ガールズちゃんねる

質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

194コメント2015/01/02(金) 22:22

  • 1. 匿名 2014/12/19(金) 12:10:01 

    「安物を買うよりも、高くて質の良いものを何年も着るほうがいい」
    というアドバイスをよく耳にしますが
    高価でも質が良く何年も着られる洋服のブランドって具体的にどのブランドでしょうか?

    出来ればデザインが良くて飽きのこない洋服のブランドを教えてください!
    質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

    +160

    -8

  • 2. 匿名 2014/12/19(金) 12:11:59 

    ロペピクニック

    +12

    -348

  • 3. 匿名 2014/12/19(金) 12:12:03 

    ヴィヴィアン

    +29

    -167

  • 4. 匿名 2014/12/19(金) 12:12:29 

    シャネル

    +37

    -123

  • 5. 匿名 2014/12/19(金) 12:13:35 

    Scye
    縫製がきれいで長く着れる
    日本製です

    +193

    -27

  • 6. 匿名 2014/12/19(金) 12:13:48 

    出来れば庶民でも購入できそうな商品を
    お教えください。

    +438

    -15

  • 7. 匿名 2014/12/19(金) 12:15:04 

    ユニクロ

    +19

    -113

  • 8. 匿名 2014/12/19(金) 12:15:26 

    ANAYI(アナイ)
    着るとすごくきれいなシルエットで気に入ってます。
    高いからなかなか買えませんが…

    +192

    -15

  • 9. 匿名 2014/12/19(金) 12:15:58 

    セントジェームスとか安くて長く着れると思う!

    +162

    -11

  • 10. 匿名 2014/12/19(金) 12:17:03 

    ラルフローレン♡

    +241

    -29

  • 11. 匿名 2014/12/19(金) 12:17:07 

    タウンクラフト

    +1

    -9

  • 12. 匿名 2014/12/19(金) 12:17:18 

    バーバリー。
    三陽との契約が切れちゃうのが残念。

    +318

    -27

  • 13. 匿名 2014/12/19(金) 12:17:22 

    主です
    ケイトスペードのワンピースと
    バーバリーのヘリテージトレンチを持っています。
    長く着たいと思ってます。

    悪い意味で値段イコール質ではないとおもったのは
    GUCCIのカバンです。

    +297

    -21

  • 14. 匿名 2014/12/19(金) 12:17:23 

    長くってどれ位?
    定番でも微妙に流行りにあわせて形変えたりするし
    予算とどのくらい着られるかとかあった方が分かりやすいな

    +23

    -18

  • 15. 匿名 2014/12/19(金) 12:19:46 

    長く着るって手入れ次第じゃない??
    こまめにクリーニング出したり、手洗いしたり、お気に入りでも使用頻度を少なくして使うとか!

    +158

    -19

  • 16. 匿名 2014/12/19(金) 12:19:59 

    しまむら☆

    +5

    -85

  • 17. 匿名 2014/12/19(金) 12:20:30 

    gu

    +6

    -84

  • 18. 匿名 2014/12/19(金) 12:20:59 

    山陽商会の、マッキントッシュ!
    バーバリーなくなっちゃうから
    こちらを愛用します>_<!

    +203

    -11

  • 19. 匿名 2014/12/19(金) 12:21:00 

    リズリサ

    +6

    -64

  • 20. 匿名 2014/12/19(金) 12:21:34 

    ハリスツイード

    +47

    -22

  • 21. 匿名 2014/12/19(金) 12:21:50 

    DES PRES
    theory

    若干高めだけど質はいいので、定番品を買えば何年も着れると思います。

    +205

    -17

  • 22. 匿名 2014/12/19(金) 12:22:04 

    アビレックス

    +16

    -13

  • 23. 匿名 2014/12/19(金) 12:22:12 

    ぴーちじょん

    +2

    -58

  • 24. 匿名 2014/12/19(金) 12:22:38 

    庶民のレベルもピンキリです。

    +124

    -9

  • 25. 匿名 2014/12/19(金) 12:22:46 

    HERMES

    +68

    -20

  • 26. 匿名 2014/12/19(金) 12:23:44 

    バーバリーださっ

    +19

    -114

  • 27. 匿名 2014/12/19(金) 12:24:01 

    フォクシー

    +53

    -23

  • 28. 匿名 2014/12/19(金) 12:24:08 

    LOUIS VUITTON

    +66

    -48

  • 29. 匿名 2014/12/19(金) 12:24:24 

    グッチの財布、半年もたず捨てた。

    バッグもダメらしいね。

    +181

    -29

  • 30. 匿名 2014/12/19(金) 12:24:36 

    プラダ

    +56

    -27

  • 31. 匿名 2014/12/19(金) 12:25:08 

    デパートブランドなら普通に質は良いんじゃないの?

    +144

    -30

  • 32. 匿名 2014/12/19(金) 12:25:33 

    小保方春子が好きなブランド

    +5

    -45

  • 33. 匿名 2014/12/19(金) 12:25:47 

    ユナイテッドアローズ

    +116

    -52

  • 34. 匿名 2014/12/19(金) 12:26:06 

    DIESEL

    +67

    -29

  • 35. 匿名 2014/12/19(金) 12:26:24 

    タータンショップ YORKE

    神戸のサンチカ店が無くなり
    困っています

    早く戻ってきて!

    +46

    -14

  • 36. 匿名 2014/12/19(金) 12:26:34 

    INGNI

    +7

    -85

  • 37. 匿名 2014/12/19(金) 12:26:48 

    ハイブランドあげてる人、
    プレタポルテ実際何着か持ってて質の良さ実感してるの?ww
    カスみたいな縫製のハイブランドあげてる人ちらほらいるけど

    +16

    -100

  • 38. 匿名 2014/12/19(金) 12:27:39 

    Orcivalはもう10年くらい着てます。
    生地も丈夫だし、シンプルなデザインだから長く着られます。

    +95

    -5

  • 39. 匿名 2014/12/19(金) 12:27:48 

    エム−プルミエ

    長くきれますよ

    +48

    -19

  • 40. 匿名 2014/12/19(金) 12:28:28 

    109に入ってるやつ

    +2

    -49

  • 41. 匿名 2014/12/19(金) 12:28:32 

    私はどこのブランドというより、中国製の大量生産はなるべく買わない。
    日本製だったり、セーターだとスコットランドが有名だからスコットランド製を買うとか。。。ダッフルコートはイングランド製とか…
    衣類に種類によって、どこの国で生産されてるかで買いわけてる。

    高いお金払って中国製だとたまにショックな時がある。

    +299

    -10

  • 42. 匿名 2014/12/19(金) 12:28:43 

    ドゥージィーエムクラス

    +66

    -15

  • 43. 匿名 2014/12/19(金) 12:29:21 

    ブランドって言うか、本当に良い生地を使ってるとアイロンの滑りとか全然違う。
    イタリア製やリバティの生地は、洗っても洗っても洗っても洗っても本当にいつまでも凄く良い。

    +122

    -6

  • 44. 匿名 2014/12/19(金) 12:29:43 

    リゼッタの洋服は歳を重ねても着れそうなデザインなので、好きです。
    染め直しや、お直しもしてくれるので、高いけど、大切にできる

    +15

    -8

  • 45. 匿名 2014/12/19(金) 12:30:27 

    アンクルージュ

    +6

    -33

  • 46. 匿名 2014/12/19(金) 12:30:32 

    安物しかしらない中学生みたいな人と
    ハイブランドのネームバリューしか知らない人と
    本当に質の良い物知ってて教えてくれる人の三種類いますね

    +359

    -15

  • 47. 匿名 2014/12/19(金) 12:30:59 

    アプワイザーリッシェ

    +10

    -31

  • 48. 匿名 2014/12/19(金) 12:31:08 

    BOSCH いいですよ〜

    割とシンプルで定番な洋服が多いし。
    おすすめです‼️

    質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

    +108

    -28

  • 49. 匿名 2014/12/19(金) 12:31:13 

    モンクレール

    +84

    -17

  • 50. 匿名 2014/12/19(金) 12:32:11 

    ハロッズ

    +20

    -5

  • 51. 匿名 2014/12/19(金) 12:34:11 

    グレースコンチネタル

    +16

    -25

  • 52. 匿名 2014/12/19(金) 12:34:14 

    グレースコンチネンタル

    +10

    -24

  • 53. 匿名 2014/12/19(金) 12:35:43 

    ミキハウス

    +8

    -23

  • 54. 匿名 2014/12/19(金) 12:36:51 

    バーバリーはババア御用達ブランドだから嫌い

    +9

    -48

  • 55. 匿名 2014/12/19(金) 12:37:22 

    37
    「プレタポルテ実際に何着も持ってて質の良さを実感」している貴女、ガルチャンなんか見るのやめたら?ww

    +73

    -19

  • 56. 匿名 2014/12/19(金) 12:37:45 

    バーバリー、マックス・マーラ、セオリー、ラルフローレンは長く着れてる。母親が若い時に買ったコートやドレス?ワンピース着てるよ。

    +118

    -7

  • 57. 匿名 2014/12/19(金) 12:38:15 

    靴ですが、ドクターマーチン
    若いときから集めてます。ちなに20年選手のブーツは現役ですよ。

    +85

    -10

  • 58. 匿名 2014/12/19(金) 12:43:12 

    いい服はねぇ…クリーニング代がけっこう嵩むのよ~

    +225

    -4

  • 59. 匿名 2014/12/19(金) 12:48:16 

    ユナイテッドアローズも
    長年愛用できますよー(^^)

    カーディガンなんて
    10年選手 持ってます!
    質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

    +34

    -59

  • 60. 匿名 2014/12/19(金) 12:49:45 

    マーガレット・ハウエルの服全般とジョン・スメドレーのニット。
    シンプルさが気に入って、学生の頃からずっと好き。

    ちょっと地味めシンプルなデザインで、飽きずに長く着回せる。
    ハイブラほどの価格じゃないし、30歳以上の普段着に良いと思う。

    +131

    -7

  • 61. 匿名 2014/12/19(金) 12:51:02 

    インディビ

    デザインもシンプルでニットは7年きても毛玉もできずまだきれます

    +40

    -18

  • 62. 匿名 2014/12/19(金) 12:52:19 

    イブサンローラン
    サンローランのレザーもの(靴、鞄、ジャケット)はとにかく長く綺麗に着用できます。お値段はかわいくないけど、製造工程などを知ると納得の値段です。手間暇かけて大事に作られているので、やっぱりそう簡単には劣化しませんね

    +62

    -5

  • 63. 匿名 2014/12/19(金) 12:53:38 

    本当に良い服を分かって書き込んでる人は
    実体験からの着用感や素材の良さを具体的に書いてくれて有難いね。
    それに比べて…(笑)

    +105

    -11

  • 64. 匿名 2014/12/19(金) 13:00:22 

    gu しまむら って可哀想な人w

    +53

    -28

  • 65. 匿名 2014/12/19(金) 13:01:33 

    ノーリーズ
    品がいい。日本製のシンプルなものは何年も着てる。

    +88

    -7

  • 66. 匿名 2014/12/19(金) 13:02:19 

    ヤマダヤ系列のショップは良いと思います。
    GRAND TABLEとかイオンにもあります。
    生地もいいし縫製もしっかりしてます。

    +10

    -16

  • 67. 匿名 2014/12/19(金) 13:02:59 

    質はそこそこ普通ですが、ヴィヴィアンウエストウッドは日本のファッションの流行に
    ほとんど乗っからず、独自の個性的なファッションを展開するので
    流行廃りが余り感じられず、長く着ることが可能です。私は大変好きです。
    外には無いデザインなので、多少奇抜にはなりますが、基本は黒とチェックが多いので
    年齢も余り選ばないように思います
    まぁ、10代の若い子には価格的に難しいのでしょうけど。



    +65

    -14

  • 68. 匿名 2014/12/19(金) 13:04:25 

    なんだかんだユニクロのインナーは長持ちする

    +11

    -43

  • 69. 匿名 2014/12/19(金) 13:05:54 

    14年前に買ったマックスマーラのコートを実家で発見。生地も痛みがなく質感がやはり素敵。友達にどこのコート?って褒められます。!あと去年買ったマッキントッシュのダッフルは袖口が毛玉できやすく、重い( ; ; )
    マックスマーラは高くても長く着れると思いました。

    +102

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/19(金) 13:06:08 

    ラシュッド、メトリーゼ、スコットクラブ、スール

    この辺はある程度上質で、びっくりするほどの価格では無く
    結構好きです。

    +26

    -4

  • 71. 匿名 2014/12/19(金) 13:06:42 

    ダウンを買おうか迷っているから、皆さんが良いというところのを見てみようかな。
    めちゃくちゃ高いのは買えないけど…

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2014/12/19(金) 13:09:21 

    コートだけは質の良いものを選ぶようにしてる。
    といってもハイブランドは買えないけど。

    形は流行りものではなく、定番もの。
    ダッフル、ダウン、シンプルなデザインのもの。

    10年以上前に10万以上出して買ったセオリーのシンプルなウールコートはいまだに現役。
    今着ても古臭く感じないし、状態も買った当時とほとんど変わらない。

    逆にユニクロやGUで買ったコートは
    翌年の冬にはもう着たくないなーと感じるくらいださくなってる。
    ちょこちょこ安物買いするなら、どーんと高いの買って何年も使おうと思います。

    +137

    -7

  • 73. 匿名 2014/12/19(金) 13:09:59 

    68さん
    ユニクロのインナーは長持ちしないでしょ!
    あれは1〜2年で買い替えだと思う!
    だから安くてみんな買いやすいから人気があると思うよ!

    +55

    -13

  • 74. 匿名 2014/12/19(金) 13:11:41 

    ディアプリンセス
    神戸ブランドで日本製が多いです。
    五万でかったコートは7年目ですがきれいなままです。
    名前は可愛らしいけど客層はミセスさんが多いみたいです(笑)
    何はともあれ日本製は縫製が丁寧で丈夫です!

    +43

    -10

  • 75. 匿名 2014/12/19(金) 13:13:54 

    60さん

    学生の頃からジョンスメ着てるとかオシャレすぎます!
    私も子供が生まれないうちに定番の物は揃えておきたい。
    子供生まれると買えなくなりそうなので。。。

    +30

    -5

  • 76. 匿名 2014/12/19(金) 13:16:12 

    >>71 さん
    ダウンはカナダグース、モンクレ、duveticaを持ってます。

    暖かさは
    カナダグース>モンクレ>僅差でduvetica

    軽さは
    duvetica>モンクレ>カナダグース

    モンクレは10年前、duveticaは5年前、カナダグースは3年前に購入。
    どれもへたっていません。荒い使い方をしなければどれも耐久性あり。
    カナダグースもモンクレとduvetica同様に、年々価格が上がっているので
    まだ10万以内(今年は8万くらい)で買えるカナダグースがおすすめ。

    安いダウンを1,2年で買い替えるよりは得だと個人的に思う。

    +55

    -3

  • 77. 匿名 2014/12/19(金) 13:19:23 

    64



    お前みたいな貧乏ババアにお似合いですよ♪

    +4

    -29

  • 78. 匿名 2014/12/19(金) 13:21:55 

    質が良くても流行とか体型の変化とか
    年齢的に似合わなくなったりとかあるから
    洋服って、そんなに長年着るものでもない気がする。

    その中でもANAYI、マッキントッシュ、TO BE CHIC、あたりの
    シンプルなデザインのは長く着てるし、ちょっと前のを今着ても変じゃない。

    安いブランドのものは着られるけど、デザインとか気分的に着たくなくてクローゼットに眠ってる。

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2014/12/19(金) 13:24:43 

    アルマーニ

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2014/12/19(金) 13:25:15 

    モンベルの防寒着はいいね。
    妥当な価格、高い機能性、ジャパンブランドの安心感。

    +35

    -6

  • 81. 匿名 2014/12/19(金) 13:25:25 

    デニムにお金かける派です!

    UNIQLOやZARAもコスパ高いですがいいデニムは本当にキレイでヘタレず長く履けます!

    トレンチやデニム、パンプスなどベーシックな物ほどいい物と安物が分かってしまうと思います!
    質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

    +24

    -36

  • 82. 匿名 2014/12/19(金) 13:28:58 

    〉〉66さんと同じです。
    SCOT CLUB系がオススメです。
    5.6年着続けてるアイテムが多いです。
    キャミソールや長Tは本当に質が良いので、一年中愛用しています。
    49歳のおばさんですが、21歳の娘と兼用のアイテムがあります!

    +10

    -10

  • 83. 匿名 2014/12/19(金) 13:31:08 

    76さん、71です。
    ありがとうございます!
    見てみようと思います‼

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2014/12/19(金) 13:35:39 

    セントジェームス、数回洗濯したら縫い付け部分の色が剥げる

    +3

    -7

  • 85. 匿名 2014/12/19(金) 13:39:01 

    癖強いけど、ミナペルホネン

    あれだけ刺繍にこだわってるのも珍しいと思う
    ワンピースなんかは好みじゃないかは着ないけど、デニムは愛用してます。

    +36

    -8

  • 86. 匿名 2014/12/19(金) 13:39:54 

    30代前半、アパレル関係勤務です。

    コートなら
    バーバリーのトレンチ
    GLOVERALLのダッフル
    トラディショナルウェザーウェアのキルティングコート

    デニムなら
    上にもあったけどAG、RED CARD、JET

    シャツなら
    theory

    がオススメです。


    +44

    -13

  • 87. 匿名 2014/12/19(金) 13:41:17 

    セオリーのジャケット、15年目だけど着心地良くて未だ現役。
    最初はクリーニング店に出してだけど、最近は手洗い。
    それでもピシッと決まるから大好き。

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/19(金) 13:45:18 

    マーガレットハウエルいいけど上下ここで揃えるだけでも7-10万はするよね。それに、インナーやジャケット、鞄靴小物合わせたら…
    月の洋服代が最低でも20万位はないと無理だな。

    +58

    -2

  • 90. 匿名 2014/12/19(金) 13:45:42 

    アウターやスカートはともかく、シャツやカットソーはどんなに高いブランド物でも長く使えるものはほぼ無い。
    中途半端に高い、ルミネに出してるようなブランドは一番無駄だと思います。

    +43

    -3

  • 91. 匿名 2014/12/19(金) 13:47:50 

    89
    マーガレットハウエルは適正価格とは思えない。どんどん高くなってるし。

    +69

    -1

  • 92. 匿名 2014/12/19(金) 13:48:11 

    品性はお金では買えませんね88さん

    +36

    -3

  • 93. 匿名 2014/12/19(金) 13:51:16 

    91
    たしかにどんどん高くなってる。
    まぁ洋服なんて原価めちゃくちゃ安いし、職人が仕立てない限り、そこそこ値段のはる服は適正価格ではないよね。

    +18

    -4

  • 94. 匿名 2014/12/19(金) 13:55:55 

    バーバリーブルーレーベルという安物が、三陽商会とライセンス切れるだけ。
    バーバリーという名前とロゴが使えなくなる。
    あんな安物中国産のどこがいいんだか。

    +83

    -15

  • 95. 匿名 2014/12/19(金) 13:56:49 

    セオリーでも値段に関わらず、中国製、日本製、イタリア製交ざってるから確認する。

    高いお金出して中国製は個人的に買いたくない。

    デザイン、品質、
    変わらないと言われても。

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/19(金) 14:11:44 

    LondonTradition(ロンドントラディション)のダッフルコート
    質がよくしっかりしてます。なんといっても水牛のトグルに革のループが本格的です。

    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L0YI5FM/ref=mp_s_a_1_10?qid=1418965670&sr=8-10&pi=AC_SX110_SY165_QL70#immersive-view_1418965687473

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2014/12/19(金) 14:13:58 

    J・CREWのカシミアのニット
    発色が良くてデパートに普通に売ってるものよりしっかりしていてお気に入りです

    +24

    -2

  • 98. 匿名 2014/12/19(金) 14:20:37 

    マックスマーラ、アキュアスキュータムは、コート系がいい。
    ジョンスメは、セーター系
    マッキントッシュのコートは、すごーく暖かいけど、そのぶん重たいですよ肩凝るかも
    カシミヤは、肌触り重視かな
    良いもの持ってても、クリーニング代金も、それなりにかかります。
    でも、ほとんど10年は、最低でももちますよ

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2014/12/19(金) 14:21:18 

    学生の頃から、アニエスbがずっと好きです。

    10年〜20年選手もいます。

    シンプルで形が綺麗だし、映画が好きだから、フランス映画とのコラボTシャツが嬉しい。

    意外とレザーもいいです!

    +32

    -7

  • 100. 匿名 2014/12/19(金) 14:38:03 

    デパートで売ってるものならどれもそれなりだというコメントもありますが
    デパートで買ったスカートがワンシーズンで毛玉だらけになったこともあります
    20代前半向けのOLブランドは要注意です

    +50

    -2

  • 101. 匿名 2014/12/19(金) 14:45:20 

    良スレ。アラサーになり、少しは質のいい服を着ないと恥ずかしいかなと思いつつも、おしゃれ音痴なので、参考になります!

    子供服やメンズ、靴でもお勧めあったら教えてください!

    +41

    -4

  • 102. 匿名 2014/12/19(金) 14:59:22 

    普段着…トゥモローランド、プラステです。

    +31

    -6

  • 103. 匿名 2014/12/19(金) 15:03:54 

    INED
    最近は中国製も多いのが残念だけど日本製もあります
    シンプルだし値段も高すぎないので20代半ばからの通勤・外出着に良いです
    細かい流行もあるし10年着続けるのは難しいかもしれないけど5年程度なら余裕

    逆に値段と質が見合ってないと思うのはアプワイザーリッシェやレッセ・パッセなんかの
    赤文字系?CanCam系?ブランドです

    +82

    -6

  • 104. 匿名 2014/12/19(金) 15:10:00 

    逆に駄目だとおもったのは、コムサ系。
    一時期、コムサデモードのスーツ着てましたが、裁縫が甘すぎてすぐにボタン取れるしパンツのお尻の部分がテロテロになるし。

    基本的に、ボタンがしっかり付いていれば割と長く着れるなぁとおもいます。

    +44

    -3

  • 105. 匿名 2014/12/19(金) 15:16:04 

    96さん!いいですよね!子供に着させてます!

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/19(金) 15:30:42 

    高くても1着ぐらいはもっておいた方がいいと思います やっぱり長く着れるし いざという時に
    恥ずかしい思いしなくて済みます


    +7

    -1

  • 107. 匿名 2014/12/19(金) 15:35:01 

    縫製の良いブランドを聞くより、自分の脚やお金で、直接お店を巡って 店員さんの話しや目で見て、自分の目を養う方が良いと思う。

    誰かが言っていたから…
    みんなが言っているから…
    では、知識が備わらない。

    生地・縫製・お手入れ方法について、
    詳しくアドバイスしてくれるお店や店員の方々を経験を積んで見抜くのも大切。

    +20

    -31

  • 108. 匿名 2014/12/19(金) 15:39:41 

    APCは痛まないし、デザインもそれほど奇抜ではないので、長く使えて気に入ってます!

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/19(金) 15:50:48 

    107
    そんな事言ってたら、何も聞けないよ

    +43

    -4

  • 110. 匿名 2014/12/19(金) 15:55:08 

    Xgirl 私のも子供のもけっこう長持ちしてる!

    +16

    -6

  • 111. 匿名 2014/12/19(金) 15:59:21 

    スーツやコートはtheory愛用してますがカットソーとかは数回洗濯してよれたので私的にはダメです
    ポールスチュアートあたりは8年前に買ったコートが形崩れなく未だ現役
    スーツならICBが体のラインを綺麗に見せてくれるし縫製もしっかりしてる。オンワード系ブランドはモノによるが割りと良いもの扱ってるように思う。

    皆さんがおっしゃるハイブランドは縁が無くわかりません

    +24

    -3

  • 112. 匿名 2014/12/19(金) 16:16:22 

    ルシェルブルー
    エムプルミエ
    デザインのみだとミリオンカラッツも良いですが、型崩れしやすい気がします

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2014/12/19(金) 16:22:21 

    トゥモローランド系のボールジィやデプレが好きで良く着てるのですが、10年以上前のカシミヤのニットとかどれも毛玉1つ無く未だに現役です。
    コットンの白いセーターとかも、毎年漂白してガンガン手洗いしても型崩れもせずに現役。
    買う時は、ちょっとだけ高いかな?と思っても本当に長い目で見ると安い買い物でした。
    ユニクロとかのファストファッションもたまに着ますが、着心地とか手触りとかがやはり違いますよね。

    +37

    -2

  • 114. 匿名 2014/12/19(金) 16:41:33 

    proportion

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2014/12/19(金) 16:47:41 

    ひと昔前のUNIQLO
    10年前に買ったカットソー、カーディガン、ショートパンツ、よく着たはずなのによれない!色褪せない!
    去年買ったTシャツ、ワンシーズンでくたくた
    昔の品質に戻ってほしいなー
    デザインも昔のはすごくシンプルだから、今着てもおかしくないし

    +77

    -1

  • 116. 匿名 2014/12/19(金) 16:59:35 

    アラフォー近くになると、洋服でアンテプリマが、気に入ってます。お高いから、アウトレットだけど、後はイッセイ ミヤケ、着こなせるなら、素敵です。長いこと持ちますよ!

    +11

    -6

  • 117. 匿名 2014/12/19(金) 17:08:49 

    81がマイナスになってるけどデニム上品に履いてる人ってオシャレだと思う。
    とくに30、40代

    ただデザイナーズやインポートは都内でも伊勢丹とか限られた店舗でしか買えないから地方で手に入れずらいのが難点。

    +14

    -4

  • 118. 匿名 2014/12/19(金) 17:09:47 

    セオリーは日本製でも最悪の品質
    検品に関わってたのでよくわかります

    +47

    -3

  • 119. 匿名 2014/12/19(金) 17:16:17 

    ハイブランドの意味をはき違えてるし…。
    高ければ長く使えると思ったら大間違い。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/19(金) 17:33:13 

    ブランドじゃないけど、

    MUJI

    定番で、飽きがこないし、ガンガン洗濯しても、強い!

    +48

    -12

  • 121. 匿名 2014/12/19(金) 17:45:00 

    IENAはコスパ高いと思います。
    高級ではないけど、縫製もしっかりしていて上質。流行りにとらわれすぎないデザインで何年も愛用できます。

    +51

    -5

  • 122. 匿名 2014/12/19(金) 18:15:01 

    バーバリーのトレンチコートは本当にすごい!
    母から30年前のものを貰いました。
    (肩と丈が合わず1万円かけて直しました)
    今着てもかっこいいし、生地もまったくヘタレてません。
    もしサイズや丈が合わなくなったら、お直しすれば長く着れますよ。

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2014/12/19(金) 18:42:17 

    このトピ参考になります!

    旅行でイタリア行った時に父へのお土産として某有名ハイブランドでネクタイ買ったら、
    友達のイタリア人にダサいと笑われた。。。
    日本では聞いたことのないネクタイ専門のブランドを教えてもらった。
    ネクタイ1本3~4万は軽く超えるけど各国の大統領なんかが愛用するほど質が良いと言っていた。
    高くて有名ブランドだからって良いとは限らないと言われミーハー丸出しの自分が恥ずかしかった(^_^;)

    +25

    -3

  • 124. 匿名 2014/12/19(金) 18:44:38 

    フォクシー、ルネ、エムズグレイシーです。
    品質も良いですし、流行り廃りのない
    デザインで長く着れます。
    保護者会風で、ダサい、と思われる方もいるかと思いますが、
    私は好きです♡

    +8

    -15

  • 125. 匿名 2014/12/19(金) 18:45:02 

    ちょっとマイナーだけど、ジャックマルソーは凝った作りを考えると安めの価格で好き。
    羊毛アウターならスコットランドの伝統ブランドは質が違って長く愛用できる。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2014/12/19(金) 18:58:05 

    最近のtheoryは残念

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2014/12/19(金) 19:06:09 

    最近の洋服は値段は毎年上がるのに、質はどんどん落ちているよね。
    10年以上前に買った服の方が持ちが良い。

    +74

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/19(金) 19:07:53 

    ハリウッドランチマーケット!!

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2014/12/19(金) 19:18:58 

    すごく参考になります!
    明日、自分の誕生日で奮発していいトレンチコート買おうと思って街に出かけます。
    トレンチってたくさんあるけどなかなかいいの見つからなくてずっと保留してました。
    素材がすぐシワになったり重かったりなかなか巡り会えないです。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2014/12/19(金) 19:30:25 

    がるちゃんでは参考になるコメントはつかないね、これならまだ小町の方がマシ
    あちらも勘違いの上から目線コメントつくけどね(笑)

    +3

    -13

  • 131. 匿名 2014/12/19(金) 19:36:20 

    本当に定番の物なら、オンワードの物が好きです。

    子供の入園式や卒園式で着るようなスーツはオンワード樫山で買いました。
    形も崩れないし、縫製が細部に渡ってきれいです。

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2014/12/19(金) 19:44:54 

    マーガレット・ハウエルは定番の形も多くて品質もいいと思います(о´∀`о)

    +15

    -3

  • 133. 匿名 2014/12/19(金) 20:27:27 

    服というかパジャマですが、小学生の時に買ってもらったワコールのパジャマ、15年着れています。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2014/12/19(金) 20:38:24 

    マッキントッシュは中国製に変わりましたよね?

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2014/12/19(金) 20:42:40 

    私の場合は、MAXMARAコート15年、セントジェームズカットソー20年です。
    ワールドのリフレクトやindiviだと3~5年は大丈夫。

    問題はニット。
    長持ちしてる人はシーズンに一度しか手洗いしないって言う人もいるが、会社に着て通勤に着るとそれ以外にも洗いたい、でもクリーニングするお金も時間もない。でも手洗いは面倒。

    ニット長持ちしてる人のメーカーとお手入れ方法を聞きたいです。

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2014/12/19(金) 20:51:23 

    ヴァンドゥーオクトーブル
    ミシェルクランとmkミシェルクラン
    ナチュラルビューティー

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2014/12/19(金) 20:52:22 

    12~13年前のドメブラはどこも質が良かった
    最近は落ちたね
    90年代の家電再強説と同じ感じ、何でかな?

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/19(金) 21:04:53 

    ADORE

    フォーマルからカジュアルまで、大人の女性が楽しめるラインナップ。
    縫製もしっかりしててここぞ!の時に頼れるブランド。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/19(金) 21:08:58 

    ナチュラルビューティー 、イング、ロペ、ローリーズファームあたり…私は好きです♡
    ぐるっとショッピングしてその時ピンときたものですかね~

    +2

    -30

  • 140. 匿名 2014/12/19(金) 21:27:14 

    アパレルの企画にいたけど、中国製もピンキリだよ。
    品質管理がすごく行き届いた工場さんは、日本で作るよりも上手。
    というか、日本製っていっても最近では研修で働かせてる中国人がいるような所もあるけどね。

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/19(金) 21:35:51 

    ファイブフォックスのアルチザン

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2014/12/19(金) 21:41:28 

    モンクレール

    暖かいし、アフターケアもばっちり。
    ネットでは偽物がたくさん出回っています。よほど信頼できるショップでないかぎりなるべく正規店で購入してくださいね。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/19(金) 22:09:32 

    パタゴニアの服は5-10年間何度も洗濯してるけど丈夫でキレイな状態です。
    でもデザインがダサいのと袖が長過ぎたり丈が短すぎたり日本人体型に合わない服が多いのが残念。

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2014/12/19(金) 22:09:38 

    マキシム・コフトゥン

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2014/12/19(金) 22:19:53 

    OLD ENGLAND

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2014/12/19(金) 22:27:41 

    コートはいいのを買う
    あとは靴、鞄もそれなりにいいやつ
    あとはプチプラでも通販でも気にならない

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/19(金) 22:29:24 

    ディーゼルはトップスは高いのに縫製甘くて絶対買わない

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2014/12/19(金) 23:04:21 

    ノーリーズ系列は生地が上質で長く着られて好きなブランドです。ここのセーターやニットは何年着ても毛玉が出来ない。
    安っぽい素材で中途半端な値段のアローズ系列とかよりずっとおすすめ!

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2014/12/19(金) 23:04:48 

    アニエスベーが好きです。
    何歳になっても着られますし、それくらいの耐久性もあります。たまにハズレもありますけど。。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/19(金) 23:17:15 

    ラベンハム。
    キルトのコート、もう5年以上着てるけど全然痛まないし軽いしあったかいし形も綺麗。すごく気に入っててついこればっか着ちゃうので、周りにはお金無くてコート買えない人って思われてたりして 笑

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2014/12/19(金) 23:26:20 

    ブランドの定番ラインは、改良を重ねているため、トレンドのラインと比べると質が異なると店員していた友達に聞きました。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2014/12/19(金) 23:27:32 

    ダッフルコートならオールドイングランド
    定番の形でカラーバリエーションも豊富
    ピーコートはラルフローレンのものが好きです
    三陽商会のライセンス商品は「名前を借りているだけのバーバリーっぽいもの」です
    分かる方が見たら一目で暴利の粗悪品と分かりますよ

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2014/12/19(金) 23:32:03 

    コートはマックスマーラ。丈夫でかわいい。お気に入り。
    セオリーのカットソー好きだけど、二年くらいでかなり、布の劣化が。ユニクロのは大丈夫なのに。
    ダブスタは、パンツの縫製がいまいちかな。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2014/12/19(金) 23:40:22 

    ユナイテッドアローズが好きですが、モチはトゥモローランドの方が良いみたいですね。

    トゥモローに変えようかな。皆様のご意見聞きたいです。
    ワールドもよく着ましたが、ユナイテッドアローズの方が垢抜けて見える気がして。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2014/12/19(金) 23:49:25 

    A.P.C.はマーガレットハウエルに似てるけどこっちの方がナチュラルになりすぎずおすすめです。

    デザインは普遍的なもの。ファブリックはヨーロッパ。縫製はファブリックに合わせて色んな国でやってる。

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2014/12/19(金) 23:52:36 

    モンベル!
    カジュアルな服の中で、安くないけど
    長年、着られ、あったかいです。
    モンベラーです。
    全然、山に行ったりしないインドア人間ですが
    家が寒いので。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2014/12/20(土) 00:01:34 

    主です!
    まだまだガキなのでたいしたもの持ってませんが
    大人のキチンとした女性のアドバイスがいっぱい聞けて
    普段聞けないことを聞けたので得した気分です!
    ベーシックから良質な物を揃えたいです!
    皆さん本当にありがとうございます。参考にさせていただきます

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2014/12/20(土) 00:06:40 

    バランタインのウールニット!母のお下がりだけど全く生地が傷まないで丈夫です。チクチクしないし生地が厚くてお気に入り。

    +2

    -1

  • 159. 名無しの権兵衛 2014/12/20(土) 00:18:23 

    今年できたばかりのMila Owen(ミラオーウェン)という
    ブランドのお店を見て、なかなか良いなと思いました。

    主なターゲットは30~40代らしいのですが、デザインが上品
    で癖がないので、幅広い年齢層が着られそうな服が多いです。

    +11

    -6

  • 160. 匿名 2014/12/20(土) 00:19:54 

    無印良品

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2014/12/20(土) 00:43:07 

    AX ムートンコート8年愛用中!
    ジーパンはディーゼル
    マフラーはエルメス
    長持ちしてます。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2014/12/20(土) 01:06:01 

    >81
    私もコートよりデニムにお金かけちゃうタイプです
    AGいいですよね。柔らかくてシルエットも綺麗!
    GASも好きです

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2014/12/20(土) 01:08:50 

    アウターはマックスマーラ、モンクレールです。
    マックスマーラはほんとに形が綺麗だし大好きです。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2014/12/20(土) 01:10:09 

    マッキントッシュのコート、ドゥーズイエムクラスのカシミヤニット、セオリーのスーツ。何年も着てます。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2014/12/20(土) 01:11:36 

    GAP

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2014/12/20(土) 01:28:17 

    theory。セオリー。

    定価は高いけど、生地が良いので長く第一線で活躍してくれます。ニットも何度着ても肘が出たりリブが伸びたりしない。アラフォーですが一番好きなブランドです。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2014/12/20(土) 01:44:13 

    このトピ危険!
    参考になるけど色々欲しくなる〜。
    私はずっとダウンで悩んでます。
    安いものは本当に安く見えるし、高くてもゴツすぎたり、おばちゃんになりそうなデザインが多いし…。
    どなたかHERNO着てませんか?
    凄く軽くてキレイだけど、かなりお高いし、似たトピで破れ易いと言う方もいたので買う勇気が出ないままです。

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2014/12/20(土) 02:11:56 

    スピックアンドスパンは質が…デザイン、価格全てが中途半端

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2014/12/20(土) 02:41:09 

    セレクトショップの名前をあげて、あっちは良い、こっちはだめとか言ってる人がたくさんいるけど、オリジナルのことを言ってるならOEMで結局同じところの商品だったりします。
    それからイギリスやイタリアのブランドも東欧製だったりするから、名前だけでありがたがらない方が良いと思いますよ。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2014/12/20(土) 02:47:16 

    20代がターゲットのアパレル企画職です。

    大手セレクト系ではtomorrowlandが別格で、価格も質の割にリーズナブルなので業界内でも注目されているようです。

    UNITED ARROWS、BEAMSのオリジナル商品(国内外からセレクトされた買い付け商品以外の、タグがそのまま店名のもの)はおすすめしません。

    SHIPS、ベイクルーズはその2社に比べたらまだマシですが、上質とは言い難いかも。

    JUNグループのAdam et Ropeは最上級とはいかないもののいい方だと思います。

    同社のMESON de REEFER(梨花プロデュース)は芸能人ブランド随一の成功モデルだけあり、質、シルエット共にかなりこだわっていて、お高いながらもセンスがよく巧いなぁと思いますね。

    ベイクルーズのDEUXIEME CLASSEやEDIT for LULU.などの高価格帯ブランドも(割高感はあるものの)それなりに上質です。

    ワールドのDRESSTERIORもそんな感じかな。

    URBAN RESEARCHはセレクト系の中では品質が劣りますが、独特の色出しやこなれたシルエットは他にない魅力だと思います。

    国内アパレルではLAPINE(ラピーヌ)というミセス向けの会社が高品質で有名なんですが、デザイン、シルエット共にかなりマダムなのでがるちゃんの皆さまには早すぎますね…。

    20~30代だったら、tomorrowlandの他にはbeautiful peopleがおすすめです。

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2014/12/20(土) 04:00:07 

    マーガレットハウエルとapcは全然違うな、個人的に

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2014/12/20(土) 04:38:25 

    高い服=長く使えるではないこともありますから気を付けて。
    高い素材はデリケートで丁寧な扱いが必要で傷みやすいことが多いです。カシミヤとかシルクとか。
    ただし同じ素材でも、高い物と安い物を比べると普通は繊維の長さや裏地、芯地、縫製なんか全く違います。いわゆるメーカー品、ブランド品なんかはしっかりしてるはずです。そこが値段の違いです。

    ただ本当のコレクションラインなんかは、それ専用の生地を少量織って、手作業で作ってで高くなるのであって、縫い目なんかヨレヨレというものも少なくないです。
    そういうものは本当のセレブがシーズンに1,2回着るためだけの服ですからね。クリーニングすら出来ないものもあります。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2014/12/20(土) 04:49:03 

    RUMBLE RED
    -HOME- RUMBLERED/ランブルレッド
    -HOME- RUMBLERED/ランブルレッドrumblered.jp

    RUMBLERED(ランブルレッド)ブランドサイト。《CONCEPT》WORK , MILITARY , SPORT , MOTORCYCLE , VINTAGE…これらは男たちがつくった格好よくて逞しい刺激的な世界。RUMBLE REDには、「共鳴する心」という意味を込めました。それは、異なるモノでも重なる部分は必ず...


    日本製が多く生地も縫製も拘りがあって上質な割に手頃ですよ。最近雑誌にも載ってる。
    質の良い、長く愛用できる洋服ブランド

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2014/12/20(土) 05:51:58 

    やっぱりおばさんが多いのが分かる...

    +4

    -8

  • 175. 匿名 2014/12/20(土) 06:22:18 

    JILLSTUARTは?
    1着1万円くらいはするけど、大人カジュアルでかわいいと思う。

    http://www.jillstuart.jp/

    +1

    -5

  • 176. 匿名 2014/12/20(土) 07:56:37 

    梨花プロデュースの服なんてラグジュアリーブランドのパクリじゃん。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2014/12/20(土) 09:00:17 

    beautiful people、
    scye 、 peterjensen 、shinzone

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2014/12/20(土) 09:29:01 

    5年前の中国製より今の中国製の方が質が悪く感じるのは生地が安っぽくなってるからなのかな?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2014/12/20(土) 09:33:31 

    ニットは会社に着てくなら安くてガンガン手洗い出来るもの、1シーズンでダメになっても後腐れないものが無難な気がする。
    オフィスワーカーでも地味に汚れるから気にせず手洗いできる方が安心だよね。
    お出かけ着はこのトピにあげられてるような良いもの着たいけど、会社用はファストファッションでも充分かな。
    ロペピクやresultsVISも安くてかわいいニットあるから着やすいよ。
    因みに20代後半です。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/12/20(土) 09:35:10 

    5年前に買ったHoneysのシンプルなスカートが未だに現役。
    人にも褒められる。
    でも今は金額相応になったというか、したいよね。生地が薄くなったなぁと。
    良いもの見極める目がほしいよ。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2014/12/20(土) 09:38:49 

    banana republic。
    どこ制か忘れたけど、定価16000円だったワンピースは結構形がキレイ。
    シンプルな形や色選べば長く使えそう。
    GAP系列の良いところでしょっちゅうセールやるし値下がるのも早い。
    私は半額で買ったけど、後々70%OFFにまでなってたみたい。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/20(土) 10:37:03 

    百貨店で働いてるけど、お客様に言いたい!
    高いもの=丈夫じゃない!
    貴重な素材だったり、繊細な素材を使ってるから高いんです!

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2014/12/20(土) 10:50:00 

    実体験をもとに

    値段が高いけど買ってよかったもの
    グレースコンチネンタルの服 
    流行りとかにはあまり関係ないデザインだし、コートはもう6年現役
    バーバリー

    値段が高い割に全然持ちがわるかったもの
    Sov(ダブルスタンダード)のコート
    とにかく最悪。生地がすぐにダメになった

    プラダの鞄
    中の裏地がすぐに破ける

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2014/12/20(土) 11:33:22 

    何人か挙げてるけど、マックスマーラのコートはいいです。確かに高いけど、10年以上持ちますので、コスパはいいでは?
    流行にも左右されず年齢問わず着れますので、大切に使ってます。
    また、母のも未だに現役です。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2014/12/20(土) 11:37:44 

    特定のブランドのものは長く着れるとは言い切れない気がする。
    また、手軽なお手入れでも長持ちする丈夫なものと、丁寧なお手入れが必要だけど上質素材のものとは違う。

    大事なのは自分の体型に合っていて、はためにわかる良い素材で、流行りに関係なく使えるベーシックなデザインのものを上手く選ぶセンス!服を愛しきちんとお手入れできる心の余裕!

    お手入れすることができない人は上質なもの買っても無駄かも…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2014/12/20(土) 11:46:34 

    イエナ

    トレンチコートはデザイン、縫製も良く長く使えます。
    10年以上着れます。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2014/12/20(土) 11:47:52 

    私の場合、5年以上活躍してるのは
    BANANA REPUBLICのセットアップ
    ANAYIのワンピ
    Le Soukのコート
    Theoryのシャツ
    です。どれも飾り気のないシンプルなデザインのもの。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2014/12/20(土) 12:16:02 

    年齢によって、「質の良い」「定番」「ちょっと値が張る」の感覚が違ってくるかも?
    20代の頃はオフィス通勤服とオフの服の差が無くて、
    JJとか参考にオフィスでも女の子っぽい服(いわゆるモテ服)着てて、
    ちょっと値が張るけど買いたいブランドって、ANAYとかだった。
    30代になると、オフは素材感が良かったり、あんまりオンナを主張しない、
    ユニセックスな服のが自分的に合ってる(正直モテ服は苦手でした)気がして、
    マーガレット・ハウエルとアニエスbがメインになってきた。
    それまではこんな何の変哲もないニットに3万とかアホな、とか思ってたけど、
    着ると分かる、風合いが違うし、飽きがこなくてコーディネートしやすい。
    持ち服の数を減らした割りに、いつもストレスの無い格好で出かけれるようになった。
    自分の本質に合ってれば、値が張ってもそれで正解。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2014/12/20(土) 12:57:51 

    185
    クリーニング代が勿体無いならシーズン通して3、4回に着るのを抑えるか手洗いできる物にしないとだもんね。
    そもそもニットは縮んだり伸びたりしやすいから手洗いできても丁寧に扱わないとだし。
    それが面倒なら1シーズンで捨ててもいいような値段で買うしかないね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2014/12/20(土) 14:07:54 

    オフィス用のニットは、MUJIやユニクロの安物で手洗いしてガンガン惜しみ無く着ます。そして1シーズンで捨てる。
    デートやお出かけには、質の良いニットやスカートを履く。
    クリーニングは、1シーズンに1回か2回。
    そんな感じ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2014/12/20(土) 15:02:57 

    わたしはファッションは基本ナマモノだと考えてるんで、長く着られる上質な服よりはトレンド感があり躊躇なく手放せる服が好きです。
    クローゼットも3年以内に買ったものばかり。
    どんなにいいものでも、よほどのものでない限り飽きませんか?

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2014/12/20(土) 20:51:05 

    アクリル100のニットだけは買うな親から言われ続けていた
    あとナイロンが入ったのもチクチクするので避けています
    長持ちしているブランドはINDIVIかな

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2014/12/20(土) 20:57:30 

    アクリル100のニットだけは買うな親から言われ続けていた
    あとナイロンが入ったのもチクチクするので避けています
    長持ちしているブランドはINDIVIかな

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2015/01/02(金) 22:22:30 

    ジャンボ夕美子、言葉遣い汚なすぎ。
    ブスの癖に自慢し過ぎ。そのうえ頭の悪さと卑しさが顔に出てるよ。背だけ高くても何の取り柄もないんだから、いい加減に身の程を知りなさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード