-
1. 匿名 2020/02/07(金) 17:48:39
皆さん色んなメーカーの基礎化粧品をお使いだと思いますが、ドラッグストアで売っているものやデパコスなど上から下まで幅広いですよね。
主は正直あまり美容に興味がなく家族が使っているからと言う理由で基礎化粧品、ファンデーションなど全てアルビオン系列で揃えています。
値段が張る分、成分の効果はとても感じていますが、もう少し価格を抑えたいなと思い、中堅どころの基礎化粧品でオススメのものがありましたら、教えてください。
30代突入したので、ちゃんとしたものを使い続けた方が良いとは思うのですが、貯金もしたいな。というワガママな質問です…
マイナス覚悟してますが、お手柔らかによろしくお願いいたします。+181
-5
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 17:49:06
dプログラム+166
-7
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 17:49:53
中堅でパッと浮かんだのはdプログラム+175
-10
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:30
別にマイナス覚悟する程のことでもないw+237
-1
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:36
アスタリフト+29
-28
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:50
無印‼️+11
-47
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:51
キールズ+70
-11
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 17:50:57
中堅がどのくらいか分からないけど、10年以上HABA使ってる。私の肌には合ってる。+112
-8
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 17:51:05
雪肌精+68
-25
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 17:51:18
SK-II+5
-65
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 17:51:37
私はアラフォーですが最近RMK使い始めました。
私には合ってました。デパコスの中では使いやすいかもです。+18
-23
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 17:51:39
雪肌精かなあ?+32
-19
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 17:51:59
>>6
中堅かな?+33
-2
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:08
アルビオン+13
-31
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:11
前はデパコスで揃えてたけど同じく少しでも貯金に回したくて、キュレル使ってます。
調子いいですよ!+146
-10
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:22
>>5
盗撮カメラの富士フイルム製品です。+10
-55
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:29
適当に買ってたけどいろんな色のボトルがごちゃごちゃ置いてあるのが嫌になってきて、マークス&ウェブで一式揃えようと思ってます
プチプラ寄りかな?ライン使いされてる方いますか?+100
-9
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:31
エンビロン+4
-23
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 17:52:43
シャネル+2
-34
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:04
保湿ならイプサの化粧水。+9
-20
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:08
無印の敏感肌用で揃えてる+14
-19
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:09
アルビオンが中堅かなと思ってた。
百貨店ラインの中ではかなりお手頃だと思う。
アルビオンの下となると
ドラッグストアのオバジとかdプログラムとか
その辺りかなーと思う。
資生堂のイハダすっごく安いけど優秀だと
個人的に思ってます!+212
-10
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:27
アテニアとかオルビスとか?+150
-1
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:30
資生堂のエリクシール。
生理前肌荒れるんだけど染みたりしなかったし、肌荒れもなかった。
同時期に納豆や乳酸菌ドリンクを摂り始めたというのもあるかもしれないけど。+148
-12
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:43
>>12
中堅ではないんじゃない?少なくともアルビオンから戻るところではない。+19
-5
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 17:53:45
>>6
無印のコスメは総じて微妙なっしー+83
-9
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 17:54:00
エンビロン デリケートジェル、デリケートクリーム。
+4
-3
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 17:54:32
アテニア
+53
-3
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 17:54:53
>>23
オルビスはコスパいい
ドラコスの少し上くらい?+98
-4
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 17:54:55
最近アルビオンの乳液にミノンの化粧水を使い始めた。美容液はお酒のなんか。こちらは匂うからリピートしないけど、ミノンの化粧水は問題なくしっとりしていい感じ。この乳液が終わったら乳液もミノンに変えてみるつもり。ドラッグストアで気軽に買えるけど量の割に安くはないから多分中堅かな?
ちなみに乾燥肌の敏感肌です。+56
-4
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 17:55:25
>>26
ふなっしーですか?+67
-1
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 17:55:32
KOSEのモイスチュアエッセンスという美容液オススメです!
これとミノンの乳液でかなりしっとりします+12
-2
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 17:56:10
>>18
みんなエンビロン嫌い?
+2
-8
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 17:56:15
ベネフィーク+50
-4
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 17:56:31
値段が中堅?
それとも効果が中堅?+14
-5
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 17:57:11
>>22
エクサージュは5千円くらいだけど、他のシリーズはしっかり高い。+95
-5
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 17:57:29
ファンケルは1回あたりの購入金額は安くつくけど、コスパ悪いと思う+70
-4
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 17:57:35
>>16
だから何?
内視鏡検査は受けるなよ+84
-10
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 17:58:12
>>35
ドラコス以上デパート以下の真ん中らへん
カウンターコスメ辺りじゃない?+20
-4
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 17:58:21
私も主と同年代だけど値段では計れないなと思った。自分の肌が弱すぎるのかも知れないけど、当たり前だけどどんな値段でもダメな成分入ってたらダメだし…
サンプル貰いまくってみるしかない。+15
-4
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 17:58:26
>>35
横だけど値段じゃないかな。効果は高ければ高いほど嬉しいだろうし。+24
-1
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 17:58:47
>>33
エンビロン好きだよ。使ってる。購入する手間や金額など考えたらエンビロンは中堅ではないかなと思うからマイナス。+49
-2
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 17:58:59
ソフィーナボーテ+55
-5
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 17:59:34
>>42
なるほど!
ありがとうございます!+2
-1
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 17:59:44
>>14
なんでマイナスなの?+0
-10
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 17:59:56
HABAはどう?
おばさんぽいけどコスパ良いと思う+36
-3
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 18:00:03
肌質とかもろもろ教えてくれないとアドバイスしようがなくない?
お金事情も大事だけど…+24
-3
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 18:00:09
オルビスuの化粧水なかなか良い+19
-9
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 18:00:38
キュレル+12
-5
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 18:00:51
>>45
主が今アルビオン使っててもう少し価格を抑えたいと言っているから+60
-2
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 18:01:00
>>12
デパコスの雪肌精MYVとか?+5
-5
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 18:01:19
Dr.シーラボ+6
-3
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 18:03:05
>>35
値段の話をしてる方と効果の話をしてる方に別れてる気がする。
+27
-2
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 18:03:32
ライン使いをやめて
例えば乳液とファンデはアルビオン
その他は無印とかドラッグストアで安いの買うのはどう??+84
-2
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 18:04:58
クレンジングと美容液だけ良いの使うとかは?+53
-1
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 18:05:19
>>35
効果ではないw
値段が中堅で効果がおすすめレベルのを聞いてると思うよ
だって値段高いのに効果はそこそこのは知っても仕方ないよw+58
-1
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 18:05:29
成分的におすすめって言われてるの見て買ったけど、これは本当に良かった。
プチプラだけど…コスデコのリポソームと合わせて使ったら下手なデパコスよりも肌が柔らかくなるし、肌荒れしなくなったよ。
ちなみにアルコールと香料ととろみ化粧水系がダメな肌で、色々試したけど、肌に合ってるのか保湿されてる感じと肌の柔らかさはデパコスの化粧水よりも遥かに上になった。
肌弱い人とか、花粉で肌荒れしちゃった人とかに試して欲しい。+26
-18
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 18:05:40
>>53
値段かと+9
-1
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 18:05:48
この歳になってDHCの良さに気づいた+85
-5
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 18:06:26
>>35
効果が中堅ってどういう意味?+14
-1
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 18:06:31
アルビオンなら先行型の乳液ですよね。あれに慣れてると他のにかえて、化粧水→普通の乳液、だと物足りなさを感じるかも。私もこのアルビオンの先行型乳液だけは変えれずにいます。化粧水は安いものにしてるけど+25
-2
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 18:06:59
ちふれ+2
-15
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 18:07:48
キュレル
アルコール入ってないから+4
-4
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 18:08:07
>>60
可もなく不可もなくみたいな?w
そんなん知りたくないからここでの中堅は値段の話よね+13
-1
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 18:09:13
同年代です。
・オルビスU
・dプログラム
+
肌が敏感肌なら
・ミノン
・アルージェ
あたりかなぁ。あとコスパいいけどHABAとか。+51
-1
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 18:09:28
RMK+2
-4
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 18:09:32
>>62
中堅かとお思いか?+24
-1
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 18:11:48
アルビオンあたりかな+0
-15
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 18:12:33
コーセーのPredia。一意見に過ぎないけど、大学の教授がコスパが良いほうだと言ってた。同じコーセーでもコスメデコルテは、パッケージデザインとかプロモーション費の割合が高いらしい。+78
-2
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 18:12:54
何を求めてるのかにもよるかと。
保湿、美白、エイジング等々。
+4
-1
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 18:13:51
アルビオンと同じコーセー系列ならプレディアやルシェリが中堅かな?
+48
-2
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 18:15:02
これじゃなくてもいいかな。と、違うのに変えてみると肌荒れをして、急いで元に戻す。お金の無駄遣いしてしまったと後悔する。+10
-2
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 18:15:22
クリニーク!+2
-12
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 18:21:39
>>1
アルビオンは乳液が優秀なので、肌に合っているなら化粧水や美容液をプチプラに変えるのもアリだと思いますよ。
私はアラフォーで、アルビオンの乳液とランコムのジェニフィックを長年使っていますが、化粧水は何を使っても変わらない感じがしているのでいつもプチプラです。
今は松山油脂の「肌をうるおす保湿浸透水」を使ってます。詰め替えは990円です。+27
-2
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 18:21:45
オバジ使ってる方いますかー?
美容液だけ使ってますが効果がわかりません
化粧水や洗顔はどうですか?+4
-7
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 18:22:35
>>42
エンビロン使ってみたいです。
どんな感じですか?
私には高額なので日焼け止めから始めたいのですが、そういった使い方もできるんでしょうか?+3
-5
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:26
>>50
アルビオン高いし痛い乾燥する+11
-11
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:30
ヤクルトの化粧水と乳液気になってるけど使ったことある人いる?どんな感じ?+12
-1
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 18:38:57
主です、皆さま色々とありがとうございます。
中堅どころというのは、価格のことでした。
現在、乳液と化粧水、美容液がそれぞれ7〜8千円のを使ってます。
その他に洗顔やクレンジングもアルビオンです。
そもそもアルビオンが中堅どころなんでしょうか?
化粧品の知識が本当に乏しいので、そのすらも分からなかったです。
3〜4千円で効果は高ければなお嬉しい、というようなブランドはありますかね?
肌質は、弱い方ではあると思います。
アルビオンでかぶれた事はありません。+51
-3
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 18:40:59
>>57
アルコールだめだとKOSEは基本全滅だと思う。+37
-1
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 18:41:36
>>61
主です。
確かにおっしゃる通り、アルビオンは乳液が先なので他メーカーに変えたら順番を間違えそうですね。
その辺も踏まえて検討したいと思います。
ありがとうございます。+17
-2
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 18:41:52
>>79
アルビオンでかぶれないなら相当強いよ。魔神王目指せるよ。+16
-22
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 18:43:43
ソフィーナのアルブランいいですよ。美白とエイジングに効果あります。血行促進成分で明るく柔らかくなります。美容液は1万程ですがその他は5000円前後です。
イオンとかヨーカドーのソフィーナカウンターで買えます。基礎化粧品からベースメイクまでラインで揃えられます。+13
-14
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 18:47:46
>>83
BAさん?+2
-4
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 18:48:08
>>36
アンフィネスシリーズだとコスデコと同じ価格だしね+9
-1
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 18:50:57
>>5
アスタリフトの導入美容液めっちゃくちゃ良いとガルちゃんでみてから気になってる
値段は中堅どころとは言えないくらい高いらしいけど、、+41
-2
-
87. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:30
>>67
綾花とか?+7
-2
-
88. 匿名 2020/02/07(金) 18:55:56
>>10
中堅どころか大将クラスやん+112
-1
-
89. 匿名 2020/02/07(金) 18:56:32
プレディア+9
-2
-
90. 匿名 2020/02/07(金) 19:01:00
>>26
オールインワンジェル、値段の割に悪くないなと思ってるけどイマイチなのかな?+2
-5
-
91. 匿名 2020/02/07(金) 19:02:55
はだぎわって化粧水すごく私には合ってた。
ビタミン©誘導体?というやつ+0
-5
-
92. 匿名 2020/02/07(金) 19:06:37
わたしはフリープラス
ずっと使ってるけど合う。+22
-1
-
93. 匿名 2020/02/07(金) 19:14:39
20代前半の時はDHCの良さが分からなかったけど、アラフォーの今はDHCが値段的にも肌的にもほんとにいい。+56
-3
-
94. 匿名 2020/02/07(金) 19:18:46
参考に…と思って覗きにきたけど、化粧品詳しくないからぜーんぜんわからなかったw+3
-6
-
95. 匿名 2020/02/07(金) 19:28:09
>>82
アルビオンはかなり成分に気を使ってるメーカーだと思うよ。安全性と効果のバランスが良い。荒れるのは主にアルコールが苦手な人か、使うラインが合ってないんじゃないかな。
私はアレルギー体質で乾燥肌だけどアンフィネスは快適に使えてます。スキコンは無理です。+6
-17
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 19:34:53
>>1
中堅どころというのはだいたいいくらぐらいを想定してる?
定義づけして欲しかった+4
-5
-
97. 匿名 2020/02/07(金) 19:35:35
>>22
イハダすごくいいですよねー!
中堅どころかプチプラですがおすすめです
ただイハダのライン使いだけでは物足りなかったので今はアルビオンのスキコンのあとイハダのバームしてます。
デパコスライン使いを一部プチプラに替えるとかでも価格を抑えられるのでは?+61
-1
-
98. 匿名 2020/02/07(金) 19:42:19
カシー化粧品使ってる
アルビオンよりちょっとだけ安い
+0
-4
-
99. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:09
顔には、アテニア
身体には、カインズのしっとり化粧水。
カインズ化粧水、顔にも使ってる方いませんか?+1
-5
-
100. 匿名 2020/02/07(金) 19:44:31
トランシーノ、不可なくって感じでずっと使ってます。劇的にいい!って感じではないです。
でも奮発してSKⅡ使ったときも、そんな感じでした。+6
-1
-
101. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:34
>>54
私もこれをおすすめする。
効果を期待するなら、全部を中途半端なものにするよりも妥協できないアイテム以外をプチプラにする方がうまくいく。
経験的にも中堅ブランドのライン使いよりプチプラと高級美容液の組み合わせの方が効果的だった。
私の場合、ディオールかランコムの美容液と馬油さえあれば、化粧水と乳液はドラストの千円代ので十分。金額を平均すれば大体スレ主の希望する価格帯になるよ。+41
-4
-
102. 匿名 2020/02/07(金) 19:45:53
最近よくコマーシャルしてるNオーガニック。
今までドラストで買ってた私からしたらかなり奮発したけど、私の肌には合ってました。
モチモチ肌が続きます。
容器もシンプルでおしゃれだし使い続けたいです。+6
-9
-
103. 匿名 2020/02/07(金) 19:49:25
>>53
効果が中堅の意味がわからない。+16
-1
-
104. 匿名 2020/02/07(金) 19:52:39
>>8
どのシリーズ使ってますか?+2
-1
-
105. 匿名 2020/02/07(金) 19:55:56
ゲラン+4
-2
-
106. 匿名 2020/02/07(金) 20:00:30
アヴェンヌ+4
-3
-
107. 匿名 2020/02/07(金) 20:05:03
クレンジングや洗顔までライン使いするのはナンセンスだよ。特にメリットない。
洗顔なんて、洗った後できちんと保湿するなら普通の固形石鹸でもいいぐらいだし、クレンジングも安くて優秀なのが沢山ある。
肌が弱いなら、洗顔もクレンジングもファンケルがおすすめ。+2
-16
-
108. 匿名 2020/02/07(金) 20:11:49
KOSEのプレディア+8
-4
-
109. 匿名 2020/02/07(金) 20:12:07
実家に帰った時、母のカネボウから出てるDEWって化粧品使わせてもらったらガサガサの肌荒れ良くなってびっくりした。カネボウのスキンケアなんにも興味なかったけど、東京帰ってきてカウンターで美容液のサンプルも貰ってそれも気に入ったから、今使ってるアルティミューン無くなったら買いに行く!+31
-1
-
110. 匿名 2020/02/07(金) 20:13:39
DHCの高い価格帯の基礎化粧品すごくいいです。肌がモチモチになった!アラフォーの今が1番いい感じ!+27
-0
-
111. 匿名 2020/02/07(金) 20:13:57
>>80
ルシェリのエタノール感凄かった+7
-0
-
112. 匿名 2020/02/07(金) 20:21:38
>>104
VCローションとスクワランです。Gローションだとさっぱりしすぎ、ディープモイスチャーはベタベタしすぎる感じで…
一時期安いオールインワン使ってたら、乾燥からテカリまくりで、HABAに戻したらテカらなくなりました。+8
-1
-
113. 匿名 2020/02/07(金) 20:23:36
私はdプログラム、IHADAが好きです。
IHADAに出会ってからそればかりです。
姉はなかなかお高いエステに勤めてたのですが、退職した今はオルビスユー、使ってます。
姉は食生活にも気を使ってるのでかなり美肌です(^^;;+29
-0
-
114. 匿名 2020/02/07(金) 20:27:43
ルシェリのしわ改善効果のある化粧水乳液がコスパ最高だと思ってる+5
-1
-
115. 匿名 2020/02/07(金) 20:31:07
>>50
あちゃー(>_<)ちゃんと読まなくてアルビオンと書いてしまった14です😭💦💦ごめんなさい。そりゃ、マイナスつくわ😰
改めて、中堅どころだと、オバジ+31
-1
-
116. 匿名 2020/02/07(金) 20:35:03
>>33
私もエンビロン愛用してまーす!+8
-0
-
117. 匿名 2020/02/07(金) 20:36:41
私も10年以上アルビオンをトータルで使って来たけどちょっと最近お金ぎキツイから乳液だけアルビオンにして化粧水は無印。かなりいいですよ。私には合ってる。なんならいまの乳液終わったらそれも無印にしようかと思ってる+8
-1
-
118. 匿名 2020/02/07(金) 21:05:07
エッフェオーガニックはどうかな+6
-0
-
119. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:10
>>104
ありがとうございます!
店頭行ってみます!+5
-0
-
120. 匿名 2020/02/07(金) 21:10:35
中堅どころの、というところがいいですね+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/07(金) 21:11:13
>>79
肌質弱いならナチュラルサイエンスは?
ママアンドキッズっていうベビー向けラインが人気だけど、大人向けの敏感肌ラインもあるよ
どれも三千円前後+15
-0
-
122. 匿名 2020/02/07(金) 21:13:44
美容液だけ高い物を使えば肌の調子が良いと感じたので、それからは乳液と化粧水はエリクシールルフレです。
季節の変わり目で肌が安定しない時はオルビスクリア(青)使ってます。+4
-0
-
123. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:25
イハダ私はピリピリして合わなかったなー
ほんと人それぞれなんだね+9
-2
-
124. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:07
全然話題に上がりませんがコーセーのカルテクリニティ使ってる方いらっしゃいますか?ミノンと同じくらいの価格帯の敏感肌用のシリーズです。気になっているのですが情報があまりなくて…美容部員もいない店舗でサンプルも無いので購入に踏み切れません。+13
-0
-
125. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:09
>>88
このツッコミ好き+46
-0
-
126. 匿名 2020/02/07(金) 21:37:50
アルビオンが好きなら、アテニア、オルビス、ファンケルとかかなあ、と思うよね。
ドメスティックブランドの手堅いところ。
ただ、アルビオンのスキコンに変わるような化粧水はないか。
結構しっとり売りのとこが多いかなあ。
ファンデーションならぜひ24hコスメを。
最近、ドラストで扱い出したし、お肌にもいいよー。あとやっぱりアテニアかな、ファンデーションでアルビオンに近しいやつだと。
ネット通販だとトゥヴェールとかも手堅いなあ。+27
-0
-
127. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:08
私全然中堅でもなかった。
アクアレーベルオレンジ色。
オレンジ色が全色の良いとこ取りしてるシリーズだと聞いてこれに落ち着いてる。
コスパ良いし荒れない。
トピずれしてたらごめんなさい。+1
-5
-
128. 匿名 2020/02/07(金) 21:58:16
>>115
オバジいいんですか?
まわりに使ってる人いないので気になります!
保湿ってよりはビタミン系のイメージです
+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/07(金) 21:59:08
>>116
美白効果あるってほんと?+0
-0
-
130. 匿名 2020/02/07(金) 22:07:51
>>129
新しいシリーズが2月にでたので、それは美白効果期待できそう。
+0
-0
-
131. 匿名 2020/02/07(金) 22:08:13
>>128
オバジc(スポイトで数滴つけるやつ)を使っていました❗保湿もありますが、キメや毛穴に効果的な感じです。化粧水は肌が明るくなるような気がします😊何回かリピをして、その後は思いきってアルビオンに揃えました(なかなか高いけど独身の時だけと割りきって使ってます。高いだけ効果はある)+2
-0
-
132. 匿名 2020/02/07(金) 22:11:01
オルビス
キュレル
エリクシール
かな?
微妙に高いけど最近買ったキールズがいい感じ+9
-0
-
133. 匿名 2020/02/07(金) 22:16:56
>>23
アテニアはクレンジングが優秀+25
-0
-
134. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:54
アルビオンで効果感じてるのならイグニスは?アルビオンよりは値段抑えめだけど効果感じるよ+0
-3
-
135. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:37
コスデコは?
200gで5000円くらいのピンクのボトルのやつ
アルビオンと同じKOSE系だから先行乳液も同じだよ+11
-0
-
136. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:55
>>134
リブランディングだから4月でvqシリーズ以外は廃盤になるよ
試すなら4月以降がいいかも+2
-0
-
137. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:48
>>134
主です。
イグニスはまさに今使っているシリーズです。
乳液と美容液がイグニス、化粧水はスキコン使ってます。
昔からスキコンの匂いが好きでして。
皆さまのご意見、大変参考になります。
恥ずかしながら、ライン使いと言う言葉も今日覚えました(笑)
気になる商品のサンプル等、使ってみて検討したいと思います。+20
-0
-
138. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:06
リッツいいですよ!+5
-0
-
139. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:46
>>17
マークスアンドウェブに変えてから乾燥しづらくなって、調子良いです。
特に、オイルとモイスチャークリームが気に入ってます。リップクリームも潤いが長持ちします。
香りも良いし、リピ確定です。+22
-0
-
140. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:14
30までアルビオンでした。
ある日突然スキコンで発疹…
ジプシーの果てにアテニアにたどり着きましたよ。
良心的な価格設定なので、スターターキットから試してみてはいかがでしょう?+8
-0
-
141. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:34
中堅どころっていうと
ドラッグストアでもデパコスでもない感じなのかな?
意外とボディショップの基礎化粧品がかなり良いよ
あとキールズもすごくいい
伊勢丹に入ってるから厳密にはデパコスだけど、
他の海外ハイブランドに比べればお手頃+15
-0
-
142. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:56
>>88
すき+14
-0
-
143. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:30
何度か出てるけどオルビス。
カウンセリングしてお肌見てくれるし、ポーラ系列だからなんとなく安心。
デパコス基礎化粧品は使えないけど、ドラッグストアの安いのはなぁ…と思って使い始めたけどいいですよ。まさに中堅だと思ってる。
デザインも最近刷新してちょっとRMKみたいな?白を基調としたシンプルな感じになってて私は好き。+25
-1
-
144. 匿名 2020/02/08(土) 00:01:20
>>93
DHCいいですよね。
色んなシリーズがあるから、我が家では娘はお手軽価格なもの、私はプチ高級ラインを使用してます。
フルで揃えてもデパコスよりかなり低価格で使用感も満足できる商品だと思います。
+23
-0
-
145. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:43
>>57
顔が真っ赤になって湿疹できたよ。
+1
-3
-
146. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:05
オルビス
色々選べていいですよー+8
-0
-
147. 匿名 2020/02/08(土) 00:34:43
佐藤製薬のエクセルーラ
宣伝にお金かけていない分、値段の割に成分がよいみたい。+16
-0
-
148. 匿名 2020/02/08(土) 00:46:22
エリクシールをラインで使ってる!
30くらいまで紫外線対策もまともにしてこなかったけど、乾燥敏感肌気味でキュレルやら使ったけどダメでもうワンランク上(お値段的に)のエリクシールにしたら滲みないし肌トラブルもほぼなくなった!
今34だけどBAさんに肌がきめ細かいと褒められてしばらくこれでいこうと思ってるよ〜
たまにオバジのセラムとか入れる。あとは一年中キュレルのUV使ってる
+7
-1
-
149. 匿名 2020/02/08(土) 00:51:51
>>79
トゥヴェールはどうかな?
コスパいいと思う+5
-0
-
150. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:23
>>137
お肌弱いならアクセーヌの化粧水いいですよ!沢山入ってるのでコスパいいと思います。+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/08(土) 00:55:38
無印、ハトムギ、ファンケル…その他諸々使ったけど全部微妙。
元々肌が綺麗な人はいいかもしれないけど、アトピー持ちで生理前はとんでもないくらい肌荒れするんだけど、Diorに変えてから全くそんなのなくなって、早くDiorに変えればよかったと思った。
地元は全然化粧品メーカー揃ってないから、IPSAとか使ってみたかったけど、自分に合う化粧品みつかったからもうDior一択かな+13
-3
-
152. 匿名 2020/02/08(土) 01:07:52
今年29歳の私はRMK使ってるけど、マイナスついてるのは何故でしょうか?+4
-5
-
153. 匿名 2020/02/08(土) 01:36:00
>>1
中堅どころって
どういう価格帯なのだろう+5
-0
-
154. 匿名 2020/02/08(土) 03:40:56
>>75
オバジも種類あるし、どんな効果を求めているの?+3
-0
-
155. 匿名 2020/02/08(土) 03:48:08
中堅って、ミディコス(ミディアムコスメティクス)ともいわれるあたりですよね。
大手で例を上げれば、メイク物ならマキアージュ、コフレドール、エスプリークのあたり、スキンケアならエリクシール、DEW、ルシェリのあたりで、他のブランドやメーカーでもそのへんの価格帯のもの、という事だと思います。
アルビオンのイグニスは「化粧品専門店ブランド」なので、他社ならベネフィーク、リサージ、プレディアです。+24
-0
-
156. 匿名 2020/02/08(土) 03:57:09
オルビスはアンチエイジング、アーリーアンチエイジング、保湿、アンチエイジング美白、美白、ニキビのそれぞれのラインがあって、価格も割とバラつきがある。すごく高価なものはないけどもね。
私の場合、昨年から主力扱いなのか押しの強いオルビスユーより、オルビスユーホワイトのほうが何故かしっとり…というか肌が滑らかになってツルン!とする。とくにデイモイスチャーがいい。
他のラインにも日中用美容液あるけど、やはり良い。
というか、アルビオン系列が先行乳液がユニーク&上手いみたいに、POLAグループって日中用美容液が上手い気がする。
レッドBAとかディセンシアディセンシーにもあって、どれもお値段以上に良いと思う。+12
-0
-
157. 匿名 2020/02/08(土) 06:02:17
ルシェリ+1
-1
-
158. 匿名 2020/02/08(土) 06:30:05
私もアルビオンだよー!今は価格抑えたくて、アルビオンの乳液だけ使って化粧水や美容液はDHC使ってるよ!
乳液先行じゃないけど特に問題ないし、なんなら調子もいいよ。
DHC、化粧水は色々使ってるけど美容液はクイーンオブセラム。セールの時に80mlのを6000円くらいで買ってる。アルビオンは40mlで5000〜だったので安くなったし、使い心地もいい。
アンフィネスで価格抑えたいならエクサージュに落として、化粧水とか別のメーカーでもいいと思う。+15
-0
-
159. 匿名 2020/02/08(土) 06:59:31
>>109
私もずっとDew使ってます。
他のものも季節や気分で足すこともありますが、基本はこのシリーズ。価格も安すぎず高すぎずでまさに中堅。冬場はしっとりタイプ使用してますが、程よいとろみでみずみずしい使用感がお気に入り!夏場はさっぱりタイプですがこっちも使い心地は軽いのにしっとり潤うのでおすすめです(^ω^)
ちなみにこのシリーズで個人的に特におすすめなのは日中美容液(日焼け止め)です!+19
-0
-
160. 匿名 2020/02/08(土) 07:46:54
>>130
そうなのね!
ありがとう☺️+1
-0
-
161. 匿名 2020/02/08(土) 07:50:26
>>128
すごく詳しく書いてくださってありがとうございます😍
オバジは肌のトーンアップとキメに効くんですね!
いまはアルビオンをお使いなのですね✨
お話を聞いてアルビオン気になりました!
次お出かけしたらチェックしてみます❣️+5
-0
-
162. 匿名 2020/02/08(土) 07:52:00
>>75
肌が明るくなるのを期待してました!
いまいち変化がわかりません笑+2
-0
-
163. 匿名 2020/02/08(土) 08:18:22
ヴェレダとロゴナはどの辺に入るんだろう。
そこそこ安く買える通販もあるし、肌に優しい気がする+5
-1
-
164. 匿名 2020/02/08(土) 08:19:10
アラサーだからオルビスのニキビ用ラインからオルビスユーに変えた
クレンジングは気分によってシュウウエムラとパラドゥを使い分けてる+6
-0
-
165. 匿名 2020/02/08(土) 10:50:52
>>161
>>131
ごめんなさい!アンカーつけ間違えました😖+1
-0
-
166. 匿名 2020/02/08(土) 11:10:25
エトヴォスが結構好き
続けられる値段だと思う( ¨̮ )+7
-1
-
167. 匿名 2020/02/08(土) 11:18:20
dプログラムは無難で使いやすいよね
資生堂から出てるし、この前コスメカウンターでチーク試した時にもBAさんがdプログラムのミスト使って化粧直してくれた
小6の息子が花粉症で毎年このくらいの時期から頬が真っ赤になったり痒がったりするんだけど、
dプログラムのアレルバリアミストって子供に使っても大丈夫かな?
朝手軽に花粉対策できるアイテムないかな+14
-2
-
168. 匿名 2020/02/08(土) 11:24:18
アルビオンが合ってるならアルビオンのオードリンとマリアージュとかいいと思うんだけど
祖母が若い頃から使っててとても肌綺麗だよ。匂いがちょっとお婆ちゃんっぽいけど1800円で安いし
悪くないと思う+6
-1
-
169. 匿名 2020/02/08(土) 11:31:21
>>124
スタビライズエッセンスは本当に良い!!
冬~花粉の季節の乾燥とか肌荒れのトラブルが起きない
その他はごめん、あまりヒットしなかった
+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/08(土) 11:58:20
>>169
ありがとうございます!一番気になっていたので美容液購入してみます!ピリピリしなかったらいいな。+3
-0
-
171. 匿名 2020/02/08(土) 12:02:45
>>17
悪くはないけど特に効果も感じないなぁ+3
-1
-
172. 匿名 2020/02/08(土) 12:19:31
私は乳液とクリームはアルビオンだけど化粧水だけは無印にかえたけど何の変化もないよ。
安くなるしオススメだよ+12
-0
-
173. 匿名 2020/02/08(土) 12:33:16
>>17
ボトルはオシャレだけど、保湿とかはとくに…って感じ。+3
-0
-
174. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:02
>>158
DHCは本当に素晴らしい。
私はest→INFINITY→YSLとジプシーしまくったけど、一発で効果的面だったのは、DHCだった。
肌が欲する基礎化粧品なんて初めてだった。
中堅どころかどうかは分からないけど、アイテムたくさんあるから自分に合ったものをしっかり選べるのもいい。
>>158さんと同じくクィーンオブセラム使った後は、朝はオリーブオイル、夜はナイトクリームで蓋。
もちもちしっとりをキープ出来てる。
+15
-1
-
175. 匿名 2020/02/08(土) 13:16:35
>>124
お試しミニサイズが何種類もあるよ。
一週間くらい使い続けられるから、購入してみては?
+3
-1
-
176. 匿名 2020/02/08(土) 13:32:41
雪肌精と、雪肌精MYVはどっちが中堅?+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/08(土) 13:54:47
キールズ。
美容オイルは乾燥知らずで本当にいいよ。+7
-0
-
178. 匿名 2020/02/08(土) 14:00:38
アテニアはブースターミルクあるよ+3
-0
-
179. 匿名 2020/02/08(土) 15:14:46
>>22
アルビオンの中でもランクあるからね。
エクシアなんてかなり高いよ。+12
-0
-
180. 匿名 2020/02/08(土) 15:17:35
全然有名じゃないし、@コスメでも数えるくらいしか口コミ無いんだけどウェルシアとロート製薬が共同開発しているRESTAオススメです!ずーとボーテを頑張って使ってたんだけど、どうしても金銭的に苦しくて、どうしよう...と悩んでいた時にフラッと入ったウェルシア系列の薬局でサンプルを貰ったのが出会いです。乳液の使用感がボーテの乳液とほとんど変わりなく感動しました。お値段も役半分。お店のポップでは化粧水、乳液、1本で2〜3ヶ月持つと謳っていたのでトータルで考えると凄く安いと思います。+1
-0
-
181. 匿名 2020/02/08(土) 15:44:41
>>175
トライアルセット…!見逃してました。美容液のミニサイズも付いてたらいいな。情報ありがとうございます+2
-0
-
182. 匿名 2020/02/08(土) 17:19:43
アルビオン一生使おうと思っていた信者でしたが
金銭的な問題から、カネボウのリサージにしました
結果、リサージがかなり良かった。
金銭的にもアルビオンより安くすむのでリサージです+7
-0
-
183. 匿名 2020/02/08(土) 17:27:10
みんな基礎化粧品にお金使えて羨ましいです。
私は美容液買うと、他にお金回せないから、ドラストの化粧水と乳液、夜はワセリンをクリームがわりにしてます。+4
-0
-
184. 匿名 2020/02/08(土) 20:21:42
アルビオンの下位互換のイグニス+2
-1
-
185. 匿名 2020/02/08(土) 22:41:22
私は乳液、美容液 アルビオン 5000.6000円
洗顔、化粧水 オルビス 1600円以内
クレンジング アルブラン 3500円
って分けてますよ
どれもお手頃なやつです。+2
-1
-
186. 匿名 2020/02/09(日) 03:31:23
>>176
そら雪肌精でしょう。MYVは高いよ。+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/09(日) 08:43:24
クリニーク
が、私的には中堅。
アルビオンは私からすると高いから大きいボトルは買えない。+1
-0
-
188. 匿名 2020/02/09(日) 11:11:40
>>181
美容液サンプル付いてるセット、
美容液のミニサイズ、いろいろあるみたい。
他のメーカーさんにもこういうの作って欲しいな!
コロナ怖くて店頭のテスター使えやしない…+3
-0
-
189. 匿名 2020/02/09(日) 22:25:11
洗顔~基礎化粧品~下地はミノン、ファンケル、キュレルあたり。
美容液やスペシャルケア、メイクはデパコス。+1
-0
-
190. 匿名 2020/02/10(月) 20:52:58
サイエンス系ならビーグレン
オーガニック系ならトリロジー
洗顔は長年アレッポの石けん+0
-0
-
191. 匿名 2020/02/11(火) 12:48:47
最近マキアージュの口紅が好きです
夏はオレンジ系、冬はブラウン系を買いました
+0
-1
-
192. 匿名 2020/02/14(金) 18:55:02
AWAKEはどう?
オイルケアで全商品にアロマオイルなどが入ってて、
化粧水にオイルも入ってるけど十分しっとりするけどつけたあとはさらっとしてる。
オイルインローションは相当に気に入ってます!
デパコスにしてはお手頃価格です+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する