20(土) 08:59:24 

    今の若い子はーと言うけれど、詐病して休職して遊び回って高級車乗り回して問題になった公務員は年配の男性だった件

    +2

    -3

  • 761. 匿名 2014/12/20(土) 08:59:39 

    758
    鬱で休める公務員か。。

    +10

    -2

  • 762. 匿名 2014/12/20(土) 09:01:09 

    現在進行形で鬱なのにネット(しかもガルチャン)やってる人が多いことにびっくり
    お医者さんにも止められるだろうし、ネットは体にも心にもあまり良いものでないと思う

    +14

    -6

  • 763. 匿名 2014/12/20(土) 09:03:32 

    昔から、楽天的で何でもどうにかなるわ。
    という性格で鬱とは、無縁だったと思っていたけど、21歳の時、鬱になった。
    原因は知らずに溜め込んだストレス。
    仕事を辞め、薬を大量に飲んで自殺を図り、
    深夜何時間ひたすら歩いて知らない街で、知らない人に助けられ、父親に迎えに来てもらった事もあった。そして、ひたすらひきこもった。

    はじめは、気持ちのコントロールが上手くできない事を自覚して、鬱の悩み相談に電話した。でも医者いけ的な一言。今度は自殺相談サイトに電話したら、マニュアル的な対応すぎて、余計に虚しくなった。

    結局、拒んでた両親の前でボロボロ泣いた。
    両親は想像以上に優しくて、何よりの薬だった。そして、薬も服用し1年後にはほぼ元通りになり、今では私が鬱だったと言っても何の冗談?w
    と思われる位の母親です。
    多分、あの出来事かなかったら、私も鬱なんて甘えと思っていたかも。

    今でもふとした瞬間に心が沈む時何となく怖い感覚に襲われる事もあります。


    +24

    -2

  • 764. 匿名 2014/12/20(土) 09:06:50 

    甘えと言われて辛い申し訳ないって人は本当に鬱な気がする。
    甘えじゃないって怒るような人はやっぱり甘えな気がする。

    +31

    -5

  • 765. 匿名 2014/12/20(土) 09:09:18 

    いい人って思われたい、傲慢さが生むんじゃない?

    よく思われようとしすぎ。

    +2

    -8

  • 766. 匿名 2014/12/20(土) 09:10:11 

    酷い生理痛のある子が学校を休んだ時生理痛のない子が「生理ぐらいで休むなよ」
    鬱病の人が会社を休んだ時鬱病になったことのない人が「辛いのは皆一緒貴女だけじゃない」

    なんでもそうだけど自分がその状態にならないと本当の辛さなんてわからないんだよね

    +24

    -2

  • 767. 匿名 2014/12/20(土) 09:10:22 

    『鬱だ鬱だ。死にたいの。』とやたらと連絡してくる人は甘えなんじゃないと思ってしまうことも有る。
    自分が死にたくなるのは、今病気だからと自分に言い聞かせ、懸命に自分を支えている人は鬱と戦っているなと思うし、甘え病だとは思わない。

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2014/12/20(土) 09:11:16 

    わたしも長くうつ病を患って今も通院してます。甘えだと自分で思い追い詰めたこともありました。しかし、立派な病気であり、専門医や周りの支え、理解、薬がなければ抜け出せない暗くつらい日々の毎日です。悲しいですが、甘えという考えの方がいらっしゃるのもしょうがないと思ってます。

    +14

    -3

  • 769. 匿名 2014/12/20(土) 09:12:09 

    不安なこと嫌なことなんかたくさんあるよ

    甘えてもいいから薬飲まないでほしい

    +4

    -8

  • 770. 匿名 2014/12/20(土) 09:15:00 

    新型とかただの子供じゃん。気の持ちよう。
    自分は鬱病だって言って認められるならみんな鬱病になるって。

    +8

    -5

  • 771. 匿名 2014/12/20(土) 09:15:30 

    極度の過労やパワハラ、成育環境の問題等で鬱になるのは本当に辛いと思う。

    出来ない言い訳ばかりを考えて、周りに迷惑かけている人は鬱じゃないよ。
    認知、性格の問題。

    早く血液検査みたいに、客観的に判る診断方法が確立することを望みます!

    +8

    -5

  • 772. 匿名 2014/12/20(土) 09:17:19 

    764、正解!

    +1

    -5

  • 773. 匿名 2014/12/20(土) 09:28:43 

    開き直る新型鬱って羨ましいわ。
    自分が鬱状態だった時は『治したい』しか
    考えなかった。医者のカウンセリングも受けたし
    本も読んだ。効いたかどうか分からないが、
    漢方薬も飲んだよ。2年半もがいてようやく
    普通に戻れた。
    決して自分ひとりの力ではないけれどね。

    ちなみに、少し良くなってから自分の病名を
    医師に尋ねたら『しいていえば抑うつ神経症』
    の回答だった。


    +10

    -1

  • 774. 匿名 2014/12/20(土) 09:35:04 

    なったことあるけど、甘えではない、と信じたい。
    やらないといけないことがあるのに、頭が回らないというか、完全停止。みたいな感じで、勝手に涙は出るし、お風呂に入るのもなんかエネルギー使って結構大変だった。
    元々そこまで鬱々しない方だったし、自分でも普通じゃないと思ってたから、診断もらった時は逆に少しだけ楽になった。
    周りに何人かいたけど、仕事しながら治療してたり、いつ良くなるかわからない状態の中、状況を変えたいと思ってる人が多くいたよ。でも、体が言うこと聞かなかったりして、思うように動けないことが多いみたいだった。自分も実際したいことがあるのに、思うように体が持たないのは辛かった。
    当時は、自分だめだ、頑張れてないとか散々自分責めてたけど、今は振り返るとあそこまで自分を責めなくてもよかったのかな、と思う。
    甘えの鬱、がよくわからないけど、人によるのかもしれないけど、甘えじゃない人もいると思う。

    +8

    -2

  • 775. 匿名 2014/12/20(土) 09:37:12 

    新型うつは甘えだと思いますが、
    うつ病や社会不安障害は甘えだなんて微塵も思いません。
    うつ病を甘えだという人は完全に知識不足です。

    今新しい精神疾患が続々誕生しています。
    診断名が多ければ多いほど当てはまる人が増えます。
    それにより潤う人は潤います。
    新型うつって言われて、精神科にお金払って、自分は仕事せず遊んで暮らして・・・
    本人がそれでいいならいいと思います。
    周りの目を気にしないメンタルが逆にすごいと思います。

    +13

    -3

  • 776. 匿名 2014/12/20(土) 09:39:04 

    鬱になったことがない人には気持ちはわからないんじゃな?
    怠け癖の人最近多いから、混同されちゃう

    +4

    -3

  • 777. 匿名 2014/12/20(土) 09:42:09 

    欝が甘えなのかは知らないけど、関わりたくない。すぐに人のせいにして傷ついたとか頑張れと言われたとか面倒くさい。

    みんな生きてりゃ多かれ少なかれ傷つきながら生きてんだよ!ここぞと言うときに頑張ってんだよ!

    無傷で生きていきたいなんて甘いんだよ!

    死にたいなら死ねよ!薬に生かされて、拷問のように感じてる世の中に生かされたって辛いだろ!

    自殺相談とか死にたくないのか死にたいのかどっちだよ!死にたいなら相談しないで死ねよ!相談したら止められるに決まってるだろ!分かりきってるのに相談してくんなよ!かまって欲しいだけだろ!

    これが欝を理解できない私の見解。

    +17

    -14

  • 778. 匿名 2014/12/20(土) 09:43:13 

    最初こそガチ鬱(連絡総断ち、ガリガリに痩せて毎日自分はダメな人間だと自責して泣き暮らす)だったけど、
    治ってきてから新型うつ(会社休んで遊びまくり)傾向になった人とかもいる

    仕事柄、休職に関することをよく調べるけど、鬱での休職や傷病手当てが本当に多い
    (そしてほとんどの人がそれらを受けつつ遊び回っている)
    鬱病での生活保護も本当に多いし、ガチ鬱は人には申し訳ないけれど鬱は金銭面での手当て一切なしにしてくれないかな
    でないと税金がいくらあっても足りない

    +9

    -6

  • 779. 匿名 2014/12/20(土) 09:43:28 

    なんか、浅い知識だけを頼りに
    それに沿わない人を甘えだとかウツじゃないとか判断してるけど
    医者でも一面識だけじゃ判断できない病気を
    どーしてそうやって決めつけられるのかが不思議

    +5

    -11

  • 780. 匿名 2014/12/20(土) 09:46:42 

    鬱の人って自分は傷ついただの、周りが冷たいだの言うんだよね。言われたほうだってその言葉に傷つくし、嫌な気分になるのに。
    自分が傷つく事には敏感だけど、相手を傷つける事には鈍感。相手するの疲れます。他人だと関わりたくない。

    +17

    -8

  • 781. 匿名 2014/12/20(土) 09:50:35 

    778
    そしたら当然、生活保護や、ウツ以外で病気の人の手当も無し
    老害と言われてる年寄り達への年金もストップ
    詐病の人たちも多いから保険も終わりだよね

    あなたの言ってることは
    本当に苦しんでる人をもっと苦しめ
    飛び降りようとしてる人の背中を押して殺すようなものだと知ってくださいね

    +8

    -7

  • 782. 匿名 2014/12/20(土) 09:50:45 

    鬱は周りの理解が大事です。でもこっちも色々勉強したり理解する努力をしてるのに全然わかってくれない、もっと勉強して!とか批判的に言われるのも辛いです。私も理解する努力するんですぐにわかってくれないとか勉強してとか何でもかんでも求められるとこっちも正直しんどいしやんでしまいそうになる時があります。

    +6

    -2

  • 783. 匿名 2014/12/20(土) 09:50:56 

    従来型の鬱は下手すると自殺しちゃうから簡単に甘えとくくるのは危険だよ。
    義理のおじさんは外出する元気が出た頃に自殺した。
    ご本人もご家族も気の毒でしょうがなかった。

    +16

    -1

  • 784. 匿名 2014/12/20(土) 09:51:04 

    私も鬱で通院中です。
    いろいろ調べたのですが、
    鬱は甘えじゃなくて栄養不足。
    ミネラルとビタミンが足りてないのです!(と信じたい)

    でも、お医者さんは栄養とかの話はしないで
    ただ薬をどんどん出して薬漬けにしようとしてくる。
    薬飲まないとどうなるか分からないので一応飲んでるけど
    ビタミンとミネラルを取るようにして薬はちょっと自分で調節してます。

    鬱の薬がめちゃくちゃ高いので早く辞めたい・・・。

    +8

    -3

  • 785. 匿名 2014/12/20(土) 09:53:50 

    鬱になりました~あの人のせいです~薬を飲んでます~副作用が辛いです~
    断薬しました~症状が悪化してます~合間に死にたいを挟むをかれこれもう何年
    逐一周知してる人がいるんだけど、自称鬱紹介はしなくてもわかってるとは
    攻撃されるから誰も言わずに距離を置けばみんな私から離れていく~と訴える
    原因を作ってるのは本人なんだけどそれに気づけないからある意味憐れかな

    +6

    -4

  • 786. 匿名 2014/12/20(土) 09:56:25 

    780
    その言葉で、また傷つく人がいるのも事実

    正常な判断が自分は出来てると思うのなら、そういう連鎖をなぜ自分で止めないのだろう

    +0

    -9

  • 787. 匿名 2014/12/20(土) 10:01:11 

    784さん

    薬漬けにされると廃人になることもあるからその病院は転院した方が良さそうですね。
    まずは漢方の病院を探してそこに通いながら減薬。
    様子を見て漢方医一本にするのが良いかと。
    あとうつ病は光を浴びるのが良いです。ベランダでもいいので外の空気を浴びてみてはいかがでしょうか?

    2ちゃんの減薬スレも参考になりますよ。
    ちなみに私は元鬱病です。

    +4

    -2

  • 788. 匿名 2014/12/20(土) 10:02:36 

    鬱になったら何もする気にならない。
    てかできない。申し訳ないと思いつつ。
    本当にできない。しなきゃいけないとわかってるけど甘えだと思ってがんばったら逆にどんどん悪い方へ行っちゃう。
    それが鬱。

    +9

    -2

  • 789. 匿名 2014/12/20(土) 10:03:19 

    職場の後輩男子が鬱です。診断書もらって出てきたり休んだりを繰り返してる。金融だからのんびりした職場ではないし、出てきてもミス連発したり、そもそも人事部から負担になるような業務はさせるなとお達しが出てるので子供の使いのような仕事しか任せられない。腫れ物に触るよう。
    そんな不安定な状態なのに、頭数には入っているから当然人員は増やしてもらえず、明らかに周りに皺寄せが来てます。
    ちなみに夏の休暇はきちんと取ってハワイに行き、お土産まで配ってました。
    表立っては言わないけれど、みんな思っています、どうしているの??辞めてほしい!!独身で養う人もいないのに。
    本人だって肩身が狭いはずなのにそれでも籍を置けるなんて、誰よりも精神力あるじゃんと思ってます。

    +16

    -5

  • 790. 匿名 2014/12/20(土) 10:03:29 

    786
    は?止めてますが?本人には言ってません。
    障害者雇用の鬱の同僚で担当してましたが、業務上の事で普通に注意したら、冷たいだの、昨日は気にして寝れなかっただの言われましたよ。
    扱いづらいのでもう相手にしてません。

    あなたこそ、思い込みで書き込みしないでくださいね。

    +7

    -7

  • 791. 匿名 2014/12/20(土) 10:04:12 

    実姉が鬱になって8年。
    子育てや家事も周囲にほぼ丸投げで、私も実両親もやや疲れてきている現状。
    本人の病気が快方に向かうなら、という一心で手助けしていましたが、全く快方に向かわず相変わらず頑固な姉を見て、つまりは「快方を期待しない」と思うことが本人にも周囲にも一番精神的に楽だと気づきました。

    甘えでは無いし誰にでも起こりうる病気なんだろうけど、、、お世話をする方からすると正直微妙です。

    +3

    -2

  • 792. 匿名 2014/12/20(土) 10:04:54 

    784さん

    近くに減薬対応してくれる病院があればそちらに転院するのもよさそうですね。

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2014/12/20(土) 10:06:02 

    調子がいい時は鬱でもネットはできます、仕事も行っていました、まさか自分が鬱ではないと思っていたから。
    我慢し続けた結果、7年経った今でも通院する羽目になりました

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2014/12/20(土) 10:07:19 

    783
    ウツの自殺の時期は体が元気になってきたときだと言います
    体が元気でも心が元気じゃ無いので、行動力があるから自殺って行動に向かうようです。

    だから、もしかしたらこうやって反論できてる現うつ病患者が行動に移す可能性は大きいと思います。
    がるちゃんに書き込めるんだと嗤ってる人たち、背中を押してる可能性だけは覚えておいてくださいね。

    そして関わりたくないと言いながら不満をぶつけてる人たち。
    自分から関わってますよ?
    関わりたくないのですよね?
    だったら関わるのを止めましょう。

    自分から関わってるのにもかかわらず、関わりたくないなんて言うのは、ただのワガママで自分勝手なことで迷惑ですよ。

    +4

    -7

  • 795. 匿名 2014/12/20(土) 10:10:13 

    私は家族が鬱です。
    薬の影響で副作用が出ています。
    仕事にいきたいのに行けないのと、クビになるかもしれない不安を抱え毎日一生懸命生きています。
    新型鬱はわがままだと思います。
    本当に苦しんでいる人に失礼です。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2014/12/20(土) 10:11:13 

    790
    786ですが、こうやってネットで他人に連鎖を続けてるじゃ無いですか?
    これは思い込みでは無く、事実です。

    思い込みなのはご自身ですよ
    他人に転嫁しないように

    +0

    -9

  • 797. 匿名 2014/12/20(土) 10:12:46 

    787さん

    784です。ありがとうございます。

    最初は不眠症で診療内科に行ったのですがチェック表の結果うつ
    と言われ、「鬱からの不眠症は睡眠薬が効かないからうつの治療も必要」とのことで
    抗鬱剤まで処方されました。
    正直自分では半信半疑です。笑
    何度か通い「元気になりました」といったのですが「じゃああと3カ月続けましょう」
    といわれ・・・。(-_-;)
    仕事は通常通りやってるので夜遅くまでやっている心療内科がそこだけで他の病院に行けないのです。
    周りの人にも鬱だと言ってないので仕事を休んでいくわけにもいかず。。

    漢方は普通の薬局にあるようでしたらためしてみたいです!
    どんなのがあるのか良かったら教えてください。


    +1

    -0

  • 798. 匿名 2014/12/20(土) 10:13:36 

    背中を押してる。背中を押してるって騒いでるけど、自分の命なんだから生きるのか死ぬのかの判断ぐらい自分でしろよ!

    誰かを殺せと背中を押されたら殺すのか?
    背中を押されようと最終的な判断を下すのは自分だろ。

    人のせいにすんじゃないよ!

    +10

    -8

  • 799. 匿名 2014/12/20(土) 10:14:37 

    本当の鬱は、甘えではありません。
    人生狂ってしまいます。
    本人も家族も隠したがる程、壮絶です。

    働き盛りだった父が闘鬱中なので、身近で見ています。

    自分で鬱発言出来るうちは、少し甘えかも。
    と思ってしまいます。

    +11

    -3

  • 800. 匿名 2014/12/20(土) 10:17:21 

    796
    ここはそう言うトピなんですけど。
    甘えじゃないよ、鬱の人頑張れ、はぁと。って内容だけしか書き込んじゃだめなんですか?
    職場で鬱の人がどう思われてるか知ることも大事なんじゃいの?あなたこそ現実を見ようよ(笑)

    +11

    -3

  • 801. 匿名 2014/12/20(土) 10:21:13 

    794
    私は知識もないし、冷たい人間なのでお互いのために全く関わりたくないんですけど、職場の障害者雇用で採用されるため、関わらざるをえませーん。そう言う場合はどうしたらいいんでしょうか?教えてください、無視すればいいんですかね?

    +10

    -6

  • 802. 匿名 2014/12/20(土) 10:21:24 

    やっぱり鬱の人って面倒だわ

    +13

    -11

  • 803. 匿名 2014/12/20(土) 10:23:28 

    797さん
    土曜日はお休み取れないんでしょうか?
    できればクリニックに通った方が医療費が安いですが。

    とりあえずうつ病はと不眠症に効く有名な漢方薬を書いておきます。
    「加味帰脾湯(カミキヒトウ)」
    粉末であればお湯に溶かして飲むと良いようです。
    体質によって効く漢方が違うので、できれば漢方薬局に相談してみてください。

    +2

    -2

  • 804. 匿名 2014/12/20(土) 10:23:44 

    知らず知らずの内にストレス溜め込んでたみたいで、急に仕事に行けなくなった。
    いつものように朝起きてトイレに入ったら、行きたくない❗って思って、ソファーに座ったらそのまま動けなくなった。
    その間も何で仕事に行けないんだろう?サボったのかな?って自分を攻め続けてた。
    妹が心配して病院に連れて行って貰って、診断は初期の鬱だった。
    自分では気づいてなかったけど、眠れない日が続いて感情が押さえられなくて、夫に八つ当たりしてた。
    自分がこんなにきれやすい性格だったかな?って自分が嫌になったり。
    今は仕事を辞めてストレスから解放されたと思ってるけど、入眠剤と漢方を飲まないと眠れない。
    甘えって思われるかも知れないけど、病気になった自分が一番責めてしまって、余計に辛い。

    +9

    -3

  • 805. 匿名 2014/12/20(土) 10:24:17 

    800 言っても無駄っぽいよ。

    欝は辛いね♡甘えなんかじゃないよ♡生活保護でもうけてゆっくり休養してね♡頑張らなくていい、貴方は何も悪くない、悪いのは他人。

    って言葉だけが欲しいんだから(笑)

    さ、面倒くさい人種だから、ここいらで逃げるように退散しますね。

    いいですか、
    こうやって周りの人間が離れていくんですよ。
    かまってるのが面倒ですから。

    では
    傷の舐め合いでもして下さい。

    +18

    -13

  • 806. 匿名 2014/12/20(土) 10:25:05 

    鬱って連鎖するよね。
    職場にはいない方がいいと思う。
    少なくとも完治するまでは休職してほしい。
    日和見で出てこられても周りが迷惑。
    会社はお給料に見合う労働をするところなので。

    +16

    -4

  • 807. 匿名 2014/12/20(土) 10:25:41 

    正直、こういう頭おかしい人のコメントを読んでるのが、鬱になりそうだわ。

    +11

    -2

  • 808. 匿名 2014/12/20(土) 10:26:55 

    こればっかりは、なった人にしかわからないよ。

    +10

    -3

  • 809. 匿名 2014/12/20(土) 10:27:00 

    旦那の友達にいる、こっちまで病気になりそうだった。理解不能だしいつまでも帰ろうとしないし。

    +6

    -4

  • 810. 匿名 2014/12/20(土) 10:29:35 

    理解は求めるものであり強要するものじゃない。

    +10

    -1

  • 811. 匿名 2014/12/20(土) 10:30:13 

    甘えだとは思いませんが都合が悪くなると具合が悪くなる人が多いと思うわ。仕事の責任を持たない。
    そのしわ寄せが周りに来るけどありがとうもスミマセンも何もない。病気だから仕方ないでしょ!という態度。
    手作りのお菓子とかよく持ってくるけどいらない;
    そんなことでご機嫌取りするなら、何故ありがとうくらい言えないか。
    アラフォーにもなって仕事の注意をされる=私の若さに嫉妬してると言ったり、あたしすぐ女の子に嫌われるの、何もしてないのに。と言ってる双極性障害(躁鬱)持ちの方がいます。
    躁鬱関係なく人格の問題じゃ…。
    病気だから仕方ないで人に迷惑かけたり傷つけてもいいのかな?私も欝になりそうです。

    +17

    -2

  • 812. 匿名 2014/12/20(土) 10:32:55 

    うつって難しいよね。
    自分も最近上手くいかなくて、新型鬱病の人の気持ちもわからないこともないし。でも病気かと言われるとんーっ、甘え??と思う。
    普通の鬱病も、なんでも気にしすぎで、自分に当たってくるし、めんどくさくて腹立つよう所がある友達がいて、でも鬱気味なんだろうな、性格だし本人が一番苦労してそうだから、ちゃんとした理解が一番大事なのかなと思う。

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2014/12/20(土) 10:33:55 

    794の言ってる意味がわからない。関わりたくない人は関わってる?どういうこと?長文で書いてるけど意味わかんない

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2014/12/20(土) 10:35:14 

    人によって痛みは違うんだから
    鬱になっちゃう人もいるよね
    でも それを甘えとか言っちゃう人は自分が基準だからだよ 自分しか見えてない
    鬱は甘えじゃない 鬱と戦ってる人も沢山いるんだから

    +14

    -2

  • 815. 匿名 2014/12/20(土) 10:36:40 

    甘えではないと思う。

    現代は情報に溢れててけど、一般的に良しとされる価値観はとても狭い。
    生まれてきて、人それぞれ向き不向きはあるのに、白黒の二極端の価値観を植えつけられて、
    それにそれたらダメ扱いされる。
    そんな社会に生まれて、周りの期待に応えようと
    無理やり合わして生きてるとそりゃ精神的におかしくなる。

    鬱の人が生まれるのも無理はない。

    +6

    -4

  • 816. 匿名 2014/12/20(土) 10:38:51 

    自分は鬱だから~と事あるごとに言われるとうざいと思う

    でも、カウンセリング行った方がいいんじゃない?と思う人が無理に笑って頑張ってるのを見ると泣きそうになる なんとかしてあげたくなる

    辛さなんて他人にはわからないのに勝手だよね

    +4

    -4

  • 817. 匿名 2014/12/20(土) 10:40:00 

    ならなきゃわからないだろうから何も言わない
    でも甘えだとしても別にいいじゃんと思う
    人に頑張りを求める奴は余裕がなくて鬱陶しい

    +5

    -6

  • 818. 匿名 2014/12/20(土) 10:41:25 

    がんばる
    一生懸命
    真面目

    が美徳とされる日本においては
    鬱病は発生しやすい。

    本来人間はそれぞれのペースで生きてもいいし、得意不得意があるのも当然。
    なのにできないと、頑張りが足りない、不真面目だの一点張り。
    それを信じる真面目な人は自分はダメだと自己嫌悪に陥り、自殺する。

    社会全体から昔の価値観から脱することが必要だと思う。

    +13

    -0

  • 819. 匿名 2014/12/20(土) 10:44:42 

    803さん

    ありがとうございます。
    お休みが日曜だけなんです。
    漢方薬探してみますね!

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2014/12/20(土) 10:46:21 

    本当に苦しんでいる人も見てきましたし、逆に甘えなのでは?と思ってしまう人も見てきました。今病院に行くと、何かしらの名前はつきますし、一概には言えません…

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2014/12/20(土) 10:48:26 

    真面目に頑張ってうつになったとかなら、理解したいけど、明らかに自分の普段の振る舞いのせいで人間関係こじらせて結果うつで休むみたいな人もいるよね。そういう奴イライラしする。

    +9

    -1

  • 822. 匿名 2014/12/20(土) 10:49:01 

    てか鬱になる前に甘えろ!
    甘えられる妻、夫、家族であれ!

    +12

    -1

  • 823. 匿名 2014/12/20(土) 10:50:14 

    通院すりゃガメツイ医者ならなんでも名前つけてくるよ

    +12

    -1

  • 824. 匿名 2014/12/20(土) 10:53:38 

    うちの母親が鬱です。
    姑関係のストレスです。

    同居することも父親にもなにひとつ文句言わなかったらしいけど限界だったみたいでなにもできずベットで寝てるだけ食欲も全くなく10キロ落ち入院、、

    同居解消してもらい祖母は両親の家から30分くらい近くの家を購入、、

    最初からそーしろよ。
    おばあちゃんだけど昔お母さんいびったりしてたから本当嫌い。。
    そして母親は入院して元気で戻ってきてほしいな。

    +8

    -1

  • 825. 匿名 2014/12/20(土) 10:54:47 

    800
    病気の人を傷付けていい所だとは知りませんでした。
    そしてソレは、学校で虐めをしてる子供達の言い訳とそっくりですね。


    801
    配置転換するか仕事を辞めればいいだけのことなのに、それな質問をするんですね。
    冗談抜きでウツは伝染力が強いです。
    800や805みたいに自分たちから関わっておいて嫌な思いしたと攻撃できたり、やり逃げするような厚顔無恥ならば可能性は低いですが
    あなたが真面目に取り組めば取り組むほど、優しければ優しいほど、ね。


    805
    いいですね、そういう傷付けても知らんぷりで逃げられる感覚は
    これが正常だと言うのなら、自分は今すぐ正常を止めたいくらいです。


    807
    こうやって安易に使う人がいるから
    甘えだなんだと見下す人が増えるのです。
    まるでマッチポンプ。

    苦しむのは、本当に苦しんでる人たちなのにね。。。

    +3

    -7

  • 826. 匿名 2014/12/20(土) 10:56:48 

    798
    大丈夫ですか?反応が病的ですよ?
    病院に行ってご自愛くださいね。

    +0

    -3

  • 827. 匿名 2014/12/20(土) 10:57:13 

    心と体が苦しい。
    ここを見てても明らかに鬱病ではないし、怠けとか甘えなのかって思い悩むけど、気持は憂鬱で心の問題はどうしたらいいのかな

    頭は疲れるし、どんどん動けなくなってるし、
    人と話したくなかったり、できない自分を責めてばかりでどんどん閉じこもってる。
    前は抗鬱剤出されたけど、今の先生には鬱じゃないって言われてる。
    どうしたら気力わくんだろう

    +1

    -5

  • 828. 匿名 2014/12/20(土) 11:00:00 

    鬱になったことあるけど本当の鬱はネットで書き込み出来ないくらい一日中頭がボーッとしてて苦しいよ。ネットで鬱ですとか書き込んでる人は絶対嘘だわ

    +8

    -4

  • 829. 842 2014/12/20(土) 11:00:02 

    つけたし

    でも母親は父親にも私にも愚痴も言わず我慢してなったから誰かに愚痴いって溜め込まなかったら入院まではならなかったのかなとも思う。

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2014/12/20(土) 11:00:11 

    他人にズケズケ言ったり、チンピラみたいに睨み付けてくるオバサンや何でも他人に押し付ける人が、甘えじゃないの?
    そういう人質が、悪い

    +9

    -3

  • 831. 匿名 2014/12/20(土) 11:04:06 

    病院に行けば何かしらの病名はつくよね。
    チェックテストも問診も、回答は自分でどうにでもコントロールできるもの。
    すなわち、診断書なんて絶対ではないし、人によってはただのアイテム。

    +9

    -2

  • 832. 匿名 2014/12/20(土) 11:04:14 

    本当の生活苦になれば鬱なんて言ってられなくなるぉ\(^o^)/

    +10

    -3

  • 833. 匿名 2014/12/20(土) 11:04:50 

    825の粘着コワ。ウツというよりキちがい?

    +8

    -2

  • 834. 匿名 2014/12/20(土) 11:06:44 

    いきなりの不安感、恐怖感、涙が流れる、息苦しい、という症状に数ヶ月悩まされてる。
    でもやっぱり心療内科って行きにくいよね。
    薬だけネットとかで買えてひっそり治せたらいいのになぁ…
    遺伝とか有るんですかね?昔父がが鬱っぽい症状に見えるときがあったから。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2014/12/20(土) 11:07:13 

    本当の鬱は文章まとめる能力もなくなるよね。心身ともに電池の切れたロボットみたいになる。

    +9

    -1

  • 836. 匿名 2014/12/20(土) 11:08:02 

    825簡単に『仕事を辞めればいいだけ』と言えるなんて、さすが逃げと甘えのうつ病ですね。

    +10

    -3

  • 837. 匿名 2014/12/20(土) 11:09:49 

    精神科の診断てほんと適当なもんだよ笑。やぶ医者ならうつ病て勘違いした人にもそのままうつ病て診断がおりちゃうからねw

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2014/12/20(土) 11:10:48 

    830
    でたーー!人のせい(笑)

    +4

    -3

  • 839. 匿名 2014/12/20(土) 11:12:58 

    甘えたうつ病??の人のせいで本当に苦しんでる人までうつ病は甘えだ〜とか言われて、なんだか可哀想。

    +13

    -1

  • 840. 匿名 2014/12/20(土) 11:16:56 

    うつ病になったことあります。毎日お風呂に入るのも困難で、シャワーのお湯を出すのも一苦労でした。ネットなんて出来る状態じゃなかった...

    +9

    -2

  • 841. 匿名 2014/12/20(土) 11:17:02 

    838
    あなたはいじめっ子体質だね。

    +1

    -6

  • 842. 匿名 2014/12/20(土) 11:18:55 

    738 昔は鬱病でこんなに騒いで無かった・・・・

    日本の自殺者達 は

    18万人/年(WHO調査)
    〜3万人/年(日本調査)です。

    これは
    ここ《 数十年 》に急激に殖えています。

    パブルの頃
    「 ♪ 24時間働けますかぁー ♪」のCMソングが流れ
    アメリカの影響による24時間営業の店舗の急増
    海外からのレートの引き締め
    ジャンクフードによる栄養の偏り
    如何に長時間社員を働かすか・・・・
    日本はバブルと言う戦場社会でした

    高度成長期とは違う
    日本国内
    財閥系銀行同士の争いの末中小銀行潰し
    財閥企業や大手企業の 中小企業潰し
    工場海外移転

    中小企業の社長さん達が
    財閥系や大企業からは仕入れ値を叩かれ
    銀行からは融資を止められ資金繰りが成り立たず
    中には腕を切り落とし社員の給料を捻出する社長さんや
    自殺に追い詰めらた社長さんが急速に殖えていったのです。

    その変を独学されて 心身の疾患を学んで下さいませ。

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2014/12/20(土) 11:22:41 

    仕事でのストレス半端ないし
    鬱じゃなくても、ストレスでお漏らししたりコントロールできなくなったことがあったから
    のんきに鬱は甘えって笑ってられるような人は少し考え直した方がいいと思うよ
    職場にも、鬱病や新型鬱みたいな人いて、はじめはイヤだなと思ったけど、やっぱり続けるのが困難になったりしていたよ

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2014/12/20(土) 11:22:53 

    鬱で体が動かなくなったから救急車呼んでそのまま救急車で子供を保育園に迎えに行ったっていう話をしてた奴がいたけど、鬱だからって許されることじゃないよね。理解しろって言われても。。

    +3

    -3

  • 845. 匿名 2014/12/20(土) 11:25:30 

    バブル崩壊した頃、同級生の親御さんが何人か自害されたの思い出した。
    昔は、気がおかしくなった人って言われて引きこもりみたいな人いた。

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2014/12/20(土) 11:26:49 

    命のローソクがあるなら、鬱だから死にたいと言ってる人のロウソクを癌や難病で苦しみながらも頑張って生きたいと思ってるにあげたい。

    +3

    -8

  • 847. 匿名 2014/12/20(土) 11:26:51 

    私もかつて「このままだと人を刺すかも」って感じの精神状態になって心療内科に行ったんだけど、そこで医者にひとこと「鬱ですね」と言われたことの方がショックで自力回復した。笑
    (今思うと神経過敏というか軽い神経症程度だったのかも)

    その時の問診票も診断テストも、とにかく誰かに助けて欲しい一心だったから全部結果が悪くなるように必死でチェックして。それに基づいて診断されるんだからほぼ自己申告だよね。

    苦しんでいる人に早く良くなってもらいたい気持ちはもちろんあるけど、病名がついてる人とそうでない人の境目ってかなり曖昧なんだなと思った。

    +4

    -3

  • 848. 匿名 2014/12/20(土) 11:27:58 

    うつ病だから許される〜♪とか思ってる人はなんちゃってうつ病の人だと思う。

    +6

    -3

  • 849. 匿名 2014/12/20(土) 11:29:08 

    鬱って自覚がないものらしいですね。
    私も無理矢理病院連れていかれて、数年前
    鬱だとわかりました。今はよくなってきてる
    のですが。

    なった人にしかわからないし、理解してもらおう
    という気もありませんが、病気のことについて
    心ないことばかりいうのはどうかなと思います。

    前向きに生きることは簡単なことではありません。
    健康が当たり前ではありません。
    少し落ち込むことで済むはずが、エスカレートして
    精神病を患うことになってしまった、こう言った人は
    数多くいます。
    ネットや社会では自分や健康体の方を基準に考えて
    おられる方が多いですが、様々な病気を理解する
    のは難しいとはいえ、甘えだとか根性がないから
    等と言うのは無神経だと思いました。

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2014/12/20(土) 11:30:29 

    うつ病になったら人を刺したいとも思わないよ。とりあえず一日中頭ボーッとして無気力な感じ。死人みたいになる

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2014/12/20(土) 11:31:05 

    鬱だからあーってでっかい声で身の上話を語る女子がいたけど、どう見ても正常じゃないじゃん?
    やっぱり鬱でーすアピールする人も、正常じゃないわけよ。

    +13

    -2

  • 852. 匿名 2014/12/20(土) 11:31:49  ID:I2mJ4uBj3a 

    うつになり社会復帰したときに働いた所で、うつが理由でクビになりました。
    退職届出しに調子がいいときに行ったら、上司に今日は元気だね笑って言われました。
    やはり社会ではうつは甘えと思われてると思います。

    +9

    -3

  • 853. 匿名 2014/12/20(土) 11:32:40 

    あたしが小学生くらいの時に父親が鬱だったと大人になってから母親に聞かされて、しっかり者で頑張り屋の父親だったからビックリした。

    全ての人が甘えとかそうでわないって思ったから、鬱の人がいても厳しい目で見ないようになった。

    自分で、鬱だわー。とか言いまくってる人わ信じませんが。

    +9

    -3

  • 854. 匿名 2014/12/20(土) 11:32:55 

    両親もいなく、DVで離婚して二人の子供を自分1人だけで育ててきました。
    頑張って正社員になったので母子手当ももらえませんので、国のお世話にもなってません。
    子供が自立するまでは、再婚も考えていないので 頼れる男性も作りません。
    語り尽くせないほど辛い事は山ほどあります。
    どんなに心身共に辛い時も 働くしかありません。
    本当の鬱の方の気持ちはわかります。
    でも、病気と戦うのは自分しかいないのです。
    何度も死のうとした事もあります。
    それは誰も私にはいない、理解者も1人もいない。
    、と悲観していたからです。
    でも今は 孤独が当たり前で 理解者がいないのは 自分自身も人を理解しようとしていなかったんだって思います。
    他人に理解を求めるのは おこがましいと知りましょう。
    みんな自分の人生を一生懸命生きているんです。
    人を理解するほど 余裕のある人のほうが希少です。

    +10

    -5

  • 855. 匿名 2014/12/20(土) 11:33:23 

    上の宮えりさとかいう人も自称精神病でブログやってるけど、ただのかまってちゃんなんだろうか?本当に病気ならブログなんて書けないよね?

    +10

    -3

  • 856. 匿名 2014/12/20(土) 11:33:24 

    ストレスで電車に乗るのも恐怖、空耳が聞こえる、って鬱だったのかな

    +7

    -2

  • 857. 匿名 2014/12/20(土) 11:33:30 

    735にマイナスつける人って

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2014/12/20(土) 11:34:47 

    856うつ病の一歩手前のパニック障害じゃない?

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2014/12/20(土) 11:35:33 

    鬱病の人のブログ読んでるけど、世間に認められたいが為にインテリアに走って結局取材とかオファー来ない事にキレて最近は断捨離に走ってる。
    買って来たばかりの物を縁がないから捨てる、と言って捨てたから不便になったと言って新しい物を購入したりで、もったいないなぁと思いつつ見てしまう。
    何だかやる事が支離滅裂で常に上から目線で自己評価が高く自信に満ち溢れてる印象だから、鬱にも色々とあるんだなぁ、と思った。
    鬱病で上手く行かなかったり天気に左右されて大変だなぁとは思うけどやっぱり甘えでしょ。って思う場面もある。
    なった人にしか分からないって言うけど、見てる側にしか分からない事だってあるよ。
    何もやる気が起きないからって夕飯は簡単な丼もので済ませてるのに自分の洋服を買いに出掛けたり趣味をする元気はあるんだもの。
    この人が従来の鬱か新型の鬱か知らないけど、
    自分で「鬱病とは心が純粋で綺麗な人、疑う事を知らなくて優しくて頑張り屋さんがなってしまうもの」というような事を書いていたのを見て新型だろうなと勝手に判断してしまった。

    皆が皆そうだとは思わないけど、鬱に対して「甘え」とかいい印象がないのは特定の人を見ていて感じる何かがあるからかも。
    少なくとも私はそうだったから。

    +11

    -4

  • 860. 匿名 2014/12/20(土) 11:35:37 

    もともとおとなしかったひとは引きこもり傾向になって、もともと積極的だった人はさらにうるさくさらけ出してしまうように見えた。

    +7

    -1

  • 861. 匿名 2014/12/20(土) 11:38:21 

    ここで私うつ病かな?と思ったとか書き込んでる人絶対うつじゃないよ笑 安心してねw うつならこんなとこで書き込み出来ないからw

    +11

    -6

  • 862. 匿名 2014/12/20(土) 11:39:35 

    833
    レスがあるから応対してるのに粘着って、粘着の意味知ってるのかな?

    836
    ウツでは無いので、836の観察眼はゼロですね
    それにそれだけ仕事に固執してウツになって苦しむより
    元気で仕事を探すほうがいいって事なのですが、ゼロなのは観察眼だけで無く想像力も病気の苦しみに対する理解力もゼロなのですね。

    +1

    -6

  • 863. 匿名 2014/12/20(土) 11:40:39 

    パワハラで鬱になった人親戚にいる

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2014/12/20(土) 11:41:44 

    病気なのに何言っちゃってんの?
    こんなトピ立てんな
    本当に鬱の人に失礼だろ。

    +6

    -5

  • 865. 匿名 2014/12/20(土) 11:43:27 

    鬱が甘えだとは思わない。
    でも会社で社員なのに何回も休んだりして正直迷惑だったな〜。自分にあった働き方をして欲しいです。

    +9

    -2

  • 866. 匿名 2014/12/20(土) 11:46:07 

    入院する直前まで掲示板に書き込んできたウツの人を知っています。
    だからネットができる人もいますし、できない人もいるでしょう。

    どうしてそうやって括ろうとするのかな。
    融通が利かない人もウツになりやすいって言うから・・・

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2014/12/20(土) 11:48:29 

    鬱って、症状が幅広いからさ。
    「こいつ、自分に都合のいい時だけ元気だな」ってのが見えたら、縁の切り時だね。

    +10

    -2

  • 868. 匿名 2014/12/20(土) 11:50:44 

    自称鬱は構ってちゃんなだけでしょ。
    辛いんだから!と言ってるやつは鬱じゃない。

    +4

    -3

  • 869. 匿名 2014/12/20(土) 11:50:59 

    854
    そんな事は有りません
    あなたはこのご時世正社員に成れたそうだけど
    世の中にはもっと大変な人達も多くいます。

    また、
    その人達の傾聴をされ
    支えておられる方も沢山おられます。

    あなたが何故か
    たまたま
    支援者達に巡り会え無かっただけですよ

    ほかの人達を叩かないで下さい

    +3

    -10

  • 870. 匿名 2014/12/20(土) 11:51:12 

    813
    ちゃんと文章を理解しましょう。
    関わりたくない人は関わってるでは無く、関わりたくないと言いながら関わってると言うことです。

    +5

    -3

  • 871. 匿名 2014/12/20(土) 11:51:54 

    自称してる時点で病んでると思えるけど。

    +8

    -2

  • 872. 匿名 2014/12/20(土) 11:53:49 

    鬱の時は本当に自分だけの病気ではないなと思いました。
    相手に迷惑をかけていることはわかっているので、「ごめんなさい。こんな私で迷惑かけてごめんなさい」って必要以上に言っていた。逆にその言葉は相手を困らせてた。「そんなあやまらないでよ」と言われたら、また私やっちゃった…じゃぁ行動でがんばるしかないかってなってがんばってたら、それに疲れてももう死んじゃえって手首切ってました。そして結局周りに心配かけて迷惑かけちゃったってなる。
    鬱って風邪みたいにすぐ治らないってのはわかってほしい。

    +8

    -1

  • 873. 匿名 2014/12/20(土) 11:58:42 

    新型うつって何?本当に鬱病の人に迷惑だしやめてほしい。そういう情報はメディアが嬉々として出すから鬱病=甘えの認識が広がる。精神病に対してほぼ調べもしない、知識のないバカな一般人はそれを鵜呑みにする。本当に迷惑。新型うつじゃなくてただの甘えじゃん。

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2014/12/20(土) 11:59:47 

    789

    企業が精神疾患の患者さんを雇うのは雇う事で

    企業が国からお金を貰えて

    企業が潤うから

    その人の給料は別に
    会社がお金を払っている訳では有りません。

    +1

    -5

  • 875. 匿名 2014/12/20(土) 12:02:06 

    新型うつ=甘えでok?

    +9

    -5

  • 876. 匿名 2014/12/20(土) 12:04:43 

    861
    鬱病の人だってツイッターもやるし、2ちゃんにだって書き込むし、ニコ生やツイキャスで配信してる人もいますけど(笑)

    +5

    -4

  • 877. 匿名 2014/12/20(土) 12:06:17 

    870

    欝の人に業務上のことで注意しただけなのに冷たくされたと捉え悲観され困りますと書いてありましたよね?関わりたくないなら辞めればいいって、それくらいのことで悲観的にしかなれず仕事をキチンと出来ない鬱の人が辞めた方がいいのでは?
    生きていくために仕事をする人に何故そんな風に言えるんですか?鬱鬱って言い訳にするなら自分の身の丈に合った職場に変えてください。周りが迷惑ですよ。
    しわ寄せはこちらに来ますから。関わりたくなくても業務上の無視する訳にいきませんから。

    +12

    -5

  • 878. 匿名 2014/12/20(土) 12:06:54 

    869
    マイナスついてるのを自覚したら?キチがいなの?

    +4

    -4

  • 879. 匿名 2014/12/20(土) 12:06:56 

    876 その人達は自称うつの人達でしょ。

    +4

    -4

  • 880. 匿名 2014/12/20(土) 12:08:14 

    なんか一人変なのがいる

    +4

    -4

  • 881. 匿名 2014/12/20(土) 12:12:34 

    休日になったら元気になるんだwで、食欲もかなりあるんだ。へー。。
    正直鬱は甘えだと思いますか?

    +9

    -3

  • 882. 匿名 2014/12/20(土) 12:13:46 

    他の人の甘えによって責任感の強い人が鬱になることもあるだろう。

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2014/12/20(土) 12:14:02 

    うつ回復期の人は煽りを受けるようなネットはやめた方がいい
    心が洗われるような音楽、映画などをすすめる
    うつは全て甘えとかいってる早とちりのおっちょこちょいって仕事出来てんの?
    遺伝、私生活、仕事、要因がふたつ以上重ならないとうつになりにくいよ
    同じ職場だからストレス同じってのは間違いない。

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2014/12/20(土) 12:14:23 

    少し元気が出たから
    映画のDVDを観ようとした
    何をやってるのかわからなかった
    疲れただけだった
    また布団に戻った

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2014/12/20(土) 12:15:49 

    映画見るのって疲れるよ、
    元気じゃないと見れないよ

    +5

    -2

  • 886. 匿名 2014/12/20(土) 12:17:05 

    私は強迫性障害、自律神経失調症である事を周りに言ってないから健常者だと思われてるけど、
    鬱病の人が私にいつも「あなたはいいよね、普通の生活送れて」と言ってきます。
    自分だけが辛くて可哀相でいたい。
    自分だけが病気だから、と思ってるのがそもそも間違い。
    私は辛くてあなたは辛くないって勝手に押し付けてくる。

    +14

    -1

  • 887. 匿名 2014/12/20(土) 12:23:00 

    思い込みで押し付けてくるのも病んでるからだよ

    +7

    -2

  • 888. 匿名 2014/12/20(土) 12:24:17 

    本当にやばいときは、歩けないくらい、車も運転できないくらい体が動かない。頭ではわかってても体がもう拒否反応。と言っても症状は人それぞれ。

    +8

    -2

  • 889. 匿名 2014/12/20(土) 12:25:24 

    引きこもり傾向になるといきなり自殺未遂してしまったりするから…、休養できる職場ならいいけど辞めざるを得ない会社多いから

    +5

    -1

  • 890. 匿名 2014/12/20(土) 12:26:19 

    立てなくて横になっているけど思考は動く
    だから携帯でネットしてしまう
    やめたほうが良いとはわかってる

    +3

    -3

  • 891. 匿名 2014/12/20(土) 12:28:18 

    統合失調症(陽性)
    あるはずのないものが現れる陽性症状
    あるはずのないものが現れる陽性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビ
    あるはずのないものが現れる陽性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビwww.mental-navi.net

    あるはずのないものが現れる陽性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビページの先頭です| 本文へ | メニューへ |このサイトについてサイトマップ病院を探す(病院検索)【統合失調症ナビは、統合失調症の理解とより良い付き合い方をサポ...


    (陰性)
    感情表現が乏しくなったり、意欲が低下する陰性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビ
    感情表現が乏しくなったり、意欲が低下する陰性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビwww.mental-navi.net

    感情表現が乏しくなったり、意欲が低下する陰性症状 | どんな病気?/症状と機能障害 | 理解する | 統合失調症ナビページの先頭です| 本文へ | メニューへ |このサイトについてサイトマップ病院を探す(病院検索)【統合失調症ナビは、統合失調症の理解とより良い付...


    感情表現が乏しくなったり、意欲が低下する陰性症状
    陰性症状は、感情の平板化や意欲の減退、思考の低下などの症状です。多くは陽性症状に遅れて現れます。

    <感情の鈍麻・平板化>喜怒哀楽の表現が乏しくなる


    単なる気分の高揚や落ち込みではなく、感情そのものの表現が乏しくなります。他の人と視線を合わせなくなり、動きのない表情をします。
    他の人の気持ちに共感したりすることも少なくなり、外界への関心を失っているようにみえます。

    <意欲の減退>意欲や気力が低下する


    自ら、何らかの目的をもった行動を始めたり、それを根気よく持続することができなくなります。学校の勉強や仕事など何事に対しても意欲や気力がわかず、周りのことに興味や関心を示さなくなります。
    集中力も低下し、一度に多くの物事に対処するのが困難になります。

    <思考の低下>会話の量が減り、空虚な内容になる


    思考力が低下し、会話の量が少なくなります。話しかけても、短くて素っ気ない内容の、途切れとぎれの返事になります。あるいは、まったく答えられないこともあります。

    <対人コミュニケーションの支障>人との関わりが減り、自閉的になる


    他の人との関わりを避け、自室に引きこもるなどの生活になることがあります。多くの場合、1日何をすることもなくぼんやりと過ごし、社会性が低下します。

    チェックリスト
    セルフチェック | 診断する | 統合失調症ナビ
    セルフチェック | 診断する | 統合失調症ナビwww.mental-navi.net

    セルフチェック についてご紹介します。統合失調症は脳内の精神機能のネットワークがうまく働いていない病気です。統合失調症ナビでは症状や治療方法など、統合失調症に関する情報を詳しくご紹介しています。



    ここのチェックリストやってみたら結果、陰性でした
    病んでるのかな

    +2

    -2

  • 892. 匿名 2014/12/20(土) 12:30:47 

    私も昔は理解できなかったけど、兄が鬱になり考えが変わりました。
    なので鬱を馬鹿にしてる感じで話す人がいると、家族に鬱の人が
    できたらそんな風に言ってられないのにっていつも思ってます。


    +7

    -1

  • 893. 匿名 2014/12/20(土) 12:30:57 

    多分、行ける場所と行けない場所があるんじゃない?
    病院や自然の中ならOK、とか
    落ち着いたら少しずつ行動範囲広げるしかないよ

    +7

    -1

  • 894. 匿名 2014/12/20(土) 12:31:59 

    甘えではないですよ!
    私の母が鬱ですが、祖母(母の母)が母を見て病気だから仕方ないかもしれないけど甘えてる部分もあると度々言います。その度に嫌な気持ちになってます…
    子供を生んだりしたことをきっかけに鬱になりましたが、こういうパターンも多いのではないでしょうか。
    こればっかりは、実際になってみないと分からないですね。

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2014/12/20(土) 12:32:17 

    やりまんかまってちゃんのうざさは異常
    ほんとは他人の事見下ろしてるしきもい

    +2

    -5

  • 896. 匿名 2014/12/20(土) 12:32:39 

    鬱につけ込んだ変な商売に引っ掛からないようにね

    +6

    -2

  • 897. 匿名 2014/12/20(土) 12:39:09 

    新型と非定型うつは同じ?

    +2

    -2

  • 898. 匿名 2014/12/20(土) 12:40:47 

    Wikipedia 読めば医学的根拠がしっかりあることがわかるよ

    だるーとかモチベーション上がらないだけでグータラしてるやつが言い訳として、鬱っていうのは
    甘え

    +6

    -2

  • 899. 匿名 2014/12/20(土) 12:43:16 

    鬱って、病気なんですよ。
    単に気分の落ち込みではありません。
    お医者さんがいて、「鬱」と診断されたらそれはひとつの「疾患」です。
    甘えとか甘えじゃないとか、そんなことは関係ない。
    「鬱」という診断があってお薬が処方されたら、「療養」が始まります。
    苦しみの程度は、患者さんしかわかりません。
    なってもない他人が「甘え」とみようがみまいが、その人は病気なんです。それ以上も以下もありません。

    +7

    -3

  • 900. 匿名 2014/12/20(土) 12:52:16 

    新型うつっていうのはマスメディアが勝手に作った名称。
    一番近いのは否定型うつなんだそうで。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2014/12/20(土) 12:54:26 

    否定型❌
    非定型⭕️

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2014/12/20(土) 12:57:17 

    自分で「鬱だからさー」とか言ってる人は甘えでしょかまってもらいたいのでしょ。

    +22

    -3

  • 903. 匿名 2014/12/20(土) 13:02:26 

    通院中の身なんだけど

    頑張ってね、とか言われる事より
    興味本位で色々聞いてくるのがイヤだ。

    死にたくなった事ある?
    どんな薬飲んでるの?
    きっかけは何?

    本当にイヤだ!!!

    +19

    -6

  • 904. 匿名 2014/12/20(土) 13:02:39 

    自称ウツと言っても、病院に通っているような本当にウツな人もいれば
    私ちょっとウツなんだよねーと
    体がだるいとかやる気がないと言うだけのことをウツだと自称する人がいるのに
    一括りで述べてるのが無知と想像力の無さを物語っている

    天動説をバカにする地動説を鵜呑みにする人々

    +13

    -4

  • 905. 匿名 2014/12/20(土) 13:03:46 

    877

    貴方自身の

    説明の仕方に
    問題がある場合も有るから
    上から目線で物を言うのはやめた方がいいよ・・・・

    貴方自身発達障害の検査を受けた方がいいと思う。

    +5

    -5

  • 907. 匿名 2014/12/20(土) 13:08:47 

    上の図をみて思い出した、鬱や自律神経に効くと言われるツボがありますよ
    ツボ押ししてみて、陽谷とか神門とか

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2014/12/20(土) 13:13:53 

    ホンモノの鬱は、自分ではわからないんだよ。

    起きれなくなって、顔を洗ったりお風呂入ったりも出来ない。ずーっと横になって泣いていて、家族に起きて!と言われて、椅子に座ってててもボーとしてずーっとそのまんま。
    私は10年前、鬱と診断されました。
    家族が医者に連れて行ってくれて。
    自分ではどうにも出来ないほど落ち込んでいるだけと思ってました。
    環境を変えるため、入院もした。

    泣いては眠り、目が覚めても泣き、酷い状態だった。

    生きてる毎日が、現実味がなかった。

    周りの理解は全くなかった。家族以外は。

    今も心療内科には通院してますが、仕事もしてます。

    何がきっかけでなったのか、わからない。

    アダルトチルドレンとは、言われました。
    カウンセリング受けて初めて知った。

    +19

    -5

  • 909. 匿名 2014/12/20(土) 13:15:44 

    トピずれかもしれないけど

    私は父親亡くしていろいろあって、精神的以外にも持病があり辛くて毎日死にたい、消えたい思ってしまいす。

    最近、失恋や仕事がうまくいかない等で鬱ぽーいとか騒ぐやつに殺意を覚えます。

    て、わたしもメンヘラですね、きっと

    +7

    -3

  • 910. 匿名 2014/12/20(土) 13:16:19 

    うつになった人友達いるけど、気持ちの問題じゃなくて、体に症状がはっきり出ててましたよ。
    首が痛くて、真っ直ぐ起きていられない。
    夜全然寝られない。
    ご飯が食べられなくて急に痩せた。

    それ以外は甘えかなぁ?と思ってます。
    自分も夜全然寝られない時期があって、今思えばうつだったのかな?と思うけど、当時は自分を責めてばかりで病気とはまったく思ってなかった。

    人に文句言えるのは、甘えだね!

    +16

    -2

  • 911. 匿名 2014/12/20(土) 13:16:22 

    905
    他人に発達障害の検査うけろとか、普通の感覚の人は言わないから。そういうの失礼に当たるんだよ?わかる?
    877の文章が上からとか全く思わないけどね。905は図星で傷ついたのかもしれないけど。リハビリ気分で仕事に出てこられると周りは迷惑だよ。家族でも主治医でもないので、関わり方勉強しろとか、それは強制できるもんじゃないでしょ。ただの同僚なんだから。みな普通に接してるのに、傷つく、もっと優しくしてなんて言うなら、まだ社会復帰できる段階じゃないんじゃないかな。
    仕事って健常者でも多かれ少なかれ嫌な思いをしてお金もらうとこだからね。楽しくてしかたなかったら月謝払わなきゃ。

    +11

    -2

  • 912. 匿名 2014/12/20(土) 13:17:53 

    従来型鬱の方々が、周りに理解して貰えないと嘆いて、それなのに新型鬱は甘えとか批難するのは、何か間違ってると思うよ。
    健常者で無知な人は別として。
    50歩100歩だよ。

    +3

    -7

  • 913. 匿名 2014/12/20(土) 13:18:17 

    正直鬱は甘えだと思いますか?

    +8

    -8

  • 914. 匿名 2014/12/20(土) 13:22:25 

    なんでもかんでも猫の画像はるのやめれ。このトピに関係ないでしょ。

    +11

    -11

  • 915. 匿名 2014/12/20(土) 13:22:50 

    【トピ主さんへ】
    あなた様の生活環境の改善を求め、義姉様の不満等あるのならば、専門医への相談をお勧めします。
    知識の多くない見知らぬ方々の意見より、最も改善へのアドバイスが得られると思います。
    そして、健康な方でも結婚相手の家族と上手く付き合えるとは限りません。
    環境改善の為に、相手を攻撃的に思うのではなく、ご自身で何ができるか考えてみてください。

    +5

    -4

  • 916. 匿名 2014/12/20(土) 13:29:14 

    とにかく人への恨みやら妬みやらで人を呪い殺したくなって
    まったく眠れなくなってごはんも食べられなくなって
    毎日イライラしてそわそわして
    おかしいなと思って病院行ったら鬱でした。

    さっさと病院行っておけばよかった。

    +3

    -5

  • 917. 匿名 2014/12/20(土) 13:29:48 

    甘えだったら、あなたが罰でも与えるの?
    怠けるなって説教すんの?
    責任とれる?

    +6

    -12

  • 918. 匿名 2014/12/20(土) 13:31:50 

    SADの私は甘えですか?

    +1

    -6

  • 919. 匿名 2014/12/20(土) 13:32:00 

    鬱になった事あるけど本当に辛かった…。周りの言葉でもたくさん傷付いたし、何も出来ない自分が嫌で消える事ばっかり考えてた。鬱は本当に怖いよ。自分が鬱になってみないと分からない。
    今は仕事復帰もして平穏を取り戻したけど、いまだに前みたいに出来なくなった事もある。だから鬱をひとまとめに甘えて言われると辛い。

    +8

    -3

  • 920. 匿名 2014/12/20(土) 13:35:53 

    915さんトピ主さんはここで相談したのも間違ってたしこんな気持ちで義姉さんと接しても義姉さんが迷惑するのでちゃんと勉強して考えますって最初の方で言ってましたよ。

    +7

    -1

  • 921. 匿名 2014/12/20(土) 13:35:56 

    ここ自称うつwの引きこもりがたくさんいるね。

    +10

    -3

  • 922. 匿名 2014/12/20(土) 13:36:14 

    ネコ可愛いけど、腕の毛キモイ
    部屋汚い

    +7

    -6

  • 923. 匿名 2014/12/20(土) 13:37:16 

    825
    ちゃんと他人の文章読んで理解できてる?関わりたくないのに、業務上関わらざるをえないって書いてあるでしょ。自分の都合の良いとこだけ拾い読みしないように。

    なんで普通に仕事してる私たちが辞めないといけないんでしょうか?簡単に仕事やめれば良いとか、責任感のない発言でびっくりします。
    鬱の同僚の扱い方は職場でも本人抜きで何回も皆と話し合ってます。皆で腫れ物を扱うように対応させて頂いてますので、本人は仕事ができなかろうが注意されるわけでもなく、明らかなミスも指摘されることなく、調子が悪ければノルマも替わってもらえ、ボーナスまで貰え、天国のような職場だと思いますよ。
    周りは大変ですけどね。それでも文句も言わずフォローしろと825はおっしゃるのですね。
    ほんとこっちが病みそうだわ。

    +14

    -4

  • 924. 匿名 2014/12/20(土) 13:38:58 

    923それがウツ様ですから(笑)

    +6

    -5

  • 925. 匿名 2014/12/20(土) 13:39:10 

    911
    普通の人達は
    会社の神経症者の方を「自分の説明を理解しない」と叩かないし
    自分の説明を理解しないとも思いません
    病気の人に対して迷惑だとも思いません
    会社が法的にその方を雇用しているので・・・・

    普通の人達は
    自分の説明方法をどの様にしたら
    病気の人に理解してもらえるかを考えます。

    自分の説明の仕方が正しく
    神経症者が理解出来ないと思い込んで
    神経症者の人を叩くのは
    発達障害か知的障害の疑いが非常に高い方達です。
    その方も自分の鬱憤をまき散らし
    周りの普通の人達は何十苦にもあっている事を
    気がつか無いのです。

    +0

    -5

  • 926. 匿名 2014/12/20(土) 13:42:56 

    ホント!鬱病の人ってクレクレだわ。
    分かってくれ、優しくしてくれ、かまってくれ。

    分かってくれない人が悪い
    優しくしてくれない人が悪い
    かまってくれない人が悪い。

    心の乞食みたい。

    +21

    -9

  • 927. 匿名 2014/12/20(土) 13:43:20 

    厚生労働省は近年、増える認知症やうつ病を受けて、重点的に力を入れる国民の五大疾病に精神疾患を加えました。
    また、年間3万人にのぼる自殺者の約9割が何らかの精神疾患にかかっていたとの報告があります。
    うつ病が甘えだと言っている人も、自分がかからなくても身近な人がかかるかもしれませんよ。
    何よりそのような無理解が病気を増やしている一因なのですから、少しは理解する努力してください。
    あと、うつ病なのに反論できるとか言っている人。
    うつ病は薬でコントロールできますが、完治することはありません。寛解と言って、症状がなくなっても、いつ再発するかわからない病気なのです。
    個人差があって、私みたいに薬さえ飲んでれば大丈夫な人もいれば、小さな波のある人や大きな波のある人、いろいろいます。
    少しは勉強したほうが自分のためですよ。

    +6

    -5

  • 929. 匿名 2014/12/20(土) 13:45:07 

    主さんの義姉が甘えかどうかわかりませんし、きっかけが、あったなどはわかわりません。

    しかし、甘えだと一言で片付けるのは簡単ですし、本人を支えてゆけない人間が、その事を正当化するためだけの勝手な意見だと思います。

    主さんは義姉さんと、しっかりと向き合っていますか?身近で支えてますか?
    そうではないですよね?
    ハタから傍観しているだけの人間に、甘えか、そうでないかなんて言われたくないと思いますよ。

    +3

    -3

  • 930. 匿名 2014/12/20(土) 13:47:08 

    自分が鬱だと診断された時はびっくりした。

    まさか私が!?みたいな
    仕事場の上司とかに受診しろって無理矢理病院にいかされ、先生と話した瞬間 激泣きした。

    自分では こなせてるつもりだった。
    いっぱいいっぱいの仕事と恋愛

    常に誰かに気遣い
    常に追い詰められてた

    自分みたいな 真面目でもない人がなるんだから、誰でもなる可能性あると思います
    こればっかりは なった人か、身近に鬱いないと分からないと思うけど、甘えじゃない。

    甘えられない人がなると私は思ってます。

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2014/12/20(土) 13:47:12 

    鬱って診断されたら楽になれるのかなと思ってたけど
    さらなる苦しみの始まりみたいだね
    こういうのは自称鬱の人にはわからないんだろうな

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2014/12/20(土) 13:49:27 

    819さん

    漢方薬は

    同じ欝でも
    体質や体格により

    使うお薬が全然違います。

    薬局で安易に買わず
    有給を取って
    造詣の深いお医者様の所へ行って下さい。

    漢方薬は体質に合うと
    身体の躰毒を出し切るために
    湿疹が出る場合が有りますので。

    それを単なる副作用と思い中断されると残念ですから。

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2014/12/20(土) 13:55:52 

    トピ主さんの義姉さんは、文句を言うとありますが、義姉さんは心の中があふれるくらい いっぱいいっぱいで、人から言われる言葉が自分を否定しているように聞こえるのでは?

    私がそうなので…。
    本当に辛いです。夜も寝れない、突然涙が止まらなくなり、子供も見ないといけないのはわかっているけど、心と身体がついていけず 早く暗やみから抜け出たいと思っている日々でした。

    今は少しいいですが、突然波がやってきます。
    でも子供達の世話はしないといけないので、何とかやっていますが…辛いですね。

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2014/12/20(土) 13:57:37 

    新型鬱っていうのはどうなんだろう

    鬱になったことあるけど、自覚なくいきなりくるよ
    いきなり世界が違ったように不安に襲われ
    動悸がして、体がこわばり、夜も安心して眠れない
    朝起きても、落ち着かなくて自分が自分でないようで怖くなる
    医者も薬もダメ
    もちろん、趣味を楽しむこともできなかった
    唯一私に合ったのはハーブだった 
    ハーブティーを飲むと気持ちが落ち着いた
    後は空気のいい場所に行ったり、本を読んだり、考え方を変えることで改善された

    内容は完璧に従来型鬱にあてはまっていました。


    +6

    -2

  • 935. 匿名 2014/12/20(土) 13:58:06 

    鬱病経験者だけど癌になるほうがましだよ

    冗談じゃなく本当にそう
    体が死ぬより気持ちが死ぬほうがつらい

    心なんてものが本当に胸にあるなら手術したいと思ってた

    +2

    -10

  • 936. 匿名 2014/12/20(土) 13:58:35 

    トピ主です。
    はじめに鬱で苦しんでる人、悩んでる人、家族の方が鬱でつらい思いをされてる人、軽々しく甘えなどと言って申し訳ありませんでした。これは完全に私の認識不足です。義姉とは鬱になる前から仲が良く二人で出かけたり旅行に行ったりして本当に大好きでした。私の見る目が変わったのは義姉が子供をほったらかして浮気してるとわかった時です。そこから離婚になり結婚するはずの浮気相手から振られてしまい鬱の原因になりました。それからは毎日私のところに義姉から電話があり仕事中でも出れなかったらすごい勢いで暴言を吐かれ役立たずなど言われはじめは病気だから仕方ないと言い聞かせてずっと義姉に付き添ってました。義母からも毎日のように義姉の愚痴を聞かされあなたは看護師なんだから何とかしてよ。家族なんだから私は関係ないなんて顔しないで!と言われ続け正直私も爆発しそうでこんなトピを書いてしまいました。でもそのせいで関係のない人まで嫌な気持ちや傷付けてしまい、すごく後悔してます。義姉の事はこんな気持ちで接しても迷惑なので一度ちゃんと考えて私に何ができるか考えてみます。本当に色んな事に気づかされました。ありがとうございます。そして今も苦しまれてる方申し訳ありませんでした。

    +18

    -3

  • 937. 匿名 2014/12/20(土) 13:58:40 

    鬱ではないけど、精神病にかかってます。
    甘えと思わないでほしいです。
    心の病気だからわかりにくいけど、本当に辛いんです。
    甘えすぎと友人に言われてひどく傷つきました。なので甘えとは思ってほしくないです。

    +6

    -5

  • 938. 匿名 2014/12/20(土) 14:02:15 

    933です。
    そうだったんですね…
    トピ主さんも辛い事があっていたんですね。

    鬱には色々といます。
    トピ主さんも身体を崩されないように。

    +11

    -2

  • 939. 匿名 2014/12/20(土) 14:03:23 

    他人に文句ばかり言える元気があるのは、本当に鬱ではないと思います…
    それは鬱ではなく、更年期では?…
    どうしようもなくイライラ…どうしようもなくダルいから何もしたくない…
    私も重い更年期ですが、まだ三人の子供が手がかかるので必死に奮い起たせて毎日頑張ってます……

    +11

    -3

  • 940. 匿名 2014/12/20(土) 14:05:14 

    義姉は多分自称うつじゃない?浮気なんてする程元気じゃなくなるよ..

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2014/12/20(土) 14:07:02 

    鬱になる方は真面目で責任感が強い。
    とはいうけど…。

    自分を殺して抑えてストレス抱えて。
    それでも頑張る!
    で、ある日突然プッツンと切れてしまう。
    壊れてしまう。

    皆が皆、鬱だから仕方ないよとは言えない、
    ゆっくり休んでとも言えない。
    皆が我慢して休養に送り出すのだ。
    皆が貴方の仕事を分担して忙しい思いを抱えるのだ。
    休んで欲しいという気で休ませているのです。
    なのに仕事は辛いが楽しい事だけは積極的に楽しめるでは
    理解ができないよ。

    どうかどうか自分を追い込む前に
    休んでリフレッシュして自分を楽にして下さい。

    我慢するだけ我慢して、糸の切れたタコみたいに
    自分を壊す前にどうぞ適度に休養を取って栄養も摂って下さい。

    鬱でない周りの人も貴方を認めるのは辛い瞬間もあるんです。


    +3

    -2

  • 942. 匿名 2014/12/20(土) 14:08:48 

    825

    あなたこそ他人の文章を読んで理解しているのでしょうか?
    業務上ってことは望んでその職場にいるのでしょ?
    だったら関わるのは自分のせいですよね。
    自分で解を出せずに質問をしておいて、それに対してふたつの選択肢を出しただけなのに、その過剰な反応ですか。
    自分で書いたことも理解でき無いで相手のせいにして責められるのだから、あなたは大丈夫かも知れませんね。

    腫れ物を障るように接してるという時点で、ウツという病気を理解していない職場だと解りました。
    それだけ意気込んで仕事と向き合っていると言うのなら、もう少しウツに対して勉強をしたほうがいいと思います。

    +0

    -7

  • 943. 匿名 2014/12/20(土) 14:09:42 

    121さん
    おばあさんの場合はそれが良しと出たけど、普通は薬を取り上げていきなりの断薬をするのは、精神的にも身体的にも悪影響が出て、強い薬、弱い薬関係なく、とても危険なことです。

    親族など周りにうつの方がいて、うちも薬をやめさせよう!と考えてる方がいたら、まずは医師に相談し、処方通り徐々に減薬していって下さい。

    +0

    -2

  • 944. 匿名 2014/12/20(土) 14:11:43 

    そうそう、最後の一文。
    あなた達はそういう使い方をしてる人たちを見て甘えだと見下してるんですよ?

    つまりは、あなたは自分を見下しているのです。

    +0

    -3

  • 945. 匿名 2014/12/20(土) 14:11:47 

    「ウツ様」とか言ってる馬鹿にはドン引き。


    この人最近、流産様や不妊様って言い出してる輩じゃない?
    私は鬱病じゃないが、そんな事言う人間には一生理解出来ない病気ですから関わらないでやってくださいますか?
    人間って呼んでやるのもイヤ。
    ヒトモドキ様
    下衆女様

    様様つけてんじゃねーよw

    +6

    -9

  • 946. 匿名 2014/12/20(土) 14:13:47 

    鬱で休職ってあるけど会社が原因なら退職しない限り原因が取り除けないし
    個人的な理由なら関係ない会社の人に負担掛けることでますます気に病むだろうし
    カバーする方も鬱傾向になるっていうし限界もあるから難しい問題だね
    こういうことを考えてみるとやっぱり新型鬱の身勝手さは腑に落ちないわ

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2014/12/20(土) 14:17:06 

    鬱に限らず病気の回復には主体性が必要。
    病気の自分に酔っちゃうようなナルシストや、
    医者に頼りっぱなしで何の疑いもなく処方され
    るまま何種類もの薬を飲み続けるとか、自殺
    行為でしょ。商売っ気十分な医者は患者が症状を
    訴えればホイホイ余分な薬まで処方するさ。
    そんな医者にはかかりたくないな。

    ただし本当に医療を必要とする重病の人には
    上みたいに言えないけどね。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2014/12/20(土) 14:17:13 

    冷たい言い方だけど、職場に鬱の人は迷惑。

    シフト制で最低限の人数で仕事してるので、
    頻繁に急な欠勤されるのは大迷惑。

    他の職員がどれだけ大変な思いをするか、
    休みの日に呼び出されて仕事するのがどれだけ大変か、
    自分がされた事ないから分からないようです。

    社会人失格。

    +12

    -5

  • 949. 匿名 2014/12/20(土) 14:18:58 

    新型鬱って…マスメディアが勝手に作りやがったんだろうな。
    洗脳しやすいのはテレビやからね。
    鬱は病気です。甘えでは決してないと私は思っています。
    これはなった人にしか分からないと思いますね。

    +5

    -3

  • 950. 匿名 2014/12/20(土) 14:19:35 

    鬱になりやすい人って
    親からちゃんと愛されてるって実感できなかった人、親にとにかく認められたい人が多い気がする。

    親の代わりに他人からの承認を求めて
    自分よりも相手の言いなりになって
    他人の顔色を伺う。
    そのことに一生懸命になっる人が多い。
    だから他人からの批判に極端に弱くて、
    楽することが怖い。
    それでブレーカー落ちて鬱になる人が多いような。

    自己価値低い人は鬱になりやすいね。

    +5

    -2

  • 951. 匿名 2014/12/20(土) 14:20:16 

    鬱病は甘えだ!っと言っている方は鬱病の人が身近にいないのでしょうね。

    私の兄は普通の鬱病とは違いますが、
    生まれつき遺伝子に異常があり一生鬱病を
    背負っていかなければならないと言われました。
    とても苦しんでいます。当人も周りも。
    そんな人もいるので鬱病は甘えだと一括りにはしてほしくないなーと思いました。

    +9

    -7

  • 952. 匿名 2014/12/20(土) 14:20:34 

    942あなたみたいに鬱病をわからない人に分かってくれと執拗に攻撃したり論破しようとする人がいるから鬱病の人は気持ち悪いと思われるのです。
    鬱病を理解しないのはいけない事ですか?
    論破して攻撃することですか?
    いい加減、しつこいです。

    +12

    -5

  • 953. 匿名 2014/12/20(土) 14:25:46 

    なったことの無い人には甘えとか怠けとかしか映らないのよね。。。

    一度なってみないと理解なんてできないよ。

    経験者でも見極めは難しいんだけどね。ホントに甘えてるだけの奴もいるから。

    +9

    -3

  • 954. 匿名 2014/12/20(土) 14:27:49 

    945
    様様つけてんじゃねーよと言いながら
    ヒトモドキ様って(笑)

    これ何かのオチなの?(笑)
    笑うところ??(笑)

    +0

    -1

  • 955. 匿名 2014/12/20(土) 14:30:01 

    このトピ必要かな?
    ただの鬱の人を叩くトピじゃん
    実際ではろくに人に意見言えないけど顔の見えない
    ネットで精神的に不安的な人をみんなでよってたかって袋叩きする
    最低な人達だね
    アンジの映画以下だよ

    +7

    -11

  • 956. 匿名 2014/12/20(土) 14:30:05 

    甘え 怠惰
    としか思えない人は、元々そういう精神の持ち主、そういう環境で育ったんだろうね。
    だからって鬱になった人=劣性みたいに
    すぐ判断しないでほしい。

    +4

    -5

  • 957. 匿名 2014/12/20(土) 14:31:06 

    重症うつなんかは、もはや心の病気じゃなくて脳の病気だからね

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2014/12/20(土) 14:31:23 

    自称うつの人が叩かれてるだけでしょ。本当のうつ病は叩かれてないよ。

    +13

    -3

  • 959. 匿名 2014/12/20(土) 14:31:50 

    数年前鬱でした。今はなんとか踏ん張れてる。

    ここを読んで、いろんな考え方の人がいるんだなーって分かった。鬱は甘えだと思う人がいても仕方ないと思う。

    ただ、鬱は甘えだと思っている方
    思うのは自由だけど、できればそれを口には出さないでほしいです。
    もしかしたらその話をしている相手が鬱を隠して苦しんでるかもしれないし、その相手の家族や大切な人が鬱で苦しんでるかもしれない。

    鬱は誰にでもかかる可能性があって、意外と身近なものなんです。

    +10

    -3

  • 960. 匿名 2014/12/20(土) 14:32:11 

    鬱が甘えじゃなくて
    何でもかんでもうつ認定して薬を大量処方してるヤブ医者の甘えっていいなさいよ
    いやもちろん殆どの人が本当にうつなんだろうけどさ、カウンセリングもせず治す気もない医者多すぎ

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2014/12/20(土) 14:32:30 

    鬱でした。
    鬱になると体が動かないし、けど死ぬ準備に対しては前向きでロープを買ったり、ネットで楽な死に方を調べたりしてました。あとは涙がでてくるし、自分が最低の人間て思えてくるし、あれはなったひとにしかわかりませんよ。
    本当に生き地獄という言葉のまんまですよ。
    鬱の原因は脳のある物質が機能しなくなるのが原因みたいです。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2014/12/20(土) 14:32:56 

    周りに鬱の人がいました
    顔付きが変わり 笑ってると思ったら急に大声でどなったりしてました
    生きてると何かしらストレスを感じ夜寝れないことなんて沢山ある
    それを病院で鬱と診断されて 私は鬱だからしょうがないって言われて
    本人が辛いなら 変われなくても声をかけたり背中をさすったりはできる
    でも他人に迷惑かけて私鬱だからって言われたらやっぱり甘ったれに思う
    私はストレスで一生治らない脳の病になった
    でもおかけで気付いた
    ストレスの解消は
    物事の受け止め方
    ありがたいと思うのも
    イライラするのも
    あとは辛いなら辛いと泣いてもいい
    他人を傷つけることに開き直らないでほしい

    +12

    -1

  • 963. 匿名 2014/12/20(土) 14:35:18 

    職場に鬱の人が居て、自己中心的で人のせいにしたり、自分がしたくない仕事は鬱病を理由に断ってきて腹が立つこともある。
    でも、飲んでいる薬の種類や量を聞くと薬飲まないと仕事に来れないだろうと思うし、甘えに思えることでも本人には限界まで頑張ったのかもと思う。
    価値観が人それぞれなのと同じで、心の強さも人それぞれって思うようにしています。

    +5

    -1

  • 964. 匿名 2014/12/20(土) 14:35:25 

    お姉さんは実家にいるからじゃないですか?
    大半は働いてると思います。
    確かに浮き沈みはありますが、家にいても気が滅入ります。
    自分をどの環境に置くかは本人次第です。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2014/12/20(土) 14:35:46 

    911
    905が言ってるのは、同僚に対して上から目線で…ってことではありませんか?
    私は877さんが同僚を見下してる感じがしましたので。

    リハビリ気分で仕事に来られたら同僚は迷惑かも知れませんが、それを許したのは会社であり承認したのも会社のはずです。
    877は病気で弱者の同僚を責めるのでは無く、上司や会社を責めるのが筋です。

    弱いものだと認識した上で責める気持は、虐めと同じであり、877の心の幼さや弱さの表れでしょう。

    ただの同僚だから勉強する必要が無いというのも、911の心の狭さのように思えます。

    +2

    -5

  • 966. 匿名 2014/12/20(土) 14:38:09 

    926
    皆が皆そうでしょうか?
    本当に苦しんでる方は
    そんなこと望んではないと思いますが。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2014/12/20(土) 14:38:51 

    競争社会の中で生きていて、鬱にならないほうがおかしい。他人と比べ優劣を決め、追い付けない人間に対して、やれ努力が足りない、やれ社会不適合者、やれ脳に障害があるのではないかとレッテルを貼り蔑む。これじゃあ魂がいくつあっても生きていけない。

    +2

    -4

  • 968. 匿名 2014/12/20(土) 14:40:12 

    958 自称といいますが、クリニックにいけばいくらでも診断されますよ?ですがあちらは治す気もなく薬を処方したいだけですので、むしろ悪化してしまうことのほうが多いです
    それとも診断されたのをドヤ顔で見せたほうがいいのでしょうか?なんの解決にもならないですね

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2014/12/20(土) 14:44:19 

    952
    分かってくれと執拗に攻撃したり、鬱病を理解しないのはいけない事だと言ってませんよ?
    あなたが、勝手にそう受け取って、勝手に逆ギレして、勝手に決めつけてるだけです。

    しつこいと言いながら関わってくる。
    そんな自分はしつこくは無いのでしょうか。

    自分の言動の矛盾に気がついたほうがいいですよ。

    +1

    -4

  • 970. 匿名 2014/12/20(土) 14:46:20 

    ドヤ顔で~薬飲んでる~とかさ、ファッション鬱の人間ほどアピールする、デパスとかくっそ弱い薬で自慢して自分が言われると嫌なことを平気で他人に言ったりするまあそれも病気ではあるんだけど
    そういう人たちばかり声高に主張して目につくからうつ病が誤解される

    +6

    -3

  • 971. 匿名 2014/12/20(土) 14:47:03 

    喜んでうつ病の人と関わりたい、友達になりたいと思う人がいますか?

    出来れば関わりたくない。

    同じ部署になったら最悪だ!と思う。
    うつ病はそんな存在です。

    +12

    -3

  • 972. 匿名 2014/12/20(土) 14:51:07 

    仕事柄、うつ病の人ほとんどが遊びまわってると書いた人。
    保健婦ですか?
    それ言ったのバレたら、訴えられて負けるし、仕事失うよ。

    自分の仕事に自覚なさすぎ。

    +3

    -3

  • 973. 匿名 2014/12/20(土) 14:53:00 

    【トピ主さんへ】
    915です。
    たくさん辛い思いをされているのですね…
    920さんが記載して頂いた件と重ね、お詫びします。
    正直に申し上げると、私もうつ病を患っております。
    私は、元々の性格と経験より重度ではありません。
    主治医からも、完治の兆しが見えていると診断されております。
    義姉様は人生に迷い、誤った行動をしてしまい傷付いています。
    きっと、トピ主さんの痛みがわかるかと思います。
    穏やかな気持ちで義姉様に向き合えば、分かり合えるかと思います。
    私は、そうしてもらえると前に進める力になります。
    私の家族や主人の家族は、正直過ぎとツッコミを入れたくなるほど(約1名を除き)私と向き合ってくれています。

    病気を患っている者だけでなく、周りに居る人も辛いというのは経験上理解できます。
    私も日々、関わってくれる方々に申し訳なさと感謝の気持ちを持っております。

    トピ主さんの心と義姉様の心がイイ形で向き合え、トピ主さんの環境が改善されること、義姉様のうつ病が回復されますよう、お祈り申し上げます。

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2014/12/20(土) 14:53:15 

    なるほど、うつ病患者は食欲もなくげっそりとしていなければいけないのか、少しでも喜びを感じてはいけないのか
    どうやって回復するんですか?それって周りから気づいてくれる人がいれば改善することもできるけどさ
    周りに人がいない人はセルフケアするしかないじゃない、それで回復してきた人が少しでも食欲を見せたり喜びを見せたらああこの人は鬱じゃない・・・ってあほか!

    +7

    -6

  • 975. 匿名 2014/12/20(土) 14:58:47 

    病気で休む人も、妊婦様、子供熱でたで休む人も周りに迷惑という意味で同じ。

    うつが甘えなら、妊婦様、子育て様も甘え。仕事出来なくなるなら辞めろ!
    人にあたるなら辞めろ!
    しかも、うつと違って、自分から進んで子供作ってるんだから、そっちの方がたち悪い。

    ばばあ、厚かましい。うつ病の人にあたるの止めろ。

    +4

    -11

  • 976. 匿名 2014/12/20(土) 15:01:10 

    きゃー!
    うつ病がキレた!(爆笑)

    +4

    -10

  • 977. 匿名 2014/12/20(土) 15:02:26 

    とりあえず不安を抑える薬飲んでおいてね副作用が強くなければ30日分とか一気に処方するから
    え?転院したいから紹介状書いてくれって?必要ないしとりあえず薬飲んでね、長期間飲まないと効果ないからね

    クリニック系クズ精神科医の常套句、精神科は多重心療を法律で禁止されている、紹介状は断ることができないのに平気で断るところは絶対いかない方がいい

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2014/12/20(土) 15:11:53 

    今どき

    鬱の病気の知識を深めもせずww

    鬱病者の方を叩く人々の方が

    余程 無知で 人格障害者に観得るよ・・・・w

    「自分達の方が辛いんだ」って・・・・w

    なら、鬱病者を叩かずに

    自分自身が仕事がシンドイって病院に行けばいいだけじゃん

    +6

    -10

  • 979. 匿名 2014/12/20(土) 15:13:56 

    973さん、わざわざコメントありがとうございます。そして私なんかの為にアトバイスしてくださってありがとうございます。973さんの言われてる事はごもっともだと思います。私がこんな気持ちで接していても義姉は良くなりませんね。でも、結局は義姉の事が好きなのでほっとけないのが本心なのです。同じ病気で苦しまれてる方の意見を聞けてよかったです。
    それと同時に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。973が良くなる事を心から祈っております。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2014/12/20(土) 15:16:08 

    975さん
    妊婦や子育て母と 鬱は違うと思います
    妊婦や子育て母は 自分の都合ではなく子供を想ってのことだと思うんです
    一人じゃ生きていけないから親が大人がいる
    子供のピンチに側にいたい気持ちは沢山の親が感じると思います
    鬱は違う
    本人にしかわからない病
    強く立ち向かうのも
    病だから 仕方ないと思うのも
    本人にしか選択ができない
    本人次第

    それが分からないくらいの病なら
    私は職を変えた方が良いと思う

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2014/12/20(土) 15:18:26 

    975
    同意ww

    お妊婦社員さま
    お母様社員さま
    お孫世話婆社員さま

    休みの先取り
    半日休の先取りでの永年勤続 ww

    私には出来ませんでした。

    +4

    -6

  • 982. 匿名 2014/12/20(土) 15:24:20 

    心の病んでる方は心の病んでる方と話した方が分かり合えるよ。

    健康な心の人には理解できないわ。

    +2

    -4

  • 983. 匿名 2014/12/20(土) 15:43:52 

    923 本人抜きで話し合っていますっ。
    ww

    釣りww??

    「本人抜き」で 話し合っている事に

    問題を感じていないww

    のが すでに問題ww

    本人抜きで 話し合ってww

    仕事上好い分担が構築されるわけも無い事に
    普通の人ぶった人達が気がつか無いw

    お相手は 「腫れ物」ではなく

    「神経疾患のご病人」の 【 生身の人間 】ですww。

    (`・ω・)っ彡/ 

    +1

    -6

  • 984. 匿名 2014/12/20(土) 16:01:01 

    982自分の病気への学力不足を
    ご病人のせいに責任転嫁出来るなんて
    単なる人格障害

    +0

    -1

  • 985. 匿名 2014/12/20(土) 16:13:10 

    神戸の理化学研究所でも

    笹井さんは自殺に追い詰められ

    小保方晴子は 生き延びている。

    私の個人的な周りの人達でも

    誠実で優しい人の方が

    追い詰められ精神疾患にされている例が

    非常に多いと強く感じています。

    +4

    -2

  • 986. 匿名 2014/12/20(土) 16:24:58 

    980強く立ち向かう

    単に病人の方への理解のポイントが間違っています
    子供を産んで仕事との両立が大変なら
    ご主人に相談して専業主婦に成れば良いだけの事

    職場では何の理由であれ欠員に対して周りがフォロー
    している事には代わりありません

    貴方が病人に対しての偏見や
    子持ち勤務者は大変でえらいの認識の偏りで
    家庭との両立が大変なら
    貴方が職場を辞めればいいよw

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2014/12/20(土) 16:32:53 

    983
    では本人入れて話し合い、仕事できてないのでもうちょっと注意して仕事してね、ミスを病気のせいにしないでね、注意されても次の日休まないでね、みんな迷惑してるのよって事実を伝えればいいんでしょうかね?
    他人にあまり期待しないで欲しいわ。負担だから。
    鬱病にありがちな、病気を理解しろ、勉強して接しろってなんでそんなに偉そうなの?と私は思いますが。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2014/12/20(土) 16:36:15 

    969
    しつこいって、私は2回しか書き込んでませんよ。後はすべて別の人です。
    それだけあなたの書き込みがおかしいと感じる人が多いのでは?
    すべて同一人物と思ってらっしゃるようですが、違いますから。まずその思い込み直そうね、被害妄想で固まると生きにくいよ。

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2014/12/20(土) 16:38:12 

    甘えではないけど、職場にいると迷惑です。

    +8

    -2

  • 990. 匿名 2014/12/20(土) 16:57:04 

    989
    ならば
    会社とか国に苦情を言えばいい

    +4

    -4

  • 991. 匿名 2014/12/20(土) 17:33:21 

    正直言ってこのトピ読んで鬱を理解しようって気持ちがなくなりました
    本当にうつ病の人はここにいるような人たちじゃないとは思いたいけど
    それを理解したいと思う気力もわかなくなりました
    今後鬱の人には関わらない、鬱の人の理屈には絶対に振り回されない
    本人しかわからないものなんだから周りにわかってくれなんて言うべきじゃないです

    +9

    -7

  • 992. 匿名 2014/12/20(土) 18:15:33 

    965
    はい、私は心が狭くて幼稚で弱い人間ですよ。
    毎日毎日鬱の同僚のフォローをし、突発の休みの時は自分の仕事もこなしながら、その同僚のノルマも全てかぶり、ミスも笑って許してあげてますが、心の中では毒づいて、本音と建前を使い分けて生きてる汚れた人間です。
    では心の広い965さん、どうすれば私のこの感情はなくなりますか?鬱病の専門書を読みあさって病気への理解を深めればこのどす黒い感情は消えてなくなりますかね?仕事の負担が増えても心から笑えるような心の清らかな人間になれますかね?
    上司や会社へはもう同僚皆で報告済みです。回答は企業として身体障害者は雇わなくてはいけないので、なんとか皆でフォローして欲しいという回答でした。
    どうせ今の人がいなくなってもまた新人を障害者枠で雇うだけですからね。みんな諦めモードです。

    +6

    -4

  • 993. 匿名 2014/12/20(土) 18:36:30 

    うつのくせにこんなところにきて必死でマイナス押してるあなた!
    あなたはうつなんかじゃなくてみんなに嫌われるただのくずですよ

    +9

    -7

  • 994. 匿名 2014/12/20(土) 19:22:17 

    鬱になる可能性は誰にでもあり、私もなるかもしれないけど、もし鬱になっても他人に理解して欲しいとか、優しくして欲しいとか、強依存するのだけは絶対に嫌だ。
    それは主治医や家族に求めるもの。病気だからって他人に迷惑をかけてもいい、甘えてもよい、優しくしてもらって当然という考え方にはついていけないし、そんな鬱病患者には絶対になりたくない。

    +9

    -1

  • 995. 匿名 2014/12/20(土) 19:26:29 

    992

    検査しろとまで言われた877です(笑)
    その職場は大変ですね…黒い感情が湧いて本音と建前を使い分けてしまうのは健康的な普通の感情だと私は思いますよ。感謝の気持ちを常に持っている人間に対してなら例え黒い感情が湧いても、見下すように注意したりはしないと思います。969のように理解出来ないなら辞めろ、そういう会社だから、なった人にしかわからない、鬱だから迷惑かけても仕方ない、鬱関係なくそんな人間が職場に堂々と居座っていたとしたら、私なら転職すると思います。差別じゃないです、感謝もされず当たり前に迷惑被るのは御免です。969がどんな職場にお勤めかわかりませんが、周りには心の寛大な方が沢山いるようで、その環境に感謝出来ているといいのですが、私なら関わりたくないです。お互い様でしょうけど(笑)

    +2

    -2

  • 996. 匿名 2014/12/20(土) 19:49:45 

    995
    会社に居座るのではなく
    会社に雇用義務があるし
    病の人の給料は会社が出しているのではなく
    国から支援金を受け取り其処から出ているだけです。

    病の人を「腫れ物」呼ばわりし責任転嫁せず
    嫌ならば貴方が辞めれば良いだけの事ww

    +2

    -5

  • 997. 匿名 2014/12/20(土) 20:23:08 

    995 一人の人間を見て全ての人間がそうだというのは危険な考えですよ

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2014/12/20(土) 20:25:13 

    991~995
    正論です。私の職場にもいるんで、どう接すれば?と参考に見てたけど。酷い人は大変なのもわかったけど医療機関で解決してもらって、関わらない方がいいね!
    996のような人と関わるとこっちまでヤラれるよ・・(恐)

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2014/12/20(土) 20:37:33 

    そんな訳ないじゃん。ホルモン異常の病気なんだよ。
    ハッピー♪な気分になれない病気なの。
    仕事のストレスとかで鬱になった人に甘えとか言ったら許さない。

    +2

    -4

  • 1000. 匿名 2014/12/20(土) 20:54:39 

    誰がどう思おうが人の自由。
    関わりたくないなら仕事内容以外で話さなければ良いだけのこと。
    腫れ物に触るような扱いでいいじゃない。
    実際腫れ物のような存在なんだし。
    絶対〜しなくちゃいけないなんてことはないんだから、もっと力抜けば。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード