-
2001. 匿名 2020/02/08(土) 04:59:54
>>1994
だね。何を言っても後付けで色んな設定つけてくる未来しか見えない+5
-0
-
2002. 匿名 2020/02/08(土) 05:00:48
>>14
死にたいと言い残して死んだ人知ってる。
よく死ぬ死ぬいうヤツに限って死なないって説流す人いるけど
本当に死にたい人がSOS出せなくなるから余り偏見を広めるべきじゃないよ。+38
-0
-
2003. 匿名 2020/02/08(土) 05:01:01
>>1976
病気で激痛の人、本人の病気から友達?家族?の病気になってる…+4
-0
-
2004. 匿名 2020/02/08(土) 05:04:55
>>1
このトピで、死ぬ死ぬ言って、本当に死んだ人がいるのだから〜〜〜という人は
世の中にそういう事を広める活動したらいいのではないでしょうか?+3
-2
-
2005. 匿名 2020/02/08(土) 05:06:49
>>2004
2万人近くいるし広める必要性ないよ
+4
-0
-
2006. 匿名 2020/02/08(土) 05:10:57
何処も荒れているトピが多いな~
荒れているから上位になるんだろうけど
と言いつつ、新型ウイルスまた行ってくるわ
+1
-0
-
2007. 匿名 2020/02/08(土) 05:16:47
>>1399
うーむ、なぜこれを聞いてたのに一言逃げていいんだよって言ってあげなかったのか+1
-0
-
2008. 匿名 2020/02/08(土) 05:17:49
言う人も言われた人も
死にたくなくても皆死ぬ
安心してほしい+8
-0
-
2009. 匿名 2020/02/08(土) 05:38:42
>>2005
このトビみたら、知らない人めちゃくちゃ多いよ。+3
-0
-
2010. 匿名 2020/02/08(土) 05:44:32
>>803
その友人には因果応報ってのが必ずやってくるよ。しかも幸せな時期に。人に与えたいい事も悪い事も絶対に自分に返ってくると私は今まで生きてきた中で実感してる+6
-1
-
2011. 匿名 2020/02/08(土) 05:45:59
確かに私も死にたいと簡単にいう人は嫌いだ。
この人は子育てとか超現実的な事と向き合ってるから、きついこと返してしまうと思う。
現実と向き合う強さがないと子育てって、出来ないし。+4
-2
-
2012. 匿名 2020/02/08(土) 05:48:33
うちの親
鬱になり1ヶ月くらいで死にたい言い出していきなり自分で死んじゃった
まさか本当に死ぬなんて思いもしなかった
かまってちゃんが死ぬ死ぬ言うのと
鬱の人が言うのは重みが違うと思い知った
最近はどこでも死っていう言葉を軽く扱いすぎ
後悔しかないし鬱は本当に怖い病気+6
-0
-
2013. 匿名 2020/02/08(土) 05:48:52
>>1810
私も病んでて自殺したいと思って死にたいと家族に言ってた時期あるけど、健康になって思い返してみたら辻仁成の言う通り、行きたいの裏返しだったよ。本当に自殺する人はなんの前触れもなく突然死ぬと思う+10
-2
-
2014. 匿名 2020/02/08(土) 05:49:07
>>2006
なんか昨日多いね
同じ人かな?
喧嘩越しの人が 色んなとこで暴れてるね💦
穏やかに話そうよね+1
-0
-
2015. 匿名 2020/02/08(土) 05:51:31
>>38
借金がー!とかだったら( ¯ᒡ̱¯ )話を聞いてもだね…+1
-1
-
2016. 匿名 2020/02/08(土) 05:54:30
私も親が亡くなるまで何とかやってこうと思ってるしだから気持ちわかるんだけど、ここでいくつか見かけた「私の場合〇〇だから死にたいのにその気持ちわからない?」と突っかかってるレスに対しては知らんがなと思う。うまく言えないけどわかれと言うのは無いかなって。酷い言い方する人は最低かもしれないけどそれはそれ。わからなくても怒るのは変かな、だって他の悩みだって同じじゃん?わからないものはあるよ。ちょっと冷静になろうよ。+3
-0
-
2017. 匿名 2020/02/08(土) 05:54:43
>>1906
スイスで安楽死できるよ!+3
-0
-
2018. 匿名 2020/02/08(土) 05:55:21
>>2013
人によるのになんでみんなが自分と同じだと思うのか+8
-5
-
2019. 匿名 2020/02/08(土) 05:55:50
>>2017
高いんだよねー+2
-0
-
2020. 匿名 2020/02/08(土) 05:59:52
死にたいなら飲み食いしなきゃ死ねるよ
なんで生きるために食べるの?
死にたいのにカレー食べたい♪とかなるの?
食欲だけはあるの?
豚じゃん+3
-4
-
2021. 匿名 2020/02/08(土) 05:59:53
>>2002
そのSOSをぶつけるべき相手は友達ではないと私は思うけどね
その友達が本当に大事なら
まあガチでメンタルやられてる人はそこまで考える余裕がないんだろうけど+7
-8
-
2022. 匿名 2020/02/08(土) 06:00:33
死にたいって人は本当に自由だよ
法も何も無視できるから
関わらない方がいい+2
-0
-
2023. 匿名 2020/02/08(土) 06:01:17
>>2019
ああ言えばこう言うw
高いから自分で身分相応なことしたら?+7
-1
-
2024. 匿名 2020/02/08(土) 06:02:30
即身仏になればよい+1
-1
-
2025. 匿名 2020/02/08(土) 06:03:07
会社を辞めたいって言いながら辞めない人と辞める人がいる
何も言わずに辞める人もいる
辞めたいと言ってる人は本当は働きたいんだって理論はイミフ
死にたいも同じかと+5
-1
-
2026. 匿名 2020/02/08(土) 06:03:55
>>2021
そこね求める相手間違えるな
お前と同じ思いに引き込むような真似するな
病院いけ!って思うわ
死にたいと言葉残して死んで
言われた人が自分を責めたりしたらどうすんだ
専門家いるやろって思うわ
+7
-5
-
2027. 匿名 2020/02/08(土) 06:05:00
>>2017
安楽死の人、おかしいからコメント返さない方がいいと思う。
「本人が」安楽死したいから、「彼女が」安楽死したいに変わってるから
>>1990
>>1973の彼女の場合は、病気の激痛で精神も耐えられないところまで行っているんだよ
本人が解決しようにもどうすることも出来ない事もある
病院には行っているらしいから、あとは先生と話し合うか、病院を変えてみるか。
+4
-1
-
2028. 匿名 2020/02/08(土) 06:06:34
>>2025
おお、確かに!知り合いに死にたい死にたいと言われて迷惑したことない人でも死ぬのはダメと思ってたりするから元来嫌悪感を感じる行為なんじゃないかな、自殺って。だから批判も感情的になりやすいけど他の事と置き換えてみれば一括りにできないのはわかるね+0
-0
-
2029. 匿名 2020/02/08(土) 06:06:55
>>2025
それは話が違うかと
死にたいと言いながら死なない人もいるし、死にたいと言って亡くなる人もいる+4
-0
-
2030. 匿名 2020/02/08(土) 06:08:26
>>2028
仕事ならそんなに辛いなら辞めて転職したら?と言えるけど
死にたい人にそんなに辛いなら死ねば?と言っていいの?+5
-1
-
2031. 匿名 2020/02/08(土) 06:08:35
食べるな
=====THE END=====+1
-3
-
2032. 匿名 2020/02/08(土) 06:08:49
>>2029
多分そういう意味で書いてるんだと思うよ。+2
-1
-
2033. 匿名 2020/02/08(土) 06:12:01
こういう相談の場合、何て言ってあげるのが正解なわけ?
この人の様に言って、相手が『俺は単なる構ってちゃんだな!友達に迷惑かけてる!』と反省したらこの発言は肯定されるけど、相手が、悩んで自分ではどうしようもなくなりメールしたのに、、そこで、突き放されたって感じて、自殺したら、『人の気持ち考えて発言しないから、こんな事になった!』と責められる側になるし。引き金を引いたというか。
結局、相手がどう受け取るかの結果論でしかないような。
+4
-0
-
2034. 匿名 2020/02/08(土) 06:12:59
死にたくなれば死ねばいいしご飯も食べればいいよ+4
-2
-
2035. 匿名 2020/02/08(土) 06:12:59
>>2025
まぁ、どちらにせよ
他人に死にたいって言葉を言って
人の生死に関わる事で
此方が発する言葉の受取り方は相手次第
そこに正しい答えなどない事を
専門家でもない人間にぶつけるな!って
事じゃないのかね
言われた方が圧かけられるわ+3
-0
-
2036. 匿名 2020/02/08(土) 06:14:13
過去この手の人に関わって心身ともに消耗したことがある私は辻の返答責められない
心療内科のお世話になってもいいという覚悟がある人以外は安易に関わってはいけない+4
-0
-
2037. 匿名 2020/02/08(土) 06:16:20
>>2030
いや、言い方…辞めたいと言う人にあえて は?なら辞めれば?と突き放さなくても。やめたい理由によるからわからないけど、例えば世間体を気にして躊躇してるなら「そんなの気にしないで辞めたらいいよ」とは言うかな。私は人に死にたいと言いたくなるところは脱したからリアルでは誰にも言わない。親が生きてる間は死なないと決めたからそんなの知り合いに言う必要もない。でもねわがままなんだけど「死ぬやつ最低!」みたいなのが悲しくて1人くらいには「それでいいんだよ」と言われたら楽になるなと思ってる。あらかじめ言っとくとそれも勝手だとわかるから他人に求めてはいない。が、ここでくらい意見を言わせてくれ+1
-0
-
2038. 匿名 2020/02/08(土) 06:18:43
>>2037
死にたいと言われて
それでいいんだよって言えって?+2
-0
-
2039. 匿名 2020/02/08(土) 06:19:47
心療内科が外科みたいに治してくれるって思わないほうがいいよ
治るなら自殺者は世界にこんなにいないし+4
-2
-
2040. 匿名 2020/02/08(土) 06:19:49
>>2037
わかるよ。辞めたいって言っているには「何かあったの?」と聞くから。
「じゃ、辞めなよ」と意地悪なことは私も言わないな。
職場のボスママならいいそうだけど。
+3
-0
-
2041. 匿名 2020/02/08(土) 06:20:50
>>2040
ごめん脱字。辞めたいって言っている"人"には
+0
-0
-
2042. 匿名 2020/02/08(土) 06:21:10
>>2039
それで友達頼るのもおかしいけどな。+4
-2
-
2043. 匿名 2020/02/08(土) 06:21:13
あぁヤバイウザいわ
好きにしたら良いじゃん
他人に自分の生き死決めさせんな+5
-3
-
2044. 匿名 2020/02/08(土) 06:24:30
>>2039
じゃ〜仕方ないわ+2
-0
-
2045. 匿名 2020/02/08(土) 06:25:26
2回読んじゃった。相手がどれだけ切羽詰まってたのかわからないけど文が長い。+0
-0
-
2046. 匿名 2020/02/08(土) 06:25:32
>>2038
私の場合はってことだけど、そうなんだよな…。全然止めて欲しくないから死にたいと言う気持ちが私はわからなくてさ。それでいいんだよなんてでも言えないよね、なんていうか「死ぬやつなんか最低。どうせ地獄に堕ちるわ」みたいな流れが見てて悲しいってことだね。知らない人が死んだ時にそんな憎まなくても、迷惑かけずに死んだならそれはそれで安らかになって良かったねと…私は思ってしまう。まぁでも普通は思えないか、残された人の事もかんがえるもんね。+2
-0
-
2047. 匿名 2020/02/08(土) 06:25:48
>>2042
それはそう思う
うちの兄だけどとなりに座ったお婆さんにも相談したらしいし
見境ないというか判断力ない+2
-0
-
2048. 匿名 2020/02/08(土) 06:26:01
なんかここ変なの湧いてるね+0
-0
-
2049. 匿名 2020/02/08(土) 06:27:42
>>2048
喧嘩腰の人多い。おなじ方かな。+2
-0
-
2050. 匿名 2020/02/08(土) 06:30:47
>>1437
別にいいんじゃない。
私は自殺もその人の寿命だと思っている。
だから仕方がない。
仮に凄い的確なアドバイスをしたとして、その時は自殺を
踏み止まったとしても、どうせまた嫌な事があれば死ぬでしょ。+30
-1
-
2051. 匿名 2020/02/08(土) 06:31:42
>>2048
客観的にみても、死にたいという人と、それを言われるのが面倒臭いという人と、
そもそも互いの意見や価値観が違うんだから分かり合えるはずがない。
互いに歩み寄る気もないのに、
価値観のぶつけあいを永遠とやり合っているから変な風に見えるだけじゃない?
+9
-0
-
2052. 匿名 2020/02/08(土) 06:32:29
>>2046
思ってても言えないやろな
人間には持たなくても良いような相手にも
自分を責めたり罪悪感を持ってしまったり
するからね
それを押し付ける側は楽にその言葉を
平然と求めるけどね
死にたいと言って、仮に本当に死んでしまった
相手に良かったねって思う事が出来るなら
楽やろな
だけど実際は、ああしてたら…
こうしてやってたら…ああ言えば…って
自分を責める人もいる
下手するなら自分を責めて病む人もいる
そういう事を求めてるって事だよ+3
-0
-
2053. 匿名 2020/02/08(土) 06:35:32
友達に死にたい死にたい言う子がいる。
死にたいて言ってたかと思うと、占い本とか読んで「この言葉に救われた〜」て言い出す。
またしばらくすると死にたい死にたい連呼。
一緒にいると疲れるから距離置いてる。+6
-0
-
2054. 匿名 2020/02/08(土) 06:35:34
>>2050
そうか寿命か!なるほどね
考え方だね
+13
-1
-
2055. 匿名 2020/02/08(土) 06:39:24
>>2053
その子なりに前向きに行かないといけないと自分と戦っているんだよ
それが上手く行かないだけで
合わないなら距離置いていいんじゃない?
誰も責めはしないでしょう。
+5
-0
-
2056. 匿名 2020/02/08(土) 06:42:17
>>4
死にたいメッセージの友人から依存されてて嫌だったとか、
もう離れて欲しいから公開したんじゃないの?+6
-8
-
2057. 匿名 2020/02/08(土) 06:42:59
>>5
それが辻の狙いでは+14
-2
-
2058. 匿名 2020/02/08(土) 06:43:43
死にたいなら1人で勝手に死ねば良いのに。+3
-4
-
2059. 匿名 2020/02/08(土) 06:46:34
この人に相談なり愚痴なり伝える時点で
普通じゃない解答が返ってくるのは想定していると思うんだけどなぁ
昔は音楽活動して次は作家で何だかいつの間にか文化人的な大御所になっちゃった人
本人的には俺は個性派みたいな変なプライドや誇りだけ増長しちゃってる
昔の売れないバンドやってた頃ならマトモさあったかもしれないけど今は単なる痛い芸能人じゃん
話題になりこうやってニュースとして取り上げられ内心めちゃ喜んでいそう
あざといよね+0
-1
-
2060. 匿名 2020/02/08(土) 06:46:39
>>2050
その通りだよ。
相談される人間だって限界があって、いつでも優しく対応なんか出来ない。
相談される側がそんな事で鬱になってほしかないね。
寿命なんだよ、そいつの。
自分自身の足で立ってられない、支えてくれる人の支えにはなってあげられない、じゃあそこで寿命が尽きるのは道理だよ。+25
-1
-
2061. 匿名 2020/02/08(土) 06:52:49
よーく考えると、死ぬほど辛いは言われたことあるけど、
死にたいと言われたことないな。
なぜだ?+1
-0
-
2062. 匿名 2020/02/08(土) 06:52:58
すごく仲の良い友達で「死にたい」なんて言う人いない。
もしその中の誰かがそう言ったら親身になって話を聞くし説得する。
昔友達の友達レベルの人が「これから死にます」って電話してきたけど、なぜ私に!?って思ったし、死なないって確信してたから「うん、わかった。なにもしてあげられなくてごめんね」と電話を終わらせた。
そのあとも普通に生きてて普通に連絡きたんだけど。
別にそこまで仲良くもないのに友達だからって甘えるのやめてほしい。+8
-0
-
2063. 匿名 2020/02/08(土) 06:54:59
死ぬ覚悟の人間にしたら相手の気持ちなんてどうでもいいから
本人にしたらこの先なんてないのに気にしないでしょ+2
-0
-
2064. 匿名 2020/02/08(土) 06:55:54
なんかどっかの自己啓発本とかに書いてそうな言葉だけど「友人」に言う言葉ではないな。
そしてそれをTwitterで晒すのはなんで?
僕はこんな事を言って友人をひきとめたよ
どう?
個性的かつ的確でスタイリッシュな考えだろ?
って感じですか?
酔ってますね、自分に+3
-0
-
2065. 匿名 2020/02/08(土) 06:56:53
>>1
「パリの~」
まぁ日本人とは価値観違うし環境も違うしなぁ
ってのは置いておいて
フランス人でもこんなネガティヴな性格の人いるんだね
この人の人間関係ってよく知らないけど
欧州ではどんな対応が一般的なんだろ?+1
-0
-
2066. 匿名 2020/02/08(土) 06:57:49
この人がこの友人の命より自分のアピールの方が大事な人間なんだなって事がよく分かった+4
-1
-
2067. 匿名 2020/02/08(土) 06:58:38
上から言われてるようでムカつく+1
-1
-
2068. 匿名 2020/02/08(土) 06:59:57
ある意味正解だね
こんな言葉吐かれたらイラついてイラついて死ぬ気失せると思う
こいつへの嫌悪が生きる活力になりそう+7
-2
-
2069. 匿名 2020/02/08(土) 07:01:13
>>1445
難しいよね
そうだとしてもそれを友人や周りが話聞かなかったから死んだんじゃないかみたいな扱いにされても困るし+3
-0
-
2070. 匿名 2020/02/08(土) 07:01:25
死にたいって言った時にその人の持論は聞きたくないと思う。
その人を感じたくない。その人をクッションに「私」を感じたいって人がほとんど。
だからこれはよくない+4
-1
-
2071. 匿名 2020/02/08(土) 07:03:23
髪型や風貌からしてこの人は結局自分しか愛せない人なんだろうなと思う
友人の深刻な悩みすら自分のアピールへ利用する
パリの皆さん、逃げて下さい+4
-0
-
2072. 匿名 2020/02/08(土) 07:04:06
愚痴を聞いて欲しかったんだよ…+4
-0
-
2073. 匿名 2020/02/08(土) 07:04:33
本当に死ぬのか死なないかはどうでもいいとしてもっと親身に聞いてやれよって思う+6
-0
-
2074. 匿名 2020/02/08(土) 07:07:21
>>30
私はマツケンサンバを一緒に踊ろうって言う!
マツケンサンバ知らない人や踊りたくないって人には私が一人で踊る
一晩踊り続けたら、みんな元気になるからおすすめだよ!
+20
-1
-
2075. 匿名 2020/02/08(土) 07:09:47
>>2059
パリは個性大事だから(さんま風)+1
-0
-
2076. 匿名 2020/02/08(土) 07:09:52
>>2074
運動するとリフレッシュすることもあるからね
+10
-0
-
2077. 匿名 2020/02/08(土) 07:10:21
「死にたい」以前に言うことあるよね
いきなりじゃ話聞きようもないし、とりあえずなぜそう思ったのかの経緯を話さないのがもう構ってちゃんとしか思えない
何があってそう思ったのかをまず説明するのが筋+3
-0
-
2078. 匿名 2020/02/08(土) 07:13:31
>>2077
「死にたい」って言われたら「どした?」って経緯聞かない?
+2
-1
-
2079. 匿名 2020/02/08(土) 07:13:44
鬱になり死が心を支配してた時期
自分は自殺未遂に終わったけど(親バレ、恋人バレ、旦那バレなどで緊急搬送されギリ助かったという運の悪さ)
数回自殺を試みたよ
まだネットがそこまで普及していなくて1部の人達が使っていた時代
完全自殺マニュアルが成人じゃなくても買えた時代
もしネットにハマってドクターキリコと連絡とれていたら青酸カリ購入してたと思う
拒食で餓死も狙ったけど見た目でバレて即病院
アルコール度数高いウォッカでOD
アムカからの瀉血でブラックアウトで倒れて意識不明
首吊り用の推奨クレモナロープでの首吊り
人間やろうと思えば自殺行為は簡単に出来る
だけど周囲の人間は意識不明の重体状態みたら放置してくれない
それだけの事なんだよね+0
-6
-
2080. 匿名 2020/02/08(土) 07:14:35
>>2021
友達だから助けを求めてしまうのでは…+8
-4
-
2081. 匿名 2020/02/08(土) 07:14:41
>>2037
私そういう意味で言っていないけど
話を聞いた上でそんなに辛いなら転職したら?と聞くという意味だけど
すぐに悪い方に捉えるの辞めてほしいし面倒くさいです。+3
-0
-
2082. 匿名 2020/02/08(土) 07:17:09
>>1
既読スルーだってできたところをしっかり考えて自分の言葉で返信してるだけでも友人想いだとおもうけど+1
-0
-
2083. 匿名 2020/02/08(土) 07:18:12
>>2037
>>2081
そして、普通の感覚の人は、自殺する人最低なんて思う人いないと思うよ。
そんな事書いてる人いないけど、どのコメント?
冷たい人は、死にたいなら勝手に死んだら?みたいなニュアンスでカキコミしているけど、自殺して最低なんて書いてない。
こちらもキツイのに迷惑かけないで、と自殺して最低は、全然違うけど+1
-0
-
2084. 匿名 2020/02/08(土) 07:19:53
死にたい死にたいと周りにいう人程、死なない
本当に死にたければ静かに死ぬと思う+1
-2
-
2085. 匿名 2020/02/08(土) 07:20:35
>>2082
返信ってメールにしたのかな?
それともTwitterのみで返信しているのかな?
もしTwitterで返信しているとしたら変だけどね。
+0
-0
-
2086. 匿名 2020/02/08(土) 07:20:51
辻の言葉は友人をよく知ってるなら問題ないと思うけど世界に発信しちゃうのはどうかなと思うね
友人鋼の心臓持ってなさそうだし+0
-0
-
2087. 匿名 2020/02/08(土) 07:21:07
>>2058
友達だったとする。
その人が目の前からいなくなって、あなたは平気?
私は辛いな。
+1
-0
-
2088. 匿名 2020/02/08(土) 07:21:30
>>2084
それは一概に言えない
+1
-0
-
2089. 匿名 2020/02/08(土) 07:22:51
>>2037
誰も
はっ?辞めれば?なんて書いてないけど…
勝手に話を作らないでよ。+2
-0
-
2090. 匿名 2020/02/08(土) 07:24:19
>>227
こう言う読解力のない決めつけする人ここでよく見かけるけど、いろんな人にいちゃもんつけて回ってない?
私横だけど読んだ限り嫉妬だとは全然思わないよ
なんでも嫉妬にしたがってつっかかってるのめんどくさいからやめた方がいいよ+8
-0
-
2091. 匿名 2020/02/08(土) 07:24:21
ツイッターって字数制限があるから
友人「死にたい」からの即そのレスみたいな印象受けるけど
実際はなぜ死にたいと思ったのか色々相談にのってからのその返しなんじゃない?+3
-0
-
2092. 匿名 2020/02/08(土) 07:24:31
>>2087
そんなの皆辛いに決まってるでしょう。
+0
-0
-
2093. 匿名 2020/02/08(土) 07:25:48
死にたいって言葉
人によって、簡単に言う人
言わない人 色々…
ましてや、死にたいほどの状況に、なったことない人には、わからないよ
気持ちなんて+1
-0
-
2094. 匿名 2020/02/08(土) 07:27:59
>>2093
そうならないように頑張ってるからね
頑張り過ぎのうつ病はゆっくり治療した方がよい。+3
-0
-
2095. 匿名 2020/02/08(土) 07:29:52
>>2
哲学的答えはいらない
+2
-0
-
2096. 匿名 2020/02/08(土) 07:30:21
>>2078
しょうがないから聞くけど何の説明もなくそんなこと言う人ってそう聞いて欲しいからめんどくさい
「つらい~」とか言ってくる人とか「どうしたの?」待ちのため息連発(チラ)の人
聞いて欲しいならそっちから言えって思う
しかもそう言う人ほどそれほど仲良くもない+3
-0
-
2097. 匿名 2020/02/08(土) 07:30:33
>>1530
知らねーよ!+1
-0
-
2098. 匿名 2020/02/08(土) 07:30:41
>>2091
辻も、その友人とのやり取りだけで終わらせて、
Twitterにあげなきゃいいのに。
あげた理由はよくわかんないけど、
私なら自分のことがTwitterにあげられたら嫌だわ。
+2
-0
-
2099. 匿名 2020/02/08(土) 07:30:48
>>2095
そう、だから病院に行く事をススメル+4
-0
-
2100. 匿名 2020/02/08(土) 07:31:07
自分の方が頭いいみたいな言い方でイヤだし、こんな個人情報snsで発信するな。
俺の言い分もっともでしょ?って世間に知らしめたいの?+2
-0
-
2101. 匿名 2020/02/08(土) 07:32:16
死にたい死にたいと自殺未遂を繰り返して本当に死んでしまった友人がいたよ
下手な事を言うと自分が後悔する事になる+4
-0
-
2102. 匿名 2020/02/08(土) 07:33:29
>>1514
要求っていうかさ。
死にたいくらい弱ってるから友達に泣き言言う時もあるんじゃない?
友達ならもうちょっと気持ちを汲んだ返答でも良かったんじゃない?
って思うけどね、医者じゃなく友達なら+2
-4
-
2103. 匿名 2020/02/08(土) 07:33:33
>>2096
まあ人それぞれだから色々な思いがあっていいんじゃない?
私なら「どした?」くらい別にどってことなく聞けるだけ
そこまで深く考えない
+3
-3
-
2104. 匿名 2020/02/08(土) 07:33:38
精神科医も自殺するし根本的治療は諦めた方がいい+0
-0
-
2105. 匿名 2020/02/08(土) 07:35:27
>>2068
勝手に嫌悪感持たれて可哀想(笑)+2
-2
-
2106. 匿名 2020/02/08(土) 07:37:14
>>2102
じゃあその泣き言を言えよって思う。
死にたいなんて言われたらギョっとする。+11
-0
-
2107. 匿名 2020/02/08(土) 07:37:19
>>2079
自殺放助という罪に問われるからね+7
-0
-
2108. 匿名 2020/02/08(土) 07:40:59
能動的に勉強してきたことの弊害が、生と死というギリギリを考えるような難問に向かい合った時に出てくる。意味を求めること自体が違う。なんで?ってひたすら聞いて意味のないように思われる時間を積み上げていく。解決しなくていい。そうすると相手は1000回くらいなんで?って聞いてもらってる過程の中のふとした何気ない瞬間に「あれ私この人ずっーと話聞いてもらってるなとんでもない時間側にいてもらってる」って思うんだよ。無意味だったものに意味が出た瞬間。ひらめきや一目惚れに近い。その時に無価値だと思ってた自分にも価値を見いだせるようになるよ+1
-4
-
2109. 匿名 2020/02/08(土) 07:41:26
>>2098
Twitterにあげるのは確かに人としてどうかとおもうけど
Twitterにあげてるところをみると辻はその友人のことウザいとかこういう相談してくる人嫌だなとか多少イラっとしたんだろうなってことは伝わってくる+5
-0
-
2110. 匿名 2020/02/08(土) 07:41:29
>>2101
私が死んだら後悔するぞ
後悔しくなかったら
私のためにただひたすら傾聴して全肯定しろと?+7
-2
-
2111. 匿名 2020/02/08(土) 07:42:18
>>2079
放置しないのはあなたのことが大切だからだよ。
罪に問われないようにとか考えないよ。+2
-1
-
2112. 匿名 2020/02/08(土) 07:42:24
>>1952
その場合は「死にたい」って言うんじゃなくて「良い死にかたあるかな?」って聞けば良いんじゃないかな?+6
-0
-
2113. 匿名 2020/02/08(土) 07:42:37
自分の命をかけた恐喝
金じゃなくて相手の心がほしい。
+5
-0
-
2114. 匿名 2020/02/08(土) 07:43:16
かといって無責任に生きろとか言うと人生上手くいかなかった場合に相手から逆恨みされたりするしなぁ…。
生きる権利があるなら死ぬ権利があっても良いと思うけど他人じゃなくて自分とよく相談して決めなよって返すかも私は+4
-0
-
2115. 匿名 2020/02/08(土) 07:43:16
>>2103
「死にたい」なんて重いワードに対してそんなに軽々しく聞けるってすごい
+4
-1
-
2116. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:12
>>1159
それだけはっきり嫌味書かれてたら、さすがにあなたの返信の意図を汲み取ったんだろうね+3
-0
-
2117. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:21
>>2091
だと思うし、死んでたらツイートなんてできないと思うけど+3
-0
-
2118. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:34
>>2101
その友人にはどう声をかけたんですか?+2
-0
-
2119. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:35
>>1
途中まではともかくとして、
だから大丈夫、君は絶対に死なない
ってなんで言いきれるの?
相手の気持ちを完全無視でバカにしてるし、逆に死ねって言われてる感じ
生きたいの裏返しなのは当たり前でしょ
人間誰だって生きたいのに
それなのに死にたいと考えてしまうほど辛いってこと
死にたいって口に出すのは、死にたいくらい辛い、自分が楽になるのは死ぬしか無いのか、他にもあるのか、なんとか助けてってことなのに、
死ぬ死ぬ言ってるうちは絶対死なないから大丈夫w
みたいな反応されたら、誰に何言っても無駄、死ぬしかないって静かに決意されかねないよ+4
-7
-
2120. 匿名 2020/02/08(土) 07:44:54
>>2115
軽いかな?どうした?くらい聞く権利はこっちにもあるでしょう?
聞かないとわからないんだから。
+5
-1
-
2121. 匿名 2020/02/08(土) 07:45:43
>>56
死にたいんじゃなくて、逃げたいんだよ。
消えたくて仕方がないんだよ。
死にたいほどの思いをメールでやりとりするのは、良くないし、まぁお互い様かな?
+2
-0
-
2122. 匿名 2020/02/08(土) 07:46:27
>>2079
そうなんだー+0
-0
-
2123. 匿名 2020/02/08(土) 07:46:55
>>2109
貴方はイラッと来たら友の相談内容をTwitterにあげるの?
私は出来ないな。
+1
-0
-
2124. 匿名 2020/02/08(土) 07:48:02
>>2122
無理矢理感がスゴイ。
そこまで死のうとしている人がガルちゃんするかな?
文章もちゃんとしてるし+0
-0
-
2125. 匿名 2020/02/08(土) 07:48:13
>>2120
権利とかじゃないと思うけど
そんな軽い雰囲気なら多分私も聞けるかも
+2
-0
-
2126. 匿名 2020/02/08(土) 07:49:36
今私、癌の治療で死にたいくらい苦しい。
だからこそ絶対、絶対誰にも言えない。
こんな荷物背負わせられない。
ちょっとここで見知らぬ人に甘えて、
吐き出させてもらいました。ごめんなさい。+8
-0
-
2127. 匿名 2020/02/08(土) 07:50:28
>>2114
少なくとも生きるのに不器用な人であることは確かだから
生きていても大変なこともあるし
それで逆恨みされてもきついよね。+3
-0
-
2128. 匿名 2020/02/08(土) 07:52:34
喉が痛いのは風邪の症状といっしょで
死にたいのは鬱の症状の一つ
お医者さんに相談してお薬出してもらうのが一番だと思います。+3
-0
-
2129. 匿名 2020/02/08(土) 07:52:46
普通に考えたら、もし人生楽しくて悩みもなく苦しみもなければみんな生きたいと思うに決まってるよ。
死にたいって思うのは多分、現状から逃げたいとか、自分を苦しめるものから抜け出したいって事なんだと思うし、それに対して「死にたいというのは本当は生きたいってことだよ」みたいな返しはなんだか的外れに感じるなぁ。そりゃまあそうだよねとしか思わないし。+2
-0
-
2130. 匿名 2020/02/08(土) 07:54:15
>>2072
それを他人に要求するのは…+5
-0
-
2131. 匿名 2020/02/08(土) 07:54:24
>>6
死にたいらしいから追い詰めてもらって嬉しいでしょ?+1
-4
-
2132. 匿名 2020/02/08(土) 07:54:30
>>2125
それでいいんじゃない
聞く耳持つ気ありますよーって相手に伝わるだけで楽になる人もいるだろうから+1
-3
-
2133. 匿名 2020/02/08(土) 07:55:19
>>1
生きてるのに心が死んでいる人を見た事ある。
自分で生死を決められるだけでも有り難いのかもね+3
-0
-
2134. 匿名 2020/02/08(土) 07:55:29
>>2115
結構簡単に死にたいワード言う人いるからなぁ。そんな感じで聞くよ。
多分重症の死にたいも、こっちにしてみたら理由聞かなきゃ何も言えないから、やっぱりどした?って聞くわ。+6
-1
-
2135. 匿名 2020/02/08(土) 07:55:29
その人がどんな状況かにもよるよね。
病気で治療が辛い、治る見込がないのに痛みがひどいとかだと「死にたい」って言われたら何もできないけど受け止めるかな。
仕事がめちゃくちゃ大変で「死にたい」なら全力で辞めるように説得する。
家庭環境が悪くて「死にたい」なら、未成年なら児相に通報するし、成人してるなら本当はもう自由なんだから自由に生きなよって言う。
漠然とした「死にたい」口癖で「死にたい」言う人は、ごめんだけど距離おかせてもらいます。+6
-0
-
2136. 匿名 2020/02/08(土) 07:57:02
>>2126
謝んなくていいよ
吐き出したいときは吐き出しな
+6
-0
-
2137. 匿名 2020/02/08(土) 07:58:00
本当に死にたい人は
誰にも告げずに死ぬってさ+2
-1
-
2138. 匿名 2020/02/08(土) 07:59:53
20代まで毎日死にたいと言ってたけど別に誰に構われたいわけでもなくそう言ってないと正気が保てないほど生きてるのが苦痛だったし10代から自殺未遂したりしてたし、結果的に失敗しただけで本気で死のうともしていた。今は虐待親と一緒に暮らさなくても良くなったから普通に生きてるし特に死にたがってもないけど本気で限界来たから言ってる人を見ていちいちメンヘラだの構ってちゃんだの笑ってる人達は何でもいいから一度くらいそれぐらい追い詰められてみろと思う+4
-6
-
2139. 匿名 2020/02/08(土) 08:01:33
>>2119
「死にたいって口に出すのは、死にたいくらい辛い、自分が楽になるのは死ぬしか無いのか、他にもあるのか、なんとか助けてってこと」
それならこの人の言ってることってあながち間違ってないってことじゃない?笑
助けて欲しいなら、そういえば良い。
「死にたい」って言うから、相手が「死にたい」って言う言葉に対した返答をするのは間違ってはいないと思う。
+6
-0
-
2140. 匿名 2020/02/08(土) 08:03:56
>>2126
ここでくらいいくらでも言って大丈夫だよ
身近な人に弱音吐かないで頑張ってて辛かったでしょう+7
-0
-
2141. 匿名 2020/02/08(土) 08:04:30
>>2138
そうならないように気をつけるよ!+1
-2
-
2142. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:16
>>2137
そういう人も居れば、言う人もいるよ+2
-0
-
2143. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:37
「死にたい」って言う人は、相手に「死にたい」って言われたらどう対応するのかな?
それが知りたい。+3
-0
-
2144. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:52
>>2141
ではなく、それぞれそう言わないと生きられないような不幸に見舞われてんだからわざわざクソみたいな言葉かけるくらいなら放っといてやれ+1
-0
-
2145. 匿名 2020/02/08(土) 08:07:35
>>2143
とりあえずお互い様だから話は聞くよ
その上で何とかなりそうなら何とかする方向で考えるわ
死にたいと思ったこともない人よりはまともなケアが出来るだろう+2
-0
-
2146. 匿名 2020/02/08(土) 08:07:45
わざわざ。
人を死に追い込む要員。心配してないし、ほんきで死にたいと思った事がないんだろうな。
こういう人がさらに死に追い込む。+2
-2
-
2147. 匿名 2020/02/08(土) 08:07:51
>>2138
虐待の親から離れられて本当に良かった
辛い冬が終われば必ず春が来る
今度は貴方に春が来るよ
私が落ち込んだときに、友人が松下幸之助の「時を待つ心」を教えてくれた
気が向いたらネットで検索して読んでみて
+0
-0
-
2148. 匿名 2020/02/08(土) 08:08:02
自殺者は大抵精神疾患患者だし
死にたくて死ぬからほっとけばいいのに
+1
-1
-
2149. 匿名 2020/02/08(土) 08:08:35
>>1
とにかく悩みの種類によって相談する人を変えてみたらいいんだよ。
病気で働けなくてお金がないなら→役所
身体が痛い→病院
恋人に振られた→結婚相談所、占い師?
訳もわからず死にたくなる→精神科
などなど、+2
-0
-
2150. 匿名 2020/02/08(土) 08:08:40
めったに死にたいって言わない人なら話聞くべきだけど、しょっちゅう言う人にはこれで正解だと思う。
しょっちゅう言う人に捕まったことあるけど、言われる方も重くてストレスたまる。+3
-0
-
2151. 匿名 2020/02/08(土) 08:09:32
「死にたい」って言われたら、死ぬのって苦しいし痛いよ。そして残された家族のことは考えないんだねって言う。
具体的に辛いことを相談されたら、話を全力で聞きます。+5
-1
-
2152. 匿名 2020/02/08(土) 08:09:35
>>2143
人によりだろうね
本当に死にたいなら集団練炭とかまで行くだろうし
死にたくないならゴッコ遊びして終わる+4
-0
-
2153. 匿名 2020/02/08(土) 08:10:24
メンヘラちゃんがTwitterとかで死にたい死にたい言ってると、ああまたか、って感じだからなぁ。本当に死にたい人は黙って死んでしまう気がする。+7
-3
-
2154. 匿名 2020/02/08(土) 08:10:25
>>2139
たしかにそう
助けて欲しいならそう言って欲しい
「死にたい」ならそれがその人の望みなのかと捉えるしかないときもある
死にたいのに死ぬなって言われたいのか
死にたいからどうぞって言われたいのか
どっちなんだろう?+7
-0
-
2155. 匿名 2020/02/08(土) 08:10:56
うーん。正直何て言うのが正解か分からないよね。
どうしたの?話聞くよって言っても○○には分からないよとか冷たい(何も言ってないw)とか言われ何度も繰り返す人も居るし最終的に専門の人に相談してみたら?しか言えない。+5
-0
-
2156. 匿名 2020/02/08(土) 08:11:22
>>2147
今は結婚して幸せに暮らしてます
子供の頃からの虐待で20代までは病気になって寝たきり生活してて、ろくに息も出来ない状態で倒れてるところに親に毎日早く死ねよって言われてたのに自殺する体力もなく365日譫言のように死にたい死にたい…と。車椅子でしか移動出来ないような女と結婚してくれた旦那には感謝だし、親と離れたら年々健康に+0
-2
-
2157. 匿名 2020/02/08(土) 08:11:36
>>1
辻さんは間違いじゃない。
死にたいって言ってくるやつは構ってちゃんでしょ。
生きろ。
+8
-1
-
2158. 匿名 2020/02/08(土) 08:11:50
>>2145
何とかならなくて、その後も定期的に言われ続けたらどうするの?+4
-0
-
2159. 匿名 2020/02/08(土) 08:12:17
>>2146
イジメ以外、誰も人を死に追いやろうなんて思ってないよ。
死にたいというSOSに答えられないという事なだけでしょう。
+2
-0
-
2160. 匿名 2020/02/08(土) 08:13:40
>>2158
そういう人もいたけど、その場合やっぱりどこかで向こうも限界が来るらしく音信不通になったりするので、結局死んでしまったのかなと思います+0
-4
-
2161. 匿名 2020/02/08(土) 08:15:41
別に辻さんは聖人君子でもないし、理想的な答えは求められないね。ただ賛否両論でありきたりなメッセージだっただけ。+2
-0
-
2162. 匿名 2020/02/08(土) 08:16:29
一年で80万人自殺してんのに
一々気にするのも馬鹿らしい+2
-0
-
2163. 匿名 2020/02/08(土) 08:16:55
>>1999
酷いこと言うね。+4
-1
-
2164. 匿名 2020/02/08(土) 08:17:41
正直「死にたい」って、「話を聞いてくれないならお前のせいで死ぬぞ!返答次第で死ぬぞ!」って言われてる気分。
それなら普通に相談してください。+4
-0
-
2165. 匿名 2020/02/08(土) 08:20:06
>>1
おかしな人がいるね。
相談を乗らない人は死ぬ事を悪い事と決めつけてる。←そんな事誰も言ってない。
死にたいという話に答えない→そういう事が死に追いやっている。
安楽死があるよ→値段高いから無理
話を聞くよ→そんな事ではない。
ぜーーーーんぶ、相談相手のせいにしてるからね
+8
-0
-
2166. 匿名 2020/02/08(土) 08:20:50
大丈夫、君は絶対死なないから。
が辻さんなりの優しさな気がするけどな。
大丈夫って言われて嬉しかったんじゃないかな。+4
-0
-
2167. 匿名 2020/02/08(土) 08:21:49
正直家庭環境が悪くて「死にたい」言われてもどうしようもできないので児童相談所に通報させていただきます。
何かしら虐待されてるから死にたいってことなんだよね?+3
-0
-
2168. 匿名 2020/02/08(土) 08:22:41
>>4
海外だからいいやって思ったんだろうな。
ことツイートからは、『友達の死にたいメールに的確な言葉を贈る俺ドヤァ』『パリに知り合いがいる俺ドヤァ』ってのが見える。
私よりうんと年上だけど、幼稚な人なのかなと思った。+14
-2
-
2169. 匿名 2020/02/08(土) 08:22:54
私も死にたいときあったけど、こういう何もわかってない奴のわかってる風吹かせた言葉が一番絶望的で憎かったわ+1
-1
-
2170. 匿名 2020/02/08(土) 08:23:23
>>2156
貴方に春が来て良かった
冬が厳しければ厳しいほど、美しい花を咲かすんだよ
そしてその美しい花は人々を癒すことが出来る
人の痛みを知っている人ほど、人の痛みを理解できる力を持っているのだから、
どんな相手であろうと不幸を望んで美しい花を枯らしたらダメだよ
+1
-0
-
2171. 匿名 2020/02/08(土) 08:24:14
>>1
「じゃあ死ねよ」で本当に自殺しちゃったケース聞いたことあるからな、下手に理解してあげるのも良くない。かと言って何度も説得していれば、こっちが疲弊する。
「大丈夫、キミは死なないから!」で飛ばすのも理解できる。+8
-0
-
2172. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:10
いじめでこの間自殺した母子のお子さんもノートに「死にたい死にたい」って書いてたよね?
私もあるけど、今の気持ちを吐き出してるだけなの
べつにどうしろって言ってる訳じゃないと思う
俺良いこと言ったと思ってるから発信したんだろうけど、なんか間違ってる気がする
この友人が本当に亡くなったらどうするんだろう?きっと改めもせず「友人は一時の気持ちに負けてしまった」とか言うのかな、+0
-2
-
2173. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:17
>>193
「じゃあ一緒に」と言われたら何と答える?+3
-0
-
2174. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:19
この人の返答、良い距離感保ってるから使えそう!って思ったら、批判もあるのね…(^^;
自分の怒りの矛先を全く関係ない相談相手に向けるなんて酷いことする人は、絶対に死ななそう。
+4
-1
-
2175. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:29
>>2108
精神科医でも自殺するのに、一般人が100回も話聞いて平気でいられるほど鋼メンタルの持主ばかりだとはとても思えないけど
公開してないし弱音を吐かないだけで鬱とかたくさんいるよ
あと能動的に勉強~のくだり、周りで死にたいアピールする人(でも死なないし楽しい予定にはエネルギッシュ)って全員学歴は低かったよ+0
-0
-
2176. 匿名 2020/02/08(土) 08:26:47
人にかける言葉って逆に自分が言ってもらいたい言葉だったり、内面だよね。+2
-0
-
2177. 匿名 2020/02/08(土) 08:27:12
>>336
そうとも限らない+2
-0
-
2178. 匿名 2020/02/08(土) 08:27:24
>>2169
私も「私の事何も知らないくせに」とか言う人キライ。
そういうのに詳しい病院に行ってほしい。+2
-2
-
2179. 匿名 2020/02/08(土) 08:27:52
>>2161
その聖人でもない人が自信満々にTwitterにあげている意味が不明
+1
-0
-
2180. 匿名 2020/02/08(土) 08:28:32
>>234
あなたが今無職で独身なのわかる気がする
10年前は本気で悩んでいたのだと思いますけどね。
あなたが無職独身という話を聞くのも時間の無駄ですね^^+0
-2
-
2181. 匿名 2020/02/08(土) 08:29:24
>>2173
一緒はイヤ、1人死にたいと言う+2
-0
-
2182. 匿名 2020/02/08(土) 08:30:13
>>2179
ツイッターなんて、世界中の何億人の人が上げてるし+0
-0
-
2183. 匿名 2020/02/08(土) 08:30:38
このトピ読んでるだけでも、「死にたい」と言う人間は自己中だなって思う。
辻仁成のSNSにあげる行為や言葉の内容の是非はともかく、何か言いたくなる気持ちは分かる。+8
-2
-
2184. 匿名 2020/02/08(土) 08:30:51
自分が死にたいなんて感情的な言葉を送ってしまった友人からこんなに冷静なメッセージが帰ってきたら、なんだか笑っちゃう。
そして最後の何行かに救われる。
安らかに死ねそう。+6
-0
-
2185. 匿名 2020/02/08(土) 08:31:32
>>2184
安らかならよそも良しだね+3
-0
-
2186. 匿名 2020/02/08(土) 08:31:43
>>560
かまってちゃんの死にたいは「全て投げ出したい」「今の現状から逃げたい」で、本当に死ぬ気はないから…
「はあ〜あ!旅行でも行きてえな!ヘッ!」に言い換えてくれたらいいのにとたまに思う。+8
-1
-
2187. 匿名 2020/02/08(土) 08:31:59
「死にたい」なんて言われたら、「詳しくはわからないけど頑張ってね」って言うかな。それ以上はこっちからは何も言わない。+2
-1
-
2188. 匿名 2020/02/08(土) 08:32:06
>>2184
安らかなら、それも良しだね。+2
-0
-
2189. 匿名 2020/02/08(土) 08:32:30
>>2174
死にたい人だけじゃなくて身内にいた人もいるし
繊細さ知ってるからさ
最後だけ帳尻合わせてもネガティブな言葉だけ持って帰ってきて落ちこんで未遂ぐらいするのはすぐに想像つく
辻と友人の関係性は知らないしうまくいくのかもしれないけどどこでも使える言葉じゃない+0
-2
-
2190. 匿名 2020/02/08(土) 08:33:10
>>1
死ぬ人って逆に強いと思う。
私、怖くて死ねないもん。+2
-0
-
2191. 匿名 2020/02/08(土) 08:33:13
>>2170
他に死にたい人を癒すことには手間を惜しまないですが、人の痛みが分からないからって好き好んで傷付ける人に関しては純粋に害悪としか思えないんですよね。そういう人がいるから周りが死にたいって言わなきゃならないような状態になるんだと+2
-0
-
2192. 匿名 2020/02/08(土) 08:33:25
「俺は君に生きていて欲しい」じゃだめなのかな?+3
-0
-
2193. 匿名 2020/02/08(土) 08:34:07
死にたいより、もう死ぬしかないの方が病んでる感じがする+3
-0
-
2194. 匿名 2020/02/08(土) 08:34:47
>>2192
それぐらいシンプルなのが一番いいと思うよ
死ぬなとかでもいい
ややこしい精神状態の人間には
+0
-0
-
2195. 匿名 2020/02/08(土) 08:35:27
本気なら相談もなく死んでいると思う
+1
-1
-
2196. 匿名 2020/02/08(土) 08:35:35
>>2182
普通のTwitterじゃないけどね
メールの相談内容をTwitterにあげているんだけどね
+0
-0
-
2197. 匿名 2020/02/08(土) 08:35:39
>>2167
必ず家が理由だとも限らないからそれで通報は迷惑だろうけど、よっぽどな事があったのは確かかと。周りの人が死んでから立ち直れないとかもあるかもだし+0
-0
-
2198. 匿名 2020/02/08(土) 08:35:40
>>2188
辻さん、最後に優しい言葉をかけてくれてありがとうだよね。+4
-0
-
2199. 匿名 2020/02/08(土) 08:36:06
>>1
「死にたい」と思う程追い詰めた人や物を怨むのは分かるけど、相談した人に分かった口聞くなとか言うのはイミフだと思う。
だったら、元凶に直接言えよってなる。+5
-0
-
2200. 匿名 2020/02/08(土) 08:36:17
メールで死にたいとか送ってくるやつ正直面倒くさいし迷惑
ほんとに死にたい人は何も言わないで死ぬだろうし
死ぬ気もないくせにこっちに罪悪感植えつけてくんなよと思うわ+3
-2
-
2201. 匿名 2020/02/08(土) 08:37:18
「死にたい」ってメールなら、「最後に連絡してくれてありがとう」って返す。
正直メールで「死にたい」って言われても、どうして良いかわからない。+5
-4
-
2202. 匿名 2020/02/08(土) 08:37:27
>>2191
世の中、分かり合えない人はいるよ
自分を汚すことはないよ
+2
-0
-
2203. 匿名 2020/02/08(土) 08:39:51
>>2202
分かり合えないなら関わらなければいいのに、わざわざ人が入院してる時にミュンヒハウゼンだとか噂広めたり、本当に死にかけてる時に構ってちゃんだとか騒ぐ人いて散々傷付けられて来てるので逃げ切って幸福になってなおその類の人への恨みは深いんですよね+2
-0
-
2204. 匿名 2020/02/08(土) 08:40:13
というか「死にたい」って言われたら「私は何て言ったら良いの?」って相手に聞くのが一番良いのかもと思えてきた。
変に答えたら「違う!」って言われそうだし。
これからは質問で返そうと思う。
+3
-5
-
2205. 匿名 2020/02/08(土) 08:41:09
>>2192
良いと思う
+0
-0
-
2206. 匿名 2020/02/08(土) 08:41:56
外道だね、この人+2
-2
-
2207. 匿名 2020/02/08(土) 08:42:06
>>2203
あなたの周りにいる人性格悪過ぎ
+3
-0
-
2208. 匿名 2020/02/08(土) 08:43:54
淡々と優しい人だと思うけどな。+2
-4
-
2209. 匿名 2020/02/08(土) 08:45:29
>>2207
対人運が絶望的に無いせいでまともな環境を知らないまま死にたいと言ってる人も世の中には割といるのかも知れないですね+5
-0
-
2210. 匿名 2020/02/08(土) 08:45:37
>>2201
背中を押すパターン(((((((・・;)+4
-1
-
2211. 匿名 2020/02/08(土) 08:45:39
>>1
>ここで言ってる『死にたい』は『助けて』って意味ですよ…
じゃ助けてって言えよ
マジで真顔でそう言ってやりたい+8
-2
-
2212. 匿名 2020/02/08(土) 08:47:18
無視してりゃ済む話なのに、死にたい人を生きる方向に洗脳しようとしてる+0
-0
-
2213. 匿名 2020/02/08(土) 08:47:29
なぜ人を殺してはいけないの?
て子供が聞く時代だもんな
自分で死ぬやつなんかほっとけって思考になってんだな、みんな
こわ+4
-0
-
2214. 匿名 2020/02/08(土) 08:47:57
>>121
本当に死んだ時、はじめて本当に死にたかったんだよソレ+6
-3
-
2215. 匿名 2020/02/08(土) 08:48:15
>>2209
うん、でも大人ならその環境を変える事はできるからどうにかなると思う。
子供の場合は周りの大人が、助けないとダメだけど+4
-0
-
2216. 匿名 2020/02/08(土) 08:48:28
>>2210
これって、背中は押してないよね?+2
-3
-
2217. 匿名 2020/02/08(土) 08:48:42
SNSは晒される可能性がある。だからこわい+2
-0
-
2218. 匿名 2020/02/08(土) 08:50:50
>>2138
明け方の洗濯石鹸食べてた人とは違う方ですよね?
同じ虐待受けてもこんだけ違う成長の仕方あるんだ+1
-0
-
2219. 匿名 2020/02/08(土) 08:51:12
>>2213
そんな冷たい感じではないと思うけど
皆精一杯だから構ってあげられないだけだと思うよ。
言い方が冷たいだけ。分かりやすく言えば自分がそう思うならそうするしかないよ。という感じなんだよ。学校のイジメみたいに死ね死ね言っているわけではないじゃん。
全て本人の意志だから+3
-0
-
2220. 匿名 2020/02/08(土) 08:51:28
>>2204
ナチュラルに周りに自殺する人を増やすタイプだと思う+2
-0
-
2221. 匿名 2020/02/08(土) 08:51:36
>>1
いい事いったつもり?
心に全然響かないし全くもって聞きたくもない言葉
弱い人の気持ちを全く理解出来てない人の思考回路から吐き出た言葉の集まり
そもそもネットに晒す内容ではない
+4
-1
-
2222. 匿名 2020/02/08(土) 08:52:16
>>2216
うん、素直に言葉を受け取っただけだと思う。+1
-2
-
2223. 匿名 2020/02/08(土) 08:52:26
ツイッターで呟く内容じゃない
一般人でも躊躇するわ+5
-0
-
2224. 匿名 2020/02/08(土) 08:52:27
>>1961
いや私が専門家だから言ってるんですけど…+4
-1
-
2225. 匿名 2020/02/08(土) 08:53:06
>>2221
でも元気出た人がいるよ。
元気でましたとリプしてる+2
-1
-
2226. 匿名 2020/02/08(土) 08:53:58
>>2214
死にたいは希望だもんね。
本当に死にたかったんだよ。
+5
-1
-
2227. 匿名 2020/02/08(土) 08:54:08
>>2224
専門家の意見が全て正しいなら自殺する人減ると思うけど+3
-4
-
2228. 匿名 2020/02/08(土) 08:54:16
>>2215
私も成人した時には歩けない程弱ってたので生きて逃げられるとは思ってなかったですよ。ただ寝屋川事件と違ってネット環境はあったから虚言癖メンヘラ扱いされながら窮状を訴えたら本当かも知れないと言って見に来てくれる人がいて、保護されましたがその時には食事をするたびに気絶するぐらいの感じで点滴でしか栄養が取れず1ヶ月遅かったら手遅れぐらいの状態で、苦しいどころではないので最後5年くらい早く死にたい以外は何も言えませんでした+4
-0
-
2229. 匿名 2020/02/08(土) 08:54:24
>>1
まあ一理あるけど、ケースバイケースだし
こんなセンシティブなことをツイッターで全世界に披露するのも性格悪いうえに頭悪いよな
こんなの居酒屋でダベってるレベルの内容
+2
-1
-
2230. 匿名 2020/02/08(土) 08:55:32
>>2203
かまってちゃんと騒いでいる人が、実は一番のかまってちゃんだったってことに気が付かないほど相手は未熟だったかもね。傷ついた心はなかなか消えないかもしれないけど、嫌いな相手のことを思っているだけ勿体ない。それなら好きな人の事を思う方が幸せな気持ちになるわよ
+3
-0
-
2231. 匿名 2020/02/08(土) 08:55:48
死にたいならとっとと死ねよって思う+2
-3
-
2232. 匿名 2020/02/08(土) 08:56:33
>>2228
インターネットで出会った人に助けられてるんだから良かったじゃない。
+0
-0
-
2233. 匿名 2020/02/08(土) 08:57:18
辻、曲がりなりにも作家なんだから
もっときちんと言葉選べよ
素人かよ+3
-1
-
2234. 匿名 2020/02/08(土) 08:57:23
>>2230
そうですね、普段は旦那や子供の事で頭がいっぱいの普通の主婦ですがここを見たら当時の屈辱を生々しく思い出してしまいました。すみません+3
-0
-
2235. 匿名 2020/02/08(土) 08:57:44
死にたいが本気の人と助けての人がいるから何ともなあ。
死にたくても死ねないもいるし、死にたいが切り札の人もいるかもなあ。+3
-0
-
2236. 匿名 2020/02/08(土) 08:58:00
辻もなかなかの構ってちゃんだからなあ+2
-0
-
2237. 匿名 2020/02/08(土) 08:58:03
>>2228
なんで、はじめに警察、病院に言わなかったの?
インターネットで相談????
+0
-1
-
2238. 匿名 2020/02/08(土) 08:59:17
そもそも「死にたい」って言ってた人が「本当に死んだ」事になんの問題があるの?
希望通りで良かったじゃない。言われた方がいちいち忖度して対応しなきゃいけない義務なんか無いよ。+3
-2
-
2239. 匿名 2020/02/08(土) 08:59:23
>>2231
毎日死んでる+0
-0
-
2240. 匿名 2020/02/08(土) 08:59:40
>>2232
それは本当良かったです。なのでネットで死にたいと言っている人が俄かには信じ難いような呟きをしていても、構ってちゃんだと断定するのは一旦置いておいて、もしかしたら、という可能性を疑ったり、助ける気がないのなら変に追い詰めない社会であって欲しいなと+6
-1
-
2241. 匿名 2020/02/08(土) 08:59:59
>>2239
すごい!よっ!ゾンビ👻+0
-0
-
2242. 匿名 2020/02/08(土) 09:00:30
>>2000
証明はとっくにされてるしだから治療も薬もあるんだよ
世の中の間違った思い込みが消えてないことと、自分には関係ない自分さえよければいい、人が死にたいと言ってても胸が痛まないような人が増えただけ+3
-1
-
2243. 匿名 2020/02/08(土) 09:00:45
辻仁成が言う、となったら聞く側の受け取り方もまた違うと思う
『やっと会えたね』の人だし+1
-0
-
2244. 匿名 2020/02/08(土) 09:01:08
>>2220
自殺って本人の意思だから、他人が増やしたりコントロールなんてできないよ。+2
-2
-
2245. 匿名 2020/02/08(土) 09:02:24
私もこんな感じの友人に
「本当に死にたい人は死にたいなんて言わない」
って言われて絶望したのを思い出した。
励ましのつもりでも諭す言葉によって病んでる人を突き落とすから、かける言葉には本当に気をつけないと。+1
-1
-
2246. 匿名 2020/02/08(土) 09:02:35
>>2237
親がいわゆる上級国民だったので社会的信用があり、私がされたことは子供の頃から散々周りに訴えても揉み消されてきたので公務員なんかはもう信用出来ず伝わる人に伝わればそれでいいと思ってました+2
-0
-
2247. 匿名 2020/02/08(土) 09:03:06
>>2240
相談されても誰も追い詰めてないと思うよ。
辻さんのツイートでも元気出た人がいて、その人からしたら助けられたのだから
+0
-0
-
2248. 匿名 2020/02/08(土) 09:04:35
>>1
「死にたい」って言う奴は勝手に死ねって思ってたけど実際に言われると何も言えなくなるね。
ただそばにいてなだめるしか出来ない。
赤の他人なら「ご自由に、片付けが楽な方法で綺麗にしてね」ってなるけど、家族だととりあえず話聞いて相槌するしかなくなる。+2
-0
-
2249. 匿名 2020/02/08(土) 09:04:45
>>2234
謝らなくていいよ
私は貴方の幸せを遠くから願っているよ~!
+3
-0
-
2250. 匿名 2020/02/08(土) 09:05:09
>>1
正論言ったら絶対に言い返してくるよね。
そして正論を言えばいいわけではない。空気よめないとか言う人いる。+0
-0
-
2251. 匿名 2020/02/08(土) 09:06:02
>>2249
ありがとうございます+1
-0
-
2252. 匿名 2020/02/08(土) 09:07:42
>>2240
それだったら、本人もそういう病院や専門家みたいなちゃんとした所に相談してほしい。
素人に答えを求めて間違った答えだと追い詰めないでは逆に相談された方が追い詰められる+4
-0
-
2253. 匿名 2020/02/08(土) 09:07:47
>>2251
こちらこそありがとう
+2
-1
-
2254. 匿名 2020/02/08(土) 09:07:59
生きてること自体意味ないって思ってるから
辻の言葉自体にもなんの価値も意味もないよ
皆いずれ死ぬんだからさ+1
-1
-
2255. 匿名 2020/02/08(土) 09:09:04
死にたいって思うのは自由だけど、身近な人に何度も死にたいって言われた私はけっこうきつかったよ。
実際まわりに迷惑かけながら生きているし。
何にも言わなかった友達は自ら命を絶った。+6
-0
-
2256. 匿名 2020/02/08(土) 09:13:14
>>2252
誰か個人に相談したわけではないですけどね、無関係なところからあえて追い打ちをかけようとしたり余計ストレスを与えようと行動する人が多すぎる。一応精神科でも相談したらそれはあなたがおかしいわけではなく親がおかしいが私はその親には関わりたくないと拒否されたので病院で出来る事も特にぬいなと+2
-0
-
2257. 匿名 2020/02/08(土) 09:14:35
>>1995
がる民には不誠実な人が多いってことね+3
-3
-
2258. 匿名 2020/02/08(土) 09:15:16
>>1
本当に誰にも相談も出来ずに亡くなる人は本当に可哀相
+2
-0
-
2259. 匿名 2020/02/08(土) 09:16:04
>>2257
あなたもね。+0
-1
-
2260. 匿名 2020/02/08(土) 09:17:57
結局「死にたい」って言われたら何て答えるのが正解なのかな?+4
-0
-
2261. 匿名 2020/02/08(土) 09:19:22
>>2260
そんな事言わないの、ぐらいでいいと思うよ+1
-4
-
2262. 匿名 2020/02/08(土) 09:20:19
死にたいとか言われる側の方が不快
私は無視する+5
-4
-
2263. 匿名 2020/02/08(土) 09:22:52
死にたいって言ってる人にそんなこと言える図太い神経が信じられん。+2
-3
-
2264. 匿名 2020/02/08(土) 09:24:07
死にたいが口癖の方が自殺したって話もぽつぽつ聞くから、死にたいって言う人は死なないという発言は危ういよね…+9
-0
-
2265. 匿名 2020/02/08(土) 09:26:17
>>2236
かまってちゃんだから内輪で済む話をTwitterにあげたんだろうね
実際、多くの人に構ってもらえたようだけど
+1
-0
-
2266. 匿名 2020/02/08(土) 09:29:22
>>2256
あなたは、ガルちゃんを見たり、書き込む事は辞めた方が良いと思う。
自分に合ったカキコミサイトに書き込んだ方が良いよ。
自分と違う意見は全てうつ病の人を死に追いやっているみたいな書き方しているから
自分の意見を分かってもらえるサイトが良いと思う。+2
-1
-
2267. 匿名 2020/02/08(土) 09:30:19
僕はこう言いましたドヤァだから物議をかもしてるけど
「死にたい死にたい言ってるうちは死なんてーw」という趣旨の返し方は定番だと思う
辻さんのは言い方がポエムなだけで+1
-0
-
2268. 匿名 2020/02/08(土) 09:30:57
このやり取りの前後関係や日頃の関係性が分からないから何とも言えない。確かにすごいマイナスの気持ちや状況に依存し続けて、不幸な自分から抜け出す努力しない人いる。逃げるとか状況を変えようとかの自主性がほんとになくて、話を聞いてあげても何度も同じ話繰り返すから、聞き手も疲れて、無力感を感じるかも。+3
-0
-
2269. 匿名 2020/02/08(土) 09:31:03
>>1
相手を間違えたな‼+0
-0
-
2270. 匿名 2020/02/08(土) 09:33:01
けど、死にたいって言われても言われた側は困るよね?
丸投げしてるって言うか
友達にもいたけど自分自分で相手のことを思いやれないっていうか
結局冷たいけど強くなるしかないんだよね+5
-1
-
2271. 匿名 2020/02/08(土) 09:34:04
>>1450
アドバイスありがとう、すごく参考になりました。
気持ちわかってもらえただけでも嬉しい。
きっと本人はいっぱいいっぱいでこちらのことなんて考えられないのだと思うけど、こちらもおおらかな気持ちでいられる時とそうでない時あるんだよって思う。+2
-0
-
2272. 匿名 2020/02/08(土) 09:34:40
>>1
ちょっとした言動を人を死に追いやる言っているのに
よくこんなに悪口が多いガルちゃんいられるよね。
ガルちゃんに書き込む事なんて誰も強制していないのだから、ガルちゃんから離れたらいいのに
+0
-0
-
2273. 匿名 2020/02/08(土) 09:37:19
>>1095
たぶんだけど、
男から求められる=まだ必要とされている、愛される価値のある自分
になるんだと思う。+1
-0
-
2274. 匿名 2020/02/08(土) 09:37:31
>>1
被害妄想がひどい人もいる+0
-0
-
2275. 匿名 2020/02/08(土) 09:37:35
>>2110
横だけど、友達にそう言われたときって、どう接すれば良いんでしょうね。
難しい。+0
-0
-
2276. 匿名 2020/02/08(土) 09:37:52
>>2204
確かにそう思う。人によって、とにかく自分ならではの価値観を理解してほしいと思い、延々と話す人がいる。
相談される側も仕事で疲れてたり、精神的コンディションが良くないと驚くほど気力を奪われる。
正直、かなり深刻で暗くて病んでるのなら、専門家の力を借りて治療をしたほうがいい。友達はプロではないし、変に巻き込むのもどうかと。責任とれないし。アメリカやヨーロッパみたいにカウンセリングを受けるのが1番。現実的な対応もしてもらえる。+2
-0
-
2277. 匿名 2020/02/08(土) 09:39:05
>>2266
そんな事は言ってないけど、ガルちゃんは確かにあんまり合わない
ただネットはどこ行ってもそんなものだと思う+2
-2
-
2278. 匿名 2020/02/08(土) 09:40:00
>>2260
そんなこと言わないで。辛いわ。
とか、普通の人は言いそうな気がする。+0
-1
-
2279. 匿名 2020/02/08(土) 09:41:21
昔、死にたいと思ってたときに、2chに書き込みまくってたけど、
たったの一度も、死にたいとは言わなかったなあ。
匿名でも、なかなか言えない一言。
言っちゃう人は、素直っちゃあ素直。+1
-0
-
2280. 匿名 2020/02/08(土) 09:42:36
この人作家だからかな。
自己陶酔というか、自分の美学があるんだろうね。
普通に私は気持ち悪っ!って思うけど、ハマる人にはハマるんだろうし、この言葉を良い形で受け止める人がいるなら、いいんじゃない?って思う。+3
-0
-
2281. 匿名 2020/02/08(土) 09:44:06
>>2279
2chってどんな掲示板か行ったことないからわからないけど、
男の人が多そうなイメージ
まあ、男の人でも優しい人はいるだろうけど
+0
-0
-
2282. 匿名 2020/02/08(土) 09:44:23
>>2278
横だけど、そうなんだ、辛いよね。が言えたら違ってくるかもね。+2
-0
-
2283. 匿名 2020/02/08(土) 09:47:07
>>1001
みーーーーーんなで、ラーメン食べよう🍜
辻さんのパリの友達も一緒にラーメン食べたら悩みなんてどぉーでもよくなるよー+2
-1
-
2284. 匿名 2020/02/08(土) 09:47:20
そりゃ分かり合えるわけないよ。
まず、死にたいという言葉を使う人間が、相談される側の気持ちや負担なんかこれっぽっちも考えてないんだから。
そのくせ、相手には正解を求め、少しでも気に入らない言葉があると、そんな言葉は使うべきじゃないとか言う理不尽さ。+4
-0
-
2285. 匿名 2020/02/08(土) 09:48:19
>>2259
残念私は>>1989だよ
だから友達は真面目な子ばかり
表面的な人とはそもそも友達にはならない+1
-1
-
2286. 匿名 2020/02/08(土) 09:48:21
わりと周りに「死にたい」と言ってて生き延びてる人が多いよってのは、声に出したことで少し気持ちが和らいで自殺の確率が下がるってことなのかな。
周りに死にたいと一言も言わずに自殺した友達がいるからさ。「死にたい」って相談できる環境があるかないかで死亡率が変わるのかなって。+4
-0
-
2287. 匿名 2020/02/08(土) 09:48:29
辻仁成って芥川龍之介賞とか取ってる
ちゃんとした作家さんだよ
それよりこの人が60歳なのがびっくり+3
-0
-
2288. 匿名 2020/02/08(土) 09:49:21
>>2283
ラーメン好きだからこれは旨そう
今、焼き芋食べている
+1
-0
-
2289. 匿名 2020/02/08(土) 09:49:25
>>2285
じゃあ、こんな所に書き込むな
誠実な友達と話せ+3
-2
-
2290. 匿名 2020/02/08(土) 09:50:21
>>2288
😎🍠💨+1
-0
-
2291. 匿名 2020/02/08(土) 09:50:38
>>2255
わかる
死にたいって言う人も苦しいのかもしれないけれど、死にたいって幾度となく怒りながら言われるのも苦しい
上手く対応ができなかった自分を責められるととても辛くなる(友達は死んでません)
寛容な人になりたいけれど、まだなれなくて、私のこの気持ちは誰が救ってくれるのだろうと思う
次、似たような事が起きたらがるちゃんを参考にします+0
-0
-
2292. 匿名 2020/02/08(土) 09:52:29
「………わざわざぼくにそんなこと言って、生きたい自分を確認してるに過ぎない。だから大丈夫。君は絶対死なないから」
要約すると「めんどくせぇな」+0
-1
-
2293. 匿名 2020/02/08(土) 09:52:43
>>2290
あはは。おなら?まだ屁は出てない><
何かね、焼き芋は食物繊維が多いから太らないって聞いたから食べているの
+1
-0
-
2294. 匿名 2020/02/08(土) 09:54:02
>>2281
男多かったと思う。
そもそも、相談目的じゃなくて、ただの雑談してただけなのだけど。+0
-0
-
2295. 匿名 2020/02/08(土) 09:54:29
>>2021
じゃあ友達なんかいらないね。
+4
-0
-
2296. 匿名 2020/02/08(土) 09:54:53
いつも死にたい言ってる人なんだろうね。
さすがに突然言い出した人にはこんなこと言わないと思う。そして素人のアドバイスよりまず病院行かせたほうがいい。+0
-0
-
2297. 匿名 2020/02/08(土) 09:55:47
>>2203
このトピにも同じ類の人たくさんいるね
思いやりなさ過ぎて引く( ´བ` )+3
-0
-
2298. 匿名 2020/02/08(土) 09:56:40
>>2008
たしかに。
結局最後はみんな死ぬのに、死を特別視しすぎなのかもね。+1
-0
-
2299. 匿名 2020/02/08(土) 09:57:27
>>849
そういう人、一定数いるよね。うちの父もそのタイプでめっちゃ嫌われてる+2
-0
-
2300. 匿名 2020/02/08(土) 09:58:22
宗教やマルチの勧誘、〇〇買ってとか契約してとか言ってくる人と同じだよ。
友達なら助けてあげなきゃ駄目なのかな?とか思う必要は全くない。
そんな話を向こうが持ちかけてきた時点で、友達同士じゃない。
理屈を言わないでサッと離れるのがいい。+1
-1
-
2301. 匿名 2020/02/08(土) 09:58:58
>>2282
それも相手のとり方次第で
間違いになるんだよ+1
-0
-
2302. 匿名 2020/02/08(土) 09:59:40
辻のこの答えはもしかしたら友人には正解かもしれないし、受けとり側の解釈によってかわりそう
同じ言葉でも「ひどい!」と思う人と「そうだよね」と思う人がいるわけだし+2
-0
-
2303. 匿名 2020/02/08(土) 09:59:51
>>2282
だいたいは傾聴じゃなくて、否定形なんだよね。
やめて、そんなこと言うの。みたいな。
まあ、傾聴できる人なんてほんの一握りだし、
それが仕事として成り立っているぐらいだから、
それって、結構な特別な才能なんじゃないかなとも思ってる。
+2
-1
-
2304. 匿名 2020/02/08(土) 10:00:40
>>2287
51くらいだと思ってた。+0
-0
-
2305. 匿名 2020/02/08(土) 10:00:46
>>2301
そこまで言われたらなにも言えない。
ただただ聴くしかないね。+1
-0
-
2306. 匿名 2020/02/08(土) 10:01:05
みんなーーー
バナナ食べて日光浴しなーーー
そうすると幸せホルモンが出るらしいよーーー
そんなようなことが前の方に書いてあった+5
-0
-
2307. 匿名 2020/02/08(土) 10:01:20
>>2270
どんなに強い人でも弱くなるときはあるよ。
思いがけない人が自死したりするのもそれでしょ。
嫌なら構う義務はないとは思うけどね。
+3
-0
-
2308. 匿名 2020/02/08(土) 10:02:19
>>2227
横だけど
この方が言ってるのは正解だよ
鬱はそんなことで!?ってことでもネガティブに考えるのも症状の1つなので
専門家でも話聞かずに薬だけ出すようなのもいるけど、この方はまとも
因みに私も鬱歴5年以上のベテラン(笑)+6
-1
-
2309. 匿名 2020/02/08(土) 10:02:43
叩かれてるみたいだけど、間違ってないと思うよ
この友人はあくまで辻さんの友人なんだし、
辻さんに死にたいって送って求めてるんだから
辻さんが思ったことを返すのが答え。
+2
-1
-
2310. 匿名 2020/02/08(土) 10:02:50
>>2303
本当にね。
医者でもカウンセラーでも傾聴ができる人はなかなかいないよ。
わたしもあるとき両方頼ったけど、あてにならないと思ったわ。結局は自分ということに気がつけたことは良かったけど。+5
-0
-
2311. 匿名 2020/02/08(土) 10:03:41
>>2309
メールじゃないよ、Twitterだよ。
あなたならできる?+2
-1
-
2312. 匿名 2020/02/08(土) 10:04:56
>>2308
>>専門家でも話も聞かず薬だけ出すようなのもいるけど
には同意する。+4
-0
-
2313. 匿名 2020/02/08(土) 10:05:29
>>2308
1956さんのコメントがまともってことでいいのかな?+2
-0
-
2314. 匿名 2020/02/08(土) 10:05:55
>>2301
ケースバイケースであれダメこれダメ言葉を選べと言われたら、普通の人には荷が重すぎるな。
やっぱりカウンセリングが必要。+4
-0
-
2315. 匿名 2020/02/08(土) 10:05:58
>>2287
ネットが中山美穂とのことで
辻を持ち上げすぎだと思う
著書を読んだし評価もしてるけど
それは賞をとった当時の話で
作家ならこんな低レベルな思考をツイッターに晒すなと
思ってる+4
-1
-
2316. 匿名 2020/02/08(土) 10:07:02
>>2293
菓子パン食べるより身体に良いよね👍
私も砂糖依存の傾向があって、どうしても甘い物が食べたくなったら焼き芋食べてたよ。甘くて美味しいよね。+3
-0
-
2317. 匿名 2020/02/08(土) 10:08:21
>>2236
そして本人の承認欲求は満たされたわけよ+2
-0
-
2318. 匿名 2020/02/08(土) 10:09:05
専門家でも正解を導き出せるかどうか分からないなら、一般人には尚更無理だな。
荷が重い。+0
-0
-
2319. 匿名 2020/02/08(土) 10:11:15
>>2307
そういうのなんじゃない?
聞く側は最初は何とかしようと
死んで欲しくない気持ちを口にする
でも、ひとつ言葉を間違えたら
相手を否定する←コレね
最初から無視したら良い
相談に乗らなきゃ良い
結局相談なんて聞く側から相談にのるよ
なんて言葉から始まるもんでもない
愚痴から始まったり
唐突に死にたいって言葉を吐かれる
あぁ!ムリムリ専門家行って
なんて言おうものなら
此方が悪いかの如く否定される
そういう仕組みじゃん+3
-1
-
2320. 匿名 2020/02/08(土) 10:11:18
>>2289
いちいちつっかかるな+4
-0
-
2321. 匿名 2020/02/08(土) 10:12:11
まさに医者とカウンセラーが普通の人以上に地雷踏んでくることが多いよ。
わたしもカウンセリングでめちゃくちゃ傷ついたもん。そのカウンセラーが辞めたとき、それが正解だわ、と思った。悪い人じゃなかったんだけど、向いていなかった。あと人のネガティブな話を聞き続けるのはしんどかったんだろうね。
それでも、自分の言いたいことを言える場は必要だったりするから、まずはカウンセリングに行って、嫌なら別のところに行けばいいよ。心療内科にいくと話聴いてもらう時間はないから。+2
-0
-
2322. 匿名 2020/02/08(土) 10:14:09
これって「死にたい」からあと色んなやりとりがあって
最終的に「君は大丈夫。死なない」といったのならわかるけど、いきなりこれを返されたのならちょっとひどいなと思う。
「死にたい」に対して欲しいのは「死なない」って結果論ではなくて、どうしたの?なにがそんなにあなたを苦しめてるの?って寄り添って欲しかったんじゃない?
男性らしいといえば男性らしい声のかけ方だけど
私がこれ言われたら、どーせ死ねないんだろ、かまってちゃん。ったバカにされてるような気持ちになるから心を閉ざすと思うわ
+5
-0
-
2323. 匿名 2020/02/08(土) 10:14:22
コイツが友達にそんなこと言えるのはコイツが今までの人生で挫折を経験しなかったから人の痛みがみじんも分からない愚かな人間という証拠。+3
-0
-
2324. 匿名 2020/02/08(土) 10:14:28
>>2316
そうそう甘くて美味しい。あと満腹感もあるしね。
ちなみに甘い焼き芋は糖分が高いと敬遠されがちだけど、
食物繊維が糖や脂肪の吸収を抑えてくれるみたいなので
むしろ太らないらしいよ(林修の今でしょ! 講座より)
+0
-0
-
2325. 匿名 2020/02/08(土) 10:14:35
正解はないと思うから関わらないしかない
万が一の時に返信内容のせいか?と思いたくないし
無視したからなのか?とも思いたくない
一人で抱えろとは言えないけどむやみやたらに死にたい連発する人は言われる人の苦痛は何も考えてない+0
-0
-
2326. 匿名 2020/02/08(土) 10:14:39
>>2321
そうだね。
最初は自分に合う病院🏥探しからだね+0
-0
-
2327. 匿名 2020/02/08(土) 10:15:11
>>2313
そうだよー+4
-0
-
2328. 匿名 2020/02/08(土) 10:15:56
>>1751
記憶に無いとかあるんだね。
今、屋上にいるって言ったってことは本心は止めてほしいんだね。
でも、無意識で覚えてない位なんだから「死ぬ気もないくせに」なんて軽々しく言えないね。+2
-0
-
2329. 匿名 2020/02/08(土) 10:16:17
小学生のころこの人のクラウディって小説を手に取ってみたんだけど、1ページで無理だった
くどくどと意味の無い長文、まったく内容のない中味。
ゾッとした。
今回の事といい、要するに頭が悪い人なんだね。
あと、絶望的なまでにセンスが古い。
80年代に若者だった人たち特有の、あの感じ。
とんねるずとかと同じにおい。+2
-1
-
2330. 匿名 2020/02/08(土) 10:16:18
まぁ分かる。本当に死にたい人は周りに相談なんかしない。+2
-5
-
2331. 匿名 2020/02/08(土) 10:17:07
親友から死にたいって相談されて「大丈夫、今日は生きてる」って言い続けて15年経った。+3
-0
-
2332. 匿名 2020/02/08(土) 10:18:04
>>2330
自殺した人の多くはその前に周囲に相談やら死にたいやら言ってたというデータもあり、
ここのトピだけでもそういう報告が山ほど有るのにどうしたの、あなた脳ミソが壊死でもしてるの??+4
-1
-
2333. 匿名 2020/02/08(土) 10:18:17
>>2324
へーそうなんだぁ
あぁ〜焼き芋食べたいけど、ちと高いぃ(^_^;)
あなたとは食べ物のトピとかで、また会いたいな😋
また別のトピで、会えるのを楽しみにしています✨+3
-1
-
2334. 匿名 2020/02/08(土) 10:19:10
>>2322
だって辻が根っからの構ってちゃんだもん
俺、ちょっと革新的でひねりのある事いった(ドヤア)感が伝わる内容
実際は革新的でもなけりゃひねりもない薄っぺらいコメントだけどな+0
-0
-
2335. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:02
>>2323
離婚って挫折に入らないの?+0
-0
-
2336. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:08
>>2333
あいよ)^o^(
+0
-0
-
2337. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:17
>>14
過去に「死にたい」と言ってて、今生きてるからと非難しないであげてください。
良いことじゃないですか、生きて頑張っていて。
「死にたい」と口にすることで気持ちが楽になることもあるんです....+16
-0
-
2338. 匿名 2020/02/08(土) 10:21:13
何がアレかって
辻のコメントが薄っぺらすぎてダメだわ
辻の感性が大分鈍ってる証拠だわ+3
-1
-
2339. 匿名 2020/02/08(土) 10:22:07
>>2331
その親友の方、えらいね。
本当に苦しんでるんだなってわかる。
なぜなら、言い続けてるってことは、日々死を思い、それでも生きることを宣言しないと生きていけない、ってことだから。
普通、15年前に何度か死にたいって言ったけど今もケロッと生きてる、思春期特有の憂鬱でしたアハハー、って話なんだよ。
でもその親友の方は、ずっと言い続けてるんだよね。ずっと、戦ってる最中なんだね。
そこを理解できて無さそうなあなたで心配ですが。+4
-0
-
2340. 匿名 2020/02/08(土) 10:22:10
死にたいってメールきたことあったけど
こっちもそれどころじゃないからスルーしたことある
何を返せば正解なの??
今も生きてるよ+3
-0
-
2341. 匿名 2020/02/08(土) 10:22:37
>>2326
それもそうだけど、その前に早朝に散歩するとか体を動かすのほかにも、自分の好きなことをしていたら少し楽になってくるよ。そうしていたら病院を探さなくてもすむかもしれないし、探すにしても良いところをキャッチできるようになる。+1
-0
-
2342. 匿名 2020/02/08(土) 10:23:26
人に死にたいっていうのが間違い!
秘めろ!秘めろ!
死にたい当事者です
でも死にたいと思ったらすぐさまこう思うことにしてる
仕返ししないと死ねない 生きろ
あんな奴がのうのうと生きてるんだから生きる!生きてていい!見返す!生きる!と唱えてます
死にたい当事者の方、お辛いと思いますが自殺は迷惑がかかるのでお互い頑張りましょう
+0
-4
-
2343. 匿名 2020/02/08(土) 10:23:47
>>2335
離婚2回してるよこの方
離婚は別にいいけど
中山との離婚なんて辻に同情が集まって
辻のフォロワーが増えて、いいパパみたいにいいイメージひろがって
寧ろ辻にとっちゃ成功体験やろ+0
-0
-
2344. 匿名 2020/02/08(土) 10:24:22
>>2325
死にたいと言う側は周りを気遣えないぐらい
絶望的なのかもしれないけど
聞かされるほうもつらいよね
返事にめちゃくちゃ困りそう+1
-0
-
2345. 匿名 2020/02/08(土) 10:25:14
>>14
あなたに賛成のコメントが全くないね
死にたいぐらいは口に出すこともあるでしょう、人生ってハードモードな人はあなたの想像出来ないぐらいにしんどいからね
馬鹿にしたような書き込みだけど、
じゃあほんとうに死ねば満足でしたか?+7
-1
-
2346. 匿名 2020/02/08(土) 10:26:26
こういう相談されても困るよ
心療内科行ってくれ
こっちからしたら余計な事言って文句言われたくないしうっかり死なれても困る
どう答えても正解なんてないもん+3
-0
-
2347. 匿名 2020/02/08(土) 10:26:43
いつも上っ面だな+0
-0
-
2348. 匿名 2020/02/08(土) 10:27:11
前半はまだ良い。後半は最悪。+0
-0
-
2349. 匿名 2020/02/08(土) 10:27:47
>>2343
それ結果論w+0
-0
-
2350. 匿名 2020/02/08(土) 10:28:06
昔、下の子を妊娠中に元旦那のことですごく追い詰められて苦しくて妊娠うつみたいなときに、母に「死にたい」と言ったことがある。それまでは思ってもそんなことを口にしたことなかったけどその1度だけ言ってしまった。その時いつも気丈で強気な母が「そんなこと言わないで、一緒にがんばろうよ。出来る限りの協力するから」と泣いて言われた。
あのとき母が一緒に泣いてくれたから私は今、1人でも子供達を守っていけてると思う。
こんな突き放すような言葉を掛けられていたら、あのときお腹の子供を連れて私は死んでたかもしれない。
母だから私の気持ちに寄り添ってくれたし、一緒に泣いてくれた。母にあのときはごめんね。と謝っても母はいつもみたいに強気で「そんな時もあるから気にするな」と言ってくれる。
+0
-0
-
2351. 匿名 2020/02/08(土) 10:28:54
辻の言葉が全て間違いだとは思わない
自分の気持ちを言ったのだろうから
ただ1番の間違いを言えば
何故Twitterに上げた!そこだけ
相手を思うなら相手にだけ言えば良い
それが間違いだろうと自分の気持ちなのだから
相手の気持ちの奥の奥まで探ることなど
専門家ですら危ういのだから
それをわざわざTwitterに上げた事が
最低な間違いだよ+14
-0
-
2352. 匿名 2020/02/08(土) 10:29:02
>>2340
ケースバイケース
本当に死にたいと思ってるのが分かる相手ならすぐ家を飛び出して会いに行く、一秒も一人にしておけなかった、今にも死にそうで怖かった
あなたの場合はただの戯れ言だと分かったから放っておけたんでしょう
そういう軽いメンヘラの発言だったら誰でも無視するよ+4
-0
-
2353. 匿名 2020/02/08(土) 10:29:35
>>2339
言い続けて じゃ語弊あったかな。毎日欠かさず言ってたわけじゃなくて、調子いいときはあるんだけどたまに落ち込んじゃうモードになることがある子なんよ。
まあ、私も落ち込むことはあるから持ちつ持たれつだし笑+2
-0
-
2354. 匿名 2020/02/08(土) 10:31:36
少なくとも友人関係な訳でしょ?
だったら辻仁成の人となりも分かった上でメールしてるんだろうから、辻がこう言う答えをして世界に晒すことも織り込み済みなんじゃないの?
+0
-6
-
2355. 匿名 2020/02/08(土) 10:34:05
>>2344
死にたいって言われただけなら返答できないけど、
死にたいほどの悩みがあって苦しい、解決法が分からない、誰かに聞いて欲しいから相手になって欲しい、
という部分まで汲み取ればいくらでも対処の方法はあるよ
人との関係ってそういうものではないの?+2
-6
-
2356. 匿名 2020/02/08(土) 10:34:50
>>2351
パリの友人って具体的に言わず、いつものように息子よ〜って子供に言う感じでツイートすれば良かったのにね+2
-0
-
2357. 匿名 2020/02/08(土) 10:35:02
>>1976
解決されるともう甘えられなくなるからね。+3
-0
-
2358. 匿名 2020/02/08(土) 10:35:58
死にたい奴は死にたいなんて言わない、死にたいというやつは絶対に死なない
って感性が古すぎてお爺ちゃんかよ!と思って調べたら本当にお爺ちゃんだった
納得した
老害の話は聞く価値も無い+4
-7
-
2359. 匿名 2020/02/08(土) 10:36:46
>>4
全く特定できへんからええやん
それに言ってること間違ってない
実際に本当に死にたい人はそんなこと言わないでしょ
単なる構ってちゃん+2
-12
-
2360. 匿名 2020/02/08(土) 10:36:54
>>2355
言われたことのない人の理想論だと思う
そんな重い話抱えきれない
こっちの都合も考えずにそんなドス黒いもの押し付けられる方の身になってみて+7
-0
-
2361. 匿名 2020/02/08(土) 10:37:04
段々後半のコメがデジャブコメになってきた。+2
-0
-
2362. 匿名 2020/02/08(土) 10:37:38
最近の辻を持ち上げる風潮はなんなのか+0
-0
-
2363. 匿名 2020/02/08(土) 10:37:46
>>2358
ソースなし!+0
-0
-
2364. 匿名 2020/02/08(土) 10:37:47
>>1984
病院を変えたら?瓶にいっぱいになるぐらい薬処方する病院は駄目でしょ+3
-0
-
2365. 匿名 2020/02/08(土) 10:38:03
友人との会話で、
相手が求める言葉以外
悪意はなくとも、アウトとかどんな地雷地帯だよ。
じゃぁ友人も欲しい言葉が返ってきそうな人を選んで相談すればいいさ。
発信する側も受け取ってリターンすんのも人間だし。
+4
-1
-
2366. 匿名 2020/02/08(土) 10:38:41
>>2317
人の相談を利用するなんてひどいわ。+0
-0
-
2367. 匿名 2020/02/08(土) 10:38:48
いくら相手を匿名にしてあっても、その内容のやり取りをツイートするか?
何でも発信すればいいというものではないだろうに
友人が目にしたらどう思うか考えていない事に呆れる。
考えが浅いんだね。
+3
-0
-
2368. 匿名 2020/02/08(土) 10:39:54
言う方の心配ばっかりして言われる側の気持ちを軽んじてる人が多いね
一緒に悩んで同じようにうつ状態になる人が少なからずいるのに
むしろ辻仁成みたいにはねつけて俺いいこと言ったってドヤれる人は強いし羨ましい
負の感情に引きずられる人もいるんだよ+4
-0
-
2369. 匿名 2020/02/08(土) 10:40:08
>>2342
ストレスがあなたみたいに怒りに変化する人はそこまで心配じゃないのよね
怒りや恨みって逆説的に、生きる執念となりパワーになるから。
でも、そういう人は稀で、悲しみ、絶望、脱力、虚無、
こちらのパターンが多くて、ここでみんなが心配しているのはこちらの話し。+2
-0
-
2370. 匿名 2020/02/08(土) 10:41:03
>>2355
「死にたいほどの悩み」なんて、わざわざ言わなくていいよ。
「悩みがある、聞いて欲しい」でいい。+4
-0
-
2371. 匿名 2020/02/08(土) 10:41:12
>>2366
作家様なので
他人の不幸をネタにして食べていくようなとこはあるわな
とはいえ、辻のこのコメントは浅はかだよ
作家のプライドがなさすぎる+2
-0
-
2372. 匿名 2020/02/08(土) 10:41:25
メンヘラのうるさ+0
-0
-
2373. 匿名 2020/02/08(土) 10:42:11
>>1
全く心に響かない+1
-0
-
2374. 匿名 2020/02/08(土) 10:42:52
>>2242
まだされてないよ
確立してない
だから現状は問診とテストだけで診断がバラけてる
MRIや血液検査で客観的に確実にわかるように研究進んでる段階+4
-0
-
2375. 匿名 2020/02/08(土) 10:43:17
函館文学館に行ったときにこの人のコーナーだけとばして見たわ+2
-0
-
2376. 匿名 2020/02/08(土) 10:43:42
>>2368
負の感情は連鎖するよね
死にたいとかのレベルじゃなくても、いつも愚痴とかネガティブな人と居ると疲れるのはそういう事
「痛み分け」という言葉ですら存在するからね
だけど痛み分けは本当の仲間となら受け入れる
そこまでの間柄じゃなければリスク高いから遠慮するけどね
親友となら一緒に傷付いてあげられるよ
和解うちはそんなこと考えもしなかったけど、年齢を重ねてお互い様だと思うようになった+3
-2
-
2377. 匿名 2020/02/08(土) 10:46:34
歌手とかエンタメ作る人に感想じゃなくてお悩みメール送る人いるみたいだけど
ストレスになるからやめろ
先に運動してあったかくして飯くって寝ろ
それでも直らなかったら医者いけ
周りの人間をカウンセラーがわりにするな
作りて側にもそういう人いるけどうんざり
病人の家族は第二の病人って言うぐらいストレスかかる+3
-0
-
2378. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:07
>>2370
本当にその悩みで死を意識してたら言うと思う、というか言って欲しい
友人にプラットフォームで生気の無い目でふらふら線路に向かって歩かれたり、
赤信号なのに立ち止まらなかったりされたとき、問い詰めたら正直に打ち明けてくれたけど、打ち明けてくれて本当に良かったと思ったよ+3
-0
-
2379. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:21
一緒に傷ついてくれないと仲間じゃないとかいうやつとは付き合わなくていい+4
-0
-
2380. 匿名 2020/02/08(土) 10:49:04
>>2368
きかされるほうはたまらないよね
頼られたことがない人には判らないかもしれないけど+4
-1
-
2381. 匿名 2020/02/08(土) 10:49:07
>>2378
言う側の話をしてんだよ。+1
-2
-
2382. 匿名 2020/02/08(土) 10:49:22
>>2376
死にたい、という発言の重みって、年齢で変わると思うよ
20歳の子と50歳の子とでは意見も分かれるだろう
ここを見てても、死にたいなんてうざいメンヘラだから無視でいいよとか、ババアなら言えないよ口が裂けても+4
-3
-
2383. 匿名 2020/02/08(土) 10:49:42
学生ならともかく社会人になって自殺したいとか言ってくる人はちょっとなぁって思うけど
友人なら親身になれるとか言ってる人いるけど本気で?って疑っちゃう
悪いけどこっちはそこまで暇じゃない
そういうの本当10代までに済ませてくださいって感じだよ+0
-2
-
2384. 匿名 2020/02/08(土) 10:51:38
>>2380
頼られた側だけど、のちに頼る立場になったこともあるのでどちらからの視点も持ってる
逆に人に頼ったことがない人って居るの?
現在そうだとしても、一生頼らずに生きることはかなり難しいことだよ+4
-2
-
2385. 匿名 2020/02/08(土) 10:52:04
>>2365
そんな友人関係、お金でももらわないとやってらんない
+3
-2
-
2386. 匿名 2020/02/08(土) 10:52:21
>>2383
私も20代の頃はそう思ってた
死にたい奴は死ねばぐらいにね+2
-0
-
2387. 匿名 2020/02/08(土) 10:52:50
>>2385
そうですか+0
-0
-
2388. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:01
>>2356
それでも辻にソレを言った人には
分かるだろうからね
Twitterに上げる事では無かったと思う
その行動自体が相手を傷つけると
思うんだよねネタにされてるみたいな
気分になると思う+1
-0
-
2389. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:31
>>2382
あくまで客観的な視点で言うと、そんなに重いならカウンセリング受けろよって思う。
重いと言えば言うほど、その重荷をなぜ大切な友達に背負わせるのか、その神経が分からない。+3
-3
-
2390. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:51
>>2343
>>2335
でもコイツが不倫したからこうなったのでは?これは挫折というより自業自得。+0
-0
-
2391. 匿名 2020/02/08(土) 10:53:52
>>914
死にたいというのは生きたいの裏返し…
私は納得できそうでなんか腑に落ちない
どのようにして生きたいのかまで迫ってないから
かくありたいのにかくならない苦しみに寄り添わず、言葉を弄んでるようで軽々しいと思う
本人の意思で積極的に死ぬとか死なないかの話じゃない
確かに友人の性格や双方の関係性もあるんだろうけど
愛を下さいって歌って儲けたくせに逆に与えてやれよって
+4
-2
-
2392. 匿名 2020/02/08(土) 10:54:40
>>30
なんか口癖のように言う人もたまにいるから、最初は相談乗ってあげててもあまりに多すぎると「とか言って死なないくせに〜構ってちゃん疲れるなぁ」と思うよ、相談乗ることでこっちのメンタルも多少削られるし
私の友人でも定期的にどうしたの?待ちの鬱スタンプだけ送ってくる人いるけど受け取る側も結構キツイんだよね、軽く流すにしても罪悪感はあるし本当「これ以上どうしてほしいの?」って感じ
リアルに死にそうな相手だったら、いくらなんでも辻も言わないと思う+7
-2
-
2393. 匿名 2020/02/08(土) 10:55:13
>>1956
わかります。
私も今ずっと死にたい気持ちを抱えてるのですが、辻さんみたいな返しをされたら死にたくなりますね。
なんなら、その人の前で死ぬかも。
まぁ私は家族にすらも死にたいとは言ってないですけど、口にするかは人それぞれですからね。+4
-7
-
2394. 匿名 2020/02/08(土) 10:55:44
辻さんさー今パリ?外国で息子も自分も疎外されて辛い想いしてるみたいなツイートよくしてない?
日本帰ってくればいいのに
どうして向こうにずっと住んでるのかな?
それと中山美穂は子供心配にならないのかな?子供まだ中学くらい?+1
-0
-
2395. 匿名 2020/02/08(土) 10:55:53
>>2385
否定はしないけど、随分ドライなんだね
私ならそういう関係は友達とは呼ばないかなと思った
こっちは助けないしあなたも助けなくて良いですよ、ってどういう関係を指すのか+4
-0
-
2396. 匿名 2020/02/08(土) 10:56:30
人間って共感する生き物だからポジティブな人と接すればポジティブになるしネガティブには引きずられてネガティブになるんだよね
+5
-0
-
2397. 匿名 2020/02/08(土) 10:58:05
>>2389
重荷と捉える事がすでに……相手のこと嫌いでしょ?+1
-6
-
2398. 匿名 2020/02/08(土) 10:58:47
>>39
実際無理でしょ、他人なんだから
かっこいいからって軽くこう言って、守れなかった時責任取れるの?
その人の人生背負う覚悟がないならこんなこと言わないほうがいい+6
-3
-
2399. 匿名 2020/02/08(土) 10:59:01
>>2358
すぐ老害とかいう人って本人も将来言われてそう+2
-1
-
2400. 匿名 2020/02/08(土) 11:00:06
>>2395
毎回友人と接する度に、相手を傷つけないように割れ物にでも触るみたいに優しさだけを与えていくように注意するなんて、これ友人て呼ぶ?
私は呼ばないよ
友人相手だけじゃなく無意識にすら相手を傷つけないように心がけるなんて空想にも程がある
人と接するって意味を履き違えてるとしか思えない
+2
-1
-
2401. 匿名 2020/02/08(土) 11:00:15
死にたい…で死んでしまう人はいるからね
イジメられて死ぬ子とかはそうだよね
ただ話を聞いて聞いてしても
答を何かしら自分の思いを伝えても
全て否定して、それでも何かを求めて
最後は聞いた人を否定する
そして死にたいを繰り返す人は
どうしようもないよ
何処かに書いてあったけど、
仮にそれで死んだとしても寿命だと
思うしかない
+7
-0
-
2402. 匿名 2020/02/08(土) 11:01:06
相談される側にはあれこれ言葉を選べと求めるくせに、相談する側はなんで「死にたい」なんて相手の負担になるような言葉を使えるわけ?+12
-0
-
2403. 匿名 2020/02/08(土) 11:02:06
>>2397
横だけど友達のためだけに生きてる訳じゃないしそこまで人生を共有できないでしょ
本来身内家族が背負うべきものまで友達に背負わせる気?
悪いけど理想論ばっかりで疲れるわ+9
-3
-
2404. 匿名 2020/02/08(土) 11:04:30
>>2360
そのこっちが汲み取らなければいけないところがなんだか嫌。
察して感というか。
だいたい人によって深刻さや悩みの内容も違うだろうにそんな事の対応を求められても。
+3
-3
-
2405. 匿名 2020/02/08(土) 11:04:41
>>2384
頼るために頼らせるって考え方の方がドライじゃない?
友人関係って損得で測るもの?+1
-2
-
2406. 匿名 2020/02/08(土) 11:06:37
>>2400
腫れものって
やっぱり嫌いなんだねその人のこと
というか友人ですらないねやっぱり
その人とのことでイヤな思いしたからと、ここの話にいちいち否定しないで下さい
否定するならその子本人へどうぞ
+2
-9
-
2407. 匿名 2020/02/08(土) 11:07:46
>>2406
腫れ物じゃなくて割れ物って書いてあるけど
+6
-0
-
2408. 匿名 2020/02/08(土) 11:08:06
>>2126
ここ殺伐としちゃってるから冷たい人も多いけど、死んだ方が楽なんじゃって思える程苦しい時ってあるもんね
がんばって乗り越えようとしてて偉いよ+10
-0
-
2409. 匿名 2020/02/08(土) 11:08:30
>>2406
あなた、おそらく辻に相談した側のタイプだね?+4
-4
-
2410. 匿名 2020/02/08(土) 11:08:31
>>2405
頼る頼らないは損得ではなく、人間の基本ってことかと
誰にも頼らずには生きられないってのは真実だと思う+6
-0
-
2411. 匿名 2020/02/08(土) 11:08:58
>>2409
でたよがるちゃんノリ+1
-0
-
2412. 匿名 2020/02/08(土) 11:10:00
>>2407
ぶw
なに割れ物って+1
-3
-
2413. 匿名 2020/02/08(土) 11:10:05
どうせ自分の気に入る言葉を発する都合のいい人間を求めてるんだから
死にたいって言われたら医者いけっていうのがベストだと思う+5
-2
-
2414. 匿名 2020/02/08(土) 11:11:13
>>2411
なんでこのノリでくるんだろうね。
もうそういうのは学生時代までに終わらせてほしいわ。+1
-1
-
2415. 匿名 2020/02/08(土) 11:11:22
ほんとに優しい人は人に迷惑かけるからって死にたいとか言えない+4
-0
-
2416. 匿名 2020/02/08(土) 11:11:34
>>2405
頼るために頼らせるって解釈に驚いた。
この世を勝ち負けで見てるんだろうなぁ…。余裕が無いね。+1
-0
-
2417. 匿名 2020/02/08(土) 11:12:07
>>2053
それはウザイ+3
-0
-
2418. 匿名 2020/02/08(土) 11:12:18
>>2355
私>>2344なんだけど
もちろんそこまで汲み取れるのなら相談にはのるよ
ただ返答に物凄く気を使うと思うけど+0
-1
-
2419. 匿名 2020/02/08(土) 11:12:18
>>2415
優しいとか優しくないの問題ではない+2
-1
-
2420. 匿名 2020/02/08(土) 11:12:22
殺伐としてるとかドライとかじゃなくて実際に友人とはいえ違う人生を歩んでる人の重たい荷物は簡単に背負えないっての
そういうのは専門家にでも相談してほしい
家族でもないのにずっと寄り添っていられるわけもなく
まして仕事してたりこっちにも家族がいるのに誰がそこまで責任持って対処出来るの?
それが冷たいと思われるんならそっちこそ人の気持ちが分かってないんじゃないの+6
-2
-
2421. 匿名 2020/02/08(土) 11:13:35
>>2412
くそっ、大喜利に発展するかと思ったのに+2
-0
-
2422. 匿名 2020/02/08(土) 11:13:38
>>2416
それは最初のコメント書いた人に言いなよ
+0
-0
-
2423. 匿名 2020/02/08(土) 11:14:11
>>2397
いやいや、方向が逆。
死にたいと言う側の無神経さを言ってるわけ。
それとも、悩みを抱える側はどんな言葉でも友達にぶつけていいと思ってる?+4
-1
-
2424. 匿名 2020/02/08(土) 11:14:52
>>2055
わざわざ>>2053さんに言うその友達の気持ちが私には一切わからない……+0
-0
-
2425. 匿名 2020/02/08(土) 11:16:13
>>2420
さっきから相手を否定しないと気が済まないみたいだけど、
あなたはそれでいい、相手はそれでいいってなんで考えられないの?
どっちが正解とかじゃないんだから勝ちたがるのやめーや+2
-3
-
2426. 匿名 2020/02/08(土) 11:16:52
>>2420
その気持ちも分かる。
でもそれを言うなら、死にたいと言ってる人と同じで、自分のことしか考えてないことになる。余裕がない点で双方同じだね。
死にたい人は家族がマズい場合が多いから、だから友人に行くんだよ。
でもあなたのいう通り、そんな重いものを背負うことができなければ、距離をとることはできるし、それで自殺したとしても友人の責任にはならないよ。
+0
-4
-
2427. 匿名 2020/02/08(土) 11:16:55
男問題で毎日死にたい死にたいって電話かけてくる女の子昔いて、キツくなってきたから、その女の子以上に私が狂ったフリをした。相手を殺して私もシヌーって涙涙で叫んでみたら、すごいヤバイ奴って冷めた目で見られて向こうも我に返ったのか、普通に戻った+2
-0
-
2428. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:17
自分でケアできる能力を養えないのが負の連鎖の始まり
最低限のストレスケアぐらい覚えておかないと繰り返すぞ
医者に行け医者に
+3
-0
-
2429. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:25
口に出していったもん勝ちなのかな
相談された側が更に深刻な悩みを抱えていてもそう言われたら有無を言わさず対応して少ない自由時間まで捧げるべき?
聞いた話だけど些細な事でも辛い苦しいって言う人より最後まで一人で抱え込む人の方が自殺とか最悪な結果を選ぶらしいね
口でそう言ってる人の方が案外そうしないらしい
同じ友達なら一人で抱え込んでる人の手助けをしたい+3
-0
-
2430. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:44
>>2427
おつかれさん。たいへんだったね+1
-0
-
2431. 匿名 2020/02/08(土) 11:17:58
>>40
ライヴのMCだな。+1
-0
-
2432. 匿名 2020/02/08(土) 11:18:58
>>2426
友達は避難先じゃない+2
-0
-
2433. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:03
しにたいならしねよってかんじー。笑 メンヘラめんどくさい+2
-0
-
2434. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:35
死にたいって言ってきた人いるけど、自分が聞きたい事しか受けつけないから大変だったよー
最初は心配してボランティアみたいに聞き役してた
そのうち疲れてカウンセリング進めても聞かない
あれはなんなんだ
+6
-0
-
2435. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:36
自殺した人はその場で終わるけど
その後も生きなきゃいけない人や行きたい人にとっては一生の悩みになるからな
自分は絡まれてしまった側の人のケアのが必要だと思う+5
-0
-
2436. 匿名 2020/02/08(土) 11:19:57
>>2425
そう思うならわざわざ返信しなきゃいいのに
鬱陶しい+0
-1
-
2437. 匿名 2020/02/08(土) 11:21:43
>>2434
本当これ
理想論を振りかざす人に知ってほしい
簡単にそういうことを口に出してくる人は大抵身勝手だし何を言っても届かない
ただ疲れるだけ
こっちは親身になっても寄り添っても感謝されない
振り回されるだけ
+5
-0
-
2438. 匿名 2020/02/08(土) 11:22:03
人に頼れない迷惑かけたくないって思ってあまり言えない人ほど、周囲に気づかれずに死んでしまうのかな+2
-0
-
2439. 匿名 2020/02/08(土) 11:22:04
>>2434
結局は自分の聞きたいことしか聞かないし、他人の生き方とかを参考にできないから
死にたくなってるだけじゃないのかと思う
視野がせまい+4
-0
-
2440. 匿名 2020/02/08(土) 11:22:08
ずいぶん浅はかに何言ってるんだろう…………
ってコメントでしかもプラス付いてたりするけど、
自分も振り返れば25才頃までは全く同じように考えてたなあと思い出した
今ここで幼稚なコメントで荒ぶってても経験や時間とともに感性は変化するから、攻撃したり追い詰めるのはやめようね+3
-3
-
2441. 匿名 2020/02/08(土) 11:22:43
>>2438
真面目な人ほどそうだと思う。他人にあたる力もないだろうし+3
-1
-
2442. 匿名 2020/02/08(土) 11:23:37
>>2440
自分のコメントが攻撃的なことには気づかないのか+4
-2
-
2443. 匿名 2020/02/08(土) 11:23:48
>>2438
頼られるほうにも限界があるから、医者い行けばいいと思うよ。+4
-1
-
2444. 匿名 2020/02/08(土) 11:25:10
突き放している。
フランス風の返しか、昔の鬱憤を仕返しで晴らしたのかと思ったわ。+1
-0
-
2445. 匿名 2020/02/08(土) 11:25:12
うちのモラハラ旦那は、一度両親に向かって死にたいと叫んだ。そしたら、義両親はこっちはもっと辛い、とか言ってさっさと帰って行ったのにはビックリ。旦那の話なんて聞こうともしなかった。
そのあとベランダから飛び降りおりようとしてたのを抱きしめて止めた。あんまり力が強くなかったから死ぬ死ぬ詐欺だと思ったし、絶対に死なないわ、と思ったけど、なんだかとても気の毒だったよ。普段はモラ夫のことを死ねと思っていたのに死んでほしくなかったわ。+0
-0
-
2446. 匿名 2020/02/08(土) 11:25:47
>>14
死にたくても人間簡単に死ねないじゃん
痛い思いしたり苦しんだり
安楽死施設あれば結構ほんとに死ねる人いると思うよ 死にたい気持ちってほんとにある
+3
-0
-
2447. 匿名 2020/02/08(土) 11:26:46
中山美穂が外国生活で悩んだ時も冷たかったんだろうなー
離婚してよかったね!息子もきっとインテリだけど冷たいモラハラ男に育つだろう+2
-1
-
2448. 匿名 2020/02/08(土) 11:29:10
>>2432
そうだよ。
でも人間生きていたらいろいろあるじゃん。+1
-2
-
2449. 匿名 2020/02/08(土) 11:29:46
>>15
作品読んだことあるけど、薄っぺらかった
町田康とは違うな+0
-0
-
2450. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:05
>>1628
SOSだとしてもパリはちょっと遠いなあ
+2
-0
-
2451. 匿名 2020/02/08(土) 11:30:46
>>2442
なんか変な人いるよね
お年寄りみたいだからあんまり言いたくないけど+0
-2
-
2452. 匿名 2020/02/08(土) 11:31:30
>>17
そうですよね。人の気持ちに寄り添うということ。+6
-0
-
2453. 匿名 2020/02/08(土) 11:31:42
「死にたい」って言ってくる人の死にたい理由にもよるかな
気の毒に…と思うケースもあれば、そんなんで死んでたらキリないよってのもあるし+9
-0
-
2454. 匿名 2020/02/08(土) 11:33:33
>>2124
20年くらい前だしね、自殺未遂も
今は離婚成立してるけど
1回目のガンが検査でみつかった時はお金かかるし長生きしたいと思ってないから治療やめると伝えたら
担当の先生が同じ科の先生達招集して全力で説得という前代未聞の事やらかして、その後両親に連絡がいき、めちゃくちゃ怒られ半強制的に癌の専門の病院で治療
様子見で寛解もうすぐ5年という時に2回目の癌が検査で確定
一人暮らしだったので内緒にしていたけど倒れて救急車呼ばれ病院搬送で親に連絡がいきバレて
割と修羅場みたいな感じ
自殺する必要がなくなったから緩やかな死を待つだけだし今はスマホあるから書き込むだけなら脳に転移してなければやれる人は多いと思うよ+1
-0
-
2455. 匿名 2020/02/08(土) 11:34:59
>>2358
評論家の西部すすむさんはずっと死にたいと漏らされてて
度々耳にする人たちから本当は死なないだろう冷ややかに
見られてた
それでご本人は本当に俺は死ぬんだぞと訴えておられた
最終的に自由にならない体に鞭打ち周りの手を借りながら
死を遂げられたからね
奥様に先立たれたり、ご高齢で衰えるお体の事など
もあったようだけど、老害とか死をよく口にする人は全て同じ
とか一概にはいえないよね
+3
-0
-
2456. 匿名 2020/02/08(土) 11:35:55
>>2444
フランス人って皮肉大好きだもんね。+0
-0
-
2457. 匿名 2020/02/08(土) 11:36:19
>>4
友人自体いないと思う
架空の話でしょ+4
-0
-
2458. 匿名 2020/02/08(土) 11:37:08
>>2440
でもこの人20、30の若者ではなく
50過ぎたいい大人だし
しかも一応作家なのでねえ
本当に最近の辻を持ち上げる風潮が嫌だわ
+0
-5
-
2459. 匿名 2020/02/08(土) 11:37:36
>>1189
どれくらい死にたいの?って尋ねるっていうか、口癖の様にいつも軽く言ってる人なのか、いつも頑張ってる人が思い詰めて吐いた言葉なのか、重みが違うという意味だと思うんだけど。+5
-0
-
2460. 匿名 2020/02/08(土) 11:37:57
>>2456
イギリス人も大概だけどね
よこでした+1
-0
-
2461. 匿名 2020/02/08(土) 11:38:21
>>3
自分で解決してくれや、その気持ちを内緒にしてる人がほとんどやで+9
-0
-
2462. 匿名 2020/02/08(土) 11:40:30
俺、すごくいい事言った!みたいな自信があったから、ネットに載せたんだろうな。+5
-2
-
2463. 匿名 2020/02/08(土) 11:40:39
>>2448
そういう所だよ
自分の重い荷物は背負わせようと
する、背負いきれない人が困ると
ソレを否定する
重い荷物を背負わせようとした側が
自分を棚に上げて上げまくって
何とか背負おうとした相手を
否定する
自分のしてる事を考える余裕が無いのは
分かるけど
棚上げし過ぎなんだよ+8
-1
-
2464. 匿名 2020/02/08(土) 11:40:46
かまってちゃんの死にたいでも深刻な死にたいでも、振られたほうが重いのは間違いない
私は友人知人に大して死にたいは絶対言わない+15
-0
-
2465. 匿名 2020/02/08(土) 11:41:20
でもなー、やっぱりそんなに死にたいっていうなら、黙って死なせてあげた方がその人のためじゃない?
辛くて苦しくて、死ぬことでしか解放されないんでしょ?
悲しいけど責められない。+5
-0
-
2466. 匿名 2020/02/08(土) 11:42:40
>>2464
大して→❌
対して→⭕️+1
-0
-
2467. 匿名 2020/02/08(土) 11:43:43
>>2453
だよね、大切な家族を失ったばかりとか壮絶ないじめにあってる人がそう言ったら夜中でも飛んでいくよ
ただ、メンヘラなら無視
巻き込まないでって返信するかも+5
-0
-
2468. 匿名 2020/02/08(土) 11:45:12
>>2465
そうなんだよ
死にたいなら仕方ないから
死にたいと言葉に出すなって事よ
言われた人は本当に死なれた時
持たなくても良い、背負わなくて良い
罪悪感や後悔に苛まれる
+6
-1
-
2469. 匿名 2020/02/08(土) 11:45:36
辻の言葉には切実さがないよ
作家としてはダメだよこれは
+4
-3
-
2470. 匿名 2020/02/08(土) 11:49:01
相談する人間違えたな+6
-0
-
2471. 匿名 2020/02/08(土) 11:49:02
>>2465
同じ考えだよ
死にたいって頻繁に口にしてるならやはり生きてるの辛いんだろうし、楽になった方がいいと思うし中途半端な気持ちで止めてもずーっと苦しみから解放されないのも可哀想だもんね
生きたくても生きれない人にまだ死にたくないと言われる方が辛いな
それこそどうにもしてあげれないし+4
-0
-
2472. 匿名 2020/02/08(土) 11:50:57
友達からのメール内容に、自分がこうこたえたよ!っていう報告いらねぇ
頭おかしいんじゃないかなー
たまにいるよね
こう言われたからこう答えたんだって報告する人
俺すげぇだろ的なの男に多い気がするなー
+3
-0
-
2473. 匿名 2020/02/08(土) 11:51:06
あー腹立つ
辻の言葉はあまりにも勉強不足
生き死にについて真剣に考え悩んだ人間ならば
こんな言葉は吐かない
あまりにも軽すぎる
綺麗ごとはいらないが
あまりにも軽すぎるだろうよ
こんなの友人と飲みの席で他愛もない話でやるならいいが
ツイッターで晒すなよと思う+2
-7
-
2474. 匿名 2020/02/08(土) 11:52:56
まあ辻はナルシストだからなー
こんな事言っちゃう俺
に酔ってるんだろう+2
-3
-
2475. 匿名 2020/02/08(土) 11:55:20
友人なら晒さずに普通に話を聞いてやれ+4
-3
-
2476. 匿名 2020/02/08(土) 11:56:52
この人に人の気持ちなんてわからないよね。
晒してる時点でおかしいと思うわ。+4
-3
-
2477. 匿名 2020/02/08(土) 11:57:30
>>120
それ、相談され続けてる方も鬱っぽくなった挙句、パニック障害にまでなってしまったりする。
高校生の身内が友人の相談でそうなってしまい、10年くらい普通の生活に戻れなかった。
若い時の時間がどれだけ無駄にされてしまったのかと腹が立ったよ。
出口を見つけようとする相談ならいいけど、でもでもだってだっての堂々巡りには
絶対に付き合わせちゃいけない。
+5
-1
-
2478. 匿名 2020/02/08(土) 11:57:42
>>2079
>親バレ、恋人バレ、旦那バレ
この恋人バレって何?不倫してたの?+2
-0
-
2479. 匿名 2020/02/08(土) 11:58:28
死にたいが口癖の人、実際に亡くなったらしい。ケースバイケースだよ、、、。+6
-0
-
2480. 匿名 2020/02/08(土) 12:00:20
友達なんだから話聞いてあげて、寄り添ってあげて、と言ってる人達は、その死にたいと相談してきた人が改心して死なない選択をすると思ってるのかな?
自分の何気ない一言で更に傷つけて追い討ちをかけるかも、とか思わないの?その結果命を絶ってしまったら?その罪悪感や無力さを背負う覚悟が出来てるのかな?凄いね。神様みたい。自信があるのね。
私は自分の家族以外の命を背負う覚悟はないなぁ。いっぱいいっぱい。友人とは適度な距離感で付き合いたいな。+8
-3
-
2481. 匿名 2020/02/08(土) 12:01:01
辻、違うよ
あなたがコメントすべきはこういう
素人がいくらでも考えつくような事じゃないんだよ
作家なのにそれもわからんのか
つか、これをいちいちとりあげるな
+1
-3
-
2482. 匿名 2020/02/08(土) 12:02:04
エネルギーバンパイヤ+4
-0
-
2483. 匿名 2020/02/08(土) 12:02:23
辻に相談してる時点で晒されたいタイプの友人としか思えないわ(笑)
それでその人生きてたんかな?そっちの方が気になるわ+2
-1
-
2484. 匿名 2020/02/08(土) 12:03:53
>>2482
続き+3
-1
-
2485. 匿名 2020/02/08(土) 12:04:39
>>2474
わかるー!ナルシストだよね
言いたい事言うのは勝手だけど
晒すなキモイ+4
-2
-
2486. 匿名 2020/02/08(土) 12:05:10
そもそも
この辻のコメントについて
真剣に取り合う価値があるのか?って話だな
このコメント辻もかなり適当だろw
アホくさ+2
-2
-
2487. 匿名 2020/02/08(土) 12:06:33
死にたいって気持ちはプロのカウンセリングとか医師に吐露して欲しい
ど素人の一般人相手に死にたいとか言う人って、それ脅しだからね
言われた側の身にもなってよ
話聞いて欲しいだけならなおさらお金払ってプロのとこ行ってくれ
昔同僚男性から自分うつっぽい死にたい死にたい言われてこっちがおかしくなりそうになったわ+7
-3
-
2488. 匿名 2020/02/08(土) 12:08:12
>>2482
更に 続き+4
-0
-
2489. 匿名 2020/02/08(土) 12:09:47
正直正解なんかないと思う
言って欲しいこと言ってほしくないことなんて人それぞれだし、その時のご友人が救われたならそれでいいじゃんとしか
勝手に自分が言われたつもりになって絶対いっちゃいけないとかなんとか叩いてる人めんどくさいよ+5
-2
-
2490. 匿名 2020/02/08(土) 12:14:09
本当に死にたい人は死にたいとは言わないってよく見かけるし、私もそう思っていたけど
友人はたびたび「死にたい」「辛い」って言って本当に自死しました。
それ以来死にたいと言う人が本当に実行に移しそうで怖いです。
だから死にたいともし言われてもなんて返していいか分からなくなる。+5
-0
-
2491. 匿名 2020/02/08(土) 12:14:45
この人は一見ソフトだしソフトなんだけど、理論的と言うか感情に寄り添うのが苦手な人なのかも知れないですね。中山美穂さんが息子を置いてまで出て行ったのは本当は私らには見えない何かがあったのかも知れないと思った。人間は多角形ですから良い面悪い面あって当然なんですが。+7
-1
-
2492. 匿名 2020/02/08(土) 12:15:00
>>2463
否定してないよ。むしろ両方肯定してる。
つらいぐらい双方にゆとりがないんだから、仕方がないってことよ。
余裕のある時は話を聞けばいいし、ゆとりのないときは距離を取ってもいい。
自殺したからって友人の責任にはならない。
お互いにいろいろあるよ。なのにどちらかの一点張りだけでは冷たくない?
+2
-0
-
2493. 匿名 2020/02/08(土) 12:15:44
>>2478
婚約する以前に付き合ってた異性だから恋人
その後別れて付き合った人からプロポーズされ婚約して結婚したので結婚相手だから旦那
相手が連絡取り合いたい人ばかりだったので連絡取れない、で心配して様子見にきて見つけるっていうよくあるパターン
毎晩とかたいした用事もないのに普通の人ってマメに連絡とりたがるんだなぁとSNS普及して本当に面倒な事好むんだなぁと思った+1
-0
-
2494. 匿名 2020/02/08(土) 12:20:51
私これ嫌じゃないけどな。
こんな友人がいるなんて幸せだよ。+1
-0
-
2495. 匿名 2020/02/08(土) 12:20:59
>>2486
もうその件はほぼどうでもいい流れになってない?
気持ちに寄り添え派と言ってこられたら迷惑派のやりとりになってる。+3
-0
-
2496. 匿名 2020/02/08(土) 12:22:29
>>2487
自分も先週、同僚の男性からまったく同じ事言われた
その人激務だったから、しばらく仕事休めば?って言うと「家にいたってやる事ないし」心療内科に行ってみたら?って言えば「心療内科は抵抗ある。土日にやってるとこ近所にはない。もし入院とかなったら親に連絡取らされるから、それが嫌だ」なにか没頭できる趣味とかないの?「ない」
ほんと、なんでこんな話聞かなきゃなんないの?って思って辛かった
結局話聞いてたら、女性と付き合った事なくってそれがコンプレックス、最近いいなって思う子に食事誘って、でももしかしたら彼氏いるかもって思って確認したら彼氏がいた、もうダメだ、死にたい、だった
私は一応フォローとして「彼氏いるかどうか確認したのはよかったね。ちゃんと相手の事考えられるんじゃん。コミュ力はあるよ」って言ったら「自分の考えでやった事じゃない。ネットで相談したら教えてくれる人がいたから言われた通りにやった」だって
こいつ、なんかある度適当な相手見つけて愚痴聞かせて適当にアドバイスもらって利用してるだけじゃんって思ったら親身に話聞くの馬鹿馬鹿しくなったのでその場で話切り上げて帰ってきた
私なんかよりよっぽどメンタル強いわ、あいつ
あー思い出しても腹立つ!+14
-0
-
2497. 匿名 2020/02/08(土) 12:24:32
>>2440
がるちゃんは勝ち負けで食ってかかってくるのがマナー()だとか、煽ってなんぼだとか叩くためのがるちゃんだとか、本気で言ってる人が居るんだよ
自分に都合の悪いコメントは全て自演認定もデフォ+3
-0
-
2498. 匿名 2020/02/08(土) 12:27:50
>>1810
私も死にたいと言ったときこれ言ってもらいたかったと思ったけどな。
友人だからどういう人分かって言っているわけだし関係性知らないのに全否定できない。
ただTwitterに載せるのはわからん。+3
-2
-
2499. 匿名 2020/02/08(土) 12:27:51
実際に友人が死ぬって言ってこられて本当に面倒なことになった人が迷惑だと言うのは分かる。
でも、言われてもないのにここでかまってちゃんだ、ウザいだ言ってる人はそんな心配ご無用だよ。
そのような人たちは死にたいと言われるようなことはほぼないだろうから。+4
-0
-
2500. 匿名 2020/02/08(土) 12:30:24
>>2482
勉強になりました。
家族にこういう人がいて、逃げることもできず辛い日々を過ごしました。その家族は亡くなり、やっと解放されました。死ぬまでこの性格は治らない。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する