ガールズちゃんねる

辻仁成、「死にたい」という友人に掛けた言葉が物議 「絶対言ってはいけない」の指摘も

2630コメント2020/03/06(金) 23:21

  • 1501. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:27 

    >>1491
    相談する相手を選ぶ余裕があるなら、相手を選んだ方がいいとは思うけど、
    精神が病んでいる人に、そこまで余裕があると思えないからな

    +6

    -0

  • 1502. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:33 

    死ぬのは勝手だけど、わざわざ死にたいと相談しないでほしい
    死にたいメール無視してたらその後暴言メールたくさん来たことあるよ
    人殺し!って書いてあって笑った
    何でも他人のせいにしたいんだね

    +15

    -1

  • 1503. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:41 

    >>1494
    正解!

    前から世の中の人は知っていた。
    ヲチられていた人だよ。

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:25 

    >>1498
    これはあるある。死にたいってよく言う人に限って他人の相談事には無関心

    +5

    -2

  • 1505. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:34 

    >>1501
    病んでいるから辻に相談しちゃったのかも…
    鬱だと判断力も低下するしね。

    +5

    -1

  • 1506. 匿名 2020/02/07(金) 23:35:56 

    >>1494
    まず口が軽いしねw

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:13 

    >>1491
    ある訳ないじゃん
    自分の事しか考えれない
    それすらも放棄して死に逃げようと
    してる人間が他人の気持ちなど
    考える余裕などないよ
    自分の事だけでいっぱいいっぱい
    だから攻撃的になるし
    人の言葉を悪い方にしか捉えない
    悲劇でしかないんだよ

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:23 

    >>1500
    電話取っちゃったらどうすりゃいいんだ?

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:30 

    >>1492
    別に何も求めてもないくせに「死」という言葉を使って友達に重荷を背負わせるその行為が軽々しいと言ってんだよ。

    +17

    -0

  • 1510. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:33 

    死にたいじゃなく、具体的な相談してほしいよね
    漠然と死にたいと言われても困るよ

    +12

    -0

  • 1511. 匿名 2020/02/07(金) 23:36:33 

    >>1500
    普通にスルーする人も多いと思いますよ。

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2020/02/07(金) 23:37:33 

    言ってる事は分かる。でも、ただの解説じゃない?
    相手が聞きたい言葉とか、相手にとって有効な言葉とは違う。
    精神的なSOSにただの正論で返すのはちょっと…足りないかな

    +5

    -3

  • 1513. 匿名 2020/02/07(金) 23:37:33 

    >>1504
    めっちゃ分かるわー!自分自分なんだよね。

    +6

    -2

  • 1514. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:38 

    >>1512
    それを他人に要求するのは違う。
    もちろんお医者さんだって耳障りの良いことばかり言ってくれるわけではないと思うけどね。

    +8

    -1

  • 1515. 匿名 2020/02/07(金) 23:38:50 

    世の中には戸塚ヨットスクールの校長みたいな共感性の低い人間は結構多いのよね
    まず他人の生命を軽んじてるから生死に関わる問題でも簡単に答えを出せちゃう
    それが極端な方向に振れると死刑反対論になってしまうんだけどw

    +2

    -0

  • 1516. 匿名 2020/02/07(金) 23:39:42 

    >>1507
    主治医が悪いってことかな?
    そのまでの状態になるまで適切なケアができなかった。

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:06 

    相談する相手を見定める余裕もないほど病んでる事を知ってるならともかく
    死にたいって言うだけじゃかまちょかどうかの判断しかねるから
    専門家のようなお悩み解答できなくてもいちいち突っかかってこないで流してね

    +2

    -2

  • 1518. 匿名 2020/02/07(金) 23:40:33 

    >>1515
    要は「共感して」といことでしょ。

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:33 

    俺なら真顔で一緒に死のうと言って挿れる

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:44 

    LINEなら適当にスタンプで返しとき

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2020/02/07(金) 23:41:48 

    >>1342
    近所の知り合いに目を配らなかったことが問題なんじゃない
    その程度の関係の人の自殺に対して、そんなそぶり微塵もなかったって断言して、だから本当に自殺する人は何も言わずに死ぬんだって考えるのがずれてるって指摘されてるんだよ
    まあヌケヌケと云々は蛇足だと思うけど

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:03 

    >>1518
    ま、これだよね。とりあえず肯定しとけばいい。それ以上はどうしようもない。それでも自殺された所でそもそも止めようがない。

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2020/02/07(金) 23:42:16 

    >>1492
    だから、それって責任なの?ってこと。
    悩んでる方は責任を負わせようなんて思ってないでしょ。

    あーでも世の中には死をちらつかせて、かまってちゃんもいるからね。
    人によるよね、きっと。

    +1

    -6

  • 1524. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:47 

    >>1522
    肯定できることできないことがあるよ。
    そこまで精神的負担をおわなきゃいけないのかな?

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2020/02/07(金) 23:43:57 

    >>1508
    切れ!話してる途中で切れ

    +4

    -0

  • 1526. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:12 

    メンヘラと、メンヘラにうんざりしてる者同士の戦いw
    他のトピに比べて粘着質なコメント多いのも当然か。
    メンヘラが集まってくるから。

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:25 

    >>1291
    どーして人に言うの?
    人のせいにすんの?
    そんな事相談されたりメール貰ったら困るよ
    こっちは、いくら辛くても
    人には言わないから
    言われると疲れる

    +26

    -5

  • 1528. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:34 

    >>1508
    あー、辛いよね。私もね…
    と会話泥棒が良いらしいぞ
    ただ大事な友達なら聞いてあげたら?

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2020/02/07(金) 23:44:51 

    >>1521
    まあ確かにね。蛇足と言う言葉で済まされるレベルじゃないけど。

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:30 

    >>1512
    だったら正解の言葉って何?
    足りない言葉は何?
    絶対に相手が納得する言葉って何なの?

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:38 

    死にたい人は共感と同調以外受け入れる余裕が無いから一般人の友達では手に余る 専門医に相談しましょうね

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2020/02/07(金) 23:45:58 

    >>1419
    正直、友達ならなんとか自分なりに答えようと思うけど、臨床心理士とか、そんなハイレベルなことを求められても困るよなぁ

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:08 

    明るくポジティブな人は共感されやすくて
    ネガティブで「死にたい」なんて口に出す人は共感されにくい

    それはしょうがないよね。

    +1

    -2

  • 1534. 匿名 2020/02/07(金) 23:46:14 

    >>1508
    昔なら、
    あっキャッチが入った~
    が有効だったw

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:08 

    >>1512
    正論じゃなくて「持論」。
    なにが正しいかを選択する余地は誰しもあるので。

    だから問題は

    1 本当は生きたいのに、死なざる得ない状況に追い込まれている(借金苦の自殺や病苦)
    2 死への願望に取り憑かれている(三島由紀夫みたいに)

    辻さんの持論からすると1なんだろうけど。

    なら「死にたくないのに死に向かわざるを得ない本当の原因」が重要になる。
    でも、この人、その肝心な部分を書かないから、こうなってる。
    作家失格ですよ。

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2020/02/07(金) 23:47:17 

    >>1532
    今日、知れて良かったね
    私も知れて良かった

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2020/02/07(金) 23:48:20 

    死にたい人の気持ちなんてわからないのに何で答えにゃならんのって思うときあるよ
    辻さん優しい方だよ

    +5

    -2

  • 1538. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:17 

    >>1530
    現実的な解決法を探る事じゃないかな
    ケース・バイ・ケースだけど
    たとえば借金苦だったら、自己破産をすすめるとか

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2020/02/07(金) 23:49:20 

    >>1537
    そうだね。ただTwitterに載せなければ良かったのにとは思う
    何の為に載せたのかが意味不明

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:09 

    >>1523
    悩んでるほうは責任を負わせようと思ってなくても、「死にたい」なんて言われたほうは、たまったもんじゃない。
    言うほうはとにかく自分、自分、自分で、相手のことなんてまるで考えてない。
    「死にたい」と言われて実際に死なれたら、相談された側にどれだけ負担がかかるかって。

    +10

    -1

  • 1541. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:26 

    >>7
    自分に酔ってるよね。

    +19

    -0

  • 1542. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:37 

    なんでそれをTwitterで発信しちゃうんだろう。
    更に友達傷つくじゃん。
    本当に死んだらどうすんのかね。

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2020/02/07(金) 23:50:43 

    >>1539
    それが辻だからさ

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:05 

    つかこの人の小説つまらない

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:12 

    >>1535
    本当は生きたいのに自殺という選択肢がチラつくんだとしたら、むしろ深刻な状況だよね?
    なんで「悩みは解決しました!」みたいにドヤれるのかが理解出来ないw

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:15 

    >>1521
    その後の言い訳とマッチしないから違うんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2020/02/07(金) 23:51:53 

    >>1540
    そう思うなら無視すればいいのでは

    +1

    -6

  • 1548. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:47 

    死にたい人達が自分の気持ちを分かってくれる(死にたがる層)以外の理解まで攻撃的に求めるのは精神病んでない人の共感を得ると勝ったような気分を味わえるからだよ。

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:53 

    >>1541
    俺、良いこと言った的な?
    そんなの要らないのにね

    +6

    -0

  • 1550. 匿名 2020/02/07(金) 23:53:06 

    生死の問題なんて答えは出ないんだよ
    与えられるのはヒントぐらい
    なのにこいつアンサー出しちゃってるじゃん
    すげえ軽薄な男だよ

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:40 

    人によって違うから難しいね。
    死にたいって言われても何も言えない。

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:50 

    >>1544
    本屋でバイトしてたけど
    芥川賞作家の小説は「つまらない」って怒るお客さんがいて困る。

    面白いのがよみたけりゃ直木賞の作家の方が一般受けすると思いますよ。
    芥川賞は純文学の賞だから、一般受けしないものが多数。

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2020/02/07(金) 23:54:59 

    なんでTwitterにのせちゃうの。意味わからん。

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2020/02/07(金) 23:55:11 

    >>1078
    あんたのが頭大丈夫?ってレベルだけどw

    +0

    -4

  • 1555. 匿名 2020/02/07(金) 23:55:14 

    >>1547
    「死にたい」と言われた時点で重荷になるって分かんない?
    ほんと身勝手だわ。

    +11

    -2

  • 1556. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:05 

    本気で自殺を考えてるとかならこっちも親身にならなきゃって思うけど、ただかまってほしくて死にたいとか言ってくる人は本当迷惑だし、言われるほうのストレス分かってないと思う。大丈夫?どうしたの?って優しくされて自分の話聞いてほしいだけならお金払ってカウンセリング受けてこい

    +9

    -0

  • 1557. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:12 

    正論ちゃ正論なんだろうけどよく死にたいって言う人によく言えるなって思う。ある意味すごい。自分ならもし相手が自殺しちゃったらどうしようとか考えちゃうし、そんなこと言えないわ

    +4

    -2

  • 1558. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:25 

    >>1538
    いや…例えがさ
    誰でも言える答えだされてもさ
    漠然と死にたいしか言わないのが
    普通じゃない?全部嫌になった
    だの誰も私の気持ちなんて分かってくれない!
    だの過去の事を持ち出して死にたい!じゃん
    あいつのせいで私の人生が壊れた!とかさ
    どんな答えが正解なの?
    答え間違えたら地雷踏むのと一緒なんだよ

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:29 

    無視したら無視したで喚くくせに、始末に負えんわ。

    +3

    -1

  • 1560. 匿名 2020/02/07(金) 23:56:53 

    >>1555
    友達の悩みを全世界にツイートしちゃう方が身勝手な気がする。

    +6

    -2

  • 1561. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:27 

    一応辻なりに考えた精一杯のエールかもしれないからこれが原因で死んだらどうするとか脅すようなこと言えないわ
    守秘義務あるわけじゃない精神医療の従事者でもないんだからこういう事を言ったりやったりしてはいけないと心得てる人ばかりじゃない

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:56 

    辻仁成と他人には期待しちゃいけない。

    そう思うだけで楽になるはず。

    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:20 

    >>1553
    ソコは同意だわ
    わざわざツイッターに載せる
    意味が分からん

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:22 

    普通にポジティブになってほしいだけに見える

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2020/02/07(金) 23:58:50 

    友達に対して凄い上から目線。
    それで励ましてるつもり?サイコかよ。

    +0

    -2

  • 1566. 匿名 2020/02/07(金) 23:59:04 

    >>1558
    人生色々あるよねー、生きるって大変よねー、とでも言っておくに限る。途中に、わかるわかるーを挟む事をオススメする。

    +3

    -0

  • 1567. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:07 

    >>1563
    承認欲求が強いとかなのかな?
    多くの人に共感して貰いたいとか?
    エールなら本人だけにすれば良いはずだからね

    +5

    -0

  • 1568. 匿名 2020/02/08(土) 00:00:50 

    パリの友人がこの投稿見たらどう感じるだろう。
    死にたいって漏らすくらいメンタル弱ってるなら、かなりこたえそうだけど。

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2020/02/08(土) 00:01:39 

    Twitterに上げるのは悪としても
    死にたい!なんて言われる方も
    シンドイと考えない奴も
    大概自己中だわ
    心療内科行けよ

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:22 

    >>1337
    この書き込みにめっちゃキレた人が張り付いてるんだろうな

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:33 

    >>1174
    知らない私に励ましの言葉をくださった気持ちが嬉しくて泣けてきました。子供は大好きで大切な存在です。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2020/02/08(土) 00:02:35 

    「気の利いた事言えないならただ黙って傍にいて欲しい」
    「ただ話を聞いて欲しい」

    じゃあ口でそう言えよ
    死にたいとかビビるような言葉使わんといて

    +6

    -0

  • 1573. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:00 

    >>1568
    「パリの友人」って限定されているから尚更だね


    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:23 

    えがチャンネルを見れば?死にたい死にたいと思っている人は僕のYouTube見たらいいよ。死ぬのがばかばかしくなるから。ほんと、あ、こんなくだらないことして生きてていいんだ。私も生きてていいんだと思っちゃう。えがちゃんのYouTubeには金言がいっぱい。ペットボトルのコーラを手で握らず飲み干す。一度失敗したらしく再チャレンジ。飲み干した後、感心したように、人間って出来るんだね。スタッフから江頭さんは真面目ですねと言われ、同じ真面目な芸人さんは誰ですかの質問に藤井隆。あいつは真面目。俺と同じ匂いがする。後、岡村。あの子は真面目。真面目じゃないとお笑い出来ないんだ。

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2020/02/08(土) 00:04:19 

    途中までは正論だと思う。
    死を決意してたらそんなくだらない愚直や相談なんかしないよ。

    死にたくないと思っているからこそ相談なりするわけで。

    返答次第で自殺の後押しになってしまうか、救われるかは別として、まだ決意してない人のする事。

    理想の答えが欲しいなら、理想通り答えてくれるような相手にメールすれば良いだけ。

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:33 

    おばさん普段は自分勝手な事ばかり言う人だけど「駆け引きに人の命を使うな」っていうのだけは頷けたな。
    結婚して欲しいからって子供が出来たとか、気にかけて欲しいからって死にたいとか。駆け引きの道具にしちゃ駄目だよね。

    +11

    -0

  • 1577. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:40 

    >>1499
    そうしようかね
    あぁ!偶然だね
    私もそうなんだけど、どうする?
    って言ってみるか

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2020/02/08(土) 00:05:52 

    死にたいなんて物騒な事言わなくても愚痴聞くぐらいなら聞いてあげるのに暗に「無視したら死ぬぞ」って言われたみたいで怖くなる

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/02/08(土) 00:07:12 

    >>1466
    もちろんそうなってからでは遅い。死にたいなんて言ってる人と親しくなりたい人なんて少ないよ。

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2020/02/08(土) 00:07:31 

    >>1527
    ん?人のせいにしてないでしょ
    私はたまたま泣きながら準備してる時に電話が来ただけ
    死にたいってのは楽になりたいとイコールなの
    だから追い詰めたらプツっといくからNGって言ってるの
    あなたが本当に苦しいんならわかるはずだよ

    私もずっと溜め込んで一気に重症化したから、少しずつでも周りに甘えていいと思うよ
    少なくとも私は友達が辛い時に話してくれたら嬉しいけど

    +7

    -17

  • 1581. 匿名 2020/02/08(土) 00:09:09 

    死にたい人の気持ちなんて
    天寿全うするために生きてる人にはわかりようもないからね
    正解欲しいなら専門家にどうぞ

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/02/08(土) 00:09:29 

    >>1566
    ここだから言わせてください!

    クッソ面倒くせえ!知るか!
    って言いたいけど後味悪いから言えない
    でもクッソ面倒くせえ!

    +9

    -0

  • 1583. 匿名 2020/02/08(土) 00:09:45 

    察してほしいってこと?
    暇な人ならいいかもしれんが、相談された方は大変だ。

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2020/02/08(土) 00:10:38 

    >>1580
    横だけど、「これ言われたら」って書いてるからじゃない?

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2020/02/08(土) 00:11:11 

    >>14
    本当に死なないで生きててくれて良かった。と思うだけ


    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2020/02/08(土) 00:14:59 

    >>1521
    そんなこと分かった上で話してると思うけど…
    その上で貴女のいう「蛇足」の部分がおかしいって話でしょ

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2020/02/08(土) 00:15:08 

    難しい問題だね
    死にたい死にたいって構ってちゃんが言ってる場合が大抵といわれるが、実際にどうなるかは分からない
    もし自分が辻さんの立場で友人に死なれたら後悔しか残らないと思う


    自殺するということは周りの人間に深い後悔を背負わせるのかと改めて感じているよ

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2020/02/08(土) 00:15:34 

    それで本当に実行して一命をとりとめた人がいて、今はとても、元気にしてる。
    本当に良かった…
    実行する前は、やっぱり、死にたい、怖いけど、と言ってたよ。

    数日前から、心配でもう、そばにいることしかできない、手を握り、安心させてあげることしかできなかった自分が不甲斐なかった。
    思い詰めてる時は、
    かける言葉も見つからない、
    ただただ、話をきいてあげたりしていた。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2020/02/08(土) 00:16:24 

    もしかしたら精神科にはすでに通ってるかもよ
    プロの世話になってもどうにもならないなら素人にはもっと無理だと思うけど

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2020/02/08(土) 00:16:34 

    この「死にたい」ってメール送ってきた人は何があったんだろ?
    パリでパリ症候群のような鬱になってしまったのかな?

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/02/08(土) 00:16:42 

    追い詰めたとして、
    その人がもし死んでしまったら
    本当に死にたかったってこと、
    ただそれだけ、

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2020/02/08(土) 00:16:57 

    >>1411
    ほんとそれ。

    ゴミ箱担当で自分がうつ病になったし
    なって人生めちゃくちゃになっても誰も責任取ってくれない
    更にこちらの超深刻な悩みは聞いてくれない

    だから初めから悩み相談窓口は閉じました。
    それをただの冷たい性格の人間だと混同してしまう人は
    経験値の低い人か自分が他人を追い込む側の人間だと理解した方が良い

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:16 

    死にたいと思う人の気持ちは分からなくもないけど、死にたいという言葉を友達にぶつけて負担をかけ、挙句の果てに自分の思い通りの答えが返って来なかったら「言うべき言葉じゃない」などと、自分の都合しか考えない人間の気持ちなんか分かるはずもない。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:38 

    >>1
    色々場合はあるかもしれないけど、その人の性格を見極めていったんだろな。背景読み取れないからわからん。

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:44 

    友達がボーダーで毎日の様に朝から晩までこの言葉をLINEで送って来ては助けて助けて言われてこっちの精神が参った

    励まし方を間違えるとキレる、悪口言う、だから常に考えて考えて言葉を選ばなきゃいけなかった
    何年もかけて離れる事が出来た
    その代わり、今もその友達の周りはターゲットで溢れてる

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2020/02/08(土) 00:17:45 

    死にたいっていうやつも鬱だって暴露してくるやつもマジでうざい。最終的には死にたいと思ってる人にしか気持ちはわからない!とか鬱の気持ちは健常者にはわからない!とかわかるわけないし、鬱でマウント取ってくるやつなんなの?医者に相談しろ

    +6

    -1

  • 1597. 匿名 2020/02/08(土) 00:18:55 

    >>1586
    1342に対してのコメントだよ?

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:25 

    >>16
    「どうしたの?」なんてうっかり言ってしまったばかりに、時間も構わず答えのない悩みの長電話に付き合わされたりするんだよ。
    「明日仕事だしもう切らなきゃ」って言うと「私を見捨てるんだ」と脅す始末。

    「黙って死んだらいいのに」と言いそうになる程、こちらも追い詰められるんだよ。

    +31

    -0

  • 1599. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:49 

    >>1592
    人それぞれ受け止めるタンクの大きさが違うと思うから、
    受け止めきれない人はそれで良いと思うよ
    悩み相談聞ける人は心に余裕がないと聞けない
    私も心に余裕がないときは無理だから
    余裕があるときにだけ聞く

    +0

    -1

  • 1600. 匿名 2020/02/08(土) 00:19:59 

    答え出てても悩み聞いてやるのが友達だろ

    +1

    -7

  • 1601. 匿名 2020/02/08(土) 00:21:32 

    >>1600
    専門家の仕事だよ。

    +7

    -0

  • 1602. 匿名 2020/02/08(土) 00:21:36 

    >>1600
    そんな風に相手に要求するのは友達かな?

    +8

    -0

  • 1603. 匿名 2020/02/08(土) 00:22:00 

    >>1580
    横だけど泣きながら死に支度してる時に電話が掛かってきたら、本当に死んじゃう人はその電話には出ない
    ちゃんと電話に出て、話聞いてくれる優しいお友達がいて貴方は幸せだね
    でもお友達の気持ち、本音はどうだろうね?
    死にたいなんて聞かされる方はストレスでしかないよ

    +24

    -3

  • 1604. 匿名 2020/02/08(土) 00:23:51 

    >>1600
    友達と思われていない可能性も考慮すべき。

    +7

    -0

  • 1605. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:21 

    >>1588
    でもさ、そばにいて手を握り、話を聞いてあげても実行したんでしょ?
    どうすりゃいいんだろうね。

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2020/02/08(土) 00:24:36 

    >>1599
    心に余裕があっても、他人の悩みを聞く必要性はないと思います
    個人的な悩みと言うものは自分で突き詰めて考えるしか解決できるものではないと思うので

    +12

    -0

  • 1607. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:23 

    >>34
    甘ったれんなと思う。
    本当に死にたいくらい悩んだら、私なら友達に同じ悩みを背負わせるの申し訳ないから専門家いくな。

    +21

    -3

  • 1608. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:29 

    私の昔の友達、死にたいが口ぐせだったけど
    ある日突然本当に死んだよ

    +6

    -0

  • 1609. 匿名 2020/02/08(土) 00:25:49 

    辻さんよりガルちゃんに投稿すれば、
    優しいガルちゃん民も多いから色々と相談乗ってくれるのに…って考えたら、
    ガル民って人数が多いから対で相談されるよりも人数が多い方が負担も分担、軽減されるのかもね。

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2020/02/08(土) 00:26:09 

    死にたいって言ってる人の中には、うつ病・双極性障害の人がいる。
    専門医でもないのに、助言など言わないほうがいい。
    実際、知り合いで双極性障害の人が死にたいって言って、自殺した。
    私も、双極性障害だけど、なんとか生きてる。

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2020/02/08(土) 00:27:14 

    >>1555
    いや、だから無視すればいいじゃんって

    +1

    -8

  • 1612. 匿名 2020/02/08(土) 00:27:30 

    >>1609
    ガルちゃんに投稿しても無駄だよ。
    カウンセリングを受けたほうがいい。

    +6

    -0

  • 1613. 匿名 2020/02/08(土) 00:27:43 

    >>1608
    やっとふんぎりがついたんだね。

    +6

    -5

  • 1614. 匿名 2020/02/08(土) 00:29:28 

    具体的な悩み相談じゃなくてなんとなく死にたいって漠然と言われても困るからして欲しい事あるならはっきり言ってほしいね

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:08 

    >>1611
    無視って、なにを?
    何も分からない段階で、「死にたい」と言われることを予測して無視しろってこと?

    +7

    -2

  • 1616. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:27 

    男に共感求めても無駄な場合が多い。そういう能力欠如してるから。

    私も、くだらないメンヘラの内容だったら無視するか適当に返すけど、親が亡くなったとか、理解できる理由なら、辛かったね、の一言ぐらいは最初にあっていいと思う

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2020/02/08(土) 00:30:47 

    >>1608
    9年前に自殺した上原美優さんなんかも生前に「今にして思えば・・・」という意味深な言葉を残していたらしい。
    身近な人にはメッセージを出してるんだよね。

    自殺した上原美優さんが楽しんごに送った意味深な言葉「生きててくれてありがとう」 | Pouch[ポーチ]
    自殺した上原美優さんが楽しんごに送った意味深な言葉「生きててくれてありがとう」 | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    2011年5月12日に首をつり自殺したアイドルの上原美優さん(24歳)。あまりにも突然の死に、多くの人たちが驚きを隠せずにいます。所属事務所は「普段からお付き合いして …

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2020/02/08(土) 00:32:59 

    >>1606
    がるちゃんトピに悩み相談多いけど、それを書いたら※1で終わるのにねー

    +4

    -1

  • 1619. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:28 

    自分が欲しい言葉とは違ったとしても、これが自分のためを思って言ってる言葉だって普通わかるはず
    死にたいからってそこまで人への思いやりが無くなるわけじゃないよね?
    カウンセラーじゃないので友人なりの反応が返ってくるのは当然のことで、それは別に悪いことじゃない

    +3

    -2

  • 1620. 匿名 2020/02/08(土) 00:33:51 

    >>13
    人によるとしか言えない
    全員がかまってちゃんで言ってると思わない方がいいよ
    本当に絞り出したSOSの死にたいのときもあるから

    +45

    -1

  • 1621. 匿名 2020/02/08(土) 00:35:31 

    上原美優は普通に自殺予告したよ
    さらに10代の時にも1回手首切って自殺未遂してたらしい
    辻仁成はこういうリアルな実例を視界に入れないのだろうか

    上原美優「お母さんのところへ行きたい」直前に父親へ電話 : J-CASTテレビウォッチ
    上原美優「お母さんのところへ行きたい」直前に父親へ電話 : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    タレントの上原美優さん(24)がきのう(2011年5月12日)未明、東京・目黒区のマンションで首を吊って自殺した。「大家族貧乏アイドル」として、明るさが売りだったのにとだれもがいぶかる。上原さんは自殺の直前に父親の藤崎久男さんに電話していたことがわかった。...

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2020/02/08(土) 00:35:47 

    小学生の頃友達のお母さんが自殺で亡くなったんだけど、うちの母は亡くなる前色々相談にのっていたみたい。
    夜連絡もらって話を聞きにいったりするくらい心配してたから、亡くなった後はすごく落ち込んでてかなり長い間引きずってるように見えた。
    本人が辛いのはもちろんだけど、相談を受ける方も負担が大きい。
    どういう言葉をかけても正解ってないから難しいよ。

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2020/02/08(土) 00:36:37 

    これは酷いなぁ。
    全然人の気持ちわかってないじゃん。
    バカにしてる。

    +3

    -2

  • 1624. 匿名 2020/02/08(土) 00:37:37 

    人の弱さと向き合わずに生きてきた男なんだろう
    精神マッチョ
    見た目はオカマだけど

    +2

    -1

  • 1625. 匿名 2020/02/08(土) 00:38:00 

    上原美優って死亡説に色んな疑惑出てる人じゃん
    怪しさしかない

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2020/02/08(土) 00:38:10 

    話を聞いてってだけの事よね。

    ほんと、死にたいとかリスカする人は大抵死ぬ気ないのよ。

    うちの兄は遺書も残さず前日普通にごはん食べてテレビ見てたのに自殺したからね。

    本気の人は言わない。

    +0

    -1

  • 1627. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:47 

    この辻という人も、こういうのに迷惑してるって言いたかったのかな。

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2020/02/08(土) 00:39:59 

    >>914
    本当に追い詰められて誰にも言えないSOSの場合もあるんだからそんな相手の都合なんか考えられないでしょうよ。
    あなたもお相手の背景知らずに軽率なこと言わない方が良いよ。

    +1

    -12

  • 1629. 匿名 2020/02/08(土) 00:41:28 

    >>1626
    何とも言えないな
    リスカして本当に死んでしまう人もいるから

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2020/02/08(土) 00:42:17 

    >>1574
    いやいや、エガちゃんなんて勧めてもパリの人間は知らないだろうし、むしろふざけてると思われるのでは

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2020/02/08(土) 00:43:27 

    >>4
    でもよく考えたらこれツイに載せていい?とか友人本人に聞いて友人もいいよとか言ってたらそれはそれでどんなこっちゃ???ってなる

    絶対友人本人知らないよねこれ
    ひどすぎ。

    +36

    -0

  • 1632. 匿名 2020/02/08(土) 00:44:30 

    >>1627
    中高校生のいじめにあるような、
    Twitterで「こんな事を書いてやがるよ」と拡散して馬鹿にする感じみたいな?

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2020/02/08(土) 00:45:17 

    芸能人だかユーチューバーだかで最近自殺した人がいたよね?
    その人もしょっちゅう死にたい死にたい言ってた
    ついに死んじゃったか、って思ったんだけど誰だか思い出せないなー誰だっけ?
    誰もその人の名前あげてないの不思議

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2020/02/08(土) 00:46:12 

    >>1631
    「死にたい」なんて軽々しく他人に言う人の方が間違ってるよ
    悩み相談したいにしても、相手がどう受け取るかぐらい気にした方が良い
    それがマナー。

    配慮が出来ないレベルであれば医者にかかるべき。

    +9

    -4

  • 1635. 匿名 2020/02/08(土) 00:46:55 

    >>1616
    でも男の人、相手に共感は示さないけど自分には共感、肯定を欲しがるような気がする

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:06 

    君は絶対死なないとか言われると私の死をもってお前が間違ってることを証明してやるよとか思ってしまうな、死んでも辻にダメージ与えられる保証ないから死なないけど…。
    でもそしたら辻の言う通りになってしまうんだよな、とか思って死にたいままとりあえず生きる。
    全然救われないなぁ辻仁成の言葉…

    +1

    -1

  • 1637. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:26  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    このセリフさ、何年か前にTVで江原さんか誰か有名人が言ってた笑
    そのままの台詞笑

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2020/02/08(土) 00:47:54 

    >>121
    何回も死にたい言ってる人とか距離置くわ
    どうせ人間いつか死ぬのにちょっとの時間待てばいいのに

    +17

    -16

  • 1639. 匿名 2020/02/08(土) 00:48:54 

    >>1634
    死にたいって言ってる友人にツイのせていい?って聞いてたとしたらなんか噛み合ってなすぎてすごいなと思っちゃったんですよねー

    重くて嫌な時に使える手かも、なんて意地悪すぎか。

    +3

    -2

  • 1640. 匿名 2020/02/08(土) 00:49:08 

    >>1632
    馬鹿にしてるかどうかは知らないけど、見た人の意見が割れてるからいじめとは違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2020/02/08(土) 00:49:50 

    >>1618
    なんか怖い人ですね。

    +0

    -6

  • 1642. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:05 

    >>289
    付き合うあなたもあなた。

    +5

    -1

  • 1643. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:18  ID:Paj9snynpZ 

    >>1621
    予告して実行する人もいれば、しない人もいるのは何事においても同じでしょ。

    辻の場合は元気づけようとしてそういう言葉しかでてこなかっただけ

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2020/02/08(土) 00:52:28 

    >>1601
    そうかも。専門家じゃないと引きずられてしまう

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2020/02/08(土) 00:53:12 

    死にたいが生きたいだというのは同意
    だけどあの人は病まないという人が病んだり
    自殺なんか本当にはできないくせにと言われていた人が本当に自殺してしまったりする
    人のことに絶対なんて無責任に言えないな
    あと話ズレるけど自殺した人を貶める人も嫌い 人に迷惑かけないで死ねとか
    正論かも知れないけどそんなこと考える余裕ない程追い詰められてるんだよ
    そこに至るまできっとたくさん人を気遣ってきたんだよ
    自殺はしてほしくないけど自殺した人やしたいと思ってる人を上から否定しないでほしい

    +2

    -1

  • 1646. 匿名 2020/02/08(土) 00:53:50 

    私は双極性障害で鬱のサイクルの時は常に希死念慮を抱えているけど、友人に相談したり気持ちを吐き出したりしたことはないです。
    むしろ迷惑をかけたくない一心でこちらからは連絡しないようにするので、それでフェードアウトになってしまっても仕方ないと思っています。
    はっきり言って死にたい気持ちは専門医や処方薬でも抑え込むことは難しいと思います。自分でなんとか「やり過ごす」ことを繰り返すしかないと思っています。死ぬのはダメと思うより、あの漫画の最終回を読むまでは生きてみようとか、もうすぐお母さんの誕生日だからその後まで待とうとか、どんな事でも死なない言い訳をなんとか見つけて、少しでも「迷う」気持ちを引き出せたら私は死ぬのをためらいます。楽にはならないけど、それの繰り返しでなんとか乗り切れています。

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2020/02/08(土) 00:53:56 

    そう考えると死にたいってよく友達に言っちゃう人ってゾンビみたい
    周りの生気を吸ってしにたい気持ちうつすの。こわ。

    +3

    -1

  • 1648. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:03 

    確かに、久しぶりの連絡してきた人だったらそうかも。

    親友だったら、世間に言った時点で、本当に終わってる。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2020/02/08(土) 00:54:34 

    >>30
    わかる。死にたいって思ってる程弱ってる人相手になんて声かけたらいいかわからないしさ。話聞いても、大変だね〜としか思えない。自分自身の事で忙しい。

    +36

    -0

  • 1650. 匿名 2020/02/08(土) 00:55:05 

    厳しい言い方かも知れないけど
    人の生き死にに、友人だろうが身内だろうが、例え親であってもどうにも出来ないよ

    死にたい気持ちの原因が「何か?」に寄るけど、原因を取り除いたら生きようと思うの?
    心の病気や金銭問題に人間関係等、誰かが何とか出来るのって金銭問題位だけど
    死にたい位の借金を、誰かがどうにか出来ると思えないからこその「死にたい」だろうからね。

    私の遠縁の人が自死したらしいけど、親だってどうにも出来なかったと聞くと
    友人知人程度で(例え親友でも)死にたいと相談されたとて、どーにもならないよ…悲しいけどさ
    むしろ相談した側が本当に自死したら、その相談相手を「道連れ」にしたように思う
    相談受けてた側は死んで無いけど、心は持ってかれてるからね。

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2020/02/08(土) 00:55:35 

    >>1627
    フォロワーに公開して迷惑だってアプローチするなら、
    直接本人に、病院を紹介する方がいいだろ

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2020/02/08(土) 00:57:12 

    >>1627
    それこそ無いわ

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2020/02/08(土) 00:57:54 

    >>1622
    残念だけど家族含めて周りが解決してあげられるケースってほとんどないと思う。

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2020/02/08(土) 00:58:51 

    死にたいと人に言う事についてはあまりよいとは思わないけど、辻さんの言葉は何一つ相手の心に響かないだろうなと思う。
    なんか、いい事言おうとしてるんだろうけど、逆に陳腐に聞こえる。

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2020/02/08(土) 00:58:54 

    人の言葉パクって自分の言葉のように言う小説家恥ずかしい

    +0

    -1

  • 1656. 匿名 2020/02/08(土) 00:59:53 

    どうせ死ねないくせに。
    とか、
    どうせ死ぬ勇気無いでしょ?ってことでしょ?
    言われたら傷つくね。

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2020/02/08(土) 01:01:03 

    >>51
    こういう問題をなんでも病院行けば何とかなると思ってるメンタルがなんか寂しいね

    体の問題ならわかるけど。

    自分じゃどうしようもないのもわかるけど、慰めてあげようともしないで、即病院だー投薬だーってそういう人間関係しか結べないから死にたくなるのかもね

    +0

    -5

  • 1658. 匿名 2020/02/08(土) 01:01:06 

    パクリじゃなくて、単純に世の中の真理。

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2020/02/08(土) 01:02:25 

    >>7
    がる民と同じってことね。

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2020/02/08(土) 01:02:39 

    >>1656
    なるほど、確かにそれをオブラートに包んで言ってるだけだな。
    死にたいと思ってる人で偶然このツイートを目にして、自分が否定されたように感じて自殺しちゃったらどうすんだろ。

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2020/02/08(土) 01:03:00 

    >>1645
    ホントそうだね。けど残念だけど、ある意味、世の中が病んでいるから
    それだけ、この「死にたい」訴えている男性と同じような予備軍も多い
    当人らは自覚症状がないだけで。

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2020/02/08(土) 01:03:57 

    >>1627
    たぶん、俺かっこいいこと言ったでしょ?じゃないの?
    中山美穂に「やっと会えたね」って言った人だから・・・

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2020/02/08(土) 01:04:12 

    確かにそうかもしれないけど綺麗事言ってんなーって感じ。
    本気で悩んで死にたいと思ってる相手にこんな返信するのは、本当に命を絶つきっかけになる可能性もあるから危ないと思う。

    私はしょっちゅう死にたいと思うし、この気持ちを一度吐き出さないと…って思った時は旦那に言ってる。
    旦那も同じ経験があるから良き理解者で受け止めてくれるけど、さすがに友人や実家の家族にまで言おうとは思わない。
    言われても嫌な気持ちになったり困らせるだけだってわかってるから。

    +0

    -2

  • 1664. 匿名 2020/02/08(土) 01:04:50 

    死にたいって人に言える無神経さが無理。言われた方はどうするの?自分のストレスは自分で発散してくれ。

    +8

    -5

  • 1665. 匿名 2020/02/08(土) 01:05:25 

    >>836
    聞くだけ聞いてあげてもいいんじゃないの?それしかできないのは事実だけど、相手の心が落ち着くかもしれないじゃん。
    愚痴を聞いてもらったり、逆に相談に乗ってあげたいと思える人が身近にいないのかなこの人。

    +4

    -17

  • 1666. 匿名 2020/02/08(土) 01:05:58 

    自分が相手の気持ち理解できないからって雑に対応するなら何も言わない方がいい

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2020/02/08(土) 01:06:16 

    相手が自分の期待する言動をしなかったからと言って、攻撃する人はただの自己中

    落ち込んでるからと言ってを何やってもいいわけではない

    それが社会のルール

    +2

    -1

  • 1668. 匿名 2020/02/08(土) 01:06:21 

    >>1662
    やっと会えたねって知らんかったけど、鳥肌たった!
    うわー、そういうタイプかー

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2020/02/08(土) 01:06:29 

    お笑い芸人の加賀谷さんは自殺をしようと相方にファックスを送ったら、「俺は簡単なことはしない。つまらないから。」と返事が来て号泣して自殺を思い留まった。加賀谷さんは統合失調症で生きるのが大変だった。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/02/08(土) 01:06:40 

    気の強そうな人の多いパリでも、死にたいって言う人がいるのね。
    万国共通だわ。

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2020/02/08(土) 01:08:04 

    死にたい友人を見せ物にして、文学的!等称賛されたいの?
    友人可哀想だな。
    もう友人は辻なんかに相談しちゃダメだよ。
    この人ナルシストが過ぎるよ。

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2020/02/08(土) 01:08:55 

    >>1664
    マイナスつけられてるけど、基本そうだよ。

    +6

    -4

  • 1673. 匿名 2020/02/08(土) 01:10:02 

    「死にたいくらいつらいことがあるんだね。気付かなくてごめんね」と昔、彼氏が言ってくれた。
    あの時はお陰で救われました!

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2020/02/08(土) 01:10:38 

    ただの偏見を真理と勘違いしてる人ほど言いがち

    「こういう人ほどこうなんだよ」

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2020/02/08(土) 01:11:08 

    兄が自殺したけど皆疲れてどうでも良くなってたし
    友達もこう言われたかったのかもしれない
    本人も周囲もしんどい
    消えてくれてホッとした

    +4

    -5

  • 1676. 匿名 2020/02/08(土) 01:13:06 

    >>1656
    学生の頃死にたいって友達に言って泣いてるところに嫌いな女が来てしまってまさに「死ぬ勇気もないくせに!」って言われたことあるんだけど、この言葉忘れられない。
    ああ、死ぬまでは「でも生きてるじゃん」って思われるんだなとその時思ってから大人になった今も死なないと誰も辛かったとは認めてくれないと思ってる。
    死なないと警察が動かないのと同じで。

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2020/02/08(土) 01:13:27 

    嫌よダメよも好きのうちとか言いそう

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2020/02/08(土) 01:14:38 

    色んな人の重い内容の相談にのるけど、死にたいレベルの相談は、流石に受け止めきれないな。もし本当に死んでしまったら、私まで死にたくなりそうで…。聞いてる方も結構しんどいよ。

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2020/02/08(土) 01:15:32 

    >>1134
    身内が鬱だけど、あなたに全く同意出来ないし擁護してる方が経験が浅いと私は思う
    辻さんの言ってることが正しいのと、それを相手に言うのかは全く別の問題
    死ぬ死ぬ言ってる人がなかなか死なないのはただの統計的な問題だし、死にたいって気持ちに対して正論で潰してるのと変わらないと思う
    だからと言って辻さんは全く悪くはないんだけどね

    +2

    -3

  • 1680. 匿名 2020/02/08(土) 01:15:56 

    私自身精神疾患があるけど、大切な友人にはそのことを打ち明けてない。当事者として思うのは、友人がそんな重荷を背負う必要はないし、もしそのような告白をされた時は当たり障りなく対応して、あとはしばらく距離を置いていいと思う。
    あまり親身になると共依存になりやすいし、どちらにとっても悪い結果になるから。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2020/02/08(土) 01:16:26 

    >>14
    知り合いが二日後に自殺したよ。

    +12

    -1

  • 1682. 匿名 2020/02/08(土) 01:17:09 

    >>1666
    それ
    変に正論言おうとするから余計おかしくなる

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2020/02/08(土) 01:17:54 

    >>1676
    いつも思うけど死ぬ「勇気」って言葉に違和感がある。
    戦争に命賭けて赴くなら勇気だろうけど、絶望して自分を捨てる事に使うもんなのかなって。

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2020/02/08(土) 01:17:57 

    >>1597
    そうだよ?

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2020/02/08(土) 01:19:30 

    >>1683
    確かに
    勇気って後押ししているみたいにも聞こえるね

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2020/02/08(土) 01:20:00 

    死にたいなんてメッセージ送ってきて逆になんて返せばいいの?求めてる言葉が欲しくて送ってきてるんでしょ?そんなの精神病んでるわけじゃない人に分かるわけないじゃん

    +2

    -2

  • 1687. 匿名 2020/02/08(土) 01:20:23 

    >>1673
    彼氏レベルの対応を友達や知り合いに期待するのは大きな間違い。

    大人になったら軽々しく「死にたい」なんて他人に言ったら軽蔑されるよ

    +5

    -3

  • 1688. 匿名 2020/02/08(土) 01:20:39 

    >>1525
    これ否定して突っぱねるのと同じじゃん。

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2020/02/08(土) 01:23:00 

    サイコパスなこと言ってる人がちらほらいて怖いわ
    1ミリも他の人の立場に立って考えられない人ってある意味悩みなさそうで生きやすそうだね

    +7

    -2

  • 1690. 匿名 2020/02/08(土) 01:24:16 

    発言小町とかで相談して頂きたい。

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2020/02/08(土) 01:24:24 

    >>1687
    あなたがそういう人間だから周りもそんな人間だらけになるんじゃない?笑

    +4

    -2

  • 1692. 匿名 2020/02/08(土) 01:24:36 

    >>1664
    自分のストレスは発散しといて相手にストレス押し付けるんだよね。連帯保証人になった覚えもないのに借金背負わされるみたいな感じ。

    +6

    -4

  • 1693. 匿名 2020/02/08(土) 01:25:22 

    >>1691
    どんな理屈だよw馬鹿かな?

    +3

    -5

  • 1694. 匿名 2020/02/08(土) 01:25:37 

    いつも思うけど、「死にたいって言ってる人は死実は生きたい人、死にたい人は何も言わずに死ぬ」って言葉って、何もよい効果を生まないよね?
    何も言わずに死ぬのをやめたら誰にも分からない訳だし、そこを比較したところで意味ないし、自殺を抑制する効果も薄いと思う。だって死にたいって言ってた人がこの言葉を聞いて死にたいって言うのをやめて、何も言わずに10年後に死んじゃうかもしれない。
    なんとなく何も言わずに死ぬのは許容されて、死ぬ死ぬ言うのはバカにしてるような、結果的に追い込むような言葉だと思う。

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2020/02/08(土) 01:26:28 

    >>1689
    相手の悩みを自分が全て受け止められるしアドバイスできると思い込むその無知さが一番怖い。悩みを過小評価してるか、自分を過大評価している可能性がある

    +4

    -5

  • 1696. 匿名 2020/02/08(土) 01:26:48 

    >>1689
    そうかもしれない。死にたいって言われてもその程度で?としか思えない。今思ったけど相談する方もそう思われる覚悟はしていて欲しいかも。

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2020/02/08(土) 01:27:47 

    >>1688
    じゃあどうすりゃいいんだよっ

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2020/02/08(土) 01:27:47 

    >>333
    本当に酷い
    辻のこと嫌いになった。
    テレビ出てたらチャンネル変える。

    +2

    -1

  • 1699. 匿名 2020/02/08(土) 01:27:56 

    死にたいと他人に吐露しといて、構ってもらえないと「追い込まれた」とか無茶苦茶やん。

    +9

    -2

  • 1700. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:25 

    死にたいと思うくらい辛い思いをしてるんだよ。
    だから、実際に死んでしまうこともあると思う。
    他人が人の気持ちを想像することに限界はあるし、けど、わかった気になった助言ほど嫌なものはないよね。

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:45 

    死にたいって言うやつなんなの?

    +4

    -3

  • 1702. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:48 

    >>1699
    そう。めちゃくちゃワガママなのよ。

    +8

    -3

  • 1703. 匿名 2020/02/08(土) 01:28:57 

    友人にかけるレベルの言葉じゃない
    小説家ならもっと言葉作れよ

    +7

    -0

  • 1704. 匿名 2020/02/08(土) 01:30:09 

    >>1697
    分からないから質問したんだけど?
    「黙する」を実践したいが電話取っちゃったらどうするの?
    ⬇️
    切れ!
    ⬇️
    否定するのと同じじゃね?
    ⬇️
    じゃあどうすりゃいいんだ?⬅️は??

    +0

    -2

  • 1705. 匿名 2020/02/08(土) 01:30:53 

    >>1671
    本当に辻って無神経なナルシスト。
    キモイ

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2020/02/08(土) 01:31:10 

    >>1700
    そう思う。
    ものすごくセンシティブな問題を、どんな状況の人が読むかも分からない場所で発言してしまう無神経さが一番問題だと思う。

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2020/02/08(土) 01:31:54 

    >>1696
    世の中、その程度でってこと多いよ
    数十万の借金で自殺してしまう人もいれば、
    数十万だけで殺人事件を起こす人もいる。
    けど億の借金しても頑張って返済する人もいる。
    だからその程度の価値観は人それぞれだから未知数なんだよ

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2020/02/08(土) 01:32:14 

    >>1689
    死にたいと他人に漏らす人こそ相手の立場に立ててないよね?自分は辛いからセーフってか?

    +7

    -4

  • 1709. 匿名 2020/02/08(土) 01:32:15 

    >>1704
    ???

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2020/02/08(土) 01:32:39 

    夫が 毎回毎回 死ぬって言います。

    私が これしてくれなかったから。
    私に こう言われたから こうされたから。

    いつも私が加害者で自分は被害者です。

    鬱病かもしれないから
    病院を一緒に行こうと誘っても
    病院行くなら今すぐ死ぬ。
    別れても死ぬ。

    もうどうしていいのか分かりません。

    子供の父親だから自殺されたくありません。

    夫は自己愛性パーソナリティ障害からの鬱病だと思いますが、ずっと モラハラDVをされてきたので 彼に対して愛情を持ち続ける事も看病する事も厳しいです。

    逃げたいです。
    でも 死なれるのは嫌です。

    +10

    -0

  • 1711. 匿名 2020/02/08(土) 01:33:43 

    友達に死にたいと言ったことないなー。
    ギリ、ときたま家族に言うくらい。

    そこまで本心を明かす、仲良い友達いない。

    互いの家を、寝泊りし合うぐらいじゃないと言えないけど、
    そんなやつおらん。

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2020/02/08(土) 01:34:38 

    >>1709
    いや、分かるだろ…
    悪いけど教育やり直してから話しかけてください。

    +0

    -1

  • 1713. 匿名 2020/02/08(土) 01:35:22 

    >>1708
    ずっと被害者モードで自分以外の他人は何もしてくれない!と言う立ち位置から動けない人は、関わったらダメな人だよ

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2020/02/08(土) 01:36:38 

    辻仁成カジダンへの道をカンジダへの道と思ってΣ(゜Д゜)ってなったわ

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2020/02/08(土) 01:36:40 

    >>1693
    自分の物差しで世間見てるようだけどだいぶずれてるよって言ってんの。
    悩みを打ち明ける人、受け入れる人の関係性は多種多様でしょ。
    あなたの人として情緒のない意見を世間の当たり前にしないで。

    +1

    -1

  • 1716. 匿名 2020/02/08(土) 01:37:09 

    >>1710
    メンヘラってマジでこんな感じ。何を言っても解決出来る可能性のある手立てを自分から潰していく。何なら解決されるのを拒んでるようにさえ思えてこちらがしんどくなる。

    +10

    -3

  • 1717. 匿名 2020/02/08(土) 01:37:16 

    あのやしきたかじんを怒らせて
    後に謝罪の手紙を書いた位の男だもの。
    言ってから後悔するタイプなんでしょ。

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2020/02/08(土) 01:38:53 

    >>1710
    結婚前からそんな感じなの?

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2020/02/08(土) 01:39:01 

    死にたいぐらいまで落ちるなら、
    心療内科案件だわな。

    身近な人間じゃ、対応しきれんと思う。

    私も死にたいとか落ちたときは思うほうだけど。

    人間性が悲観的なんだろな。
    楽観的な人って、どんな状況もそこまで自分を追い詰めない。

    +5

    -1

  • 1720. 匿名 2020/02/08(土) 01:39:12 

    >>1708
    ひねくれてるね。しょうもない愚痴すら一度も人に吐いたことないなら徹底しててすごいけど笑

    +3

    -4

  • 1721. 匿名 2020/02/08(土) 01:39:50 

    このテのメール来たら最初のうちはどうした?って返すと思うけど、繰り返すようなら放置かな。
    本当に死んじゃっても自殺って一種の寿命だし、どの道他人が止められるもんでもないしね。

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2020/02/08(土) 01:40:32 

    >>1715
    悩みを打ち明ける人、受け入れる人の関係性は多種多様でしょ。

    ご自分に言い聞かせてはどうですか?「あんたがそうだから周りもそう」と言い放った口から出る言葉とは思えませんね。

    +3

    -1

  • 1723. 匿名 2020/02/08(土) 01:40:36 

    >>1710
    はいはいってタクシーに押し込んで病院に連れていきたいね。

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:00 

    >>1710
    モラハラでDVまで受けてたんだよね?
    逃げたほうが良い
    お子さんがいるなら尚更
    それに子供の父親だからって思うのも親の勝手だからね

    +8

    -0

  • 1725. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:17 

    私なら無視する。死にたい言う奴嫌いやねん

    +6

    -0

  • 1726. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:24 

    この人さーなぜか作家でロン毛でフランス生活してるけど、大昔はもじゃもじゃ頭にバンダナ巻いてた田舎臭いバンドの人で田吾作とか呼ばれてたし…
    だいぶ前だけどいきなりビジュアル系みたくなって(美穂と離婚する前)、何をしたいのか意味不明すぎ

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:27 

    ちゃんと対応しているだけ、辻は優しいほうだと思うな。
    やばいと思って縁切る人も多いと思うし。

    とりあえず、ちょっと構ってくれるだけでも
    ほっとするんじゃない?

    +8

    -2

  • 1728. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:52 

    >>1721
    なるほど。一種の寿命か。なんか気が楽になった。

    +8

    -0

  • 1729. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:56 

    「だから大丈夫」って、誰に対しての大丈夫なのか

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2020/02/08(土) 01:41:58 

    >>1710
    すごくお辛い立場ですね…

    自分だったら離婚して自活する道を模索します
    あくまでも自分の場合は、ですけど

    何がベストなのかは分かりませんね

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2020/02/08(土) 01:42:41 

    >>1720
    極論過ぎるわ。
    死にたいと言うなって言うと自分はちょっとした愚痴すら言ったらダメになるのか?0か100でしか考えられないとか頭悪すぎる。

    +3

    -5

  • 1732. 匿名 2020/02/08(土) 01:43:36 

    なんでこの人にメールしちゃったんだろう
    なんでその話をツイートしたんだろう
    何語でやり取りしたんだろう

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2020/02/08(土) 01:44:54 

    >>1716
    何なら解決されるのを拒んでるようにさえ思えて

    これすごい分かる。

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2020/02/08(土) 01:45:18 

    >>1732
    ズボンシャボーン(適当)
    みたいな語調かな?

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2020/02/08(土) 01:45:47 

    >>1727
    きちんと相手のこと考えて、できる範囲のポジティブなコメント返しているよね
    そこを全く汲み取れないまま批判してる人はただの独りよがり。

    +5

    -2

  • 1736. 匿名 2020/02/08(土) 01:46:01 

    下手に死ぬな!とか、死ぬ勇気もないし!
    なんて言わなくても、

    私もあるよ!

    って返せばいいよ。誰もが生きてれば死にたくなることがある。大なり小なり、言わないだけでみんな苦しい思いした事がある。
    本当に助けて欲しい人は、相手がどうして死にたかったか、どうやって生きようと思い直したか聞いてくるよ。その相手も真剣に話すし、話しを真剣に聞こうとしてくれるよ。死について話したいなら、辛くても仕方なくて助けて欲しいなら、ちゃんと構えて話して欲しい。その位大変な事だからね。
    どうにかしてお互いに死よりも生きる選択をすべく真剣に語り合わなきゃいけない。
    『死にたい』って言葉はとても重いからね。重く受け止めるから、重く話して頂戴。長丁場に耐えれる姿勢でお互い挑まないと。
    ただ簡単に死にたいーってる構ってちゃんならメンヘラ。メンヘラ同士で話して下さい。

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2020/02/08(土) 01:46:17 

    >>1723
    実際無理矢理にでも連れていくのが正解かもしれない。自分はプロじゃないから専門家に話聞くのがいいと思う。

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2020/02/08(土) 01:46:19 

    >>1734
    雑ww

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2020/02/08(土) 01:47:13 

    マイナス付けてる人は我儘自己中依存タイプかな?

    +2

    -2

  • 1740. 匿名 2020/02/08(土) 01:47:17 

    死にたいっていう人構ってちゃんよね。

    私も言われたことあるけど、死にたきゃ死ね。他人に迷惑かけずに死ねって言った。

    知り合いでもない人に。見ず知らずの人にいきなりよ。
    友達ならまだマシな回答するけど、知らん人の命は興味ない

    +3

    -1

  • 1741. 匿名 2020/02/08(土) 01:47:52 

    自殺願望者に関わらないほうがいい
    死ぬ気で迷惑かけてくるし
    相手が生きても死んでもどちらにせよ辛いよ
    辻は色々軽くて信用できないわ

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2020/02/08(土) 01:47:53 

    >>1735
    これ。正解不正解なんて断ずる事の出来る人は何様なんだろ?

    +5

    -3

  • 1743. 匿名 2020/02/08(土) 01:48:00 

    死にたい言う人が無理なら友人関係切ればいいだけじゃないの?
    そこまではっきり嫌だと思うなら、別に話聞く前に電話切るなりメール無視するなりすればダメージ受けずに済むと思うよ。

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2020/02/08(土) 01:48:33 

    >>1669
    不治の病が辛くて、死にたいって言う人多いよね。
    そう返した相方、素敵だな~。
    ファックスっていうのが、その当時、お仕事で儲かってなかったのを感じさせる。
    ネットもお金かかるからできなくて、1通10円で訴えたかったんだろうな。

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/02/08(土) 01:49:11 

    >>1734
    フランス語?

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2020/02/08(土) 01:49:14 

    >>1740
    知らない人に死にたいって言う人が居るのに驚いた

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2020/02/08(土) 01:50:00 

    >>1722
    〉彼氏レベルの対応を友達や知り合いに期待するのは大きな間違い。
    大人になったら軽々しく「死にたい」なんて他人に言ったら軽蔑されるよ

    この文は完全にあなた個人の決めつけでしょ。それに対して言ってんだよ。

    +4

    -2

  • 1748. 匿名 2020/02/08(土) 01:50:46 

    >>1743
    なお、後程周りに言い触らされて悪者にされる模様。実際一度経験した。冷たい人というレッテル貼られたことある。

    +5

    -1

  • 1749. 匿名 2020/02/08(土) 01:51:38 

    >>1747
    我が振りを見直したらどうですか?まだ自覚出来ませんか?

    +1

    -1

  • 1750. 匿名 2020/02/08(土) 01:51:39 

    >>1718さん

    結婚する前は 男らしく穏やかで 優しい感じでした。

    でも 片鱗は少し見えていたような気もします。。
    好きという気持ちで流してしまった私のミスです。。

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2020/02/08(土) 01:52:07 

    昔、いろいろ辛かった時期に妹に「死にたい。今屋上にいる」とかの電話をしょっちゅうしてたらしい。

    らしいというのは、私自身覚えてなくて(病院行ってないけどおそらくうつ病だった)10年以上経ってから妹に聞かされた。

    妹は毎回必死で止めてくれてたみたい。私がなんとなく覚えてるのは「毎日辛いしここから飛び降りちゃおうかな?つらい…」って感じだったこと。

    多分妹が必死で止めてなかったら今頃死んでたわ。

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2020/02/08(土) 01:52:33 

    これだからメンヘラ嫌われんだよ

    +5

    -1

  • 1753. 匿名 2020/02/08(土) 01:52:57 

    >>1751
    妹さん大変だったろうね。

    +10

    -0

  • 1754. 匿名 2020/02/08(土) 01:53:01 

    >>1742
    自分が何者か知らない思いあがった人達だと思うよ
    ただの一般人レベルが自己責任で助言できる範囲なんてたかが知れてる

    ってか専門家でも上手く行かないこともあるのに。

    +7

    -0

  • 1755. 匿名 2020/02/08(土) 01:53:48 

    >>1735
    寄り添ってくれてるし、ポジティブだからいいと思う。

    でも、たぶん、相談者?が言いたいことは、
    死にたいぐらい辛いから、話を聞いて欲しいってことじゃないかと思うから、
    前向きな言葉プラス、話を聞いてあげて寄り添ってあげたらいいと思う。

    でも、赤の他人や大切でない人に、普通の人はそこまでしないよね。

    それをやったら、逆に、そこから、大切な関係に発展するかもだけど。

    +2

    -1

  • 1756. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:05 

    >>1748
    それ、多分境界性人格障害ってやつだよ。いわゆるメンヘラと思われてるのはこのタイプだと思う。
    自分を悲劇のヒロインにして周りにチヤホヤされたいから、利用できるものは何でも利用する。
    一度ターゲットにされたらこっちがボロボロになるまで依存されて、拒絶したら手のひら返して攻撃してくるよ。私そのせいで鬱になったから。

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:20 

    >>1675
    マイナスついてるけど、現実はこうだと思う。
    家族夫婦恋人、親身になればなるほど死をチラつかされるなんてとんでもなくストレスの掛かる事だと思う。
    そのうち疲労が心配を上回る。
    綺麗事なんてどうでもよくなる。

    +6

    -1

  • 1758. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:27 

    >>1737 さん

    来週の月曜日に 専門家の方に聞こうと思ってます。

    彼は思い通りにならないと 物に当たったり 壁を殴ったりですが 暴力に走るので 無理矢理は 少し怖いです。

    彼のご両親も とても過保護で ややこしくする所があるので、相談出来ません。

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:28 

    「死にたい」って言葉をどういう内容で言うかによって対応は変わるね。
    ただ聞いてほしいだけのかまってちゃんなのか、本当に死ぬ前の最初で最後のSOSなのか。
    どっちにせよ病院行きなとしか言えないんだけどね。

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2020/02/08(土) 01:55:51 

    >>1580
    なんか批判的な意見が多いけど、フツーーーの人は友達や家族が死にたくなるほど辛かったら支えるし話も全然聞くよ
    そりゃこっちは話聞いてて辛くなるときもあるけど、大事だからこそだよ

    批判的な人は、嫌いな人から死にたいって言われたときのことを想定してるのかな

    +15

    -1

  • 1761. 匿名 2020/02/08(土) 01:56:14 

    たまに死にたい言う程度だったら、なぐさめてもいいと思うけど、
    ずっと繰り返し言ってる人は、病院行ったほうがいいと思う。

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2020/02/08(土) 01:56:54 

    わざわざ僕にそんなことって部分がどうも嫌味っぽく見えてしまう。内心どーでもいいって思ってそう。

    +1

    -1

  • 1763. 匿名 2020/02/08(土) 01:56:56 

    もし、その友人が、うつ病だったら終わりだけどね
    本当に死ぬから

    +4

    -0

  • 1764. 匿名 2020/02/08(土) 02:00:47 

    >>1731
    死にたいって言葉を文字通りに受け取ってばっかのあんたの方が極論だよ。
    大抵かまってちゃんなんだし、普通の愚痴聞くくらいの気持ちで考えればいいのに。

    +1

    -6

  • 1765. 匿名 2020/02/08(土) 02:01:45 

    >>1762
    多分思ってるよ。文章から死ぬとか言われても困るんだけど〜が垣間見えてる。

    +1

    -1

  • 1766. 匿名 2020/02/08(土) 02:02:35 

    >>1724 さん

    スマホや 物を壊したり捨てたり 部屋で暴れ
    壁やドアを殴って壊したり…

    直接 殴られたわけではないので 正直悩んでいました。

    でも よく失踪したり
    近辺整理して 自殺をほのめかしたり…
    何かある度に 何百回と死ぬと言われ続け、

    その度に数時間 もしくは数日かけて説得し
    その度に私は人格否定をされ続け、
    これが一週間おきくらいです。。

    もう限界なので 離婚しようと思います。

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2020/02/08(土) 02:02:41 

    この男性、海外鬱かな。環境が合わないと
    留学生とかたまになる人もいるみたいだから

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2020/02/08(土) 02:03:07 

    >>1764
    相談者に失礼だよそれ…

    +4

    -0

  • 1769. 匿名 2020/02/08(土) 02:04:06 

    >>1730 さん

    体調が悪い時期が続き 持病もあるため
    なかなかフルで働けないので 悩んでいましたが
    離婚しようと思います。

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2020/02/08(土) 02:05:10 

    死にたい人の話を聞く派の皆さんはどんなコメントしたら良いと思うのですか?

    自分と違う意見に対して批判するほどに思いが強いなら、何がしかレスが来るものだと期待してます

    +3

    -2

  • 1771. 匿名 2020/02/08(土) 02:06:18 

    幸せホルモンのセロトニンに増やすには
    バナナを食べると良いってガル民に聞いたことある

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2020/02/08(土) 02:06:33 

    >>1
    個人間で解決してくれ。SNSで発信することではない。

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:22 

    >>1760
    横だけど、ただの愚痴や悩みは普通に聞くけどね
    「死にたい」という枕詞で始まる悩み相談は質が違う。

    +10

    -2

  • 1774. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:25 

    >>1771
    マジか。明日から食べまくるわ。いい事教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:44 

    >>1771
    今ググった↓
    セロトニンを多く含む食べ物 食品中に含まれるトリプトファン量は、たんぱく質量の約1%と言われています。 よって、たんぱく質の多い食品、つまり大豆や乳製品、魚類や肉類などを摂取することが望ましいです。も良いらしい

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:51 

    >>1760
    ほんとそれ!大切な人が悩んでたら、うっとうしいより先に心配するよ普通は
    度が過ぎるパターンに関してはうんざりするかもだけど

    +10

    -0

  • 1777. 匿名 2020/02/08(土) 02:08:57 

    ていうか、公に発言するからには責任が生ずると思うんだけど、辻さんは自分の発言で誰かが自殺しちゃったら責任取れるの?賛否両論あるように、この発言に励まされる人もいれば傷つく人も居ると思うけど…。
    精神的に不安定な人はどんな影響を受けるか分からないから、ツイッターなんかに流さずに友人との間だけに留めておけばよかったのに。

    +1

    -1

  • 1778. 匿名 2020/02/08(土) 02:09:10 

    >>1710
    シェルター行こう

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2020/02/08(土) 02:10:23 

    >>1
    どうして、辻さんが責められるのか意味不明。
    本当の鬱にはそんな事言ってはいけない。とか、統計が出ているとか。
    そんな決まりきった答えを望んでいるなら、病院に行けばよいのに

    +4

    -1

  • 1780. 匿名 2020/02/08(土) 02:10:35 

    >>1776
    その度が過ぎるパターンの話だと思うよー

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2020/02/08(土) 02:11:31 

    >>1769
    公的な支援などを受けながら生活をしていくのも良いと思いますよ。


    +5

    -0

  • 1782. 匿名 2020/02/08(土) 02:11:53 

    >>1775
    鬱になってから、友人がこれあげる~って気軽な感じでセロトニンの本をプレゼントしてくれて、それにもバナナが良いと書いてありました。
    それ以来毎朝バナナとヨーグルト食べてます。本当に友人の気持ちがありがたくて涙しました。

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2020/02/08(土) 02:12:33 

    >>1665
    知らない人にこんな攻撃的な言い方する人が親身になって寄り添ってあげる人には見えない

    +20

    -1

  • 1784. 匿名 2020/02/08(土) 02:12:37 

    >>1
    そんなに叩かれるような内容かな?
    ちゃんと読めば愛が伝わってくるよ。
    最後の「君は絶対死なないから」っていう言葉が一番の励ましだと思う。
    そう言い切ってくれる存在があるだけで少し安心感が生まれる。いつの日か必ず風向きが変わると言ってくれているような…。

    +5

    -3

  • 1785. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:07 

    >>1771
    あと日光浴もいいんじゃないかな?
    北欧なんかは鬱にならないように日光浴もするらしい

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:14 

    >>1782
    読んでて泣けた。優しい友達だね。よかったね。

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:16 

    >>1780
    「死にたいんだけど、あなた私の話を聞いてどうにかしてくれない?」
    と言う悩み相談は重すぎるよね

    +5

    -0

  • 1788. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:21 

    >>1770
    私は、違う意見を批判はしてませんが、レスしてみます。

    私の周りは、そこまで言う人は、難病をかかえて体調不良に苦しんでいたりするので、
    傾聴します。
    現実的なアドバイス(家事をとりあえず放置するなど)で、簡単にできそうなものは
    します。
    そして、問題があっても、絶対に本人を批難はしません。

    本人もカウンセラーにかかってましたが、
    何かあったら、主に私に相談するように言われていたようです。
    他の人では頻繁に問題が起きていたので。

    家族なので、そこまでしてましたが、他人や友達レベルだったら
    そこまでできるかどうか。
    他人なら、ぎりぎり、恋人相手ならできるかもしれない程度です。

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2020/02/08(土) 02:13:47 

    >>1770
    私は死んではダメって言うだけであとは感情吐き出させて疲れさせてとりあえず寝るまで付き合う
    これしか自殺を止める方法は知らない

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/02/08(土) 02:14:04 

    >>2
    「誰かに聞いてほしいだけ」
    辛い気持ちを聞いて欲しい、受け止めてほしい気持ちはわかる。私もそうでした。
    けれど死が浮かぶほど辛い時は、やはりプロに話を聞いてもらう方がいいと思うよ。

    他者の希死念慮に向き合うのは、多くの場合一般の人にはとても荷が重いです。
    優しい人ほど、どんな言葉をかけたら良いのか一生懸命考えて、そしてその言葉でよかったのか、ずっとずっと悩みます。
    それはあなたのことが大切だからです。死んで欲しくないからです。
    そのような真剣な相手の気持ちを、「ただ聞いて」と言って消費してはいけない。

    あなたの重い気持ちを「ただ聞ける」人がいたら、
    それはもしかしたら、あなたのことを全然大切に思ってない人かもしれない。
    話を聞いてほしいあなたに付け入る悪い奴かもしれない。

    聞いてもらうことは救いにはなりますが、
    無条件の肯定を他者に夢見るよりも、信頼のおけるプロに任せる方が、結果的にあなたの傷も少なく済むと思います。
    長くなってごめんなさい。

    +4

    -1

  • 1791. 匿名 2020/02/08(土) 02:14:15 

    >>1772
    SNSの内容は、ヤフー記事が勝手にあげているだけだから、辻さんもそんな事言われても…って感じだと思う。
    私の大好きな芸人なんて悩み相談がこんなに公になる事ないよ。
    たまたまうつ病の人の目に留まって攻撃されているのだと思う。

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2020/02/08(土) 02:14:17 

    >>1782
    そうなんだ!最近、幸せホルモン足りてないから私もバナナ試してみよう♪

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/02/08(土) 02:15:04 

    んでも死にたい死にたい言ってる人案外死なない説。
    ソースは俺

    あと辞めたい辞めたい言ってる人案外会社辞めないしね。

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2020/02/08(土) 02:16:47 

    >>1789
    私、何日も何時間も話に付き合ったら、こちらが滅入ってしまったよ。
    相手は自分が話すことに夢中で私が疲れている事なんて少しも考えてくれなかった。なんか淋しくなってきたよ。

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2020/02/08(土) 02:16:49 

    >>11
    「わざわざぼくにそんなこと言って」
    がキツイ

    「わざわざ」って。
    私、もし友人が「死にたい」なんてメールで伝えてきたときに
    「わざわざ私にそんなこと言って」なんて気持ち、どっからも出てこないよ。

    言わずにいられないくらい、伝えずにいられないくらいの
    何かがあった、何かを抱え込んでいる、ってことでしょう。

    心配して「どうしたの? 何があったの?」と返信する。
    自分に解決できない問題でも、友人の命に関わるのだから親身に話きく。

    +5

    -6

  • 1796. 匿名 2020/02/08(土) 02:17:08 

    >>1792
    肉を喰え、肉を

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2020/02/08(土) 02:18:04 

    >>1778 さん

    ありがとうございます。
    月曜日に相談してみます!

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2020/02/08(土) 02:18:30 

    >>1796
    肉もいいの?

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/02/08(土) 02:19:26 

    >>1768
    大抵って言ってるじゃん。そうじゃなかった時はまた対応が変わるだろうけど。

    +0

    -1

  • 1800. 匿名 2020/02/08(土) 02:20:44 

    >>1794
    横だけど、本人が忙しいと、お相手するのもなかなか辛いと思いますよ。
    時間的余裕がある人じゃないと。

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2020/02/08(土) 02:20:44 

    >>1770
    私は大切な親友がそうなった時は、初めはとことん付き合ったよ。夜中に突然電話が来たり、何回も同じ話されなり、結構しんどかった。
    そのうちうまく付き合う方法が分かってきて、ある程度話は聞くけど、適度に突き放す、という感じにしたら親友の依存も段々減っていった。
    今は親友はいわゆるメンヘラを脱してその頃の事は謝ってくれて、前の明るい性格に戻ったからホッとしてる。でも多分親友じゃなければここまでしてないかな。

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2020/02/08(土) 02:21:07 

    ここのコメ見て辻が悪いとは思わないようになったわ
    かまってちゃん扱いしないて対応してるし
    ちゃんと友達も言葉を受け入れてくれてると思う

    +4

    -1

  • 1803. 匿名 2020/02/08(土) 02:21:21 

    家にバナナチップスがあるから
    食べながらがるちゃんている

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2020/02/08(土) 02:21:35 

    >>1799
    なんかイライラしてない?バナナ食べる?🍌

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2020/02/08(土) 02:23:04 

    >>1505
    死ねバーという人には相談しないもんだからね

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2020/02/08(土) 02:23:14 

    >>1788
    ありがとうございます。
    あなたのような家族がいるときっと救われるでしょうね


    しかし、批判している方が何もコメントしてくれない…
    やっぱり批判だけしたかったのかな?引き続きコメントお待ちしております

    出来れば辻さんのようにツイッター形式で
    辻さんに批判的なあなたならではの正解コメント書いてみて下さい。

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2020/02/08(土) 02:23:21 

    欝な人を傾聴するのは、カウンセラーっていう仕事があるくらいだし
    (アメリカじゃ1時間ウン万円する)
    なかなか、一般人には難しいことだと思う。

    よっぽど時間に余裕でもないと。

    専業主婦(子なし)やってるとか、無職だとか、比較的授業数の少ない学生さんだとか。

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2020/02/08(土) 02:23:40 

    >>1797
    無理しないでね。
    またなんかあったら
    ここに吐露しに来ればいいよ。
    それでは お休みなさい。

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2020/02/08(土) 02:23:51 

    >>1751
    ちゃんと感謝して謝った?

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2020/02/08(土) 02:24:24 

    >>10
    何かブチ切れてる人いるけど、私はこの辻さんのメッセージ見て、ああ、この人も本気で自殺したい時があったんだなって思ってあなたに賛同するよ
    人間誰だって死にたいと思うことあると思うけど本気で自殺寸前までいった人じゃなきゃわからんことかあるよね

    +22

    -3

  • 1811. 匿名 2020/02/08(土) 02:24:56 

    >>1795
    わざわざとは言わないけど
    親身になってこちらが消耗したくないから早めに切り上げるわ

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2020/02/08(土) 02:24:58 

    >>1798
    科学的に証明されてる。

    +2

    -0

  • 1813. 匿名 2020/02/08(土) 02:25:24 

    >>1764
    それでいいんかいwだったら軽く見ていいってことじゃん。何でただの構ってちゃんの相手を義務づけられなきゃならないんだよ。幼児かよ。

    +5

    -0

  • 1814. 匿名 2020/02/08(土) 02:25:42 

    >>1808 さん

    泣きました(´;ω;`)ブワッ

    ありがとうございます。。

    おやすみなさい…☆

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2020/02/08(土) 02:26:35 

    >>1812
    サンキュー!肉は好き!
    豚肉はよく食べているよ

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2020/02/08(土) 02:26:53 

    >>1799
    もう無茶苦茶やん
    ごめんなさいも言えない大人かな?

    +3

    -1

  • 1817. 匿名 2020/02/08(土) 02:27:20 

    家族がよく死にたいっていうからお墓や終活について相談してる
    死んだ後までお金の負担かかるのは勘弁してって流れで
    辻さん面倒な人と関わったね
    どうせ死ぬんだから黙って死ねばいいのに

    +1

    -3

  • 1818. 匿名 2020/02/08(土) 02:28:28 

    死にたい人は死ねばよろし

    +1

    -3

  • 1819. 匿名 2020/02/08(土) 02:28:36 

    カウンセラーは否定せずに話は聞いてくれるけど、アドバイスだったり自分の考えだったりは言わないから、そういうのを求めてる人にとってはなんか違うってなるかも。
    人に話すことで頭の整理をして、自分を客観視するという目的で利用するものだと思った方がいいよ。参考までに。

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2020/02/08(土) 02:29:28 

    精神科の人って自分まで病んじゃったりとかするのかな。
    会うたび同じ内容の家庭の愚痴言う人いるけどいい加減うざくなる。笑

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/02/08(土) 02:29:47 

    なぜ止める?
    関わるだけ時間と体力の無駄や10代ならともかくいい歳した人間はいつか死ぬ
    他人にぐすぐす言わずとっとと行け
    死んだ後なるべく迷惑かけるな

    +2

    -1

  • 1822. 匿名 2020/02/08(土) 02:30:08 

    変なポエマー多いよね

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2020/02/08(土) 02:30:35 

    >>1816
    何で謝らなあかんねん笑

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2020/02/08(土) 02:31:01 

    >>1554
    横だけど
    あんたがおかしいよ。
    自分の意見以外受け入れられないなら相談するな。

    +2

    -1

  • 1825. 匿名 2020/02/08(土) 02:31:10 

    >>1820
    実際精神科医が精神病になること多いらしいよ。
    一日中相手しなきゃいけないんだから、相当なストレスだよね

    +1

    -0

  • 1826. 匿名 2020/02/08(土) 02:31:58 

    >>1782
    鬱にはセロトニンが良いんですね
    バナナなら確かに朝食にいいかも。
    それにしても素敵なお友達をお持ちで、
    ごの殺伐としたご時世でも捨てたもんじゃないですね

    +4

    -0

  • 1827. 匿名 2020/02/08(土) 02:32:07 

    >>1821
    あなたみたいな人ばかりだったら世の中成り立たないですね

    +4

    -1

  • 1828. 匿名 2020/02/08(土) 02:32:12 

    誤解を受けやすい内容ではあるかもね

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2020/02/08(土) 02:32:12 

    >>1820
    知り合いの先生明るいよ。
    優しいし。
    普段は心を読んだりしないし

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2020/02/08(土) 02:33:26 

    >>1710
    死ぬって言えばあなたが自分の思い通りになると思っているのでは?殺すって言うのと変わらない脅しだと思います。

    +8

    -0

  • 1831. 匿名 2020/02/08(土) 02:33:26 

    死にたいって人は、がるちゃんのそういう人が集まるトピックに行くと、
    優しくしてくれる人も一緒に常駐してくれるから、
    割といいと思う。

    不特定多数だと、時間的余裕のある人や、中にはプロも混じってるしね。

    でも、叩かれることもあるみたいだから、諸刃の刃だけど。

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2020/02/08(土) 02:35:48 

    あと、個人情報が気になるけど、facebookの精神疾患を持つ人のグループを
    覗いてみたら、どんな小さなことでもお互いに支えあって、慰めあっていた。

    同じ者同士なら理解しやすいだろうし、仕事してない人も多いみたいだから、
    余裕があるのかも。

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2020/02/08(土) 02:36:26 

    >>1806
    辻さんに批判的なら答えは何でもオケーって事ね!

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2020/02/08(土) 02:36:42 

    心の病は割と早く治る人と
    一生治らないような人がいる
    生まれつきだったり子どもの頃から虐待やいじめを受けてた人は治りにくい
    プロでも簡単には処理できない問題

    +4

    -0

  • 1835. 匿名 2020/02/08(土) 02:37:36 

    >>1831
    暴言吐く人も居るだろうけど、私はあの手のトピは役に立ってると思うよ。ある意味グループカウンセリングみたいなもんかなって。よく海外ドラマ観てると出てくる、みんなで輪になって座って自分の体験とか悩みとか話すやつみたいな。
    やっぱり当事者じゃないと理解出来ない事は、分からない人に話すより、分かる人に話した方がスッキリするんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2020/02/08(土) 02:38:20 

    >>1617
    その子、しばらく死にたいが口ぐせで、いきなりパタッと死にたいと言わなくなった
    1年くらいかな?
    思い返すと死ぬ前あたりから死ぬじゃなくて意味深なことをよく言ってた

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2020/02/08(土) 02:40:07 

    >>1835
    本当、そう思う。

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2020/02/08(土) 02:40:26 

    何にせよ少し勉強してから発言したらいいのにと思ってはいる。芸能人の政治的発言もだけど多少は勉強の跡が見えれば意見が合わなくても気にならないんだけど、さっき見たニュースにノリでドヤ顔で発言しちゃってる程度だと見てられない。この辻さんのは本人が当事者なんだけど、このドヤ顔感がなんかなぁ、良いこと言ってるつもりだけど同じ悩みでも一括りにできないからさ。そもそも当事者じゃなきゃ意見を言えないって訳でもないんだけど、言ってる内容よりこんな事を言ってやってわかってる俺というのを伝えたかったとしか思えない。苦しんでる人をそうやって利用しないでくれと思うんだよ。何かそういう違和感があるの。

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2020/02/08(土) 02:40:37 

    私もこれは言われたくない方。
    てかこれをわざわざTwitterにあげる辺り自分に酔ってる感

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2020/02/08(土) 02:41:29 

    >>1535
    辻さんの友人、どちらかと言えば2の方なのかなと思いながら読んでたけどね
    だから逆に割と突き放すような?言い方したのかなーと思ってた
    “死にたいは生きたいの裏返し”とかさ
    借金苦や病気抱えて自殺したいって言ってる友人には言わないでしょ

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2020/02/08(土) 02:42:03 

    >>13
    私が用事で忙しい時に自殺しょうとして、、、とうちに来て言い出した女性がいました。
    この忙しい時に!嫌がらせかと思った。
    その女性は、今も元気に生きてるよ。

    +5

    -3

  • 1842. 匿名 2020/02/08(土) 02:42:09 

    >>1831
    覗いたことある。
    一生懸命、温かい言葉を書いて励ましている人を見つけたから、私は見ているだけで相談はしてなかったけど、何か言わずにいられなかったから感謝の言葉を述べてしまった。人の相談ってすごくエネルギーを使うと思うから、自分のエネルギーを削ってまで人々に分け与えてくれてありがとうって感じだったかな。自分で言ったのにうろ覚え。

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2020/02/08(土) 02:43:14 

    >>1777
    そんな事を言ったら、誰も何も言えなくなるよ。

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2020/02/08(土) 02:43:31 

    私は言われたくないというより、言われても何も響かないと思うw
    なんか、夏は暑いとか塩はしょっぱいみたいな当たり前の事をキレイに言われた感

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2020/02/08(土) 02:44:28 

    死にたい気持ちを全世界に晒された友人気の毒。。。掛けた言葉が友人にどんな受け取り方をされたかワカラナイから、その言葉が正解なのか、更に友人を追い詰める結果となったか知る由もないが、わざわざSNSに載せなくて良くない?

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2020/02/08(土) 02:45:42 

    >>1843
    誰もが目にする公の場所で言わなくても、友人だけに言えば済む話じゃない?

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2020/02/08(土) 02:46:39 

    芸能人のきわどい主張は出版や個人ブログでやったほうがいいんじゃないかな。ツイッターの仕様上リツイートで地雷被弾する人が多すぎるんだよね。なので私はこういう主張や思想や政治系の話のリツイートは極力控えてる。

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2020/02/08(土) 02:47:52 

    >>1824
    自分の意見しか受け入れられないので相談しません。

    +1

    -1

  • 1849. 匿名 2020/02/08(土) 02:48:36 

    >>1843
    なんで?
    友人とのプライベートなやり取りSNSに載せなければ良いだけでは?

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/02/08(土) 02:49:12 

    ツイッターは自分がフォローしてなくても目にしちゃう事多いからなぁ
    嫌なら見るなが徹底出来ないのがね

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/02/08(土) 02:50:08 

    この人意外に優しいからその言葉以外に数時間話し込んでの君は死なないかもよ。
    それだけ言って突き放すタイプではなさそう。

    当たり前とは言え息子が女に生きている中山美穂を取り返しがつかない位嫌いすぎてる気がするから、色々ちょっと悪く言ってそうとか、フランスにいるわりにわりとさっぱりはしてないなーとは思ってたから、心底人格者ではないだろうけど、
    本当は良い人間でいたい、そう見られたいとは感じるから死にたい人にはちゃんと接しそう。

    もっと違う書き方でツイートすりゃ良かったのに。

    +3

    -0

  • 1852. 匿名 2020/02/08(土) 02:50:58 

    >>1850
    現にガルちゃんでトピ立っているしね

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2020/02/08(土) 02:51:35 

    この友人のことそんなに大切に思ってなかったのかな?
    私ならもし大切な友人の事ならSNSには書かないから、言ってる内容というよりそこは引っかかるとこではある

    +1

    -1

  • 1854. 匿名 2020/02/08(土) 02:53:00 


    >>1164

    彼氏とか家族などの大切な人から
    打ち明けられても自己中と返すんですかね?

    私は友達とかには一切言えないですけど
    誰にも言わないのは辛いです。

    私はちょっと傷ついたぐらいですが、
    もし打ち明けられたら追い討ちかける可能性もあるのでやめた方がいいと思います。

    +3

    -2

  • 1855. 匿名 2020/02/08(土) 02:53:03 

    友人に「死にたい」と言ったことあるけど
    「実は自分もそう思ったことがある」と
    言われて初めて「死んじゃだめ!…あれ?」
    と客観的になった経験がある
    第三者的な離れた距離からは何を言っても
    届かないと思う

    +1

    -0

  • 1856. 匿名 2020/02/08(土) 02:54:22 

    >>1843
    横だけど、そう思う。ただ問題が問題だから言いたいなら少し寝かせてから言ったら?と思うな。(寝かせたかもしれないけど辻さんの発言に限らず有名人なら)内容的にもTwitterじゃなくてブログとかで一生懸命考えて書いたならまだ考えるところが普段からあったのかな?と受け取れるんだけどな。誤解も生むし誤解でしたと後でちょびちょび出してくるのもう〜ん。どってことない呟きじゃなくてちゃんと伝えたいならTwitterじゃない方法あると思うし

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2020/02/08(土) 02:55:01 

    息子よ
    そういう話はツイッター以外でやれ

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2020/02/08(土) 02:57:15 

    どうしよう・・・
    私、最近、乾癬性関節炎になって、指の関節が曲がって、何をするにも激痛で不自由。
    仕事も出来なくて、ずっと休んでるし、自分の事も精一杯で化粧も出来なく髪をとかすのが精一杯。
    旦那にも負担かけちゃってるし。
    障害者になってしまったって事なのかな?
    誰かに面倒看てもらわなきゃならないとかつらい。
    うちの親は、私に何の生産性も利用価値もなければ、ぞんざいに扱われて、自分の気持ちは殺しながら顔色伺ってビクビク暮らさなければならなくなる事は明白。
    日本は安楽死ないし、これ以上進行したら自殺考えるかもしれない。
    今不安しかない。
    長文すいません。

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2020/02/08(土) 02:58:20 

    >>1856
    Twitterの天下みたいになってすっかりブログは寂れてるけど、ブログはブログで価値が見直されてきそうだね。

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2020/02/08(土) 02:59:24 

    >>1858
    その前に、病院の専門家に看てもらったの?
    自己判断よりも早めに病院へ行った方がいいよ?

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2020/02/08(土) 03:00:01 

    >>1854
    友達は家族じゃないけど?
    なんで他人にそこまで求めんの?

    世間はお前らのお母さんではない
    by漫画カイジより

    +1

    -3

  • 1862. 匿名 2020/02/08(土) 03:00:58 

    私の『死にたい』や『消えたい』は、現状を打破したいという気持ちの現れだったんだけど、そうだと気付いたのは少し回復してからの事だったよ。

    だから、辻さんの返信はまだ早いのでは?と思ってしまった。
    ま、友人がどんな状態か知らないんだけどね。

    +4

    -0

  • 1863. 匿名 2020/02/08(土) 03:01:14 

    >>1861
    友達が家族なんて一言も言ってないですけど。

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2020/02/08(土) 03:01:31 

    >>1857
    お、お父さん…ごめんなさい…

    +0

    -0

  • 1865. 匿名 2020/02/08(土) 03:02:00 

    辻、うざい。
    相当変な人だよね。
    なんか、いいこと言ってる俺!みたいなのにいつも酔ってるっていうか…うざし。

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2020/02/08(土) 03:02:04 

    死にたいって言う人間に相手の気持ちわからない?って聞いても無駄
    相手は死ぬ気で言ってきてるんだから
    死ぬか死なないかもわからない
    関わったら逃げるかこっちも死ぬ気で対応するぐらいじゃないと
    家族じゃないなら逃げたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2020/02/08(土) 03:02:05 

    >>1
    >パリの友人から「死にたい」とメール。ぼくは返信した。

    これだけでなんか笑える。自己陶酔の天才だろこいつ。

    +8

    -1

  • 1868. 匿名 2020/02/08(土) 03:02:47 

    >>1858ですが、曲がってる患部です。
    爪もただれてて痛いし手のひらと足も掌蹠膿疱症と
    尋常性乾癬で痛い。
    辻仁成、「死にたい」という友人に掛けた言葉が物議 「絶対言ってはいけない」の指摘も

    +3

    -1

  • 1869. 匿名 2020/02/08(土) 03:03:38 

    >>1856
    めっちゃ同意。
    タレントとかならまだしも、一応このひと作家でしょ?
    言葉がいっつも軽いんだよね。
    いいのか、こんなに軽くて…。

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2020/02/08(土) 03:04:16 

    >>1867
    ポエム?

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2020/02/08(土) 03:04:24 

    >>1860
    ありがとうございます。
    病院は行ってます。
    先生に告知されてました。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2020/02/08(土) 03:04:35 

    なんけ、イケハヤっぽいよね。
    辻って。

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2020/02/08(土) 03:05:31 

    >>1854
    子供は早く寝たら

    +1

    -2

  • 1874. 匿名 2020/02/08(土) 03:05:37 

    >>1871
    痛み止めとかは貰っていないの?

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2020/02/08(土) 03:05:43 

    >>1861
    何度もすみませんが、私は友達には言いませんし言えません。
    ただ、
    もしあなたが友達から死にたいと言われて
    もし迷惑と思うなら受け流せばいいと思います。

    それでもし自殺してしまっても、
    迷惑とまで思っていた人に、次は罪悪感が湧くのですか?仕方ないと思えばいいのではないでしょうか。
    私はそれがよくわかりません。

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2020/02/08(土) 03:06:46 

    >>1868
    こういう本当に困ってる人にこそ公のお金が使われたらいいのに。

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2020/02/08(土) 03:08:59 

    >>1868
    私の祖母と母も同じ症状になってる。
    髪とくので精一杯って大分酷いよね?
    鎮痛剤は効かないの?

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2020/02/08(土) 03:09:09 

    >>1867
    これだけの短文で人をイラッとさせる辻先輩すごい

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2020/02/08(土) 03:10:03 

    >>1874
    抗生物質の飲み薬と先生が調合してくれた塗り薬をぬってます。
    痛み止めは痛みがないと休まなくて悪化するだけだから。

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2020/02/08(土) 03:10:42 

    なぜこんなこと勝手にTwitterに書けるんだろ。
    良いこと言った俺アピールでしかないよね。
    友人の状態がどんなものかわからないけど、追い詰められて正常な判断ができない状態であれば、メールを見た後死んでしまってもおかしくないと思う。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2020/02/08(土) 03:11:31 

    >>1875
    横からごめん。
    あなたが友達から死にたいと相談されたとして、あなたはハイハイと受け流し、その結果友達が自殺してしまったら「仕方のない事だったんだ」で済ませられるの?

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/02/08(土) 03:12:21 

    私は死にたいと言う友達が1人いる。だから私も死にたくなるとその子にだけ話す。その時はまわりに迷惑かけない具体的な方法をガチで知りたい時。ネットでも調べるけど一長一短で、あとは変な方法だと家族が何か言われて引っ越ししなきゃなんてこともあるから。それがクリアできればいつでも構わないからそんな時これだ!というのがあればやるかなと思ってる。でもその友達もガチぽいからある時死にたいと言われて「人に迷惑かけない方法を考えないといけないね」と言ったら「え?私が死んでもいいと思ってたのか」と言われた。死にたいというひと言であっても言葉の使い方はみんな違うなと思ったし、私自身にしたってギリギリのところまで行ってたなぁという時とそこまでじゃなかった時とがある。ほんとに1人のひと言を引き合いに出して語れないことなんだよ

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2020/02/08(土) 03:15:35 

    >>1863
    論点そこじゃないですけど?何故友達は家族じゃないことは分かるのに同じことを求めんの?

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2020/02/08(土) 03:17:23 

    >>1863
    こういう流れくみ取れない会話する人イライラするわ。

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/02/08(土) 03:18:34 

    >>1830 さん

    私にも非があるとは思うのですが、
    毎回毎回言われると そう思ってしまいます。。

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2020/02/08(土) 03:18:56 

    死にたいとか鬱の人にたいして、良心から何かアドバイスしても気にくわないとこうやって叩かれるなら
    誰も助けようとしなくなるだろうね

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2020/02/08(土) 03:21:38 

    別にこの人専門家でもないしな
    理論的に返し過ぎだけど
    私なら一旦その死にたい気持ちを受け入れて共感してやるのに

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/02/08(土) 03:22:51 


    >>1881
    私は友達には言いませんが
    もし私が逆に友達から言われたら、
    受け流せないと思うのでそこは分かりません。
    嫌いな人なら流して気にもとめないかもしれませんが。
    私を選んで打ち明けてくれたのだから
    何か出来ることをしたいです。

    その結果か残念なもので終わってしまったら
    やはり責任を感じますし相当傷つくことになるので
    打ち明ける行為もリスクがあるのはわかります。

    ただ、死にたいっていう人が正直に言える環境じゃないと、生きづらそうだなと思って。
    話少しでも聞いて貰えたら死なない人って結構いると思うんですよ。うつ状態にあるひとって発作的に死んでしまうそうなので

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2020/02/08(土) 03:23:35 

    >>1858
    >>1856
    です。
    返信に心から感謝します😥
    心ある気持ちが伝わって、心が癒されて安心感に包まれました。
    本当にありがとうございました!
    ガルちゃん、やってて本当に良かったです😖

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2020/02/08(土) 03:24:44 

    パリの友人どうした…

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2020/02/08(土) 03:25:09 

    >>1156
    言いたかったら言えばいい。
    全て自己責任です。

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2020/02/08(土) 03:25:23 

    >>1886
    それは死にたいとか鬱じゃなくても、
    相手がそのアドバイスを気に食わなければ叩かれる場合もあるよ
    そういう人は鬱、健常者関係なくいるんだよ
    「私、不倫しているのだけど、その人のこと好きなんだけどそうしよう?」って言っている人に、心配してアドバイスしても「私の勝手でしょう」ってなる人だっているんだから。



    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2020/02/08(土) 03:26:08 

    まず、死=悪という概念をはずすところから
    考えていかいと

    あなたが難病や虐待親族にボロボロにされても
    それでも生きていたいと思える強靭な精神力が
    あればいいけど、そういう人の「大丈夫」ほど
    信用できないもんはないwwww
    みんな違うんだよ

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/02/08(土) 03:26:42 

    >>1883
    横だけどこの人友達には言わないって言ってない?

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2020/02/08(土) 03:28:57 

    臨床心理教授、クライアントは死ぬ死ぬ言うのが多くて、
    甘えはうんざりって私に怒りをぶつけてきた。
    ならマニュアルなんかやめて思う通り言えばいいのに。
    専門家なんてこんなものかと思った。

    +1

    -2

  • 1896. 匿名 2020/02/08(土) 03:30:24 

    >>1888
    一般人が受け止めるには重い荷物だから専門家の所に行けって意見が出てるんだよ。
    そしてあなたと同じ様に死にたいって相談された側は責任感じるのよ。どんなにその人が苦手でも死にたいって相談されたら簡単に突き放せないよ。
    さっきから言ってる事めちゃくちゃだよー

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2020/02/08(土) 03:30:38 

    >>1868
    そういうのは病院の専門家の先生と相談した方がいいよ
    ここに病気に詳しい専門家がいると思わないから。


    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2020/02/08(土) 03:31:51 

    浅いなぁ
    死にたいは生きたいの裏返しなんて、10代の話であって子ども時代からずっと絶え間なく考えていた人が大人になっての死にたいは本当に死にたいんだよ。
    生きたいの裏返しだろうなんて、大して苦労もせず何も知らない人の傲慢さなんだよ

    +1

    -1

  • 1899. 匿名 2020/02/08(土) 03:32:08 

    >>3
    てことは、辻の「生きたい生きたいの裏返し」っていうのは合ってることになるのか…?
    何かわからなくなってきた


    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2020/02/08(土) 03:34:46 

    >>1893
    私幼少期にめちゃくちゃ虐待をされたけど普通に生きてるんだけどwww
    美味しい物食べたいし、可愛い洋服買いたいとか思うよ。でもそんなに強くないよ。

    極端な病気の人はまた話が違うけど
    私は病気なのに一生懸命生きている人を応援する。
    弱い人は強くなろうとしないのだろうか?

    +3

    -1

  • 1901. 匿名 2020/02/08(土) 03:36:29 

    >>1895
    そんなもんだろうね
    その教授ずっとストレスに効くツボおしてない?
    ね手の指の

    +2

    -1

  • 1902. 匿名 2020/02/08(土) 03:38:29 

    >>1894
    アンカー辿れよ。
    家族や彼氏に言われても、という言葉を使ってるということは、1164さんのコメントを友人などを想定してるものとして話してるのは明白でしょ。その上で「家族でも自己中と言える?」だから「家族と友達は違いますよね」って流れなんだわ。
    理解できますか?友達の部分は知人でも何でもいいんだよ。家族と他人を同等だと思うなってこと。少なくともこの記事の件は友達の話なんだからさ。

    +3

    -0

  • 1903. 匿名 2020/02/08(土) 03:38:57 

    >>1900
    メンタルの強さって人によって違うんじゃない?
    病気になっても前向きに頑張れる人もいれば、心まで病む人もいる。
    ちょっと風邪ひいただけでも気持ちが弱くなる人がいるように、色々だよ。
    自分と他人とは比べられないよ


    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2020/02/08(土) 03:40:16 

    >>1897
    ごめんなさい。
    既出だけど、ガル民に話を聞いて欲しかったのです。
    自分語りなうえ心配させてしまい、ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2020/02/08(土) 03:40:59 

    >>1
    お腹空いたからご飯食べよ。
    辻仁成、「死にたい」という友人に掛けた言葉が物議 「絶対言ってはいけない」の指摘も

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2020/02/08(土) 03:41:53 

    >>1900
    私はとある病気で何度も手術してる
    激痛系の病気
    この激痛が続くなら安楽死させてくれと思う
    生きていればいい、というのは綺麗事
    あなたは毎日激痛拷問受けていても
    生きていたいと思える?

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2020/02/08(土) 03:42:10 

    >>1900
    以前、テレビでもやってたけど、精神の安定や心の安らぎには、「セロトニン」という脳内物質が関与していることが知られていて、その分泌量を調節しているのが「セレトニントランスポーター」という遺伝子で、SS型、SL型、LL型の3種類がある。LL型の遺伝子を持つ人は、最も性格がおおらかで楽天的、逆にSS型の人は不安を感じやすく、うつ病の発症リスクが高いことが判明している。

    欧米人と比べてアジア人は、ポジティブな性格のLL型遺伝子を持つ人の割合が少なく、その中でも、日本人はLL型の遺伝子を持つ者が、全体の3%しかいない。逆に、ネガティブな性格のSS型遺伝子を持つ者の割合が、世界で最も高い民族らしい。

    +4

    -0

  • 1908. 匿名 2020/02/08(土) 03:42:20 

    そもそも、死にたいとか安易に言うもんじゃない気もする

    +2

    -1

  • 1909. 匿名 2020/02/08(土) 03:42:32 

    自殺する人は毎日いるんだから自殺する人の気持ちなんか理解できそうなのに理解できないのはなんか不思議だよね
    皆死のうと思えば死ねるわ

    +0

    -1

  • 1910. 匿名 2020/02/08(土) 03:45:13 

    >>1
    で、その友達は今どうしてるの?
    その後会いに行くとかフォローしてればまだ分かるけど、もしその方が数ヶ月後に本当に命を経ってしまった時に後悔とかしないんだろうか?
    確かに構ってちゃんの死にたい発言や意味深匂わせ発言はウザいけど、こんな事しか言い返せないなら返信しない方がマシだし、そもそも友達でもないんじやない?ただの知り合い程度。

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2020/02/08(土) 03:45:49 

    >>1886
    横だしちょっとズレるけど 同じアドバイスでも効く人と効かない人がいるのかなと思ったよ。あなたがそういう意見を言うのは間違ってないと思う、死にたいと言う人もみな違うから周囲の人の見方も皆違って当たり前だもん。ただそもそも辻さんのこの件があるからここに来てる、だからこそ辻さんみたいな発信力ある人にはこういう論争が絶対起こるし、起こった時に中にはただ馬鹿にしたい人も参加するし(あなたの事ではない)ということは考えて欲しいと思う。

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2020/02/08(土) 03:46:47 

    >>1906
    うん、だから極端な話は違うけど
    と書いてるけど
    激痛が毎日続いてるなら、それは極端な話でしょう?
    私、小さい時から体中にタバコの火とか押し付けられたり、親が酔って殴る蹴るなんて普通だったよ。
    お腹好きすぎて粉の洗濯洗剤が溶けた物がクリームに見えて食べたりしてたけど

    +2

    -1

  • 1913. 匿名 2020/02/08(土) 03:48:26 

    安楽死認めればいいのにな
    あれば自殺願望の人も周囲ももっと楽になれるのに

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2020/02/08(土) 03:50:01 

    死にたいと言うのは生きたいの裏返しっていう人がいるよね。分かった風な顔をして、何も分かってはいない。自分の願望を押し付けて自己満的な解釈で配慮に欠ける人。

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2020/02/08(土) 03:50:38 

    死にたいっていう人に限って死ぬ死ぬ詐欺。
    元彼がそうだったよ〜。何かある度に死ぬ、死にたいって。人に死ぬとか死にたいって言えるうちは死なないから

    +0

    -3

  • 1916. 匿名 2020/02/08(土) 03:50:47 

    >>1908
    その流れがあるから言えなくなったり誰にも言わないで死ぬ人もいると思う。死ぬ人は黙って死ぬとか、わがまま迷惑とか。私も言わなくなった。ただでさえ死にたくなることがあるのに死ぬことにまで人からやいのやいの言われたくない。言う人は相手の迷惑や気持ちを考えなきゃいけないんだけど、もしかしたら「勝手に死ね、死ぬ気ないくせに」みたく言われてから誰にも相談しなかった人の中には、相談してれば助かった人もいるかもしれないしね。年間3万人自殺してるんだから全員が言わずに死んだとは思えない。死ぬやつは黙って死ぬというの本当にそうかな?と疑ってる。でも確かに安易に話すことじゃないよね。

    +3

    -1

  • 1917. 匿名 2020/02/08(土) 03:51:35 

    >>1906
    >>1912
    子供だから死にたいとか分からない。
    でも大人になった今ならそんな状況なら逃げる
    調べる術はあるので色々調べる。

    綺麗事言わなくて良いのなら、あなたの激痛は辛いだろうけど、ごめんなさい。私には全然分からないわ

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2020/02/08(土) 03:51:44 

    >>1912
    あなたは耐えられた
    でも、耐えられない人もいる
    自分が耐えられたから耐えろっておかしいよ
    それを理解できる人なら最初から自殺は考えない
    自殺病という病もあるのだから
    誰もどうしようもできない
    どうしようもできると思うなら精神科医か
    カウンセリング師になりなよ
    救えるなら救いたいけどもう病んでるんだよ

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2020/02/08(土) 03:52:42 

    >>1914
    生きたいの裏返しの人もいるから、それも正解

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2020/02/08(土) 03:52:59 

    >>1745
    どれくらい流暢かしらんが自分が思うより、強い語調に聞こえるかも

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2020/02/08(土) 03:53:13 

    >>1913
    それな。もちろん調べた人多いと思う。ヨーロッパには安楽死専門の施設があるからメールまで出したけどね、精神疾患と言われて安楽死させてもらえない。OKならやり方も苦しくないしお金貯めるわね

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2020/02/08(土) 03:53:33 

    >>1918
    綺麗事言わなくて良いのなら、あなたの激痛は辛いだろうけど、ごめんなさい。私には全然分からないわ

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2020/02/08(土) 03:57:39 

    毎年2万人近い自殺者がいるんだから周囲が何を言おうと死ぬ人は死ぬし
    言っても無駄なんだよ

    +1

    -1

  • 1924. 匿名 2020/02/08(土) 03:58:33 

    >>1906
    ホント、
    きれい事言うなと言うなら
    生きたいなら生きればいいし、死にたいなら死ねば?自分の好きなようにすればいいんじゃね?
    って感じなんだけど

    +3

    -3

  • 1925. 匿名 2020/02/08(土) 03:58:46 

    >>1919
    それは初期から中期段階。

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2020/02/08(土) 03:59:01 

    「死にたい」って他人に伝えるヤツの方が悪いのに。

    励ましのつもりの言葉の使い方の方をいい、悪いで論議するのが変だわ。

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2020/02/08(土) 03:59:59 

    >>1919
    辻の友達も救われたかもしれないもんね。嫌なのはその通りだよな〜と簡単に感化されて何かあるとこの言葉を言ってわかってる風になる頭の悪い人が出てきそうなのが嫌。

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2020/02/08(土) 04:01:01 

    >>1603
    本当に死にたければ出ないとか死にたければ言わないとか、そういう決めつけ自体そもそも間違いなんですけど…
    ただのかまってちゃんが多いからそう思われるのも仕方ないですが、言わずに決行するのは男性の方が多いですし、我慢できない時って漏れちゃうんですよ。鬱って子供みたいに感情コントロールできなくなるので。
    死にたくても迷惑かけたくなくて死ねない、でも苦しくて限界で死ぬしか逃げ場がない、死ねたら楽になれる、と思えるような地獄を味わった人でないとわからないでしょうが…

    それと、友達にありがとうの手紙を書いてたところへかかってきたから出たんで。声聞きたかったし。
    彼女はずっと私が元々我慢続けてるのを知ってて心配してくれただけです。
    ストレスだから聞きたくないとか言うような子じゃないんでバカにしないで下さいね。

    +5

    -5

  • 1929. 匿名 2020/02/08(土) 04:01:52 

    >>1926
    死にたいなんて話を聞くことが「厚意」だということ忘れてるよね。

    +3

    -1

  • 1930. 匿名 2020/02/08(土) 04:02:29 

    >>1903
    もちろんそうだよ。だから私が大変だけど一生懸命生きたている人を応援したいのも色々な考えの1つだよ。
    死ぬのが悪いなんて思ってない。辛いなら仕方ないのかなと思う。

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2020/02/08(土) 04:03:04 

    >>1156
    死にたいって言いたい人は言えばいい。

    でも聞く側は常にどんな言葉でも優しく受け入れるべき、と決めつけないで。

    受け入れる、受け入れないは聞く側が決める。

    +5

    -1

  • 1932. 匿名 2020/02/08(土) 04:04:08 

    >>1926
    辻さんの言葉の意味を理解する者でも、これが励ましの言葉に思えないな。
    どちらかというと投げやり

    「死にたい死にたいってのは、生きたい生きたいの裏返しだよ。周りに死をちらつかせるというのは自分はここにいると訴えてるんだよ。わざわざぼくにそんなこと言って、生きたい自分を確認してるに過ぎない。だから大丈夫。君は絶対死なないから」

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2020/02/08(土) 04:04:31 

    全然わからなくていいよ
    わかってほしいとかも思ってない
    頑張れとか生きろって強要さえしなければ

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2020/02/08(土) 04:05:39 

    >>1925
    それ貴女の脳内の定義ですよね?

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2020/02/08(土) 04:06:23 

    あ、ごめん1933は
    >>1922宛てです

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2020/02/08(土) 04:07:35 

    >>1931

    死にたい側だけど賛成。違うなと思うのは死んだ人を批判する人かな。知り合いならわかるけど知らないのに批判する人はすごいと思っちゃう。

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2020/02/08(土) 04:07:48 

    死にたければ今でも皆死ねるし必ずいつか死ぬし
    大袈裟に捉えなくてもいい問題なのかも

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2020/02/08(土) 04:08:48 

    >>1501
    やっぱり捉え方がマイナスになるから、何も言わない方がいいんだろうね。
    何を言ってもマイナス思考になるなら相談しなければいいのに自分で解決すればいいのに
    誰も強要なんてしてないのに

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2020/02/08(土) 04:09:00 

    希死念慮持ったことある人が、一部アンカーつけて反論してるね。

    死にたいって思ったことある人は、ああ言えばこう言うで、人の話は聞かない。
    反論の仕方も感情的で、自分の傷は受け入れを強制して、相手の気持ちは受け入れない。

    身勝手な輩が多い。

    +0

    -2

  • 1940. 匿名 2020/02/08(土) 04:09:06 

    >>1
    あーあニュースになっちゃったかぁ
    このツイ私も見てリプしそうになったもんしてないけど

    死にたいというひとの9割は鬱らしくて、鬱の人にとってあの言葉は自分を責められているように聞こえるんだよ
    あぁ、やっぱり自分はこんなにダメなんだ、て余計悪化する
    鬱の人は常に自分を責めて責め続けているから(そうなる病気)必死で助けを求めた時にああいう言葉を返されると強烈に否定された気持ちになるんだよ、言葉をかけた方は善意でもね

    でもメンタルの看護師さんとか専門家が何人もちゃんとリプで説明してたから良かった
    それでほんとに死んでしまうことがあるということを
    一般の人でも、知り合いに死にたいと言われて同じような言葉を返したら本当に死んでしまったって切実な後悔を抱えてる人のリプもあった

    辻さんに届けばいいなと思うし話題になったことでこういうことが世間にも認知されたらいいなと思う
    健康な心の人がふと漏らした愚痴なだけならいいけど、鬱の場合心の病気だから慎重対応しないと取り返しつかない

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2020/02/08(土) 04:09:42 

    あれこれ言ってるけど、友達が自殺しなけりゃ正解じゃね?
    何で現段階で不正解だと言えるの?

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2020/02/08(土) 04:10:08 

    >>139
    もうその話をすることすらできなくて死にたいしか考えられなくなるんですよ、鬱だと

    +12

    -2

  • 1943. 匿名 2020/02/08(土) 04:10:10 

    >>1073
    虐待受けてた受けてない関係なく、その人にしかわからない苦悩があると思うんだけど

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2020/02/08(土) 04:11:09 

    >>307
    パリの人なの?

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2020/02/08(土) 04:11:42 

    >>1941
    友達とは関係ないところまで話しが広がるからでは。広げたくなければ辻も友達にだけ言えば良かった

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2020/02/08(土) 04:11:58 

    >>1942
    鬱だと自覚してるなら病院行けよ

    +8

    -3

  • 1947. 匿名 2020/02/08(土) 04:13:57 

    >>1945
    は?主なテーマはTwitterに載せたことの良し悪しじゃなくて、載せた言葉の良し悪しでしょ。

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2020/02/08(土) 04:14:03 

    >>1938
    違うよ。そういう意味で書いたんじゃないよ。
    病んでいる人に相手を選ぶ余裕がないから、相談して欲しくない相手を選んでしまう事もあるってことだよ。それと捉え方がマイナスになる人もいれば、そうで無い人もいるよ。

    +0

    -1

  • 1949. 匿名 2020/02/08(土) 04:16:02 

    このポエムはクソだなと思う
    ご友人もこいつはダメだって切ったんじゃないかね
    まぁ私が本気で死にたかった時は、誰にも何も言わなかったから
    死にたい言ってる人は止めて欲しいだけで相手すんのめんどくせって気持ちはわかるが
    それは友達をめんどくさいと思ってるってことで
    こいつはその友人のこと、どうでもいいと思ってるってことだよね

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2020/02/08(土) 04:16:33 

    >>1940
    看護婦さんとか専門家が教える意味でリプするのはいい
    辻さんもいい勉強になったんじゃない? 
    でも反対意見の大半の人は何も知らないくせに!的な攻撃的なリプそうだけど

    +1

    -2

  • 1951. 匿名 2020/02/08(土) 04:17:24 

    >>1760
    >>1580です
    ありがとう( ;ω; )
    さすがに親しくない人にはそもそも言わないですし、批判してる方は大事な人が本気で苦しんでてもストレスだからって突っぱねるか、ウザい重いと思いながらとりあえずで付き合ってあげるってことですよね?
    そんな薄っぺらな関係なら要らないですね。

    まぁ私自身鬱の地獄を知ってるので、大して親しくなくても死にたがってたら全然話聞きますけど。

    +4

    -8

  • 1952. 匿名 2020/02/08(土) 04:17:25 

    >>1159
    意地悪な人だね

    +2

    -7

  • 1953. 匿名 2020/02/08(土) 04:18:04 

    >>1946
    そうだね。

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2020/02/08(土) 04:19:30 

    >>1952
    ずっと友達の死にたいに付き合えと?

    +12

    -1

  • 1955. 匿名 2020/02/08(土) 04:20:50 

    精神病の患者に病院行けって言っても
    あんまり効果ないよ
    うちの兄なんか薬漬けになって帰ってきたし

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2020/02/08(土) 04:21:06 

    >>1784
    そう受け取れるのは健常者であって、
    うつ病者だと、突き放された、否定された、分かってもらえない、自分には誰もいない、生きてる価値がない、やっぱり自分はダメだ、、、
    とさらに死にたいに加速がかかる

    +13

    -0

  • 1957. 匿名 2020/02/08(土) 04:21:28 

    「死にたい」は生きたいの裏返しって言ってるけど。

    死にたいけど、良い死に方がわからなくて、死にたいって思うことはある。良い死に方があれば死んでおきたい。生きたくはない。

    +2

    -2

  • 1958. 匿名 2020/02/08(土) 04:22:00 

    >>1951
    おぎやはぎが親友をテーマとした話題で
    親友の定義に「いつでもかけつけてくれる」「いつでも話を聞いてくれる」等々が挙がった事に対して「便利屋じゃねぇよ!こんな扱いなら親友なんていらない」って言ったの思い出したわ。

    +9

    -0

  • 1959. 匿名 2020/02/08(土) 04:22:11 

    >>1951
    大事な人の話は聞くけど
    ガルちゃん民もそうでない人もほとんどの人は大事な人の話は聞くよ。
    なんか話が極端だよね?

    +2

    -0

  • 1960. 匿名 2020/02/08(土) 04:22:51 

    >>1910
    そう思う
    でもただの知り合いに死にたいメール送らないだろからそれなりの付き合いはあるんでないの?
    辻さんが健常者で鬱の知識がなかったとしても、男同士てこんなものなのかな冷たいな、と思った

    +2

    -2

  • 1961. 匿名 2020/02/08(土) 04:23:55 

    >>1956
    もう専門家に相談しなよ。

    +5

    -1

  • 1962. 匿名 2020/02/08(土) 04:24:29 

    >>1946
    自覚してないからもがいてるんじゃないの?
    私そのパリ人じゃないのに病院いけよと言われても

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2020/02/08(土) 04:25:30 

    >>1
    スルーしたい

    +1

    -1

  • 1964. 匿名 2020/02/08(土) 04:26:36 

    >>1958
    おぎやはぎに同意する。
    私の中の親友って「自分を犠牲にしてでもと思える相手」だわ。「親友なのに何で私のために動いてくれないのぉぉ」とかウザすぎる。

    +7

    -1

  • 1965. 匿名 2020/02/08(土) 04:26:56 

    >>1787
    それはかまってちゃんパターンですよー
    >>1580ですが、話聞いて私を止めてーじゃないです。

    周りにリストカットの明らかなかまってちゃんがいたのでそう思うのも仕方ないかと思いますが、死にたいって言い出す人全てがそれではないですよ。
    このトピでも楽観視して後悔した人がいらっしゃるみたいだし、決めつけは危ないです。
    本当に最後のSOSの場合もあるので身近な人を大事にしてあげてください。

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2020/02/08(土) 04:28:03 

    >>1962パリの人ではなくて
    >>1942への返信でしょう?
    鬱なの自覚してるよ。

    +1

    -3

  • 1967. 匿名 2020/02/08(土) 04:28:23 

    >>1962
    死にたいと言う人片っ端から病院連れて行けば解決だね。

    +0

    -1

  • 1968. 匿名 2020/02/08(土) 04:31:18 

    >>1910
    友人が納得したんじゃね?生きるように切り替えたという意思を聞いたらそれ以上首突っ込めないよ。ずっと監視するわけにもいかないわけで。

    +0

    -2

  • 1969. 匿名 2020/02/08(土) 04:32:41 

    >>1959
    聞く方のストレス考えろ!って言い出す人のが人としてどうかと思うね

    +2

    -3

  • 1970. 匿名 2020/02/08(土) 04:32:55 

    >>1967
    そうだね。
    治療薬もあるのだから

    とか書いたら、薬効かない人もいるとかコメントありそうだけど

    そんなの私に言われても分かるわけない。

    +2

    -0

  • 1971. 匿名 2020/02/08(土) 04:34:03 

    >>1910
    友達死んでたら、こんなツイート出来なくない?

    +0

    -1

  • 1972. 匿名 2020/02/08(土) 04:34:05 

    >>1970
    分からないから連れていくんだよね。私は理解するよ。

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2020/02/08(土) 04:34:49 

    >>1967
    安楽死させてくれる病院ならいいけど大抵の病院は精神安定剤で誤魔化してくるし
    なんの解決にもならないよ

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2020/02/08(土) 04:35:51 

    >>1969
    そう思ったからそうカキコミしたんじゃない?
    流石に直接は言わないと思う。
    嫌なら電話出ないとか、するんじゃない?

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2020/02/08(土) 04:35:56 

    >>1907
    へえ
    勉強になった
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2020/02/08(土) 04:37:13 

    >>1973
    病院で解決できないことを素人に求めるなって話だよ。ちょっと前のコメントに「メンヘラは解決できる可能性があることを提案しても自分から潰していく」ってあったけどマジなんだな。

    +9

    -2

  • 1977. 匿名 2020/02/08(土) 04:38:09 

    >>1973
    多分死ぬ以外解決策がないからどうしようもない。
    これ以上何を求めるのか?

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2020/02/08(土) 04:38:57 

    >>1969
    本人に言うわけないだろ

    +2

    -1

  • 1979. 匿名 2020/02/08(土) 04:39:32 

    >>1973
    もう自分の好きにするしかないよね。

    +4

    -0

  • 1980. 匿名 2020/02/08(土) 04:40:25 

    >>1931
    おっっそろしーー😨😨😨

    +1

    -3

  • 1981. 匿名 2020/02/08(土) 04:40:40 

    >>1584
    人のせい、というよりきっかけですかね。
    元々疲れ切ってるから「やっぱ自分が間違ってるんだ…もういいや〜考えるの疲れちゃった〜」のニュアンスです。
    私の書き方が悪かったかも。わかりづらくてごめんなさい

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2020/02/08(土) 04:41:01 

    >>1931
    相手が生きるか死ぬかをあなたが決めるのね

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2020/02/08(土) 04:41:06 

    >>1973
    メンヘラの知り合い昔いたけどずっとこんな調子。解決する気が本人にない。

    +5

    -2

  • 1984. 匿名 2020/02/08(土) 04:41:45 

    >>1976
    薬飲んだままバイク乗るから本当に病院行って悪化したようにしか家族には見えないし
    病院は瓶にいっぱいになるぐらい薬処方しているみたいだし病院に行って良くなったなんて思えないんだよ

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2020/02/08(土) 04:42:57 

    >>1980
    怖がり過ぎる。
    このトピはこういう人も多いからこのトピに来ない方がいいよ。
    優しいトピに行きなよ

    +3

    -1

  • 1986. 匿名 2020/02/08(土) 04:44:18 

    >>1982
    横だけど
    意味不明なんだけど(^_^;)

    +3

    -1

  • 1987. 匿名 2020/02/08(土) 04:44:20 

    >>1939
    でも死にたいと言ってる人の気持ちは死にたいと思ったことある人にしか分からないだろうから経験ない人は経験ある人の話を参考に対応した方がいいんじゃないの

    まったく自分の思い通りにしかしないってのは、どっちが身勝手なのかなあ…

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2020/02/08(土) 04:44:25 

    >>1984
    あんたの感想なんか知らんわ。素人より専門家の方がマシだろ。

    +2

    -1

  • 1989. 匿名 2020/02/08(土) 04:46:36 

    >>1978
    本人に言わなくても心の中で思いながら対応するのも不誠実なんじゃない?

    +1

    -4

  • 1990. 匿名 2020/02/08(土) 04:47:03 

    >>1983
    1973の彼女の場合は、病気の激痛で精神も耐えられないところまで行っているんだよ
    本人が解決しようにもどうすることも出来ない事もある
    病院には行っているらしいから、あとは先生と話し合うか、病院を変えてみるか。

    +4

    -0

  • 1991. 匿名 2020/02/08(土) 04:48:13 

    >>1987
    死にたいと言ってるほう。こんなの当たり前だろ。何で当たり前のように自分のために右往左往してもらえると思ってるんだよ。借金の頼みを断られたら恨む人みたい。

    +1

    -1

  • 1992. 匿名 2020/02/08(土) 04:48:57 

    >>1988
    もうバイク廃車になる事故2回起こしてるし
    人身事故起こしそうだし
    もう殆ど放置してるけど病院に連れて行った意味ない

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2020/02/08(土) 04:49:10 

    >>1950
    いや結構ちゃんと臨床心理分かってる人や経験者(自殺されたとか)のリプが多かった気がしたよ
    全部見てないから分かんないけど
    ほんと人の命かかってるから現場で見てきてる人間は身にしみててほっとけない問題なんだと思うしそうあらねばならないと思う
    大体死にたいと言っても一人一人違うから、こう答えた、どやっ!=模範解答 みたいなのはよろしくない気がする

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2020/02/08(土) 04:49:12 

    >>1988
    もう相手にしない方がいいと思う。
    その人おかしいよ。他人が安楽死したいという人に安易に関わるのは辞めた方がいいと思う。
    でもガルちゃんなんてくだらないトピに書き込む気力はあるんだと少し思ったけど

    +5

    -1

  • 1995. 匿名 2020/02/08(土) 04:54:35 

    >>1989
    横だけど、日本中の人が皆他人にでも誠実な対応しないといけないの?理想的な世界だけど無理だよね?
    相談した人が誠実じゃなかったら怒るのはちょっと言いがかりもいいところだよ。
    自分で誠実な人を選んで相談すればいい。

    +2

    -3

  • 1996. 匿名 2020/02/08(土) 04:56:48 

    >>1437
    そういうのあるよね。

    周りに自殺した人いない人はそうやって言うけど私の友達もそうだったよ。
    依存されまくってた友達がキレて勝手にしろっていったら本当に死んでしまった。

    言ってしまった子も鬱になって何年も苦しんでた。

    +20

    -0

  • 1997. 匿名 2020/02/08(土) 04:56:56 

    >>1991
    分かった。
    人をどこまで思いやれるか、が人によって違うってことですね

    私は死にたいと言ってる方じゃなくて言われた方なんだけど、寝る前にメールで来たから一晩かかって長いメール何度も書いた
    一睡もできなかった
    本人が読んだかは知らない

    それでもほっといて寝ることはできなかったしそんな人間にはなりたくないしなれない

    切り捨てることができる人の多さに薄ら寒さを感じました
    でもしょせんがるちゃんだからそういう人が集まっているのだと思うことにします

    さようなら

    +1

    -2

  • 1998. 匿名 2020/02/08(土) 04:57:58 

    自殺願望者の人が楽になれるような世界になればいいのに
    無理やり生かしてどうするのよ

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2020/02/08(土) 04:58:58 

    >>1996
    苦しまないのががるちゃん民だね
    死なれても平気そう…

    +5

    -4

  • 2000. 匿名 2020/02/08(土) 04:59:33 

    >>1261
    本当にそれ。
    ただのかまってちゃんだと軽く思ってる人多過ぎる。
    そのうち国民病になるだろうに…
    結局普通の人の想像が追いつかない程、なった人にしかわからないものがあるよね。
    早く脳の病気だって証明されますように( ›人‹ )

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。