ガールズちゃんねる

ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

184コメント2020/02/09(日) 06:10

  • 1. 匿名 2020/02/07(金) 19:40:36 

    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…  –  grape [グレイプ]
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと… – grape [グレイプ]grapee.jp

    TANIMOTO Shin(@cero_t)さんは、ノルウェーを訪れた際の写真をTwitterに投稿。反響を呼んでいます。


    日本よ、これがノルウェー空港の1300円だ、、、

    Twitter上では投稿を見た人たちから、驚きの声や各地のご飯事情に関するコメントなどが寄せられました。

    ・スイスのマクドナルドセットが1550円は良心的だったんですね。
    ・デンマークへ行ったとき、あまりにも食べ物が高くて、ずっとポテチを食べてた。
    ・名古屋だったら350円でコーヒーと数種類のパンが楽しめる。
    ・こりゃ遊びに行けないな。高すぎ。日本はそれだけ賃金も安いということか。

    ノルウェーのお国事情が分かる1枚に、多くの人が衝撃を受けたようです。

    +607

    -8

  • 2. 匿名 2020/02/07(金) 19:41:41 

    高過ぎ

    +550

    -4

  • 3. 匿名 2020/02/07(金) 19:41:47 

    日本で良かった

    +463

    -24

  • 4. 匿名 2020/02/07(金) 19:41:47 

    日本に生まれて良かったー\( ˆoˆ )/

    +369

    -34

  • 5. 匿名 2020/02/07(金) 19:41:55 

    ぼったくりパン

    +336

    -10

  • 6. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:29 

    日本は物価安いから外国人まみれになってるからねー

    +655

    -9

  • 7. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:37 

    カスみたいなのはチーズ?w

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:59 

    しかも、このパンきっとパッサパサなんだよね

    +473

    -8

  • 9. 匿名 2020/02/07(金) 19:43:18 

    ノルウェーの平均年収にもよるけどね

    +343

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/07(金) 19:43:38 

    20%以上の税金かかってそう

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:07 

    そしてまずい

    +132

    -5

  • 12. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:12 

    だからって日本に在住するなよ

    +281

    -3

  • 13. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:31 

    >>9
    日本の2倍くらいある
    ってことはこのトーストは日本で言えば650円
    それでも高いけど

    +470

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:52 

    >>9
    いや、私年収1000万もらってたとしてももっと美味しそうなパン食べたいww
    申し訳ないけど残飯に見えてしまう

    +387

    -9

  • 15. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:13 

    空港って物価高いよね

    +183

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:39 

    ノルウェーは年収が凄くいいから
    平均日本の倍とかあるんじゃなかったかな

    +244

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:54 

    >>1
    切り方も焼き方も失敗したのか!?
    というくらい美味しそうじゃない…

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/07(金) 19:46:17 

    世界的にも物価が高い国として知られるノルウェーでは、税金も高く外食は25%もの消費税がかかります。しかしその分、国民は教育費や医療費が無料になるなど、福祉の恩恵を受けることができるため、満足度は高いそうです。

    これ書いてあったよ

    +437

    -5

  • 19. 匿名 2020/02/07(金) 19:46:30 

    値段の前に、すごい不味そうだね。

    +102

    -4

  • 20. 匿名 2020/02/07(金) 19:46:58 

    日本の空港でもラーメン1300円とかするから日本人の収入と比べたら同じ感覚なんじゃないの
    ノルウェーの人にはちょっと高いなの感覚

    +167

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/07(金) 19:47:03 

    昔はテレビで発展途上国に行って日本の円の価値はとかやってたけど、今はアフリカの一国と同じくらいかも

    +35

    -10

  • 22. 匿名 2020/02/07(金) 19:47:30 

    >>18
    税金25%は辛いけど満足度高いの羨ましい

    +191

    -6

  • 23. 匿名 2020/02/07(金) 19:48:17 

    >>5
    殆ど税金だよ

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/07(金) 19:49:11 

    税金上がっても国民に還元されない
    給料は上がらない
    物価は高くなる
    日本ヤバい

    +355

    -4

  • 25. 匿名 2020/02/07(金) 19:49:40 

    >>18
    高い分老後は安心なのよね。だから貯金もしない。

    +240

    -3

  • 26. 匿名 2020/02/07(金) 19:50:44 

    北欧では~日本は最低で住みにくいでーす日本サゲ好きさん達も現実を知ってだんまり

    +8

    -11

  • 27. 匿名 2020/02/07(金) 19:50:49 

    ノルウェーの人は日本に旅行来たら物価安くて楽しめるけど日本人がノルウェー行ったら高くて楽しめないね

    +239

    -4

  • 28. 匿名 2020/02/07(金) 19:51:05 

    >>13
    まぁ空港価格なら650円でも仕方ないのかな...と。高いけどね。

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2020/02/07(金) 19:51:15 

    ノルウェーの平均年収は900万超えで世界第2位(1位はスイスで約1,000万)
    現地人はちゃんと還元されてるから良いけど旅行者にはキツいね
    身近で世界一周してる人何人かは大抵北欧飛ばしてたよ
    日本の税率は基礎も固まってないのに数字だけ真似しようとしてるからもっと酷い

    +275

    -3

  • 30. 匿名 2020/02/07(金) 19:51:55 

    スウェーデン、スイス、ドイツに旦那が行ったけど、価格が高すぎてさご飯とか大変だったみたい。

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/07(金) 19:52:13 

    平均年収が800万位じゃなかった?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/07(金) 19:53:42 

    ノルウェーなんて500万人くらいしかいないからね

    +49

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/07(金) 19:53:43 

    物価高いとこはこんな感じだよ
    スーパーの物は高くなくても飲食店では人件費で上乗せ。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/07(金) 19:53:52 

    >>21
    相変わらず頭がおかしい
    税金泥棒さっさと祖国に帰れ

    +11

    -12

  • 35. 匿名 2020/02/07(金) 19:53:52 

    >>29
    日本は在日朝鮮人に牛耳られてるからね

    +111

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/07(金) 19:54:19 

    一昨年ノルウェーの観光地で食べたサンドイッチはスモークサーモンやエビが入ってて、1,200円くらいだった。
    さすがに空港価格でぼったくりだよ、ノルウェーでさえ。

    +102

    -7

  • 37. 匿名 2020/02/07(金) 19:54:42 

    税金高い分、学費や医療費、老後の資金なんかで還ってくるしね。日本は外国にばら撒く為。

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/07(金) 19:54:56 

    デフレジャパン

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/07(金) 19:55:48 

    日本も個人がためてる貯金なんかを市場に全部回せば医療費や年金出てくるんだけどね

    +2

    -10

  • 40. 匿名 2020/02/07(金) 19:56:11 

    高福祉で有名なノルウェーも今移民でパンクしそうだけど。

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2020/02/07(金) 19:56:38 

    >>18
    わたしならノルウェーの方がいいなー。

    多少高くても将来の不安がないし。
    日本みたいに不安定で、将来のために若い時に我慢するような生活もしんどいと思う。

    こういう制度なら生活保護の不正受給したりとかも減りそうだけど。

    +196

    -11

  • 42. 匿名 2020/02/07(金) 19:56:54 

    ノルウェー、良い所だけどつまらん国だよ
    お金使う気になれなかった

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/07(金) 19:57:05 

    >>40
    EUにいると移民を止めれないからしょうがないね
    北欧諸国は全部移民で苦しんでるしそろそろ国民感情もパンクしそう

    +82

    -6

  • 44. 匿名 2020/02/07(金) 19:57:20 

    簡単に痩せられるね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/07(金) 19:57:41 

    >>18
    なるほど!ならしょうがないですね。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/07(金) 19:58:02 

    ノルウェーの不味そうなパンのトピに在日バカナマポ民族がわいてる
    さっさと祖国に帰って

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/07(金) 19:59:09 

    >>40
    デンマークは移民追い出し作戦を強行突破したよね

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/07(金) 20:00:50 

    ノルウェー旅行に行った時に、ノルウェーの食事が高すぎてスーパーで安いパンとチーズばかり食べてたのを思い出した

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/07(金) 20:01:30 

    >>24
    ほんとにね
    給料は変わらないのに物は小さく高くなってるから以前より生活費がかかる
    老後も心配だけどかなり切り詰めないと貯金なんてできないよ

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/07(金) 20:04:02 

    北欧は高いしあんまり美味しくないんだよね。パン好きじゃないとキツい場所。
    デンマークはそこまででもなかったかな。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/07(金) 20:04:15 

    >>39
    老後保障されない限り無理だよね。

    所得税を累計2000万以上納めた世帯の老後保障するようにすれば、バンバン使えるのになぁ~

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/07(金) 20:04:30 

    >>6
    物価もだけど税金もたかいんだよ
    高額の税金で墓場からゆりかごまでって話だったけど世界的に情勢悪いからキープしていけるのかどうかだね

    +20

    -5

  • 53. 匿名 2020/02/07(金) 20:04:31 

    北欧諸国は移民追い出してる
    先駆者がノルウェー
    右翼が台頭してるそうです
    日本も在日朝鮮人中国人を追い出して欲しい
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/07(金) 20:04:57 

    空港ならありうる。
    制限エリア内だともっと高いし。
    物価の低いリスボンの空港で生のハイネケンとサーモンのパック寿司と味噌汁とで一人5000円くらいだったから。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/07(金) 20:07:16 

    >>53
    元々、ノルウェーは北欧諸国の中では保守的だった
    妙にリベラル気取ってたスウェーデンとフィンランドは現在進行形でヤバイもんね

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/07(金) 20:10:08 

    ノルウェーがノルウェー人の為の国になってるのなら良い事
    パンは不味そうだけど

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/07(金) 20:12:35 

    ノルウェーじゃなくてスウェーデンだけど、やっぱり外食が高すぎて缶詰めの豆ばかり食べてた
    でも、又観光で行きたい

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/07(金) 20:13:16 

    >>29
    収入ランキングで毎年北欧が上位に来るのは、税引き前の基本給だからだよ。
    年に2回の賞与がないし、住宅手当なんかもないからね。

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/07(金) 20:16:36 

    ノルウェーの平均年収800万円ほどだけど、税金は約25%、セカンドハウス持てば90%、生活必需品でも15%

    10%でガチャガチャ言ってるのとは訳が違う地盤あってこそだと思う

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/07(金) 20:17:02 

    500万人しかいないのか~
    お荷物移民を抱えてるのに裕福で羨ましい
    日本は働かない在日ナマポ軍団に根こそぎふんだくられてヒーヒー言ってるのに

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/07(金) 20:19:51 

    >>6
    世界の先進国の中では破格の安さだと思う

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/07(金) 20:20:04 

    日本は今本当に安いんだね
    為替の影響だししょうがない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/07(金) 20:25:35 

    >>18
    日本は税金高い癖に福祉はボロボロ。100年安心の年金と言っときながら老後に2000万円必要なんて国が詐欺師みたいなもんじゃ無いか。
    それなら税金高くても、教育費や医療費が無料の方が安心できるわ。

    +42

    -19

  • 64. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:32 

    日本が貧乏な国って思わないの?
    みんな日本が安いから旅行にきてるんだよ。

    +9

    -10

  • 65. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:39 

    ノルウェーは税金高い上に、北海油田でウハウハの国だからね
    しかもEUに加盟してないからいざとなれば移民を入れなくすることも出来る
    人口も500万人で二重国籍も認めず、外国人への国籍付与も他の国より厳しい

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:49 

    日本は在日外国人へのナマポを停止すればかなり財政難が解消される
    なんで、働かない在日外国人だけがすぐにナマポもらって福祉で守られるの?
    ゆりかごから墓場まで優遇しないで欲しい

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/07(金) 20:30:10 

    子供のお弁当もこんな感じではっきり言ってまずそう。
    食事のレベル落として他の部分のクオリティを上げているのかな?
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

    +27

    -5

  • 68. 匿名 2020/02/07(金) 20:33:01 

    >>64
    なら、日本に就職▪移民するのも止めてくれよ

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/07(金) 20:34:20 

    物価高いとその国の年収も高いんだろうなーって思う

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/07(金) 20:36:45 

    北欧諸国って、あまり食のイメージガールないなぁ
    ノルウェーはサーモンくらいしか思い浮かばなかった(笑)

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/07(金) 20:37:41 

    >>70
    訂正
    イメージガールじゃなくて、イメージです
    ごめんなさい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:43 

    そもそもこれは日本基準で高い安いって語っちゃだめだと思うの。北欧は確かに税は物凄く高くはあるけどその分収入もあるよ
    そりゃ日本基準でみたらこの値段は高過ぎるに決まってんじゃん

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:28 

    >>68
    そういうことではないですよ。

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:44 

    月収200万、天引きなしなら。。。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:50 

    でも医療費とか学費とかかからないんじゃない?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:18 

    >>67
    その分女の家事の負担も大きいけどね
    完璧な家事を女だけに強いてるのも日本ならでは

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:28 

    別に普通だよね
    それだけ制度がいいんだもの
    日本も北欧方式でいい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 20:45:42 

    >>18
    実際は不景気だよ。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 20:45:56 

    海外の普通に出てくるパンって美味しくなさそうなのばっかり

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:04 

    そもそも北欧は貯蓄しなくても生活できるからね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:40 

    >>78
    日本も景気良くはないじゃん

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 20:48:55 

    >>1
    ユーロは食材安くて外食高いとこ多い

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:52 

    >>18
    医療と老後が安心なのに寿命は日本のほうが上なのね。
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 20:51:30 

    >>73
    裕福な祖国に帰って

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 20:51:44 

    空港のレストランって日本も高くない?
    羽田空港のレストランで1300円のカレー食べたけどボンカレーの味しかしなかったよ。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 20:52:33 

    >>52

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:58 

    高級レストランの〝場所代”みたいなもんで、ノルウェーというシチュエーションで食べてることに価値を見出せばいいんじゃない。中国みたいな汚い街で高級クロワッサン食べても全く価値がないのと同じ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 20:54:07 

    本当に不味そうなパンでびっくりした(笑)
    もちろん、ノルウェーには美味しいパンはあると思うけど

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/07(金) 20:56:17 

    >>84
    先進国の中で日本は貧乏な国民なんだよ。

    +8

    -5

  • 90. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:02 

    でも北欧は日本より勝ち組だよね…
    美しさも身長も完敗だし。
    北欧は男性180cm、女性170cmがデフォだよ。

    +5

    -11

  • 91. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:04 

    >>6
    それは果たして良い事なのか。

    経済学者が書いたものを読んだけど、
    今世界から観光客が日本に来るのは純粋に日本の観光地が面白いとか
    歴史的な価値を見出してというわけではなく
    日本の物価が低いことも要因だと。
    日本人はその事に危機感を持たなくてはならないって。

    例えば日本人が東南アジアの観光地に行くと
    物価が安くて、食事が日本円で数百円でこんなに食べられる!って言うけれど、
    ヨーロッパの先進国からすれば、日本も同様に思われている。
    つまりは日本円の価値がそれだけ低くなっているという事。

    +97

    -7

  • 92. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:02 

    >>89
    だから、その貧乏国に就職・移民で来ないでよ

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:58 

    >>89
    貧乏な国民にナマポをたかる周辺国は更に貧乏なの?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/07(金) 21:02:00 

    >>90
    本当にコンプレックスの塊だよね~

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/07(金) 21:02:20 

    >>90
    しかも街並みが日本よりずっといい。
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

    +9

    -11

  • 96. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:46 

    ノルウェーの不味そうなパントピなのに、あの有名な基地外が暴れてるじゃん

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:36 

    去年ノルウェーの観光地にてお昼にサーモンのサンドイッチとコーヒーのセットを二人分食べただけで日本円にして4000円くらいしたよ。その辺の博物館に併設してあるカフェみたいなとろでだよ?もちろん店内は私らしかいなかったよ‥

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:46 

    ノルウェーの油田が羨ましい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:58 

    というよりも、日本の物価が安すぎよ。

    つまり、レート的に国際競争力がなくなってきているの。

    例えばバイトの時給が2000円くらいの世の中なら、そのパンもびっくりするほど高いとは思わないよね。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:42 

    >>97
    ノルウェー人ですら、外食が高いって言っててあまりしないからね
    スーパーで食材買って仲間同士で家で食べて飲んで節約してる

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/07(金) 21:07:42 

    >>90
    ノルウェーは頭もいいしね。
    チビで不細工で頭の悪い日本人。
    高身長でイケメンで頭のいいノルウェー人。
    どちらがモテるかは言うまでもない。

    +3

    -18

  • 102. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:53 

    物価が高いのにアルコール大好きでアル中も多い

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:26 

    >>101
    日本人差別・ヘイトだから通報しといた

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/07(金) 21:10:17 

    高福祉国家の秘密は高物価に見合う収入ということね

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:02 

    そうか…
    もし、日本の安い物価は日本人の安い賃金によって支えられてるのだとしたら、外国人観光客がふらっとやって来てその恩恵を受けることは不当に搾取してることになるのではないか?外国人価格を設定してもいいのでは?とチラリと頭をよぎった。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:44 

    ノルウェーには油田という金のなる木があるじゃん

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/07(金) 21:13:54 

    こういうトピはすぐさまあの悪魔に荒らされる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/07(金) 21:17:37 

    >>102
    ヤク中も多いよね
    裕福で福祉制度も整った国なのに不思議だよ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:56 

    ノルウェーの産業って石油?
    留学先で仲良くなったノルウェー人はお父さん家具の修理屋さんやってた

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/07(金) 21:22:10 

    >>108
    北欧諸国の人達ってクスリが好きだよね
    他のヨーロッパ人からも言われてた

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/07(金) 21:23:06 

    だってノルウェーと日本じゃ一人当たりGDPがこんなに違うからね
    日本はもう韓国とまったく同じだよ
    ノルウェーの空港で撮影された1枚 このトースト、価格はなんと…

    +5

    -7

  • 112. 匿名 2020/02/07(金) 21:26:37 

    物価と賃金は安い
    税金は高い
    搾取されまくってる

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2020/02/07(金) 21:27:04 

    なんでノルウェーのトピに日本ヘイトしに来るんだろ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/07(金) 21:27:42 

    ノルウェーとかデンマークとか北欧って物価高いんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/07(金) 21:37:12 

    >>83
    それこそ日本の食事のクオリティが味も栄養バランスもずっと上だからかと。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/07(金) 21:41:20 

    日本語の食べ物が安くておいしいのは農業・漁業・飲食業・運輸業の人たちが低賃金で長時間働いてくれてるから

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:24 

    >>91
    ヤフーニュースの記事かな?ガルちゃんでもトピ立って馬鹿にされてなかった?

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:03 

    まずそうなのに

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:05 

    >>18
    日本は税金どんどん上がってるけど福祉の恩恵薄いよね。日本は満足度低そう。

    +14

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:48 

    >>16
    その分税金もくっそ高いけどね。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:47 

    >>85
    高いよね。あんまり美味しくないのに。そんな中マックや吉野家あるとありがたい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:30 

    >>92
    私に言われても...

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:57 

    >>93
    近隣の国は貧富の差がすごいあるからね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:35 

    >>27
    フィヨルド見に行ったけど食べるの大好きなのに高過ぎて外食するのが苦痛だったよ

    だいたいホテルの朝ごはんはブッフェだったから一日で一番豪華な食事で、夜はサンドイッチとかにしてた
    駅の売店のツナサンドでも800円くらいする

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:59 

    ニューヨークのデリでサンドイッチとヨーグルト、サラダにジュースを頼んだら4200円払えと言われた
    怒りに震えたけどどこにも値段の表示もなく値段もなく泣き寝入り
    前日にとなりのShake Shackでハンバーガーとポテトとドリンクを食べた際には1200円だったから物価ではなく絶対にボッタクられた

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:10 

    北欧に住んでいたけどスーパーでパンとヨーグルトとかを買うと良いよ
    そこまで高くもない
    外食は税率高過ぎて無理!

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:16 

    忘れもせんスイス…
    食べ物が高くて少なくてずっとひもじかった

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:46 

    >>122
    いい加減どっか行って

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:24 

    >>2
    物価が高いってことは給与の水準も高いんだろうね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:56 

    >>128
    ここってい移民のトピじゃないよ。
    イライラしすぎてて怖い...

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:04 

    >>128
    なんかあったの?
    たいした内容でもないコメントにつっかかりすぎ。

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:44 

    >>130
    それはイライラしてネチネチ荒らしてる自分でしょーが
    汚いコメばかりしていい加減にしてよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/07(金) 23:01:04 

    ノルウェーサーモンは本当に美味しい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:40 

    ノルウェーのオスロとベルゲンって街が素敵だったよ
    小さい街だから、一日もあれば観光完了って感じ(笑)

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:12 

    高賃金、共働きが普通、高税金、
    高福祉なので貯金はしなくてもいい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:31 

    >>48
    私も安いパンとチーズばかり食べてた(笑)
    個人の貧乏旅行だったからそれ以外選択がなかったんだけど(笑)

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:47 

    >>115
    海外じゃありえないレベルの延命治療を日本はしてるから平均寿命が高いだけだよ。寝たきりで食べれないのに生かしとくなんて日本だけ
    食べれないで寝たきりで何年もいるなんて生き地獄

    +33

    -3

  • 138. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:49 

    又、関係ない難癖
    入院費を払ってる寝たきりの人よりも酷い

    ナマポ取り上げればいい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:39 

    >>12
    はい?
    ノルウェー人がきったない日本なんかな住むわけないじゃんw

    +0

    -13

  • 140. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:07 

    >>91
    物価が低いのと貨幣価値は関係ないよ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/08(土) 00:22:30 

    >>139
    はよ出てけ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/08(土) 00:26:58 

    >>83 >>115
    日照時間が短い→鬱病になりやすい→自殺もそれなりにあるからじゃないかな
    日照時間と自殺率の関係性を調べた研究結果がいくつもある
    冬に行ったけど11~12時頃ようやく辺りが明るくなって14時頃からもう暗くなってたよ
    夏は夏で白夜だからずっと日が沈まなくて、それはそれで病むみたいだけど
    あちらの人が家具やインテリア、家にこだわるのは屋内で過ごす時間が長いせいもあるとか

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:05 

    >>91

    高いものは我が国でも高いぞ。山口の下関の市場で寿司食べたら6000円、笑

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/08(土) 00:41:29 

    >>141
    出て行くのはてめぇだよ
    売国左翼

    +3

    -8

  • 145. 匿名 2020/02/08(土) 00:41:56 

    自分でパン焼いて食べることにする。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/08(土) 00:44:14 

    >>64

    中国の新聞には、日本の物価はやはり高いって書いてあったが。
    高いけどサービスに満足だから損はない。って。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:28 

    日本でノルウェーの男性と出会い結婚した友人がいる。
    結婚した後はノルウェーに二人で住んでる。
    日本では働きたくないらしいよ。
    住むにはいいけど、実力主義の会社で働かないと馬鹿馬鹿しいとか。
    すごーくわかる。
    遊んでる奴と仕事してる人の給料同じだし、それも薄給だもんね。

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:33 

    >>43
    ノルウェーはEUじゃないよ…
    知ったかぶりやめなさいよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/08(土) 00:50:49 

    >>144
    何、発狂してんだよ?
    下品な朝鮮ナマポ
    こんな最低な奴見たことない

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:37 

    本当に毎日毎日よく飽きないね
    絶対に日本から出て行かない卑怯者
    又、汚い言葉で暴れてるから通報しといた

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/08(土) 00:59:33 

    東京駅付近だって昔高速バスの着地場所のぼったくり喫茶店のモーニング
    しけた丸パンと不味そうなコーヒーだけのセットで1200円とかいうのあったわ

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2020/02/08(土) 01:00:59 

    ノルウェーは良い国だけど、本当に物価高いよね
    旅行してるだけで食費がかなりある飛んでいった(笑)

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/08(土) 01:01:48 

    >>20
    日本の空港もそんなもんだよね
    それにこれパンというよりチーズトーストで美味しそう
    同じ値段からラーメンよりこっちがいいわ

    +4

    -7

  • 154. 匿名 2020/02/08(土) 01:02:26 

    >>6
    実際金ない見窄らしい西洋人やらが押し寄せてるもんなぁ。金払わなくても王様気分にさせてくれるからってんで日本人は奴隷扱いなのに、ニコニコしてる日本人はほんと馬鹿だわ…。
    経済ガーとか言ってないで危機感持たんとイカンのに、根にある外人コンプ病でペコペコバッタで最悪。

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2020/02/08(土) 01:04:35 

    >>139
    白人様コンプのチョン人かな?
    日本語お上手ですねw 消えろ

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/08(土) 01:05:50 

    奴隷とかどこぞの国の輩が好きそうな言葉

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/08(土) 01:07:26 

    海外関連トピックはコンプレックスの塊の下品な人種に荒されるよね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/08(土) 01:25:40 

    奴隷だの金がない見窄らしいだの馬鹿だの奴隷だの
    まぁ、よくこんな汚い言葉がでてくるもんだ
    日本人にも欧米人にも僻み根性拗らせてる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/08(土) 02:07:55 

    思わせぶりな見出しだったから、予想より安かった。もちろん非常識な値段だけど、払える安さなのが憎い

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/08(土) 03:09:29 

    >>142
    だからノルウェーは鬱自殺系ブラックメタル生産地
    ヘビメタのレベルも物価と同じくとんでもなく高い

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/08(土) 03:18:19 

    ノルウェーが高いというより日本が貧しくなってるんだよ

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2020/02/08(土) 03:46:28 

    >>1
    税金でしょ?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/08(土) 06:09:53 

    スーパーに売ってる99円のパンの方が美味しいかも

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/08(土) 07:52:47 

    >>91
    日本円の価値と物価は別物では?
    今もリスクオフの機運が高まってるときは円が買われてる

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/08(土) 08:13:38 

    >>91
    バカじゃないの?
    国の価値を一緒くたにして

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/08(土) 09:19:21 

    >>43
    ノルウェーはEUに加盟してないよ、嘘つきさん

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/08(土) 10:18:38 

    >>161
    貧しい国からナマポ泥棒してないで帰ってよ
    税金泥棒

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:52 

    >>1
    スイスのマックの値段にもびっくりw
    やっぱり巨大サイズなのかな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/08(土) 11:32:25 

    >>8
    お金だけでなく口の水分も持っていかれるのか…
    これ食べて金払うくらいなら1食抜くわ…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/08(土) 11:59:52 

    >>27
    私もノルウェー行ったけど、高すぎてお金使うのを躊躇しちゃうレベルだよね。。
    北欧はどこも高いけど、旅行しててノルウェーがダントツで高かった。
    マックで1番安いバーガーとポテト頼んだだけで1000円!
    外食する金ないから日本から食材持参して、ホテルでパスタ作って食べた(*_*)

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/08(土) 12:08:51 

    >>4
    それだけ日本がお給料安いってことなのに?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:14 

    日本はいい国だよ。
    インフラ整備は世界一。
    国民皆保険制度で大きな病気しても高額医療制度で殆ど戻ってくるよ。
    アメリカに住んだ時、アレルギーが酷かったけど、耳鼻科など専門医にかかれるのはひと月後だった。
    高い医療保険に入っていても、提携した病院にしかかかれない。
    子どもが風邪ひいて病院に行ったら市販のシロップ飲ませて、といわれたよ。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/08(土) 13:09:03 

    >>42
    ただ漠然と人生を生きるには、良い国なのかもね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/08(土) 14:10:52 

    逆に日本人が良いもの食べ過ぎ。輸入して、和洋中魚に肉に野菜果物なんでも豊富。
    海外の日常は質素な暮らしぶりなんだろうね。限られた食材をローテーションして。

    日本は見栄っ張りだから、その見栄のために死ぬほど働いて豊かなふりをしているのかも。

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2020/02/08(土) 14:27:08 

    >>140
    賃金が低く抑えられてるから物価上げるわけにいかなくて、おかげでまた賃金下がるのループだよね。
    安く物やサービスが買えるのは決していい事ではない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/08(土) 14:29:19 

    >>112
    税金は諸外国に比べてかなり安いです。
    その割に公共サービスは充実しています。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/08(土) 14:31:41 

    >>83
    日本はいらん延命治療をするしね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/08(土) 14:48:28 

    >>90
    寒すぎるから住みたくないよ。四季がある国の方が良い。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/08(土) 15:16:22 

    先進国で1000円ランチなんか食べれるの日本くらいだよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/08(土) 15:26:28 

    ノルウェー旅行行ったことあるけど、外食高すぎて一日朝ホテルのご飯だけの一食だった
    夏だったので日が沈まずヘンなテンションだった
    5キロ痩せた
    北欧断食ツアーだった

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/08(土) 16:05:40 

    日本は中くらいの値段を目指したい。
    高すぎず、安すぎず…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/08(土) 16:52:43 

    ノルウェーに生まれて、日本に来てたらもう帰りたくないレベル。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/08(土) 17:04:12 

    今はタイの物価も日本と同レベルだもんね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/09(日) 06:10:37 

    >>1
    日本のヤバさを思い知らされるな。慢性的なデフレで国力は衰退する一方。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。