-
1001. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:48
>>980
悩んでる事は伝えてると思うんだが、ただ死にたいってだけ言わないでしょ、付き合う方は大変なのも分かるが、前にもレスしたが、医療薬に頼るように勧める、精神的に正常じゃないかもしれないから。それが1番です。+0
-0
-
1002. 匿名 2020/02/07(金) 20:39:53
死にたいとかノリやネタじゃなくて、本気なトーンで言われてもなんて返したらいいかわからないから病院いってほしいとおもう
+6
-1
-
1003. 匿名 2020/02/07(金) 20:40:22
本当に死んだらどうするんだって言うけど、逆に相談受けてる人が鬱になったり最悪の場合死に至った場合は誰が責任取るの?
余裕ない人だっているから普通にありえる事だよね+7
-1
-
1004. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:14
>>1000
それは既にいっちゃてるよね、普通でない。+2
-0
-
1005. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:25
>>989
聞いてほしいなら、ちょっと話を聞いてほしいんどけど
と言うのではないの?
相談した人は自分で死を選んだのだから、本人からしたらそれが答えだったのではないの?
相談した相手に責任を押し付けるのはおかしい。
+5
-2
-
1006. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:42
この方の気持ちも分かるけれど、
パリの友人もとても追い詰められてる状態で「わざわざ僕にそんなこと言って…」なんて死にたいことを伝えられるほど信頼してる友達に冷たく言われたら、余計辛いだろうなぁ…+5
-1
-
1007. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:50
>>980
てっとり早く人の関心を奪えるからね
普通の人は辛くてもそうそう出さない言葉だから
言われるとギョッとするもん
良い人真面目な人なら余計に大丈夫?って言わなきゃ罪悪感もつだろうし+4
-0
-
1008. 匿名 2020/02/07(金) 20:41:53
これから死ぬってSNSに書き込んだ後すぐに死んだ若者、この前2人もいたね
1人は新宿、1人は箱崎
闇が深いわ
自殺ってなくならないのかね+0
-0
-
1009. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:07
死にたいって言う人がどういう言葉を求めてるのかそれぞれだってなら言われた側がどんな返答するかもそれぞれ
深刻に考えず適当にこたえたり茶化したりする人もいるし自分のアピールに利用する人までいる
精神科医じゃないんだから漏らした相手がなんて言うかにまでケチつけないで
+5
-3
-
1010. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:08
私も毎日死にたいと思ってる
だけど友達には言った事ない、身内にだけ
でもいつもあしらわれて何も話を聞いてくれないから
何かが引き金になれば発作的に自殺しちゃうかもと思ってる
生きたい気持ちもわずかながらあるからまだ生きてるだけ+3
-7
-
1011. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:44
>>993
そうなんだ。それは大変だったね。
縁が切れて良かったね。
ついでに関係ないけど、その友だちも生きていてくれてよかったよ。+7
-0
-
1012. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:49
あーんブスすぎて死にたーいとかしょっちゅう言う人にはイライラするけど、深刻そうなら話は変わってくる+3
-0
-
1013. 匿名 2020/02/07(金) 20:42:51
>>1000
はぁ?
私が医者だったら申し訳ないけど、笑っちゃいそう+5
-0
-
1014. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:10
この辻のでダメって人結構いるんだね
知人親友に死にたいとか言うタイプの人間って
逆に死にたいって言われた時何て返すの?+1
-3
-
1015. 匿名 2020/02/07(金) 20:43:56
辻さんに相談するのが間違ってるな
言う相手は選んだほうがいい+4
-0
-
1016. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:13
あたりまえだけど、小説とか昔の曲の印税だけでは
もう食べていけてないよね。
前にパリに住みながら京都の小さい大学で先生してるときに
お金のこととか大変なんだろうなって思った
+2
-0
-
1017. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:21
>>1
でも実際問題「死にたい」なんてわざわざ連絡してくるって事は何かしらの反応を求めて連絡してきてるんだよね。
何を求めてるんだろね?
そんなこと言わないでとか?生きろ!とか返して欲しいの?
それともこの感情を誰かに知っていてほしいみたいな感情なのかしら。
死にたいは助けてだよみたいな事書いてる人いるけど荷が重すぎるし、助けて欲しいなら具体的にどうして欲しいか教えてくれなきゃわからんよ。+9
-6
-
1018. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:31
お人好しで優しい人がすぐ反応してくれるからといって
(死にたい)とかすぐ口に出さないで欲しいよ
中には本気の人もいるだけにどうすればいいのかほんと困る+3
-2
-
1019. 匿名 2020/02/07(金) 20:44:39
10歳で母親が出ていってから一度も会ってないんだよね息子さん
辻仁成のお姉さんか妹さんに、ついお母さんと呼んでしまって大泣きしたというエピソードには泣けた
今は高校生になってフランスに彼女もいて、友達もたくさんいて良かったねと思う。
父親ひとりで外国で子育ては大変だろう、精神的にも強くないとね。+0
-3
-
1020. 匿名 2020/02/07(金) 20:45:16
>>1010
なんの助けにもならないだろうけど、あなたが死んで悲しむ人がいるってことは覚えておいてね
生きたいという気持ちがあるなら生きてほしい+5
-0
-
1021. 匿名 2020/02/07(金) 20:45:21
>>1
なんか辻さんの事が大嫌いな人がいるね(^_^;)
+3
-8
-
1022. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:11
>>1014
そんなことより、友達のことをツイッターなんかで全世界に発信する神経が気持ち悪い+8
-2
-
1023. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:29
>>1010
きっと「死にたい」じゃなくて「話を聞いて」って言ったら聞いてくれると思う。
ただ、相手も余裕がないと聞いてくれない場合があるということを忘れてはいけない。+10
-1
-
1024. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:35
>>960
分かる!私も○○ちゃんの事よろしくねってその子のお母さんに言われたことある!中学の時だから"はい"なんて力になろう!って思ってしまったけど、大人になった今は分かる、親も変。+7
-1
-
1025. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:55
辻さん賢い。
辻さんの言ってることは
正しい。
ほんとに死にたかったら
ビルの屋上から飛び降りるなり
首つるなり、なんなりできる
もんね。
死にたい人の気持ちがわかって
ない、って言う人が気持ち悪い。
同情かおうとしたり、引き留めて
もらいたいやつらが多くて
嫌になる。+5
-4
-
1026. 匿名 2020/02/07(金) 20:46:59
>>24
イラつくけど読むみたいな論理だね+4
-0
-
1027. 匿名 2020/02/07(金) 20:47:37
精神病がまともな人に話し掛けるな。
返しの言葉なんか知るもんかよ。
同類と傷を舐め合ってろ!+2
-4
-
1028. 匿名 2020/02/07(金) 20:47:48
>>1021
不倫して子供捨てたくせに二度目の結婚で今度は自分が不倫されたら被害者ぶってイクメンぶってる男なんか嫌われても仕方ないんじゃない?+9
-0
-
1029. 匿名 2020/02/07(金) 20:47:52
>>1003
優しい人ほど聞かされる話を自分のことのように感じて心を痛めるからね…
ただ、冷たいようだけど全ては自己責任だよね
だからこそ辻さんのように線引きするのも対策の一つとして大いにありだと思う
+9
-2
-
1030. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:10
>>1010
そっか、がんばって+3
-1
-
1031. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:14
お相手がどのような心境か知らないけれど、軽く返さないで欲しい。
上から目線で返答してるけど、貴方に一体何が分かるの?涙 ってなる。
助けを求めて発言した訳だし、聞いて欲しいんだよ。。+2
-5
-
1032. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:17
楽に死ねる方法を一緒に考えてあげるのはどうかな?+2
-0
-
1033. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:38
しにたいって言われたら えっ ってなるけど
話聞いてくれる? だったら聞くよ
初手「しにたい」止めて
マジ止めて
+4
-1
-
1034. 匿名 2020/02/07(金) 20:49:46
>>1006
具体的な相談はなかったのでは?
だから少しアバウトな言い方になったんじゃないかな?
私、どうして、辻さんが責められるのか分からない。+2
-2
-
1035. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:24
「死にたい」と言うから自分の考えを伝える→その返答に不満を言う。
人の善意の心で遊ぶのはヤメロと思う。
+7
-0
-
1036. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:44
>>1005
責任押し付けてはいないんでない?相談するって事は少なからず信頼してるんじゃないかな?ちょっと話を聞いてほしいのレベルでもないんじゃないかなとも思うし。+2
-0
-
1037. 匿名 2020/02/07(金) 20:50:59
>>882
専門家入れたほうがいいよ
精神科行ってカウンセリングうけて
精神疾患かもしれないし、人格障害かもしれないし
診断名によっては対処方法もかわるから
素人判断が一番まずいと思う
それに周りの精神的負荷もつらすぎる
たよっていいのよ
+8
-0
-
1038. 匿名 2020/02/07(金) 20:51:36
ガチで死ぬ気なら友達に死にたいって言わないでやってよどうにもできないよ
医者にこういう理由で死にたいって相談すべき+1
-0
-
1039. 匿名 2020/02/07(金) 20:51:43
これをtwitterに書いたのってもう何度も言われて、しんどくなってたんじゃない?防御策だったりして。+6
-3
-
1040. 匿名 2020/02/07(金) 20:52:16
>>1010
どうせ死ぬならって感じで有り金はたいてきれいな宝石買おう!
石はいいぞ!綺麗な石は見ていて心が踊るし気も晴れる
一つ買ったらもっと欲しい、ネットで眺めたら欲しくなる
きれいな石が増えたらもっとハッピー
この石の隣を飾るににふさわしい石が欲しい!
探し求めよう死んでる場合じゃない
死んだらヤフオクで入札できないよ
ほれ今すぐ買え+0
-0
-
1041. 匿名 2020/02/07(金) 20:52:18
>>1031
いや、だから聞いた上で答えてあげてるんじゃない?
+1
-1
-
1042. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:17
>>1
私も内心はこう思ってるけど、本人には言わないかな。
辻さんてコメンテーターとしても出たりするのも見るけど、ずれてると言うか、何か変わってるよね~。
でもそれを文化人ぶって、いいこと言ってます風に、小さい声でポソポソ話すから、なんかゾワゾワッとする。+8
-1
-
1043. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:35
>>1031
死にたいって相手に自分の毒はきかけといて
貴方に一体何が分かるの?涙って。
すごいね。
やっぱり自分勝手。
私、貴方のお母さんだったっけ?って感じ。
+6
-1
-
1044. 匿名 2020/02/07(金) 20:53:46
>>1002
それが1番だから説得はしてあげるべきだと思う。おかしい事じゃないって。+2
-0
-
1045. 匿名 2020/02/07(金) 20:55:05
「死にたい」
「ええ・・・、こ、こうしてみたらどう?」
「そんな言葉求めてない」
↑(知らんがな)+7
-0
-
1046. 匿名 2020/02/07(金) 20:55:51
パリの空港で見かけた中山美穂にいきなり
「やっと逢えたね」
と言って結婚した人だから、
ポエマー芸人だと思ってる。+5
-1
-
1047. 匿名 2020/02/07(金) 20:56:04
>>1036
言われたい言葉と違う事を言う人だったのなら、また他の人に相談すればいい。自分の思った通りに言ってくれる人にずっと相談すれば良いよ。
なんか占い師に依存してる人みたいだよね。
自分が言われたい事を言ってくれる占い師さんにハマって占い師ジプシーになる人いるよね。+6
-0
-
1048. 匿名 2020/02/07(金) 20:56:35
>>1031
内容も言わずに死にたい言う割に攻撃的というかなんというか…笑
悲惨な内容言った上でひどい言葉返されたならともかく、どうしたの?待ちの死にたいで「貴方に何が分かるの」って
ごめん、めちゃくちゃ面倒臭い
+9
-0
-
1049. 匿名 2020/02/07(金) 20:56:39
死にたいって何度も言ってきてた弟にもう聞くのだるいし死んでみたらー?って言ったら本当に死んだ笑
+2
-2
-
1050. 匿名 2020/02/07(金) 20:57:41
>>1043
もし相談されたとしたら、あなたに聞いて欲しいんだと思うし、それなりに信頼している相手。私も相談された経験ないが、話を聞いて病院を勧めるよ、真剣に。一緒に行ってあげるのが1番かも、くすり飲めば改善するかもしれないから。+1
-2
-
1051. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:05
死にたいって言って話を聞いて欲しいなら、聞いてもらった相手に必ず「話聞いてくれてありがとう。気持ちがすごく楽になったよ。いきなり死にたいとか言ってごめんね!」と最後に言って欲しい。+17
-0
-
1052. 匿名 2020/02/07(金) 20:58:39
>>1049
笑って、辛くなかったの?+0
-0
-
1053. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:12
そうだよね。
精神科医じゃない相手に言っても
守秘義務はないし
自分が聞きたい言葉を言ってくれるとはかぎらないし
素人に期待するのが大間違い。+7
-1
-
1054. 匿名 2020/02/07(金) 20:59:47
なにが大丈夫なんだと言いたい
単に構ってちゃんだって言ってるようなもんだよ。
+5
-1
-
1055. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:08
>>1051
その場合は軽く死にたいって簡単に言葉にしちゃう人かもしれないよね、本気の人はそうならないと思う。+2
-0
-
1056. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:08
>>1010
辛いよね。
話を聴くってカウンセラーでもなかなかできている人がいないから、なかなか素人には難しいかもね。
わたしも毎日死にたいと思っていて、勇気を出してそれを母親に言ったら軽くあしらわれたことがある。カウンセリングにも行ったけど、結局は自分しかいないと覚悟を決めたら少しずつ変わってきたかな。
人によっていろいろな方法があるけど、生きる希望を失っていないから、今は苦しいだろうけどなんとかなるよ。+8
-0
-
1057. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:13
正直、「死にたい」って言っても許されるのって1回だけだと思う。+7
-0
-
1058. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:13
何で相談に乗った方が責められるんだよ
皆が精神病の知識があるわけじゃないし、勝手に病んで相談してきて、親切に答えてあげたのに文句言われちゃたまらない+10
-2
-
1059. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:21
>>1050
横だけど、一緒に病院なんか行ったら
粘着されるんじゃないの?
一般人はそこまで責任はもたくなていいはず。+3
-0
-
1060. 匿名 2020/02/07(金) 21:00:58
死にたいって日常的に口に出してると感覚麻痺してくるのかもしれんけど
「死にたい」なんて聞かされる方たまったもんじゃないからね
相手にも精神的ダメージ与えといて「私の何が分かるんだ」とかキレたら二重の苦痛与えてるから悲劇の主人公ぶるの大概にしなよ+11
-0
-
1061. 匿名 2020/02/07(金) 21:01:20
>>5
自分が望む答えしかいらないなら
ロボットでも買えばいいんじゃない?
これ言ったら回答はこれ〜みたいに打ち込めれば最高だね!+40
-2
-
1062. 匿名 2020/02/07(金) 21:01:35
死にたいは生きたいの裏返しとかこの人の頭の中、大丈夫?+1
-7
-
1063. 匿名 2020/02/07(金) 21:01:51
>>1052
死にたいって言ってる人が死んだだけなのに辛いとか特にない。
会えなくなったのは多少寂しいけど、本人の願いが叶ってよかったなーって気持ちのが大きいよー。
+4
-0
-
1064. 匿名 2020/02/07(金) 21:02:04
>>1
こういう何でもかんでもポジティブな理屈で返してくる人いるいるw
すっごく面倒くさい+10
-8
-
1065. 匿名 2020/02/07(金) 21:02:57
>>1053
だよね
治してくれるわけじゃないし
期待されすぎても困るし、依存されたら正直つらすぎると思う
介護と同じで共倒れになりかねないから、相談されても自分でどうにかしなきゃとかは思わないほうがいいとは思う
もしボーダーの人なら相手の人格壊すこともありえるから+4
-1
-
1066. 匿名 2020/02/07(金) 21:02:58
>>1064
面倒くさかったのは辻さんの方だと思うよw+11
-1
-
1067. 匿名 2020/02/07(金) 21:03:26
死にたいって言わないで、辛い助けて話聞いてって言えばいいのにね。
死にたいって言葉は言われる人を巻き込んでるって意識はあるのかな?
それを聞かされた後に本当に死なれても後味悪いし、死ななかったらただの狂言で馬鹿馬鹿しいし。
19歳くらいの人ならまだしも、いい歳なんだろうし、もう少し考えたほうがいい。+4
-0
-
1068. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:00
真剣に適切なアドバイスを欲してるのなら友人に死にたいなんて言う方が間違い。
専門家に相談してくれ。
+3
-0
-
1069. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:15
死にたいを拒否する権利があってもいいじゃない
大丈夫絶対死なないって言い返したとして問題ない
私は生きると決めたらメールしてそれまでは控えてと返した+5
-0
-
1070. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:41
死にたいとか辛いとか、人生に壁にぶち当たる時はあるものだけど、そういうのを誰しも乗り越えてるんだよね。
友達がずっと乗り越えられなくて友達だから力になりたいという気持ちは本当にあったけど、自分には自分の生活があるし楽しく過ごしてる時も暗いLINEとかくるといつまで支えなきゃいけないんだろうと気が重かった。
ある時、出掛けてて連絡が遅れたら「私のことが心配じゃないのか」と責められた時に悪いけど離れたよ。
死にたいって言葉は周りの大切な人の心まで壊すよ。
支えてくれてる人の笑顔も奪うよ。
+7
-1
-
1071. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:43
正解はないから難しいよね~
死にたいって言う人の性格やその人との関係性でだいぶ変わってくる
死にたいって言われたとして、
その時自分にその人を受け止めるだけの余裕があるかどうかも大きいなぁ
でも、辻さんのような返しに冷たい!話を聞いてあげるべき!って批判はおかしいと思う…
人それぞれまずは自分の人生があるんだし+8
-0
-
1072. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:45
本当に死にたい気持ちマックスだったら
誰にも言わず黙って死んでいるはずだから
死にたい気分&構ってほしいなんだろうね。+0
-0
-
1073. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:49
>>1
私、子供の時に、親にタバコの火を押し付けられたり夜中に起こされて突然殴られたり壁に向かって何時間も立たされたり結構な虐待を何年もウケていたから、死にたいとか言われてもちょっとイラッするかも。
大人なのだからその場から逃げるとか警察に言うとか役所に相談するとか色々できるだろうにと思ってしまう。+5
-5
-
1074. 匿名 2020/02/07(金) 21:04:53
でもこう言う時どう言ってあげたらいいんだろう
私は死にたいと思うことがあっても命ある限り生きよう、結局いつかは絶対死ぬんだからと思ってるから自殺願望とかもないしわかってあげられない
この私の考えを言ったら追い討ちかけちゃうのかな?
友達に死にたいなんて相談されたことないしもしそんなこと言われたらどうしよう+3
-0
-
1075. 匿名 2020/02/07(金) 21:05:25
>>93
逆じゃない?
死にたい人の背中押してあげてるんだよ+2
-0
-
1076. 匿名 2020/02/07(金) 21:05:37
メンヘルにつきまとわれるのも嫌だよね+2
-0
-
1077. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:35
本当に答えなんかないよ
私ガチで死にたい消えたいと思った時、芸能人やネットやとにかく色んな人のポジディブな言葉や考え方を聞いて感化されて段々癒えていった経験あるから
こういう考え方があるんだ…って驚かされた+3
-0
-
1078. 匿名 2020/02/07(金) 21:06:45
>>1062
自分の考えや感覚以外は認めないって人?
貴方の方がよほど頭おかしいんじゃないかと思う+6
-1
-
1079. 匿名 2020/02/07(金) 21:07:22
無神経な解答されたくないなら守秘義務があって適当な事言えないプロに死にたいって言いなよ シロウトに何を期待してんの+4
-0
-
1080. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:23
>>1063
他人じゃないのに、違和感ありまくり。+4
-0
-
1081. 匿名 2020/02/07(金) 21:08:59
メンヘラは病院で死にたい死にたい言えばいいのに、友達に言うんだよね
大切に思ってくれてるか確認してんでしょ?
自分の価値観をはかってるんだよね
しらねーよ好きにしろよと言われたとしてもそれは自分の価値と知って欲しい
+5
-1
-
1082. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:11
大丈夫だよ、死にたい、はっ?て人はまず言われないよ。+2
-0
-
1083. 匿名 2020/02/07(金) 21:09:22
思いやりのない男だな
がっかりや+4
-0
-
1084. 匿名 2020/02/07(金) 21:10:54
>>1055
本気の人はむしろ友人に死にたいとかそういう事すら言えないと思う+2
-0
-
1085. 匿名 2020/02/07(金) 21:11:23
>>1054
言ってるようなもんというか、それが主題じゃない?
そもそも他人に求めすぎ
肉親や専門の病院に頼って欲しい+1
-0
-
1086. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:06
試し行動でしょ+4
-0
-
1087. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:14
>>1083
自分に都合の良い「思いやり」を他人に期待するのは大きな間違い。+2
-3
-
1088. 匿名 2020/02/07(金) 21:12:42
死にたいの一言が持つ意味なんて人それぞれ。
本当に悩んで辛くてどうしようもない人だっているよ。
中には構ってちゃんがいるのも事実だけど。
私は鬱で常に死にたいって思ってる。でも子供がいるから死なないってその狭間で自分自身と闘ってます。
普段口に出したりしないけど、心を許した人に「どうしたの?」と心配されたりしたら死にたいと口にしてしまうと思います。+4
-2
-
1089. 匿名 2020/02/07(金) 21:13:19
死にたいは友人にぽろっと漏らすには重すぎる。
言われる側も色々いるからお気に召さない回答だったとしても、
責任持てないし、文句言われる筋合いない。
+1
-0
-
1090. 匿名 2020/02/07(金) 21:13:28
>>1086
お試し行動が許されるのは子供だけだよね+3
-0
-
1091. 匿名 2020/02/07(金) 21:14:30
>>1
死にたいって言う人の自殺率は有意に高いことは前提として
実際相手による。まあ普段「死にたい」って言わないような人が初めて口にしたような場面と仮定したら、この返信は地雷踏んでるなと思う+19
-0
-
1092. 匿名 2020/02/07(金) 21:14:33
>>1049
うっとしい弟がいなくなったんだね+0
-0
-
1093. 匿名 2020/02/07(金) 21:14:42
死にたいって一度だけ親に言ったわ
過労で寝てなくて、精神的にやられてた
すぐに医者に行って薬もらったわ
それ以外にはない
死にたいって言われたことあったけど
肉親でもないのに言われてしんどかった
気に入らない言葉だと罵倒されたし
誰にでもいう人は注意したほうがいい+5
-0
-
1094. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:21
>>1076
それもそうだが、信頼している友人がそう言ってきたら真剣に考えるな、医療をすすめて。+0
-0
-
1095. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:41
>>1000
絶世の美女だと思い込んでるんだね+1
-0
-
1096. 匿名 2020/02/07(金) 21:15:49
知り合いで、例えていうなら竹内涼真みたいな外見と性格の人が自殺したよ
ほんと謎
色々あったのかなとは思うけど、、
その後に違う友達が事故って歩けなくなった
その子も鬱っぽくなったけどリハビリ頑張っている+0
-0
-
1097. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:05
「死にたい」って、わざわざメールしてきたってことは「SOS信号」ってことなんじゃないかな?信号の色で言うと「黄色信号」。赤信号までになってしまった人は人に相談する気力もなく実行しているんだと思う。辻さんの「死にたいは生きたいの裏返し」という意味はわからなくもないけど、「大丈夫、君は死なないから」は、SOS信号を送ってきた人への返答としては、ちょとおかしい。必ずしも、その人が死なないなんて保障はないから。
死にたいって思っている人に、生命力の強い言葉は、むしろ相手を疲れさせてしまう気もする。ずっと暗い闇にいた人が、突然、サンサンと降り注ぐ太陽の下に放り込まれたら、太陽の破壊力に耐えられない感覚と一緒。身近で例えてたら、徹夜明けの朝の太陽が辛い感覚かな。大人の友達なら「とりあえず、一緒に飲みにでも行こうか or うちに飲みに来いよ」で良いと思うけけどな。+2
-3
-
1098. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:25
>>1064
わざわざ辻仁成を相談相手にチョイスしているし…
ナオトインティライミとか松岡修造よりはポジティブ感を感じないけど。
+2
-0
-
1099. 匿名 2020/02/07(金) 21:16:47
「あんまり死ぬの怖がってると、死にたくなっちゃうんだよ」
北野武の映画『ソナチネ』に出てくる台詞だけど、確かにその通りではあるんだよね
生きたいとも特に思っていない=生への執着がないと、死にたいとも思わない。
でも友達から「死にたい」なんてメールが来てこの返信はないな。自分が名言吐きたいだけで、相手のことを慮れてない+5
-1
-
1100. 匿名 2020/02/07(金) 21:17:24
>>1097
一緒に飲むのも重いんじゃない?
+2
-0
-
1101. 匿名 2020/02/07(金) 21:17:41
構って欲しいだけの人か、本当にギリギリのラインで留まってる人か分からないけど
こんな返信されたら普通に悲しくなるし、更にTwitterのネタにされたら本当に死にたくなりそう+6
-0
-
1102. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:07
>>6
初めはね。そう、初めはなんだよ。
どうにか慰めてありがとうって言われても数日したらSNSに酒と薬大量に飲んだだのリスカしただの死にたいだのビジュアル系のメンヘラ歌詞だの自作の貸してだの投稿しまくってそれに全く反応しなけりゃ直で病みメールがきてまた慰めての堂々巡り。もうウンザリだよ。ゾンビに足捕まれて地面に引きずり込まれる気分。こっちは同じ慰めしかしてないんだから前に送ったメールでも見返してろっての。+18
-6
-
1103. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:44
ただ話聞いて欲しいだけで「死にたい」言うて心配させるような人の友達にはなりたくない。+6
-1
-
1104. 匿名 2020/02/07(金) 21:18:49
>>1046
え?!本当に?!
本当なら怖い+3
-0
-
1105. 匿名 2020/02/07(金) 21:19:04
メンヘルの人は相手に求めすぎ。
そういう傾向こそが悩みの元なんじゃないかな?
割り切れない性格だからこそ、そうなっちゃったんだろうけど…+8
-2
-
1106. 匿名 2020/02/07(金) 21:19:37
一緒に死んでくれる相手を探してあげるとか+0
-3
-
1107. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:12
>>1066
横。でも、全世界に発信はないわ。
+3
-2
-
1108. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:30
とりあえず辻がこの友人を嫌いなのはわかったわ+4
-0
-
1109. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:48
>>1101
むしろ本懐じゃね?+3
-3
-
1110. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:52
>>1101
百歩譲ってこういう返信を実際にしたとしても、Twitterに載せて全世界に発信する必要はないかな。
正論言ってる俺ドヤなんだろうけどさ。+4
-0
-
1111. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:52
>>5
逆に相談して欲しくないからだと思った
うざいじゃん死にたいとか送られてもさ
+41
-3
-
1112. 匿名 2020/02/07(金) 21:21:10
>>1088
本気でそう思ったら病院で薬もらってちゃんと自分と向き合って。知り合いで鬱病の人居てそこまで仲良くないが情緒不安定の人居たんだよね、ムカつく事言われたりしたから嫌いだったんだけど、2年後あたりに亡くなったと聞いて何とも言えない気持ちにはなった。仲良くはないから感情的にはならなかったけれど、親友だったら親身にはなる、正直ずっと付き合ってはいられないから病院とかすすめる。+3
-2
-
1113. 匿名 2020/02/07(金) 21:21:43
本気でもないくせに死にたい連呼するのって誰でも反応してくれるからでしょ
つまりそれだけ威力のある言葉だって理解してるじゃん
それなら興味を引きたい、話を聞いて欲しいだけで使っていい言葉じゃないと分かるよね+7
-1
-
1114. 匿名 2020/02/07(金) 21:21:59
>>1100
まあ、寄り添うって意味ね。
相手が何かを話そうが話さないが関係なく寄り添って、一人じゃないよってことを相手に知らせる意味でね。メールしてくるくらいだから、一人じゃ耐えられないのだと思う。人と会うのが辛い人ならば、こういう匿名掲示板で吐いていると思うから。+2
-0
-
1115. 匿名 2020/02/07(金) 21:22:00
死にたくなる音楽やDVDをプレゼントする+0
-2
-
1116. 匿名 2020/02/07(金) 21:22:53
死にたい死にたいがパフォーマンスの人もいるかもしれないけど
誰かに助けて欲しいと思って必死になってる人もいるからね
学生時代の友人がそれで、今でもずっと忘れられない
+5
-0
-
1117. 匿名 2020/02/07(金) 21:22:53
うつ病になったことあるけど、辻さんのコメント理解できるけどね。
他人の悩みをしょいすぎてうつ病になったので+7
-2
-
1118. 匿名 2020/02/07(金) 21:23:06
死なないでって送ればいいんだよ+1
-0
-
1119. 匿名 2020/02/07(金) 21:23:17
>>1097
本気の鬱なら知り合いに連絡しないよ
しかも。なんで忙しい毎日で仕事でも無く親友でも無い人に、健常者が気を使わなくてはいけないのか
連絡できるなら金払ってカウンセリングして薬貰えばいい+8
-2
-
1120. 匿名 2020/02/07(金) 21:23:24
>>1107
全世界に発信はさすがに可哀想だけど…
小説家相手に何か言ったら、小説にされる覚悟は必要。
何も言わなくても小説にされて裁判沙汰なんていうのもある。+4
-5
-
1121. 匿名 2020/02/07(金) 21:24:05
>>1110
この人何か変な人そうだから驚かないわ、中山美穂の元旦那でしょ?クセありそうな人だよね、この人に相談するのも間違ってる気がする。+3
-0
-
1122. 匿名 2020/02/07(金) 21:24:12
専門家がいる病院ではなぜかカラ元気に振舞って
私生活では素人の友達に死にたい死にたいと言うのなんなの
友達のメンタル潰しにかかってるのかな+6
-0
-
1123. 匿名 2020/02/07(金) 21:24:23
>>1114
その寄り添うのが負担じゃね?+0
-0
-
1124. 匿名 2020/02/07(金) 21:24:34
>>487
読解力あるかないかで誤解されるかもしれないめんどくせーもの返信するならそいつの文章力もないんだよ。
これに関しては読解力というより捉え方の違いだとおもうけどね。
私が貰う側なら傷つくし冷たい奴だと思うかな。+3
-0
-
1125. 匿名 2020/02/07(金) 21:25:43
本気で死にたくてすがる思いで友人に送ったのだとすれば、
それをTwitterでこんな風に晒されたの知ったら更に死にたくなるけど+0
-0
-
1126. 匿名 2020/02/07(金) 21:26:24
うつ病真っ最中の時に「家族が死んだー」とメールして来た人がいたけど
相手の状況を気にしない人は本当に困る。+0
-0
-
1127. 匿名 2020/02/07(金) 21:27:34
>>1097
一緒に飲みたくないかもしれない、こちらが具合悪くなりそう。死にたいは生きたいの裏返しはちがうよね、本当に死にたいって思っている人のが多いんじゃないの?思う。+0
-0
-
1128. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:18
>>1119
さっきも書いたけど、赤信号ではなく黄色信号レベルなんじゃないかな?
私は親友でなくても匿名掲示板でも相談には乗るけどね。
+4
-0
-
1129. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:26
>>1125
分からない、そこで腹が立ちこのやろうとなれば生命力も復活する事ないかな?ないか......+0
-1
-
1130. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:40
>>1046
本当だよ。ミポリンが言ってた。
初対面で、ツカツカって歩いてきて
「やっと、、逢えたね、、」
って言われて圧倒されたって。+3
-0
-
1131. 匿名 2020/02/07(金) 21:28:56
死にたいとか言われた側もビビッて困るだろうから言わんとこって考えるほど余裕はないんだろうな
そこまで追い込まれてる人ほどなぜか病院には行かないという+3
-0
-
1132. 匿名 2020/02/07(金) 21:29:39
>>1123
辻さんが?相手が?
辻さんが重いなら仕方ないよね+0
-0
-
1133. 匿名 2020/02/07(金) 21:30:03
返信はどんなのでも勝手にすればいいけど
わざわざTwitterで呟かなくても、、+1
-0
-
1134. 匿名 2020/02/07(金) 21:30:42
>>1124
単に人生経験が中途半端なんだと思う。
人生経験豊富な人ならむしろ辻さんのコメントを擁護すると思うよ
死を意識するぐらい何かに追い込まれた経験がある人なら辻さんが何を言ってるのか理解できるはず
単純に自己中で冷たい人も擁護してるけどね
+4
-8
-
1135. 匿名 2020/02/07(金) 21:30:57
履き違えた持論+1
-0
-
1136. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:14
>>1125
本気で死にたかったのに、更に死にたくなる?
「本気でに死にたかった」のなら、更に死にたくなったという文句はでないはず。+3
-2
-
1137. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:19
うるせえ、お前は絶対死なねーよ
って時々言いたくなる気持ちは分かる
+4
-0
-
1138. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:37
>>1119
そうかな?親友と思っている人になら打ち明ける事もあると思う。鬱で金払ってカウンセリングして薬もらってこよう!って考えは健常者の考えだよ、病んでしまってる人が元気取り戻そうと前向きになれる人ばかりじゃない、だからとりあえず話を聞いてあげて、説明して病院を勧めてあげるのが1番だと思うよ。+3
-3
-
1139. 匿名 2020/02/07(金) 21:31:41
友達だからこそびっくりするから気を引くのに持ってこいの脅し文句「死にたい」
中には本気のSOSもあるから基本無視が出来ないのが難儀+6
-0
-
1140. 匿名 2020/02/07(金) 21:32:21
>>1137
メンヘラの人はね、それはスルーだな。+0
-0
-
1141. 匿名 2020/02/07(金) 21:32:31
>>1120
論点ずらしだね。
その話で言ったって、結局、どこぞの小説家かわからないけど、訴えられているんでしょ。やっぱりバラしてはいけないんじゃん。
+2
-0
-
1142. 匿名 2020/02/07(金) 21:32:52
>>1112
家族には内緒で通院しています。
鬱なのも打ち明けようか迷っています。
+0
-0
-
1143. 匿名 2020/02/07(金) 21:33:15
死にたいって言った相手も元気そうに見えてウツかもしれないよ
皆何かしら悩み抱えてるからね+2
-0
-
1144. 匿名 2020/02/07(金) 21:33:16
すごく大切な人じゃないと、しにたいって言われても困るよね+3
-0
-
1145. 匿名 2020/02/07(金) 21:33:34
>>1136
考えが実行に至ってしまうよって事でしょうね。+1
-0
-
1146. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:23
そこまでの関係性があっての吐露だと理解出来る場合は、
よし、一緒に死のう!だから一人で逝かないでって言ってた。一人じゃないという安心感を渡すというか…そこから話してる内に死を忘れた話に変わったりもしたし。諭したりしない。
けど、これはあくまで自分の環境でだから言えた事で、正誤では決して無いし、失いたくない大切な相手だったからだわ。+1
-0
-
1147. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:36
これで本当に死んだらどうするんだろう…。
言葉に責任持って言ってるのかなあ。
本心なんて、結局その人自身にしかわからないことなのに決めつけちゃっていいの?+2
-3
-
1148. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:38
まぁ、その通りだと思います+0
-0
-
1149. 匿名 2020/02/07(金) 21:34:41
>>1128
逆に匿名だから言える
親友には言えないよ
心配かけるから+1
-0
-
1150. 匿名 2020/02/07(金) 21:35:01
>>1141
柳見里の訴訟も最高裁ぐらいまで言ったはずだから
ツイッターに書かれた人も訴えればいいよ。
そのぶん長生きてきる。+2
-1
-
1151. 匿名 2020/02/07(金) 21:35:44
言葉の巧みな人ほど言葉に踊らされて踏み間違える。言葉は凶器だってもっと心に刻まないと上っ面だけになるかもね。+1
-2
-
1152. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:13
元うつ病患者としては合理的に「カウンセリング受けた方が良いよ?」と返しますよ
辻さんのコメントはむしろ愛を感じる+7
-2
-
1153. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:24
死にたくないのに死にたいとか言って心労かけないで
友人を大切にする気あるのなら+7
-1
-
1154. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:54
>>1138
親友でも無い人に言われても困るって話
で、鬱の人も、親友には言わない
死にたい言う人は自分の事しか考えてないという話+9
-0
-
1155. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:59
>>1147
医者でもない一般人に責任を求めるのが大間違い。
「死にたい」と言えば、相手が責任を感じてくれるはずという部分もあって「死にたい」ってアピールするんだろうね。+8
-0
-
1156. 匿名 2020/02/07(金) 21:37:13
死にたいって言ったらなんでだめなんだよ。
黙って死ぬのが美談になるのは、
ただの周りの自己満じゃん+2
-6
-
1157. 匿名 2020/02/07(金) 21:37:37
実際そうだと思うけどな
人に言うと止められたり心配される場合があるのだから、本気で死にたかったから言えなくない?
死にたいと誰かに打ち明けるのは、同時に生きたいという気持ちの表れでもある事に気づいた方がネガティブさが緩和されるかも+1
-0
-
1158. 匿名 2020/02/07(金) 21:38:59
こいつの小説、常にこんな感じだから読んでられないのよ。+3
-0
-
1159. 匿名 2020/02/07(金) 21:39:03
>>1
死にたい
ってしょっちゅうメール来てうざかったので
私も死にたいよ
どうやって死ぬのが一番いいかな?
お金がかからない方法で苦しくなくて後始末が簡単な方法で遺族に迷惑かからない方法知らない?
どうせ死ぬならお金になる死にかたをしたいから通勤途上での交通が一番望ましいんだけど失敗して死にそこなったら最悪だから迷ってる
って返したらメール来なくなったんだけど死ぬ気無かったのかなあ+17
-1
-
1160. 匿名 2020/02/07(金) 21:39:05
>>1147
そう、本心なんて誰にもわかりません。
そのための精神科のお薬です。
今は脳の画像診断なんてのもあるはず。+0
-0
-
1161. 匿名 2020/02/07(金) 21:39:13
気を惹きたいだけのつもりで死にたいってこぼす人は罪深い
聞かされた相手の方が実は精神的に危険な状態で追い詰めちゃう可能性もあるのに+6
-0
-
1162. 匿名 2020/02/07(金) 21:39:52
>>215
だってさー、死にたいほど辛いのに
さらに苦しいのはもうイヤだよ。
+1
-5
-
1163. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:10
>>1134
横だけど、コメントよりTwitterで発信するほうが気になるわ。+3
-0
-
1164. 匿名 2020/02/07(金) 21:40:13
>>1156
言われた側の気持ち考えな?
本当に死なれたら自分を責める
死ななくて何回も死にたいと言われてみなよ
自己中なんだよ
その相手があなたのせいで鬱になって黙って自殺したらどう思う?+12
-1
-
1165. 匿名 2020/02/07(金) 21:41:26
荒んだトピだなー。
死にたいって人に対する怒り?悪意?
なんか知らないけど、どうしてそんなキツイことばっかり言えるの??
最低なことばっかり言ってて自己嫌悪とかしない?+0
-5
-
1166. 匿名 2020/02/07(金) 21:41:50
>>1
いきなり死にたいって言われると重い
その程度の友人ってことかも
死にたいほど辛いから話を聞いて
だったらそう言えばいいのに+4
-2
-
1167. 匿名 2020/02/07(金) 21:42:33
>>1147
責任の意味が軽く聞こえる。それこそお話の世界の考えじゃない?
言われた相手の気持ちなんて考えずに重い言葉を言うわけでしょ。+5
-0
-
1168. 匿名 2020/02/07(金) 21:42:52
なんで、自分だけが辛いと思うのか
相手だって仕事や、恋愛や、家族や色々あったり辛いのに、言わないだけだよ+8
-0
-
1169. 匿名 2020/02/07(金) 21:42:59
>>1165
自己嫌悪しないね
本気で死にたいと思うなら心療内科に通うべきです
+5
-1
-
1170. 匿名 2020/02/07(金) 21:43:19
>>1159
その人の場合は死にたいと相談されるウザさに気づいたか、そのメールを読んで自殺がめんどくさくなったか、突き放されたと思ったか、などだろうね。
+12
-0
-
1171. 匿名 2020/02/07(金) 21:43:54
死にたいって言っちゃダメなのかよも何も構ってもらえるから死にたいを多用した結果、友人がうつ病にでもなったら責任とれんの?
死にたいって言葉は本来とんでもなく重苦しい言葉だって分からくなってるんじゃないの?+3
-0
-
1172. 匿名 2020/02/07(金) 21:44:22
メンヘラにも色々あるから本当に苦しんでる人しか手助けしない
本当に苦しい人は誰彼構わず自分の事を話さない
踏み込まれるのが嫌だから。
鬱病がウツだと認めないのと同じですね
勿論手助けするには並大抵の事ではない
親友が境界性パーソナリティー障害で、幼い頃から家庭環境が最悪だったので何かあると自殺未遂するし
何度も何度も助けに行ったから身に染みてる
親友だから出来る事
生半可な付き合いなら突き放した方がいい
試し行動めちゃくちゃするから、それを許せる相手じゃないと疲弊するし憎くもなるよ
+7
-0
-
1173. 匿名 2020/02/07(金) 21:44:32
>>1165
言いたいことはわかるよ。
それだけみんな余裕がないってことかもね。+1
-0
-
1174. 匿名 2020/02/07(金) 21:44:50
>>1142
打ち明けても良いと思います。もし受け入れなかったとしても気にしないでほしいです、薬はちゃんと飲まないとダメと聞きました、掲示板でも発散出来ると思うからそれもありだよ、辛いことは匿名なんだから吐き出しちゃえ!!死んだら怖くない?無かもよ、感情もない、子供にも会えない。それが楽とも思うのかもしれないが。+0
-0
-
1175. 匿名 2020/02/07(金) 21:44:59
こういう重たい内容を相談されやすくて
うつ病になる人間もたくさんいることを理解した方が良い。+6
-0
-
1176. 匿名 2020/02/07(金) 21:45:07
>>203
そりゃ治らないのなら、死なせてあげられるならそうしたいよね。
でも殺人になるから、苦しい思いしてるの分かってても無理やり生かさないといけない。
本人が苦しくて死にたいと言ってるなら死んで楽になれて良かったじゃないの。なにが問題なんだか。+5
-1
-
1177. 匿名 2020/02/07(金) 21:45:19
>>1156
まぁ、正直迷惑だからって事じゃん
みんな必死で生きてるから。死にたいのはこっちも同じなんだわ。けど自分で何とかしてるから。みたいなさ。
死にたい言うときは相手を選びな。暇が有り余ってる気持ちに余裕がある優しい人なら聞いてくれるんじゃない?
+6
-1
-
1178. 匿名 2020/02/07(金) 21:45:53
>>754
生きるのも死ぬのも大変だしどちらを選ぶのも本人の自由だと思う。
小さい子どもがいるのに自殺を選ぶ人は無責任だけど、そういった責任がなくて死んじゃう人はそれで仕方ないかな。
放っておいても人は皆いつかは死ぬものだし。+19
-0
-
1179. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:08
>>727
1回だけならね。てか、10回までなら聞くよ。
こういうこと言ってくる人は毎日毎日朝も昼も夜も深夜も言ってくる。仕事場に着くまで電話で話を聞いて、仕事終わりで電話を催促されて、家に帰っても夕食食べたら寝るまで電話をしなければならなくなったことがある。本人も辛いだろうけど、こっちも病んでくるよ。+17
-0
-
1180. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:44
>>1149
匿名の方がいい人は、友人にメールで言うのは躊躇してしまうからね。
彼の場合は違ったのかも
+0
-0
-
1181. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:49
相手の気を引ける手段は自分の命だけって思いこんでしまっているのが、心の病の症状の一つなのかもしれないけど
お薬飲んで脳内バランスをととのえれば、冷静な思考ができるようになると思う。+3
-0
-
1182. 匿名 2020/02/07(金) 21:46:57
ネガティブな感情の受け皿になるのもすごく心労がかかるから、家族レベルじゃないと無理だわ+5
-0
-
1183. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:37
>>1169
病んでる人って病院行かないんだよね
病気だと認めたくないから
病院に行かすまでが本当に大変
間に合った人もいるし手遅れの人もいる
+3
-0
-
1184. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:47
精神科に務めるプロの相談員でも死にたい患者の相談を受け続けてメンタルやられて離職する人が大勢いる
それほどに聞く側もプレッシャーを感じるんだよ「死にたい」は
+6
-0
-
1185. 匿名 2020/02/07(金) 21:47:53
>>255
あんまり人にウザメール送って迷惑かけないようにね+1
-1
-
1186. 匿名 2020/02/07(金) 21:48:36
>>257
クソメンヘラは死んでいいよ+2
-2
-
1187. 匿名 2020/02/07(金) 21:49:05
聞いてほしいだけかどうかもわからんよ
誰も当事者じゃないし
もちろん辻仁成もガルちゃんも+0
-0
-
1188. 匿名 2020/02/07(金) 21:49:24
>>1154
それは健常者意見だって、私もそう思っているよ、それで死んだ人居たから、理解は出来ないものなんでは?と思ったよ。+0
-0
-
1189. 匿名 2020/02/07(金) 21:50:10
>>36
どの程度死にたいの?って返事きたら若干笑えるような
+4
-2
-
1190. 匿名 2020/02/07(金) 21:50:22
死にたいって言ってる人が実際死なないって言われてるけど嘘だよ。実際自殺するケースもおおい+2
-2
-
1191. 匿名 2020/02/07(金) 21:50:33
何にも言わないのに限る。
言葉は万能じゃない。+1
-0
-
1192. 匿名 2020/02/07(金) 21:50:37
>>99
晒されるまで死ぬ気無しってことだね笑+5
-1
-
1193. 匿名 2020/02/07(金) 21:51:15
>>310
よく言うわ
性犯罪者とかには死ね!の嵐じゃん
ダブスタか差別か知らんけど偽善はやめろ+2
-2
-
1194. 匿名 2020/02/07(金) 21:51:28
しにたいって一瞬でも思わない人の方が少数派だと思う+1
-0
-
1195. 匿名 2020/02/07(金) 21:51:40
>>40
辻「特にミポリン聞いてぐでーーー」+2
-0
-
1196. 匿名 2020/02/07(金) 21:52:41
うっかり死にたいって言った相手が本当に死にたがってて死にたくないのにマジ心中の相談持ちかけられて焦って逃げたら簡単に死ぬとか言わなくなるよ。+0
-0
-
1197. 匿名 2020/02/07(金) 21:52:42
>>1163
友達が自殺して鬱ーとまた周りに言うだけだろうね+1
-0
-
1198. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:12
この人のことすきだったのに
ざんねん+0
-0
-
1199. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:23
これは人それぞれかなって思うけど私は言われたらありがたいと思うかな。
自分は死にたいと思ってたと思ってたけど、実は生きたかったんだって気付ける。
ただこれ結局受け手の性格や2人の関係性だから、正解は一つではなないってのが答えだと思う。+4
-0
-
1200. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:25
>>1197だけど、アンカー間違えた+1
-0
-
1201. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:27
>>1183
それもそうだし
死にたい人の悩み相談担当を浅はかに受け入れて
最終的にこちらが受け入れるのが難しくなり突き放したときが怖い
ヘタしたら怒りの矛先がこちらに向いて殺されるかもしれないし
相手も自殺する可能性もある
深刻な人は初めからプロに頼むのが良いし軽い人であれば辻さんの回答で正解
+6
-1
-
1202. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:28
>>1189
頭痛で外来行ったら
痛みを表すスケールみたいなの出されてどのくらいの痛さか指さしたけど
むしろナイスアイデアかもよ。
意外に客観的になれるかも?
+6
-0
-
1203. 匿名 2020/02/07(金) 21:53:37
もう死ぬかも。。ってすぐ言う義母に言ってやろうかな+2
-0
-
1204. 匿名 2020/02/07(金) 21:55:26
>>1159
それはかまってちゃんだったのかも+9
-0
-
1205. 匿名 2020/02/07(金) 21:56:06
職業柄、死にたい死なせて殺してって毎日言ってくる人いるよ
99%は寂しさって分かるんだけどね。残りの1%が怖いのよ。本当に死のうとするから
もう専門家に任せるしかない
+4
-0
-
1206. 匿名 2020/02/07(金) 21:56:37
死にたい言われるのが重いのもあるけど「はい???」ってなるからそういうことは家族か医者にだけ言った方がええよ+5
-0
-
1207. 匿名 2020/02/07(金) 21:57:06
この人こそいつも不安定だから悪気はないとは思う。ただ相談する相手ではなかったのかもしれない。わたしだったらだけど、こんな風に突き放されたら心が凍りそう、、、+4
-5
-
1208. 匿名 2020/02/07(金) 21:57:33
なんか単純に寄り添わないと悪、みたいな風潮が嫌だよね
一応この人だって寄り添ったつもりで勇気づけたつもりだったと思うけど、感じ方は人それぞれでこれも悪と思われてしまったわけだよね
私ならこの時点でやってられるか!ってなる
こうしてほしい、ああしてほしいという要望はしても、相手の気持ちには少しも寄り添ってやれないのかなと+9
-2
-
1209. 匿名 2020/02/07(金) 21:57:42
>>1157
1番わかりやすかった。でもそれで死ぬ人いるじゃん、気まぐれ?普通の精神ではないよね。+0
-0
-
1210. 匿名 2020/02/07(金) 21:57:44
>>14
私は死だけが救いな時期が
あって心の中でよく思ってたけど
誰かに死にたいって言って助けて
欲しいと思った事ってあんまり無かった
だって自分でも自分を救えないのに
他人だって自分の事で大変なのに
他人を救える訳がないと思ってたし
よっしゃ助けてやる!なんて言ってくれそうな
人がまわりにいたら
死にたくなんかならないもん+13
-3
-
1211. 匿名 2020/02/07(金) 21:58:10
>>735
普通にいるって言い方が悪かったかな
ごめんね
ネットではみかけるけど、リアルで言われたり言ったりって経験がみんなあるのかなと思って。+0
-1
-
1212. 匿名 2020/02/07(金) 21:58:41
>>14
私の友達の友達もそれで本当に死んだ。
友達がずっと相談聞いてて、死にたい死にたい言うから優しくしてたんだけど疲れてきちゃって、
どうせ死なないだろうと距離おいたら高速道路に歩道橋から身投げして亡くなった。
友達が自分のせいだと自分をせめて大変だった。
+31
-3
-
1213. 匿名 2020/02/07(金) 21:58:51
口癖のように死にたい死にたい言う子程死なないよね。
執着されて昼夜問わず連絡くるのもしんどいよ。
+3
-1
-
1214. 匿名 2020/02/07(金) 21:59:26
うーん まぁ確かにこの返しはダメかもしれない。
話聞こうか?とかの方がいいのかな…
でも精神的に受取り方が不安定だから何てかえせばいいか分からないかも…+1
-1
-
1215. 匿名 2020/02/07(金) 21:59:43
>>1203
それは、本当にお迎えがきそうなのでは?
+0
-1
-
1216. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:12
いい大人が死にたいとか言って来たら普通に距離置きます。
面倒な事に関わりたくない。+6
-1
-
1217. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:17
>>145
本当にそうだよね。死にたいメールはお金貸してと同じくらい迷惑だわ。+44
-1
-
1218. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:27
>>1191
何もいわないって実は一番残酷とも言うよ+0
-4
-
1219. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:28
何がだめなの?+3
-1
-
1220. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:31
>>1
「死にたい」と言う、「死にたい」と思いつめるくらい苦しい自分を、相手にやっとの思いで表しているのです。「生きたいと思うが、もうその願いも自分ではかなえられそうもないくらい辛い。八方塞がりで希望がみえない。」のです。
そんな自分を奮い立たせる意欲も枯れはてた状態、気持ちも体ももう一歩さえも動けない、この状態から逃げだしたい、抜け出したいのにそれが出来ない苦しい絶望、精神が崩壊すると自覚する前段階が「死にたい」と表現されていると推測します。決してこの状態が「大丈夫」ではないので、大丈夫とは言ってはいけないと思います。+10
-3
-
1221. 匿名 2020/02/07(金) 22:01:55
>>1202
マイナスされちゃったけど、笑えたら死ぬことがバカバカしく思えて
くるかもだよねえ+3
-0
-
1222. 匿名 2020/02/07(金) 22:01:58
死にたいの中身によっちゃ助けてあげられるんだよなぁ。
ごはん位なら奢ってあげる。同じ会社で何かトラブルなら助け船も出してあげられる。
でも会社辞めたいなら、会社の社長でもないし雇ってあげる事は出来ないし。
解決してあげたくても出来ない事だらけ。+1
-2
-
1223. 匿名 2020/02/07(金) 22:02:12
>>1168
私はベラベラ喋りまくって発散してるよ+0
-0
-
1224. 匿名 2020/02/07(金) 22:02:18
うっかり話なんか聞いちゃったら執着されたりするよ。
+4
-0
-
1225. 匿名 2020/02/07(金) 22:02:19
>>1216
いい大人は余計
大人で言うのは余程だし、平凡にこられた人ばかりではないと察するから
+4
-5
-
1226. 匿名 2020/02/07(金) 22:02:56
>>1218
どっちにしろ、メンヘルの人からすれば
自分が言ってほしいことやってほしい事以外は全部残酷。+4
-1
-
1227. 匿名 2020/02/07(金) 22:03:13
この人は優しくしてくれると思い込むと四六時中相手の都合も考えずに連絡入れてくる困ったちゃんほど死にたいって言う
死にたいを寄生する相手の選別に使わんでくれ+3
-0
-
1228. 匿名 2020/02/07(金) 22:03:19
>>1
「イイコト」言いたいだけって感じ+5
-0
-
1229. 匿名 2020/02/07(金) 22:03:51
>>195
ポエムかよ+3
-2
-
1230. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:01
>>1121
バツ3だよね?
+0
-0
-
1231. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:06
友達に死にたいって言われても正直困る。
何もしてあげられないし責任も取れない。
迷惑と思ってしまう。+6
-0
-
1232. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:39
まずこのツイート自体最初が体言止め(陳腐)、倒置法(陳腐)からの
言ってる内容も使い古された陳腐な綺麗ごとすぎて、本当に作家?言葉に
センスがなさすぎる。そのうち「君が死にたいと願った今日は昨日死んだ人が
何よりも生きたいと願った明日なんだ」とか言い出しそう+3
-1
-
1233. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:39
>>855
命懸けで助けたい相手でなければ、本人の問題だと思う。+2
-1
-
1234. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:44
>>1228
そのためのTwitter+2
-0
-
1235. 匿名 2020/02/07(金) 22:05:45
>>1208
気になるワードしか読んでないから、そんな風潮あると感じるだけじゃない?
コメ読んでていても、どっちの意見もあり賛否あると思うけど。
+4
-0
-
1236. 匿名 2020/02/07(金) 22:06:06
そもそもデリカシーなかったり、気が弱い人は人の悲しみを聞くことはできないから、自然にそういう人には話さなくなるでしょう。相談しちゃったのは余程辛かったんだろうな、、+0
-0
-
1237. 匿名 2020/02/07(金) 22:06:27
>>1232
一応、芥川賞受賞しているし
「白仏」は良かったよ。+1
-2
-
1238. 匿名 2020/02/07(金) 22:06:34
心配されたくて死にたいって言ってる人は心配より変な目で見られてる自覚持った方がいい+2
-1
-
1239. 匿名 2020/02/07(金) 22:06:44
>>739
それはめっちゃ大変じゃん。
何回も言われた経験ありってこと?
冗談の死にたい以外は適切な対応ってむずかしいすぎる。+0
-0
-
1240. 匿名 2020/02/07(金) 22:07:18
>>1235
私も思った
そういう風潮あるなんて断言は、自分の中だけででしょうね+3
-0
-
1241. 匿名 2020/02/07(金) 22:08:21
中山みほの旦那だった人ってのは知ってたけどエコーズの人って今wiki見て初めて知ってビックリ
1989年ごろに何かの懸賞で当たった幕張でライブに行ったときに7バンドくらい出てて、私はゴーバンズ目当てだったけど、エコーズ出てた。ゴーバンズ以外はランキング式の音楽番組でほとんど見ないような知名度低いのばかりだったけど、興味ないなりになぜかエコーズのバンド名だけは知ってたなぁ。もしかして売れていたのかな+0
-0
-
1242. 匿名 2020/02/07(金) 22:08:34
>>1213
いや、それでうざくなって無視したら死んだってケースあり、私じゃないよ、無視した人が悪い訳じゃない。冷たくとも正直聞いてるのしんどいし、病院行く事とかは真剣に誘導してあげる事が大事かなと思った。それで助かるかもしれないじゃん。+2
-0
-
1243. 匿名 2020/02/07(金) 22:09:09
>>1236
自分の望む答えがかえってこないのは
相手がデリカシーがなかったり、気が弱いからと思うのはむしろ健全なのかも?
自分を責めるよりね。
悪いのは相手だと思って、強く生きるしかないね。+1
-0
-
1244. 匿名 2020/02/07(金) 22:09:09
死にたいって相談されたら距離置くなぁ。
色々と面倒くさそうな人だろうし。
+1
-0
-
1245. 匿名 2020/02/07(金) 22:09:12
>>1231
あっさ、、、
浅すぎる人ってある意味幸せね+0
-11
-
1246. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:14
「死にたい」なんて言葉を使わなくても悩み相談は出来るからな。
言われる相手のことを1ミリも考えない自己中。+4
-0
-
1247. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:17
ひたすら話を聞き続けるのがいいんだろうけど
とんでもなくエネルギー使うよねぇ+0
-0
-
1248. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:38
悩みの内容を打ち明けるんじゃなくていい年して死にたいとか言うようなら病院行きなよとしか言えない関わりたくない+3
-1
-
1249. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:48
>>739
あなたは凄く優しいか、それとも気持ち分かってくれるという不幸背負ってるのか...。それともなんでも話し合える友人だったのか、どれか気になる。+0
-0
-
1250. 匿名 2020/02/07(金) 22:11:35
インスタのストーリーに死にたいって
大量の眠剤とストロングいつも載せてる子いるけど
そういう事するかまってちゃんは死なないんだよね。
気丈に振る舞ってて強い人程、ふと自殺したりしちゃう。+4
-0
-
1251. 匿名 2020/02/07(金) 22:12:30
>>1245
自分だけが深い悩みをかかえていると思い込んでいる状態は不健全ですよ。+9
-0
-
1252. 匿名 2020/02/07(金) 22:12:32
>>5
されたくない…
一番されたくない相談かも、死にたいとか。
カウンセラーに行って欲しい。+31
-1
-
1253. 匿名 2020/02/07(金) 22:13:19
>>1225
同感だけど、ここにそんな想像力の有る考え方が出来る人は、ほぼいないと思いますよ。知識も経験もなさそうな意見が並んでますw+3
-9
-
1254. 匿名 2020/02/07(金) 22:13:23
死にたい理由を聞かされても責任負えないけど死にたいって言ったんだから優しくしてほしいみたいな圧かけられる側にもなってよ+7
-0
-
1255. 匿名 2020/02/07(金) 22:13:58
>>1225
知的障害がある人以外は
20歳すぎたら全員公平にいい大人です。+6
-2
-
1256. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:03
>>750
こういう、根拠のない憐みの言葉をかけて「余裕のあるアタシ」に酔ってる人も気持ち悪いね。
よっぽど偽善に心当たりがあるんですね笑+3
-4
-
1257. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:07
相談されたくないひとは、相談する側のような人だから無理ですってば。+1
-3
-
1258. 匿名 2020/02/07(金) 22:14:19
>>1124
あなた、私の言ってる事すら理解できてないのに「読解力があるかないかで」って言ってるの笑っちゃうよ。「私は他の人と違ってわかる女なの」って思ってるみたいだけどそれ自意識過剰だよ。
あなたの言う人生経験が豊富な人しか伝わないものを一歩間違えれば死んでしまうかもしれない状態の人に返信してる時点で文章力も思いやりもないって言ってるの。受け手がこう受けとるかもしれないって想像ができないんだから。自己中のオナニー文章だよ。人生経験が本当に豊富な人はこんなリスクある書き方しない。+4
-1
-
1259. 匿名 2020/02/07(金) 22:15:01
死にたいなんて相談されても迷惑だな。
よっぽど仲の良い友達でも困ってしまう。
+5
-0
-
1260. 匿名 2020/02/07(金) 22:15:15
そんな言葉を掛けたって、友人さんは救われない…。友人さんが今すぐ必要としているのは、傾聴と何らかの助けだと思う。+3
-2
-
1261. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:08
>>1253
まぁ仕方ないことだけど鬱の理解がまだ全く浸透してないなっていうことはここ見てよく分かるね
とはいえ私も身内が鬱だから言えることだけどさ+6
-0
-
1262. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:15
自分には荷が重いから、カウンセリングに行くことを勧めるかな。
それくらいしかできない。+5
-0
-
1263. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:44
頼れる親戚もいなくて一人で実家を背負って高齢の家族の面倒をどう見ればいいのか悩みに悩んで現実逃避にガルチャンしてるけど友人相手に口にも顔にも出したことないから「死にたい」とか言ってきたら私がどれだけ苦労して心労負ってるか話してあげるよ
自分はまだマシだと思えるかもよ+5
-1
-
1264. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:46
>>1134
アンカー間違えて自分に送っちゃったわ
>>1258+2
-0
-
1265. 匿名 2020/02/07(金) 22:17:50
>>1250
かまってちゃん系で自殺する人も中にはいると思うけど
その場合はそういう運命だったのだと思います
最後に華々しく目立てて本人的には満足感があるのではないでしょうか。
気丈に頑張るタイプの人は支えてあげたいけどね
+2
-1
-
1266. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:01
この人ワイドショーだかでたまにコメンテーターとしてみるけど、コメントがなんだかねって感じ。やはりこんな人なんだ。
離婚原因、中山美穂にあり的なのをみたことあるような気するけど、本当はどうなの?こっちの性格に問題ありなんじゃ?+4
-1
-
1267. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:03
>>1258
横だけど、多分アンカー付け間違ってますよ。
+0
-0
-
1268. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:15
これは、友人をかまってちゃん扱いしているのでは?
死ぬ人は、サクッと死ぬけど
大事な人には、とりあえず予告するもんだよ
黙って死んでも、なんで言ってくれなかったんだ
思えばあの時…ってポエムを言いそうな人には
自分は言いたくないけどねw+3
-0
-
1269. 匿名 2020/02/07(金) 22:18:49
>>1259
相談ですらないんじゃ?
聞いてほしいだけとか言ってる人いるし
本人でもないのにね
辻仁成のこと言えるのかなって思っちゃう+0
-2
-
1270. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:14
>>1266
両方なんだろうけど、こちらの性格のほうが、と思えてくる。+1
-0
-
1271. 匿名 2020/02/07(金) 22:19:54
中学生とか高校生でも浅いリスカ痕大量にある子いるけどそういう子は大人になっても他人に死にたいとか言うのかな
+0
-0
-
1272. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:12
>>1260
辻さんに傾聴を求めるのは間違っているような…
シンプルな人選ミスだw+3
-1
-
1273. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:27
つらくて言ってしまうとは思うけど
何度も言われる方も困る
何言っても結局本人の気持ち次第だし
あと、死にたいって言う人は死なないって言うのは絶対嘘。
+2
-1
-
1274. 匿名 2020/02/07(金) 22:20:39
死にたいっていうのが本気かそうじゃないかはわからなくても、もし本気だったらと想定して取り様に因っては傷つけてしまう可能性のある言葉は避ける。
元気な時なら解る励ましの言葉も、思い詰めてる時は違うニュアンスに聴こえてしまうかもしれないよね
+0
-0
-
1275. 匿名 2020/02/07(金) 22:21:43
「そうか、じゃあ死んでやるよ。自分の言ったこと後悔しろ」と思って死ぬ人いそう。+1
-0
-
1276. 匿名 2020/02/07(金) 22:22:10
>>1274
難しいよ…+0
-0
-
1277. 匿名 2020/02/07(金) 22:22:47
>>1250
私もそう思ってて何度も救急車運ばれてあーまたやってるよって思ってたんだけど
本当に死んでしまったよ。しかも2人。
+2
-2
-
1278. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:02
悩みがあるのなら悩みの中身を話してくれ
死ぬ気ないのに心配されたくて死にたいとか言われたらどういう対応すればいいのか困る+4
-0
-
1279. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:39
いつもそう言って全然死なない人がいる。
最初は心配したけど、今はもう勝手にせいと思ってる。+4
-0
-
1280. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:44
大事な友人が死にたいって言ってきたら
夜中でもなんでも話聞くけど、
それが何度も続くとまたか!って思ってしまいそう。
口癖のように死にたいって言う人はそのうち相手にされなくなるよね。+4
-0
-
1281. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:47
>>1275
すげー自己中
王様にでも産まれたつもりなのかね
+5
-0
-
1282. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:50
自分の命を脅しに使ってくるような人絶対嫌なんだけど+7
-0
-
1283. 匿名 2020/02/07(金) 22:23:56
励まされてる人の声がまるっと無視されてるのは何故なのかな
この言葉が必ずしも追い詰める言葉ではないことの証明になってると思うけど+4
-1
-
1284. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:07
ただ単にかまって欲しくて言ってる場合もあるけど、本当につらくて助けて欲しくてSOSの信号の場合もあるのかなと。ただ心配してくれて寄り添って聞いてくれるだけでそれだけで救われることもあるのかなと。ただ死にたいって言われても出来ることって限りがるしましてや他人だしね、言われたら方も負担というか親身になるのも辛いよね。ただツイッターってわざわざ言うべきことじゃないと思う。+2
-0
-
1285. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:07
死にたいという相手への答えなんて分からないなら、Twitter発信などせず、その言葉を聞いた俺もどうすればいいか分からない、って本人にのみ返せば良かったよ。+1
-0
-
1286. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:42
>>1271
知っている子は、後から本格的な何らかの精神病で有名な病院に入院したから
思春期のそういうのは重篤な精神病の前触れだったりすることもあるのかな?と…
単なる黒歴史の人もいれば、今はグループホームみたいなところに入所している人もいるんじゃない?+2
-0
-
1287. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:48
>>2
そのまえに誰このおじさん+9
-2
-
1288. 匿名 2020/02/07(金) 22:24:59
>>1277
本人の望み通りだと思うよ。+5
-0
-
1289. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:28
こいつみたいな友人いらんわ+1
-1
-
1290. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:39
専門家や家族以外に「死にたい」って零すのなら
その時点で大分変人だと警戒される覚悟をもって「死にたい」と言ってどうぞ
それが嫌ならちゃんと悩んでる内容を口で説明してどうぞ+4
-0
-
1291. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:40
>>10
いや、私も鬱でまじで死のうとしてた時あるけど、これ言われたら「あー、もういいや疲れたわ」ってやっちまうわ。
私の友達は認めてくれるタイプだったから救われたけど。
こういうのは本当に死にたいと思ったことがない人が想像で言う綺麗事でしかない。
本当に!!!+21
-47
-
1292. 匿名 2020/02/07(金) 22:26:49
私は親友を失ったから
話を聞けばよかったって後悔している+1
-2
-
1293. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:00
>>1275
いるね、あてつけに死ぬ人。
死んでやるって、何でそんな自己評価高いんだろって思うよね。+7
-2
-
1294. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:16
死にたい気分も病気なら
Twitterで何でも発信しちゃうというのも病気
辻仁成に言ったのが間違い。+1
-0
-
1295. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:26
>>1278
普通に何があったの?と聞けば良いんじゃないか。
かまってちゃんなら悩みの中身である程度わかるだろう。手に負えないほど病んでそうなら病院すすめたりするしかないかな。+2
-0
-
1296. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:28
この人、何でTwitterになんか載せたんだろ?
公開処刑だね
+2
-0
-
1297. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:35
少しでも嫌な事があると、死にたい死にたいって言う子いたけど周りから人居なくなったよ。
一緒に居るこっちの気が滅入る。
また言ってるよ、、って相手にもされなくなる。
+6
-0
-
1298. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:51
自分が死ぬほど辛い気持ち相手に被ってもらってどんどん元気になってこっちが死にそうになったことあるから何とも言えない。感謝なんかされないしそれこそなんで病んでんの?元気だしなよって感じだった。なんか内面から全部ズタボロにされたからもう関わってないけど今も誰かを犠牲にしながらピンピン生きてると思う。。。。+5
-0
-
1299. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:53
「死ぬぞ!本当に死ぬぞ!私が死んでも良いのか?本気だぞ!」
どうして欲しいのよ・・・・+6
-0
-
1300. 匿名 2020/02/07(金) 22:28:05
本当に大事な大事な親友から死にたいメールが送られたら飛んで行くけど
普通の友人から送られてきたら震える
何も返せん+5
-0
-
1301. 匿名 2020/02/07(金) 22:28:18
大人になると、そう思っても言えないかもしれないな。+0
-0
-
1302. 匿名 2020/02/07(金) 22:29:51
>>1275
こんな理由で死ぬなら本当に知ったこっちゃないわ+10
-0
-
1303. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:09
>>1253
そうやって上から目線だから信用されないし、聞いてもらえないのよ。+6
-3
-
1304. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:35
自分に酔ってるだけじゃん+2
-1
-
1305. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:48
死にたいなんて口にする人は警戒します。
面倒な事に巻き込まれたくない。+4
-1
-
1306. 匿名 2020/02/07(金) 22:30:55
経験上、友達相手に死にたいレベルの悩み相談は引かれる。
だからといってべつに友達が薄情なわけじゃない。
自分に今必要な事が何なのか専門家に相談するのが最良。+6
-0
-
1307. 匿名 2020/02/07(金) 22:31:30
ここ見てたら疲れてきた、見るのやめよう、+5
-0
-
1308. 匿名 2020/02/07(金) 22:31:51
私も昔言ったことある。そしたら、
そうなんだ💦大丈夫?それでさ…
みたいに普通にスルーされた笑
まぁ私も心配かけないような言い方したんだけどさ。死にたいはさすがに言えなかった。
この方法が1番いいかも。+4
-0
-
1309. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:03
聞いてほしいの?
同調してほしいの
アドバイスしてほしいの?
励ましてほしいの?
どうすりゃいいの+4
-1
-
1310. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:09
>>1296
それが辻だから…としか言えない。
悩み事ダルビッシュに相談する?
しないよね?+3
-0
-
1311. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:44
>>1273
5050くらいかな。+0
-1
-
1312. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:56
まあ、この人の著作と同様に中身のないペラッペラの自分大好きポエムって感じ
それよりも、友人の死にたいって相談を全世界にバラす行為に引いた
「パリの友人」から「深刻な相談」をされたって事が言いたくてたまらなかったんだろう
アホ丸出し+4
-2
-
1313. 匿名 2020/02/07(金) 22:32:58
死にたいなら死ねばって思ってしまう性悪です。+2
-0
-
1314. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:02
ムカついたからって理由で単なる意趣返しの為だけに本気で自殺図るような人のしょうもない悩みを聞いたんであれば時間返して欲しいわ+6
-0
-
1315. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:04
>>10
あなたは死にたいと思ったことある?
私はね、あるよ。だれにもいえなかった。でもこの人は周りのみんなに死にたい死にたい言ってたのかな??勇気を出して一度だけ、最後の一絞りでこの人にメールしてみたのかもしれないよね?それでこの返事だったらどう思うかな?本当に正しいと思う?
私は、話を聞いてあげる。ただ寄り添う。それしかできないと思うけど。+24
-23
-
1316. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:35
>>199
死ぬ詐欺、、って。
事実自殺したら納得するの?+3
-3
-
1317. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:49
浅っw
+2
-1
-
1318. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:54
死にたいって口にするハードル下がり過ぎて真面目に向かい合うべきか、「アホらしい」と適当にかわすべきか分からん。+2
-0
-
1319. 匿名 2020/02/07(金) 22:33:56
この人の事知らないけど、死にたいって言ってくるような人が友達で、しかもそれを不特定多数の人が見るネット上で発信するという、凄まじい性格の人だね。
悩んで相談受けた側のする事じゃなくない?
+4
-2
-
1320. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:33
死にたいって言われても困るわ
どうして欲しいの?
執着されても困るし+5
-0
-
1321. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:45
>>1314
言葉遊びに過ぎないからねえ
やってることが中学生レベル+0
-0
-
1322. 匿名 2020/02/07(金) 22:34:52
>>1311
95:5じゃね?+0
-0
-
1323. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:28
本当に死にたい人は、何も言わずに逝くよね。
先月、近所の知り合いのパパが飛び降りたけど、
そんなそぶり微塵もなくて衝撃すぎた。
+2
-6
-
1324. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:36
>>10学校の先生が、死にたいって言って死なないくせにって言ったら死んじゃった子を思い出した。これも同じようなこと言ってない?+63
-5
-
1325. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:43
>>1319
そんな性格なのはかなり前から有名。
旧2chでもネタになっていたはず。+2
-1
-
1326. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:50
>>527
その場で喚けば誰かが救ってくれると思ってるのか
甘いな...性善説で生きてるのかな って思っちゃうよね
自分で病院行くなりカウンセリング受けるなり仕事辞めるなりして、結局自分で自分を救うしかないのよ
その人の人生はその人しか責任取れないからね+13
-4
-
1327. 匿名 2020/02/07(金) 22:35:52
がるちゃんでもいるけどね。
安楽死ないかな、生きていても仕方ないとか、早く死にたいとか
トピ内容によっては気持ちも分からなくもないけど
+6
-1
-
1328. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:19
>>1316
死ぬ気がないのが丸分かりだから言ってるんでしょ。+12
-1
-
1329. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:21
とりあえず辻仁成が死にたいと思った事が無い人だってのはわかった。
共感につながる共通体験が無い人に相談しても意味は、無いね。
+3
-0
-
1330. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:23
対処のひとつとしてだけどぐちるだけぐちって・心が明るくなる名作映画見て・猫カフェで癒されて・美味しいもの食べて・たっぷり寝てそれでも死にたいなら鬱だから病院行った方がいいわ
友達にシにたいって言っても何にもならない+2
-0
-
1331. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:33
友人から死にたいって連絡来たら
さすがに話聞いたり会いに行ったりするけど
毎回毎回口癖のように言われるとうざったくなりそう。+2
-0
-
1332. 匿名 2020/02/07(金) 22:36:38
>>336
死にたい、死にたいと言い、死んだ人何人もいますよ。+21
-3
-
1333. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:18
友達なら相談に乗るべき
とは言うが、私は友達だからこそ安易に話できんなあ
メンタルヘルスネタって相談受ける側も魂削られるからね
本気で悩んでるなら専門家頼ったほうが周りはもちろん当人のためにもいい+7
-0
-
1334. 匿名 2020/02/07(金) 22:37:32
年単位で聞いたら病んで
もう死んだらええがなとなった例もある。+1
-0
-
1335. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:39
>>1332
有言実行というやつですか…
+7
-0
-
1336. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:40
>>1332
それの何十倍も死なない人がいるから、そいつらが悪いわ+18
-1
-
1337. 匿名 2020/02/07(金) 22:38:52
>>1323
それは単に「あなたに何も言わなかった」だけ。
もしくは「サインに気が付かなかった」だけ。
裏を返せば「死にたいそぶりも見せなかったのに・・・」なんて死んだ後にヌケヌケと言ってのける人間しか周りにいないから、最終的なとこまで追い詰められてしまったのかもしれない。+5
-4
-
1338. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:06
>>1316
横だけど、自己愛を拗らせてる人がよく死ぬと言ってかまって欲しがるから詐欺という言葉が使われている。
本気で自殺を考えている人は詐欺とは言われない。もちろん自殺しなくてもだよ。+13
-0
-
1339. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:16
>>1332
そこまで何人もメンヘラの知り合いがいないので+9
-1
-
1340. 匿名 2020/02/07(金) 22:39:38
>>6
追い詰めるのは「死にたいって言って本当に死ぬ奴はいない」って定型文。
この人の言葉とは全然ニュアンス違うと思う。
前者は相手の話を聞く気ないけど、辻はちゃんと話聞いて返してる。+15
-1
-
1341. 匿名 2020/02/07(金) 22:40:35
死にたい死にたい言いながら実行して
死にかけて昏睡が2〜3日続いたことあるから
言ってるから実行しないって訳でもないよ
まあ確かに結果的には死ななかったけど+3
-0
-
1342. 匿名 2020/02/07(金) 22:40:38
>>1337
近所の知り合いのパパまで目を配らなきゃならんのか?ご近所さんの自殺まで責められたらたまらんわ。+9
-0
-
1343. 匿名 2020/02/07(金) 22:40:47
>>1332
そこを見極めるのは大変かもしれないけど、どう考えても死なないだろう、という人はわかる。
+2
-5
-
1344. 匿名 2020/02/07(金) 22:40:58
>>1332
予告は出ますよ。
未遂を繰り返して成功するケースもある。
人間、そう簡単に死ねないから。
電車に飛び込む度胸なんて誰しもにあるわけじゃないし。
+12
-0
-
1345. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:03
>>1332
マイナス押しちゃったけどホントはプラスを押したかった+6
-0
-
1346. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:12
>>1338
そうやって物語と混同して他人の思考をパターンに当てはめてドヤるのが、1番老害パターン。+2
-6
-
1347. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:24
高校生の時クラスにいた死にたいが口癖で手首に浅い切り傷いっぱいある子。
メンヘラぶってる嘘つきかまってちゃんだった。
未だにインスタに死にたいって投稿してる。
+3
-2
-
1348. 匿名 2020/02/07(金) 22:41:45
>>1
内容そのものもだけど
わざわざTwitterで、俺的名言です!どうよ!ってアピールしてるのは痛い。+7
-1
-
1349. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:11
周囲に死にたいと何度も言いながら死んだ人いるよね
つまり死にたいと言われても周囲はどうする事も出来ないんだよ
相談窓口や病院へ行って薬を処方してもらってもダメな時はダメだから気持ちを汲めなかった周囲のせいとか言い出すのはやめて
そのせいで思い詰めて精神病む人いても絶対責任とってくれないし+5
-3
-
1350. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:13
>>1342
?別に誰もあなたを責めてはいないでしょ。
そんなに感受性の鋭敏な人間は、そうはいないですし。
+1
-3
-
1351. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:21
>>1324
これは生徒だよね。
最後の砦で先生にSOS出してたのに絶望したのか、あるいは当て付けに死んでやる!となったのか…
何とも言えんな。+27
-2
-
1352. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:26
死にたいと思うほどの悩みはもう、友達を巻き込んでいいレベルのものではないよ。
専門家に相談。+9
-0
-
1353. 匿名 2020/02/07(金) 22:42:29
>>1337
横だけど
知り合いのパパ程度のつながりだと
相手も知り合いの娘程度の人に期待していないと思いますよ。
+5
-1
-
1354. 匿名 2020/02/07(金) 22:43:47
その言葉かその人に刺さるかどうかは状況や間柄、その人の捉え方によるからなんとも言えない。
そんなことより、twitterで友達のメールに対する自分の返答を呟いてるけど、それって良い事言ったと思ってるから呟いてるわけですよね?
友達が悩んでるのを利用して好感度上げようとしてるのが垣間見えて引く。+5
-3
-
1355. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:15
実際に、ニコ生とかライブ配信サイトで自殺実況を何度か見てきたけど、やっぱ死にたい死にたい言ってたけどなあ
+5
-0
-
1356. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:34
三十代なのでこの年で口癖のように死にたいなんて言う人と関わりたくない。+5
-1
-
1357. 匿名 2020/02/07(金) 22:44:47
>>226
この返信いいな。自分に考えてもらいたい。+6
-1
-
1358. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:06
>>1346
どこになんの物語があるの?
一般的に使われ出してる言葉だよ。+4
-1
-
1359. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:09
助けてくれなかった人達への復讐で死んだり自傷行為に走る人はちょっとね
漫画の読み過ぎ
+3
-3
-
1360. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:17
あーあ、死んじゃうよ、その人。+3
-2
-
1361. 匿名 2020/02/07(金) 22:45:27
>>1327
まぁ今すぐ死にたいと言う話じゃないし、気持ち分かるわ~と言う部分はある。要は政治がいまいち、未来が不安みたいな話だからね。+2
-3
-
1362. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:04
>>1353
だから「あなたには関係ないでしょ」って話なんだよ
もっと親しい人は別の印象を持ってたかもしれないし
関係ない人の死に責任も負い目も持つ必要はないし
生前どうだったかを語る必要もないわけ+1
-3
-
1363. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:15
経験上すごく辛い事があっても押しこらえて頑張ってたら自然とまわりが心配して声を掛けてくれた。
誰かに弱音を吐きたくて苦しかったけどそうやって声を掛けられたら大丈夫、独りじゃないんだって思えて心強くなれた。多分すぐに弱音を吐いてたら知らんぷりされてたと思う。+2
-3
-
1364. 匿名 2020/02/07(金) 22:46:50
>>1359
そういう人の具体例を知ってるの?
ネット知識で語ってない?+0
-1
-
1365. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:02
死にたいって相談されても、
本人は話してスッキリするかもしれないけど
相談受けた側はずっとモヤモヤが残るよね。
何かある度に、死んじゃうんじゃないかなって思ったりさ、疲れちゃうよ。
そういうことは専門家とか電話相談してほしい。+9
-0
-
1366. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:02
私は死にたくないからもう相談しないでって言えたらよかったなー。ずっと話聞くのも辛かったわ。+4
-0
-
1367. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:15
>>1362
言論の自由は誰にもあるよ+1
-0
-
1368. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:22
>>1350
もしくは「サインに気が付かなかった」だけ。
裏を返せば「死にたいそぶりも見せなかったのに・・・」なんて死んだ後にヌケヌケと言ってのける人間しか周りにいないから
この言い分で責めてないだと?特に「死んだ後にヌケヌケと言ってのける人間しか周りにいないから」は酷い言い分だよ。
まあそもそも私は横からのコメントだったから、関係ないけど。
貴女の言い分は明らかに1323さんを責めてるよ。
+7
-1
-
1369. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:33
>>1355
自殺実況って何?
実際自殺するわけ?+2
-0
-
1370. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:27
自分の経験なんだけど簡単に死にたいなんて言うような人は他人の意見聞かないよ
ちょっとでも意に添わないと攻撃的に責めてくる+4
-0
-
1371. 匿名 2020/02/07(金) 22:48:35
>>1362
論点ブレブレじゃん。元の話無視して自分の言いたいことだけ主張してガキかよ。+2
-0
-
1372. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:07
得意げにTwitterで公開する神経…
良い事いったつもりなんだろうね、友達を傷つけておいて、自分はさぞかし満足しただろうね+2
-1
-
1373. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:18
>>1369
本当にしたものもあるよ。私は見てないけどネットで話題になってた。+3
-0
-
1374. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:35
>>1361
死にたいって書いてたってこと?
+0
-0
-
1375. 匿名 2020/02/07(金) 22:49:49
相手による。
この言葉を力にする人もいるんだろう。
けれど、この言葉が一撃になることもある。
言葉は難しい。 友人にとって一撃にならなかったことだけを願う。+3
-0
-
1376. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:15
>>1361
いや、自殺原因の1位って知ってます?
「病苦」なんですよ。
ガンなどの難病にかかった人が、病気の痛みに耐えられなくなって死ぬんです。
人間関係のトラブルだので自殺する人が多いと感じてしまうのは、メディアが話題性で大きく扱う自殺ネタだけを印象に残してるから。+7
-1
-
1377. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:17
自分が不幸だから他人も傷つけてやるってのと根っこは同じだから
すぐ「死にたい」って言いだす人には警戒レベルを上げて接することにしてる+0
-0
-
1378. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:20
辻仁成ってエコーズの時から嫌いなんだけど、川村かおりとのZOOの話、本当なのかな?ネットでチラッと見かけた事あるけど+2
-0
-
1379. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:50
死んじゃったら、もちろん意識はないけど
死んだあとまで他人に色々言われるよ。
それが悔しいなら生きるしかないね。
+2
-0
-
1380. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:24
相談相手を間違えたな
少なくともTwitterにイイね!貰いたい人に言ったのは間違え+2
-1
-
1381. 匿名 2020/02/07(金) 22:51:49
>>1368
さらに横だけど、本当にそうだね。
もうしらばっくれているとしか思えない。
ここ最近、書いておいてそんなこと言ってない、とか書いてくる人がいて困る。+1
-0
-
1382. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:22
>>1369
ネットに詳しい人なら、こういう事例は何件も見てきてるはず。
自殺する人は何度も何度も繰り返し予告する。
+4
-1
-
1383. 匿名 2020/02/07(金) 22:52:39
死にたいって言う人は死なないってよく言うけど
死にたいって言いながら死ぬ人っているからね
まあ他人に死にたいって発信する時点で
相手の主観で答えが返ってくるのは仕方ないけど
わざわざツイートする辺りが…+3
-0
-
1384. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:13
死にたいって言う事すらできない人の方がある日突然死んだりするからそっちの方が深刻+0
-0
-
1385. 匿名 2020/02/07(金) 22:53:41
なんで叩かれるのか分からないわ…
死ぬのが駄目とも、死ぬと言うのが駄目とも、じゃあ死ねなんてのも言ってないのに+2
-2
-
1386. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:01
>>1374
私は書き込まないけど、ガルで覗いてると、安楽死の話よく出るよね。死にたい話もよく書き込まれてたりする。+4
-0
-
1387. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:02
メンヘラの人がおにぎりつまらせて死んじゃったのは知っている。(事故)
ネットで中継見ている人が通報したんだよね。+3
-0
-
1388. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:53
死ぬほどの悩みなら専門家と話し合うのが筋(真顔)+0
-1
-
1389. 匿名 2020/02/07(金) 22:54:58
>>1368
責めてるんじゃないんですよ。
自殺された方は「孤独な人だった」と言ってるんですよ。
今の世の中「おせっかい」は嫌われる風潮でしょ。
つまり誰しも孤独なのかもしれないって話。
亡くなってしまう方は、そういう孤独の落とし穴に落ちてしまうんだと思う。
+4
-3
-
1390. 匿名 2020/02/07(金) 22:55:14
>>1381
そして説明せずに「読解力がないんだね」と相手のせいにするパターン多すぎる。+4
-1
-
1391. 匿名 2020/02/07(金) 22:56:07
>>1386
よく出てくるし、トピによって
「安楽死したい」「早く死にたい」ってコメにも凄くプラスがついている
+2
-0
-
1392. 匿名 2020/02/07(金) 22:56:21
きっとビジネスじゃなくて
人として相手に向き合ってほしいだろうね。
だけど相手にはそれが負担。+0
-0
-
1393. 匿名 2020/02/07(金) 22:56:28
>>1381
横だけど、ヌケヌケしてるのはどっちだよ、って感じだよね。+1
-1
-
1394. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:09
ネットが無い時代にはたまたま死にたいってメッセージを出せる場が無かっただけなのかもしれないね
日本以外の国でも自殺実況あるみたい
パリでも飛び込み自殺を生中継!18歳が絶望して…日本の自殺中継4例! (2016年5月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpフランスの通信社AFP通信によると、パリ近郊で19歳の女性が走行中の列車に飛び込み自殺する模様を、動画中継アプリ「ペリスコープ」で生中継をしていたという。検察当局の話によれば、身元は明らかになっていな...
+2
-0
-
1395. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:18
>>1323
知り合いのパパレベルの関係であなたに何かそぶりを見せる訳ないじゃん+4
-0
-
1396. 匿名 2020/02/07(金) 22:57:41
注目を集めたいっていう下らない理由で体を傷つけたり自殺騒ぎ起こすなら精神病だから病院で治療が必要+1
-0
-
1397. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:22
>>1381
いや、それって自分で自分を責めてるんだと思う
自らの中にどっかに後ろめたさがあるから引っかかるんじゃないの
+1
-1
-
1398. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:23
>>1390
そうそう。
人に読解力と言う前に自分の文章を振り返ってほしいわ。新手の煽りバイトなのかな、とすら思う。+2
-1
-
1399. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:33
辻仁成好きだったんだけどなぁ+6
-1
-
1400. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:03
>>1389
支離滅裂過ぎるわ。
「自殺するまで気付かなかった」と言う人には対して
「「死にたいそぶりも見せなかったのに・・・」なんて死んだ後にヌケヌケと言ってのける人間」
これで責めてる気がないなら貴女現実で間違いなく失言連発してるよ。言葉選びが酷すぎる。
+5
-3
-
1401. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:46
>>1394 昔より本音が出しやすくなった時代だからなあ 良い意味でも悪い意味でも
+1
-0
-
1402. 匿名 2020/02/07(金) 22:59:51
むしろ恥も外聞もかなぐり捨てて
死にたいサイドが
死にたい!寂しい!って世界に向けて発信すれば誰かは反応してくれるかもしれない。
…と思ったけど、ツイッターだとネガティブなツイートは表示されないんだっけ?+0
-0
-
1403. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:04
>>3
学生時代、やたらこういう系の人に懐かれて、夜中にかかってくる電話にいちいち真面目に対応したりしちゃってた
何時間も話聴いて励まして
今その誰とも連絡取れない
利用するだけ利用して、もう用無しなんだろうね
メンヘラってこんなのばっか+40
-2
-
1404. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:27
悩みを話して心が軽くなることはあるから友達に打ち明けるのは全然アリだと思う
でも「本当に死にたい」ほどの苦悩は素人の友達には荷が重いからそれ相応の施設で相談する問題+3
-0
-
1405. 匿名 2020/02/07(金) 23:00:31
>>1400
なんでそんなに粘着してんの?
ちょっと偏執狂的だわ+2
-4
-
1406. 匿名 2020/02/07(金) 23:01:34
>>1397
私はさらに横で、周りに自殺した人はいないし、自分を責めていないよ。
はっきりと責めるようなことを書いておいて、責めていないと言い切れちゃうんだろうね。そっちに引っかかってるよ。+1
-1
-
1407. 匿名 2020/02/07(金) 23:01:40
死にたい人って攻撃的なんですね+8
-2
-
1408. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:00
>>1399
これは、良いこと言っているんじゃない?
これを読んで楽になる人もいるんじゃないの?
辻だけどw
+1
-2
-
1409. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:33
>>1397
本当は心当たりがあった、とかな+0
-1
-
1410. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:34
本当に死にたい奴には何言っても伝わらん。
だって死にたいんだから。+4
-1
-
1411. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:00
負の感情を投げつける相手と、楽しいことを共有する相手を、分けてるよね。こういう人たちって。
ゴミ箱にされる人の気持ちはどうでもいいのかな。+8
-0
-
1412. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:08
>>1405
謝ることの出来ない大人の典型だわ。+4
-1
-
1413. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:45
冷静に考えて真面目に答えてるように思えるレスに感情的に反論してる人がここにもいる
正論を求めるわけじゃなく同情、共感が欲しいだけなんだよね
+0
-1
-
1414. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:51
>>1407
本当に死にたい人は自分を責めるタイプ。
相手を責める攻撃的なタイプは・・・+5
-0
-
1415. 匿名 2020/02/07(金) 23:03:57
>>530
ごめんなさい…偏見かもしれないけど、そういう毒親とかトラウマの自分語りする人ってなんか自分に衝撃的な事あると過去のトラウマとか引き出してきてトラウマ語り➕死にたいとか言うよね…+21
-0
-
1416. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:23
死にたい死にたい言うような人はさ
こっちがどう言ったって
でもでもでもでも
で返されるから
めんどくさい+3
-1
-
1417. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:37
病院に勤めています。
病気で苦しい人から、たびたび聞く言葉です。
いつもいつも何て言葉をかけていいか
答えがでなくて、ただただ横に座って話を聞くしかできません。
励まし方や、その人に言って欲しい言葉が正解かなんて、苦しんでいる人にもわからない時がありますから、側に居るから…ね。上手く話せないかも知れないけど、いつでも呼んでね。
て、気持ちでいます+4
-0
-
1418. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:55
>>1397
すげー謎理論。
ヌケヌケと言ってのける。が責めてるつもりのない言い回しだと思ってるなら相当ヤバイよ。+4
-0
-
1419. 匿名 2020/02/07(金) 23:04:57
>「また、心療クリニックに勤めていたり、その分野について勉強をしているというネットユーザーなどからは、『臨床心理士のマニュアルでは絶対言ってはいけない言葉』といった指摘も集まっており
嘘つけw
ただのコドオジだろ+2
-1
-
1420. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:39
相談にうまく対応できない人よりも、相手の負担を考えずに友達に「死にたい」と言う人間のほうが、友達としてどうかと思うわ。+5
-4
-
1421. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:53
>>820
本人に言ったら自己中だけど
どんな言葉、どんな考えも
相手のことを考えて発さない?
相手のことを考えてないで話したら
独り言かただの自己主張だと思うけどなぁ+0
-0
-
1422. 匿名 2020/02/07(金) 23:05:53
苦しんでる友人の打ち明けに対して俺は人の心理を読み解けますアピールかよ+1
-0
-
1423. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:05
>>1400
プラスが反映されない。
プラス1000で。+1
-1
-
1424. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:17
辻さんの言ってること別に悪いと思わない。
死にたいなんて聞きたくもない負の言葉ぶつけてくる相手に何で気を使わなきゃならないのか。
結局自分だって相談する人のことなんて考えてない。
死にたいなんて言葉出る時点で病院行くべき。
素人がそんなこと言われても困るだけ。+3
-4
-
1425. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:52
「おまいはかまってちゃん」と言ってやった、ということかな。+2
-0
-
1426. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:10
>>1413
>同情、共感が欲しいだけなんだよね
誰でもそういう気分になる時あるだろうけど
過剰にそこを求める。そういうのがウザがられるのでは?
そこが元々の躓きポイントだったのかもしれないけど。
+3
-0
-
1427. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:29
>>530
家庭環境劣悪で小学生ながら死にたいと思ってる人って案外そこら中にいるよ。私もその1人。
そして案外死にたいって言ってる人もそういう環境で育ってきたという事も多い。+15
-0
-
1428. 匿名 2020/02/07(金) 23:07:42
冷静に考えてみたら、本当に死のうって思ってる人って多分周りに言わないと思うんだよね。絶対止められるじゃんそんなん普通に。相手は多分本当は死にたくないんだろうなと思う。でも連絡してくるって事は死のうとしてる自分を止めてほしいのかなって思ったり+2
-1
-
1429. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:07
私の周りに死にたいって言って死んだ人いないからこの人の
いうこともわかる
死ぬ死ぬ詐欺+1
-2
-
1430. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:47
ますます文才ないってのがわかった。
厨二、、かしら?+2
-0
-
1431. 匿名 2020/02/07(金) 23:08:49
死にたい人が一番心安らぐのはめちゃくちゃ気が合う人とだけ自分の気持ちを全肯定してもらっておしゃべりする事
不特定多数の同調を得られる状態じゃない
+1
-0
-
1432. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:25
>>1424
さっきからこの人のような意見があるけど、それは人それぞれだから反論もしない。
ただ、そういう人は友人の悩みをTwitterにあげることは良しとしてるものなんでしょうか?+3
-0
-
1433. 匿名 2020/02/07(金) 23:09:43
>>1417
病気の時って気持ちも落ち込みやすいと聞きますからね。
身体が健康なら気持ちも元気でいられるられるのでしょうけど。
それにしてもお優しいですね。患者さんもきっと救われていると思いますよ。
+4
-0
-
1434. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:03
>>1406
ちょっと落ち着いて頭冷やした方がいいですよ。
まず、悩みを持ってる人は「話を聞いてくれる人」だと信用しないと、深い悩みなんて打ち明けない。
で、もし亡くなった方が打ち明けるとしたら、それは、まず家族でしょ。
家族に何も言わずに自殺したなら、そりゃ「冷淡な家族だったのかな?」って思うでしょう。
でも貴女は自殺された方とは「ただの知り合い」ですよね?
そりゃ貴女には何も言いませんよ。
それだけの話です。
だから責めてる部分があるとすれば、貴女じゃなくて、自殺された方の、もっと近くにいる人達。
貴女が「自分が責められてる」と受け取るような文脈じゃない。
なのに、なぜ貴方は自分を「死にたいほどの悩みを打ち明けられていたかもしれない対象」の1人カウントしているんですかね。
そこはちょっと不思議に思った。
+2
-6
-
1435. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:48
>>1
がる民はどう返す?+1
-0
-
1436. 匿名 2020/02/07(金) 23:10:53
>>1431
私を全肯定しろ、さもなくば自殺するぞな本音見え隠れする人の相手をするのは負担なのでは?+5
-0
-
1437. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:11
>>121
何度も自殺するって言ってた子がいて
またか、、なんて流してたら
結局本当に自殺してしまった
+67
-0
-
1438. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:18
死にたいという相談をこの人にしたのが間違いだったということを糧に、生きる気力がわきそう。
ある意味救ったね!!
+1
-2
-
1439. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:40
>>1424
う~ん、でも、それって、もう辻さんは相談者の友人じゃない(ただの知り合い)って事になっちゃうよね
身も蓋もないというか+3
-0
-
1440. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:14
>>139
分かる
「死にたい」=話を聞いてって事だろうけど、
こんな回りくどいやり方何度もされたら嫌だ+18
-8
-
1441. 匿名 2020/02/07(金) 23:12:38
しにたいてカウンセラーでもないのにどうしろと+1
-1
-
1442. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:00
>>1426
>過剰に求めすぎが躓きポイント
たしかにそうだと思う
+1
-0
-
1443. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:02
>>1437
自殺する人は何度か試したりしてるらしい
飛び降りる場所に行ったけど勇気が出なかったとか
一発本番で成功するのは稀かも+45
-0
-
1444. 匿名 2020/02/07(金) 23:13:17
後半の持論披露したかっただけで友人存在しなさそう+1
-0
-
1445. 匿名 2020/02/07(金) 23:14:45
>>1437
いやでもこれ本当にそうなんですよね。私の周りにも実際にいます。だからあんまり外野も変な事言ってはいけない+53
-2
-
1446. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:12
>>1441
そう思うなら最初から拒否ればいいだけじゃないの?
むしろ聞いといてグダグダ後から言う態度に疑問が湧くなあ
野次馬根性で他人の不幸はミツの味みたいに悩み相談受けるのが好きな人もいそうだが+3
-2
-
1447. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:14
>>1384
どっちも深刻だよ
言うタイプと言わないタイプで性質が違うのかもね
私はだらだらリスカとか死にたいとか言うより、その時になれば自分を一発で確実に仕留めたい+2
-0
-
1448. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:26
友人に送ったメールを見返しながらツイッターにまんま載せたの?
なかなか気持ち悪い人だなw+3
-0
-
1449. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:27
>>1436
普通に考えてそんな人おらん
でもそれをただの友達に求めてくる死にたがりいるんだよね
困るわ+3
-1
-
1450. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:45
>>654
ご飯に行くなどにはいいよと答える
でも具体的にいつどこで何をするかの提案は向こうにさせる
これで徒労感は比較的マシになる
結果予定が決まらず流れてもそれはそれ、ご飯に行くこと自体は否定してないから
こちらの労力を最小限にして向こうに頑張ってもらう
私は疲れたからこちらから提案するのは辞めた
ドタキャンもやんわり困ること伝えたけどたぶんわかってないと思う
なんか自分のキャパもあるけど相手に対する思いやりも限界があると思う、そんなにずっとは思いやれないよ+1
-0
-
1451. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:47
死にたいとか、対して親しくもない人にわざわざメールする意味がわからん。甘えすぎ。
生きていく強さもないし、そういう時に支え合う人間関係がなかった、作れなかった、ということなんだから、結果そうなっても仕方ない。+8
-7
-
1452. 匿名 2020/02/07(金) 23:16:01
>>1437
苦痛からの解放、当事者しかわからないよね。
残された人、親しい人は悲しいけど。
止めたところで責任は持てないし、つらいよね。
御愁傷様です。+36
-0
-
1453. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:14
>>1434
長々とバカなこと書いてるね。
アンカーつけ間違ってるし。+3
-0
-
1454. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:16
>>1435
ポエムしないで、普通にどうした?と聞く
死にたいが口癖タイプのメンヘラはスルー
どっちにしろ死にたいと言ってる人に屁理屈捏ねたりポエム送ったりしても意味ねーじゃん?+11
-0
-
1455. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:38
そもそも、辻仁成に相談する自体がネタとしか。。ファンの人(ガルにいるかしは?)ごめんなさい。+3
-0
-
1456. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:50
「死にたいと言ってたのに相手にしてもらえなかった人が死んでしまった」
脅しじゃん
どうしろってのよ
その人の好きな時に自分の都合そっちのけで悩み聞いて相手しろっていうのか+14
-2
-
1457. 匿名 2020/02/07(金) 23:18:53
>>1447
わかる、阻止されたら困るからわざわざ人に言わない
言うってことは止めて欲しいんだろうなと思ってるしあぁ、本当は死にたくないんだと思ってしまう+1
-1
-
1458. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:12
>>1354
丸々同意。言動の正解不正解って相手次第で決まるよね。
こちらがいくら正論で良いこと言った!と思っていたとしても相手にとって違うのであれば不正解だと思う。
友人さんにどんな内容を言ったかということよりも、そういう悩みを受けたこと、それに対してこう反応しましたよと堂々とツイートする行為がおかしい。
個人の主観を発信するのは自由だとは思うけど、悩みってまず広められたくはないものだし、自己アピールの材料に使うもんじゃないと思う。
私は死にたいと思ったことはないけど相談相手に同じようなことをされたら、確実に縁は切る。+5
-0
-
1459. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:16
この人、小説家なんでしょ?
太宰治を知らないのかな?
自殺した太宰治も、死にたい死にたい小説に書いて本当に自殺したのに。しかも3回も自殺未遂した後に。+5
-1
-
1460. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:12
そもそもなんだけど、辻さんは親しくないとも毎度死にたいとかましてくる友人だとも言ってないよね?
勝手な決めつけで友人叩かれたらそれはそれで辛いんじゃね?+7
-0
-
1461. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:14
>>1451
友人とは書いてあるけど、たいして親しくないと何処に書いてあるの?
友人にも色々といるだろうけど、私ならたいして親しくない人にメルアド教えたりしないな。芸能人なら色々と面倒もあるから尚更じゃない?
+4
-0
-
1462. 匿名 2020/02/07(金) 23:20:18
すごーい粘着質が湧いてるけど。
どうしたの?金曜日夜だよ?
楽しくやりましょう。+5
-1
-
1463. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:06
>>1456
別にそんな事は求めてないんじゃね
自分に人の生き死にを左右出来るなんて考えない方がいいよ+1
-3
-
1464. 匿名 2020/02/07(金) 23:21:38
なんか自分自分てかんじ
フォロー外そっと
+0
-0
-
1465. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:39
死にたいを口に出す子の気持ちを理解して共感できるのは死にたいを口に出す子だけ
同じ子たち同士で集まって飲みに行けばそれだけでセラピーになる+4
-0
-
1466. 匿名 2020/02/07(金) 23:22:45
>>1451
その人にとっては一番信頼出来る相手だったのかもしれないよ?じゃないと死にたいとか送れないでしょ(まあ普通は誰に対しても送れないが)
支え合う人間関係がなかったって言ってるけど、そんな時に人間関係なんて築けないんじゃない?+2
-0
-
1467. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:03
>>1460
そう、「決めつけ」が良くない。
辻さんは決めつけちゃってる。
他人の苦悩を軽く勘定しちゃってる。+3
-4
-
1468. 匿名 2020/02/07(金) 23:23:36
>>1434
言ってること滅茶苦茶。
「気付かなかった」と言う人に対して、「「気付かなかった」とヌケヌケと言ってのける」という言葉を本当に責める気なく使ったってこと?
挙げ句の果てに相手のせいってどうしようもない大人だな。+4
-2
-
1469. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:10
>>1451
そんな台詞をわざわざガルちゃんに書くあなたこそ孤立した人間に見えちゃうんだよなあ+6
-0
-
1470. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:11
>>1465
セラピーより集団自殺になりそうやん+5
-0
-
1471. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:41
>>1467
想像力が欠けてる人なんだろう+4
-1
-
1472. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:47
友達なら100回は話を聞く。そして死なないでほしいと伝える。
でも少しでも前進する気がないのなら100回過ぎた頃にきつく説教する。+0
-0
-
1473. 匿名 2020/02/07(金) 23:24:51
死にたい死にたい言ってる人を止めるのはわかる。
大切な人だから。
ただ、この人の言動はもし自分が言われたら、親友だったとしても、イラ!!+1
-3
-
1474. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:11
個人の見解でしょ?
そりゃ考えの違う人がいて当たり前
自分は嫌だからそれは間違いって、実際に励ましになってる人がいる中で何言ってるんだか
繊細ヤクザ?+6
-0
-
1475. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:18
>>1463
ええ?じゃあ無視していいってこと?+2
-2
-
1476. 匿名 2020/02/07(金) 23:25:29
>>1455
うん。辻仁成に常識を期待する方が間違い。
そういう生き物。+2
-0
-
1477. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:06
>>1435
愚問だね
そこに正解ないのに
それを聞いて何かしらの答えが出るの?
+5
-0
-
1478. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:17
>>1466
それが最近では大した仲でもないのに送る人がいるんだなこれが。+5
-1
-
1479. 匿名 2020/02/07(金) 23:26:41
>>1472
それを他人に期待するから、勝手に裏切られたような気持ちになっちゃうんじゃない?
+0
-0
-
1480. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:07
>>1463
だとしても、言われたほうは多少なりとも責任を感じるだろ。
求めないなら軽々しく「死」なんて言葉を使うなよ、って思う。+6
-1
-
1481. 匿名 2020/02/07(金) 23:27:28
>>1471
ですよねー+0
-0
-
1482. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:00
そんなにつらくて苦しいなら、生きろとは言えないわ。
死なせてあげようって思う。+0
-0
-
1483. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:11
>>1478
それは何だろ
友達になってほしいって事か?
メンヘラの新しいアプローチ?+1
-0
-
1484. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:23
私だったら暖炉の前で温かい飲み物飲みながらその子の隣にいてあげたいな。話さなくてもいい。+3
-2
-
1485. 匿名 2020/02/07(金) 23:28:57
死にたい死にたいって言ってる人に
聞いてみたい
自分が友達に言われたら何て答えるのか
一緒に死のうか?とでも答えるのか?+1
-0
-
1486. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:05
>>1463
それは適当にあしらわれただけで死んだ死にたがりもいるって書き込む人に言ってくだせえ
+1
-0
-
1487. 匿名 2020/02/07(金) 23:29:51
まあ、基本、他人の弱さにイラつくのは、自分も弱い人間だからですよ。
他人の面倒を見る余裕なんて無いし。
同族嫌悪。
強さというのは、弱さを否定する事じゃないからね。
でも、強い人なんて、なかなかいない。
みんな自分1人で精一杯。
だから気軽に他人の相談になんて乗るもんじゃないのよ。
少なくとも大人は。
相談を受けるってのは、他人の秘密を明かしてもらうことでもあるわけだから、道義として、やっぱ受けたからには真正面から答えないといけない。
それが出来ないなら「重い話は、ムリ」と拒否するのが大人のマナーだとも思うんだよね。+5
-1
-
1488. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:10
>>1484
何のポエムだ?って死にたい奴に
言われるよ+3
-2
-
1489. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:18
>>1485
かまちょタイプなら、私も死にたい、こんなに私は辛いって会話泥棒になりそうだ+4
-0
-
1490. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:26
>>1483
全く分からん。複数人から送られてきた(その人達も大した仲ではない)という話も聞くしアプローチとかじゃないと思う。+0
-0
-
1491. 匿名 2020/02/07(金) 23:30:51
大事な友達の口から死にたいって聞かされる方の気持ち考えた事ある?+6
-0
-
1492. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:01
>>1480
責任なの?何の?
軽々しく死を語るなって、軽々しいとなんでわかるの?
そういった浅い考えからの発言が本当に苦しんでる人たちを追い込むのよ。
幸せ馬鹿でよかったね!+0
-10
-
1493. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:14
辻さんみたいな人苦手。すぐ周りに言ってそう+4
-0
-
1494. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:23
いい大人が気軽に他人の相談に乗って、挙げ句に「大した悩みじゃない」と決めつけてレッテルを貼っちゃってるわけでしょ
そりゃ辻仁成という人の人間の軽さが露呈するでしょ
友人さんの悩みがどうかは知らないよ 直接聞いたわけじゃないし
でもこれから辻さんに重要な打ち明け話をしようと思う人はいないだろうな
+4
-0
-
1495. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:48
>>1492
そういった浅い考えからの発言が本当に苦しんでる人たちを追い込むのよ。
いやだからそれが責任だろ+6
-0
-
1496. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:52
>>1479
対等関係の友達に期待なんてしません。そんな上っ面な思いなら100回も聞かないと思います。+0
-0
-
1497. 匿名 2020/02/07(金) 23:32:59
>>1487
なんと答えるかは個人の自由。
+1
-2
-
1498. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:19
すぐ死にたいって言う子に同じやうにぽろっとこぼしたら軽くあしらわれてモヤモヤ。けっきょくその程度の気持ちなんだよね。+2
-1
-
1499. 匿名 2020/02/07(金) 23:33:35
>>1485
あ、それいいかも。
「奇遇だね、私も死にたくてね、実は…」と、自分の話にすり替えて、延々と語ろう。+2
-0
-
1500. 匿名 2020/02/07(金) 23:34:15
昨今、答えられないことには「黙する」という礼節を知らない人が増えたな
知ったかしてみたり、辻みたいに適当な返しで軽くあしらったり+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネット上であってはならないことが起きてしまった。仙台市内で独り暮らしの金融機関職員男性(24)が、動画サイトで自らの自殺を実況中継したのだ。事前に止めることはできなかったのか。