ガールズちゃんねる

女性YouTuberに課金する彼氏

129コメント2020/02/12(水) 05:10

  • 1. 匿名 2020/02/07(金) 12:40:16 

    YouTubeは月額500円でメンバーになれる機能があり、彼氏は3名の女性YouTuberにメンバー登録しています
    また、ライブ配信中にお金をあげられるスーパチャットでは最高5万円出したと言ってました
    ここ最近はVtuberにハマっていて推しが沢山いるみたいでより出費が激しくなるみたいです
    デート中にスマホを見たりケチることはないため付き合い続けられましたが、どうもモヤモヤします
    彼氏はアイドルやアニメ、漫画も好きでそこにお金をかけていることには何も思いません
    しかしYouTuber、しかも中の人が分からないVtuberにお金をポンと出すことに嫌悪感があります
    YouTuberに課金する人が増えている中でこんな理由で別れるのは決定打に欠けますか?

    +13

    -190

  • 2. 匿名 2020/02/07(金) 12:40:40 

    ほかの女に貢ぐ時点でなし!

    +489

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/07(金) 12:40:57 

    キモ

    +238

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:04 

    女性YouTuberに課金する彼氏

    +215

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:05 

    すぐ別れよう

    +211

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:09 

    価値観の違いでお別れする。

    +235

    -2

  • 7. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:10 

    私なら即別れる。
    なんか気持ち悪い。

    +288

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:14 

    えー貢いでるじゃん

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:18 

    私なら別れます

    +146

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:22 

    別れる

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:23 

    結婚してるわけでもなく彼氏なら別れて他の男探す

    +170

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:24 

    欠けません。結婚した後苦労するので別れを検討して正解

    +149

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:30 

    嫌だ

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:30 

    十分な理由。それを世間では価値観の違いという。

    +120

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:32 

    いるいるそういう人!
    アホだなーってスパチャ眺めてる

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:39 

    彼氏が自分の金でやってるなら文句は言えない。
    でも、引くのは確か。

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:46 

    よほどお金持ちならいいけど、5万以上に自分に貢いでくれてないなら別れた方が良い

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:52 

    Vtuberなら許す。
    女性YouTuberに課金する彼氏

    +7

    -68

  • 19. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:53 

    メンバー同士の馴れ合いうざいよね

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:05 

    モヤモヤ感じだしたなら別れる理由になると思う
    結婚後の家計管理にも響いてくるよ
    趣味を全力でやる人いるけどそれだけ稼いでて
    子供にも奥さんにもストレスないくらいお金使えるくらい稼いでないと
    家族が破綻するよ

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:06 

    決定打になるよ。
    金銭感覚の違いだよね。

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:12 

    自身がyoutuberになって彼氏を釣ってみる。顔は隠してね。そうすればお金入ってくるよ。

    +46

    -6

  • 23. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:14 

    アイドルを推すのと同じ感覚なのね!
    ちょっと理解しがたいなら私なら別れる!!

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:19 

    別れて主にとってなにも損はない。
    お金のありがたみが分からない男だね。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:20 

    金銭感覚が合わないから無理。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:21 

    メンバーになるのは安いから良いけど
    スパチャ5万は嫌だね

    +81

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:25 

    何かモヤモヤするって気持ちを伝えてやめてくれなければ別れる

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:29 

    彼氏が月に100万円稼いでるなら許すかも

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:35 

    理由は何でもいいと思うけど。
    結婚してるわけじゃないんだから、嫌だ。別れたい。そう思ったら別れればいい。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:39 

    Vtuberとか中身おっさんも多いのにね

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:54 

    こんな理由でってそれ大きな理由やで
    むしろいつまで付き合ってんの?
    変な女に課金してるのに自分は無課金でエッチ提供なんて馬鹿ですよ

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/07(金) 12:42:58 

    嫌なら別れればいいだけじゃん
    何をグチグチ言ってんのやら

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/07(金) 12:43:23 

    うわあ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/07(金) 12:43:38 

    内容はどうあれ、趣味が生き甲斐の人は趣味のためならとことん金出すよ。ソースは私
    やめてよ!って言われたらパートナーの方を切る

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/07(金) 12:43:49 

    課金って、相手に支払いを課すことだけどね!
    彼氏が女に貢がせてるのかと思ったら逆なのね

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:06 

    逆に別れない理由がない

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:06 

    スパチャする人の気が知れない。
    特に何万とかやってる人は本気で頭おかしいと思ってる。

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:10 

    別れよう!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:33 

    >>1
    別れなさい

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:37 

    旦那じゃなくて彼氏でしょ?
    好きなものにお金かける自由はあるよ
    そのぶん彼女にかけられたはずというのは取らぬ狸の皮算用だし
    キモいし、そんな男結婚対象にもならないし、別れた方がスッキリするよ

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/07(金) 12:44:49 

    収入によっては許せはする。

    ただ、嫌悪感はある。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:03 

    アニメヲタクはVtuberにハマりやすいと思う
    グッズに散財する=Vtuberにスパチャみたいな感じだよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:07 

    迷ってるのが凄い
    即無理な事案

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:11 

    オンライン浮気みたいなものだよ…

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:15 

    偏見かもしれないけど、そういうのに課金するよりAVレンタルしてる方が健全に思えてしまう。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:33 

    バカじゃん

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/07(金) 12:45:45 

    私にかかるお金も勿体ないよ。別れてあげる。
    はい、別れましょう。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/07(金) 12:46:16 

    スパチャ凄い額入れてくる人いるよね。どんな仕事してる人なんだろう!って毎回思う!

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/07(金) 12:46:42 

    >>1
    十分に決定打です。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/07(金) 12:46:53 

    スーパーチャットすると確実に自分のコメントを読んでもらえるから病みつきになる人多そうだね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/07(金) 12:47:29 

    課金中毒は、ゲームもそれ意外でも無理
    どうしても別れたくなら上限どれだけまでなら許せるって思い込むしかない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/07(金) 12:47:31 

    いちいち人に尋ねなきゃならないこと?
    受け入れないなら、別れたらいいだけのこと。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2020/02/07(金) 12:47:50 

    男友達がスマホゲームに月30万使っているのを思い出した。結婚願望あるらしいけど、よほど頭悪い女としか結婚出来なさそう。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/07(金) 12:48:13 

    めっちゃ稼いでるならともかく趣味費用が手取りの10%超えるならやだな
    せめて2人で共感できるジャンルならいいけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:17 

    YouTubeの女に貢ぐとかキャバ嬢に貢ぐより嫌かも…

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:21 

    主がモヤモヤするのは、相手と価値観が違いすぎるからだよ。
    早かれ遅かれ離別になるよ。
    早いに越したことないと思うよ。

    私個人の意見としては、相当キモいよ、その彼氏。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:25 

    >>53
    一月生活出来ちゃうね(笑)

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/07(金) 12:50:24 

    >>1
    スパチャで5万は嫌ですね!(私が今まで見たなかで最高額は5000円とかでしたから…)
    まぁ結婚してて家計に響く とかでは無さそうだから額の問題ではないですかね。
    でもまだお互い独身なんならすきにさせれば?
    彼氏さんお金持ちですね。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/07(金) 12:50:37 

    >>1
    女性YouTuberに課金云々以前に、お金のつかいかたに対する考え方が異なるのだから、まず結婚は有り得ない
    今後もお付き合いを続けるにしても主がモヤモヤしている限りは関係がより良くなるとは思えない

    そこらへんをよく考えて自分で決めよう

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/07(金) 12:50:59 

    Vtuberのスパチャにはモヤモヤする事は彼氏には伝えた事あるのかな?私なら話し合いでVtuberを話題には出さないようにするとか彼の対応次第かも

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/07(金) 12:51:42 

    まあ彼氏がいてもジャニーズやV系バンドに大金使う女もゴロゴロいるからな。YouTuberとか会えないだけマシでは?

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2020/02/07(金) 12:52:04 

    >>4
    これ見るたびに、ホントIkkoさん可哀想…

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/07(金) 12:52:14 

    うまく説明できないけどなんかきもい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/07(金) 12:52:28 

    どんな些細な理由でも別れたいと思ったら別れ時。
    私は相手のつむじが急に受け入れられなくなって別れた時あるよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/07(金) 12:52:56 

    主さんは、いつか止めてくれるかも知れないって希望を持ってるから悩んでるのかな?
    主さんから嫌だと伝えてみるってのは相手の自由を干渉してることになるから止めた方がいい。彼氏さんが自ら気がついて止めなければ全く意味がないよー。結婚しても止めない人は止めない。結婚していなくても止める人は止める。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/07(金) 12:53:31 

    ドン引き。別れる!
    You Tubeやってる他人に5万あげるような人無理。

    好きな芸能人のグッズとかを買って応援してるのとはわけが違う!

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2020/02/07(金) 12:53:59 

    あんまり詳しくないんだけどゲーム課金とかならまだアイテム手にはいるとかなんだろうけど、ユーチューバーに課金、ましてやスーパーチャット?とかだと後に何も残らなそうで勿体ないかなとはおもう。まぁ人それぞれの価値観だけど。
    旦那ゲーマーだけどめちゃくちゃ課金してるとか額によっては注意するよ、やはり。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/07(金) 12:54:30 

    >>66
    同レベルだと思うけど・・・
    若い世代にとっては芸能人よりYouTuberのが人気みたいだし

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/07(金) 12:54:41 

    考え悩む時間の無駄
    ブッチしてもいいから別れる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/07(金) 12:55:19 

    >>61
    え、会える会える。規模が大きければ問題ないかも知れないけど、数十人オフ会とかあるんだから!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/07(金) 12:55:44 

    自分で稼いだお金だから好きに使えば良いと思うけど
    結婚は、無し
    結婚したいならさっさと別れる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/07(金) 12:55:51 

    うちの彼氏、ぷるるにスパチャ投げてた。本当やめてほしい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/07(金) 12:56:05 

    VTuberなんか中身はデブスやオッサンでしょ
    ゲームの課金すら嫌なのにアイテムすら無いただの投げ銭にお金ばらまく彼氏とか絶対いや

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/07(金) 12:58:04 

    本田翼ちゃんなら
    許せる+
    許せないー

    +2

    -10

  • 75. 匿名 2020/02/07(金) 12:58:47 

    >>72
    彼氏さん、ほんわかデブ専かな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/07(金) 13:01:25 

    >>1
    めちゃくちゃ好きなら気にならないと思う。
    気になるってことはそんなに好きじゃないんだよ。
    別れちゃおう。

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2020/02/07(金) 13:06:33 

    なんかやばい男だな…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/07(金) 13:06:59 

    >>68
    わかる
    身近に感じられるのが生々しくて良いんだろうね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/07(金) 13:07:38 

    SHOWROOMやmystaなどの配信アプリではイベントという競争をやっていて、配信者の素人の娘を勝たせるために10万円を課金するする人も決して珍しくない。無課金で応援してる側から見るとドン引きだよ。(写真※タワー1本1万円)
    女性YouTuberに課金する彼氏

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/07(金) 13:07:40 

    >>34
    えぇ、感覚違い過ぎてビックリ
    何も残らないのに

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/07(金) 13:08:52 

    先を見すえたお付き合いなら将来出来るかもしれない子供のこととか考えてみたら?
    子供の目に触れたら教育にも悪いしお金もかかる。その変どう思ってるのか本人に聞いてみたらどうですか?あなたの気持ちもあるだろうし。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/07(金) 13:09:47 

    YouTuberじゃなくてVtuberなんでしょ?
    キャラとして好きなら分かるけど中の人に貢いでる感覚の人は嫌
    彼の財布の中で支障が出ない範囲ならOKだな

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/07(金) 13:11:20 

    いいと思う!
    ジャニーズにハマる女だっているし。

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2020/02/07(金) 13:14:02 

    >>80
    横だけど私も余裕がある時は課金してる
    それもよく言われるけど思い出に残るんだよね
    人間それぞれの感覚は違うから仕方ないけど

    +3

    -7

  • 85. 匿名 2020/02/07(金) 13:17:16 

    彼女には貢がない癖に
    YouTuberには5万も貢ぐのか
    キモスケとは別れて次行こう

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/07(金) 13:17:54 

    >>30
    おっさんも可愛い女の子になりきって、バカな男達から金もらえてチョロいと思ってるだろうね

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/07(金) 13:20:39 

    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/07(金) 13:21:20 

    >>85
    デートではケチらないらしいよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/07(金) 13:23:18 

    でもみんなだってイケメンには課金するでしょ?
    お互い様

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2020/02/07(金) 13:24:17 

    結婚して子供できても続けそう。
    咎めたらぶちギレそう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/07(金) 13:25:52 

    Vtuberのスパチャの配信やってる女どものほとんどは、運営の目を盗んで、違反にならないギリギリの露出をして男を興奮させて課金させてるよ。

    課金すれば、自分のユーザー名を名指しで呼んでもらえて、いつも課金してたら太客としてエロいリクエストにも答えてもらえるからね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/07(金) 13:27:23 

    まずやってる事が生理的に無理じゃないのが不思議ではありますが…そこは好みなんでしょうね…それはさておき、

    金銭感覚の不一致は離婚の危険あるよ
    疑問覚えてる時点でやめておくべきだと思います

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/07(金) 13:30:44 

    自分もソシャゲ課金は月5万はしてるけど、なんだろう、この彼氏はすごく気持ち悪い…。貢ぐ行為が男女問わず苦手なのかもしれない。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/07(金) 13:30:59 

    >>89
    する訳ないじゃんそんな課金コジキに金なんか使わないよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/07(金) 13:31:27 

    まだゲームで数千円使ったとかなら許せるかも

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/07(金) 13:32:22 

    >>1
    キモい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/07(金) 13:32:49 

    >>80
    私はアイドルオタクではないけど趣味のイベントがあったら遠くても行ってしまう!
    それを否定されたらもう終わりです。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2020/02/07(金) 13:33:13 

    アホみたいな制度だな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/07(金) 13:34:33 

    >>83
    ライブに行ったりグッズ買ったりするのと違う気がする

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/07(金) 13:37:15 

    >>30
    ついでに主婦も多い

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/07(金) 13:37:40 

    >>99
    アイドルにもYouTuberにも興味ない層からすると同じようなもん
    いつかは飽きる何にも残らないものに大金かけてさ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/07(金) 13:37:49 

    >彼氏はアイドルやアニメ、漫画も好きで
    >そこにお金をかけていることには何も思いません

    ↑この時点で無理。
    付き合い始めても、何か理由つけて別れるわ

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2020/02/07(金) 13:39:07 

    有名Vチューバーでも中の人何度も変わってたりするしキャラが好きなのかな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/07(金) 13:41:22 

    >>1
    私は無しだな。
    気持ち悪くて好きな気持ちほとんど無くなりそうと思った。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/07(金) 13:54:58 

    ガチャとかに金使われるとの同じくらい嫌だ(笑)

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/07(金) 13:59:46 

    無理だなー。付き合ってるだけならまだしも絶対結婚はないわー!もし旦那がアイドルアニメにお金かける人だったら、それなら子供の為に使って欲しいって思うし、しかもYouTuberに5万円…無理!!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/07(金) 14:02:48 

    >>50
    あとナイススパチャ!てみんなコメントしてくれるし優越感もありそう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/07(金) 14:08:35 

    youtuber、vtuberなんて人によったら一般ピーポーより稼いでるだろうに、それより稼ぎの少ない人が投げ銭するのはつらみ。応援したい気持ちは痛いほど分かるけど。それを平気でありがとー😆💕✨みたいにするのがゲスい。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/07(金) 14:09:46 

    何に使ってもいいけど、かける金額大きい人なら、やめといた方がいい。キャバクラ、パチンコと同じだよ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/07(金) 14:34:54 

    そういうのってモテない男がやるもんだと思ってた

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/07(金) 14:45:25 

    >>68
    そうか〜
    グッズとかCDだったら一応手元に物は残るけど投げ銭はただただ貢いでるだけじゃん…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/07(金) 14:48:26 

    >>18
    尚更許さん

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/07(金) 15:01:48 

    >>1
    他の人も書いてるけど「価値観の違い」で十分別れる理由になると思う
    決断するなら早いうちがいいしね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/07(金) 15:19:49 

    >>18
    中身がおっさんの可能性あるって知ってからある意味面白く見学してる。
    登録とかはしてない。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/07(金) 15:56:30 

    別れる以外の選択肢があるんだ?って思う 即別れる 気持ち悪い

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2020/02/07(金) 16:44:22 

    貢ぐとか以前に、Youtube、とくにVtuberに課金するほどのめりこむのって下手にメジャーなアイドルオタクしてるより気持ち悪い。理解してあげれないなら別れるしかないよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/07(金) 16:49:01 

    >>53
    自分もそういう人知ってる!
    ただし30代で年収も多分、数千万はある人。
    それだけ稼いでても独身。まあ理由はそーゆーとこだよねって思った

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/07(金) 17:02:24 

    あれってYouTubeの取り分が高いよね
    馬鹿みたい

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/07(金) 17:16:55 

    在宅キャバ嬢に課金って感じだよね
    そら嫌だわ
    結婚はムーリー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/07(金) 18:09:18 

    >>1
    彼氏のお金は彼氏のもの
    どう使おうが彼氏に文句いう権利はない
    でもバーチャルの女性キャラクターが気持ち悪いと思うなら別れればいい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/07(金) 19:29:02 

    >>1
    課金て チャンネル登録ってこと?
    you tuberに登録なんか絶対しないからわかんない?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/07(金) 22:50:57 

    >>114
    ねこますさんをおすすめする

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/08(土) 00:55:47 

    バーチャルなキャバと同じ…それより気持ち悪い。
    主さんが交際を続けるか迷っていることがありえない。即別れてブロックする。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/08(土) 05:23:12 

    自分は20万お金かけてもらってるならいいけど。そうじゃなくてその状況ならとりあえず嫌だということを伝える

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/08(土) 06:55:00 

    vtuberまでとなるともう…
    見切りつけても良いのでは?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/08(土) 06:59:16 

    >>30
    今のボイチェンはマジで高性能で女から見ても女の子がゲームしてるんだろうなぁって思うもん、頭に角生えた半乳出したキャラとか笑
    チャンネル見るとわかるけど事務所が管理して配信してるよね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/08(土) 07:12:00 

    モー娘はもともとなるべくしてああなった人達みたいなのが事件起こしてるけど、ここのグループの子達に関してはヤンキーでもなんでもないのにしかもセンターだった子達が様子おかしくなってやめてくのって異常じゃない?
    しかももともとみんな上手く活かせばまえあつとかもすごくいい性格になってそうだったのに.......ゴマキとか煮ても焼いても変わらなそうだけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/08(土) 12:05:01 

    スパチャは映画代くらいなら許すかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/12(水) 05:10:46 

    >>101
    ライブとかグッズで間接的に払うのと、お金くださーいで直接スパチャするのでは全然違わない?
    ドルオタはまだ許せるけど、数万スパチャする人とか絶対無理

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード